JP2024520148A - 上りリンクデータ伝送方法、上りリンクデータ伝送装置、及び可読記憶媒体 - Google Patents
上りリンクデータ伝送方法、上りリンクデータ伝送装置、及び可読記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024520148A JP2024520148A JP2023574663A JP2023574663A JP2024520148A JP 2024520148 A JP2024520148 A JP 2024520148A JP 2023574663 A JP2023574663 A JP 2023574663A JP 2023574663 A JP2023574663 A JP 2023574663A JP 2024520148 A JP2024520148 A JP 2024520148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- uplink data
- indication information
- waveform
- target
- dmrs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 215
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 66
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 20
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 20
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 claims description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 5
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 claims description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 7
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
- H04W72/1268—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
- H04W72/232—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal the control data signalling from the physical layer, e.g. DCI signalling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0002—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
- H04L1/0003—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0009—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0026—Transmission of channel quality indication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0008—Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0012—Modulated-carrier systems arrangements for identifying the type of modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/261—Details of reference signals
- H04L27/2613—Structure of the reference signals
- H04L27/26136—Pilot sequence conveying additional information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2626—Arrangements specific to the transmitter only
- H04L27/2627—Modulators
- H04L27/2634—Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
- H04L27/2636—Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation with FFT or DFT modulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] transmitter or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0023—Time-frequency-space
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0028—Variable division
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/0051—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
本出願は、上りリンクデータ伝送方法、装置、端末及び媒体を開示し、本出願の実施例の上りリンクデータ伝送方法は、UEが第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、UEはネットワーク側機器からターゲット下りリンク制御情報DCIを受信し、このターゲットDCIはターゲット上りリンクデータをスケジューリングするために用いられることと、ターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、UEは第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送することと、を含み、ここで、上記指示情報は、ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる。
Description
本出願は、通信技術分野に属し、具体的には上りリンクデータ伝送方法、装置、端末及び媒体に関する。
現在、ニューラジオ(New Radio、NR)システムでは、ユーザ機器(User Equipment、UE)は、ネットワーク側機器から無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)シグナリングを受信し、且つこのRRCシグナリングに含まれる波形構成情報によって、サイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(Cyclic Prefix Orthogonal Frequency Division Multiplexing、CP-OFDM)波形または離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(Discrete Fourier Transform-Spread Orthogonal Frequency Division Multiplexing、DFT-S-OFDM)波形を用いて上りリンクデータを伝送することができる。
一般に、UEはCP-OFDM波形を用いて一つの上りリンクデータを伝送してもよく、即ちシングルストリーム伝送であり、または、UEはDFT-S-OFDM波形を用いて複数の上りリンクデータを伝送してもよく、即ちマルチストリーム伝送である。
しかしながら、UEがCP-OFDM波形を用いてシングルストリーム伝送を行う時に、リファレンス信号シンボルのピーク対平均電力比(Peak to Average Power Ratio、PAPR)が比較的に高い状況が発生する可能性があるため、UEの電力増幅効率が比較的に低いことをもたらす。
本出願の実施例は、UEの電力増幅効率が比較的に低いという問題を解決することができる上りリンクデータ伝送方法、装置、端末及び媒体を提供する。
第一の態様によれば、上りリンクデータ伝送方法を提供し、この方法は、UEが第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、UEはネットワーク側機器からターゲット下りリンク制御情報DCIを受信し、このターゲットDCIはターゲット上りリンクデータをスケジューリングするために用いられることと、ターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、UEは第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送することとを含み、ここで、上記指示情報は、ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる。
第二の態様によれば、上りリンクデータ伝送装置を提供し、この上りリンクデータ伝送装置は、受信モジュールと伝送モジュールとを含む。ここで、受信モジュールは、上りリンクデータ伝送装置が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ネットワーク側機器からターゲットDCIを受信し、このターゲットDCIはターゲット上りリンクデータをスケジューリングすることを構成するために用いられる。伝送モジュールは、受信モジュールによって受信されるターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するために用いられ、ここで、上記指示情報は、ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる。
第三の態様によれば、端末を提供し、この端末は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行される時、第一の態様に記載の方法のステップを実現する。
