JP2502850B2 - Communication method for SCSI system - Google Patents

Communication method for SCSI system

Info

Publication number
JP2502850B2
JP2502850B2 JP3217493A JP21749391A JP2502850B2 JP 2502850 B2 JP2502850 B2 JP 2502850B2 JP 3217493 A JP3217493 A JP 3217493A JP 21749391 A JP21749391 A JP 21749391A JP 2502850 B2 JP2502850 B2 JP 2502850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
message
scsi
host computer
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3217493A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0553984A (en
Inventor
元康 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP3217493A priority Critical patent/JP2502850B2/en
Publication of JPH0553984A publication Critical patent/JPH0553984A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2502850B2 publication Critical patent/JP2502850B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、イニシエータまたはタ
ーゲットとなる複数のSCSI(SmallCompu
ter System Interface)装置をS
CSIバスに接続したシステムに係り、特に、イニシエ
ータからターゲットにコマンドを送出して所定の処理を
するときの処理動作効率を向上させるSCSIシステム
のコミュニケーション方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a plurality of SCSI (Small Compu) that are initiators or targets.
ter System Interface) device
The present invention relates to a system connected to a CSI bus, and more particularly, to a communication method of a SCSI system that improves processing operation efficiency when a command is sent from an initiator to a target to perform a predetermined process.

【0002】[0002]

【従来の技術】SCSI−1レベルの規格をサポートし
た装置(SCSI装置)をSCSIバスによって接続し
たデータ通信システムにおいては、あるSCSI装置
(イニシエータ)から、他のSCSI装置(ターゲッ
ト)へコマンドを送出しデータの送受を行なうことがよ
く行われる。このようなSCSIシステムにおいて、前
記イニシエータをホストコンピュータ、ターゲットをコ
ミュニケーション装置とした場合のSCSIコミュニケ
ーションシステムの一構成例を図4に示す。この図にお
いて、符号1はイニシエータに相当するSCSI−1レ
ベルのホストコンピュータ、2は通信回線3に接続さ
れ、ターゲットに相当するコミュニケーション装置、4
はホストコンピュータ1とコミュニケーション装置2と
の間に接続されたSCSIバスである。かかるSCSI
システムにおいて、コミュニケーション装置2が、ホス
トコンピュータ1の指示の下に、通信回線3を通して外
部の通信端末(以下、これを外部端末という)にデータ
受信要求(Ring)を行ない、データ受信をする場合
の受信手順の従来例が図5および図6に示してある。
2. Description of the Related Art In a data communication system in which devices supporting SCSI-1 level standards (SCSI devices) are connected by a SCSI bus, a command is sent from one SCSI device (initiator) to another SCSI device (target). It is common to send and receive data. FIG. 4 shows an example of the configuration of a SCSI communication system in the case where the initiator is a host computer and the target is a communication device in such a SCSI system. In the figure, reference numeral 1 is a SCSI-1 level host computer corresponding to an initiator, 2 is a communication device connected to a communication line 3 and corresponds to a target, 4
Is a SCSI bus connected between the host computer 1 and the communication device 2. Such SCSI
In the system, when the communication device 2 makes a data reception request (Ring) to an external communication terminal (hereinafter, referred to as an external terminal) through the communication line 3 under the instruction of the host computer 1, and receives data. A conventional example of the receiving procedure is shown in FIGS.

【0003】図5は、外部端末からの非同期入力を、ポ
ーリング動作によってコミュニケーション装置2からホ
ストコンピュータ1へ通知するようにした受信手順を表
す。この受信手順では、先ずSCSIバスは、バスフリ
ーの状態から、ホストコンピュータ1よりコミュニケー
ション装置2へ向けてセレクションを行ない、アイデン
ティファイ・メッセージが送出され、引き続いてリクエ
スト・センスコマンドが送出される。これに応答して、
コミュニケーション装置2はセンス・データとグッド・
ステータス信号およびコマンド・コンプリート・メッセ
ージをホストコンピュータ1に向けて送出し、ポーリン
グ受信を行なうことを通知する。これらの信号によって
ホストコンピュータ1は非同期の通知を受ける。その
後、両方の装置1、2間はバスフリーとなる。このバス
フリーの間にコミュニケーション装置2は外部端末に対
してリング呼び出しを行ないポーリング動作によるデー
タ受信要求を行なう。
FIG. 5 shows a reception procedure in which an asynchronous input from an external terminal is notified from the communication device 2 to the host computer 1 by a polling operation. In this receiving procedure, first, the SCSI bus is selected from the bus-free state toward the communication device 2 from the host computer 1, an identify message is transmitted, and subsequently a request sense command is transmitted. In response to this,
Communication device 2 has sense data and good
A status signal and a command complete message are sent to the host computer 1 to notify that polling reception will be performed. The host computer 1 receives the asynchronous notification by these signals. After that, a bus-free connection is established between both devices 1 and 2. While the bus is free, the communication device 2 makes a ring call to the external terminal and makes a data reception request by a polling operation.

