JP2024517904A - 無線ネットワークにおける通信有効範囲拡張のための方法およびシステム - Google Patents

無線ネットワークにおける通信有効範囲拡張のための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2024517904A
JP2024517904A JP2023568682A JP2023568682A JP2024517904A JP 2024517904 A JP2024517904 A JP 2024517904A JP 2023568682 A JP2023568682 A JP 2023568682A JP 2023568682 A JP2023568682 A JP 2023568682A JP 2024517904 A JP2024517904 A JP 2024517904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time domain
domain window
pusch
size
window size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023568682A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャン リー,
シャンフイ ハン,
イーウェイ デン,
ペン ハオ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2024517904A publication Critical patent/JP2024517904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/189Transmission or retransmission of more than one copy of a message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)

Abstract

無線ネットワークにおける通信有効範囲拡張のための技術のための方法およびシステムが開示される。1つの例示的な側面では、方法は、ネットワークデバイスによって、無線デバイスの能力情報に基づいて時間領域リソースに関連付けられた1つ以上の時間領域ウィンドウを決定することと、ネットワークデバイスによって、1つ以上の時間領域ウィンドウを指示することと、ネットワークデバイスによって、無線デバイスから、1つ以上の指示された時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを受信することとを含む。

Description

この文書は、一般に、無線通信に関する。
無線通信技術は、ますます接続されてネットワーク化された社会に向かって世界を動かしている。無線通信の急速な成長および技術の進歩は、容量および接続性に関するより大きい需要をもたらしている。エネルギー消費、デバイスコスト、スペクトル効率、および遅延時間などの他の側面も、様々な通信シナリオのニーズを満たすために重要である。既存の無線ネットワークと比較して、次世代システムおよび無線通信技術は、増加した数のユーザおよびデバイスに対するサポートを提供する必要がある。
この文書は、移動通信技術における時間領域ウィンドウサイズまたは時間領域ウィンドウの開始点のうちの少なくとも1つを含む時間領域ウィンドウを構成する方法、システム、およびデバイスに関する。
一側面では、データ通信の方法が開示される。方法は、ネットワークデバイスによって、無線デバイスの能力情報に基づいて時間領域リソースに関連付けられた1つ以上の時間領域ウィンドウを決定することと、ネットワークデバイスによって、1つ以上の時間領域ウィンドウを指示することと、ネットワークデバイスによって、無線デバイスから、1つ以上の指示された時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを受信することとを含む。
別の側面では、データ通信の方法が開示される。方法は、ネットワークデバイスによって、無線デバイスのためのジョイントチャネル推定のための時間領域リソースの時間領域ウィンドウを構成することと、ネットワークデバイスによって、時間領域ウィンドウの開始点を構成することと、ネットワークデバイスによって、無線デバイスから、時間領域ウィンドウの開始点にしたがってメッセージを受信することとを含む。
別の側面では、データ通信の方法が開示される。方法は、無線デバイスによって、ネットワークデバイスに、時間領域リソースに関連付けられた時間領域ウィンドウを決定するための能力情報を伝送することと、無線デバイスによって、ネットワークデバイスから、1つ以上の時間領域ウィンドウの指示を受信することと、無線デバイスによって、1つ以上の時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを伝送することとを含む。
別の例示的な側面では、上述した方法を実装するように構成されたプロセッサを備えている無線通信装置が開示される。
別の例示的な側面では、上述した方法を実装するためのコードが記憶されたコンピュータ記憶媒体が開示される。
これらおよび他の側面は、本明細書に記載されている。
図1A~図1Cは、実際のウィンドウ側およびバンドルサイズの例を示している。
図2A~図2Bは、フレーム構造、名目時間領域ウィンドウ、および実際の時間領域ウィンドウの間の関係を示している。
図3は、フレーム構造、名目時間領域ウィンドウ、および実際の時間領域ウィンドウの間の関係を示している。
図4は、衝突、名目時間領域ウィンドウ、および実際の時間領域ウィンドウの間の関係を示している。
図5は、ホップと実際の時間領域ウィンドウとの間の関係を示している。
図6は、実際の時間領域ウィンドウとバンドルまたはホップとの間の関係を示している。
図7は、実際の時間領域ウィンドウとバンドルまたはホップとの間の関係を示している。
図8は、実時間領域ウィンドウとバンドルとの関係を示している。
図9は、名目時間領域ウィンドウとバンドルまたはホップとの間の関係を示している。
図10は、バンドルと名目時間領域ウィンドウとの間の関係を示している。
図11は、ホッピングと名目時間領域ウィンドウとの間の関係を示している。
図12は、ホッピングと名目時間領域ウィンドウとの間の関係を示している。
図13は、時間領域ウィンドウの開始点の例を示している。
図14は、時間領域ウィンドウの開始点の別の例を示している。
図15は、ブレークポイントがある場合に時間領域ウィンドウが再開することを示している。
図16は、時間領域ウィンドウスライドの例を示している。
図17は、共有PRACH機会を有する別個の物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)プリアンブルに関する同期信号ブロック-ランダムアクセスチャネル(RACH)機会(SSB-RO)マッピングを示している。
図18は、異なるRACHプロシージャ間の選択を示している。
図19は、異なるRACHプロシージャの中での選択に関して、Msg3反復を要求する4ステップRACHプロシージャのための参照信号受信電力(RSRP)閾値の例を示している。
図20は、異なるRACHプロシージャの中での選択に関して、Msg3反復を要求する4ステップRACHプロシージャのためのRSRP閾値の別の例を示している。
図21は、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)反復とMsg3物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復との間の重複を示している。
図22は、Msg3スケジューリングの例を示している。
図23A~図23Dは、実際の時間領域ウィンドウ、名目時間領域ウィンドウ、およびバンドルの例示的な構成を示している。
図24は、開示された技術のいくつかの実施形態に基づく無線通信方法の例を示している。
図25は、開示された技術のいくつかの実施形態に基づく無線通信方法の別の例を示している。
図26は、開示された技術のいくつかの実施形態に基づく無線通信方法の別の例を示している。
図27は、無線通信システムの例を示している。
図28は、適用されることができる開示された技術の1つ以上の実施形態に基づく無線局の一部のブロック図表現である。
セクションの見出しは、本文書において、読み易さを改善するためにのみ使用され、各セクションの開示された実施形態および技術の範囲をそのセクションのみに限定するものではない。第5世代(5G)無線プロトコルの例を使用して、特定の機能を説明する。しかしながら、開示された技術の適用可能性は、5G無線システムのみに限定されない。
RAN総会では、新たなNR(新しい無線)通信有効範囲拡張スキームが承認されたが、依然としていくつかの通信有効範囲のボトルネックがある。例えば、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)は、潜在的な通信有効範囲ボトルネックのチャネルである。開示された技術は、PUSCHに関する通信有効範囲拡張機構を提供するために、いくつかの実施形態において実装されることができる。
RANに関する最近の会議では、PUSCH通信有効範囲拡張に関するジョイントチャネル推定が議論され、以下の合意に達した。最近の合意に加えて、いくつかの実施形態において、開示された技術が、ユーザ機器(UE)能力、バンドルサイズ(例えば、時間領域ホッピング間隔)、および時間領域ウィンドウサイズ間の関係を決定するために実装されることができる。
合意:ジョイントチャネル推定のために、指定された時間領域ウィンドウが存在し、指定された時間領域ウィンドウ中、UEは、電力一貫性および位相連続性要件を条件として、PUSCH伝送間の電力一貫性および位相連続性を維持することを予期されるであろう。
これに関して、開示された技術は、いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウ(例えば、明示的な構成および/または暗黙的に導出された)と時間領域ウィンドウを有効化/無効化する可能性とを決定するために実装されることができる。開示された技術は、いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの単位(例えば、反復、スロット、および/またはシンボル)と、潜在的なユースケースと時間領域ウィンドウの単位との間の関連付けとを決定するために実装されることもできる。
開示された技術は、いくつかの実施形態において、単一または複数の時間領域ウィンドウ、UE能力との関係、タイミングアドバンスの影響を決定するためにも実装されることができる。
合意:スロット間バンドリングを用いたスロット間周波数ホッピングために、以下のオプションのうちの少なくとも1つが選択されることができる。
オプション1:バンドルサイズ(時間領域ホッピング間隔)は、時間領域ウィンドウサイズに等しい。
オプション2:バンドルサイズ(時間領域ホッピング間隔)は、時間領域ウィンドウサイズとは異なることができる。
これに関して、開示された技術は、バンドルサイズ(例えば、時間領域ホッピング間隔)を明示的に構成すべきか暗黙的に決定すべきか、周波数分割複信(FDD)および時分割複信(TDD)のためにバンドルサイズ(例えば、時間領域ホッピング間隔)を別個に定義すべきかどうか、およびどのように定義すべきか、バンドルサイズ(例えば、時間領域ホッピング間隔)と時間領域ウィンドウサイズとの間の関係を決定するために、いくつかの実施形態において実装されることができる。
合意:ジョイントチャネル推定のための時間領域ウィンドウに関して、以下のオプションのうちの少なくとも1つが選択されることができる。
オプション1:時間領域ウィンドウの単位は、以下のPUSCH伝送に関して別個に定義される:PUSCH反復タイプA;合意された場合、PUSCH反復タイプB;合意された場合、TBoMS(TBオーバーマルチ・スロット);および合意された場合、異なるトランスポートブロック(TB)。
オプション2:時間領域ウィンドウの単位は、以下のPUSCH伝送に関して同じである:PUSCH反復タイプA;合意された場合、PUSCH反復タイプB、合意された場合、TBoMS;および合意された場合、異なるTB。
通信有効範囲は、サービス品質、資本支出、および運営費への直接の影響により、事業者がセルラー通信ネットワークを商業化するときに考慮する重要な要因の1つである。NR商品化の成功に対する通信有効範囲の重要性にもかかわらず、全てのNR仕様の詳細を考慮した徹底的な通信有効範囲評価およびレガシー無線アクセス技術(RAT)との比較は、これまで行われていない。
物理チャネルのうち、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)および物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)は、潜在的な通信有効範囲ボトルネックのチャネルであり、対応する拡張が必要とされる。PUSCH伝送に関して、通信有効範囲拡張のための方法として、ジョイントチャネル推定およびスロット間バンドリングを用いたスロット間ホッピングが提案されている。複数のスロットまたは反復機会内のチャネル推定のために、位相連続性および電力一貫性が維持されるべきである。RAN4は、UEが既存のオフ電力要件を満たす必要がない場合、14シンボル未満のギャップに関する非ゼロのスケジュールされていないギャップに関して位相連続性および電力一貫性の実現可能性を確認する。X個のスケジュールされていないシンボルの最大値のみならず、1msより短い持続時間に関する新たなオフ電力要件を導入すべきかどうかが議論されている。反復間の他のULチャネルに関して、少なくとも非ゼロギャップ中の他のスケジュールされた信号/チャネルがアンテナポート、占有されたPRB、およびUL電力において同じ設定を有する場合、反復にわたって位相連続性および電力一貫性を維持することが実現可能である。しかしながら、位相連続性を維持するための時間領域ウィンドウをどのように設計すべきかが議論されている。開示された技術は、いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウのためのシステムおよび方法を提供するために実装されることができる。
Msg3 PUSCH反復は、通信有効範囲拡張を提供するために識別されている。しかしながら、Msg3 PUSCHの反復を伴わないRACHプロシージャと、Msg3 PUSCHの反復を伴うRACHプロシージャとを区別するために、新たなメカニズムが必要とされる。さらに、Msg3 PUSCHの反復回数は、利用可能なスロットによってカウントされることができる。したがって、スロットが、Msg3 PUSCH反復のために利用可能なスロットであるかどうかを決定するための新たなメカニズムも必要とされる。
(スキーム1)
図1A~図1Cは、実際のウィンドウ側およびバンドルサイズの例を示している。
開示された技術は、いくつかの実施形態において、3つのサイズを構成するように実装されることができる:名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、およびバンドルサイズ。ここで、サイズは、時間領域リソースを示し、以下のうちの少なくとも1つを含む:反復、スロット、およびシンボル。
いくつかの実施態様において、UEは、電力一貫性および位相連続性要件を条件とするPUSCH伝送間の電力一貫性および位相連続性を維持するための最大サポート時間領域ウィンドウサイズを示すUE能力を報告する。
いくつかの実施態様において、gNBは、UEによるUE能力報告に基づいて、名目時間領域ウィンドウサイズを構成し、名目時間領域ウィンドウサイズは、それが連続した時間領域リソースを有するウィンドウであることを示し、名目領域ウィンドウサイズは、UE能力フィードバックの最大時間領域ウィンドウサイズ以下である。
いくつかの実施態様において、TDDフレーム構造に起因して、実際に利用可能なULスロットは、制限される。gNBは、実際の時間領域ウィンドウサイズでさらに構成されることができ、実際の時間領域ウィンドウサイズは、TDDフレーム構造に基づき、および/または他のサービスと競合する。1つ以上の実際の時間領域ウィンドウ(例えば、2つの実際のウィンドウ)が、構成されることができる。
一実施態様において、周波数ホッピングは、バンドルサイズの追加の構成なしに、構成された実際の時間領域ウィンドウサイズに基づいて実行される。
別の実施態様において、バンドルサイズは、実際の時間領域ウィンドウにおいてさらに構成され、バンドルサイズは、対応する実際の時間領域ウィンドウサイズ以下であるべきである。
一例では、2つの実際の時間領域ウィンドウは、異なるウィンドウサイズで構成される。1つのバンドルサイズのみが構成される場合、バンドルサイズは、より大きい実際の時間領域ウィンドウサイズ構成に基づき得るが、バンドルサイズ(反復、スロット、またはシンボルのうちの少なくとも1つを含む)において利用可能な実際の時間領域リソースは、図1Aに示すように、実際の時間領域ウィンドウサイズによっても制限される。
別の例では、2つの実際の時間領域ウィンドウが構成され、ウィンドウサイズが異なり、かつ1つのバンドルサイズのみが構成される場合、バンドルサイズは、図1Bに示すように、より小さい実際の時間領域ウィンドウサイズ構成に基づき得る。1つのバンドルサイズは、1ホップと見なされ、より多くのホップが存在することができる。第3のバンドルサイズ(反復、スロット、またはシンボルのうちの少なくとも1つを含む)における実際の利用可能な時間領域リソースは、実際の時間領域ウィンドウサイズによって依然として制限され得る。実際のホップ数またはバンドルサイズは、実際の時間領域ウィンドウサイズにしたがって分割される必要はなく、それは、より多くのホップ数またはバンドルサイズ数に分割されることに相当する。
別の例では、2つの実際の時間領域ウィンドウが構成され、かつ2つのバンドルサイズが構成される場合、実際の時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズは、それぞれ、図1Cに示すように異なることができる。時間領域ウィンドウとバンドルサイズとの間には対応する関係があり、バンドルサイズは、対応する実際の時間領域ウィンドウサイズ以下であるべきである。
