JP2024526723A - バッテリー移動感知装置及びそれを含むバッテリーモニタリングシステム - Google Patents

バッテリー移動感知装置及びそれを含むバッテリーモニタリングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2024526723A
JP2024526723A JP2024501572A JP2024501572A JP2024526723A JP 2024526723 A JP2024526723 A JP 2024526723A JP 2024501572 A JP2024501572 A JP 2024501572A JP 2024501572 A JP2024501572 A JP 2024501572A JP 2024526723 A JP2024526723 A JP 2024526723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply unit
battery
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024501572A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュン リー、フ
フーン リー、サン
コー チュン、ムーン
フーン リー、ジュン
ヒュン クウォン、ジュン
ヨウ キム、ドゥク
ヒェオン ハム、セオク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2024526723A publication Critical patent/JP2024526723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/08Control devices operated by article or material being fed, conveyed or discharged
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0833Tracking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/14Preventing excessive discharging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/662Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0208Control or detection relating to the transported articles
    • B65G2203/0233Position of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0208Control or detection relating to the transported articles
    • B65G2203/025Speed of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

本文書に開示される一実施形態によるバッテリー移動感知装置は、バッテリーを収容するトレーの速度情報を獲得する速度センサー;駆動電源を提供する電源部;周辺環境に関する環境情報を獲得する環境センサー;既設定された通信周期ごとに前記速度情報をバッテリー位置感知装置に伝達する通信部;及び前記環境情報を考慮して前記電源部の可用限度を算出し、前記電源部の可用限度に基づいて前記通信部の動作を制御する制御部を含んでよい。

Description

[関連出願の相互参照]
本文書に開示された実施形態は、2021年11月24日に出願された韓国特許出願第10-2021-0163806号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は、本明細書の一部として含まれる。
本文書に開示された実施形態は、バッテリー移動感知装置及びそれを含むバッテリーモニタリングシステムに関する。
最近、ノートパソコン、ビデオカメラ、携帯電話などのようなポータブル電子製品の需要が急激に増大し、電気自動車、エネルギー貯蔵用蓄電池、ロボット、衛星などの開発が本格化するにつれて、繰り返し的な充放電が可能な高性能バッテリーに対する研究が活発に進行されている。
現在常用化されたバッテリーとしては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウムバッテリーなどがあり、このうち、リチウムバッテリーは、ニッケル系列のバッテリーに比べてメモリー効果がほとんど起こらないので、充放電が自由で、かつ、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度の高い利点として脚光を浴びている。
このようなバッテリーを生産する過程で、バッテリーは、コンベヤーベルトなどのような物流移動装置を介して移動するようになる。
バッテリーの物流移動時、バッテリーを収容するトレーに衝撃が発生するか物流移動の停滞区間が発生する場合、バッテリーが損傷してバッテリー製品の性能及び品質の低下が発生する可能性がある。よって、バッテリーの生産過程でバッテリーの物流移動を感知してバッテリーに衝撃が加えられたか否か又はバッテリー物流移動の停滞があるか否かなどをリアルタイムで感知することが重要である。この際、バッテリーに衝撃が感知されるかバッテリー物流移動の停滞がある場合、そのようなバッテリーの位置もともにリアルタイムで追跡する必要がある。
本文書に開示される一実施形態によるバッテリー移動感知装置は、バッテリーを収容するトレーの速度情報を獲得する速度センサー;駆動電源を提供する電源部;周辺環境に関する環境情報を獲得する環境センサー;既設定された通信周期ごとに前記速度情報をバッテリー位置感知装置に伝達する通信部;及び前記環境情報を考慮して前記電源部の可用限度を算出し、前記電源部の可用限度に基づいて前記通信部の動作を制御する制御部を含んでよい。
一実施形態によって、前記制御部は、前記電源部の可用限度に基づいて前記通信周期を調節することができる。
一実施形態によって、前記速度センサーは、加速度センサー及び角速度センサーの少なくとも一つを含んでよい。
一実施形態によって、前記環境情報は、温度情報及び湿度情報の少なくとも一つを含んでよい。
一実施形態によって、前記制御部は、前記環境情報に基づく診断係数を算出し、前記診断係数、前記電源部の容量、前記通信部が前記速度情報をバッテリー位置感知装置に伝達するのに必要な消耗電流、及び前記通信部の通信時間に基づいて前記電源部の可用限度を算出することができる。
一実施形態によって、前記制御部は、前記電源部の可用限度が基準値未満の場合、前記通信周期を増加させることができる。
本文書に開示される一実施形態によるバッテリーモニタリングシステムは、バッテリー移動感知装置、バッテリー位置感知装置、及びサーバを含んでよく、前記バッテリー移動感知装置は、バッテリーを収容するトレーの速度情報を獲得する速度センサー;駆動電源を提供する第1電源部;周辺環境に関する第1環境情報を獲得する第1環境センサー;第1通信周期ごとに前記速度情報を前記バッテリー位置感知装置に伝達する第1通信部;及び前記第1環境情報を考慮して前記第1電源部の可用限度を算出し、前記第1電源部の可用限度に基づいて前記第1通信部の動作を制御する第1制御部を含んでよく、前記バッテリー位置感知装置は、前記バッテリー移動感知装置との距離情報を獲得する距離測定部;及び第2通信周期ごとに前記速度情報及び前記距離情報を前記サーバに伝達する第2通信部を含んでよく、前記サーバは、前記速度情報に基づいて前記バッテリー移動感知装置の衝撃量を演算し、前記距離情報に基づいて前記バッテリー移動感知装置の位置を追跡することができる。
一実施形態によって、前記第1制御部は、前記第1電源部の可用限度が第1基準値未満の場合、前記第1通信周期を増加させることができる。
一実施形態によって、前記サーバは、第1電源部の可用限度が前記第1基準値以上であり、第2基準値未満の場合、第1警告メッセージを生成することができる。
一実施形態によって、前記第1制御部は、前記第1環境情報に基づく第1診断係数を算出し、前記第1診断係数、前記第1電源部の容量、前記第1通信部が前記速度情報をバッテリー位置感知装置に伝達するのに必要な消耗電流、及び前記第1通信部の通信時間に基づいて前記第1電源部の可用限度を算出することができる。
一実施形態によって、前記バッテリー位置感知装置は、駆動電源を提供する第2電源部;周辺環境に関する第2環境情報を獲得する第2環境センサー;及び前記第2環境情報を考慮して前記第2電源部の可用限度を算出し、前記第2電源部の可用限度に基づいて前記第2通信部の動作を制御する第2制御部をさらに含んでよい。
一実施形態によって、前記第2環境情報は、温度情報及び湿度情報の少なくとも一つを含んでよい。