【0004】その後、ホストコンピュータ1からコミュ
ニケーション装置2へ向けてセレクションを行ないアイ
デンティファイ・メッセージが送出され、引き続いてゲ
ット・メッセージコマンドが送出される。これに応答し
て、コミュニケーション装置2からは受信データが返送
され、引き続いてグッド・ステータスおよびコマンド・
コンプリート・メッセージがホストコンピュータ1に向
けて送出されてデータ受信は完了し、その後両方の装置
1、2間のSCSIバスは再びバスフリーとなる。
After that, the host computer 1 makes a selection toward the communication device 2 and sends an identify message, followed by a get message command. In response to this, the communication device 2 returns the received data, and subsequently the good status and command
A complete message is sent to the host computer 1 to complete the data reception, after which the SCSI bus between both devices 1 and 2 becomes bus-free again.

【0005】図6は、外部端末からの非同期入力を、ゲ
ット・メッセージコマンドに対するリセレクション動作
によってコミュニケーション装置2からホストコンピュ
ータ1へ通知するようにした受信手順を表す。この受信
手順では、先ずSCSIバスは、バスフリーの状態か
ら、ホストコンピュータ1よりコミュニケーション装置
2へ向けてセレクションを行ないアイデンティファイ・
メッセージが送出され、引き続いてゲット・メッセージ
コマンドが送出される。これに応答して、コミュニケー
ション装置2からはディスコネクト・メッセージが返送
される。その後、SCSIバスは、バスフリーとなる。
FIG. 6 shows a receiving procedure in which an asynchronous input from an external terminal is notified from the communication device 2 to the host computer 1 by a reselection operation for a get message command. In this receiving procedure, first, the SCSI bus performs selection from the bus-free state toward the communication device 2 from the host computer 1 to perform identification / verification.
A message is sent, followed by a get message command. In response to this, the communication device 2 returns a disconnect message. After that, the SCSI bus becomes bus-free.

【0006】このバスフリーの間にコミュニケーション
装置2は外部端末に対して呼び出し(Ring)を行な
いデータの受信要求を行なう。そして、外部端末からの
データ受信があると、コミュニケーション装置2から
は、バスフリーの状態からホストコンピュータ1へ向け
てリセレクションが行なわれる。この動作によってホス
トコンピュータ1は非同期の通知を受ける。このリセレ
クションに続いてアイデンティファイ・メッセージ、お
よび受信データが送出され、引き続いてグッド・ステー
タス信号およびコマンド・コンプリート・メッセージが
ホストコンピュータ1に向けて送出される。その後、両
方の装置1、2間のSCSIバスは再びバスフリーとな
る。
While the bus is free, the communication device 2 makes a ring request to an external terminal to receive data. When data is received from the external terminal, the communication device 2 performs reselection from the bus-free state toward the host computer 1. By this operation, the host computer 1 receives the asynchronous notification. Following this reselection, an identify message and received data are sent out, and subsequently, a good status signal and a command complete message are sent out to the host computer 1. After that, the SCSI bus between both devices 1 and 2 becomes bus-free again.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のSCSIシステムのコミュニケーション方法
にあっては、ポーリングによってSCSIバス4の使用
効率が低下したり、ホストコンピュータ1とコミュニケ
ーション装置2とのCPUタイムが奪われてホストコン
ピュータ1とコミュニケーション装置2の処理能力が低
下するという不具合がある。また、ゲット・メッセージ
コマンドを過去に発行した時点で、ホストコンピュータ
のメモリをSCSIコミュニケーションのために割り当
てることは、非同期通知が発生するまでに、ホストコン
ピュータ1のメモリを専有することになり、ホストコン
ピュータ1のCPU処理効率の低下を招く。さらにゲッ
ト・メッセージコマンドによる非同期通知を受けてすぐ
にデータを受け取るために、そのリセレクションの時点
で、ホストコンピュータ1のメモリを割り当てること
は、ホストコンピュータ1にとってその目的のために時
間がかかることもあり、コミュニケーション装置2が勝
手に通信回線3からデータを受信することは、通信エラ
ー(タイムアウト)の原因になる。
However, in such a conventional communication method for a SCSI system, polling reduces the efficiency of use of the SCSI bus 4 and CPU time between the host computer 1 and the communication device 2. There is a problem in that the processing power of the host computer 1 and the communication device 2 is reduced due to the loss of data. Further, when the get message command is issued in the past, allocating the memory of the host computer for the SCSI communication means that the memory of the host computer 1 is occupied before the asynchronous notification occurs. 1 causes a decrease in CPU processing efficiency. Further, it may take time for the host computer 1 to allocate the memory of the host computer 1 at the time of the reselection in order to receive the data immediately after receiving the asynchronous notification by the get message command. The communication device 2 arbitrarily receives data from the communication line 3 causes a communication error (timeout).