第四の態様によれば、プロセッサと通信インターフェースとを含む端末を提供し、ここで、前記通信インターフェースは、端末が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ネットワーク側機器からターゲット下りリンク制御情報DCIを受信し、このターゲットDCIはターゲット上りリンクデータをスケジューリングするために用いられ、ターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するために用いられ、ここで、上記指示情報は、ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる。
第五の態様によれば、可読記憶媒体を提供し、前記可読記憶媒体には、プログラム又は命令が記憶されており、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、第一の態様に記載の方法のステップ、または第三の態様に記載の方法のステップを実現する。
第六の態様によれば、チップを提供し、前記チップはプロセッサと通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、第一の態様に記載の方法を実現するために用いられる。
第七の態様によれば、コンピュータプログラム/プログラム製品を提供し、前記コンピュータプログラム/プログラム製品は非揮発性の記憶媒体に記憶されており、前記プログラム/プログラム製品は、少なくとも一つのプロセッサにより実行され、第一の態様に記載の方法のステップを実現する。
本出願の実施例では、第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、UEは、ネットワーク側機器からターゲット上りリンクデータをスケジューリングするためのターゲットDCIを受信し、且つこのターゲットDCIに含まれるこのターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる指示情報は第一の予め設定される条件を満たす場合、直接第二の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送してもよい。UEが第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、UEはターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たすかどうかを決定し、且つこの指示情報が第一の予め設定される条件を満たすと決定した場合、予め構成される第一の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送することをしなくて、第二の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送してもよいため、リファレンス信号シンボルのPAPRを減少させることができ、このように、UEの電力増幅効率を向上させることができる。
以下は、本出願の実施例における図面を結び付けながら、本出願の実施例における技術案を明瞭且つ完全に記述し、明らかに、記述された実施例は、本出願の一部の実施例であり、すべての実施例ではない。本出願における実施例に基づいて、当業者により得られたすべての他の実施例は、いずれも本出願の保護範囲に属する。
以下、本出願の実施例に関わる用語を説明する。
1、上りリンクデータ伝送波形の構成
UEが上りリンクデータを伝送する波形は、ネットワーク側機器から受信されるRRCシグナリングにより半静的に構成されてもよい。
RRCシグナリングにおけるtransformPrecoderがイネーブルされる(enabled)のように構成された場合、UEはDFT-S-OFDMを用いて上りリンクデータを伝送し、且つ上り伝送がシングルストリーム伝送に制限される。
RRCシグナリングにおけるtransformPrecoderがディセーブルされる(disabled)のように構成された場合、UEはCP-OFDMを用いて上りリンクデータを伝送し、上り伝送がシングルストリーム伝送またはマルチストリーム伝送であってもよい。
2、プリコーディングおよび伝送ストリーム数情報ドメイン
本出願の実施例では、プリコーディングおよび伝送ストリーム数情報ドメインを単にTPMIフィールドと略称する。
このTPMIフィールドでは、一つの情報ドメインがプリコーディング情報とデータストリーム数情報を同時に指示してもよい。ここで、プリコーディング情報は、プリコーディング行列を指示するために用いられる。
3、その他の用語
本出願の明細書と特許請求の範囲における用語である「第一」、「第二」などは、類似している対象を区別するものであり、特定の順序又は前後手順を記述するためのものではない。理解すべきこととして、このように使用される用語は、適切な場合に交換可能であり、それにより本出願の実施例は、ここで図示又は記述されたもの以外の順序で実施されることが可能であり、且つ「第一」、「第二」によって区別される対象は、一般的には同一種類であり、対象の個数を限定せず、例えば第一の対象は、一つであってもよく、複数であってもよい。なお、明細書及び特許請求の範囲における「及び/又は」は、接続される対象のうちの少なくとも一つを表し、文字である「/」は、一般的には前後関連対象が「又は」の関係であることを表す。
指摘すべきこととして、本出願の実施例に記述された技術は、ロングタームエボリューション型(Long Term Evolution、LTE)/LTEの進化(LTE-Advanced、LTE-A)システムに限らず、他の無線通信システム、例えば符号分割多重接続(Code Division Multiple Access、CDMA)、時分割多重接続(Time Division Multiple Access、TDMA)、周波数分割多重接続(Frequency Division Multiple Access、FDMA)、直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access、OFDMA)、単一キャリア周波数分割多重接続(Single-carrier Frequency-Division Multiple Access、SC-FDMA)と他のシステムにも適用できる。本出願の実施例における用語である「システム」と「ネットワーク」は、常に交換可能に使用され、記述された技術は、以上に言及されたシステムとラジオ技術に用いられてもよく、他のシステムとラジオ技術に用いられてもよい。以下の記述は、例示の目的でニューラジオ(New Radio、NR)システムを記述しているとともに、以下の大部分の記述においてNR用語を使用しており、これらの技術は、NRシステム応用以外の応用、例えば第六世代(6th Generation、6G)通信システムに適用されてもよい。
図1は、本出願の実施例が適用可能な無線通信システムのブロック図を示す。無線通信システムは、端末11とネットワーク側機器12とを含む。ここで、端末11は、端末機器又はユーザ端末(User Equipment、UE)と呼ばれてもよく、端末11は、携帯電話、タブレットパソコン(Tablet Personal Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)(又は、ノートパソコンと呼ばれる)、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、パームトップコンピュータ、ネットブック、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(ultra-mobile personal computer、UMPC)、モバイルインターネットディバイス(Mobile Internet Device、MID)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)又は車載機器(VUE)、歩行者端末(PUE)などの端末側機器であってもよく、ウェアラブルデバイスは、スマートウォッチ、ブレスレット、イヤホン、メガネなどを含む。説明すべきこととして、本出願の実施例では、端末11の具体的なタイプを限定するものではない。ネットワーク側機器12は、基地局又はコアネットワークであってもよく、ここで、基地局は、ノードB、進化ノードB、アクセスポイント、ベーストランシーバステーション(Base Transceiver Station、BTS)、ラジオ基地局、ラジオ送受信機、ベーシックサービスセット(Basic Service Set、BBS)、拡張サービスセット(Extended Service Set、ESS)、Bノード、進化型Bノード(eNB)、家庭用Bノード、家庭用進化型Bノード、WLANアクセスポイント、WiFiノード、トランスミッションポイント(Transmitting Receiving Point、TRP)又は当分野における他のある適切な用語と呼ばれてもよく、同様な技術的効果が達成される限り、前記基地局は、特定の技術用語に限らず、説明すべきこととして、本出願の実施例においてNRシステムにおける基地局のみを例にするが、基地局の具体的なタイプを限定するものではない。
以下では、図面を結び付けながら、いくつかの実施例及びその応用シーンによって本出願の実施例による上りリンクデータ伝送方法を詳細に説明する。
図2は、本出願の実施例による上りリンクデータ伝送方法のフローチャートを示す。図2に示すように、本出願の実施例による上りリンクデータ伝送方法は、以下のステップ101とステップ102とを含んでもよい。
ステップ101において、上りリンクデータ伝送装置が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、上りリンクデータ伝送装置がネットワーク側機器からターゲットDCIを受信する。
選択的に、本出願の実施例では、上記第一の波形は、CP-OFDM、DFT-S-OFDMのうちのいずれか一つであってもよい。
選択的に、本出願の実施例では、上りリンクデータ伝送装置はネットワーク側機器からRRCシグナリングを受信し、且つこのRRCシグナリングにおけるtransformPrecoderによって、上りリンクデータ伝送装置が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成してもよい。
本出願の実施例では、上記ターゲットDCIは、ターゲット上りリンクデータをスケジューリングするために用いられる。
ステップ102において、ターゲットDCIに含まれる指示情報は第一の予め設定される条件を満たす場合、上りリンクデータ伝送装置は第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送する。