いくつかの実施態様において、実際の時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ以下である。
いくつかの実施態様において、UEは、位相が名目時間領域ウィンドウの境界の外側で連続していることを保証することができないか、またはgNBは、位相が名目時間領域ウィンドウの境界の外側で連続していることを予期しない。
いくつかの実施態様において、時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズは、以下の方法のうちの少なくとも1つにおいて通知されることができる:RRC、MAC-CEおよびDCI。
さらに、通知方法がDCIである場合、時間領域リソース割り当てテーブルによって示されることができる。
(スキーム2)
開示された技術は、いくつかの実施形態において、名目時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズの2つのサイズのみを構成するように実装されることができる。実際の時間領域ウィンドウサイズは構成されない。
いくつかの実施態様において、UEは、電力一貫性および位相連続性要件を条件とするPUSCH伝送間の電力一貫性および位相連続性を維持するための最大サポート時間領域ウィンドウサイズを示すUE能力を報告する。
いくつかの実施態様において、gNBは、UEによるUE能力報告に基づいて名目時間領域ウィンドウサイズを構成し、名目時間領域ウィンドウサイズは、それが連続ウィンドウであることを示し、名目時間領域ウィンドウサイズは、UE能力フィードバックの最大時間領域ウィンドウサイズ以下である。
いくつかの実施態様において、UEは、位相が名目時間領域ウィンドウの境界の外側で連続していることを保証することができないか、または、gNBは、位相が名目時間領域ウィンドウの境界の外側で連続しているとことを予期しない。
いくつかの実施態様において、バンドルサイズと名目時間領域ウィンドウサイズとの間に対応関係があり、例えば、バンドルサイズは、名目ウィンドウサイズの1/2である。
いくつかの実施態様において、UEは、以下のうちの少なくとも1つにしたがって名目時間領域ウィンドウにおける実際の時間領域ウィンドウサイズを決定する:連続したPUSCH伝送(TDDフレーム構造など);PUSCHによって占有される周波数領域リソースRBが変化しない;PUSCH位相連続性が変化しないままである;PUSCH電力制御パラメータが変化しない;PUSCHタイミングアドバンスが変化しないままである;PUSCH伝送プリコーディングが変化しないままである;CAアップリンク切り替えが動的切り替えを実行しない;BWPが動的に切り替わらない;NUL/SULが動的に切り替わらない;物理的な連続していない時間領域長がK以下である;Kは構成可能または事前定義される;例えば、時間領域長がシンボルである場合、Kは、14であることができ、;タイムスロットである場合、それは、Nタイムスロット、N>=1であることができ、そうである場合、絶対時間では、それは、Mミリ秒、M>0であることができる。
いくつかの実施態様において、UEは、構成されたバンドルサイズにしたがって、決定された実際の時間領域ウィンドウにおいて周波数ホッピングを実行する。
いくつかの実施態様において、バンドルサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ以下である。
いくつかの実施態様において、時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズは、RRC、MAC-CE、およびDCIのうちの少なくとも1つの方法において通知されることができる。
いくつかの実施態様において、通知方法がDCIである場合、それは、時間領域リソース割り当てテーブルによって示されることができる。
(スキーム3)
開示された技術は、いくつかの実施形態において、1つのみのサイズを構成するように実装されることができる:名目時間領域ウィンドウサイズ。実際の時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズは、構成されない。
いくつかの実施態様において、UEは、電力一貫性および位相連続性要件を条件とするPUSCH伝送間の電力一貫性および位相連続性を維持するための最大サポート時間領域ウィンドウサイズを示すUE能力を報告する。
いくつかの実施態様において、gNBは、UEによって報告されたUE能力に基づいて名目時間領域ウィンドウを構成し、名目時間領域ウィンドウは、それが連続ウィンドウであることを示し、名目時間領域ウィンドウサイズは、UE能力報告の最大時間領域ウィンドウサイズ以下である。
いくつかの実施態様において、ホッピング技術が使用されることができる。一例では、名目時間領域ウィンドウは、より小さいサイズで構成されることができ、名目時間領域ウィンドウは、周波数ホッピング、例えば名目時間領域ウィンドウ間の周波数ホッピングのためのバンドルとして使用される。
いくつかの実施態様において、時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズは、RRC、MAC-CE、およびDCIのうちの少なくとも1つの方法において通知されることができる。
いくつかの実施態様において、通知方法がDCIである場合、それは時間領域リソース割り当てテーブルによって示されることができる。
(スキーム4)
開示された技術は、いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの開始点を決定するために実装されることができる。この点に関して、以下のスキームのうちの少なくとも1つが使用されることができる。
いくつかの実施態様において、UEは、UL Grantの時間領域位置を受信する。例えば、UL Grantの時間領域位置は、UL Grantの最後のシンボルの状態に基づき得る。
いくつかの実施態様において、UL Grantは、スケジューリングPUSCHの開始時間領域位置を示す。
いくつかの実施態様において、実際のPUSCHの開始時間領域位置が伝送される。一例では、TDDフレーム構造または競合状況に応じた時間領域位置など、PUSCHの有効な開始時間領域位置が伝送され得る。
いくつかの実施態様において、ウィンドウ内に中断ポイントがある場合、ウィンドウは再開される。
いくつかの実施態様において、以下の状況のうちの少なくとも1つが発生すると、ウィンドウが再開される:連続したPUSCH伝送;連続していないPUSCH伝送(TDDフレーム構造など);PUSCHによって占有される周波数領域リソースRBが変化する;PUSCH位相連続性が変化している;PUSCH電力制御パラメータが変化する;PUSCHタイミングアドバンスが変化する;PUSCH伝送プリコーディングが変化する;CAアップリンク切り替えが動的切り替えを行う;BWPが動的に切り替えられる;NUL/SULが動的に切り替えられる;Kより大きい連続時間領域長が物理的に存在しない;Kは、構成可能または事前定義される;例えば、時間領域長がシンボルである場合、Kは、14であることができる。
いくつかの実施態様において、スライド可能ウィンドウが、例えばオフセットを構成することによって構成される。
いくつかの実施態様において、ウィンドウは、名目時間領域ウィンドウまたは実際の時間領域ウィンドウのうちの少なくとも1つであることができる。
(スキーム5)
[6,TS38.214]の項目6.1に記載されているようなPUSCH反復タイプBが物理チャネルに適用される場合、UE伝送は、2つのシンボルが反復タイプBを有するPUSCH伝送の同じ実際の反復に対応する場合、アップリンク伝送のために使用されるアンテナポート上のシンボルが搬送されるチャネルが、同じアンテナポート上の別のシンボルが搬送されるチャネルから推測されることができるようなものであるものとする。
時間領域ウィンドウ(TDW)に関して、ジョイントチャネル推定は、時間領域ウィンドウにおいて実行されることができ、開示された技術は、後述するように、いくつかの実施形態において実装されることができる。
PUSCH反復タイプA/タイプBが物理チャネルに適用される場合、UE伝送は、2つのシンボルが反復タイプA/タイプBを有するPUSCH伝送の同じTDWに対応する場合、アップリンク伝送のために使用されるアンテナポート上のシンボルが搬送されるチャネルが、同じアンテナポート上の別のシンボルが搬送されるチャネルから推測されることができるようなものであるものとする。
(実施形態1)
ジョイントチャネル推定、スロット間バンドリング、およびスロット間ホッピングのために、UEは、電力一貫性および位相連続性要件を条件として、PUSCH/PUCCH伝送間の電力一貫性および位相連続性を維持するために使用される最大時間領域ウィンドウサイズをgNBに報告し、gNBは、UEのための以下のパラメータのうちの少なくとも1つを構成する:名目時間領域ウィンドウ;1つ以上のバンドル;1つ以上の実際の時間領域ウィンドウ。
いくつかの実施態様において、名目時間領域ウィンドウ、1つ以上の実際の時間領域ウィンドウ、および1つ以上のバンドルは、反復回数、スロット数、および/またはシンボル数を含み得る。さらに、名目時間領域ウィンドウサイズは、UEによってサポートされる最大時間領域ウィンドウサイズ以下であり、バンドルは、ホップと見なされ得る。いくつかの実施形態において、バンドルの時間リソースは、連続したスロットまたは連続していないスロット(反復)であり得る。いくつかの実施形態において、名目時間領域ウィンドウ、1つ以上の実際の時間領域ウィンドウ、および1つ以上のバンドルは、無線リソース制御(RRC)シグナリング、媒体アクセス制御要素(MAC-CE)、またはダウンリンク制御情報(DCI)によって示されることができる。さらに、名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、およびバンドルサイズは、時間領域リソース割り当て(TDRA)によるジョイントコーディングに関連付けられ得る。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウサイズまたはバンドルサイズは、TDRAにおける1つの列として含まれる。いくつかの実施形態において、実際の時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ以下である。いくつかの実施形態において、バンドルサイズは、実際の時間領域ウィンドウサイズ以下である。いくつかの実施形態において、gNBは、名目時間領域ウィンドウ境界外の位相連続性を予期しない。いくつかの実施形態において、UEは、名目時間領域ウィンドウ境界の外側で位相連続性を維持しないこともある。
いくつかの実施形態において、名目時間領域ウィンドウは、時間領域において連続的に配置される。
いくつかの実施形態において、実際の時間領域ウィンドウサイズは、PUSCH、PUCCH、および/またはMsg3伝送のための利用可能なスロットおよび/またはシンボルに基づいて決定される。いくつかの実施形態において、実際の時間領域ウィンドウサイズは、位相連続性を維持するための条件が満たされる持続時間に基づいて決定される。
いくつかの実施形態において、実際の時間領域ウィンドウサイズは、以下の要因のうちの少なくとも1つに基づいて決定される:名目時間領域ウィンドウ;TDD構成;対応する伝送のための無効なシンボル;2つの伝送間のギャップ。
いくつかの実施形態において、UEは、複数の時間領域ウィンドウサイズを報告し、各時間領域ウィンドウサイズは、1つの特定の条件に対応する。例えば、UEは、UE処理能力1に関して1つの時間領域ウィンドウサイズを報告し、UE処理能力2に関して別の時間領域ウィンドウを報告する。別の例として、UEは、異なる優先度を有するPUSCHに関する異なる時間領域ウィンドウサイズを報告する。
いくつかの実施形態において、UEは、異なるユースケースに関して異なる時間領域ウィンドウサイズを報告する。例えば、UEは、PUSCH伝送のための特定の時間領域ウィンドウサイズ、およびPUCCH伝送のための特定の時間領域ウィンドウサイズを報告する。または、UEは、同じTBを有するPUSCH伝送(複数のスロットにわたるPUSCH反復およびTB処理を含む)に関する特定の時間領域ウィンドウサイズと、異なるTBを有するPUSCHに関する1つの時間領域ウィンドウサイズとを報告する。あるいは、UEは、異なるTBをそれぞれ有するPUSCH反復、複数のスロットにわたるTB処理、およびPUSCHに関する1つの時間領域ウィンドウサイズを報告する。
いくつかの実施形態において、上述したUE能力報告は、Msg3反復にも適用され得る。いくつかの実施形態において、Msg3反復のために時間領域ウィンドウサイズは、いくつかの所定の規則に基づいて決定されるか、または伝送特性によって暗黙的に決定される。いくつかの実施形態において、伝送特性は、反復回数、反復ごとのシンボル数、およびTDD構成のうちの少なくとも1つを含む。
図2A~図2Bは、フレーム構造、名目時間領域ウィンドウ、および実際の時間領域ウィンドウの間の関係を示している。
いくつかの実施形態において、UE伝送のための実際の連続時間リソースは、TDDフレーム構造または他のチャネル伝送との衝突のために制限される。この場合、フレーム構造に基づく1つ以上のバンドルサイズが構成され得る。
一例では、名目時間領域ウィンドウサイズは10スロットであり、フレーム構造は、DDDSUDDSUUであり、ここで、Dはダウンリンク(DL)スロットとして定義され、SはDL、X、ULシンボルを含む特殊スロットとして定義され、Uはアップリンク(UL)スロットとして定義される。PUSCH/PUCCH伝送のために4つ未満の連続したULスロットがあり、図2Aに示すように、1つの実際の時間領域ウィンドウが2つのスロットを含み、別の実際の時間領域ウィンドウが3つのスロットを含む2つの実際の時間領域ウィンドウサイズが構成または決定されることができる。
別の例では、名目時間領域ウィンドウサイズは、9回の反復であり(各反復は、4つのシンボルを含む)、PUSCH/PUCCH伝送のための9回の連続したUL反復は存在しない。図2Bに示すように、2つの実際の時間領域ウィンドウが構成されるべきであり、両方の実際の時間領域ウィンドウは、2回の反復または8シンボルのサイズを有する。
図3は、フレーム構造、名目時間領域ウィンドウ、および実際の時間領域ウィンドウの間の関係を示している。
一例では、名目時間領域ウィンドウサイズは3スロットであり、フレーム構造は、DDDDDDDSUUであり、DはDLスロットとして定義され、SはXシンボルのみを含む特殊スロットとして定義され、UはULスロットとして定義される。Sスロット内のXシンボルがDCIフォーマット2-0(スロットフォーマットは、TS38.213において定義される)内のSFI(スロットフォーマットインジケータ)によってDLシンボルによってオーバーライドされるとき、PUSCH/PUCCH伝送のための3つの連続したULスロットはなく、図3に示すように、実際の時間領域ウィンドウサイズが構成されるべきであり、実際の時間領域ウィンドウサイズは2スロットである。
図4は、衝突、名目時間領域ウィンドウ、および実際の時間領域ウィンドウの間の関係を示している。
1つの例では、名目時間領域ウィンドウサイズは6スロットであり、PUSCH伝送は、他のチャネル伝送と衝突した場合(例えば、1つ以上のPUCCH反復、より高い優先度の伝送は、PUSCH伝送と重複するか、またはCIシグナリングを受信する)、名目時間領域ウィンドウサイズ内のPUSCH伝送のために、1つ以上のスロットが使用されないこともある。図4に示すように、2つの実際の時間領域ウィンドウサイズが構成されるべきであり、1つの実際の時間領域ウィンドウサイズは2スロットであり、別の実際の時間領域ウィンドウサイズは3スロットである。
図5は、ホップと実際の時間領域ウィンドウとの間の関係を示している。
いくつかの実施形態において、gNBは、1つ以上の実際の時間領域ウィンドウサイズに基づいて、UEおよびUEプロシージャホッピングに関する名目時間領域ウィンドウサイズおよび1つ以上の実際の時間領域ウィンドウサイズを構成する。この場合、実際のバンドルサイズは、1つ以上の実際の時間領域ウィンドウサイズに等しい。PUSCHタイプA反復の場合、名目時間領域ウィンドウサイズ(10スロット)および2つの実際の時間領域ウィンドウサイズが構成される(実際の時間領域ウィンドウサイズ1は2スロットであり、サイズ2は3スロットである)。フレーム構造はDDDSUDDSUUであり、反復回数は8であり、スロット間ホッピングは可能であり、スロット間ホッピングは、図5に示すようなパターンを有する。
図6は、実際の時間領域ウィンドウとバンドルまたはホップとの間の関係を示している。
いくつかの実施形態において、gNBは、UEのための名目時間領域ウィンドウサイズ、1つ以上の実際の時間領域ウィンドウサイズ、およびバンドルサイズを構成する。バンドルサイズは、より大きい実際の時間領域ウィンドウサイズに基づいて構成され得る。例えば、名目時間領域ウィンドウサイズは10スロットであり、2つの実際の時間領域ウィンドウサイズが構成される(実際の時間サイズ1は、2スロットであり、実際の時間領域ウィンドウサイズ2は、3スロットである)。バンドルサイズは、図6に示すように、3スロットである。
図7は、実際の時間領域ウィンドウとバンドルサイズまたはホップとの間の関係を示している。
いくつかの実施形態において、gNBは、UEの名目時間領域ウィンドウサイズ、1つ以上の実際の時間領域ウィンドウサイズ、およびバンドルサイズを構成する。バンドルサイズは、より小さい実際の時間領域ウィンドウサイズに基づいて構成され得、より大きい実際の時間領域ウィンドウサイズは、2つ以上のバンドルサイズに分割され得る。
バンドルは、より小さい実際の時間領域ウィンドウサイズに基づいて構成または決定され得、より大きい実際の時間領域ウィンドウは、2つ以上のバンドルに分割され得る。