【0008】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、SCSIシステムでデータの送受信動
作をするときの処理動作効率を向上させるコミュニケー
ション方法を提供することである。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a communication method for improving the processing operation efficiency when transmitting / receiving data in a SCSI system.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、SCSIバスにイニシエータとターゲッ
トとなる複数のSCSI装置を接続したシステム内で、
イニシエータからのコマンドに対してターゲットから応
答を返送するに際し、非同期通知用のメッセージ送出動
作を追加して非同期通知を行なうようにしたことを要旨
とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides a system in which a SCSI bus is connected with a plurality of SCSI devices as an initiator and a target.
The gist is that when a response is returned from the target in response to a command from the initiator, a message sending operation for asynchronous notification is added to perform asynchronous notification.

【0010】また、他の方法として、イニシエータから
ターゲットに対しコマンドを送出するに際し、非同期通
知用のコマンド送出動作を追加して非同期通知とデータ
受信をコマンド毎に分離して行なうようにした。
As another method, when a command is sent from the initiator to the target, a command sending operation for asynchronous notification is added to separate asynchronous notification and data reception for each command.

【0011】さらに他の方法として、イニシエータから
ターゲットに対して発送されるコマンドの受信とは無関
係に、ターゲットからイニシエータに向けて非同期通知
用のメッセージを送出する動作を設けて非同期通知を行
なうようにした。
As another method, an asynchronous notification is provided by providing an operation of sending a message for asynchronous notification from the target to the initiator, regardless of reception of a command sent from the initiator to the target. did.

【0012】[0012]

【作用】上述の本発明のコミュニケーション方法によれ
ば、SCSIバス上のイニシエータからコマンドを送出
されたターゲットは、このコマンドに対する応答を返す
とき非同期通知用のメッセージをSCSIバス上に送り
出し、イニシエータはこのメッセージを受けて非同期信
号を認識する。また、逆に、イニシエータからターゲッ
トにコマンドを送出するに際し、イニシエータは非同期
通知用のコマンドをSCSIバス上に送り出し、ターゲ
ットはこのコマンドを受けて応答信号の中に非同期通知
用のメッセージを追加してSCSIバス上に送り出す。
さらに、イニシエータがターゲットにコマンドを発送す
る動作とは無関係に、ターゲットは非同期通知用のメッ
セージをSCSIバス上に送り出し、イニシエータはこ
のメッセージを受けて非同期信号を認識する。これらの
いずれかの動作によってターゲットからイニシエータへ
の非同期通知が行われることにより、この非同期通知が
簡潔に且つ短時間で行なわれSCSIバスの使用効率、
およびホストコンピュータの動作効率が向上する。
According to the above-described communication method of the present invention, the target to which a command is sent from the initiator on the SCSI bus sends a message for asynchronous notification to the SCSI bus when returning a response to this command, and the initiator Receiving a message and recognizing an asynchronous signal. Conversely, when sending a command from the initiator to the target, the initiator sends a command for asynchronous notification to the SCSI bus, and the target receives this command and adds a message for asynchronous notification to the response signal. Send on the SCSI bus.
Further, the target sends a message for asynchronous notification onto the SCSI bus regardless of the operation of the initiator sending a command to the target, and the initiator receives the message and recognizes the asynchronous signal. By performing asynchronous notification from the target to the initiator by any of these operations, this asynchronous notification is performed simply and in a short time, and the SCSI bus usage efficiency
And the operating efficiency of the host computer is improved.