本出願の実施例では、上記指示情報は、ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる。
選択的に、本出願の実施例では、上記指示情報は一つの指示情報であってもよく、または、複数のサブ指示情報を含んでもよい。
選択的に、本出願の実施例では、上記指示情報は、TPMIフィールドと、サウンディングリファレンス信号リソース指示情報(SRS ResourceIndicator、SRI)ドメインと、周波数領域リソース割り当て指示情報(Frequency Domain Resource Allocation、FDRA)ドメインと、変調コーディング方式(Modulation and Coding Scheme、MCS)インデックス値と、チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)要求ドメインとのうちの少なくとも一つを含む。
さらに選択的に、本出願の実施例では、上記指示情報は、物理/仮想リソースモジュール(Physical/virtual Resource Block、PRB/VRB)割り当て指示情報フィールド、時間領域リソース割り当て(Time Domain Resource Allocation、TDRA)指示情報フィールド、復調リファレンス信号(Demodulation Reference Signal、DMRS)指示情報フィールドなどとのうちの少なくとも一つをさらに含んでもよい。
選択的に、本出願の実施例では、第一の波形がCP-OFDMであり、且つ第二の波形がDFT-S-OFDMである場合、上記指示情報が前記第一の予め設定される条件を満たすことは、
TPMIフィールドに対応するチャネルランクrankが第一の閾値以下であることと、
SRIフィールドに対応するチャネルランクrankが第二の閾値以下であることと、
FDRAフィールドによって指示される物理リソースブロックPRBは連続のPRBであることと、
MCSインデックス値が第三の閾値より小さいことと、
指示情報にはCSI要求フィールドが含まれていないことと、
指示情報にはCSI要求フィールドが含まれ、且つこのCSI要求フィールドが上りリンクデータ伝送装置をトリガーしてCSIレポートを報告するために用いられないこととのうちの少なくとも一つを含む。
TPMIフィールドに対応するチャネルランクrankが第一の閾値以下であることと、
SRIフィールドに対応するチャネルランクrankが第二の閾値以下であることと、
FDRAフィールドによって指示される物理リソースブロックPRBは連続のPRBであることと、
MCSインデックス値が第三の閾値より小さいことと、
指示情報にはCSI要求フィールドが含まれていないことと、
指示情報にはCSI要求フィールドが含まれ、且つこのCSI要求フィールドが上りリンクデータ伝送装置をトリガーしてCSIレポートを報告するために用いられないこととのうちの少なくとも一つを含む。
本出願の実施例では、指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、上りリンクデータ伝送装置はシングルストリーム伝送にスケジューリングされており、上りリンクデータ伝送装置はCP-OFDMを用いてシングルストリーム伝送を行う場合、リファレンス信号シンボルのPAPRが比較的に高い状況が発生すると考えられるため、上りリンクデータ伝送装置は、リファレンス信号シンボルのPAPRを低減するためにDFT-S-OFDM波形を用いてシングルストリーム伝送を行ってもよい(即ち、ターゲット上りリンクデータを伝送する)。
選択的に、本出願の実施例では、第一の波形がDFT-S-OFDMであり、且つ第二の波形がCP-OFDMである場合、上記指示情報は、
TPMIフィールドに対応するrankは第一の閾値より大きいことと、
SRIフィールドに対応するrankは第二の閾値より大きいことと、
FDRAフィールドによって指示されるPRBは連続または不連続のPRBであることと、
MCSインデックス値は第三の閾値より大きいことと、
指示情報にはCSI要求フィールドが含まれることとのうちの少なくとも一つを含む第一の予め設定される条件を満たす。
TPMIフィールドに対応するrankは第一の閾値より大きいことと、
SRIフィールドに対応するrankは第二の閾値より大きいことと、
FDRAフィールドによって指示されるPRBは連続または不連続のPRBであることと、
MCSインデックス値は第三の閾値より大きいことと、
指示情報にはCSI要求フィールドが含まれることとのうちの少なくとも一つを含む第一の予め設定される条件を満たす。
本出願の実施例では、指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、上りリンクデータ伝送装置はマルチストリーム伝送にスケジューリングされており、上りリンクデータ伝送装置はDFT-S-OFDMを用いてマルチストリーム伝送を行う場合、リファレンス信号シンボルのPAPRが比較的に高い状況が発生すると考えられるため、上りリンクデータ伝送装置は、リファレンス信号シンボルのPAPRを低減するためにCP-OFDM波形を用いてマルチストリーム伝送を行ってもよい(即ち、ターゲット上りリンクデータを伝送する)。
本出願の実施例では、上りリンクデータ伝送装置がCP-OFDMを用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、上りリンクデータ伝送装置がシングルストリーム伝送にスケジューリングされ、且つ第一の予め設定される条件を満たすと、上りリンクデータ伝送装置はDFT-S-OFDMを用いてターゲット上りリンクデータを伝送してもよい。
上りリンクデータ伝送装置がCP-OFDMを用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、上りリンクデータ伝送装置がシングルストリーム伝送にスケジューリングされ、且つ第一の予め設定される条件を満たしないと、上りリンクデータ伝送装置は依然としてCP-OFDMを用いてターゲット上りリンクデータを伝送する。
上りリンクデータ伝送装置がDFT-S-OFDMを用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、上りリンクデータ伝送装置がマルチストリーム伝送にスケジューリングされ、且つ第一の予め設定される条件を満たすと、上りリンクデータ伝送装置はCP-OFDMを用いてターゲット上りリンクデータを伝送してもよい。
本出願の実施例による上りリンクデータ伝送方法は、第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、上りリンクデータ伝送装置は、ネットワーク側機器からターゲット上りリンクデータをスケジューリングするためのターゲットDCIを受信し、且つこのターゲットDCIに含まれるこのターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる指示情報は第一の予め設定される条件を満たす場合、直接、第二の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送してもよい。上りリンクデータ伝送装置が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、上りリンクデータ伝送装置はターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たすかどうかを決定し、且つこの指示情報が第一の予め設定される条件を満たすと決定される場合、予め構成される第一の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送することをしなくて、第二の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送してもよいため、リファレンス信号シンボルのPAPRを減少させることができ、このように、上りリンクデータ伝送装置の電力増幅効率を向上させることができる。
本出願の実施例では、上りリンクデータ伝送装置が第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送すると、ターゲットDCIにおけるいくつかのサブ指示情報がこの第二の波形に対して無効である状況が発生する可能性があり、このように、上りリンクデータ伝送装置は、このいくつかのサブ指示情報以外のサブ指示情報によって、第二の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送してもよく、即ち、このいくつかのサブ指示情報を無視してもよい。
以下、上記いくつかのサブ指示情報がQ個のサブ指示情報であることを例として、例を挙げて説明する。
選択的に、本出願の実施例では、上記指示情報はN個のサブ指示情報を含み、Nは正の整数である。具体的に、図2を結び付けて、図3に示すように、上記のステップ102は、具体的に、下記のステップ102aにより実現してもよい。
ステップ102aにおいて、N個のサブ指示情報におけるQ個のサブ指示情報が第二の予め設定される条件を満たす場合、上りリンクデータ伝送装置は他のサブ指示情報によって、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送する。
本出願の実施例では、上記他のサブ指示情報は、N個のサブ指示情報のうち、Q個のサブ指示情報以外のサブ指示情報であり、Qは正の整数である。
理解できるように、上りリンクデータ伝送装置は、他のサブ指示情報によって、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送し、即ち上りリンクデータ伝送装置はN個のサブ指示情報における第二の予め設定される条件を満たすQ個のサブ指示情報を無視する。
さらに選択的に、本出願の実施例では、上記第二の予め設定される条件は、具体的に、サブ指示情報が第二の波形に対して無効であることであってもよい。
例示的には、N個のサブ指示情報が位相トラッキングファレンス信号(PhaseTracking Reference Signal、PTRS)-DMRS関連association情報ドメインを含むとすると、このPTRS-DMRS associationは2ビットであり、このPTRS-DMRS associationは第二の波形(例えばDFT-S-OFDM)に対して無効であると、上りリンクデータ伝送装置はこのPTRS-DMRS associationを無視してもよい。
本出願の実施例では、上りリンクデータ伝送装置は、他のサブ指示情報が指示される伝送パラメータによって、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送してもよい。