一実施形態によって、前記第2制御部は、前記第2環境情報に基づく第2診断係数を算出し、前記第2診断係数、前記第2電源部の容量、前記第2通信部が前記速度情報及び前記距離情報を前記サーバに伝達するのに必要な消耗電流、及び前記第2通信部の通信時間に基づいて前記第2電源部の可用限度を算出することができる。
一実施形態によって、前記第2制御部は、前記第2電源部の可用限度が第3基準値未満の場合、前記第2通信周期を増加させることができる。
一実施形態によって、前記サーバは、前記第2電源部の可用限度が前記第3基準値以上であり、第4基準値未満の場合、第2警告メッセージを生成することができる。
本文書に開示される一実施形態によるバッテリー移動感知装置の動作方法は、バッテリーを収容するトレーの速度情報を獲得する段階;バッテリー移動感知装置に駆動電源を提供する電源部の環境情報を獲得する段階;既設定された通信周期ごとに前記速度情報を他の装置に伝達する段階;前記環境情報を考慮して前記電源部の可用限度を算出する段階;及び前記電源部の可用限度に基づいて前記通信周期を調節する段階を含んでよい。
一実施形態によって、バッテリー移動感知装置の動作方法は、前記環境情報に基づいて診断係数を算出する段階;及び前記速度情報を他の装置に伝達するのに必要な消耗電流及び通信時間を測定する段階をさらに含んでよく、前記電源部の可用限度は、前記電源部の容量、前記消耗電流、前記通信時間、及び前記診断係数に基づいて算出することができる。
一実施形態によって、バッテリー移動感知装置の動作方法は、前記電源部の可用限度が基準値未満の場合、前記通信周期を増加させる段階をさらに含んでよい。
一実施形態によって、前記速度情報は、加速度情報又は角速度情報を含んでよい。
一実施形態によって、前記環境情報は、温度情報又は湿度情報を含んでよい。
本文書の開示によるバッテリー移動感知装置は、バッテリーの物流移動による衝撃発生可否及びバッテリー物流移動の停滞発生可否を感知することができる。
本文書の開示によるバッテリー移動感知装置及び/又はバッテリー位置感知装置は、駆動電源を提供する電源部の可用容量を算出し、算出した可用容量に基づいて動作を異にして、電圧供給不足による動作停止を事前に防止して管理することができる。
本文書の開示によるバッテリーモニタリングシステムは、バッテリーの物流移動による衝撃が発生するか、バッテリー物流移動の停滞が発生した場合に、バッテリーに加えられた衝撃量及び/又はバッテリーの位置をモニタリングすることができる。
本文書の開示によるバッテリー移動感知装置及びバッテリーモニタリングシステムの効果は、以上で言及した効果に制限されず、言及されていないさらに他の効果は、本文書の開示により当業者に明確に理解され得る。
本文書に開示された一実施形態によるトレー及びバッテリー移動感知装置を示す図である。 本文書に開示された一実施形態によるバッテリーモニタリングシステムを示す図である。 本文書に開示された一実施形態によるバッテリー位置感知装置を示す図である。 本文書に開示された一実施形態によるバッテリーモニタリングシステムの動作方法を示すフローチャートである。 本文書に開示された一実施形態によるバッテリーモニタリングシステムの動作方法を具体的に示すフローチャートである。 本文書に開示された一実施形態によるバッテリーモニタリングシステムの動作方法を具体的に示すフローチャートである。
図面の説明に関連し、同一又は類似の構成要素に対しては、同一又は類似の参照符号が使用されてよい。
以下、本発明の様々な実施形態が添付の図面を参照して記載される。しかし、これは、本発明を特定の実施形態に対して限定することを意図するものではなく、本発明の実施形態の様々な変更(modification)、均等物(equivalent)及び/又は代替物(alternative)を含むと理解されるべきである。
本文書の様々な実施形態及びそれに用いられた用語は、本文書に記載された技術的特徴を特定の実施形態に限定することを意図するものではなく、当該実施形態の様々な変更、均等物、又は代替物を含むと理解されるべきである。図面の説明に関連し、類似の又は関連する構成要素に対しては類似の参照符号が使用されてよい。アイテムに対応する名詞の単数形は、関連文脈上の明白に異なるように指示しない限り、前記アイテム一個又は複数個を含んでよい。
本文書において、「A又はB」、「A及びBの少なくとも一つ」、「A又はBの少なくとも一つ」、「A、B又はC」、「A、B及びCの少なくとも一つ」、及び「A、B、又はCの少なくとも一つ」のような文句のそれぞれは、その文句のうちの該当する文句にともに羅列された項目のいずれか一つ、又はそれらの全ての可能な組み合わせを含んでよい。「第1」、「第2」、「第一」、「第二」、「A」、「B」、「(a)」又は「(b)」のような用語は、単純に当該構成要素を他の当該構成要素と区分するために用いられてよく、特に反対の記載がない限り、当該構成要素を他の側面(例えば、重要性又は順序)で限定しない。
本文書において、ある(例えば、第1)構成要素が他の(例えば、第2)構成要素に、「機能的に」又は「通信的に」という用語とともに又はこのような用語なしに、「連結」、「結合」又は「接続」されると言及されるか、「カップルド」又は「コネクティッド」と言及された場合、それは、前記ある構成要素が前記他の構成要素に直接的に(例えば、有線で)、無線で、又は、第3構成要素を介して連結され得ることを意味する。
一実施形態によれば、本文書に開示された様々な実施形態による方法は、コンピュータプログラム製品(computer program product)に含まれて提供されてよい。コンピュータプログラム製品は、商品として販売者及び購買者間に取引されてよい。コンピュータプログラム製品は、機器で読み取り可能な記憶媒体(例えば、CD-ROM(compact disc read only memory)の形態で配布されるか、又はアプリケーションストアを介して、又は2つの使用者装置間に直接、オンラインで配布(例えば、ダウンロード又はアップロード)されてよい。オンライン配布の場合、コンピュータプログラム製品の少なくとも一部は、製造社のサーバ、アプリケーションストアのサーバ、又は、中継サーバのメモリーのような機器で読み取り可能な記憶媒体に少なくとも一時保存されるか、臨時的に生成されてよい。
様々な実施形態によれば、前述した構成要素のそれぞれの構成要素(例えば、モジュール又はプログラム)は、単数又は複数の個体を含んでよく、複数の個体の一部は、他の構成要素に分離配置されてもよい。様々な実施形態によれば、前述した当該構成要素の一つ以上の構成要素又は動作が省略されるか、又は一つ以上の他の構成要素又は動作が追加されてよい。大体的に又は追加的に、複数の構成要素(例えば、モジュール又はプログラム)は、一つの構成要素として統合されてよい。このような場合、統合された構成要素は、前記複数の構成要素のそれぞれの構成要素の一つ以上の機能を前記統合以前に前記複数の構成要素のうち当該構成要素により行われることと同一又は類似に行ってよい。様々な実施形態によれば、モジュール、プログラム、又は他の構成要素により行われる動作は、順次的、並列的、繰り返し的、又はヒューリスティックに実行されるか、前記動作の一つ以上が異なる手順で実行されるか、省略されるか、又は一つ以上の他の動作が追加されてよい。
図1は、本文書に開示された一実施形態によるトレー及びバッテリー移動感知装置を示す図である。
図1を参照すれば、トレー10は、バッテリー20を収容することができる。バッテリー移動感知装置100は、トレー10に連結され得る。バッテリー移動感知装置100は、トレー10の移動を感知することができる。よって、バッテリー移動感知装置100は、トレー10に収容されたバッテリー20の移動を感知することができる。
本文書に開示された一実施形態によるバッテリー移動感知装置100は、速度センサー110、通信部120、電源部130、環境センサー140、及び制御部150を含んでよい。バッテリー移動感知装置100は、保存部160をさらに含んでよい。
速度センサー110は、バッテリー移動感知装置100の衝撃を感知するための情報を獲得することができる。実施形態によれば、速度センサー110は、トレー10の速度情報を獲得することができる。速度センサー110は、加速度センサー及び/又は角速度センサーを含んでよい。実施形態によれば、角速度センサーは、ジャイロセンサーを含んでよい。
通信部120は、他の電子装置と通信することができる。実施形態によれば、通信部120は、UWB(Ultra-WideBand)無線通信を行うことができる。通信部120は、既設定された通信周期ごとに他の電子装置と通信することができる。通信部120は、速度センサー110が獲得した速度情報をバッテリー移動感知装置100以外の他の装置又はサーバに伝達することができる。
実施形態によれば、通信部120は、通信周期に対応してウェイクアップ(wake-up)モードで動作することができる。通信部120は、通信周期に他の電子装置と通信した後、スリープ(sleep)モードで動作することができる。通信部120がスリープモードで動作する場合、バッテリー移動感知装置100は、電力消耗を減らすことができる。実施形態によれば、通信部120は、制御部150により動作が制御されてよい。例えば、通信部120の通信周期は、制御部150により制御されてよい。