例えば、名目時間領域ウィンドウサイズは10スロットであり、2つの実際の時間領域ウィンドウサイズが構成される(実際の時間サイズ1は、2であり、実際の時間領域ウィンドウサイズ2は、3スロットである)。バンドルサイズは、実際の時間領域ウィンドウサイズ1内の2スロットであり、実際の時間領域ウィンドウサイズ2内の2つのバンドルサイズが取得されるべきである。図7に示すように、1つのバンドルサイズは、2スロットであり、別のバンドルサイズは、1スロットである。
図8は、実時間領域ウィンドウとバンドルとの関係を示している。
いくつかの実施形態において、gNBは、UEのための名目時間領域ウィンドウサイズ、1つ以上の実際の時間領域ウィンドウサイズ、および1つ以上のバンドルサイズを構成し、1つ以上の実際の時間領域ウィンドウサイズと1つ以上のバンドルサイズとの間には、関係がある(例えば、バンドルサイズ1は、実際の時間領域ウィンドウサイズ1に関連し、バンドルサイズ2は、実際の時間領域ウィンドウサイズ2に関連し、または、バンドルサイズ1は、実際の時間領域ウィンドウサイズ2に関連し、バンドルサイズ2は、実際の時間領域ウィンドウサイズ1に関連する)。バンドルサイズは、実際の時間領域ウィンドウサイズとの関係に基づいて構成され得る。例えば、名目時間領域ウィンドウサイズは10スロットであり、2つの実際の時間領域ウィンドウサイズが、構成される(実際の時間サイズ1は、2であり、実際の時間領域ウィンドウサイズ2は、3スロットである)。バンドルサイズ1は、実際の時間領域ウィンドウサイズ1に関連し、バンドルサイズ2は、実際の時間領域ウィンドウサイズ2に関連する。バンドルサイズは、図8に示すように、バンドルサイズ1が2スロットであり、バンドルサイズ2が3スロットであるように構成され得る。
いくつかの実施形態において、Sスロットが利用可能なULスロットでない場合、実際の時間領域ウィンドウはそれを含むことができない。
いくつかの実施形態において、このスキームは、PUSCH反復の全てのユースケースのために使用されることができる:ユースケース1(1スロット内の連続的PUSCH伝送);ユースケース2(1スロット内の非連続的PUSCH伝送);ユースケース3(連続したスロットにわたる連続的PUSCH伝送);ユースケース4(連続したスロットにわたる非連続的PUSCH伝送);ユースケース5(連続していないスロットにわたるPUSCH伝送)。
いくつかの実施形態において、UEが位相連続性を維持することができる実際の時間領域ウィンドウは、異なるユースケースに対して異なり得る。例えば、実際の時間領域ウィンドウは、TDD動作におけるDLシンボルとの衝突に起因して、構成された時間領域ウィンドウより小さくあり得る。
いくつかの実施形態において、gNBは、サポートされる全てのユースケースにおいて同じである名目時間領域ウィンドウを構成することができる。実際の時間領域ウィンドウは、異なる場合、例えば、連続したスロット/シンボルのグループ、または位相連続性が実際に保持されることができるPUSCHのグループに対して異なり得る。
いくつかの実施形態において、上記スキームは、連続したスロットにわたって処理される1TBのためのPUSCH伝送のために使用されることができる。
いくつかの実施形態において、バンドルサイズが実際の時間領域ウィンドウサイズより大きい場合、周波数ホッピングは、実際の時間領域ウィンドウサイズに基づき、そうでない場合、ホッピングは、バンドルサイズに基づく。
いくつかの実施形態において、バンドルサイズは、1つの実際の時間領域ウィンドウまたは名目時間領域ウィンドウ内の反復回数Kに基づいて暗黙的に決定されることができる(例えば、floor(K/2)またはcell(K/2))。
いくつかの実施形態において、TDDの場合、バンドルサイズは、実際の時間領域ウィンドウサイズと同じであり得る。
いくつかの実施形態において、スロット間周波数ホッピングのスロット間バンドルサイズは、実際の時間領域ウィンドウサイズまたは名目時間領域ウィンドウサイズ以下である。
いくつかの実施形態において、上記スキームは、PUCCHに関して使用されることができる。構成された名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、およびバンドルサイズも、PUCCHに関して使用されることができる。いくつかの実施形態において、gNBは、名目時間領域ウィンドウサイズ、1つ以上の実際の時間領域ウィンドウサイズ、およびUEのためのPUCCHのバンドルサイズを別個に構成する。この場合、名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、およびバンドルサイズは、PUCCHとPUSCHとで異なる。
タイプBのPUSCH反復の場合、上記の方法が再使用される。
(実施形態2)
図9は、名目時間領域ウィンドウとバンドルまたはホップとの間の関係を示している。
ジョイントチャネル推定およびスロット間バンドリングホッピングのために、UEは、電力一貫性および位相連続性要件を条件とするPUSCH/PUCCH伝送間の電力一貫性および位相連続性を維持するために使用される最大時間領域ウィンドウサイズをgNBに報告する。gNBは、UEのために以下のパラメータのうちの少なくとも1つを構成する:名目時間領域ウィンドウ;1つ以上のバンドル。
いくつかの実施態様において、時間領域ウィンドウは、時間領域ウィンドウサイズまたは時間領域ウィンドウの開始点のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施態様において、名目時間領域ウィンドウサイズおよび1つ以上のバンドルサイズは、反復回数、スロット数、および/またはシンボル数を含み得る。さらに、名目時間領域ウィンドウサイズは、UEによってサポートされる最大時間領域ウィンドウサイズより大きくなく、バンドルは、ホップと見なされ得る。いくつかの実施形態において、バンドルの時間リソースは、連続したスロットまたは連続していないスロット(反復)であり得る。いくつかの実施形態において、名目時間領域ウィンドウおよびバンドルは、RRCシグナリング、MAC-CEまたはDCIによって示されることができる。さらに、ウィンドウサイズおよびバンドルサイズは、DCIによって示されている場合、TDRAを用いたジョイントコーディングによって決定され得る。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウサイズまたはバンドルサイズは、TDRAにおける1つの列として含まれる。いくつかの実施形態において、バンドルサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ以下である。いくつかの実施形態において、gNBは、名目時間領域ウィンドウ境界外の位相連続性を予期しない。いくつかの実施形態において、UEは、名目時間領域ウィンドウ境界の外側で位相連続性を維持しないこともある。いくつかの実施形態において、名目時間領域ウィンドウとバンドルサイズとの間に関係があり、例えば、バンドルサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズの1/Nに等しく、Nは整数であり、1以上である。
いくつかの実施形態において、実際の時間領域ウィンドウサイズは、以下の条件のうちの少なくとも1つに基づいて名目時間領域ウィンドウサイズ内で決定され得る:連続したリソース上のPUSCH伝送;PUSCH伝送を占有するリソースブロック(RB)が変化させられない;PUSCH伝送のための位相連続性が変化させられない;PUSCH伝送のための電力制御パラメータが変化させられない。PUSCH伝送のためのタイミングアドバンスパラメータが変化させられない;PUSCH伝送のためのTPMI(伝送プリコーディング行列インデックス)が変化させられない;CAシナリオにおける動的アップリンク切り替えなし;動的帯域幅部分(BWP)の切り替えなし;NULとSULとの間の動的切り替えなし;物理的な連続していない時間リソースがKの閾値より大きくてはならず、Kの値は構成可能または事前定義され、Kの値は、シンボルまたはスロットまたは反復またはmsの数を含む。
いくつかの実施形態において、名目時間領域ウィンドウは、時間領域において連続的に配置される。
いくつかの実施形態において、実際の時間領域ウィンドウサイズは、PUSCH、PUCCH、および/またはMsg3伝送のための利用可能なスロットおよび/またはシンボルに基づいて決定される。いくつかの実施形態において、実際の時間領域ウィンドウサイズは、位相連続性を維持するための条件が満たされる持続時間に基づいて決定される。
いくつかの実施形態において、実際の時間領域ウィンドウサイズは、以下の要因のうちの少なくとも1つに基づいて決定される:名目時間領域ウィンドウ;TDD構成;対応する伝送のための無効なシンボル;2つの伝送間のギャップ。
いくつかの実施形態において、UEは、複数の時間領域ウィンドウサイズを報告し、各時間領域ウィンドウサイズは、1つの特定の条件に対応する。例えば、UEは、UE処理能力1に関して1つの時間領域ウィンドウサイズを報告し、UE処理能力2に関して別の時間領域ウィンドウを報告する。別の例として、UEは、異なる優先度を有するPUSCHに関する異なる時間領域ウィンドウサイズを報告する。
いくつかの実施形態において、UEは、異なるユースケースに関して異なる時間領域ウィンドウサイズを報告する。例えば、UEは、PUSCH伝送のための特定の時間領域ウィンドウサイズ、およびPUCCH伝送のための特定の時間領域ウィンドウサイズを報告する。または、UEは、同じTBを有するPUSCH伝送(複数のスロットにわたるPUSCH反復およびTB処理を含む)のための特定の時間領域ウィンドウサイズと、異なるTBを有するPUSCHに関する1つの時間領域ウィンドウサイズとを報告する。または、UEは、PUSCH反復、複数のスロットにわたるTB処理、および異なるTBをそれぞれ有するPUSCHに関する1つの時間領域ウィンドウサイズを報告する。
いくつかの実施形態において、上述したUE能力報告は、Msg3反復にも適用され得る。いくつかの実施形態において、Msg3反復のために時間領域ウィンドウサイズは、いくつかの所定の規則に基づいて決定されるか、または伝送特性によって暗黙的に決定される。いくつかの実施形態において、伝送特性は、反復回数、反復ごとのシンボル数、およびTDD構成のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態において、UEは、実際の時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズに基づいてホッピングを可能にし得る。
一例では、名目時間領域ウィンドウサイズは2スロットであり、バンドルサイズは2スロットであり、フレーム構造はDDDSUDDSUUであり、反復回数は8回であり、スロット間ホッピングは可能にされる。バンドルサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ以下であり、UEは、バンドルサイズに基づいてホッピングを行う。ホップ1は、2スロットを含み、ホップ2は、2スロットを含み、ホップ3は、1スロットを含む。図11に示すように、連続した利用可能なULスロットがそれ以上ないからである。
いくつかの実施形態において、Sスロットが利用可能なULスロットでない場合、実際の時間領域ウィンドウはそれを含むことができない。
いくつかの実施形態において、このスキームは、PUSCH反復の全てのユースケースのために使用されることができる:ユースケース1(1スロット内の連続的PUSCH伝送);ユースケース2(1スロット内の非連続的PUSCH伝送);ユースケース3(連続したスロットにわたる連続的PUSCH伝送);ユースケース4(連続したスロットにわたる非連続的PUSCH伝送);ユースケース5(連続していないスロットにわたるPUSCH伝送)。
いくつかの実施形態において、UEが位相連続性を維持することができる実際の時間領域ウィンドウは、異なるユースケースに対して異なり得る。
いくつかの実施形態において、このスキームは、連続したスロットにわたって処理される1TBのためのPUSCH伝送のために使用されることができる。
いくつかの実施形態において、上記スキームは、PUCCHに関して使用されることができる。構成された名目時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズも、PUCCHに関して使用されることができる。いくつかの実施形態において、gNBは、UEのために、PUCCHに関する1つ以上のバンドルサイズである名目時間領域ウィンドウサイズを別個に構成する。この場合、名目時間領域ウィンドウサイズおよびバンドルサイズは、PUCCHとPUSCHとで異なる。
(実施形態3)
ジョイントチャネル推定、スロット間バンドリング、およびスロット間ホッピングのために、UEは、電力一貫性および位相連続性要件を条件として、PUSCH/PUCCH伝送間の電力一貫性および位相連続性を維持するために使用される最大時間領域ウィンドウサイズをgNBに報告し、gNBは、UEのための名目時間領域ウィンドウサイズを構成する。
いくつかの実施態様において、時間領域ウィンドウは、時間領域ウィンドウサイズ、時間領域ウィンドウの開始点のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施態様において、名目時間領域ウィンドウサイズは、反復回数、スロット数、および/またはシンボル数に基づいて決定され得る。さらに、名目時間領域ウィンドウサイズは、UEによってサポートされる時間領域ウィンドウの最大サイズより大きくない。いくつかの実施形態において、名目時間領域ウィンドウは、RRCシグナリング、MAC-CEまたはDCIによって示されることができる。さらに、時間領域ウィンドウサイズは、DCIによって示される場合、TDRAを用いたジョイントコーディングによって決定されることができる。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウサイズは、TDRAにおける1つの列として含まれる。
いくつかの実施形態において、名目時間領域ウィンドウサイズのみが構成される場合、gNBは、ホッピングを可能にしない。
図10は、バンドルと名目時間領域ウィンドウとの間の関係を示している。
いくつかの実施形態において、名目時間領域ウィンドウのみが構成され、スロット間ホッピングが可能にされる場合、バンドルは、名目時間領域ウィンドウおよび名目ウィンドウ間のホッピングに等しい。一例では、名目時間領域ウィンドウサイズは3スロットであり、フレーム構造はDDSUUDDSUUであり、反復回数は8回であり、スロット間ホッピングは可能にされる。バンドルサイズは3に等しく、UEは、バンドルサイズに基づいてホッピングする。図10に示すように、ホップ1は、3スロットを含み、ホップ2は、3スロットを含む。
図11は、ホッピングと名目時間領域ウィンドウとの間の関係を示している。
一例では、名目時間領域ウィンドウサイズは2スロットであり、フレーム構造はDDDSUDDSUUであり、反復回数は8回であり、スロット間ホッピングは可能にされる。バンドルサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズに等しく、UEは名目時間領域ウィンドウサイズ基づいてホッピングを行う。図11に示すように、ホップ1は、2つのスロットを含み、ホップ2は、2つのスロットを含み、ホップ3は、1つのスロットを含む。何故なら、それ以上連続して利用可能なULスロットがないたからである。
図12は、ホッピングと名目時間領域ウィンドウとの間の関係を示している。
一例では、名目時間領域ウィンドウサイズは2スロットであり、フレーム構造はFDDであり、反復回数は8回であり、スロット間ホッピングは可能にされる。バンドルサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズに等しく、図12に示すように、UEは、名目時間領域ウィンドウに基づいてホッピングを行う。
いくつかの実施形態において、Sスロットが利用可能なULスロットでない場合、名目時間領域ウィンドウは、それを含むことができない。
いくつかの実施形態において、このスキームは、PUSCH反復の全てのユースケースのために使用されることができる:ユースケース1(1スロット内の連続的PUSCH伝送);ユースケース2(1スロット内の非連続的PUSCH伝送);ユースケース3(連続したスロットにわたる連続的PUSCH伝送);ユースケース4(連続したスロットにわたる非連続的PUSCH伝送);ユースケース5(連続していないスロットにわたるPUSCH伝送)。
いくつかの実施形態において、UEが位相連続性を維持することができる実際の時間領域ウィンドウは、異なるユースケースに対して異なり得る。
いくつかの実施形態において、このスキームは、連続したスロットにわたって処理される1TBのためのPUSCH伝送のために使用されることができる。
いくつかの実施形態において、スキームは、PUCCHに関して使用されることができる。構成された名目時間領域ウィンドウサイズは、PUCCHに関しても使用されることができる。いくつかの実施形態において、gNBは、UEのための名目時間領域ウィンドウサイズを別個に構成する。この場合、名目時間領域ウィンドウサイズは、PUCCHとPUSCHとで異なる。
(実施形態4)
ジョイントチャネル推定のために時間領域ウィンドウが導入される場合、開示された技術は、いくつかの実施形態において、gNBがUEのための時間領域ウィンドウを構成するときの時間領域ウィンドウの開始点を決定するために実装されることができる。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウのリソースは、連続した物理リソースを含む。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウのリソースは、連続していない物理リソースを含む。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの開始点は、PUSCHに関するUL grantの最後のシンボルである。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの開始点は、PUSCHに関するUL grantの最初のシンボルである。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの開始点は、PUSCHに関する許可のシンボルのうちのいずれか1つである。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの開始点は、UL grantによって示されるPUSCH伝送の開始シンボルである。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの開始点は、実際のPUSCH伝送の開始シンボルである。一例では、時間領域ウィンドウの開始点は、PUSCHの最初の利用可能なシンボルである。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウは、実際の時間領域ウィンドウである。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウは、名目時間領域ウィンドウである。