このように分かるように、上りリンクデータ伝送装置は、ターゲットDCIに含まれるN個のサブ指示情報のうち、第二の波形に対して無効であるQ個のサブ指示情報によってターゲット上りリンクデータを伝送することをしなくて、第二の波形に対して有効である他のサブ指示情報に対して、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送してもよいため、上りリンクデータ伝送装置が上りリンクデータを伝送する信頼性を向上させることができる。
本出願の実施例では、上りリンクデータ伝送装置は、複数のサブ指示情報におけるあるサブ指示情報のサイズを維持し、且つこのあるサブ指示情報を新たに解読してもよい。
以下では、上記あるサブ指示情報がDMRS指示情報フィールドである場合を例として、例を挙げて説明する。
選択的に、本出願の実施例では、上記指示情報は、第一の復調リファレンス信号DMRS指示情報フィールドを含み、この第一のDMRS指示情報フィールドは、第一の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられる。具体的に、図2を結び付けて、図4に示すように、上記ステップ102における「上りリンクデータ伝送装置が第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送する」の前に、本出願の実施例による上りリンクデータ伝送方法は、以下のステップ301をさらに含んでもよく、且つ上記のステップ102は、具体的に、以下のステップ102bによって実現してもよい。
ステップ301において、ターゲットDCIに含まれる指示情報は第一の予め設定される条件を満たす場合、上りリンクデータ伝送装置は、第一のDMRS指示情報フィールドに基づいて、ターゲット伝送ポートを決定する。
さらに選択的に、本出願の実施例では、上りリンクデータ伝送装置は、予め構成される第一の波形の第一のDMRS指示テーブルおよび第二の波形の第二のDMRS指示テーブルに基づいて、第一のDMRS指示情報フィールドおよび第一のDMRS指示テーブル(または第二のDMRS指示テーブル)によって、ターゲット伝送ポートを決定してもよい。ここで、この第一のDMRS指示テーブルには少なくとも1つの状態が含まれ、この第二のDMRS指示テーブルには少なくとも1つの状態が含まれており、この第一のDMRS指示テーブルの状態数量値は、第二のDMRS指示テーブルの状態数量値と異なる。
例示的には、表1はDFT-S-OFDMに対応するDMRS指示テーブルを示す。
表1に示すように、このDMRS指示テーブルは、4つの状態(即ち、状態数量値は4である)を含み、合計2つのビット指示である。
表2はCP-OFDMに対応するDMRS指示テーブルを示す。
表2に示すように、このDMRS指示テーブルは、6つの状態(即ち、状態数量値は6である)を含み、合計3つのビット指示である。
選択的に、本出願の実施例の一つの可能な実現方式では、上記第一のDMRS指示情報フィールドはX個のビットに対応し、Xは第一の波形と第二の波形のうちの状態数量値が大きい波形に基づいて決定され、Xは正の整数である。
さらに選択的に、本出願の実施例では、Xは第一の波形と第二の波形のうちの状態数量値が大きい波形のビットである。
例示的には、第一の波形の状態数量値は6であり、この第一の波形は3つのビットを占有し、この第二の波形の状態数量値は4であり、この第二の波形は2つのビットを占有すると、Xは、第一の波形と第二の波形のうちの状態数量値が大きい波形(即ち第一の波形)のビット、即ち3つのビットである。
本出願の実施例では、第二の波形に対応する状態数量値が第一の波形に対応する状態数量値より小さい場合、上記ターゲット伝送ポートは、ターゲットビットによって指示される伝送ポートである。ここで、上記ターゲットビットは、X個のビットのうちの前のY個のビット、または後のZ個のビットであり、Y、Zはいずれも、正の整数である。
さらに選択的に、本出願の実施例では、YとZは同じであっても異なっていてもよく、即ちY=Z、またはY≠Zであってもよい。
例示的には、第二の波形はDFT-S-OFDMであり、第一の波形はCP-OFDMであり、表1と表2とを結び付け、DFT-S-OFDMに対応する状態数量値はCP-OFDMに対応する状態数量値より小さいとすると、ターゲット伝送ポートは、前からのY(例えば2)個のビットが指示されるDMRSポート、または後ろからのZ(例えば2)個のビットが指示されるDMRSポートである。
本出願の実施例では、第二の波形に対応する状態数量値が第一の波形に対応する状態数量値より大きい場合、DMRS情報ドメイン長及び上記ターゲット伝送ポートは、第二の波形に対応する状態によって決定される伝送ポートである。
例示的には、第二の波形はCP-OFDMであり、第一の波形はDFT-S-OFDMであり、表1と表2とを結び付け、CP-OFDMに対応する状態数量値はDFT-S-OFDMに対応する状態数量値より大きいとすると、DMRS情報ドメイン長及びターゲット伝送ポートは、CP-OFDMに対応する状態(即ち表2における6つの状態)によって決定される伝送ポートである。
このように分かるように、上りリンクデータ伝送装置は、第二の波形に対応する状態数量値と、第一の波形に対応する状態数量値とによって、ターゲット伝送ポートを決定するために、第一のDMRS指示情報を新たに解読してもよいため、上りリンクデータ伝送装置が上りリンクデータを伝送する信頼性を向上させることができる。
選択的に、本出願の実施例の別の一つの可能な実現方式では、上記ステップ301は、具体的に、下記のステップ301aとステップ301bとによって実現してもよい。
ステップ301aにおいて、ターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、上りリンクデータ伝送装置はM個の第一のマッピング関係に基づき、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値を決定する。
本出願の実施例では、上記M個の第一のマッピング関係における各第一のマッピング関係は、それぞれ、異なる波形に対応する異なるDMRS指示情報フィールドのインデックス値の間のマッピング関係であり、Mは正の整数であり、
さらに選択的に、本出願の実施例では、上記M個の第一のマッピング関係は、上りリンクデータ伝送装置に予め記憶されるマッピング関係であってもよい。
さらに選択的に、本出願の実施例では、上記M個の第一のマッピング関係は、上りリンクデータ伝送装置に予め記憶されるマッピング関係であってもよい。
本出願の実施例では、上記第二のDMRS指示情報フィールドは、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられる。
さらに選択的に、本出願の実施例では、上りリンクデータ伝送装置は、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、第一の波形のM個の第一のインデックス値からマッチングする一つの第一のインデックス値を決定し、その後、さらに一つの第一のインデックス値によって、第二の波形のM個の第二のインデックス値からマッピングする一つの第二のインデックス値を決定し、且つこの一つの第二のインデックス値を第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値と決定してもよい。
例示的には、表1と表2とを結び付けて、上りリンクデータ伝送装置は、M個の第一のマッピング関係によって、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値(例えば表2におけるvaule=2)によって、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値(例えば表1におけるvaule=0)を決定するか、または、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値(例えば表2におけるvaule=3)によって、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値(例えば表1におけるvaule=1)を決定するか、または、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値(例えば表2におけるvaule=4)によって、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値(例えば表1におけるvaule=2)を決定するか、または、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値(例えば、表2におけるvaule=5)によって、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値(例えば表1におけるvaule=3)を決定する。
ステップ301bにおいて、上りリンクデータ伝送装置は、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、ターゲット伝送ポートを決定する。
さらに選択的に、本出願の実施例では、上りリンクデータ伝送装置は、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値と第一のDMRS指示テーブル(または第二のDMRS指示テーブル)とによって、ターゲット伝送ポートを決定してもよい。
このように分かるように、上りリンクデータ伝送装置は、M個の第一のマッピング関係に基づき、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、新たなインデックス値を再決定して、この新たなインデックス値によって、ターゲット伝送ポートを決定してもよいため、上りリンクデータ伝送装置が上りリンクデータを伝送する信頼性を向上させることができることが分かる。
ステップ102bにおいて、上りリンクデータ伝送装置はターゲット伝送ポートによって、第二の波形を用いてDMRSを伝送する。
説明すべきこととして、本出願の実施例では、ターゲットDCIにおけるDMRS指示情報フィールドを例として、上りリンクデータ伝送装置がサブ指示情報をどのように新たに解読し、且つ第二の波形を用いてDMRSを伝送するかを説明し、ターゲットDCIにおける他のサブ指示情報については、いずれも、上記実施例における各ステップを採用し、且つ第二の波形を用いてこの他のサブ指示情報が指示される他の伝送パラメータを伝送し、上りリンクデータを伝送してターゲット上りリンクデータを伝送してもよい。