電源部130は、バッテリー移動感知装置100に駆動電源を提供することができる。実施形態によれば、電源部130は、速度センサー110、通信部120、環境センサー140、制御部150及び/又は保存部160に駆動電源を提供することができる。実施形態によれば、電源部130の容量は、限定的であってよい。電源部130は、常時電源に連結されず、所定の容量を有する電力貯蔵ユニットであってよい。
環境センサー140は、バッテリー移動感知装置100周辺の環境情報を測定することができる。環境センサー140が測定する環境情報は、温度情報及び/又は湿度情報を含んでよい。例えば、環境センサー140は、電源部130の環境情報を測定することができる。すなわち、環境センサー140は、電源部130周辺の温度及び/又は湿度を測定することができる。
制御部150は、通信部120の動作を制御することができる。制御部150は、通信部120と通信可能になるように連結され得る。
制御部150は、環境センサー140から環境情報が伝達されてよい。制御部150は、環境センサー140から伝達された環境情報を考慮して通信部120の動作を制御することができる。制御部150は、環境情報を考慮して電源部130の可用限度を算出し、算出した可用限度に基づいて通信部120の動作を制御することができる。実施形態によれば、制御部150は、可用限度に基づいて通信部120の通信周期を調節することができる。
具体的には、制御部150は、環境情報に基づいて電源部130に関する診断係数を算出することができる。制御部150は、診断係数を考慮して電源部130の可用限度を算出することができる。ここで、診断係数は、電源部130周辺の環境情報に基づいて算出されるものであって、周辺環境情報による電源部130の性能低下に関する因子として理解されてよい。
具体的には、制御部150は、電源部130に関して予め設定された基準温度と電源部130周辺の温度との間の温度差及び/又は電源部130に関して予め設定された基準湿度と電源部130周辺の湿度との間の湿度差に応じて診断係数を算出することができる。ここで、基準温度は、電源部130が最適の性能を発揮できるように既設定された最適温度であってよい。ここで、基準湿度は、電源部130が最適の性能を発揮できるように既設定された最適湿度であってよい。実施形態によれば、基準温度は、常温である25℃に設定され、基準湿度は、0%に設定されてよいが、これに限定されるものではない。電源部130の性能は、基準温度と電源部130周辺の温度との間の温度差及び/又は基準湿度と電源部130周辺の湿度との間の湿度差が大きいほど低下する可能性がある。すなわち、温度差及び/又は湿度差が大きいほど、通信部120が速度情報を他の電子装置に伝達する際に、通信部120により消耗する電源部130の電力量は増加する可能性がある。
制御部150は、基準温度に基づいて高温区間と低温区間を区分することができる。制御部150は、電源部130の温度が低温区間に属する場合と高温区間に属する場合とを区分して診断係数を算出することができる。実施形態によれば、制御部150は、電源部130周辺の温度が高温区間に属する場合よりも電源部130周辺の温度が低温区間に属する場合の診断係数がより大きい値を有するように算出することができる。
通常、電源部130の性能は、高温よりも低温でより低下する可能性がある。例えば、電源部130の温度が25℃から50℃に増加した場合の性能低下幅よりも電源部130の温度が25℃から0℃に減少した場合の性能低下幅がより大きいことがある。さらに、電源部130の温度が零下になると、電源部130の性能低下幅はより大きくなることがある。よって、制御部150は、電源部130周辺の温度が低温区間に属する場合と高温区間に属する場合に基準温度との温度差が同一であるとしても、低温区間に属する場合の診断係数を高温区間に属する場合の診断係数よりもさらに大きく算出することができる。
制御部150は、診断係数、電源部130の容量、通信部120が速度情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流及び通信部120の通信時間に基づいて電源部130の可用限度を算出することができる。
ここで、電源部130の容量は、電源部130の最大容量であってよい。実施形態によれば、電源部130の容量は、電源部130がBOL(Beginning of Life)状態にあるときの最大容量であってよい。また、消耗電流は、通信部120が速度情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流を意味してよい。また、通信時間は、通信部120が速度情報を他の電子装置に伝達する過程で必要な時間を意味してよい。
ここで、可用限度とは、電源部130の駆動可否を判断するための因子であってよい。実施形態によれば、可用限度は、電源部130の可用時間として表現されてよい。実施形態によれば、時間の単位として表現可能な電源部130の可用限度は、適切な単位変換を介して電源部130の残余容量、又は電源部130の通信可能回数などで表現されてよい。
例えば、可用限度は、算出した診断係数が大きいほど減少するように構成されてよい。すなわち、診断係数が大きいほど、電源部130の可用限度は低下する可能性がある。
制御部150は、以下の数式1を参照して、電源部130の可用限度を算出することができる。
Figure 2024526723000002
[数式1]
数式1において、Dは可用限度であり、Cは電源部130の最大容量であり、Iは消耗電流であり、Kは診断係数であり、Tは通信時間に該当してよい。実施形態によれば、Cの単位は[mAh]であり、Iの単位は[mA]であり、Kは定数であり、Tの単位は[s]又は[h]であってよい。制御部150は、可用限度(D)を秒[s]又は時間[h]の単位に算出するために、数式1の一部又は全部に単位変換のための適切な係数を掛けてよい。
数式1により算出される可用限度(D)は、電源部130の現在容量による電源部130の可用時間を意味してよい。電源部130の可用時間は、電源部130が動作するほど、すなわち、通信部120に駆動電源を提供するほど減少する可能性がある。すなわち、数式1において、可用限度(D)は、診断係数(K)と通信時間(T)の積を累積して控除するので、数式1は、電源部130が動作するほど可用限度(D)が減少することを意味してよい。
また、数式1を参照すれば、可用限度(D)は、診断係数(K)が大きいほどさらに減少する可能性がある。すなわち、可用限度(D)の減少幅は、電源部130周辺の環境情報により診断係数(K)が大きく算出されるほど増加する可能性がある。
制御部150は、数式1を参照して、電源部130の可用限度を算出した後、算出した可用限度に基づいて通信部120の動作を制御することができる。制御部150は、通信部120の動作を制御するために、電源部130の駆動可否を判断することができる。具体的には、制御部150は、算出した可用限度を基準値と比較し、比較結果に応じて通信部120の動作を制御することができる。
実施形態によれば、制御部150は、電源部130の可用限度が基準値以上であれば、電源部130が駆動可能なものと判断することができる。この際、制御部150は、通信部120の通信周期をそのまま維持させてよい。
他の実施形態によれば、制御部150は、電源部130の可用限度が基準値未満の場合、通信部120の通信周期を増加させることができる。電源部130の可用限度が基準値未満の場合、電源部130は、駆動電源を正常に提供できない場合に該当してよい。すなわち、電源部130の可用限度が基準値未満の場合、通信部120は、既設定された通信周期によって他の電子装置と通信することが不可能になることがある。よって、制御部150は、電源部130の可用限度が基準値未満の場合、通信部120の通信頻度が減少するように通信部120の通信周期を増加させることができる。
実施形態によれば、電源部130の可用限度が、通信部120が動作するための十分な電源の提供が足りない場合、通信部120は、ウェイクアップモードで動作しても、他の電子装置と通信が不可能になることがある。実施形態によれば、制御部150は、通信部120がウェイクアップモードで動作する前に電源部130の可用限度を算出することができる。
制御部150は、通信部120の動作を制御することができる。通信部120は、可用限度を他の電子装置に伝達することができる。実施形態によれば、通信部120は、可用限度が基準値以上の場合にのみ可用限度を他の電子装置に伝達することができる。他の実施形態によれば、通信部120は、可用限度が基準値未満の場合にのみ可用限度を他の電子装置に伝達することができる。
本文書に開示された一実施形態によるバッテリー移動感知装置100は、電源部130の可用限度の算出において、通信過程で必要な消耗電流及び通信時間と通信部120に駆動電源を提供できる電源部130の可用容量のみでなく、電源部130周辺の環境情報を考慮することにより、電源部130の駆動可否をより正確に判断することができるという利点がある。
本文書に開示された一実施形態によるバッテリー移動感知装置100の電源部130は、所定の容量を有する電力貯蔵ユニットに該当してよく、駆動時の周辺の温度及び/又は湿度によって性能の偏差が発生する可能性がある。よって、制御部150は、電源部130周辺の環境情報を考慮して電源部130の可用限度を算出し、駆動可否を判断することにより、通信部120の動作が中断する状況及び/又は電源部130が限界値以上に過放電する状況を事前に防止することができる。
制御部150は、本発明で行われる様々な制御ロジッグを実行するために、当業界で知られたプロセッサ、ASIC(application-specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路、レジスター、通信モデム、データ処理装置などを選択的に含んでよい。また、制御ロジッグがソフトウェアとして具現されるときに、制御部150は、プログラムモジュールの集合として具現されてよい。この際、プログラムモジュールは、メモリーに保存され、制御部150により実行されてよい。メモリーは、制御部150の内部又は外部にあってよく、よく知られた様々な手段で制御部150と連結されてよい。
保存部160は、バッテリー移動感知装置100の各構成要素が動作及び機能を行うのに必要なデータやプログラム又は動作及び機能が行われる過程で生成されるデータなどを保存することができる。保存部160は、データを記録、消去、更新、及び読出することができると知られた公知の情報保存手段であれば、その種類に特別な制限がない。実施形態によれば、情報保存手段には、RAM、フラッシュメモリー(登録商標)、ROM、EEPROM、レジスターなどが含まれてよい。また、保存部160は、制御部150により実行可能なプロセスが定義されたプログラムコードを保存することができる。
図2は、本文書に開示された一実施形態によるバッテリーモニタリングシステムを示す図である。
図2を参照すれば、本文書に開示された一実施形態によるバッテリーモニタリングシステム1000は、バッテリー移動感知装置1100、バッテリー位置感知装置1200、及びサーバ1300を含んでよい。
以下では、バッテリーモニタリングシステム1000について、図1を参照して具体的に説明する。
バッテリー移動感知装置1100は、図1のバッテリー移動感知装置100と実質的に同一であってよい。
速度センサー1110は、図1の速度センサー110と実質的に同一の構成に該当してよい。速度センサー1110は、バッテリー移動感知装置1100の速度情報を測定することができる。速度センサー1110は、加速度センサー及び/又は角速度センサーを含んでよい。この際、角速度センサーは、ジャイロセンサーに該当してよい。
第1通信部1120は、図1の通信部120と実質的に同一の構成に該当してよい。第1通信部1120は、他の電子装置と通信することができる。実施形態によれば、第1通信部1120は、UWB(Ultra-WideBand)無線通信を行うことができる。第1通信部1120は、既設定された第1通信周期ごとに速度情報を他の電子装置に伝達することができる。第1通信部1120は、速度センサー1110が獲得した速度情報をバッテリー移動感知装置1100以外の他の装置又はサーバに伝達することができる。
第1電源部1130は、図1の電源部130と実質的に同一の構成に該当してよい。第1電源部1130は、バッテリー移動感知装置1100に駆動電源を提供することができる。実施形態によれば、第1電源部1130は、速度センサー1110、第1通信部1120、第1電源部1130、第1環境センサー1140、第1制御部1150及び/又は第1保存部1160に駆動電源を提供することができる。
第1環境センサー1140は、図1の環境センサー140と実質的に同一の構成に該当してよい。第1環境センサー1140は、バッテリー移動感知装置1100周辺の環境情報を測定することができる。実施形態によれば、第1環境センサー1140は、第1電源部1130周辺の環境情報を測定することができる。
第1制御部1150は、図1の制御部150と実質的に同一の構成に該当してよい。第1制御部1150は、第1通信部1120の動作を制御することができる。第1制御部1150は、第1環境情報を考慮して第1電源部1130の可用限度を算出することができる。
第1制御部1150は、第1電源部1130の可用限度に基づいて第1通信部1120の動作を制御することができる。第1制御部1150は、第1電源部1130の可用限度が第1基準値未満であるか否かを判断することができる。第1制御部1150は、第1電源部1130の可用限度が第1基準値未満の場合、第1通信周期を増加させることができる。
第1制御部1150は、第1通信部1120の動作を制御することができ、第1通信部1120は、第1電源部1130の可用限度を他の電子装置に伝達することができる。実施形態によれば、第1通信部1120は、可用限度が第1基準値以上の場合にのみ第1電源部1130の可用限度を他の電子装置に伝達することができる。他の実施形態によれば、第1通信部1120は、第1電源部1130の可用限度が第1基準値未満の場合にのみ第1電源部1130の可用限度を他の電子装置に伝達することができる。
第1保存部1160は、図1の保存部160と実質的に同一の構成に該当してよい。
バッテリー位置感知装置1200は、複数のバッテリー位置感知装置1210、1220、1230を含んでよい。実施形態によれば、バッテリー位置感知装置1200は、3以上のバッテリー位置感知装置を含んで構成されてよい。バッテリー位置感知装置1200は、それぞれ同様に構成されてよい。実施形態によれば、バッテリー位置感知装置#11210は、第2通信部1211及び距離測定部1212を含んでよい。バッテリー位置感知装置#21220及びバッテリー位置感知装置#N1230に関する具体的な説明は、バッテリー位置感知装置#11210の説明を参照してよい。
第2通信部1211は、他の電子装置と通信することができる。実施形態によれば、第2通信部120は、UWB(Ultra-WideBand)無線通信を行うことができる。第2通信部1211は、既設定された第2通信周期ごとに他の電子装置と通信することができる。
実施形態によれば、第2通信部1211は、第2通信周期に対応して、ウェイクアップ(wake-up)モードで動作することができる。第2通信部1211は、第2通信周期に他の電子装置と通信した後、スリープ(sleep)モードで動作することができる。第2通信部1211がスリープモードで動作する場合、バッテリー位置感知装置#11210の電力消耗を減らすことができる。ここで、他の電子装置とは、バッテリー位置感知装置#11210以外の他の装置又はサーバを意味してよい。具体的には、他の電子装置とは、バッテリー移動感知装置1100、バッテリー位置感知装置#21220、バッテリー位置感知装置#31230及び/又はサーバ1300などを意味してよい。第2通信部1211は、第1通信部1120から速度情報が伝達されてよい。第2通信部1211は、サーバ1300に速度情報を伝達することができる。
距離測定部1212は、バッテリー位置感知装置#11210とバッテリー移動感知装置1100との間の距離情報を獲得することができる。距離測定部1212は、第2通信部1211がバッテリー移動感知装置1100に信号を伝送し、信号が戻るのに必要な時間を測定することができる。距離測定部1212は、測定された時間を用いてバッテリー位置感知装置#11210とバッテリー移動感知装置1100との間の距離情報を計算することができる。第2通信部1211は、サーバ1300に距離情報を伝達することができる。すなわち、第2通信部1211は、サーバ1300に、バッテリー移動感知装置1100から伝達された距離情報及び距離測定部1212から獲得したバッテリー位置感知装置#11210とバッテリー移動感知装置1100との間の距離情報をともに伝達することができる。
バッテリー位置感知装置1200に関するより具体的な説明は、以下の図3で後述する。
サーバ1300は、バッテリー移動感知装置1100の衝撃量を演算するか、バッテリー移動感知装置1100の位置を追跡することができる。実施形態によれば、サーバ1300は、バッテリー移動感知装置1100からバッテリー移動感知装置1100の速度情報が伝達されてよい。実施形態によれば、サーバ1300は、バッテリー位置感知装置1200から速度情報及び/又はバッテリー移動感知装置1100とバッテリー位置感知装置1200との間の距離情報が伝達されてよい。
サーバ1300は、速度情報に基づいてバッテリー移動感知装置1100の衝撃量を演算することができる。速度情報は、速度センサー1110で測定した加速度情報及び/又は角速度情報を意味してよい。
サーバ1300は、距離情報に基づいてバッテリー移動感知装置1100の位置を追跡することができる。サーバ1300は、複数のバッテリー位置感知装置1200からそれぞれ距離情報が伝達されてよい。実施形態によれば、サーバ1300は、3以上のバッテリー位置感知装置からそれぞれ測定した距離情報が伝達されてよい。サーバ1300は、伝達された複数の距離情報に基づいてバッテリー移動感知装置1100の位置を追跡することができる。実施形態によれば、サーバ1300は、複数の距離情報に基づいて、三角測量法によってバッテリー移動感知装置1100の位置が分かる。実施形態によれば、サーバ1300は、TOA(Time of Arrival)、TDOA(Time Difference of Arrival)、AOA(Angle of Arrival)などの技法を使用して、バッテリー移動感知装置1100の位置を追跡することができる。
サーバ1300は、バッテリー移動感知装置1100及び/又はバッテリー位置感知装置1200から第1電源部1130の可用限度が伝達されてよい。サーバ1300は、第1電源部1130の可用限度が第1基準値以上であり、第2基準値未満の場合、第1警告メッセージを生成することができる。サーバ1300は、第1警告メッセージを作業者に伝送することができる。第1警告メッセージは、第1電源部1130の可用限度情報を含んでよい。第1警告メッセージは、バッテリー移動感知装置1100が未動作危険範囲にあるというメッセージに該当してよい。ここで、未動作危険範囲とは、バッテリー移動感知装置1100が動作を停止する可能性のある範囲を意味してよい。第1警告メッセージは、第1電源部1130の充電又は交替を要請するメッセージに該当してよい。
図3は、本文書に開示された一実施形態によるバッテリー位置感知装置を示す図である。
図3を参照すれば、バッテリー位置感知装置200は、第2通信部210及び距離測定部220を含んでよい。バッテリー位置感知装置200は、第2電源部230、第2環境センサー240、第2制御部250及び/又は第2保存部260をさらに含んでよい。
以下では、バッテリー位置感知装置200について、図1及び図2を参照して具体的に説明する。
バッテリー位置感知装置200は、図2のバッテリー位置感知装置1200と実質的に同一の構成に該当してよい。
第2通信部210は、図2の第2通信部1211と実質的に同一の構成に該当してよい。実施形態によれば、第2通信部210は、第2制御部250により動作が制御されてよい。例えば、第2通信部210の第2通信周期は、第2制御部250により制御されてよい。
距離測定部220は、図2の距離測定部1212と実質的に同一の構成に該当してよい。
第2電源部230は、バッテリー位置感知装置200に駆動電源を提供することができる。実施形態によれば、第2電源部230は、第2通信部210、距離測定部220、第2環境センサー240、第2制御部250及び/又は第2保存部260に駆動電源を提供することができる。実施形態によれば、第2電源部230の容量は限定的であってよい。第2電源部230は、常時電源に連結されず、所定の容量を有する電力貯蔵ユニットであってよい。
第2環境センサー240は、バッテリー位置感知装置200の周辺環境情報を測定することができる。第2環境センサー240が測定する環境情報は、温度情報及び/又は湿度情報を含んでよい。実施形態によれば、第2環境センサー240は、第2電源部230の環境情報を測定することができる。すなわち、第2環境センサー240は、第2電源部230周辺の温度及び/又は湿度を測定することができる。
第2制御部250は、第2通信部210の動作を制御することができる。第2制御部250は、第2通信部210と通信可能になるように連結され得る。第2制御部250は、第2環境センサー240から環境情報が伝達されてよい。
第2制御部250は、第2環境センサー240から伝達された環境情報を考慮して第2通信部210の動作を制御することができる。第2制御部250は、環境情報を考慮して第2電源部230の可用限度を算出し、算出した可用限度に基づいて第2通信部210の動作を制御することができる。実施形態によれば、第2制御部250は、可用限度に基づいて第2通信部210の第2通信周期を調節することができる。
具体的には、第2制御部250は、第2環境センサー240から伝達された環境情報に基づいて第2電源部230に対する診断係数を算出することができる。第2制御部250は、診断係数を考慮して第2電源部230の可用限度を算出することができる。ここで、第2電源部230の診断係数は、第2電源部230周辺の環境情報に基づいて算出されるものであって、周辺環境情報による第2電源部230の性能低下に関する因子に該当してよい。
第2制御部250が第2電源部230の診断係数を算出する方法は、図1で制御部150が電源部130の診断係数を算出する方法と実質的に同一であってよい。
第2制御部250は、第2電源部230の診断係数、第2電源部230の容量、第2通信部210が速度情報及び/又は距離情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流及び第2通信部210の通信時間に基づいて第2電源部230の可用限度を算出することができる。
第2制御部250が第2電源部230の可用限度を算出する方法は、図1で制御部150が電源部130の可用限度を算出する方法と実質的に同一であってよい。
第2制御部250が第2電源部230の可用限度を算出する場合、図1の数式1を参照してよい。この際、数式1において、Dは第2電源部230の可用限度であり、Cは第2電源部230の最大容量であり、Iは第2通信部210が速度情報及び/又は距離情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流であり、Kは第2電源部230の診断係数であり、Tは第2通信部210の通信時間に該当してよい。
第2制御部250は、第2電源部230の可用限度を算出した後、算出した可用限度に基づいて第2通信部210の動作を制御することができる。第2制御部250は、第2通信部210の動作を制御するために、第2電源部230の駆動可否を判断することができる。具体的には、第2制御部250は、算出した可用限度を第3基準値と比較し、比較結果に応じて第2通信部210の動作を制御することができる。ここで、第3基準値は、図2の第1基準値と同一の値に設定されてよいが、これに限定されるものではない。
実施形態によれば、第2制御部250は、第2電源部230の可用限度が第3基準値以上であれば、第2電源部230が駆動可能なものと判断することができる。この際、第2制御部250は、第2通信部210の第2通信周期をそのまま維持させてよい。
他の実施形態によれば、第2制御部250は、第2電源部230の可用限度が第3基準値未満の場合、第2通信部210の第2通信周期を増加させることができる。第2電源部230の可用限度が基準値未満の場合、第2電源部230は、駆動電源を正常に提供できない場合に該当してよい。
実施形態によれば、第2制御部250は、第2通信部210がウェイクアップモードで動作する前に、第2電源部230の可用限度を算出することができる。
第2制御部250は、第2通信部210を制御することができ、第2通信部210は、他の電子装置に第2電源部230の可用限度を伝達することができる。実施形態によれば、第2通信部210は、第2電源部230の可用限度が第3基準値以上の場合にのみ他の電子装置に第2電源部230の可用限度を伝達することができる。具体的な実施形態によれば、第2通信部210は、第2電源部230の可用限度をサーバ1300に伝達することができる。
サーバ1300は、第2電源部230の可用限度が第3基準値以上であり、第4基準値未満の場合、第2警告メッセージを生成することができる。サーバ1300は、第2警告メッセージを作業者に伝送することができる。ここで、第4基準値は、図2の第2基準値と同一の値に設定されてよいが、これに限定されるものではない。第2警告メッセージは、第2電源部230の可用限度情報を含んでよい。第2警告メッセージは、バッテリー位置感知装置200が未動作危険範囲にあるというメッセージに該当してよい。ここで、未動作危険範囲とは、バッテリー位置感知装置200が動作を停止する可能性のある範囲を意味してよい。第2警告メッセージは、第2電源部230の充電又は交替を要請するメッセージに該当してよい。
第2制御部250は、本発明で行われる様々な制御ロジッグを実行するために、当業界に知られたプロセッサ、ASIC(application-specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路、レジスター、通信モデム、データ処理装置などを選択的に含んでよい。また、制御ロジッグがソフトウェアとして具現されるときに、第2制御部250は、プログラムモジュールの集合として具現されてよい。この際、プログラムモジュールは、メモリーに保存され、第2制御部250により実行されてよい。メモリーは、第2制御部250の内部又は外部にあってよく、よく知られた様々な手段で第2制御部250と連結されてよい。
第2保存部260は、バッテリー位置感知装置200の各構成要素が動作及び機能を行うのに必要なデータやプログラム、又は、動作及び機能が行われる過程で生成されるデータなどを保存することができる。第2保存部260は、データを記録、消去、更新、及び読出することができると知られた公知の情報保存手段であれば、その種類に特別な制限がない。実施形態によれば、情報保存手段には、RAM、フラッシュメモリー、ROM、EEPROM、レジスターなどが含まれてよい。また、第2保存部260は、第2制御部250により実行可能なプロセスが定義されたプログラムコードを保存することができる。
図4は、本文書に開示された一実施形態によるバッテリーモニタリングシステムの動作方法を示すフローチャートである。
図4を参照すれば、バッテリーモニタリングシステムの動作方法は、速度情報及び/又は距離情報を獲得する段階(S100)、周辺環境情報を獲得する段階(S110)、装置の駆動可否を判断する段階(S120)、及び通信部を制御する段階(S130)を含んでよい。
バッテリーモニタリングシステムの動作方法については、図1~図3を参照して具体的に説明する。実施形態によれば、バッテリーモニタリングシステム1000の動作方法の各段階は、バッテリー移動感知装置1100及び/又はバッテリー位置感知装置200により行われてよい。
以下では、説明の便宜上、前述した内容と重複する内容は省略するか簡単に説明する。
S100段階において、バッテリー移動感知装置1100は、速度情報を獲得することができる。この際、速度情報は、バッテリー移動感知装置1100の速度情報として、加速度情報及び/又は角速度情報を含んでよい。速度情報を獲得する段階は、速度センサー1110により行われてよい。
S100段階において、バッテリー位置感知装置200は、距離情報を獲得することができる。この際、距離情報は、バッテリー移動感知装置1100とバッテリー位置感知装置200との間の距離情報であってよい。距離情報を獲得する段階は、距離測定部220により行われてよい。
S110段階において、第1環境センサー1140は、第1電源部1130周辺の環境情報を獲得することができる。実施形態によれば、第1環境センサー1140は、第1電源部1130周辺の温度及び/又は湿度を測定することができる。
S110段階において、第2環境センサー240は、第2電源部230周辺の環境情報を獲得することができる。実施形態によれば、第2環境センサー240は、第2電源部230周辺の温度及び/又は湿度を測定することができる。
S120段階において、第1制御部1150は、バッテリー移動感知装置1100の駆動可否を判断することができる。第1制御部1150は、第1電源部1130に対する診断係数、第1電源部1130の容量、第1通信部1120が速度情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流及び第1通信部1120の通信時間に基づいてバッテリー移動感知装置1100の駆動可否を判断することができる。
S120段階において、第2制御部250は、バッテリー位置感知装置200の駆動可否を判断することができる。第2制御部250は、第2電源部230に対する診断係数、第2電源部230の容量、第2通信部210が距離情報及び/又は速度情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流及び第2通信部210の通信時間に基づいてバッテリー位置感知装置200の駆動可否を判断することができる。
S130段階において、第1制御部1150は、第1通信部1120の動作を制御し、第2制御部250は、第2通信部210の動作を制御することができる。実施形態によれば、第1制御部1150は、第1通信部1120の第1通信周期を調節し、第2制御部250は、第2通信部210の第2通信周期を調節することができる。
S120段階及びS130段階の具体的な説明は、図5で後述する。
図5は、本文書に開示された一実施形態によるバッテリーモニタリングシステムの動作方法を具体的に示すフローチャートである。
図5を参照すれば、バッテリーモニタリングシステムの動作方法は、環境情報に基づいて診断係数を算出する段階(S200)、可用限度を算出する段階(S210)、可用限度が基準値未満であるか否かを判断する段階(S220)、及び可用限度が基準値未満の場合に通信周期を変更する段階(S230)を含んでよい。
以下では、バッテリーモニタリングシステムの具体的な動作方法について、図1~図4を参照して説明する。S200段階~S220段階は、図4のS120段階の具体的な実施形態に該当し、S230段階は、S130段階の具体的な実施形態に該当してよい。
S200段階において、第1制御部1150は、第1環境センサー1140が獲得した環境情報(例えば、第1電源部1130周辺の温度情報及び/又は湿度情報)に基づいて第1電源部1130に対する診断係数を算出することができる。
S200段階において、第2制御部250は、第2環境センサー240が獲得した環境情報(例えば、第2電源部230周辺の温度情報及び/又は湿度情報)に基づいて第2電源部230に対する診断係数を算出することができる。
S210段階において、第1制御部1150は、第1通信部1120が速度情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流及び通信時間を測定することができる。S210段階において、第1制御部1150は、第1電源部1130に対する診断係数、第1電源部1130の容量、第1通信部1120が速度情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流及び第1通信部1120の通信時間に基づいて第1電源部1130の可用限度を算出することができる。
S210段階において、第2制御部250は、第2通信部210が速度情報及び/又は距離情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流及び通信時間を測定することができる。S210段階において、第2制御部250は、第2電源部230に対する診断係数、第2電源部230の容量、第2通信部210が速度情報及び/又は距離情報を他の電子装置に伝達するのに必要な消耗電流及び第2通信部210の通信時間に基づいて第2電源部230の可用限度を算出することができる。
S220段階において、第1制御部1150は、第1電源部1130の可用限度が既設定された基準値未満であるか否かを判断することができる。実施形態によれば、第1制御部1150は、第1電源部1130の可用限度が基準値以上の場合、バッテリー移動感知装置1100が駆動可能なものと判断することができる。この際、第1電源部1130は、第1通信部1120の第1通信周期をそのまま維持させてよい。他の実施形態によれば、第1制御部1150は、第1電源部1130の可用限度が基準値未満の場合、バッテリー移動感知装置1100が駆動不可能なものと判断することができる。
S220段階において、第2制御部250は、第2電源部230の可用限度が既設定された基準値未満であるか否かを判断することができる。実施形態によれば、第2制御部250は、第2電源部230の可用限度が基準値以上の場合、バッテリー位置感知装置200が駆動可能なものと判断することができる。この際、第2電源部230は、第2通信部210の第2通信周期をそのまま維持させてよい。他の実施形態によれば、第2制御部250は、第2電源部230の可用限度が基準値未満の場合、バッテリー位置感知装置200が駆動不可能なものと判断することができる。
S220段階において、第1制御部1150及び第2制御部250は、バッテリー移動感知装置1100及びバッテリー位置感知装置200の駆動可否をそれぞれ判断するに当たり、同一の基準値を設定してよいが、これに限定されるものではない。例えば、第1制御部1150は、第1基準値に基づいてバッテリー移動感知装置1100の駆動可否を判断し、第2制御部250は、第3基準値に基づいてバッテリー位置感知装置200の駆動可否を判断することができる。
S230段階において、第1制御部1150は、バッテリー移動感知装置1100が駆動不可能であると判断する場合、第1通信部1120の第1通信周期を変更することができ、第2制御部250は、バッテリー位置感知装置200が駆動不可能であると判断する場合、第2通信部210の第2通信周期を変更することができる。実施形態によれば、S230段階において、第1制御部1150は、第1通信部1120の第1通信周期を増加させることができる。実施形態によれば、S230段階において、第2制御部250は、第2通信部210の第2通信周期を増加させることができる。
図6は、本文書に開示された一実施形態によるバッテリーモニタリングシステムの動作方法を具体的に示すフローチャートである。
図6を参照すれば、バッテリーモニタリングシステムの動作方法は、環境情報に基づいて診断係数を算出する段階(S300)、可用限度を算出する段階(S310)、可用限度が第1基準値未満であるか否かを判断する段階(S320)、可用限度が第1基準値未満の場合に通信周期を変更する段階(S330)、可用限度が第1基準値以上の場合に可用限度が第2基準値未満であるか否かを判断する段階(S340)、及び可用限度が第1基準値以上で第2基準値未満の場合に警告メッセージを生成する段階(S350)を含んでよい。
以下では、バッテリーモニタリングシステムの具体的な動作方法について、図1~図5を参照して説明する。
S300段階及びS310段階は、それぞれ図5のS200段階及びS210段階と実質的に同一であってよい。
S320段階及びS330段階は、図5のS220段階及びS230段階を参照して説明されてよい。
S320段階において、第1制御部1150及び第2制御部250は、第1電源部1130の可用限度及び第2電源部230の可用限度をそれぞれ第1基準値及び第3基準値と比較してよい。すなわち、S320段階において、基準値(a)は、第1基準値又は第3基準値を意味してよい。実施形態によれば、第1基準値と第3基準値は、同一の値に設定されてよいが、これに限定されるものではない。
第1制御部1150は、S320段階において、第1電源部1130の可用限度が第1基準値未満であるか否かを判断し、第1電源部1130の可用限度が第1基準値未満の場合、S330段階において、第1通信部1120の第1通信周期を変更することができる。
第2制御部250は、S320段階において、第2電源部230の可用限度が第2基準値未満であるか否かを判断し、第2電源部230の可用限度が第2基準値未満の場合、S330段階において、第2通信部210の通信周期を変更することができる。
S340段階及びS350段階は、サーバ1300で行われてよい。
サーバ1300は、第1電源部1130の可用限度が第1基準値以上の場合及び/又は第2電源部230の可用限度が第3基準値以上の場合、S340段階を行ってよい。
S340段階において、サーバ1300は、第1電源部1130の可用限度及び第2電源部230の可用限度をそれぞれ第2基準値及び第4基準値と比較してよい。すなわち、S340段階において、基準値(b)は、第2基準値又は第4基準値を意味してよい。実施形態によれば、第2基準値と第4基準値は、同一の値に設定されてよいが、これに限定されるものではない。
サーバ1300は、S340段階において、第1電源部1130の可用限度が第1基準値以上で第2基準値未満であると判断した場合、第1警告メッセージを生成することができる(S350)。サーバ1300は、S340段階において、第2電源部230の可用限度が第3基準値以上で第4基準値未満であると判断した場合、第2警告メッセージを生成することができる(S350)。
S350段階において、生成された第1警告メッセージは、第1電源部1130の可用限度情報を含んでよく、第2警告メッセージは、第2電源部230の可用限度情報を含んでよい。
以上に記載された「含む」、「構成する」又は「有する」などの用語は、特に反対の記載がない限り、当該構成要素が内在し得ることを意味するので、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでよいと解釈されなければならない。技術的や科学的な用語を含む全ての用語は、特に定義されない限り、本文書に開示された実施形態の属する技術分野における通常の知識を有する者により一般的に理解されるものと同一の意味を有する。辞書に定義された用語のように一般的に用いられる用語は、関連技術の文脈上の意味と一致すると解釈されなければならず、本文書で明らかに定義しない限り、理想的や過度に形式的な意味として解釈されない。
以上の説明は、本文書に開示された技術思想を例示的に説明したものに過ぎないものであって、本文書に開示された実施形態の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本文書に開示された実施形態の本質的な特性から外れない範囲で様々な修正及び変形が可能である。したがって、本文書に開示された実施形態は、本文書に開示された実施形態の技術思想を限定するためではなく、説明するためのものであり、このような実施形態により本文書に開示された技術思想の範囲が限定されるものではない。本文書に開示された技術思想の保護範囲は、以下の特許請求の範囲により解釈されなければならず、それと同等の範囲内の全ての技術思想は、本文書の権利範囲に含まれるものと解釈されなければならない。

Claims (20)

  1. バッテリーを収容するトレーの速度情報を獲得する速度センサーと、
    駆動電源を提供する電源部と、
    周辺環境に関する環境情報を獲得する環境センサーと、
    前記速度情報をバッテリー位置感知装置に伝達する通信部と、
    前記環境情報を考慮して前記電源部の可用限度を算出し、前記電源部の可用限度に基づいて前記通信部の動作を制御する制御部と、を含むバッテリー移動感知装置。
  2. 前記通信部は、既設定された通信周期ごとに前記速度情報を前記バッテリー位置感知装置に伝達し、
    前記制御部は、
    前記電源部の可用限度に基づいて前記通信周期を調節する、請求項1に記載のバッテリー移動感知装置。
  3. 前記速度センサーは、加速度センサー及び角速度センサーの少なくとも一つを含む、請求項1又は2に記載のバッテリー移動感知装置。
  4. 前記環境情報は、温度情報及び湿度情報の少なくとも一つを含む、請求項1又は2に記載のバッテリー移動感知装置。
  5. 前記制御部は、
    前記環境情報に基づいて診断係数を算出し、
    前記診断係数、前記電源部の容量、前記通信部が前記速度情報をバッテリー位置感知装置に伝達するのに必要な消耗電流及び前記通信部の通信時間に基づいて前記電源部の可用限度を算出する、請求項2に記載のバッテリー移動感知装置。
  6. 前記制御部は、
    前記電源部の可用限度が基準値未満の場合、前記通信周期を増加させる、請求項5に記載のバッテリー移動感知装置。
  7. バッテリー移動感知装置、バッテリー位置感知装置、及びサーバを含むバッテリーモニタリングシステムであって、
    前記バッテリー移動感知装置は、
    バッテリーを収容するトレーの速度情報を獲得する速度センサーと、
    駆動電源を提供する第1電源部と、
    周辺環境に関する第1環境情報を獲得する第1環境センサーと、
    前記速度情報を前記バッテリー位置感知装置に伝達する第1通信部と、
    前記第1環境情報を考慮して前記第1電源部の可用限度を算出し、前記第1電源部の可用限度に基づいて前記第1通信部の動作を制御する第1制御部と、を含み、
    前記バッテリー位置感知装置は、
    前記バッテリー移動感知装置との距離情報を獲得する距離測定部と、
    前記速度情報及び前記距離情報を前記サーバに伝達する第2通信部と、を含み、
    前記サーバは、
    前記速度情報に基づいて前記バッテリー移動感知装置の衝撃量を演算し、前記距離情報に基づいて前記バッテリー移動感知装置の位置を追跡するバッテリーモニタリングシステム。
  8. 前記第1通信部は、第1通信周期ごとに前記速度情報を前記バッテリー位置感知装置に伝達し、
    前記第1制御部は、前記第1電源部の可用限度が第1基準値未満の場合、前記第1通信周期を増加させる、請求項7に記載のバッテリーモニタリングシステム。
  9. 前記サーバは、
    前記第1電源部の可用限度が前記第1基準値以上であり、第2基準値未満の場合、第1警告メッセージを生成する、請求項8に記載のバッテリーモニタリングシステム。
  10. 前記第1制御部は、
    前記第1環境情報に基づいて第1診断係数を算出し、
    前記第1診断係数、前記第1電源部の容量、前記第1通信部が前記速度情報を前記バッテリー位置感知装置に伝達するのに必要な消耗電流及び前記第1通信部の通信時間に基づいて前記第1電源部の可用限度を算出する、請求項7から9のいずれか一項に記載のバッテリーモニタリングシステム。
  11. 前記バッテリー位置感知装置は、
    駆動電源を提供する第2電源部と、
    周辺環境に関する第2環境情報を獲得する第2環境センサーと、
    前記第2環境情報を考慮して前記第2電源部の可用限度を算出し、前記第2電源部の可用限度に基づいて前記第2通信部の動作を制御する第2制御部と、をさらに含む、請求項7から9のいずれか一項に記載のバッテリーモニタリングシステム。
  12. 前記第2環境情報は、温度情報及び湿度情報の少なくとも一つを含む、請求項11に記載のバッテリーモニタリングシステム。
  13. 前記第2通信部は、第2通信周期ごとに前記速度情報及び前記距離情報を前記サーバに伝達し、
    前記第2制御部は、
    前記第2電源部の可用限度に基づいて前記第2通信周期を調節する、請求項11に記載のバッテリーモニタリングシステム。
  14. 前記第2制御部は、
    前記第2環境情報に基づいて第2診断係数を算出し、
    前記第2診断係数、前記第2電源部の容量、前記第2通信部が前記速度情報及び前記距離情報を前記サーバに伝達するのに必要な消耗電流及び前記第2通信部の通信時間に基づいて前記第2電源部の可用限度を算出する、請求項13に記載のバッテリーモニタリングシステム。
  15. 前記第2制御部は、
    前記第2電源部の可用限度が第3基準値未満の場合、前記第2通信周期を増加させる、請求項14に記載のバッテリーモニタリングシステム。
  16. 前記サーバは、
    前記第2電源部の可用限度が前記第3基準値以上であり、第4基準値未満の場合、第2警告メッセージを生成する、請求項15に記載のバッテリーモニタリングシステム。
  17. バッテリーを収容するトレーの速度情報を獲得する段階と、
    周辺の環境情報を獲得する段階と、
    既設定された通信周期ごとに前記速度情報を他の装置に伝達する段階と、
    前記環境情報を考慮して電源部の可用限度を算出する段階と、
    前記電源部の可用限度に基づいて前記通信周期を調節する段階と、を含むバッテリー移動感知装置の動作方法。
  18. 前記環境情報に基づいて診断係数を算出する段階と、
    前記速度情報を他の装置に伝達するのに必要な消耗電流及び通信時間を測定する段階と、をさらに含み、
    前記電源部の可用限度は、前記電源部の容量、前記消耗電流、前記通信時間及び前記診断係数に基づいて算出する、請求項17に記載のバッテリー移動感知装置の動作方法。
  19. 前記電源部の可用限度が基準値未満の場合、前記通信周期を増加させる段階をさらに含む、請求項18に記載のバッテリー移動感知装置の動作方法。
  20. 前記速度情報は、加速度情報又は角速度情報を含み、
    前記環境情報は、温度情報又は湿度情報を含む、請求項17から19のいずれか一項に記載のバッテリー移動感知装置の動作方法。
JP2024501572A 2021-11-24 2022-11-02 バッテリー移動感知装置及びそれを含むバッテリーモニタリングシステム Pending JP2024526723A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210163806A KR20230076669A (ko) 2021-11-24 2021-11-24 배터리 이동 감지 장치 및 이를 포함하는 배터리 모니터링 시스템
KR10-2021-0163806 2021-11-24
PCT/KR2022/017048 WO2023096205A1 (ko) 2021-11-24 2022-11-02 배터리 이동 감지 장치 및 이를 포함하는 배터리 모니터링 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024526723A true JP2024526723A (ja) 2024-07-19

Family

ID=86539842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024501572A Pending JP2024526723A (ja) 2021-11-24 2022-11-02 バッテリー移動感知装置及びそれを含むバッテリーモニタリングシステム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4317034A1 (ja)
JP (1) JP2024526723A (ja)
KR (1) KR20230076669A (ja)
CN (1) CN117320983A (ja)
WO (1) WO2023096205A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230036933A (ko) * 2021-09-08 2023-03-15 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 생산 시스템 및 그에 관한 관리 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101678526B1 (ko) * 2011-11-17 2016-11-23 삼성에스디아이 주식회사 배터리 시스템, 배터리 시스템의 제어 방법 및 이를 포함하는 전력 저장 시스템
KR102394574B1 (ko) * 2017-07-11 2022-05-04 현대자동차 주식회사 스마트 태그 모니터링 시스템 및 그 방법
JP7031252B2 (ja) * 2017-11-27 2022-03-08 横河電機株式会社 無線通信装置、無線通信システム、電池寿命推定方法、プログラム、および記録媒体
JP7020181B2 (ja) * 2018-02-28 2022-02-16 富士通株式会社 電源制御装置及び通信装置
JP2019152563A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 神栄テストマシナリー株式会社 衝撃検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN117320983A (zh) 2023-12-29
KR20230076669A (ko) 2023-05-31
EP4317034A1 (en) 2024-02-07
WO2023096205A1 (ko) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11159064B2 (en) Electronic device and method for transmission of reason wireless charging is stopping
KR102561574B1 (ko) 충전 중 배터리의 전압 변화량에 기반하여 배터리의 상태에 대한 정보를 획득하기 위한 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
CN104662391B (zh) 用于操作便携电子设备的方法
CN103826199B (zh) 用于执行低功率地理栅栏操作的装置和方法
KR20180103629A (ko) 온도를 기반으로 배터리의 충전을 제어하는 방법 및 장치
US10673285B2 (en) Electronic device and method for controlling wireless transmit power by detecting foreign object
US11476695B2 (en) Electronic device and method for adjusting charge cycle or discharge cycle of battery
CN108475935A (zh) 一种电池充电管理方法和终端
US11289951B2 (en) Electronic device and method for wirelessly transmitting power based on foreign object detection in the electronic device
US20170227608A1 (en) Communication terminal device, remaining battery amount calculation method, and recording medium storing remaining battery amount calculation program
JP2024526723A (ja) バッテリー移動感知装置及びそれを含むバッテリーモニタリングシステム
US20200021121A1 (en) Electronic device for receiving wireless power and method for wireless charging thereof
US11862990B2 (en) Wireless charging device and method for charging electronic device using the same
US11476710B2 (en) Method for controlling wireless transmission power and electronic device including same
US11994562B2 (en) Electronic device and method for diagnosing battery thereof
KR20220146255A (ko) 배터리 진단 장치 및 방법
JP7395812B2 (ja) バッテリー状態管理システム及び方法
US11488038B2 (en) Method and device for monitoring
EP4207540A1 (en) Sensing device and method
KR20220046959A (ko) 배터리 관리 장치 및 방법
US20240192280A1 (en) Systems and Methods for Diagnosing Batteries
JP2024057419A (ja) 電池パック、電子機器、電池パックの制御方法およびプログラム
CN116301117A (zh) 温度控制方法和电子设备
CN1988243A (zh) 具备电容量回报功能的电池
JP2009157619A (ja) 電子荷札、物流管理システム及び読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240112