いくつかの実施形態において、名目/実際の時間領域ウィンドウの開始点は、PUSCH伝送の組の第1のシンボルである。
いくつかの実施形態において、PUSCH伝送の組は、連続したまたは連続していない物理スロットまたはシンボルであることができる。いくつかの実施形態において、PUSCH伝送の組は、同じTBで伝送される。
図13は、時間領域ウィンドウの開始点の例を示している。
いくつかの実施形態において、名目/実際の時間領域ウィンドウの開始点は、スケジューリングされたPUSCH/PUCCH伝送の開始シンボル(または第1のシンボル)が時間領域ウィンドウの開始シンボル(または第1のシンボル)であるかどうかを示すために、PUSCH/PUCCH伝送をスケジューリングするDCI内の1ビットフィールドを使用する。PUSCH反復タイプAを例にとると、図13に示すように、Repは、PUSCH反復に等しく、UL grant(例えば、C-RNTIまたはCS-RNTIによるスクランブル)は、4回の反復を伴うPUSCH伝送をスケジュールし、スケジュールされたPUSCH伝送の開始または最初のシンボルが時間領域ウィンドウの開始または最初のシンボルであることを示し、時間領域ウィンドウの開始点は、スロット1の最初の「U」シンボルである。
図14は、時間領域ウィンドウの開始点の別の例を示している。
いくつかの実施形態において、PUSCH/PUCCH伝送は、DCIまたはRRCシグナリングによって示される伝送機会である。いくつかの実施形態において、PUSCH/PUCCH伝送は、実際のPUSCH/PUCCH伝送機会である。PUSCHタイプBを例にとると、図14に示すように、N-Repは、名目PUSCH反復に等しく、A-Repは、実際のPUSCH反復に等しく、PUSCHは、4回の名目反復を有し、各名目反復の持続時間は、6シンボルである。N-Rep1の最初の2つの「U」シンボルは、受信されたCIまたは別のより高い優先度の伝送との衝突のためにキャンセルされるべきである。N-Rep1は、A-Rep1に分割され、A-Rep1の開始シンボルは、スロットiの3番目の「U」シンボルである。時間領域ウィンドウの開始シンボルは、スロットiの3番目の「U」である。
いくつかの実施形態において、名目/実際の時間領域ウィンドウの開始シンボルは、PUSCHが構成済みグラントPUSCHであり、PUCCHがRRCによって構成された周期的PUCCHであるかどうかにかかわらず、各PUSCH/PUCCHの期間内の最初のシンボルである。
いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの第1のシンボルは、無線フレームの第1のシンボルである。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの第1のシンボルは、無線フレームの固定位置にある。いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウは、伝送が次の無線フレームに切り替えられるときに再開されるべきである。
いくつかの実施形態において、名目/実際の時間領域ウィンドウの開始シンボルは、各無線フレームの開始シンボルである。
図15は、ブレークポイントがある場合に時間領域ウィンドウが再開することを示している。
いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウは、時間領域ウィンドウ内にブレークポイントが発生したときに再開する。例えば、図15に示すように、時間領域ウィンドウは構成され、時間領域ウィンドウのサイズは2スロットであり、フレーム構造は、DDDSUDSUUUであり、Dは、DLスロットとして定義され、Sは、DL、X、ULシンボルを含む特定のスロットとして定義され、Uは、ULスロットとして定義される。タイプA PUSCH伝送は、6回の反復を有し、第1の反復(Rep1)は、第5のスロットによって搬送されることができ、第2および第3の反復伝送(Rep2およびRep3)は、2つのブレークポイントに起因して中断される。この場合、時間領域ウィンドウは、再開されるべきである。
いくつかの実施形態において、以下の条件のうちの少なくとも1つが満たされた場合、時間領域ウィンドウは、再開されるべきである:連続したリソースにおけるPUSCH伝送;連続していないリソースにおけるPUSCH伝送;PUSCH伝送を占有するRBが変化させられる;PUSCH伝送のための位相連続性が変化させられる;PUSCH伝送のための電力制御パラメータが変化させられる;PUSCH伝送のためのタイミングアドバンスパラメータが変化させられる;PUSCH伝送のためのTPMIが変化させられる;CAシナリオにおける動的アップリンク切り替え;動的BWP切り替わり;NULとSULとの間での動的切り替え;物理的な連続していない時間リソースは、Kの閾値より大きくなければならず、Kの値は、構成可能または事前定義され、Kの値は、シンボルまたはスロットまたは反復またはmsの数を含む。
図16は、時間領域ウィンドウスライドの例を示している。
いくつかの実施形態において、オフセット値が、UEのために構成され、時間領域ウィンドウスライドが、許可される。オフセットの粒度は、いくつかのスロット、シンボル、または反復であり得る。例えば、図16に示すように、時間領域ウィンドウが、構成され、時間領域ウィンドウのサイズは、5スロットまたは5回の反復であり、フレーム構造は、UUUUUUUUUUであり、Uは、ULスロットまたはUL Repとして定義される(Repは、反復として定義される)。PUSCH伝送は、8回の反復を有し、最初の反復(Rep1)は、1番目のUによって搬送され、スロット間ホッピングが可能にされる場合、上述した実施形態3に基づき、2つのバンドルサイズが取得され得、バンドルサイズ1は、5回の反復(Rep1~Rep5)であり、バンドルサイズ2は、3回の反復(Rep6~Rep8)である。UEがRep3およびRep4伝送をキャンセルするためのCIシグナリングを受信すると、{Rep1、Rep2}と{Rep5}との間で位相連続性が、変化させられる。この場合、2番目の時間領域ウィンドウは、左に1反復スライドし、バンドルサイズ1は、2回の反復であり、{Rep1、Rep2}を含み、バンドルサイズ2は、4回の反復{Rep5、Rep6、Rep7、Rep8}である。
いくつかの実施形態において、それは、構成されると、時間領域において固定されることができる。例えば、それは、フレーム境界の開始と位置合わせされることも、CG PUSCHに関するある期間の開始と位置合わせされることもできる。
いくつかの実施形態において、それは、DCIによって動的に決定されることもできる。
いくつかの実施形態において、実際の時間領域ウィンドウの開始は、利用可能な伝送機会に基づいて連続したスロット/シンボル/反復のグループによって決定されることができる。
いくつかの実施形態において、スキームは、PUCCHに関して使用されることができる。
いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの開始は、PUCCHとPUSCHとで同じであることも、で同じでないこともある。
いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウがフレーム境界に基づいて特定の時間領域機会において固定される場合、時間領域ウィンドウの開始は、PUSCHとPUCCHとの両方に関して同じであることができる。
いくつかの実施形態において、時間領域ウィンドウの開始点は、PUSCHとPUCCHの両方によって決定される。いくつかの実施形態において、それは、時間領域ウィンドウの開始点がスケジューリングDCIに関連する場合、異なり得る。
(実施形態5)
Rel 15/16では、[6,TS38.214]の項目6.1に記載されているようなPUSCH反復タイプBが物理チャネルに適用される場合、UE伝送は、2つのシンボルが反復タイプBを有するPUSCH伝送の同じ実際の反復に対応する場合、アップリンク伝送のために使用されるアンテナポート上のシンボルが搬送されるチャネルが、同じアンテナポート上の別のシンボルが搬送されるチャネルから推測されることができるようなものであるものとする。ジョイントチャネル推定のために時間領域ウィンドウの概念が導入される場合。同様に、同じ時間領域ウィンドウ内のチャネル状態も再使用され得るので、Rel-15/16の現在の仕様は、以下のように変更されるべきである。
PUSCH反復タイプA/タイプBが物理チャネルに適用される場合、UE伝送は、2つのシンボルが反復タイプ、タイプA/タイプBを有するPUSCH伝送の同じ時間領域ウィンドウ(TDW)に対応する場合、アップリンク伝送のために使用されるアンテナポート上のシンボルが搬送されるチャネルが、同じアンテナポート上の別のシンボルが搬送されるチャネルから推測されることができるようなものであるものとする。
(実施形態6)
Rel-16 2ステップRACHでは、2ステップRACHと4ステップRACHとの区別のために、別個のPRACH機会(RO)と、共有ROを有する別個のプリアンブルとの両方がサポートされる。同様に、Msg3 PUSCH反復がサポートされている場合、Msg3 PUSCH反復を伴わないRACHプロシージャと、Msg3 PUSCH反復を伴うRACHプロシージャとを区別するために、いくつかのメカニズムが必要とされる。
(オプション1:別個のRO)
別個のRO構成の場合、gNBは、UEがMsg3反復を要求するか否かを別個のRO時間/周波数リソースによって区別し得る。RO時間/周波数リソースを決定するために新たな規則を導入する必要はなく、したがって、TS 38.211の項目6.3.3.2において定義された時間領域ランダムアクセス構成および周波数リソース決定が再使用される。しかしながら、PRACH構成のための新たな別個のRRCパラメータが必要とされる。2ステップRACHでは、2つのIE(RACH-ConfigCommonTwoStepRAおよびRACH-ConfigGenericTwoStepRA)が導入され、2つのIEにおける新たなRRCパラメータの一部が以下にリストアップされる。オプション1が採用される場合、同様の新たなRRCパラメータが必要とされる。さらに、それは、TS 38.321において指定されたRACHプロシージャに大きい仕様上の影響を及ぼし得る。
(オプション2:共有ROを有する別個のPRACHプリアンブル)
図17は、共有PRACH機会を有する別個の物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)プリアンブルに関する同期信号ブロック-ランダムアクセスチャネル(RACH)機会(SSB-RO)マッピングを示している。
仕様の影響を制限するために、1つの代替方法は、共有ROを有する別個のPRACHプリアンブルを使用することである。そのような場合、別個のPRACH構成は、必要とされず、それは、SSB毎のMsg3反復に使用されるプリアンブルの数、または、部分的なRO共有が複数のROに対応する1つのSSBの場合にサポートされている場合、ROの一部を示すことのみを必要とする。すなわち、2ステップRACHのために導入されるmsgA-CB-PreamblesPerSSB-PerSharedROおよびmsgA-SSB-SharedRO-MaskIndexのような同様のRRCパラメータが、Msg3反復のために導入されることができる。図17では、共有ROを有するプリアンブルパーティションの例が提供され、Nは、1回のPRACH機会に関連付けられたSSBインデックスの数であり、R、Q、およびMは、それぞれ、Msg3反復を要求しない4ステップCBRA、2ステップCBRA、およびMsg3反復を要求する4ステップCBRAに割り当てられたプリアンブルの数である。
は、4ステップRACHプロシージャのためのtotalNumberOfRA-Preamblesによって提供される。
レガシー4ステップRACHプロシージャに関して、UEは、ssb-perRACH-OccasionAndCB-PreamblesPerSSBによって、1つのPRACH機会に関連付けられたSS/PBCHブロックインデックスの数N、および有効なPRACH機会ごとのSS/PBCHブロックインデックスごとの競合ベースのプリアンブルの数Rを提供される。レガシー4ステップRACHプロシージャは、タイプ1ランダムアクセスプロシージャである。
レガシー4ステップRACHプロシージャとのPRACH機会の共通構成を伴う2ステップRACHプロシージャに関して、UEは、ssb-perRACH-OccasionAndCB-PreamblesPerSSBによって、1回のPRACH機会に関連付けられたSS/PBCHブロックインデックスの数Nを提供され、msgA-CB-PreamblesPerSSB-PerSharedROによって、有効なPRACH機会ごとのSS/PBCHブロックインデックスごとの競合ベースのプリアンブルの数Qを提供される。
レガシー4ステップRACHプロシージャとのPRACH機会の共通構成、または2ステップRACHプロシージャとのPRACH機会の共通構成を伴うMsg3 PUSCH反復を要求する4ステップRACHプロシージャに関して、UEは、ssb-perRACH-OccasionAndCB-PreamblesPerSSBによって、1つのPRACH機会に関連付けられたSS/PBCHブロックインデックスの数Nを提供され、
RRCパラメータによって、有効なPRACH機会ごとのSS/PBCHブロックインデックスごとの競合ベースのプリアンブルの数Mを提供される。いくつかの実施形態において、UEは、Msg3 PUSCH反復を要求するPRACH伝送のためのM個のプリアンブルを提供される。いくつかの実施形態において、M個のプリアンブルは、連続したインデックスを有する競合ベースのプリアンブルである。いくつかの実施形態において、PRACH伝送は、PRACHマスクが提供されたUEのためのSSB-ROマッピングサイクル内の同じSS/PBCHブロックインデックスに関連付けられたPRACH機会の一部においてであり得る。
いくつかの実施形態において、UEは、Msg3反復のための2ステップRACHと4ステップRACHとの間のPRACH伝送のために、SSB-ROマッピングサイクル内で、同じSS/PBCHブロックインデックスに関連付けられたROの同じ一部を共有する。
いくつかの実施形態において、N<1の場合、1つのSS/PBCHブロックインデックスが、1/N個の連続した有効なPRACH機会にマッピングされ、有効なPRACH機会ごとにSS/PBCHブロックインデックスに関連付けられた連続したインデックスを有するM個の競合ベースのプリアンブルがプリアンブルインデックスRから開始する。N≧1の場合、SS/PBCHブロックインデックスn、0≦n≦N-1に関連付けられた連続したインデックスを有するM個の競合ベースのプリアンブルは、有効なPRACH機会ごとに、プリアンブルインデックス
または
から開始し、
は、4ステップRACHプロシージャのためのtotalNumberOfRA-Preamblesまたは2ステップRACHプロシージャのためのmsgA-TotalNumberOfRA-Preamblesによって、提供される。いくつかの実施形態において、これは、ランダムアクセスプロシージャに関して選択されたBWPが、4ステップRAタイプのランダムアクセスリソースのみ、または2ステップRAタイプのランダムアクセスリソースのみで構成される場合、適用される。
いくつかの実施形態において、N<1の場合、1つのSS/PBCHブロックインデックスが、1/N個の連続した有効なPRACH機会にマッピングされ、有効なPRACH機会ごとにSS/PBCHブロックインデックスに関連付けられた連続したインデックスを有するM個の競合ベースのプリアンブルがプリアンブルインデックスR+Qから開始する。N≧1の場合、有効なPRACH機会ごとに、SS/PBCHブロックインデックスn、0≦n≦N-1に関連付けられた連続したインデックスを有するM個の競合ベースのプリアンブルは、プリアンブルインデックス
から開始する。いくつかの実施形態において、
は、4ステップRACHプロシージャのためのtotalNumberOfRA-Preambles、および2ステップRACHプロシージャのためのmsgA-TotalNumberOfRA-Preamblesによって提供されるプリアンブルの総数である。いくつかの実施形態において、これは、ランダムアクセスプロシージャに関して選択されたBWPが4ステップRAタイプのランダムアクセスリソースおよび2ステップRAタイプのランダムアクセスリソースの両方で構成される場合、適用される。
いくつかの実施形態において、N<1の場合、1つのSS/PBCHブロックインデックスが、1/N個の連続した有効なPRACH機会にマッピングされ、有効なPRACH機会ごとにSS/PBCHブロックインデックスに関連付けられた連続したインデックスを有するM個の競合ベースのプリアンブルは、PRACH機会の一部内のプリアンブルインデックスR+Qから開始する。いくつかの実施形態において、N<1の場合、1つのSS/PBCHブロックインデックスが、1/N個の連続した有効なPRACH機会にマッピングされ、有効なPRACH機会ごとにSS/PBCHブロックインデックスに関連付けられた連続したインデックスを有するM個の競合ベースのプリアンブルは、PRACH機会の別の一部内のプリアンブルインデックスRから開始する。