このように分かるように、上りリンクデータ伝送装置は、ターゲット伝送ポートを決定するために、第一のDMRS指示情報を新たに解読してもよいので、上りリンクデータ伝送装置は、このターゲット伝送ポートによって、第二の波形を用いてDMRSを伝送してもよいため、上りリンクデータ伝送装置が上りリンクデータを伝送する信頼性を向上させることができる。
説明すべきこととして、本出願の実施例による上りリンクデータ伝送方法は、実行主体が上りリンクデータ伝送装置であってもよく、または、この上りリンクデータ伝送装置における上りリンクデータ伝送方法を実行するための制御モジュールであってもよい。本出願の実施例では上りリンクデータ伝送装置によって上りリンクデータ伝送方法を実行することを例として、本出願の実施例による上りリンクデータ伝送装置を説明する。
図5は、本出願の実施例に係る伝送装置の可能な構造概略図を示す。図5に示すように、上りリンクデータ伝送装置60は、受信モジュール61と伝送モジュール62とを含んでもよい。
ここで、受信モジュール61は、上りリンクデータ伝送装置60が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ネットワーク側機器からターゲットDCIを受信し、このターゲットDCIはターゲット上りリンクデータをスケジューリングするために用いられる。伝送モジュール62は、受信モジュール61によって受信されるターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するために用いられる。ここで、上記指示情報は、ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる。
一つの可能な実現方式では、上記指示情報は、TPMIフィールドと、SRIフィールドと、FDRAフィールドと、MCSインデックス値と、CSI要求フィールドとのうちの少なくとも一つを含む。
一つの可能な実現方式では、第一の波形がCP-OFDMであり、且つ第二の波形がDFT-S-OFDMである場合、上記指示情報が前記第一の予め設定される条件を満たすことは、
TPMIフィールドに対応するrankが第一の閾値以下であることと、SRIフィールドに対応するrankが第二の閾値以下であることと、FDRAフィールドが指示されるPRBは連続のPRBであることと、MCSインデックス値が第三の閾値より小さいことと、指示情報にはCSI要求フィールドが含まれていないことと、指示情報にはCSI要求フィールドが含まれ、且つこのCSI要求フィールドが上りリンクデータ伝送装置60をトリガーしてCSIレポートを報告するために用いられないこととのうちの少なくとも一つを含む。
TPMIフィールドに対応するrankが第一の閾値以下であることと、SRIフィールドに対応するrankが第二の閾値以下であることと、FDRAフィールドが指示されるPRBは連続のPRBであることと、MCSインデックス値が第三の閾値より小さいことと、指示情報にはCSI要求フィールドが含まれていないことと、指示情報にはCSI要求フィールドが含まれ、且つこのCSI要求フィールドが上りリンクデータ伝送装置60をトリガーしてCSIレポートを報告するために用いられないこととのうちの少なくとも一つを含む。
一つの可能な実現方式では、上記指示情報は第一のDMRS指示情報フィールドを含み、この第一のDMRS指示情報フィールドは、第一の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、このターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられる。図5を結び付けて、図6に示すように、本出願の実施例による上りリンクデータ伝送装置60は、処理モジュール63を含んでもよい。ここで、処理モジュール63は、第一のDMRS指示情報フィールドに基づいて、ターゲット伝送ポートを決定するために用いられる。上記伝送モジュール62は、具体的に、処理モジュール63によって決定されるターゲット伝送ポートによって、第二の波形を用いてDMRSを伝送するために用いられる。
一つの可能な実現方式では、上記第一のDMRS指示情報フィールドはX個のビットに対応し、Xは第一の波形と第二の波形のうちの状態数量値が大きい波形に基づいて決定され、Xは正の整数であり、第二の波形に対応する状態数量値が第一の波形に対応する状態数量値より小さい場合、ターゲット伝送ポートは、ターゲットビットによって指示される伝送ポートであり、第二の波形に対応する状態数量値が第一の波形に対応する状態数量値より大きい場合、ターゲット伝送ポートは、第二の波形に対応する状態に基づいて決定される伝送ポートである。ここで、上記ターゲットビットは、X個のビットのうちの前のY個のビット、または後のZ個のビットであり、Y、Zはいずれも、正の整数である。
一つの可能な実現方式では、上記処理モジュール63は、具体的に、M個の第一のマッピング関係に基づき、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値を決定し、Mは正の整数であり、且つ第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、ターゲット伝送ポートを決定するために用いられる。ここで、各第一のマッピング関係は、それぞれ、異なる波形に対応する異なるDMRS指示情報フィールドのインデックス値の間のマッピング関係であり、上記第二のDMRS指示情報フィールドは、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられる。
一つの可能な実現方式では、上記指示情報はN個のサブ指示情報を含み、Nは正の整数である。上記伝送モジュール62は、具体的に、N個のサブ指示情報におけるQ個のサブ指示情報が第二の予め設定される条件を満たす場合、他のサブ指示情報によって、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するために用いられる。ここで、上記他のサブ指示情報は、N個のサブ指示情報のうち、Q個のサブ指示情報以外のサブ指示情報であり、Qは正の整数である。
本出願の実施例による上りリンクデータ伝送装置は、上りリンクデータ伝送装置が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、上りリンクデータ伝送装置はターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たすかどうかを決定し、且つこの指示情報が第一の予め設定される条件を満たすと決定される場合、予め構成される第一の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送することをしなくて、第二の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送してもよいため、リファレンス信号シンボルのPAPRを減少させることができ、このように、上りリンクデータ伝送装置の電力増幅効率を向上させることができる。
本出願の実施例における上りリンクデータ伝送装置は、装置であってもよく、オペレーティングシステムを有する装置または電子機器であってもよく、端末におけるコンポーネント、集積回路、又はチップであってもよい。この装置または電子機器は、移動端末であってもよく、非移動端末であってもよい。例示的には、移動端末は、以上に列挙された端末11のタイプを含んでもよいが、それらに限らず、非移動端末は、サーバ、ネットワーク接続型ストレージ(Network Attached Storage、NAS)、パーソナルコンピュータ(Personal Computer、PC)、テレビ(Television、TV)、預入支払機又はセルフサービス機などであってもよく、本出願の実施例は、具体的に限定しない。
本出願の実施例による上りリンクデータ伝送装置は、図1~図4の方法実施例により実現される各プロセスを実現し、且つ同様な技術的効果を達することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
選択的に、図7に示すように、本出願の実施例は、通信機器70をさらに提供し、この通信機器70は、プロセッサ71と、メモリ72と、メモリ72に記憶されており、且つ前記プロセッサ71上で運行できるプログラム又は命令とを含み、例えば、この通信機器70が端末である場合、このプログラム又は命令がプロセッサ71により実行される時、上記上りリンクデータ伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同様な技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
本出願の実施例は、プロセッサと通信インターフェースとを含む端末をさらに提供し、通信インターフェースは、端末が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ネットワーク側機器からターゲット下りリンク制御情報DCIを受信し、このターゲットDCIはターゲット上りリンクデータをスケジューリングするために用いられ、ターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送し、ここで、上記指示情報は、ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる。この端末実施例は上記端末側方法実施例に対応しており、上記方法実施例の各実施プロセスと実施の形態はいずれもこの端末実施例に適用してもよく、且つ同様な技術効果を達成することができる。具体的には、図8は、本出願の実施例を実現する端末のハードウェア構造概略図である。
この端末100は、無線周波数ユニット101、ネットワークモジュール102、オーディオ出力ユニット103、入力ユニット104、センサ105、表示ユニット106、ユーザ入力ユニット107、インターフェースユニット108、メモリ109、及びプロセッサ110などの少なくとも一部の部材を含むが、それらに限らない。
当業者であれば理解できるように、端末100は、各部材に給電する電源(例えば、電池)をさらに含んでもよく、電源は、電源管理システムによってプロセッサ110にロジック的に接続されてもよく、それにより電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。図8に示す端末構造は、端末に対する限定を構成せず、端末は、図示された部材の数よりも多く又は少ない部材、又はいくつかの部材の組み合わせ、又は異なる部材の構成を含んでもよく、ここでこれ以上説明しない。