【0013】[0013]

【実施例】図1乃至図3は本発明によるSCSIシステ
ムのコミュニケーション方法の3種類の実施例に係るタ
イムチャートを示す図である。なお、これらの実施例に
おいても、SCSIシステムとしては図4に示したのと
同じハード構成が用いられる。また、本発明では、外部
端末からの非同期入力をイニシエータに通知する手法と
しては、ゲット・メッセージコマンドに対するリセレク
ション動作によって行なう方法を採っている。
1 to 3 are time charts showing three kinds of embodiments of a communication method of a SCSI system according to the present invention. Also in these embodiments, the same hardware configuration as shown in FIG. 4 is used as the SCSI system. Further, in the present invention, as a method of notifying the initiator of the asynchronous input from the external terminal, a method of performing a reselection operation for the get message command is adopted.

【0014】図1は第1の実施例を示す。この実施例に
おける受信手順では、先ずSCSIバスは、バスフリー
の状態から、ホストコンピュータ1(イニシエータ)よ
りコミュニケーション装置2(ターゲット)へ向けてセ
レクションコマンドとアイデンティファイ・メッセージ
が送出され、引き続いてゲット・メッセージコマンドが
送出される。これに応答して、コミュニケーション装置
2からはディスコネクト・メッセージが返送される。そ
の後、両方の装置1、2間のSCSIバスは、バスフリ
ーとなる。
FIG. 1 shows a first embodiment. In the receiving procedure in this embodiment, first, the SCSI bus is in a bus-free state, the selection command and the identify message are sent from the host computer 1 (initiator) to the communication device 2 (target), and then the get command is obtained. -A message command is sent. In response to this, the communication device 2 returns a disconnect message. After that, the SCSI bus between both devices 1 and 2 becomes bus-free.

【0015】このバスフリーの間にコミュニケーション
装置2は外部端末に対してリング呼び出しを行ないデー
タの受信要求を行なう。そして、コミュニケーション装
置2からは、ホストコンピュータ1へ向けてリセレクシ
ョンを行ないアイデンティファイ・メッセージ、および
非同期通知用のメッセージであるリング・メッセージが
送出される。このリング・メッセージ信号によってホス
トコンピュータ1は非同期の通知を受ける。これらの信
号を受信した後、ホストコンピュータ1からコミュニケ
ーション装置2に向けて待機要求であるウェイト・メッ
セージが発送され、さらにコミュニケーション装置2か
らホストコンピュータ1へはディスコネクト・メッセー
ジが返送される。その後、両方の装置1、2間のSCS
Iバスは、再びバスフリーとなる。
During the bus-free period, the communication device 2 makes a ring call to the external terminal and makes a data reception request. Then, the communication device 2 performs reselection toward the host computer 1 and sends an identify message and a ring message which is a message for asynchronous notification. The ring message signal causes the host computer 1 to receive the asynchronous notification. After receiving these signals, the host computer 1 sends a wait message, which is a standby request, to the communication device 2, and the communication device 2 returns a disconnect message to the host computer 1. After that, SCS between both devices 1 and 2
The I-bus will be bus-free again.

【0016】外部端末からのデータの受信があるまで
は、コミュニケーション装置2からは、一定の時間間隔
をおいて、再度ホストコンピュータ1へ向けてリセレク
ションを行ないアイデンティファイ・メッセージ、およ
びリング・メッセージが送出される一方、ホストコンピ
ュータ1からはコミュニケーション装置2に向けてウェ
イト・メッセージが発送され、コミュニケーション装置
2からホストコンピュータ1へはディスコネクト・メッ
セージが返送される。その後、両方の装置1、2間のS
CSIバスは、再びバスフリーとなる。
Until data is received from the external terminal, the communication device 2 performs reselection toward the host computer 1 again at a fixed time interval, and then performs an identify message and a ring message. On the other hand, a wait message is sent from the host computer 1 to the communication device 2 and a disconnect message is sent back from the communication device 2 to the host computer 1. Then S between both devices 1, 2
The CSI bus will be bus-free again.