(実施形態7)
2ステップRACHでは、2ステップRACHと4ステップRACHとを選択するためのRSRP閾値が導入される。2ステップRACHは、ダウンリンク経路損失参照のRSRPがRSRP閾値を上回る場合にのみ選択される。
図18は、異なるRACHプロシージャ間の選択を示している。
Msg3反復が導入された場合、UEがMsg3反復の有無にかかわらずRACHプロシージャをどのように選択すべきかが、決定される必要があり、異なるRACHプロシージャを選択するためのRSRP閾値を導入すべきかどうか、およびどのように導入すべきかも、決定されるべきである。
1つの方法は、2つのレガシーRSRP閾値を使用して、Msg3反復を要求する4ステップRACHプロシージャに関して別個のPRACHリソースを選択することである。図18に示すように、Msg3反復のために別個のPRACHリソースは、ダウンリンク経路損失参照のRSRPがrsrp-ThresholdSSBより低い場合にのみ、使用される。
ダウンリンク経路損失参照のRSRPがrsrp-ThresholdSSB以上であり、一方でmsgA-RSRP-Threshold以下である場合、Msg3反復を要求しない4ステップRACHプロシージャがトリガされるか、または、UEは、4ステップRACHプロシージャに関してMsg3反復を要求せずにPRACHリソースを使用する。選択されたRA_TYPEが4ステップRAに設定され、rsrp-ThresholdSSBを上回るRSRPを有するSSBのうちの少なくとも1つが利用可能である場合、UEは、rsrp-ThresholdSSBを上回るRSRPを有するSSBを選択し、UEは、Msg3反復を伴わずにPRACHプロシージャをトリガすべきである。RSRPを伴うSSBがrsrp-ThresholdSSBを上回っていない場合、UEは、任意のSSBを選択し、UEは、Msg3反復を伴うPRACHプロシージャをトリガすべきである。RSRPは、CSI-RSRPまたはSS-RSRPである。
図19は、異なるRACHプロシージャの中での選択のために、Msg3反復を要求する4ステップRACHプロシージャのための参照信号受信電力(RSRP)閾値の例を示している。図20は、異なるRACHプロシージャの中での選択のために、Msg3反復を要求する4ステップRACHプロシージャのためのRSRP閾値の別の例を示している。
あるいは、Msg3反復を要求する4ステップRACHプロシージャのための新たなRSRP閾値が導入される。閾値は、Msg3反復を要求しない4ステップRACHプロシージャのRSRP閾値、すなわち、rsrp-ThresholdSSBより小さい。図19に示すように、ダウンリンク経路損失参照のRSRPがrsrp-ThresholdSSBより低い場合にのみ、Msg3反復のために別個のPRACHリソースが使用される。いくつかの実施形態において、ダウンリンク経路損失参照のRSRPは、Msg3反復を要求する4ステップRACHプロシージャの新たなRSRP閾値より高い。
いくつかの実施形態において、反復を伴わないMsg3のPRACHリソースは、ダウンリンク経路損失参照のRSRPがmsgA-RSRP-Thresholdより低く、かつrsrp-ThresholdSSBを上回る場合にのみ使用される。Msg3反復を要求するレガシーRACHプロシージャは、ダウンリンク経路損失参照のRSRPがmsgA-RSRP-Thresholdより低く、かつrsrp-ThresholdSSBを上回る場合にのみトリガされる。
選択されたRA_TYPEが4ステップRAに設定され、rsrp-ThresholdSSBを上回るSS-RSRPを有するSSBのうちの少なくとも1つが利用可能である場合、UEは、rsrp-ThresholdSSBを上回るSS-RSRPを有するSSBを選択し、UEは、Msg3反復を伴わずにPRACHプロシージャをトリガすべきである。SS-RSRPを伴うSSBがrsrp-ThresholdSSBを上回っていない場合、UEは、任意のSSBを選択し、UEは、Msg3反復を伴うPRACHプロシージャをトリガすべきであるか、または、UEは、Msg3反復を伴わずにPRACHプロシージャをトリガすべきである。
ダウンリンク経路喪失参照のRSRPが、Msg3反復を要求する4ステップRACHプロシージャのための新たなRSRP閾値を上回る場合、UEは、閾値を上回るSS-RSRPを有するSSBを選択し、そうでない場合、UEは、任意のSSBを選択し、UEは、Msg3反復を伴うPRACHプロシージャをトリガすべきである。
ダウンリンク経路損失参照のRSRPがmsgA-RSRP-Thresholdより低い場合、選択されたRA_TYPEは、4ステップRAに設定される。次いで、rsrp-ThresholdSSBを上回るSS-RSRPを有するSSBのうちの少なくとも1つが利用可能である場合、UEは、rsrp-ThresholdSSBを上回るSS-RSRPを有するSSBを選択し、UEは、Msg3反復を伴わずにPRACHプロシージャをトリガすべきである。SS-RSRPを伴うSSBがrsrp-ThresholdSSBを上回っておらず、新たなRSRP閾値を上回るSS-RSRPを伴うSSBのうちの少なくとも1つが利用可能である場合、UEは、新たなRSRP閾値を上回るSS-RSRPを伴うSSBを選択し、UEは、Msg3反復を伴うPRACHプロシージャをトリガすべきである。そうでない場合、UEは、任意のSSBを選択し、UEは、Msg3反復を伴うPRACHプロシージャをトリガすべきである。
いくつかの実施形態において、Msg3反復を要求する4ステップRACHプロシージャのために新たなRSRP閾値が導入される。閾値は、Msg3反復を要求しない4ステップRACHプロシージャのRSRP閾値、すなわち、rsrp-ThresholdSSBより小さい。図19に示すように、Msg3反復のために別個のPRACHリソースは、ダウンリンク経路損失参照のRSRPが新たなRSRP閾値より低い場合にのみ、使用される。
選択されたRA_TYPEが4ステップRAに設定され、rsrp-ThresholdSSBを上回るSS-RSRPを有するSSBのうちの少なくとも1つが利用可能である場合、UEは、rsrp-ThresholdSSBを上回るSS-RSRPを有するSSBを選択し、UEは、Msg3反復を伴わずにPRACHプロシージャをトリガすべきである。SS-RSRPを有するSSBがrsrp-ThresholdSSBを上回っていない場合、UEは、任意のSSBを選択する。
新たなRSRPを上回るSS-RSRPを有するSSBのうちの少なくとも1つが利用可能である場合、UEは、Msg3反復を伴うPRACHプロシージャをトリガすべきである。SS-RSRPを伴うSSBが新たなRSRPを上回っていない場合、UEは、Msg3反復を伴わずにPRACHプロシージャをトリガすべきである。
(実施形態8)
Rel-15/16では、通常のPUSCH反復タイプAに関してPUSCH反復を省略すべきかどうかを決定するために、以下の条件が考慮される。
PUSCH伝送に影響を与える3つの項目(項目9、項目11.1および項目11.2A)は、それぞれ、PUCCH重複、スロット構成/SFI、およびUL除去に関連する。しかしながら、gNBは、どのUEがMsg3 PUSCHを伝送しているかを、競合ベースのRACHアクセス(CBRA)の場合、識別することができないので、上述した衝突処理メカニズムは、Msg3反復に直接適用されることができない。
図21は、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)反復とMsg3物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復との間の重複を示している。
(実施例1)
Msg3反復がサポートされると、PUCCHとMsg3反復との重複を回避することが非常に困難になる。一方、UL RAR grantは、複数のUEのためのTC-RNTIによってスクランブルされるので、gNBは、どのUEがMsg3 PUSCHを伝送しているかがわかっていない。したがって、gNBは、UCIがMsg3 PUSCHに多重化されるかどうかを認識することができない。図21に示すように、UE#1およびUE#2は、CBRAプロシージャに関して同じPRACHプリアンブルを使用し、両者は、Msg3反復をスケジュールする対応するMsg2を受信する。したがって、両方のUEは、Msg3反復を伝送する。UE#1がRep#2と重複したPUCCH伝送を有し、UE#3がRep#3と重複したPUCCHを伝送する場合、gNBは、USIがRep#2および/またはRep#3で多重化されるかどうがわかっていない。UCIの有無にかかわらず、Msg3 PUSCHのブラインド復号を回避するために、UCIがMsg3 PUSCHにおいて多重化されていないことを明確にすべきである。
Msg3 PUSCH反復は、HARQ-ACK/CSIを搬送するPUCCHと重複可能であり、UCIは、重複したMsg3 PUSCH反復では多重化されない。
後続の問題は、UEが重複したMsg3 PUSCH反復を伝送すべきか、またはPUCCHを伝送すべきかである。重複したMsg3 PUSCH反復が伝送される(すなわち、PUCCHがドロップされる)場合、そのようなケースは、それがNWにスケジューリング制限を課すので、許容されない。PUCCHが伝送される(すなわち、重複したMsg3 PUSCH反復がドロップされる)場合、gNBは、常にPUCCHを復号し、gNBがMsg3 PUSCHをどのように復号するかは、gNBの実装に依存し得る。
一例では、gNBは、全てのMsg3反復が伝送されると常に仮定する。図21に示す例では、gNBは、UE#2からのMsg3の復号に成功し得る。
別の例では、gNBは、PUCCH伝送をブラインド最初に検出することができ、gNBは、それが同じセル内の全てのUEからのPUCCHと重複する限り、Msg3反復を考慮しない。すなわち、gNBは、図21に示す例では、Msg3反復#1および#4の復号のみを試みる。gNBは、関連するスロット内のセルで僅かなPUCCHしかスケジュールされていないことを知っている場合、この実施態様を選択することができる。
所与のUEのために、1つ以上のMsg3反復がHARQ-ACK/CSIを搬送するPUCCHと重複する場合、UEは、PUCCHを伝送し、重複した1つ以上のMsg3反復をドロップする。
重複条件が異なるUEに関して異なり得ることを所与とすると、PUCCHの重複は、スロットがMsg3反復のために利用可能なスロットであるか否かを決定するために考慮されない。そうでなければ、異なるUEは、異なる数のMsg3反復を延期し、gNBは、これを認識することができない。その結果、Msg3反復において、1つのスロットが利用可能なスロットとしてカウントされるか否かは、PUCCHの重複に依存しない。換言すれば、Msg3反復がPUCCHとの重複によってドロップされた場合、それは反復の総数において1回の反復としてカウントされるであろう。
いくつかの実施形態において、Msg3 PUSCH反復の第1の反復は、PUCCHと重複することができない。PUCCHは、第1の反復以外のMsg3 PUSCH反復の反復と重複することができる。
PUCCHが第1の反復以外の1つ以上のMsg3 PUSCH反復と重複する場合、UCIが、Msg3 PUSCHに多重化されるか、PUCCHが、ドロップされるか、または、重複した反復が、ドロップされる。
いくつかの実施形態において、Msg3 PUSCH反復の第1の反復は、反復を伴うPUCCHと重複することができない。いくつかの実施形態において、Msg3 PUSCH反復は、反復を伴うPUCCHと重複することができない。
(実施例2)
以下の表4は、SFIが構成されていない場合、以下のシンボルがMsg3伝送のための利用可能なシンボルであることを指定する。
1)tdd-UL-DL-ConfigurationCommonまたはtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるアップリンクシンボル。
2)提供される場合、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonおよびtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるフレキシブルシンボル。
UEがtdd-UL-DL-ConfigurationCommonによってのみ提供され、シンボルがtdd-UL-DL-ConfigurationCommonによってフレキシブルシンボルとして示される場合、それは、Msg3伝送のために使用されることができる。
UEがtdd-UL-DL-ConfigurationCommonおよびtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedの両方によって提供され、シンボルがtdd-UL-DL-ConfigurationCommonおよびtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedの両方によってフレキシブルシンボルとして示される場合、提供される場合、フレキシブルシンボルは、Msg3伝送のために利用可能である。
以下の表5は、SFIが構成されていない場合、以下のシンボルがMsg3伝送のために利用できないことを指定する。
1)tdd-UL-DL-ConfigurationCommonまたはtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるダウンリンクシンボル
2)SSB伝送のために構成されたシンボル
なお、MIBのpdcch-ConfigSIB1によって示されるType0-PDCCH CSSセットに関するCORESET用のシンボルは、Msg3伝送のために使用されることができるtdd-UL-DL-ConfigurationCommonおよびtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによってフレキシブルシンボルとして示されることができる。すなわち、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonおよびtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるフレキシブルシンボルであるかぎり、それは、Msg3伝送のために使用されることができる。
図22は、Msg3スケジューリングの例を示している。
上記の分析に基づいて、tdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによってフレキシブルシンボルが他のUEのためのDLシンボルに変化させられ得ることも所与として、gNBは、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonによってのみ構成されたフレキシブルシンボルにおけるMsg3伝送のスケジューリングを回避しようと試みるものとする。図22に示すように、UE#1およびUE#2は、Msg1伝送のために同一のプリアンブルを使用する。両方のUEは、両方のUEが対応するMsg2を正常に復号することができる場合、Msg3伝送を伝送する。Msg3がスロット#2にスケジュールされている場合、UE#1のみがMsg3を伝送することができる。このようなケースを回避するために、gNBは、RRC接続モードにおけるUEを考慮することによって、ULスロット#3またはスロット#4においてMsg3をスケジュールすることを選択することができる。
Msg3反復がサポートされ、Msg3伝送のためにフレキシブルシンボルが使用されることができる場合、gNBが異なるUE間でMsg3伝送のための機会を同じに保つことは、困難になる。実際のMsg3伝送機会は、RRCモードにおいて異なるUEに関して異なる。それは、TDD構成のための専用RRCシグナリングが異なる場合、RRC接続UE間でも異なり得る。
gNB側での曖昧さを回避するために、異なるUE間のMsg3反復伝送の遅延が同じであることを確実にすべきである。これに関して、以下のオプションが考えられることができる。
オプション1:レガシー伝送規則は、TDD構成に対するいくつかの構成制限を伴って再使用される。より具体的に、所与のUEのために、Msg3反復は、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonまたはtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって構成されたULシンボル、または提供される場合、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonおよびtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって構成されたフレキシブルシンボルにおいて伝送されることができる。しかしながら、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonによって構成されたフレキシブルシンボルは、提供される場合、tdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって、いくつかの他のUEのUL/フレキシブルシンボルをDLシンボルに変化することはできない。これは、実際に、DL/UL干渉を回避するために現在のネットワークにおいて展開されているものであるが、それは、前方互換性はないこともある。
しかしながら、フレキシブルシンボルは、同じサービングセル内の全てのUE間で同じ方向に変化させられるべきである。すなわち、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonによって構成されたフレキシブルシンボルは、同じサービングセル内の全てのUEに提供される場合、tdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによってフレキシブルシンボルとして保持されるか、またはDLシンボルまたはULシンボルに変化させられるべきである。