理解すべきこととして、本出願の実施例では、入力ユニット104は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)1041とマイクロホン1042を含んでもよく、グラフィックスプロセッサ1041は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像又はビデオの画像データを処理する。表示ユニット106は、表示パネル1061を含んでもよく、液晶ディスプレイ、有機発光ダイオードなどの形式で表示パネル1061が構成されてもよい。ユーザ入力ユニット107は、タッチパネル1071及び他の入力機器1072を含む。タッチパネル1071は、タッチスクリーンとも呼ばれる。タッチパネル1071は、タッチ検出装置とタッチコントローラという二つの部分を含んでもよい。他の入力機器1072は、物理的キーボード、機能キー(例えば、音量制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らず、ここでこれ以上説明しない。
本出願の実施例では、無線周波数ユニット101は、ネットワーク側機器からの下りリンクのデータを受信した後、プロセッサ110に処理させ、また、上りリンクのデータをネットワーク側機器に送信する。一般的には、無線周波数ユニット101は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。
メモリ109は、ソフトウェアプログラム又は命令及び様々なデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ109は、主にプログラム又は命令記憶領域とデータ記憶領域を含んでもよく、ここで、プログラム又は命令記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム又は命令(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができる。なお、メモリ109は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリをさらに含んでもよく、ここで、非揮発性メモリは、リードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリーメモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的に消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Electrically EPROM、EEPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。例えば、少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非揮発性ソリッドステートメモリデバイスであってもよい。
プロセッサ110は、一つ又は複数の処理ユニットを含んでもよく、選択的に、プロセッサ110は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを統合してもよく、ここで、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインタフェースとアプリケーションプログラム又は命令などを処理するものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するものであり、例えばベースバンドプロセッサである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ110に統合されなくてもよい。
ここで、無線周波数ユニット101は、端末が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ネットワーク側機器からターゲットDCIを受信し、このターゲットDCIはターゲット上りリンクデータをスケジューリングするために用いられ、ターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送する。
ここで、上記指示情報は、ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる。
本出願の実施例による端末は、端末が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、端末はターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たすかどうかを決定し、且つこの指示情報が第一の予め設定される条件を満たすと決定した場合、予め構成される第一の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送することをしなくて、第二の波形を用いてこのターゲット上りリンクデータを伝送してもよいため、リファレンス信号シンボルのPAPRを減少させることができ、このように、端末の電力増幅効率を向上させることができる。
選択的に、本出願の実施例では、上記指示情報は、第一の復調リファレンス信号DMRS指示情報フィールドを含み、この第一のDMRS指示情報フィールドは、第一の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられる。
プロセッサ110は、さらに、第一のDMRS指示情報フィールドに基づいて、ターゲット伝送ポートを決定するために用いられる。
無線周波数ユニット101は、具体的に、ターゲット伝送ポートによって、第二の波形を用いてDMRSを伝送するために用いられる。
このように分かるように、端末は第一のDMRS指示情報を新たに解読してターゲット伝送ポートを決定してもよいため、端末はこのターゲット伝送ポートによって第二の波形を用いてDMRSを伝送してもよいので、端末が上りリンクデータを伝送する信頼性を向上させることができる。
選択的に、本出願の実施例では、プロセッサ110は、具体的に、M個の第一のマッピング関係に基づき、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値を決定し、Mは正の整数であり、且つ第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、ターゲット伝送ポートを決定するために用いられる。
ここで、各第一のマッピング関係は、それぞれ、異なる波形に対応する異なるDMRS指示情報フィールドのインデックス値の間のマッピング関係であり、上記第二のDMRS指示情報フィールドは、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられる。
このように分かるように、端末はM個の第一のマッピング関係によって、第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、一つの新たなインデックス値を再決定して、この一つの新たなインデックス値によって、ターゲット伝送ポートを決定してもよいので、端末が上りリンクデータを伝送する信頼性を向上させることができる。
選択的に、本出願の実施例では、上記指示情報はN個のサブ指示情報を含み、Nは正の整数である。
無線周波数ユニット101は、具体的に、N個のサブ指示情報におけるQ個のサブ指示情報が第二の予め設定される条件を満たす場合、他のサブ指示情報によって、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送するために用いられる。
ここで、上記他のサブ指示情報は、N個のサブ指示情報のうち、Q個のサブ指示情報以外のサブ指示情報であり、Qは正の整数である。
このように分かるように、端末は、ターゲットDCIに含まれるN個のサブ指示情報のうち、第二の波形に対して無効であるQ個のサブ指示情報によってターゲット上りリンクデータを伝送することをしなくて、第二の波形に対して有効である他のサブ指示情報に対して、第二の波形を用いてターゲット上りリンクデータを伝送してもよいため、端末が上りリンクデータを伝送する信頼性を向上させることができる。
本出願の実施例は、可読記憶媒体をさらに提供し、前記可読記憶媒体上にはプログラム又は命令が記憶されており、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、上記上りリンクデータ伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同様な技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
ここで、前記プロセッサは、上記実施例に記載の端末におけるプロセッサである。前記可読記憶媒体は、コンピュータ可読記憶媒体、例えばコンピュータリードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
本出願の実施例は、チップをさらに提供し、前記チップは、プロセッサと通信インターフェースを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、上記上りリンクデータ伝送方法実施例の各プロセスを実現するために用いられ、且つ同様な技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
理解すべきこととして、本出願の実施例に言及されたチップは、システムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップなどと呼ばれてもよい。
説明すべきこととして、本明細書では、用語である「含む」、「包含」又はその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それによって一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「……を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品又は装置には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。なお、指摘すべきこととして、本出願の実施の形態における方法と装置の範囲は、図示又は討論された順序で機能を実行することに限らず、関わる機能に基づいて、基本的に同時である方式又は逆の順序で機能を実行することを含んでもよく、例えば記述されたものとは異なる手順で記述された方法を実行することができるとともに、様々なステップを追加、省略又は組み合わせることができる。また、いくつかの例を参照して記述された特徴は、他の例で組み合わせられることができる。