【0017】外部端末からのデータ受信があると、コミ
ュニケーション装置2からは、ホストコンピュータ1へ
向けてリセレクションコマンドが送出され、続いてアイ
デンティファイ・メッセージ、および受信データが送出
され、引き続いてグッド・ステータス信号およびコマン
ド・コンプリート・メッセージがホストコンピュータ1
に向けて送出される。その後、両方の装置1、2間は再
びバスフリーとなる。以上により、データ受信動作が完
了する。
When data is received from the external terminal, the reselection command is sent from the communication device 2 to the host computer 1, followed by sending an identify message and received data, followed by a good message.・ Status signal and command complete message are sent to host computer 1
Sent to. After that, the bus between the two devices 1 and 2 becomes free again. With the above, the data receiving operation is completed.

【0018】図2は第2の実施例を示す。この実施例に
おける受信手順では、先ずバスフリーの状態から、ホス
トコンピュータ1よりコミュニケーション装置2へ向け
てセレクションコマンドとアイデンティファイ・メッセ
ージが送出され、引き続いて非同期通知用のコマンドで
あるリングアンサー・コマンドが送出される。これに応
答して、コミュニケーション装置2からはディスコネク
ト・メッセージが返送される。その後、両方の装置1、
2間はバスフリーとなる。
FIG. 2 shows a second embodiment. In the receiving procedure in this embodiment, first, the selection command and the identify message are sent from the host computer 1 to the communication device 2 from the bus-free state, and then the ring answer command which is a command for asynchronous notification. Is sent. In response to this, the communication device 2 returns a disconnect message. Then both devices 1,
Bus free between 2

【0019】このバスフリーの間にコミュニケーション
装置2は外部端末に対してリング呼び出しを行ないデー
タの受信要求を行なう。その後、コミュニケーション装
置2からは、リングアンサー・コマンドに対する応答と
して、ホストコンピュータ1へ向けてリセレクションコ
マンドとアイデンティファイ・メッセージ、グッド・ス
テータス信号およびコマンド・コンプリート・メッセー
ジが送出される。これによりホストコンピュータ1は非
同期の通知を受ける。
During this bus-free period, the communication device 2 makes a ring call to the external terminal and makes a data reception request. Then, as a response to the ring answer command, the communication device 2 sends a reselection command, an identify message, a good status signal, and a command complete message to the host computer 1. As a result, the host computer 1 receives the asynchronous notification.

【0020】次に、ホストコンピュータ1よりコミュニ
ケーション装置2へ向けてセレクションコマンドとアイ
デンティファイ・メッセージが送出され、引き続いてゲ
ット・メッセージコマンドが送出される。これに応答し
て、コミュニケーション装置2からはディスコネクト・
メッセージが返送される。その後、両方の装置1、2間
はバスフリーとなる。
Next, the selection command and the identify message are sent from the host computer 1 to the communication device 2, and subsequently the get message command is sent. In response to this, the communication device 2 disconnects
The message is returned. After that, a bus-free connection is established between both devices 1 and 2.

【0021】外部端末からのデータ受信があると、コミ
ュニケーション装置2からは、ホストコンピュータ1へ
向けてリセレクションコマンドが送出され、続いてアイ
デンティファイ・メッセージ、および受信データが送出
され、さらに引き続いてグッド・ステータス信号および
コマンド・コンプリート・メッセージがホストコンピュ
ータ1に向けて送出される。その後、両方の装置1、2
間は再びバスフリーとなる。以上により、データ受信動
作が完了する。
When data is received from the external terminal, the communication device 2 sends a reselection command to the host computer 1, then sends an identify message and received data, and then continues. A good status signal and a command complete message are sent to the host computer 1. Then both devices 1, 2
In the meantime, the bus will be free again. With the above, the data receiving operation is completed.