オプション2:Msg3反復は、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonによって構成されたULシンボル/スロットにおいてのみ伝送されることができる。次いで、UEがいくつかのシンボル/スロットの方向を変化させるために専用RRCシグナリングでさらに構成されているかどうかにかかわらず、gNBは、Msg3反復が伝送される場所に関する曖昧さを有しない。これは、Msg3反復のために追加の待ち時間を導入し得る。換言すれば、これも、Msg3反復が構成されるとき、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonによってgNBがあまりにも多くのフレキシブルシンボルを構成することを制限する。
オプション3:Msg3 PUSCH反復のために無効シンボルを構成する上位層パラメータが導入されることができる。いくつかの実施形態において、上位層パラメータは、セル特有のシグナリングである。いくつかの実施形態において、上位層パラメータは、SIB1においてのみ構成される。いくつかの実施形態において、上位層パラメータによって構成された無効シンボルは、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonによって構成されたフレキシブルシンボルにのみ適用される。いくつかの実施形態において、上位層パラメータによって構成された無効シンボルは、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonによって構成されたフレキシブルシンボルの一部であり得る。これは、PUSCH反復タイプBに関して導入されたRRC構成無効シンボル(invalidSymbolPattern)と同様である。
SFIが構成されていない場合、Msg3反復が可能にされる場合、反復を伴わないMsg3伝送のためのレガシー動作が再使用される。
以下のシンボルは、Msg3反復の伝送のための利用可能なシンボルである:tdd-UL-DL-ConfigurationCommonまたはtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるアップリンクシンボル、提供される場合、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonおよびtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるフレキシブルシンボル。
以下のシンボルは、Msg3反復の伝送のための無効なシンボルである:tdd-UL-DL-ConfigurationCommonまたはtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるダウンリンクシンボル、SSB伝送のために構成されたシンボル。
Msg3反復が無効なシンボルと重複する場合、UEは、反復を伝送せず、Msg3伝送のための反復の総数にカウントされない。
SFIが構成されていない場合、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonまたはtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるアップリンクシンボルのみが、Msg3反復の伝送のための利用可能なシンボルである。
SFIが構成されていない場合、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonまたはtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるダウンリンクまたはフレキシブルシンボル、またはSSB伝送のために構成されたシンボルは、Msg3反復の伝送のための無効なシンボルである。
Msg3反復が無効なシンボルと重複する場合、UEは、反復を伝送せず、Msg3伝送のための反復の総数にカウントされない。
(実施例3)
動的SFIが構成される場合、Msg3伝送の衝突処理に関するRel-15/16レガシーUEの挙動が以下に要約される。
動的SFIが構成される場合、UEは、Msg3伝送とSFI指示との間の衝突を予期しない。
動的SFIが構成され、DCIフォーマット2_0がUEによって検出される場合、DCIフォーマット2_0によって示されるフレキシブルシンボルは、Msg3伝送のための利用可能なシンボルである。
動的SFIが構成され、DCIフォーマット2_0がUEによって検出されない場合、tdd-UL-DL-ConfigurationCommon、および、提供される場合、tdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるフレキシブルシンボルは、Msg3伝送のための利用可能なシンボルである。
SFIによって示されるフレキシブルシンボルがMsg3反復のために使用されることができる場合、異なるUEは、異なる数のMsg3反復を延期することがあり、gNBは、これを認識することができない。UEが実際にMsg3反復を伝送するかどうかについての曖昧さを回避するために、SFIによって示されるフレキシブルシンボルは、Msg3反復の伝送のために使用されない。
SFIが構成される場合、SFI指示のためのDCIフォーマット2_0がUEによって検出されるか否かにかかわらず、フレキシブルシンボルは、Msg3反復の伝送のために無効なシンボルである。
Msg3反復が無効なシンボルと重複する場合、UEは、反復を伝送せず、それは、Msg3伝送のための反復の総数にカウントされる。
動的SFIが構成され、DCIフォーマット2_0がUEによって検出される場合、DCIフォーマット2_0によって示されるフレキシブルシンボルは、Msg3反復のために無効なシンボルである。
DCIフォーマット2_0がUEによって検出されない間に動的SFIが構成される場合、tdd-UL-DL-ConfigurationCommon、および提供される場合、tdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによって示されるフレキシブルシンボルは、Msg3反復のために利用可能なシンボルである。
いくつかの実施形態において、Msg3 PUSCH反復は、ULキャンセル指示(CI)によってキャンセルされることができない。
図23A~図23Dは、実際の時間領域ウィンドウ、名目時間領域ウィンドウ、およびバンドルの例示的な構成を示している。
いくつかの実施態様において、図23Aに示すように、UE能力は、10スロットとして報告され、UEは、位相連続性を維持することができる。UE能力を受信すると、gNBは、そのサイズが8に設定されるように名目時間領域ウィンドウを構成し、例えば、上述したスキーム3またはスキーム1にしたがって名目時間領域ウィンドウの開始点を確認し、実際の時間領域ウィンドウ1を2スロットとして構成し、実際の時間領域ウィンドウ2を3スロットとして構成する。
図23Bは、バンドルサイズが3であり、実際の時間領域ウィンドウ1内の実際の利用可能なバンドルサイズが2であり、周波数ホッピングを示す。
図23Cは、バンドルサイズが2であることを示し、実際のウィンドウ2は、2つのホップに分割されることができ、ホップ3とホップ1とは、同じ周波数領域位置を有し、周波数ホッピングを示す。
図23Dは、異なるサイズを有する2つのバンドルを示し、各バンドルは、対応する実際の時間領域ウィンドウ以下であることができる。
図24は、開示された技術のいくつかの実施形態に基づく無線通信方法の例を示している。
開示された技術のいくつかの実施形態において、無線通信方法2400は、2410において、ネットワークデバイスによって、無線デバイスの能力情報に基づいて時間領域リソースに関連付けられた1つ以上の時間領域ウィンドウを決定することと、2420において、ネットワークデバイスによって、1つ以上の時間領域ウィンドウを指示することと、2430において、ネットワークデバイスによって、無線デバイスから、指示された1つ以上の時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを受信することとを含む。
図25は、開示された技術のいくつかの実施形態に基づく無線通信方法の別の例を示している。
開示された技術のいくつかの実施形態において、無線通信方法2500は、2510において、ネットワークデバイスによって、無線デバイスのためのジョイントチャネル推定のための時間領域リソースの時間領域ウィンドウを構成することと、2520において、ネットワークデバイスによって、時間領域ウィンドウの開始点を構成することと、2530において、ネットワークデバイスによって、無線デバイスから、時間領域ウィンドウの開始点にしたがってメッセージを受信することとを含む。
図26は、開示された技術のいくつかの実施形態に基づく無線通信方法の別の例を示している。
開示されている技術のいくつかの実施形態において、無線通信方法2600は、2610において、無線デバイスによって、ネットワークデバイスに、時間領域リソースに関連付けられた時間領域ウィンドウを決定するための能力情報を伝送することと、2620において、無線デバイスによって、ネットワークデバイスから、1つ以上の時間領域ウィンドウを示す指示を受信することと、2630において、無線デバイスによって、1つ以上の時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを伝送することとを含む。
図27は、無線アクセス・ノード120と、1つ以上のユーザ機器(UE)111、112および113とを含む無線通信システム(例えば、LTE、5G新しい無線(NR)セルラーネットワーク)の例を示している。いくつかの実施形態において、ダウンリンク伝送(141、142、143)は、複数のユーザプレーン機能を処理するための処理順序を含む制御プレーンメッセージを含む。これに続いて、UEによって受信された処理順序に基づいてアップリンク伝送(131、132、133)が行われ得る。同様に、ユーザプレーン機能は、受信された処理順序に基づいてダウンリンク伝送のためにUEによって処理されることができる。UEは、例えば、スマートフォン、タブレット、モバイルコンピュータ、マシンツーマシン(M2M)デバイス、端末、モバイルデバイス、モノのインターネット(IoT)デバイスなどであり得る。
図28は、適用されることができる開示された技術の1つ以上の実施形態に基づく無線局の一部のブロック図表現である。基地局または無線デバイス(またはUE)などの無線局205は、本明細書に提示された無線技術のうちの1つ以上を実装するマイクロプロセッサなどのプロセッサ電子機器210を含むことができる。無線局205は、アンテナ220などの1つ以上の通信インターフェースを介して無線信号を送信および/または受信する送受信機電子機器215を含むことができる。無線局205は、データを送受信するための他の通信インターフェースを含むことができる。無線局205は、データおよび/または命令などの情報を記憶するように構成された1つ以上のメモリ(明示的には図示せず)を含むことができる。いくつかの実装において、プロセッサ電子機器210は、送受信機電子機器215の少なくとも一部を含むことができる。いくつかの実施形態において、開示された技術、モジュール、または機能の少なくともいくつかは、無線局205を使用して実装される。
本明細書で説明される実施形態のいくつかは、ネットワーク環境のコンピュータによって実行されるプログラムコードなどのコンピュータ実行可能命令を含むコンピュータ読み取り可能な媒体において具現化されるコンピュータプログラム製品によって一実施形態において実装され得る方法またはプロセスの一般的な文脈において記載される。コンピュータ読み取り可能な媒体は、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)などを含むがこれらに限定されないリムーバブルおよび非リムーバブル記憶デバイスを含み得る。したがって、コンピュータ読み取り可能な媒体は、非一時的記憶媒体を含むことができる。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか、または特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含み得る。コンピュータまたはプロセッサ実行可能命令、関連するデータ構造、およびプログラムモジュールは、本明細書において開示される方法のステップを実行するためのプログラムコードの例を表す。そのような実行可能命令または関連するデータ構造の特定のシーケンスは、そのようなステップまたはプロセスに記載された機能を実装するための対応する動作の例を表す。
開示された実施形態のいくつかは、ハードウェア回路、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせを使用するデバイスまたはモジュールとして実装されることができる。例えば、ハードウェア回路実装は、例えばプリント回路基板の一部として統合された別々のアナログおよび/またはデジタル構成要素を含むことができる。代替的または追加的に、開示された構成要素またはモジュールは、特定用途向け集積回路(ASIC)および/またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)デバイスとして実装されることができる。いくつかの実施態様は、追加的または代替的に、本出願の開示された機能性に関連するデジタル信号処理の動作上の必要性のために最適化されたアーキテクチャを有する専用マイクロプロセッサであるデジタル信号プロセッサ(DSP)を含み得る。同様に、各モジュール内の様々な構成要素またはサブ構成要素は、ソフトウェア、ハードウェアまたはファームウェアにおいて実装され得る。モジュールおよび/またはモジュール内の構成要素間の接続は、これらに限定されるものではないが、適切なプロトコルを使用するインターネット、有線、または無線ネットワークを介した通信を含む、当該技術分野において知られている接続方法および媒体のいずれか1つを使用して提供され得る。
いくつかの実施形態は、好ましくは、項形式でリストアップされた以下の解決策のうちの1つ以上を実装し得る。以下の項は、上記の例および本文書全体においてサポートされ、さらに説明される。以下の項および特許請求の範囲において使用される場合、無線端末は、ユーザ機器、移動局、または基地局などの固定ノードを含む任意の他の無線端末であり得る。ネットワークデバイスは、次世代ノードB(gNB)、拡張ノードB(eNB)、または基地局として機能する任意の他のデバイスを含む基地局を含む。リソース範囲は、時間-周波数リソースまたはブロックの範囲を指し得る。
項1.無線通信のための方法であって、方法は、ネットワークデバイスによって、無線デバイスの能力情報に基づいて時間領域リソースに関連付けられた1つ以上の時間領域ウィンドウを決定することと、ネットワークデバイスによって、1つ以上の時間領域ウィンドウを指示することと、ネットワークデバイスによって、無線デバイスから、1つ以上の指示された時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを受信することとを含む、方法。
項2.1つ以上の時間領域ウィンドウは、時間領域ウィンドウサイズまたは時間領域ウィンドウの開始点のうちの少なくとも1つを含む、項1に記載の方法。
項3.時間領域ウィンドウサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、またはバンドルサイズのうちの少なくとも1つを含む、項2に記載の方法。
項4.能力情報は、無線デバイスによってサポートされる最大時間領域ウィンドウサイズを含む、項1に記載の方法。
項5.時間領域ウィンドウサイズは、反復の数、スロットの数、またはシンボルの数のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、項2に記載の方法。
項6.時間領域ウィンドウサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズ、少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズ、および少なくとも1つのバンドルサイズを含む、項2に記載の方法。
項7.周波数ホッピングが、少なくとも1つのバンドルサイズなしで、少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズに基づいて実行される、項6に記載の方法。
項8.少なくとも1つのバンドルサイズは、少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズのうちの別の実際の時間領域ウィンドウサイズより大きいまたは小さい1つに基づいて決定される、項6に記載の方法。
項9.少なくとも1つのバンドルサイズは、対応する実際の時間領域ウィンドウサイズ以下である、項6に記載の方法。
項10.少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズおよび少なくとも1つのバンドルサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズ以下である、項6に記載の方法。
項11.時間領域ウィンドウサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズおよび少なくとも1つのバンドルサイズを含む、項2に記載の方法。
項12.少なくとも1つのバンドルサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズの半分である、項11に記載の方法。
項13.無線デバイスは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)伝送が連続伝送であるかどうか;PUSCHによって占有される周波数領域リソースブロックが変化させられないかどうか;PUSCH位相連続性が変化しないままであるかどうか;PUSCH電力制御パラメータが変化させられないかどうか;PUSCHタイミングアドバンスが変化しないままであるかどうか;PUSCH伝送プリコーディングが変化しないままであるかどうか;キャリアアグリゲーション(CA)アップリンク切り替え機能が動的切り替えを実行しないかどうか;帯域幅部分(BWP)に関する動的切り替えがあるかどうか;通常のアップリンク(NUL)と補足アップリンク(SUL)との間に動的切り替えがあるかどうか;連続していない時間領域長が所定のシンボルの数、スロットの数、または反復の数より大きいかどうかに基づいて、実際の時間領域ウィンドウおよび対応する実際の時間領域ウィンドウサイズを決定する、項11に記載の方法。