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように、上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されることができる。無論、ハードウェアによって実現されてもよいが、多くの場合、前者は、より好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本出願の技術案は、実質には又は従来の技術に寄与した部分がコンピュータソフトウェア製品の形式によって具現化されてもよい。このコンピュータソフトウェア製品は、一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器などであってもよい)に本出願の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の命令を含む。
以上は、図面を結び付けながら、本出願の実施例を記述したが、本出願は、上記の具体的な実施の形態に限らない。上記の具体的な実施の形態は、例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本出願の示唆で、本出願の趣旨と請求項が保護する範囲から逸脱しない限り、多くの形式を行うこともでき、いずれも本出願の保護範囲に属する。
〔関連出願の相互参照〕
本出願は、2021年6月2日に国家知的財産権局に提出され、出願番号が202110615438.0であり、出願名称が「上りリンクデータ伝送方法、装置、端末及び媒体」の中国特許出願の優先権を主張しており、同出願の内容のすべては、ここに参照として取り込まれる。
本出願は、2021年6月2日に国家知的財産権局に提出され、出願番号が202110615438.0であり、出願名称が「上りリンクデータ伝送方法、装置、端末及び媒体」の中国特許出願の優先権を主張しており、同出願の内容のすべては、ここに参照として取り込まれる。
Claims (19)
- 上りリンクデータ伝送方法であって、前記方法は、
ユーザ機器UEが第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、前記UEはネットワーク側機器からターゲット下りリンク制御情報DCIを受信し、前記ターゲットDCIはターゲット上りリンクデータをスケジューリングするために用いられることと、
前記ターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、前記UEは第二の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送することと、を含み、
ここで、前記指示情報は、前記ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる、上りリンクデータ伝送方法。 - 前記指示情報は、プリコーディングおよび伝送ストリーム数情報TPMIフィールドと、サウンディングリファレンス信号リソース指示情報SRIフィールドと、周波数領域リソース割り当て指示情報FDRAフィールドと、変調コーディング方式MCSインデックス値と、チャネル状態情報CSI要求フィールドとのうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第一の波形がサイクリックプレフィックス直交周波数分割多重CP-OFDMであり、且つ前記第二の波形が離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重DFT-S-OFDMである場合、前記指示情報が前記第一の予め設定される条件を満たすことは、
前記TPMIフィールドに対応するチャネルランクrankが第一の閾値以下であることと、
前記SRIフィールドに対応するチャネルランクrankが第二の閾値以下であることと、
前記FDRAフィールドによって指示される物理リソースブロックPRBは連続のPRBであることと、
前記MCSインデックス値が第三の閾値より小さいことと、
前記指示情報には前記CSI要求フィールドが含まれていないことと、
前記指示情報には前記CSI要求フィールドが含まれ、且つ前記CSI要求フィールドが前記UEをトリガーしてCSIレポートを報告するために用いられないこととのうちの少なくとも一つを含む、請求項2に記載の方法。 - 前記指示情報は、第一の復調リファレンス信号DMRS指示情報フィールドを含み、前記第一のDMRS指示情報フィールドは、前記第一の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、前記ターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられ、
前記UEは第二の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送する前に、前記方法は、
前記UEが前記第一のDMRS指示情報フィールドに基づいて、ターゲット伝送ポートを決定することをさらに含み、
前記UEは第二の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送することは、
前記UEが前記ターゲット伝送ポートによって、前記第二の波形を用いて前記DMRSを伝送することを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第一のDMRS指示情報フィールドはX個のビットに対応し、Xは前記第一の波形と前記第二の波形のうちの状態数量値が大きい波形に基づいて決定され、Xは正の整数であり、
前記第二の波形に対応する状態数量値が前記第一の波形に対応する状態数量値より小さい場合、前記ターゲット伝送ポートは、ターゲットビットによって指示される伝送ポートであり、
前記第二の波形に対応する状態数量値が前記第一の波形に対応する状態数量値より大きい場合、前記ターゲット伝送ポートは、前記第二の波形に対応する状態に基づいて決定される伝送ポートであり、
ここで、前記ターゲットビットは、前記X個のビットのうちの前のY個のビット、または後のZ個のビットであり、Y、Zはいずれも、正の整数である、請求項4に記載の方法。 - 前記UEは前記第一のDMRS指示情報フィールドに基づいて、ターゲット伝送ポートを決定することは、
前記UEはM個の第一のマッピング関係に基づき、前記第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値を決定し、Mは正の整数であることと、
前記UEは前記第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、前記ターゲット伝送ポートを決定することと、を含み、
ここで、各第一のマッピング関係は、それぞれ、異なる波形に対応する異なるDMRS指示情報フィールドのインデックス値の間のマッピング関係であり、
前記第二のDMRS指示情報フィールドは、前記第二の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、前記ターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられる、請求項4に記載の方法。 - 前記指示情報はN個のサブ指示情報を含み、Nは正の整数であり、
前記UEが第二の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送することは、
前記N個のサブ指示情報におけるQ個のサブ指示情報が第二の予め設定される条件を満たす場合、前記UEは他のサブ指示情報によって、前記第二の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送することを含み、
ここで、前記他のサブ指示情報は、前記N個のサブ指示情報のうち、前記Q個のサブ指示情報以外のサブ指示情報であり、Qは正の整数である、請求項1に記載の方法。 - 上りリンクデータ伝送装置であって、前記上りリンクデータ伝送装置は、受信モジュールと伝送モジュールとを含み、
前記受信モジュールは、上りリンクデータ伝送装置が第一の波形を用いて上りリンクデータを伝送するように構成される場合、ネットワーク側機器からターゲットDCIを受信し、前記ターゲットDCIはターゲット上りリンクデータをスケジューリングするために用いられ、
前記伝送モジュールは、前記受信モジュールによって受信される前記ターゲットDCIに含まれる指示情報が第一の予め設定される条件を満たす場合、第二の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送するために用いられ、
ここで、前記指示情報は、前記ターゲット上りリンクデータの伝送パラメータを指示するために用いられる、上りリンクデータ伝送装置。 - 前記指示情報は、TPMIフィールドと、SRIフィールドと、FDRAフィールドと、MCSインデックス値と、CSI要求フィールドとのうちの少なくとも一つを含む、請求項8に記載の上りリンクデータ伝送装置。
- 前記第一の波形がCP-OFDMであり、且つ前記第二の波形がDFT-S-OFDMである場合、前記指示情報が前記第一の予め設定される条件を満たすことは、
前記TPMIフィールドに対応するrankが第一の閾値以下であることと、
前記SRIフィールドに対応するrankが第二の閾値以下であることと、
前記FDRAフィールドによって指示されるPRBは連続のPRBであることと、
前記MCSインデックス値が第三の閾値より小さいことと、
前記指示情報には前記CSI要求フィールドが含まれていないことと、
前記指示情報には前記CSI要求フィールドが含まれ、且つ前記CSI要求フィールドが前記上りリンクデータ伝送装置をトリガーしてCSIレポートを報告するために用いられないこととのうちの少なくとも一つを含む、請求項9に記載の上りリンクデータ伝送装置。 - 前記指示情報は第一のDMRS指示情報フィールドを含み、前記第一のDMRS指示情報フィールドは、前記第一の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、前記ターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられ、
前記上りリンクデータ伝送装置は、処理モジュールをさらに含み、
前記処理モジュールは、前記第一のDMRS指示情報フィールドに基づいて、ターゲット伝送ポートを決定するために用いられ、