【0022】図3は第3の実施例を示す。この実施例に
おける受信手順では、先ずSCSIバスは、バスフリー
の間にコミュニケーション装置2は外部端末に対してリ
ング呼び出しを行ないデータの受信要求を行なう。その
後、コミュニケーション装置2からは、ホストコンピュ
ータ1からコミュニケーション装置2に対してコマンド
が発送されるか否かとは無関係に、ホストコンピュータ
1へ向けてリセレクションを行ないアイデンティファイ
・メッセージ、リングアンサー・メッセージおよびコマ
ンド・コンプリート・メッセージが送出される。これに
よりホストコンピュータ1は非同期の通知を受ける。
FIG. 3 shows a third embodiment. In the receiving procedure in this embodiment, first, while the SCSI bus is bus-free, the communication device 2 makes a ring call to an external terminal to make a data reception request. Thereafter, the communication device 2 performs reselection toward the host computer 1 regardless of whether or not a command is sent from the host computer 1 to the communication device 2, and an identify message and a ring answer message. And a command complete message is sent. As a result, the host computer 1 receives the asynchronous notification.

【0023】次に、ホストコンピュータ1よりコミュニ
ケーション装置2へ向けてセレクションを行ないアイデ
ンティファイ・メッセージが送出され、引き続いてゲッ
ト・メッセージコマンドが送出される。これに応答し
て、コミュニケーション装置2からはディスコネクト・
メッセージが返送される。その後、両方の装置1、2間
のSCSIバスは、バスフリーとなる。
Next, the host computer 1 makes a selection toward the communication device 2 and sends an identify message, followed by a get message command. In response to this, the communication device 2 disconnects
The message is returned. After that, the SCSI bus between both devices 1 and 2 becomes bus-free.

【0024】外部端末からのデータ受信があると、コミ
ュニケーション装置2からは、バスホストコンピュータ
1へ向けてリセレクションを行ないアイデンティファイ
・メッセージが送出され、続いて受信データが送出さ
れ、さらに引き続いてグッド・ステータスおよびコマン
ド・コンプリート・メッセージがホストコンピュータ1
に向けて送出される。その後、両方の装置1、2間のS
CSIバスは、再びバスフリーとなる。以上により、デ
ータ受信動作が完了する。
When data is received from an external terminal, the communication device 2 performs reselection toward the bus host computer 1 and sends an identify message, followed by sending received data, and subsequently. Good status and command complete message sent to host computer 1
Sent to. Then S between both devices 1, 2
The CSI bus will be bus-free again. With the above, the data receiving operation is completed.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上説明から明らかなように、本発明に
よれば、イニシエータに対する非同期通知をゲット・メ
ッセージコマンドに対するリセレクション動作によって
行なう方法を採っているからポーリング動作に伴う不具
合は解決される。また、非同期通知とデータ受信の処理
を分離することにより、イニシエータを構成するホスト
コンピュータのメモリへのデータの割り当て時間が節約
できホストコンピュータの処理効率を向上させることが
できる。さらに、リング状態でターゲットを構成するコ
ミュニケーション装置を待機させることにより、データ
の通信にロスタイムがなくなって通信回線上の処理効率
を向上させることができ、通信エラー(タイムアウト)
の危険性がなくなる等種々の効果が得られる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, since the asynchronous notification to the initiator is performed by the reselection operation for the get message command, the problems associated with the polling operation can be solved. Further, by separating the asynchronous notification process and the data reception process, it is possible to save the time for allocating the data to the memory of the host computer forming the initiator and improve the processing efficiency of the host computer. Furthermore, by waiting for the communication device that constitutes the target in the ring state, there is no loss time in data communication and the processing efficiency on the communication line can be improved, resulting in a communication error (timeout).
Various effects can be obtained such as eliminating the danger of.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるSCSIシステムのコミュニケー
ション方法の第1の実施例に係るタイムチャートを示す
FIG. 1 is a diagram showing a time chart according to a first embodiment of a communication method of a SCSI system according to the present invention.

【図2】本発明によるSCSIシステムのコミュニケー
ション方法の第2の実施例に係るタイムチャートを示す
FIG. 2 is a diagram showing a time chart according to a second embodiment of the communication method of the SCSI system according to the present invention.

【図3】本発明によるSCSIシステムのコミュニケー
ション方法の第3の実施例に係るタイムチャートを示す
FIG. 3 is a diagram showing a time chart according to a third embodiment of the communication method of the SCSI system according to the present invention.

【図4】本発明が適用されるSCSIシステムのハード
構成を示すブロック図
FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of a SCSI system to which the present invention is applied.

【図5】従来のSCSIシステムのコミュニケーション
方法の一例のタイムチャートを示す図
FIG. 5 is a diagram showing a time chart of an example of a communication method of a conventional SCSI system.