項14.周波数ホッピングが、少なくとも1つのバンドルサイズにしたがって実際の時間領域ウィンドウにおいて無線デバイスによって実行される、項13に記載の方法。
項15.少なくとも1つのバンドルサイズは、対応する名目時間領域ウィンドウサイズ以下である、項11に記載の方法。
項16.時間領域ウィンドウサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズを含み、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズは、周波数ホッピングのためのバンドルとして使用される、項2に記載の方法。
項17.無線通信のための方法であって、方法は、ネットワークデバイスによって、無線デバイスのためのジョイントチャネル推定のための時間領域リソースの時間領域ウィンドウを構成することと、ネットワークデバイスによって、時間領域ウィンドウの開始点を構成することと、ネットワークデバイスによって、無線デバイスから、時間領域ウィンドウの開始点にしたがってメッセージを受信することとを含む、方法。
項18.時間領域リソースは、連続した物理リソースまたは連続していない物理リソースを含む、項17に記載の方法。
項19.時間領域ウィンドウの開始点は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)伝送のためのアップリンクグラントの最後のシンボルである、項17に記載の方法。
項20.時間領域ウィンドウの開始点は、各PUSCHまたは物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)のための期間内の最初のシンボルである、項17に記載の方法。
項21.時間領域ウィンドウの開始点は、各無線フレームの開始点である、項17に記載の方法。
項22.オフセット値が、無線デバイスが時間領域ウィンドウスライドを可能にするために構成される、項17に記載の方法。
項23.時間領域ウィンドウは、実際の時間領域ウィンドウまたは名目時間領域ウィンドウのうちの少なくとも1つを含む、項17に記載の方法。
項24.時間領域ウィンドウは、連続したPUSCH伝送;連続していないPUSCH伝送;PUSCH変化によって占有される周波数領域リソースブロック;PUSCH位相連続性の変化;PUSCH電力制御パラメータにおける変化;PUSCHタイミングアドバンスにおける変化;PUSCH伝送プリコーディングにおける変化;キャリアアグリゲーション(CA)アップリンク切り替えによる動的切り替え;帯域幅部分(BWP)の動的切り替え;通常のアップリンク(NUL)と補足アップリンク(SUL)との間の動的切り替え;または連続していない時間領域長が所定のシンボルの数、スロットの数、または反復の数より大きいことのうちの少なくとも1つを含む所定のイベントの発生時、再開される、項17から23のいずれかに記載の方法。
項25.無線通信のための方法であって、方法は、無線デバイスによって、ネットワークデバイスに、時間領域リソースに関連付けられた時間領域ウィンドウを決定するための能力情報を伝送することと、無線デバイスによって、ネットワークデバイスから、1つ以上の時間領域ウィンドウの指示を受信することと、無線デバイスによって、1つ以上の時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを伝送することとを含む、方法。
項26.能力情報は、無線デバイスによってサポートされる最大時間領域ウィンドウサイズを含み、能力情報は、1つ以上の時間領域ウィンドウに関連付けられた時間領域ウィンドウサイズまたは時間領域ウィンドウの開始点のうちの少なくとも1つを決定するために使用される、項25に記載の方法。
項27.時間領域ウィンドウサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、またはバンドルサイズのうちの少なくとも1つを含む、項26に記載の方法。
項28.時間領域ウィンドウサイズは、反復の数、スロットの数、またはシンボルの数のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、項26に記載の方法。
項29.メモリとプロセッサとを備えている無線通信のための装置であって、プロセッサは、メモリからコードを読み取り、項1から28のいずれかに記載の方法を実装する、装置。
項30.コードを記憶しているコンピュータ読み取り可能なプログラム記憶媒体であって、コードは、プロセッサによって実行されると、プロセッサに、項1から28のいずれかに記載の方法を実装させる、非一時的コンピュータ読み取り可能な媒体。
本明細書で説明される実施形態のいくつかは、ネットワーク環境のコンピュータによって実行されるプログラムコードなどのコンピュータ実行可能命令を含むコンピュータ読み取り可能な媒体において具現化されるコンピュータプログラム製品によって一実施形態において実装され得る方法またはプロセスの一般的な文脈において記載される。コンピュータ読み取り可能な媒体は、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)などを含むがこれらに限定されないリムーバブルおよび非リムーバブル記憶デバイスを含み得る。したがって、コンピュータ読み取り可能な媒体は、非一時的記憶媒体を含むことができる。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか、または特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含み得る。コンピュータまたはプロセッサ実行可能命令、関連するデータ構造、およびプログラムモジュールは、本明細書において開示される方法のステップを実行するためのプログラムコードの例を表す。そのような実行可能命令または関連するデータ構造の特定のシーケンスは、そのようなステップまたはプロセスに記載された機能を実装するための対応する動作の例を表す。
開示された実施形態のいくつかは、ハードウェア回路、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせを使用するデバイスまたはモジュールとして実装されることができる。例えば、ハードウェア回路実装は、例えばプリント回路基板の一部として統合された別々のアナログおよび/またはデジタル構成要素を含むことができる。代替的または追加的に、開示された構成要素またはモジュールは、特定用途向け集積回路(ASIC)および/またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)デバイスとして実装されることができる。いくつかの実施態様は、追加的または代替的に、本出願の開示された機能性に関連するデジタル信号処理の動作上の必要性のために最適化されたアーキテクチャを有する専用マイクロプロセッサであるデジタル信号プロセッサ(DSP)を含み得る。同様に、各モジュール内の様々な構成要素またはサブ構成要素は、ソフトウェア、ハードウェアまたはファームウェアにおいて実装され得る。モジュールおよび/またはモジュール内の構成要素間の接続は、これらに限定されるものではないが、適切なプロトコルを使用するインターネット、有線、または無線ネットワークを介した通信を含む、当該技術分野において知られている接続方法および媒体のいずれか1つを使用して提供され得る。
この文書は多くの詳細を含むが、これらは特許請求される発明または特許請求され得る発明の範囲に対する限定として解釈されるべきではなく、むしろ特定の実施形態に特有の特徴の説明として解釈されるべきである。別個の実施形態の文脈で本明細書に記載されている特定の特徴は、単一の実施形態において組み合わせて実装されることもできる。逆に、単一の実施形態の文脈で説明される様々な特徴は、複数の実施形態において別個に、または任意の適切な部分的組み合わせで実装されることもできる。さらに、特徴は、特定の組み合わせで作用するものとして上記で説明され、最初にそのように特許請求され得るが、特許請求される組み合わせからの1つ以上の特徴は、場合によっては、組み合わせから切り取られてもよく、特許請求される組み合わせは、部分的な組み合わせまたは部分的な組み合わせの変形に向けられ得る。同様に、動作は特定の順序で図面に示されているが、これは、望ましい結果を達成するために、そのような動作が示された特定の順序で、または連続した順序で実行されること、または示された全ての動作が実行されることを必要とすると理解されるべきではない。
本開示に記載および例示されているものに基づいて、いくつかの実装および例のみが記載されており、他の実装、拡張および変形を行うことができる。
これらおよび他の側面は、本明細書に記載されている。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
無線通信のための方法であって、前記方法は、
ネットワークデバイスによって、無線デバイスの能力情報に基づいて時間領域リソースに関連付けられた1つ以上の時間領域ウィンドウを決定することと、
前記ネットワークデバイスによって、前記1つ以上の時間領域ウィンドウを指示することと、
前記ネットワークデバイスによって、前記無線デバイスから、前記1つ以上の指示された時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを受信することと
を含む、方法。
(項目2)
前記1つ以上の時間領域ウィンドウは、時間領域ウィンドウサイズまたは時間領域ウィンドウの開始点のうちの少なくとも1つを含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記時間領域ウィンドウサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、またはバンドルサイズのうちの少なくとも1つを含む、項目2に記載の方法。
(項目4)
前記能力情報は、前記無線デバイスによってサポートされる最大時間領域ウィンドウサイズを含む、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記時間領域ウィンドウサイズは、反復の数、スロットの数、またはシンボルの数のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、項目2に記載の方法。
(項目6)
前記時間領域ウィンドウサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズ、少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズ、および少なくとも1つのバンドルサイズを含む、項目2に記載の方法。
(項目7)
周波数ホッピングが、前記少なくとも1つのバンドルサイズなしで、前記少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズに基づいて実行される、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記少なくとも1つのバンドルサイズは、前記少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズのうちの別の実際の時間領域ウィンドウサイズより大きいまたは小さい1つに基づいて決定される、項目6に記載の方法。
(項目9)
前記少なくとも1つのバンドルサイズは、対応する実際の時間領域ウィンドウサイズ以下である、項目6に記載の方法。
(項目10)
前記少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズおよび前記少なくとも1つのバンドルサイズは、前記少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズ以下である、項目6に記載の方法。
(項目11)
前記時間領域ウィンドウサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズおよび少なくとも1つのバンドルサイズを含む、項目2に記載の方法。
(項目12)
前記少なくとも1つのバンドルサイズは、前記少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズの半分である、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記無線デバイスは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)伝送が連続した伝送であるかどうか;PUSCHによって占有される周波数領域リソースブロックが変化しないかどうか;PUSCH位相連続性が変化しないままであるかどうか;PUSCH電力制御パラメータが変化しないかどうか;PUSCHタイミングアドバンスが変化しないままであるかどうか;PUSCH伝送プリコーディングが変化しないままであるかどうか;キャリアアグリゲーション(CA)アップリンク切り替え機能が動的切り替えを実行しないかどうか;帯域幅部分(BWP)に関する動的切り替えがあるかどうか;通常のアップリンク(NUL)と補足アップリンク(SUL)との間に動的切り替えがあるかどうか;または、連続していない時間領域長が所定のシンボルの数、スロットの数、または反復の数より大きいかどうかに基づいて、実際の時間領域ウィンドウおよび対応する実際の時間領域ウィンドウサイズを決定する、項目11に記載の方法。
(項目14)
周波数ホッピングが、前記少なくとも1つのバンドルサイズにしたがって前記実際の時間領域ウィンドウにおいて前記無線デバイスによって実行される、項目13に記載の方法。
(項目15)
前記少なくとも1つのバンドルサイズは、対応する名目時間領域ウィンドウサイズ以下である、項目11に記載の方法。
(項目16)
前記時間領域ウィンドウサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズを含み、前記少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズは、周波数ホッピングのためのバンドルとして使用される、項目2に記載の方法。
(項目17)
無線通信のための方法であって、前記方法は、
ネットワークデバイスによって、無線デバイスのためのジョイントチャネル推定のための時間領域リソースの時間領域ウィンドウを構成することと、
前記ネットワークデバイスによって、前記時間領域ウィンドウの開始点を構成することと、
前記ネットワークデバイスによって、前記無線デバイスから、前記時間領域ウィンドウの前記開始点にしたがってメッセージを受信することと
を含む、方法。
(項目18)
前記時間領域リソースは、連続した物理リソースまたは連続していない物理リソースを含む、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記時間領域ウィンドウの前記開始点は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)伝送のためのアップリンクグラントの最後のシンボルである、項目17に記載の方法。
(項目20)
前記時間領域ウィンドウの前記開始点は、各PUSCHまたは物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)のための期間内の最初のシンボルである、項目17に記載の方法。
(項目21)
前記時間領域ウィンドウの前記開始点は、各無線フレームの開始点である、項目17に記載の方法。
(項目22)
オフセット値が、前記無線デバイスが時間領域ウィンドウスライドを可能にするために構成される、項目17に記載の方法。
(項目23)
前記時間領域ウィンドウは、実際の時間領域ウィンドウまたは名目時間領域ウィンドウのうちの少なくとも1つを含む、項目17に記載の方法。
(項目24)
前記時間領域ウィンドウは、連続したPUSCH伝送;連続していないPUSCH伝送;PUSCH変化によって占有される周波数領域リソースブロック;PUSCH位相連続性の変化;PUSCH電力制御パラメータにおける変化;PUSCHタイミングアドバンスにおける変化;PUSCH伝送プリコーディングにおける変化;キャリアアグリゲーション(CA)アップリンク切り替えによる動的切り替え;帯域幅部分(BWP)の動的切り替え;通常のアップリンク(NUL)と補足アップリンク(SUL)との間の動的切り替え;または連続していない時間領域長が所定のシンボルの数、スロットの数、または、反復の数より大きいことのうちの少なくとも1つを含む所定のイベントの発生時、再開される、項目17から23のいずれかに記載の方法。
(項目25)
無線通信のための方法であって、前記方法は、
無線デバイスによって、ネットワークデバイスに、時間領域リソースに関連付けられた時間領域ウィンドウを決定するための能力情報を伝送することと、
前記無線デバイスによって、前記ネットワークデバイスから、1つ以上の時間領域ウィンドウの指示を受信することと、
前記無線デバイスによって、前記1つ以上の時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを伝送することと
を含む、方法。
(項目26)
前記能力情報は、前記無線デバイスによってサポートされる最大時間領域ウィンドウサイズを含み、前記能力情報は、前記1つ以上の時間領域ウィンドウに関連付けられた時間領域ウィンドウサイズまたは時間領域ウィンドウの開始点のうちの少なくとも1つを決定するために使用される、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記時間領域ウィンドウサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、またはバンドルサイズのうちの少なくとも1つを含む、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記時間領域ウィンドウサイズは、反復の数、スロットの数、またはシンボルの数のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、項目26に記載の方法。
(項目29)
メモリとプロセッサとを備えている無線通信のための装置であって、前記プロセッサは、前記メモリからコードを読み取り、項目1から28のいずれかに記載の方法を実装する、装置。
(項目30)
コードを記憶しているコンピュータ読み取り可能なプログラム記憶媒体であって、前記コードは、プロセッサによって実行されると、項目1から28のいずれかに記載の方法を前記プロセッサに実装させる、コンピュータ読み取り可能な媒体。

Claims (30)

  1. 無線通信のための方法であって、前記方法は、
    ネットワークデバイスによって、無線デバイスの能力情報に基づいて時間領域リソースに関連付けられた1つ以上の時間領域ウィンドウを決定することと、
    前記ネットワークデバイスによって、前記1つ以上の時間領域ウィンドウを指示することと、
    前記ネットワークデバイスによって、前記無線デバイスから、前記1つ以上の指示された時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを受信することと
    を含む、方法。
  2. 前記1つ以上の時間領域ウィンドウは、時間領域ウィンドウサイズまたは時間領域ウィンドウの開始点のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記時間領域ウィンドウサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、またはバンドルサイズのうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記能力情報は、前記無線デバイスによってサポートされる最大時間領域ウィンドウサイズを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記時間領域ウィンドウサイズは、反復の数、スロットの数、またはシンボルの数のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、請求項2に記載の方法。
  6. 前記時間領域ウィンドウサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズ、少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズ、および少なくとも1つのバンドルサイズを含む、請求項2に記載の方法。
  7. 周波数ホッピングが、前記少なくとも1つのバンドルサイズなしで、前記少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズに基づいて実行される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つのバンドルサイズは、前記少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズのうちの別の実際の時間領域ウィンドウサイズより大きいまたは小さい1つに基づいて決定される、請求項6に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つのバンドルサイズは、対応する実際の時間領域ウィンドウサイズ以下である、請求項6に記載の方法。
  10. 前記少なくとも1つの実際の時間領域ウィンドウサイズおよび前記少なくとも1つのバンドルサイズは、前記少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズ以下である、請求項6に記載の方法。
  11. 前記時間領域ウィンドウサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズおよび少なくとも1つのバンドルサイズを含む、請求項2に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つのバンドルサイズは、前記少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズの半分である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記無線デバイスは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)伝送が連続した伝送であるかどうか;PUSCHによって占有される周波数領域リソースブロックが変化しないかどうか;PUSCH位相連続性が変化しないままであるかどうか;PUSCH電力制御パラメータが変化しないかどうか;PUSCHタイミングアドバンスが変化しないままであるかどうか;PUSCH伝送プリコーディングが変化しないままであるかどうか;キャリアアグリゲーション(CA)アップリンク切り替え機能が動的切り替えを実行しないかどうか;帯域幅部分(BWP)に関する動的切り替えがあるかどうか;通常のアップリンク(NUL)と補足アップリンク(SUL)との間に動的切り替えがあるかどうか;または、連続していない時間領域長が所定のシンボルの数、スロットの数、または反復の数より大きいかどうかに基づいて、実際の時間領域ウィンドウおよび対応する実際の時間領域ウィンドウサイズを決定する、請求項11に記載の方法。
  14. 周波数ホッピングが、前記少なくとも1つのバンドルサイズにしたがって前記実際の時間領域ウィンドウにおいて前記無線デバイスによって実行される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記少なくとも1つのバンドルサイズは、対応する名目時間領域ウィンドウサイズ以下である、請求項11に記載の方法。
  16. 前記時間領域ウィンドウサイズは、少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズを含み、前記少なくとも1つの名目時間領域ウィンドウサイズは、周波数ホッピングのためのバンドルとして使用される、請求項2に記載の方法。
  17. 無線通信のための方法であって、前記方法は、
    ネットワークデバイスによって、無線デバイスのためのジョイントチャネル推定のための時間領域リソースの時間領域ウィンドウを構成することと、
    前記ネットワークデバイスによって、前記時間領域ウィンドウの開始点を構成することと、
    前記ネットワークデバイスによって、前記無線デバイスから、前記時間領域ウィンドウの前記開始点にしたがってメッセージを受信することと
    を含む、方法。
  18. 前記時間領域リソースは、連続した物理リソースまたは連続していない物理リソースを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記時間領域ウィンドウの前記開始点は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)伝送のためのアップリンクグラントの最後のシンボルである、請求項17に記載の方法。
  20. 前記時間領域ウィンドウの前記開始点は、各PUSCHまたは物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)のための期間内の最初のシンボルである、請求項17に記載の方法。
  21. 前記時間領域ウィンドウの前記開始点は、各無線フレームの開始点である、請求項17に記載の方法。
  22. オフセット値が、前記無線デバイスが時間領域ウィンドウスライドを可能にするために構成される、請求項17に記載の方法。
  23. 前記時間領域ウィンドウは、実際の時間領域ウィンドウまたは名目時間領域ウィンドウのうちの少なくとも1つを含む、請求項17に記載の方法。
  24. 前記時間領域ウィンドウは、連続したPUSCH伝送;連続していないPUSCH伝送;PUSCH変化によって占有される周波数領域リソースブロック;PUSCH位相連続性の変化;PUSCH電力制御パラメータにおける変化;PUSCHタイミングアドバンスにおける変化;PUSCH伝送プリコーディングにおける変化;キャリアアグリゲーション(CA)アップリンク切り替えによる動的切り替え;帯域幅部分(BWP)の動的切り替え;通常のアップリンク(NUL)と補足アップリンク(SUL)との間の動的切り替え;または連続していない時間領域長が所定のシンボルの数、スロットの数、または、反復の数より大きいことのうちの少なくとも1つを含む所定のイベントの発生時、再開される、請求項17から23のいずれかに記載の方法。
  25. 無線通信のための方法であって、前記方法は、
    無線デバイスによって、ネットワークデバイスに、時間領域リソースに関連付けられた時間領域ウィンドウを決定するための能力情報を伝送することと、
    前記無線デバイスによって、前記ネットワークデバイスから、1つ以上の時間領域ウィンドウの指示を受信することと、
    前記無線デバイスによって、前記1つ以上の時間領域ウィンドウにしたがってメッセージを伝送することと
    を含む、方法。
  26. 前記能力情報は、前記無線デバイスによってサポートされる最大時間領域ウィンドウサイズを含み、前記能力情報は、前記1つ以上の時間領域ウィンドウに関連付けられた時間領域ウィンドウサイズまたは時間領域ウィンドウの開始点のうちの少なくとも1つを決定するために使用される、請求項25に記載の方法。
  27. 前記時間領域ウィンドウサイズは、名目時間領域ウィンドウサイズ、実際の時間領域ウィンドウサイズ、またはバンドルサイズのうちの少なくとも1つを含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記時間領域ウィンドウサイズは、反復の数、スロットの数、またはシンボルの数のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、請求項26に記載の方法。
  29. メモリとプロセッサとを備えている無線通信のための装置であって、前記プロセッサは、前記メモリからコードを読み取り、請求項1から28のいずれかに記載の方法を実装する、装置。
  30. コードを記憶しているコンピュータ読み取り可能なプログラム記憶媒体であって、前記コードは、プロセッサによって実行されると、請求項1から28のいずれかに記載の方法を前記プロセッサに実装させる、コンピュータ読み取り可能な媒体。
JP2023568682A 2021-05-10 2021-05-10 無線ネットワークにおける通信有効範囲拡張のための方法およびシステム Pending JP2024517904A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2021/092726 WO2022236565A1 (en) 2021-05-10 2021-05-10 Methods and systems for coverage enhancement in wireless networks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024517904A true JP2024517904A (ja) 2024-04-23

Family

ID=84027797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023568682A Pending JP2024517904A (ja) 2021-05-10 2021-05-10 無線ネットワークにおける通信有効範囲拡張のための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230199735A1 (ja)
EP (1) EP4320982A1 (ja)
JP (1) JP2024517904A (ja)
KR (1) KR20240017345A (ja)
CN (1) CN116097882A (ja)
WO (1) WO2022236565A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116018864A (zh) * 2020-07-31 2023-04-25 韦勒斯标准与技术协会公司 在无线通信系统中发送上行链路信道的方法及其装置
US20230033400A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 Nokia Technologies Oy Time Domain Window Adaptation For Joint Channel Estimation And DMRS Bundling
US20230115082A1 (en) * 2021-09-30 2023-04-13 Qualcomm Incorporated Management of concurrent uplink shared channel transmissions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108702749A (zh) * 2016-01-11 2018-10-23 联发科技(新加坡)私人有限公司 基于物理下行信道的传输方法、用户设备以及基站
EP3840517A4 (en) * 2018-08-17 2021-09-08 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. WINDOW ADJUSTMENT PROCEDURES AND SETUP, NETWORK DEVICE AND TERMINAL DEVICE
CN111757339B (zh) * 2019-03-28 2024-04-12 华为技术有限公司 用于测量的方法、装置及系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP4320982A1 (en) 2024-02-14
KR20240017345A (ko) 2024-02-07
CN116097882A (zh) 2023-05-09
WO2022236565A1 (en) 2022-11-17
US20230199735A1 (en) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11240820B2 (en) Reference signal transmission method, message transmission method, transmission resource determining method, and apparatus
CN109803443B (zh) 用于随机接入的方法、终端设备和网络设备
US9788319B2 (en) Information transmission method, user equipment, and base station
US10028151B2 (en) Uplink channel access, reservation and data transmission for licensed assist access long term evolution (LAA-LTE)
CN107371274B (zh) 传输数据的方法及设备
US11197320B2 (en) Uplink transmission resource scheduling method and device, and uplink transmission method and device
CN110786045A (zh) 通信系统中用于支持宽带载波的带宽设定方法
JP7156477B2 (ja) 方法、ユーザ機器、及び基地局
US11665738B2 (en) Method, device, and apparatus for transmitting and receiving a request signal
KR20210133423A (ko) 무선 통신 시스템에서 저감 캐퍼빌리티 단말을 위한 랜덤 액세스 방법 및 장치
US11388715B2 (en) Information transmission method and apparatus
WO2022236565A1 (en) Methods and systems for coverage enhancement in wireless networks
US11909561B2 (en) Transmission in an inactive state
TWI775438B (zh) 用於非授權頻段中fbe操作的方法及用戶設備
US20200313933A1 (en) Wireless communication method, terminal and network device
US20220338220A1 (en) Increasing transmissions of sounding reference signals in wireless communication systems
CN114271008A (zh) 信道接入过程切换的方法
KR20210153837A (ko) 무선 통신 시스템에서 저감 캐퍼빌리티 단말을 위한 랜덤 액세스 방법 및 장치
KR102385929B1 (ko) 비면허 대역에서 무선 통신을 수행하는 방법 및 장치
KR20230131924A (ko) 자원 할당 방법, 자원 선택 방법, 설비 및 저장 매체
CN115052364A (zh) 传输数据的方法及设备
KR102225167B1 (ko) 신호 전송 방법, 신호 전송 제어 방법, 사용자 디바이스, 및 기지국
CN109076350B (zh) 一种基于授权辅助接入laa系统的上行传输方法及装置
CN116724629A (zh) 无线网络中用于覆盖增强的方法和系统
KR20200005456A (ko) 비면허 대역에서 상향링크 데이터를 전송하는 방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231228