前記伝送モジュールは、具体的に、前記処理モジュールによって決定される前記ターゲット伝送ポートによって、前記第二の波形を用いて前記DMRSを伝送するために用いられる、請求項8に記載の上りリンクデータ伝送装置。 - 前記第一のDMRS指示情報フィールドはX個のビットに対応し、Xは前記第一の波形と前記第二の波形のうちの状態数量値が大きい波形に基づいて決定され、Xは正の整数であり、
前記第二の波形に対応する状態数量値が前記第一の波形に対応する状態数量値より小さい場合、前記ターゲット伝送ポートは、ターゲットビットによって指示される伝送ポートであり、
前記第二の波形に対応する状態数量値が前記第一の波形に対応する状態数量値より大きい場合、前記ターゲット伝送ポートは、前記第二の波形に対応する状態に基づいて決定される伝送ポートであり、
ここで、前記ターゲットビットは、前記X個のビットのうちの前のY個のビット、または後のZ個のビットであり、Y、Zはいずれも、正の整数である、請求項11に記載の上りリンクデータ伝送装置。 - 前記処理モジュールは、具体的に、M個の第一のマッピング関係に基づき、前記第一のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値を決定し、Mは正の整数であり、且つ前記第二のDMRS指示情報フィールドのインデックス値によって、前記ターゲット伝送ポートを決定するために用いられ、
ここで、各第一のマッピング関係は、それぞれ、異なる波形に対応する異なるDMRS指示情報フィールドのインデックス値の間のマッピング関係であり、
前記第二のDMRS指示情報フィールドは、前記第二の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送するように構成される場合、前記ターゲット上りリンクデータに使用されるDMRSの伝送ポートを指示するために用いられる、請求項11に記載の上りリンクデータ伝送装置。 - 前記指示情報はN個のサブ指示情報を含み、Nは正の整数であり、
前記伝送モジュールは、具体的に、前記N個のサブ指示情報におけるQ個のサブ指示情報が第二の予め設定される条件を満たす場合、他のサブ指示情報によって、前記第二の波形を用いて前記ターゲット上りリンクデータを伝送するために用いられ、
ここで、前記他のサブ指示情報は、前記N個のサブ指示情報のうち、前記Q個のサブ指示情報以外のサブ指示情報であり、Qは正の整数である、請求項8に記載の上りリンクデータ伝送装置。 - 端末であって、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行される時、請求項1から7のいずれか1項に記載の上りリンクデータ伝送方法のステップを実現する、端末。
- 可読記憶媒体であって、前記可読記憶媒体には、プログラム又は命令が記憶されており、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、請求項1から7のいずれか1項に記載の上りリンクデータ伝送方法を実現する、可読記憶媒体。
- チップであって、プロセッサと通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、請求項1から7のいずれか1項に記載の上りリンクデータ伝送方法のステップを実現するために用いられる、チップ。
- コンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品が非揮発性の記憶媒体に記憶されており、前記コンピュータプログラム製品は、少なくとも一つのプロセッサにより実行され、請求項1から7のいずれか1項に記載の上りリンクデータ伝送方法のステップを実現する、コンピュータプログラム製品。
- 電子機器であって、前記電子機器は、請求項1から7のいずれか1項に記載の上りリンクデータ伝送方法のステップを実行するように構成される、電子機器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202110615438.0 | 2021-06-02 | ||
CN202110615438.0A CN115442004A (zh) | 2021-06-02 | 2021-06-02 | 上行数据传输方法、装置、终端及介质 |
PCT/CN2022/096836 WO2022253312A1 (zh) | 2021-06-02 | 2022-06-02 | 上行数据传输方法、装置、终端及介质 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024520148A true JP2024520148A (ja) | 2024-05-21 |
Family
ID=84239865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023574663A Pending JP2024520148A (ja) | 2021-06-02 | 2022-06-02 | 上りリンクデータ伝送方法、上りリンクデータ伝送装置、及び可読記憶媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240107530A1 (ja) |
EP (1) | EP4351061A1 (ja) |
JP (1) | JP2024520148A (ja) |
CN (1) | CN115442004A (ja) |
WO (1) | WO2022253312A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230171798A1 (en) * | 2021-11-30 | 2023-06-01 | Qualcomm Incorporated | Dynamic indication of emission suppression levels |
US20230397182A1 (en) * | 2022-06-03 | 2023-12-07 | Qualcomm Incorporated | Network coding with user equipment cooperation |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7100969B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2022-07-14 | シャープ株式会社 | 端末装置および基地局装置 |
WO2021047973A1 (en) * | 2019-09-09 | 2021-03-18 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Switching waveforms for uplink transmission in nr network |
-
2021
- 2021-06-02 CN CN202110615438.0A patent/CN115442004A/zh active Pending
-
2022
- 2022-06-02 JP JP2023574663A patent/JP2024520148A/ja active Pending
- 2022-06-02 WO PCT/CN2022/096836 patent/WO2022253312A1/zh active Application Filing
- 2022-06-02 EP EP22815352.4A patent/EP4351061A1/en active Pending
-
2023
- 2023-12-01 US US18/526,094 patent/US20240107530A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4351061A1 (en) | 2024-04-10 |
WO2022253312A1 (zh) | 2022-12-08 |
CN115442004A (zh) | 2022-12-06 |
US20240107530A1 (en) | 2024-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2022152176A1 (zh) | 传输处理方法及相关设备 | |
JP2024520148A (ja) | 上りリンクデータ伝送方法、上りリンクデータ伝送装置、及び可読記憶媒体 | |
CN115225217B (zh) | 旁链路反馈资源的确定方法、装置、终端及存储介质 | |
CN114501629B (zh) | 资源配置方法、装置、设备及可读存储介质 | |
CN115175291A (zh) | 功率控制参数指示方法、终端及网络侧设备 | |
WO2022017409A1 (zh) | 上行传输方法、装置及相关设备 | |
CN118870493A (zh) | 功率控制方法、装置及用户设备 | |
WO2023284796A1 (zh) | Tci状态的指示方法、装置、终端和网络侧设备 | |
WO2022028464A1 (zh) | 资源调度方法、装置及设备 | |
CN115189828B (zh) | 传输处理方法、装置及相关设备 | |
CN115883043A (zh) | 通信指示的方法、终端及网络侧设备 | |
CN113965999A (zh) | Pdcch的校验方法、发送方法、终端及网络侧设备 | |
CN114389769B (zh) | 解调参考信号dmrs传输方法、装置及通信设备 | |
CN115134048B (zh) | 上行传输方法及装置、终端及可读存储介质 | |
WO2023134668A1 (zh) | Srs端口映射方法、装置及终端 | |
WO2023046094A1 (zh) | 资源确定方法、装置、终端及可读存储介质 | |
CN116094650B (zh) | 传输方法、装置、设备及存储介质 | |
WO2024078456A1 (zh) | 上行控制信息传输方法、装置及终端 | |
CN115412211B (zh) | 上行传输时间窗的确定方法、装置、终端及网络侧设备 | |
WO2023088230A1 (zh) | 信息传输方法、装置、终端、网络侧设备及可读存储介质 | |
WO2023186156A1 (zh) | Dmrs端口信息的指示方法、终端及网络侧设备 | |
CN114071766B (zh) | 资源调度方法、装置及设备 | |
WO2022152273A1 (zh) | Srs传输方法、装置、设备及存储介质 | |
WO2023051539A1 (zh) | 上行预编码信息确定方法、终端及网络侧设备 | |
WO2023083173A1 (zh) | 资源处理方法、装置、通信设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241016 |