【図6】従来のSCSIシステムのコミュニケーション
方法の他の例のタイムチャートを示す図
FIG. 6 is a diagram showing a time chart of another example of the communication method of the conventional SCSI system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ(イニシエータ) 2 コミュニケーション装置(ターゲット) 3 通信回線 4 SCSIバス 1 Host computer (initiator) 2 Communication device (target) 3 Communication line 4 SCSI bus

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 SCSIバスにイニシエータとターゲッ
トとなる複数のSCSI装置を接続したシステム内で、
イニシエータからのコマンドに対してターゲットから応
答を返送するに際し、非同期通知用のメッセージ送出動
作を追加して非同期通知を行なうようにしたことを特徴
とするSCSIシステムのコミュニケーション方法。
1. In a system in which a plurality of SCSI devices serving as an initiator and a target are connected to a SCSI bus,
A communication method for a SCSI system, wherein when a response is returned from a target to a command from an initiator, a message sending operation for asynchronous notification is added to perform asynchronous notification.
【請求項2】 SCSIバスにイニシエータとターゲッ
トとなる複数のSCSI装置を接続したシステム内で、
イニシエータからターゲットに対しコマンドを送出する
に際し、非同期通知用のコマンド送出動作を追加して非
同期通知とデータ受信をコマンド毎に分離して行なうよ
うにしたことを特徴とするSCSIシステムのコミュニ
ケーション方法。
2. In a system in which a plurality of SCSI devices serving as an initiator and a target are connected to a SCSI bus,
A communication method for a SCSI system characterized in that, when a command is sent from an initiator to a target, a command sending operation for asynchronous notification is added to perform asynchronous notification and data reception separately for each command.
【請求項3】 SCSIバスにイニシエータとターゲッ
トとなる複数のSCSI装置を接続したシステム内で、
イニシエータからターゲットに対して発送されるコマン
ドの受信とは無関係に、ターゲットからイニシエータに
向けて非同期通知用のメッセージを送出する動作を設け
て非同期通知を行なうようにしたことを特徴とするSC
SIシステムのコミュニケーション方法。
3. In a system in which a plurality of SCSI devices serving as an initiator and a target are connected to a SCSI bus,
The SC is characterized by performing an asynchronous notification by providing an operation for sending a message for asynchronous notification from the target to the initiator, regardless of reception of a command sent from the initiator to the target.
Communication method of SI system.
JP3217493A 1991-08-28 1991-08-28 Communication method for SCSI system Expired - Fee Related JP2502850B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217493A JP2502850B2 (en) 1991-08-28 1991-08-28 Communication method for SCSI system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217493A JP2502850B2 (en) 1991-08-28 1991-08-28 Communication method for SCSI system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553984A JPH0553984A (en) 1993-03-05
JP2502850B2 true JP2502850B2 (en) 1996-05-29

Family

ID=16705105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3217493A Expired - Fee Related JP2502850B2 (en) 1991-08-28 1991-08-28 Communication method for SCSI system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502850B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553984A (en) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0183431B1 (en) System control network for multiple processor modules
JP2502850B2 (en) Communication method for SCSI system
CN115941382A (en) Flow control method and device for SPI communication, terminal equipment and storage medium
US4254401A (en) Local device in a control information transfer system
JPS6259944B2 (en)
JPS624027B2 (en)
CN115085800B (en) Ground satellite equipment, satellite transit monitoring method and storage medium
KR100206991B1 (en) Communication protocol processing method
EP0075625B1 (en) Conversation bus for a data processing system
JPS6258579B2 (en)
CN114691564A (en) Direct memory access device, data transmission method and electronic device
JPH089792Y2 (en) SCSI adapter circuit for host-to-host communication
CN112241380A (en) Interrupt processing system and method applied to PCIE (peripheral component interface express) on heterogeneous equipment
JPH05282225A (en) Intra-terminal data communication equipment
JPH08249272A (en) Signal processing processor down-loading circuit
JPH0583297A (en) Packet transfer system
JPS60109351A (en) Data exchange device
JP2002026951A (en) Optical network system
JPH04301945A (en) High efficiency multicast system
JPH1115803A (en) Method for transmitting/receiving data in parallel computer
JPH063924B2 (en) Polling control method
JPH06175966A (en) Data transfer system
JPH03108930A (en) Asynchronous communication system
JPS60177748A (en) Circuit controlling system
JPS635452A (en) Transmission controller

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees