JP2024514404A - 高リスク敗血症患者のための予後経路 - Google Patents

高リスク敗血症患者のための予後経路 Download PDF

Info

Publication number
JP2024514404A
JP2024514404A JP2023554863A JP2023554863A JP2024514404A JP 2024514404 A JP2024514404 A JP 2024514404A JP 2023554863 A JP2023554863 A JP 2023554863A JP 2023554863 A JP2023554863 A JP 2023554863A JP 2024514404 A JP2024514404 A JP 2024514404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signaling pathway
cell signaling
sepsis
activity
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023554863A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィルベルト ヘンドリク ボウマン
デ ストルプ アニア ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/EP2021/056133 external-priority patent/WO2021185660A1/en
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2024514404A publication Critical patent/JP2024514404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/136Screening for pharmacological compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、敗血症、及び敗血症に罹患しているか、又は敗血症を発症するリスクがある対象の防止及び処置において有用な化合物に関する。本発明は特に、AR細胞シグナリング経路活性を阻害する化合物、又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性を阻害する化合物に関する。本発明はさらに、敗血症を発症するリスクがある、又は敗血症に罹患している対象の血液試料中のAR及び/又はTGFベータ経路活性を測定する方法、並びにAR及び/又はTGFベータ経路活性がある特定の閾値を超えている場合にAR及び/又はTGFベータ経路阻害剤を投与する方法に関する。

Description

本発明は、敗血症、及び敗血症に罹患している、若しくは敗血症を発症するリスクがある対象の防止及び処置、又は免疫系の免疫抑制状態の防止において有用な化合物に関する。本発明は特に、AR細胞シグナリング経路活性を阻害する化合物、及び/又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性を阻害する化合物に関する。本発明はさらに、敗血症を発症するリスクがある、又は敗血症に罹患している対象の血液試料中のAR及び/又はTGFベータ経路活性を測定する方法、並びにAR及び/又はTGFベータ経路活性がある特定の閾値を超えている場合にAR及び/又はTGFベータ経路阻害剤を投与する方法に関する。
敗血症は、近年、臓器機能不全を伴う感染と再定義されている(10)。敗血症は、感染に対する脱調節された免疫応答である。敗血症は、一般に、細菌が血流中で増幅する重症細菌感染の合併症である。この状態は、完全には理解されていないメカニズムによって、急速輸液に不応性である血圧低下及び高乳酸塩血症を伴う敗血性ショック、進行性臓器不全及び結果として、死亡をもたらし得る全身炎症応答を特徴とする。敗血症に由来する死亡率は、重症敗血症については25%~30%、敗血性ショックについては40%~70%の範囲である。敗血症の臨床所見は、病因、すなわち、基礎となる疾患又は状態に応じて非常に可変的である。最も一般的な細菌感染源は、呼吸器、泌尿生殖器、及び消化器系、並びに皮膚及び軟部組織である。臨床所見は可変的であるが、極端な震えを伴う発熱及び頻脈が、敗血症の最初の臨床症状であることが多く、肺炎及び泌尿生殖器感染が、敗血症をもたらす最も一般的な原因である。具体的な処置は主に、血液循環を維持し、低酸素症を防止するための標準的な手段に加えて、感染を処置するための抗生物質を与えることからなる。しかしながら、細菌感染源は未知であることが多く、したがって、原因となる細菌及び抗生物質に対するその感度/耐性に関する情報が、血液培養物から利用可能となるまで、適切な抗生物質処置は経験に基づく推測である。この情報は、細菌種が投与された抗生物質に耐性になる場合に治療の調整を可能にする。しかしながら、血液培養には長くかかり(24~48時間)、感染を有する全ての患者の約30%において陽性になるが、細菌性敗血症を有する患者については、有効な抗生物質を投与するのが遅れるたびに、死亡の相対リスクが増大する。
これらの理由から、多くの患者が敗血性ショックに進行し、この疾患に関する非常に高い死亡率をもたらす。抗生物質の他に、敗血性ショックの対象の処置は一般に、静脈内液体投与及び昇圧剤治療からなる。多くのさらなる処置、例えば、コルチコステロイドが、炎症性敗血性ショック状態を逆転させるために試されてきたが、いずれも臨床利益は証明されていない。しかしながら、それらが今までのところまだ同定できない患者のサブセットに恩恵を与えるかもしれないことは排除できない(10)。
その理由の1つは、どの細胞メカニズムが敗血性ショックへの移行及び臓器損傷の原因となるかが明確ではないということである。敗血症の病態生理に関する知識は、合理的な様式で敗血症を防止及び処置するための新規薬物標的を提供することが期待される。
内臓の血液循環を維持するための抗生物質及び支援的手段は別として、処置が有効であると証明されていないが、一部の処置は、今までのところ同定できない患者のサブセットに恩恵を与えるかもしれないことは排除できない(10)。有効な処置を開発するのに失敗する1つの理由は、敗血症患者間の不均質性、すなわち、基礎となる医学的状態の変化及び薬物の使用、並びに個々の患者における免疫応答に影響する遺伝的変化である。
あらゆるものに対する有効な薬物を開発するのに失敗する理由の1つは、おそらく、敗血症の原因となり得る多数の原因及び状態並びにその進行に影響するが、同時に、薬物に対する応答又は耐性を決定付けるさらにより多数の既知及び未知の因子の結果もたらされる、患者間の不均質性である(例えば、細菌種の型、遺伝学、同時に存在する他の疾患など)。
敗血症を有する患者における機能的免疫応答の詳細な評価は、新規な一般的処置アプローチ及び個別化医療アプローチを可能にし、処置の有効性を改善する。免疫機能の診断評価は現在、免疫細胞数及び炎症マーカー(例えば、C反応性タンパク質)などの日常的な血液測定値に限られているが、敗血症患者における異常な免疫応答の原因となる、様々な型の免疫細胞の機能的活性状態に関する情報を提供しない。
微生物に対する一連の炎症応答は、より古い順に、敗血症、重症敗血症、及び敗血性ショックを置き換えて、現在、感染、敗血症、及び敗血性ショックと分類されている。さらに、全身性炎症反応症候群(SIRS)は、(証明された)感染の非存在下での、4つの基準:発熱、頻脈、多呼吸、及び白血球増加又は白血球減少のうちの2つの存在によって定義される状態であった;より最近では、この診断は、感度及び特異度の欠如のため、放棄されている。
敗血症関連死のリスクが高い、病院における敗血症患者を同定するために使用される臨床基準は、(1)精神状態の変化;(2)100mmHg未満の収縮期血圧、及び毎分22回を超える呼吸数である。これらの基準の使用は、高リスク患者の同定の改善を可能にするが、低リスクの患者を同定することはできない。
敗血症に由来する死亡を低減させるための合理的に最良の手段は、敗血症を発症するリスクがある患者をできるだけ早く認識することである。次いで、そのような高リスク患者は、より集中的なモニタリング(例えば、ICUでの)、感染病巣の同定及び除去(例えば、留置カテーテル)、より頻繁な細菌培養の実施、予防的抗生物質の投与、並びに免疫抑制因子の除去のために階層化できる。
導尿カテーテル、開放創又はドレーンを有する創傷、血管内ラインなどは全て、ある程度の細菌定着とほぼ常に関連し、したがって、感染しやすい患者において敗血症のリスクを呈する。これらの状態は、大部分の入院患者に存在し、そのため、彼らは敗血症及び敗血性ショックのリスクの早期評価時に臨床転帰が改善される患者集団である。患者の遺伝学及び免疫系の機能的状態は、リスクを決定付ける関連因子である可能性が高い。
敗血症を発症し、敗血性ショックに進行する感染を有する患者の感受性は、部分的には、感染性病原体に対して患者が開始する免疫応答によって決定される。
免疫応答の機能性(免疫活性対免疫抑制、炎症性免疫応答対適応性T細胞媒介性応答)は、年齢、遺伝的変化、併存疾患(例えば、糖尿病のような慢性疾患)、過去の処置(化学療法、骨髄移植、コルチコステロイドのような)などの複数の内因性因子、及び現在の免疫抑制処置などの外因性因子によって決定される。
個々の患者における免疫系の機能に対するこれらの全ての因子の結果は、まだ評価できない。これは現在、(1)感染を有するどの患者が敗血症を発症するリスクがあるか、(2)そのリスクの大きさがどれぐらいか、(3)敗血性ショックへの進行及び最終的には、死亡のリスクがどれぐらいかを予測することを非常に困難にしている。免疫応答の状態が敗血症を発症するリスクの重要な決定因子であることに気づくことも、衰えている免疫機能の改善(すなわち、免疫療法)に基づいて、感染又は敗血症を有する患者のための新規治療の開発を可能にする。
しかしながら、免疫応答と、敗血症を発症する感受性との両方に影響する遺伝子バリアントを含む、患者間の大きい不均質性のため、敗血症における免疫応答の機能障害の分子的原因は、個体間で異なる。これは、最小限の副作用(例えば、サイトカインストーム)で最も有効な免疫標的薬を選択するために、個々の患者における機能的免疫状態を決定する細胞メカニズムの特性評価に基づく個別化医療アプローチが必要であることを意味する。患者の遺伝的プロファイルに基づく個別化医療は、有効であると証明されていない。
明らかに、敗血症に対する感受性に関与する免疫機能障害表現型は、遺伝的プロファイルだけでなく、重要な程度で、患者の多くの環境的手がかり(例えば、細菌種、細菌量、併存疾患、薬剤など)によって決定される。これは、個々の機能的免疫状態を、免疫機能を制御する細胞メカニズムの活性である表現型レベルで特性評価すべきであることを意味する。
免疫細胞機能は、TGFベータ、PI3K、MAPK、JAK-STAT、及びAR経路のような、シグナリング経路間の高度に制御された相互作用によって調整されている。最近、ベイズコンピュータモデルによって解釈され、経路活性スコアに翻訳される、標的遺伝子mRNA測定値に基づく、血液試料を含む、細胞又は組織試料中のシグナリング経路の活性を測定するための新規アッセイが開発された(2)、(3)、(4)。これらの経路の活性の測定は、あらゆる型の免疫細胞の機能的状態の特性評価を可能にする(5)。
敗血症の診断は、部分的には主観的臨床基準に基づき、したがって、主に患者における多種多様性のため、非常に高感度でも、特異的でもない(1)。臨床基準に基づいて敗血症が疑われる場合、患者管理及び処置の計画を成し遂げるためには、診断を迅速に確定することが依然として重要である。例えば、血液培養による確認は、時間消費的なプロセスであり、数日かかることもあり、待つことはできない。
より速い確定診断検査、並びに感染(主に病院内での)を有するどの患者が敗血症を発症するリスクがあるかを予測するための検査、敗血性ショックに進行するリスクを予測するための検査、及び死亡するリスクを予測するための検査が必要である。そのような検査に基づいて採ることができる臨床行為は、例えば、集中治療室(ICU)への入室対一般病棟に残ることに関して対象を階層化すること、高リスク患者における感染源に関する外科的検索及びその除去に関して階層化すること、特定の処置、例えば、標的免疫療法に関して階層化することであってよい。
まとめると、迅速に実施でき、(1)感染入院(又は在宅)患者における敗血症のリスクを予測するため、(2)敗血症を早期に診断するため、(3)敗血性ショックへの進行及び死亡のリスクを予測するため、及び(4)個々の患者ベース(個別化医療)での(標的)治療又は免疫療法などの、治療に対する応答を予測するために使用できる、さらなる検査の必要性が高い。さらに、(5)敗血症の処置又は防止のさらなる方法が緊急に必要である。
本発明の第1の態様によれば、上記課題は、対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのAR細胞シグナリング経路阻害剤によって解決される。
本発明の第2の態様によれば、上記課題は、対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのTGFベータ経路阻害剤によって解決される。
実施形態の詳細な説明
免疫細胞の機能的状態は、少数のいわゆる細胞シグナリング経路(STP)によって決定される([20]、[21]、[22]、[23]、[24];それぞれ、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)。最近、血液試料を含む、細胞及び組織試料中のSTPの活性を定量的に測定するための新規アッセイが開発された([25]、[26]、[27]、[28];それぞれ、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)。血液細胞中でのこれらのSTPの組み合わせた活性の測定は、個体における先天性免疫応答及び適応免疫応答の定量的評価を可能にすることが期待される。
STP分析を、複数の臨床敗血症試験からの公共的に利用可能な遺伝子発現データに対して実施した([30]、その全体が参照により組み込まれる)。本明細書に記載される試験は、AR及びTGFベータの活性が、健康な対照と比較して敗血症患者において増加していたことを示し、これは、これらの経路が敗血症を処置又は防止するための新規薬物標的であることを示している。
経路阻害剤、特に、AR若しくはTGFベータ経路阻害剤、又はその組合せを用いた処置は、敗血症を有する対象又は敗血症を発症する危険がある対象にとって有益である。AR阻害剤を用いた敗血症の処置は、以前にマウスモデルにおいて試されたが、成功しなかった。これは、部分的には、アンドロゲン及び/又はテストステロンレベルの性別に基づく差異、その結果として生じるAR経路の活性に起因する。この試験から、AR阻害剤を用いた敗血症の処置は実行可能ではないと結論付けられた。本開示はここで、まず第1に、患者をAR経路活性によって階層化し、AR経路活性が強く増加した患者だけの処置を可能にすることを示す。より重要なことに、敗血症を発症するリスクがあり、関連する血液細胞中に高いAR経路活性を有する、感染を有する患者は、AR阻害剤を用いた防止的処置から恩恵を受けられる。AR阻害剤を用いたそのような防止的処置は、本発明者らが知る限り、提言されたことがない。この背後にある論拠は、活性AR経路が免疫抑制をもたらすということである。例えば、その全体が参照により組み込まれる、Gubbels Bupp及びJorgensen 2018[5]を参照されたい。
ARタンパク質は、好中球、マクロファージ、肥満細胞、単球、巨核球、B細胞、及びT細胞を含む様々な先天性免疫細胞及び適応免疫細胞中で発現されることが見出されたが、これは、AR経路が実際にリガンド誘導性であることを示唆しており、本発明者らはここで、単球性細胞について、主な細胞型が敗血症の症状の原因となっていたことを確認する。興味深いことに、ARタンパク質は、造血幹細胞、リンパ球及び骨髄前駆細胞中でも発現される。異なる試験に由来する証拠が、適切な免疫応答にとって重要である炎症性メディエーター及び抗炎症性メディエーターの発現を主に変化させることによる、異なる免疫細胞型におけるアンドロゲンの免疫抑制的役割を指摘する。
敗血症における炎症性応答と一致して、IL-10、TGF-β、及びIL6などの免疫抑制性サイトカインが役割を果たすいくつかの免疫抑制事象が起こる証拠が存在する。臨床観察コホート試験によれば、敗血症患者は、慢性の重病を発症し、その6ヶ月生存率は63%であり、慢性炎症のサイトカインプロファイル、並びに持続的免疫抑制に特徴的なバイオマーカープロファイルを示し続ける[31]。Hirakiら[32]からの試験では、マウスの生存の改善をもたらすTGF-β枯渇抗体を投与するマウス腹部敗血症モデルを使用した。これは、敗血症におけるTGFベータ経路の因果的役割を示唆する。今までのところ、TGFベータ阻害剤を用いる処置又は防止は、示唆されていない。
本発明はさらに、例えば、ARシグナリング経路の活性を決定すること、及び必要に応じて、TGFベータ経路、MAPK-AP1経路及びJAK-STAT3経路などの追加の、又は別の経路の活性又は複数の活性を決定することに基づいて、血液試料、例えば、少なくとも1つの免疫細胞型又は免疫細胞型の混合集団からなる血液試料を特性評価するために、シグナリング経路活性の分析を使用できるという本発明者らのイノベーションに基づくものである。本発明者らは、AR経路活性のみに基づいて、全血試料などの血液試料上で決定した場合、それが敗血症を示唆する臨床基準を用いて患者における敗血症の診断を確立又は確定するための試験として機能し得ることを証明する。低いAR経路活性が認められる場合、敗血症は依然として存在するが、患者は生存者である可能性が高い。さらに、AR経路活性のレベルを使用して、低い死亡リスクと高い死亡リスクとを区別できる。これは、敗血症を有する対象から得られた血液試料に基づいて、高い死亡リスクを有する対象から得られた試料と、低い死亡リスクを有する対象から得られた試料との間で、AR経路活性に基づいて区別を行うことができることを意味する。最後に、経路活性及び敗血症と対照との間又は低い死亡リスクと高い死亡リスクとの間の相関が、これらの4つの経路に特異的であると認められ、他のシグナリング経路は、全血試料中の敗血症の存在若しくは非存在又は敗血症の重症度(死亡リスクを含む)との相関は認められなかった(データは示されない)。
敗血症において上昇し、予後不良を高度に示す2つの重要な経路は、AR経路及びTGFベータ経路である。これらの経路は、敗血症前状態においても活性レベルの増大を示す。したがって、本発明者らは次に、これらの経路が原因となるのかどうか、かくして、これらの経路を使用して、AR及び/又はTGFベータ経路活性を阻害することによって、患者における敗血症を防止又は処置できるかどうかを調査した。
以前に既に示されたように、敗血症患者間の臨床的不均質性を考慮すれば、個別化医療はさらなる利点をもたらす。今まで、敗血症の防止又は処置のためにAR又はTGFベータ経路阻害剤から恩恵を受ける患者を階層化することは不可能であった。本明細書に記載される方法はここで、血液試料中のAR又はTGFベータ経路活性の正確な評価を可能にする。これは、低い、及び高いAR及び/又はTGFベータ経路活性を有する患者間の区別を可能にし、経路活性を正常化するために、高いAR及び/又はTGFベータ経路活性を有する者にAR及び/又はTGFベータ阻害剤を投与することを可能にする。
本発明者らはしたがって、以下に記載される知見に基づいて、経路阻害剤、特に、AR及び/又はTGFベータ経路阻害剤を用いた処置が、敗血症を有する対象又は敗血症を発症する危険がある対象にとって有益であると理論化した。AR阻害剤を用いた、敗血症を有するマウスの処置は、以前に記載されたが、部分的には成功したが、部分的には失敗した[16]。敗血症を有する雄のマウスは、AR阻害剤を用いた処置から恩恵を受けるが、敗血症を有する雌のマウスはそうではないことが見出された。しかしながら、敗血症に対する応答には性別に基づく大きな差異があることに留意すべきであり(雄のマウスにおいて死亡率がはるかに高い)、したがって、これらの結果をヒトにどの程度外挿できるかはあまり明らかではない。
本発明者らの結果に基づいて、AR及び/又はTGFベータ阻害剤を用いた処置に対する応答における差異は、全ての敗血症患者が高いAR及び/又はTGFベータ経路活性を示すわけではないという事実によって説明でき、したがって、AR及び/又はTGFベータ経路活性が大きく増加した者のみが、AR及び/又はTGFベータ経路阻害剤を用いた処置から恩恵を受ける。より重要なことには、感染を生じるリスクがあり、高いAR及び/又はTGFベータ経路活性を示す、感染を有する患者は、AR及び/又はTGFベータ阻害剤を用いた防止的処置から最も恩恵を受ける。この想定の背後にある論拠は、活性AR及び/又はTGFベータ経路が、免疫抑制をもたらすということである。例えば、全体が参照により組み込まれる、Gubblels Bupp及びJorgensen、Androgen-Induced Immunosuppression、Front Immunol.2018;9:794[11]を参照されたい。
ARは、好中球、マクロファージ、肥満細胞、単球、巨核球、B細胞、及びT細胞を含む様々な先天性免疫細胞及び適応免疫細胞中で発現されることが見出された。興味深いことに、ARは、造血幹細胞、リンパ球及び骨髄前駆細胞中でも発現される[13]。異なる試験に由来する証拠が、主に、炎症性及び抗炎症性メディエーターの発現を減少させる、及び/又は促進することによる、異なる免疫細胞型におけるアンドロゲン及びTGFベータのかなりの免疫抑制的役割を指摘する。
今まで、敗血症の防止又は処置のためにAR及び/又はTGFベータ経路阻害剤から恩恵を受ける患者を階層化することは不可能であったが、本明細書に記載される方法は、血液試料中でのAR及びTGFベータ経路活性の正確な評価を可能にする。これは、低い、及び高いAR及び/又はTGFベータ経路活性を有する患者間を簡単に区別することを可能にし、高いAR及び/又はTGFベータ経路活性を有する者にAR及び/又はTGFベータ阻害剤を投与することを可能にする。
この仮説を検証するために、単球をLPSで刺激した後、様々なAR及び/又はTGFベータ経路阻害剤で処置するin vitro実験を設計した。単球は敗血症において主要な役割を果たすと記載されているため、それらを選択した。例えば、両方ともその全体が参照により組み込まれる、Sukhacheva、The role of monocytes in the progression of sepsis、Clinical Laboratory Int.26 August 2020[14]又はHavermanら、The central role of monocytes in the pathogenesis of sepsis:consequences for immunomonitoring and treatment、The Netherlands Journal of Medicine、Volume 55、Issue 3、September 1999、Pages 132~141[15]を参照されたい。本発明者らは、(細菌)LPSが単球におけるAR及びTGFベータシグナリング経路を刺激でき、この効果を、刺激後にAR及び/又はTGFベータ経路阻害剤と共に単球をインキュベートすることによって大きく弱めることができることを証明できた。
単球は、ARシグナル伝達活性が増加する敗血症において役割を果たす重要な細胞型の1つであり、この活性を単球において測定できることが知られており、AR及びTGFベータシグナル伝達は免疫抑制的役割並びに炎症的役割を有することが知られているため、高いAR及び/又はTGFベータ経路活性を有する患者の処置が、敗血症の防止若しくは処置の成功をもたらすか、又は少なくとも症状を軽減することは、全体として妥当と思われる。実施例10は、THP-1細胞モデルを使用することによって、AR経路阻害剤を使用して敗血症を処置又は防止できる初めての概念実証を提供する。データは、LPSがTHP-1単球細胞中でARとTGFベータとの両方の経路活性を誘導し、AR経路活性レベルを、AR経路阻害剤の添加によってほぼベースラインレベルまで戻すことができることを示す。
実施例11は、AR阻害剤及びTGFベータ阻害剤を敗血症の防止及び処置のために使用できることをさらに支持するデータを提供する。これを支持するために、防止及び処置モデルを設計して、AR及びTGFベータ阻害剤を試験した。単球は敗血性応答における関連細胞の1つと見なされており、敗血症患者においてARとTGFベータとの両方の経路活性の上方調節をもたらすことが示されているため(以前の実施例を参照されたい)、これらのモデルでは、単球性細胞系(THP-1)が使用される。
防止モデルでは、細胞を、経路阻害剤又は陰性対象(DMSO)と共に24時間予備インキュベートした後、LPS(又は陽性対照としてのジヒドロテストステロン(DHT))と共に24時間インキュベートした。次いで、RNAを細胞から抽出し、本明細書に記載の方法によって経路活性を決定した。これらのデータは、表7、表8及び表10に記載される。
処置モデルでは、経路阻害剤及びLPSを同時に添加し、THP-1細胞を24時間インキュベートした後、RNAを単離し、経路活性を決定した。これらのデータは、表9A及び表11に記載される。
LPSによって誘導されるAR及びTGFベータ経路活性の増加の効果が細胞型特異的であることを証明するために、単球性細胞(THP-1)と、リンパ細胞系(MOLT-4)との間で比較を行った。これらのデータは、表9A及び表9Bに見られ、LPSがTHP-1細胞中でARとTGFベータとの両方の経路活性の活性化を引き起こすが、MOLT-4は経路活性化におけるいかなる変化も示さないことを証明する。THP-1細胞中で、ビカルタミド又はエンザルタミドを添加することによって活性をわずかに低下させるが、使用されるLPSの濃度が非常に高く、この特定の実験におけるこれらの経路阻害剤の効果がごくわずかであることを説明することに留意すべきである。
次に、健康な対象に由来するPBMC上でも同様に効果が観察されるかどうかを再検討した。PBMCはわずか5~10%の単球を含有するため、効果はごくわずかであると予想された。実際、表12A及び表12B中のデータは、効果が予想される単球の低いパーセンテージにおそらく起因して、LPSが、健康なボランティアから得られたPBMC中でAR又はTGFベータ経路活性を有意に上方調節しなかったことを示す。それにも拘わらず、ARとTGFベータとの両方の経路活性のわずかな低下が、LPSを(R)-ビカルタミドと組み合わせた場合に観察され、この効果を、バクトセルチブも含有させることによって劇的に増大させることができた。
上記にも拘わらず、敗血症を有する患者に由来するPBMCを取得及び分析し、異なる経路阻害剤で処置しなかった、及び処置した。AR及びTGFベータ経路活性は一般に、敗血症患者において上昇することが見出され、PBMCをAR及び/又はTGFベータ経路阻害剤と共に24時間インキュベートすることによって、驚くほど低下させることができたが、これは、AR及びTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤を敗血症の処置において使用できるさらなる証拠を提供する。
まとめると、実施例1~9は、いくつかの経路が、敗血症を有する患者又は敗血症を発症するリスクがある患者において上方調節され、さらに、経路分析が、例えば、致命的な結果のリスクが最も高い患者を選択するために患者を階層化することを可能にすることの証拠を提供する。
したがって、第1の態様では、本発明は、対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのAR細胞シグナリング経路阻害剤に関する。或いは、本発明は、それを必要とする対象における敗血症を防止又は処置する方法であって、AR細胞シグナリング経路阻害剤を対象に投与するステップを含む方法に関する。
本明細書で使用される場合、経路阻害剤による敗血症の防止又は処置は、敗血症を有する対象又は敗血症を発症するリスクがある対象を意味する、それを必要とする対象に、経路阻害剤を投与することを指す。投与経路は、一般に、当業者には公知であり、化合物に依存する。したがって、本明細書に記載の方法及び使用は、特定の投与経路に限定されず、例えば、経腸、非経口又は局所投与を指す。使用できる経腸投与経路の例としては、経口、直腸、舌下、唇下又は頬投与が挙げられ、経口投与が好ましい。非経口投与は、例えば、注射針による、硬膜外、脳室内、経皮、舌下若しくは頬、舌下、経鼻、動脈内、関節内、心臓内、陰茎海綿体内、病変内、筋肉内、眼内、骨内、腹腔内、髄腔内、膣内、静脈内、膀胱内、硝子体内、皮下、経皮、血管周囲又は経粘膜投与を含んでもよい。好ましい非経口経路は、皮下又は筋肉内投与である。
本明細書で使用される場合、防止とは、対象が敗血症を有しないと見なされるが、敗血症を発症する高いリスクがある状況であって、防止が敗血症を発症する前記対象の機会を低減させることを意味すると考えられる状況を指す。本明細書で使用される場合、処置は、対象が敗血症を有する状況であって、対象がそれぞれの処置を受けていない状況と比較して、処置が、症状を低減させること、対象が敗血症である時間を短縮すること、死亡の機会を低減させること、又は対象を治癒させることを指す状況を指す。処置はまた、対象の免疫抑制状態を低減させることも指す。
対象は、ヒト又は非ヒト哺乳動物である。好ましくは、対象はヒトである。ある実施形態では、対象は、上昇したAR細胞シグナリング経路活性を有するか、又はAR細胞シグナリング経路活性が閾値を超えている。或いは、本発明は、敗血症を防止又は処置する方法であって、AR細胞シグナリング経路阻害剤を、AR細胞シグナリング経路活性が上昇した対象又はAR細胞シグナリング経路活性が閾値を超えている対象に投与するステップを含む方法に関する。
本明細書で使用される場合、経路活性に言及する場合の上昇は、ベースライン又は対照レベルと比較した場合により高いか、又は増加していることを意味すると解釈されるべきである。例えば、AR又はTGFベータ経路活性などの経路活性を、健康な個体のコホートの血液試料上で決定して、ベースライン又は対照レベルとしての平均経路活性値を確立できる。次いで、対象の血液試料中で測定された経路活性を、この平均値と比較する。健康なコホートにおける観察された経路活性には自然の変動があるため、閾値は、経路活性が増加又は上昇したと言われるものよりも上に設定できる。同様に、閾値は、経路活性が減少又は低下したと言われるものよりも下に設定できる。例えば、健康な対象のコホートから得られた経路活性を使用する場合、閾値は、平均経路活性プラス又はマイナス標準偏差の1倍を使用して設定できる。閾値を、平均プラス又はマイナス健康なコホートの血液試料から得られた経路活性の標準偏差の2倍、3倍又はさらには4倍にすることによって、より厳密な閾値を設定できる。
ある実施形態では、AR細胞シグナリング経路は、対象から得られた血液試料中で決定される。経路活性を、全血又は限定されるものではないが、PBMC、単球若しくは好中球などの、単離された血液細胞上で決定する。或いは、本発明は、敗血症を防止又は処置する方法であって、AR細胞シグナリング経路阻害剤を、AR細胞シグナリング経路活性が上昇した対象又はAR細胞シグナリング経路活性が閾値を超えている対象に投与するステップを含み、AR細胞シグナリング経路が、対象から得られた血液試料中で決定される方法に関する。
ある実施形態では、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、対象の血液試料中で決定されたAR細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合に投与される。閾値は所定のものであってよい。当業者であれば、得られた数値及び経路活性の表示が使用される方法に依存することを知っている。したがって、対象の血液試料中及び例えば、健康な対象などの参考の血液試料中の、AR経路活性などの経路活性を決定するために、理想的には同じ方法が使用される。
したがって、ある実施形態では、本発明は、敗血症を防止又は処置するのに使用するためのAR細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、
- 対象の血液試料中のAR細胞シグナリング経路活性を決定すること;及び
- 対象の血液試料中のAR細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合に、AR細胞シグナリング経路阻害剤を患者に投与すること
を含む、AR細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
当業者であれば、AR細胞シグナリング経路活性を決定するために利用可能な複数の方法が存在することを知っている。例えば、本明細書に記載の使用及び方法では、リポーターアッセイ、受容体転写複合体の核染色、リン酸化に基づくアッセイ、ELISAによって、又は本明細書に記載のマーカー若しくは標的遺伝子に基づいて、AR経路活性を決定できる。しかしながら、当業者であれば、他の方法を使用してもよく、したがって、この一覧は限定と解釈されるべきではないことを知っている。かくして、本明細書に記載の方法及び使用は、経路活性を決定する特定の方法に限定されない。例えば、本明細書の以下に記載される方法を使用してもよい。したがって、ある実施形態では、AR細胞シグナリング経路の決定は、対象の血液試料中のARシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること又は受け取ること;試料中のAR細胞シグナリング経路関連転写因子(TF)エレメントであって、3個以上の標的遺伝子の転写を制御するTFエレメントの活性レベルを決定することを含み、決定は、3個以上の標的遺伝子の発現レベルを、AR細胞シグナリング経路の活性レベルと関連付ける較正された数学的経路モデルを評価すること、及びAR細胞シグナリング経路関連TFエレメントの決定された活性レベルに基づいて、対象に由来する血液試料中のAR細胞シグナリング経路の活性を推測することに基づくものである。TFエレメントの活性レベルの決定に基づいて経路活性を推測する方法に関する詳細は、以下で提供される。
本明細書で使用される場合、AR細胞シグナリング経路阻害剤という用語は、AR経路阻害剤という用語と互換的に使用され、活性化されたアンドロゲン受容体複合体によって標的遺伝子の転写を阻害する、低減させる、又は低下させる化合物又は生物製剤を記載するために使用される。AR経路阻害剤は、直接阻害剤又は間接阻害剤であり、それが、AR細胞シグナル伝達のシグナル伝達カスケードに直接干渉するか、又はより下流のAR細胞シグナリング経路を調節する経路に間接的に干渉することを意味する。例えば、阻害剤は、テストステロンなどのAR経路のためのリガンドを利用不可能にすること、テストステロンのDHTへの代謝段階の低減を阻害すること、活性化されたARの核への移動を阻害すること、又はAR転写複合体による転写の開始を阻害すること、又は例えば、AR分解によって、AR発現を低減させることによって機能する。例えば、エタネルセプト(エンブレルとしても知られる)は主に、腫瘍壊死因子(TNF)を阻害するための化合物として知られるが、本発明者らのデータでは、この化合物が関連モデルシステムにおいて使用される場合、ARとTGFベータとの両方の経路シグナル伝達の有意な低減が観察され、したがって、本発明の目的のために、エタネルセプトはAR経路阻害剤並びにTGFベータ経路阻害剤であると考えられる。例えば、レサトルビド(TAK-242としても知られる)は主に、Toll様受容体4(TLR4)のアンタゴニストとして知られるが、本発明者らのデータでは、この化合物が関連モデルシステムにおいて使用される場合、ARとTGFベータとの両方の経路シグナル伝達の有意な低減が観察され、したがって、本発明の目的のために、レサトルビドはAR経路阻害剤並びにTGFベータ経路阻害剤であると考えられる。例えば、フィルゴチニブ(ジセレカとしても知られる)は主に、JAK1阻害剤として知られるが、本発明者らのデータでは、この化合物が関連モデルシステムにおいて使用される場合、ARとTGFベータとの両方の経路シグナル伝達の有意な低減が観察され、したがって、本発明の目的のために、フィルゴチニブはAR経路阻害剤並びにTGFベータ経路阻害剤であると考えられる。したがって、本明細書で使用される場合、AR阻害剤は、限定されるものではないが、THP-1細胞などの関連モデルシステムにおいてAR経路活性を阻害することができる任意の化合物又は生物製剤であり、AR経路活性は、本明細書に記載のモデルによって推測される。AR経路阻害剤の第2の効果は、例えば、中間体タンパク質の産生、又は様々なシグナリング経路の転写因子間の相互作用による、他のシグナリング経路の活性の変化であってよい。
したがって、ある実施形態では、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、ステロイド性抗アンドロゲン剤、非ステロイド性抗アンドロゲン剤、アンドロゲン合成阻害剤、CYP17A1阻害剤、CYP11A1(P450scc)阻害剤、5αーリダクターゼ阻害剤及び抗性腺刺激ホルモン又はそれらの組合せからなる群から選択される。或いは、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、ビカルタミド、(R)-ビカルタミド(HY-14249)、エンザルタミド(MDV3100)、N-デスメチルエンザルタミド、プロキサルタミド(GT0918)、アパルタミド(ARN-509)、N-デスメチル-アパルタミド、ダロルタミド(ODM-201;BAY-1841788)、ケトダロルタミド(ORM-15341)、ガレテロン(TOK-001)、D4-アビラテロン、A-485、デキサメタゾン、ミフェプリストン(RU486)、酢酸シプロテロン、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、酢酸メゲストロール、酢酸オサテロン、酢酸ノメゲストロール、ジエノゲスト、オキセンドロン、ドロスピレノン、スピロノラクトン、メドロゲストン、ビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、アパルタミド、シメチジン、トピルタミド、酢酸アビラテロン、ケトコナゾール、セビテロネル、アミノグルテチミド、デュタステリド、アルファトラジオール、デュタステリド、エピステリド、フィナステリド、A-485、ARCC-4、ARD-266、ノコギリヤシ抽出物、ロイプロレリン、エストロゲン(例えば、エストラジオール(及びそのエステル)、エチニルエストラジオール、コンジュゲート化エストロゲン、ジエチルスチルベストロール)、GnRHアナログ、GnRHアゴニスト(例えば、ゴセレリン、ロイプロレリン)、GnRHアンタゴニスト(例えば、セトロレリクス)、及びプロゲストゲン(例えば、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、カプロン酸ゲストノロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール)、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択される。より好ましい実施形態では、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、ビカルタミド、(R)-ビカルタミド(HY-14249)、エンザルタミド(MDV3100)、N-デスメチルエンザルタミド、プロキサルタミド(GT0918)、アパルタミド(ARN-509)、N-デスメチル-アパルタミド、ダロルタミド(ODM-201;BAY-1841788)、ケトダロルタミド(ORM-15341)、ガレテロン(TOK-001)、D4-アビラテロン、A-485、デキサメタゾン、ミフェプリストン(RU486)、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択される。
ある実施形態では、本発明は、本明細書に記載される対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのAR細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、敗血症を発症するリスクがある対象における敗血症の防止のためのものである、AR細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
ある実施形態では、本発明は、本明細書に記載される対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのAR細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、敗血症に罹患している対象における敗血症の処置のためのものである、AR細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
AR阻害剤と、TGFベータ阻害剤とを組み合わせて、対象における敗血症を防止又は処置することが特に有利である。したがって、ある実施形態では、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤と一緒に投与され、ここで、AR細胞シグナリング経路阻害剤及びTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤は、同じ化合物であるか、又は異なる化合物である。
AR及びTGFベータ阻害剤は、単一の治療剤中で組み合わせるか、又は別々に投与する。したがって、ある実施形態では、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤の前に投与されるか、又はAR細胞シグナリング経路阻害剤は、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤と同時に投与されるか、又はAR細胞シグナリング経路阻害剤は、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤の後に投与される。
敗血症及び敗血症を発症するリスクがある対象におけるAR及びTGFベータ細胞シグナリング経路の活性化は、変化する。したがって、一部の対象は、AR及び/又はTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤からより多くの恩恵を受ける。したがって、処置の前に対象に由来する血液試料中のAR及び/又はTGFベータ経路活性を決定することは、有益である。したがって、ある実施形態では、本発明は、対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのAR細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、
- 対象の血液試料中のAR細胞シグナリング経路活性及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性を決定すること;
- AR細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合、AR経路阻害剤を患者に投与すること;並びに
- TGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合、TGFベータ経路阻害剤を患者に投与すること
を含む、AR細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
例えば、高いAR経路及び低いTGFベータ経路活性が対象の血液試料中で測定される場合、AR経路阻害剤を投与するか、又は高いAR経路及び高いTGFベータ経路活性が対象の血液試料中で測定される場合、ARとTGFベータとの両方の経路阻害剤を投与する。或いは、低いAR経路及び高いTGFベータ経路活性が対象の血液試料中で測定される場合、TGFベータ経路阻害剤を投与する。
したがって、ある実施形態では、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤は、低分子キナーゼ阻害剤、抗TGF-βリガンド抗体、抗TβR受容体抗体若しくはアンチセンスオリゴヌクレオチド又はそれらの組合せからなる群から選択されるか、又はTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤は、バクトセルチブ(EW-7197)、ガルニセルチブ(LY2157299)、LY3200882、(E)-SIS3、フレソリムマブ、XPA681、XPA089、LY2382770、LY3022859、ISTH0036、ISTH0047、ピロール-イミダゾールポリアミド、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ若しくはそれらの組合せからなる群から選択され;好ましくは、バクトセルチブ(EW-7197)、ガルニセルチブ(LY2157299)、LY3200882、(E)-SIS3、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ若しくはそれらの組合せからなる群から選択される。
ある実施形態では、使用は、敗血症の防止のためであり、AR阻害剤は、ビカルタミドである、及び/又はTGFベータ阻害剤は、バクトセルチブである。
ある実施形態では、使用は、敗血症の処置のためであり、AR阻害剤は、ビカルタミド、(R)-ビカルタミド、ケトダロルタミド(ORM-15341)、D4-アビラテロン、エタネルセプト、レサトルビド、N-デスメチルエンザルタミド、N-デスメチル-アパルタミド、若しくはフィルゴチニブ又はそれらの組合せである、及び/又はTGFベータ阻害剤は、バクトセルチブ、エタネルセプト、レサトルビド若しくはフィルゴチニブ又はそれらの組合せである。
ある実施形態では、AR阻害剤は(R)-ビカルタミドであり、TGFベータ阻害剤はエタネルセプトであるか、又はAR阻害剤は(R)-ビカルタミドであり、TGFベータ阻害剤はフィルゴチニブである。好ましくは、使用は、敗血症の処置のためであり、AR阻害剤は(R)-ビカルタミドであり、TGFベータ阻害剤はエタネルセプトであるか、又はAR阻害剤は(R)-ビカルタミドであり、TGFベータ阻害剤はフィルゴチニブである。或いは、使用は、敗血症の処置のためであり、AR阻害剤はエタネルセプト又はフィルゴチニブと組み合わされ、好ましくは、AR阻害剤は(R)-ビカルタミドである。
ある実施形態では、本発明は、敗血症の防止又は処置における使用のための化合物に関する。或いは、本発明は、化合物を対象に投与するステップを含む、対象における敗血症を防止するか、又は敗血症を有する対象を処置する方法に関する。化合物は、好ましくは、ビカルタミド、(R)-ビカルタミド(HY-14249)、エンザルタミド(MDV3100)、N-デスメチルエンザルタミド、プロキサルタミド(GT0918)、アパルタミド(ARN-509)、N-デスメチル-アパルタミド、ダロルタミド(ODM-201;BAY-1841788)、ケトダロルタミド(ORM-15341)、ガレテロン(TOK-001)、D4-アビラテロン、A-485、デキサメタゾン、ミフェプリストン(RU486)、酢酸シプロテロン、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、酢酸メゲストロール、酢酸オサテロン、酢酸ノメゲストロール、ジエノゲスト、オキセンドロン、ドロスピレノン、スピロノラクトン、メドロゲストン、ビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、アパルタミド、シメチジン、トピルタミド、酢酸アビラテロン、ケトコナゾール、セビテロネル、アミノグルテチミド、デュタステリド、アルファトラジオール、デュタステリド、エプリステリド、フィナステリド、A-485、ARCC-4、ARD-266、ノコギリヤシ抽出物、ロイプロレリン、エストロゲン(例えば、エストラジオール(及びそのエステル)、エチニルエストラジオール、コンジュゲート化エストロゲン、ジエチルスチルベストロール)、GnRHアナログ、GnRHアゴニスト(例えば、ゴセレリン、ロイプロレリン)、GnRHアンタゴニスト(例えば、セトロレリクス)、プロゲストゲン(例えば、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、カプロン酸ゲストノロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール)、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ、バクトセルチブ(EW-7197)、ガルニセルチブ(LY2157299)、LY3200882、(E)-SIS3、フレソリムマブ、XPA681、XPA089、LY2382770、LY3022859、ISTH0036、ISTH0047、ピロール-イミダゾールポリアミド又はそれらの組合せから選択される。
ある実施形態では、本発明は、本明細書に記載される対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのAR細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、敗血症を発症するリスクがある対象における敗血症の防止のためのものである、AR細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
ある実施形態では、本発明は、本明細書に記載される対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのAR細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、敗血症に罹患している対象における敗血症の処置のためのものである、AR細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
第2の態様では、本発明は、対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのTGFベータ経路阻害剤に関する。或いは、本発明は、それを必要とする対象における敗血症を防止又は処置する方法であって、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤を対象に投与するステップを含む方法に関する。ある実施形態では、対象は、上昇したTGFベータ細胞シグナリング経路活性を有するか、又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性が閾値を超えている。或いは、本発明は、敗血症を防止又は処置する方法であって、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤を、TGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇した対象又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性が閾値を超えている対象に投与するステップを含む方法に関する。
ある実施形態では、TGFベータ細胞シグナリング経路は、対象から得られた血液試料中で決定される。経路活性を、全血又は限定されるものではないが、PBMC、単球若しくは好中球などの、単離された血液細胞上で決定する。或いは、本発明は、敗血症を防止又は処置する方法であって、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤を、TGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇した対象又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性が閾値を超えている対象に投与するステップを含み、TGFベータ細胞シグナリング経路が、対象から得られた血液試料中で決定される方法に関する。
ある実施形態では、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤は、対象の血液試料中で決定されたTGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合に投与される。閾値は所定のものであってよい。当業者であれば、得られた数値及び経路活性の表示が使用される方法に依存することを知っている。したがって、対象の血液試料中及び例えば、健康な対象などの参考の血液試料中の、TGFベータ経路活性などの経路活性を決定するために、理想的には同じ方法が使用される。
したがって、ある実施形態では、本発明は、敗血症を防止又は処置するのに使用するためのTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、
- 対象の血液試料中のTGFベータ細胞シグナリング経路活性を決定すること;及び
- 対象の血液試料中のTGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合に、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤を患者に投与すること
を含む、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
当業者であれば、TGFベータ細胞シグナリング経路活性を決定するために利用可能な複数の方法が存在することを知っている。例えば、本明細書に記載の使用及び方法では、TGFベータ経路活性は、リポーターアッセイ、受容体転写複合体の核染色、リン酸化に基づくアッセイ、ELISAによって決定される。しかしながら、当業者であれば、他の方法を使用してもよく、したがって、この一覧は限定と解釈されるべきではないことを知っている。かくして、本明細書に記載の方法及び使用は、経路活性を決定する特定の方法に限定されない。例えば、本明細書の以下に記載される方法を使用してもよい。したがって、ある実施形態では、TGFベータ細胞シグナリング経路の決定は、対象の血液試料中のTGFベータシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること又は受け取ること;試料中のTGFベータ細胞シグナリング経路関連転写因子(TF)エレメントであって、3個以上の標的遺伝子の転写を制御するTFエレメントの活性レベルを決定することを含み、決定は、3個以上の標的遺伝子の発現レベルを、TGFベータ細胞シグナリング経路の活性レベルと関連付ける較正された数学的経路モデルを評価すること、及びTGFベータ細胞シグナリング経路関連TFエレメントの決定された活性レベルに基づいて、対象に由来する血液試料中のTGFベータ細胞シグナリング経路の活性を推測することに基づくものである。TFエレメントの活性レベルの決定に基づいて経路活性を推測する方法に関する詳細は、以下で提供される。
本明細書で使用される場合、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤という用語は、TGFベータ経路阻害剤という用語と互換的に使用され、活性化されたSMADタンパク質複合体によって標的遺伝子の転写を阻害する、低減させる、又は低下させる化合物又は生物製剤を記載するために使用される。TGFベータ経路阻害剤は、直接阻害剤又は間接阻害剤であり、それが、TGFベータ細胞シグナル伝達のシグナル伝達カスケード中に直接あるか、又はより下流のTGFベータ細胞シグナリング経路を調節する経路に間接的に干渉することを意味する。例えば、阻害剤は、TGFベータなどのTGFベータ経路のためのリガンドを利用不可能にすること、又はそれがTGFベータ受容体に結合するのを防止すること、SMADタンパク質のリン酸化をもたらす下流のシグナル伝達カスケードを阻害すること、活性化されたSMADタンパク質複合体の核への移動を阻害すること、又はSMAD転写複合体による転写の開始を阻害することによって機能する。例えば、エタネルセプト(エンブレルとしても知られる)は主に、腫瘍壊死因子(TNF)を阻害するための化合物として知られるが、本発明者らのデータでは、この化合物が関連モデルシステムにおいて使用される場合、ARとTGFベータとの両方の経路シグナル伝達の有意な低減が観察され、したがって、本発明の目的のために、エタネルセプトはAR経路阻害剤並びにTGFベータ経路阻害剤であると考えられる。例えば、レサトルビド(TAK-242としても知られる)は主に、Toll様受容体4(TLR4)のアンタゴニストとして知られるが、本発明者らのデータでは、この化合物が関連モデルシステムにおいて使用される場合、ARとTGFベータとの両方の経路シグナル伝達の有意な低減が観察され、したがって、本発明の目的のために、レサトルビドはAR経路阻害剤並びにTGFベータ経路阻害剤であると考えられる。例えば、フィルゴチニブ(ジセレカとしても知られる)は主に、JAK1阻害剤として知られるが、本発明者らのデータでは、この化合物が関連モデルシステムにおいて(R)-ビカルタミドと組み合わされる場合、ARとTGFベータとの両方の経路シグナル伝達の有意な低減が観察され、したがって、本発明の目的のために、フィルゴチニブはAR経路阻害剤並びにTGFベータ経路阻害剤であると考えられる。したがって、本明細書で使用される場合、TGFベータ阻害剤は、限定されるものではないが、THP-1細胞などの関連モデルシステムにおいてTGFベータ経路活性を阻害することができる任意の化合物又は生物製剤であり、TGFベータ経路活性は、本明細書に記載のモデルによって推測される。
したがって、ある実施形態では、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤は、低分子キナーゼ阻害剤、抗TGF-βリガンド抗体、抗TβR受容体抗体若しくはアンチセンスオリゴヌクレオチド又はそれらの組合せからなる群から選択される。或いは、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤は、バクトセルチブ(EW-7197)、ガルニセルチブ(LY2157299)、LY3200882、(E)-SIS3、フレソリムマブ、XPA681、XPA089、LY2382770、LY3022859、ISTH0036、ISTH0047、ピロール-イミダゾールポリアミド、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択される。好ましい実施形態では、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤は、バクトセルチブ(EW-7197)、ガルニセルチブ(LY2157299)、LY3200882、(E)-SIS3、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択される。
ある実施形態では、本発明は、本明細書に記載される対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、敗血症を発症するリスクがある対象における敗血症の防止のためのものである、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
ある実施形態では、本発明は、本明細書に記載される対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、敗血症に罹患している対象における敗血症の処置のためのものである、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
AR阻害剤と、TGFベータ阻害剤とを組み合わせて、対象における敗血症を防止又は処置することが特に有利である。したがって、ある実施形態では、TGFベータ経路阻害剤は、AR経路阻害剤と一緒に投与され、TGFベータ経路阻害剤及びAR経路阻害剤は、同じ化合物であるか、又は異なる化合物である。AR及びTGFベータ阻害剤は、単一の治療剤中で組み合わせるか、又は別々に投与する。したがって、ある実施形態では、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤の前に投与されるか、又はAR細胞シグナリング経路阻害剤は、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤と同時に投与されるか、又はAR細胞シグナリング経路阻害剤は、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤の後に投与される。ある実施形態では、本発明は、対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのAR細胞シグナリング経路阻害剤であって、使用が、
- 対象の血液試料中のAR細胞シグナリング経路活性及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性を決定すること;
- AR細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合、AR経路阻害剤を患者に投与すること;並びに
- TGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合、TGFベータ経路阻害剤を患者に投与すること
を含む、AR細胞シグナリング経路阻害剤に関する。
ある実施形態では、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、ステロイド性抗アンドロゲン剤、非ステロイド性抗アンドロゲン剤、アンドロゲン合成阻害剤、CYP17A1阻害剤、CYP11A1(P450scc)阻害剤、5αーリダクターゼ阻害剤及び抗性腺刺激ホルモン又はそれらの組合せからなる群から選択される。或いは、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、ビカルタミド、(R)-ビカルタミド(HY-14249)、エンザルタミド(MDV3100)、N-デスメチルエンザルタミド、プロキサルタミド(GT0918)、アパルタミド(ARN-509)、N-デスメチル-アパルタミド、ダロルタミド(ODM-201;BAY-1841788)、ケトダロルタミド(ORM-15341)、ガレテロン(TOK-001)、D4-アビラテロン、A-485、デキサメタゾン、ミフェプリストン(RU486)、酢酸シプロテロン、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、酢酸メゲストロール、酢酸オサテロン、酢酸ノメゲストロール、ジエノゲスト、オキセンドロン、ドロスピレノン、スピロノラクトン、メドロゲストン、ビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、アパルタミド、シメチジン、トピルタミド、酢酸アビラテロン、ケトコナゾール、セビテロネル、アミノグルテチミド、デュタステリド、アルファトラジオール、デュタステリド、エピステリド、フィナステリド、A-485、ARCC-4、ARD-266、ノコギリヤシ抽出物、ロイプロレリン、エストロゲン(例えば、エストラジオール(及びそのエステル)、エチニルエストラジオール、コンジュゲート化エストロゲン、ジエチルスチルベストロール)、GnRHアナログ、GnRHアゴニスト(例えば、ゴセレリン、ロイプロレリン)、GnRHアンタゴニスト(例えば、セトロレリクス)、プロゲストゲン(例えば、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、カプロン酸ゲストノロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール)、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択される。より好ましい実施形態では、AR細胞シグナリング経路阻害剤は、ビカルタミド、(R)-ビカルタミド(HY-14249)、エンザルタミド(MDV3100)、N-デスメチルエンザルタミド、プロキサルタミド(GT0918)、アパルタミド(ARN-509)、N-デスメチル-アパルタミド、ダロルタミド(ODM-201;BAY-1841788)、ケトダロルタミド(ORM-15341)、ガレテロン(TOK-001)、D4-アビラテロン、A-485、デキサメタゾン、ミフェプリストン(RU486)、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択される。
ある実施形態では、本発明は、かくして、感染に罹患している対象における敗血症の防止における使用のためのAR及び/又はTGFベータ経路阻害剤であって、好ましくは、対象が、対象から得られた血液試料中で決定した場合に上昇したAR及び/又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性を有する、AR及び/又はTGFベータ経路阻害剤に関する。
必要に応じて、AR及び/又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性は、対象から得られた血液試料上で決定され、AR及び/又はTGFベータ経路阻害剤は、AR及び/又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合に投与される。AR及び/又はTGFベータ細胞シグナリング経路は、本明細書に記載の方法、特に、本発明の第1の態様に記載の方法を使用して決定される。
現在、敗血症を防止するための方法は、抗生物質の投与などの、基礎となる感染を低減させることを目的とする。ここで、本明細書に記載の方法を使用して、敗血症を発症するリスクがある感染を有する患者を同定及び処置することが初めて可能となる。血液試料中の対象のAR及び/又はTGFベータ活性を決定することによって、AR及び/又はTGFベータ経路阻害剤処置のための候補を、ここで容易に同定できる。AR及び/又はTGFベータ経路活性の増加と、感染に起因する敗血症の発症との強力な相関が認められた。これはおそらく、例えば、単球中でのAR及び/又はTGFベータ経路活性の免疫抑制作用によって引き起こされる。単球は、先天性免疫応答において強力な炎症的役割を有し、全身炎症は敗血症の特質である。したがって、AR及び/又はTGFベータ経路活性が原因となり、かくして、AR及び/又はTGFベータ活性の阻害が、敗血症が防止又は軽減される機会を増加させることは妥当と思われる。AR及び/又はTGFベータ経路活性を決定する代わりに、AR及び/又はTGFベータ経路阻害剤を投与する決定はまた、遺伝子ABCC4、APP、AR、CDKN1A、CREB3L4、DHCR24、EAF2、ELL2、FGF8、FKBP5、GUCY1A3、IGF1、KLK2、KLK3、LCP1、LRIG1、NDRG1、NKX3_1、NTS、PLAU、PMEPA1、PPAP2A、PRKACB、PTPN1、SGK1、TACC2、TMPRSS2、及びUGT2B15、好ましくは、AR、CREB3L4、DHCR24、EAF2、ELL2、FKBP5、GUCY1A3、IGF1、KLK3、LCP1、LRIG1、NDRG1、NKX3_1、PMEPA1、PRKACB、TMPRSS2、より好ましくは、AR、CREB3L4、DHCR24、EAF2、ELL2、FKBP5、LCP1、LRIG1、NDRG1、PMEPA1、PRKACB、TMPRSS2、さらにより好ましくは、DHCR24、EAF2、ELL2、FKBP5、LCP1、LRIG1、PMEPA1、PRKACBからなるグループ1から選択される3個以上、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上のAR標的遺伝子の発現レベルを決定することに基づくものである、並びに/又は遺伝子ANGPTL4、CDC42EP3、CDKN1A、CDKN2B、CTGF、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、INPP5D、JUNB、MMP2、MMP9、NKX2_5、OVOL1、PDGFB、PTHLH、SERPINE1、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、SMAD7、SNAI1、SNAI2、TIMP1及びVEGFA、好ましくは、CDC42EP3、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、INPP5D、JUNB、MMP2、MMP9、NKX2_5、OVOL1、PDGFB、PTHLH、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、TIMP1、VEGFA、より好ましくは、CDC42EP3、GADD45A、GADD45B、ID1、JUNB、MMP9、PDGFB、SGK1、SKIL、SMAD5、SMAD6、TIMP1、VEGFA、さらにより好ましくは、CDC42EP3、GADD45A、GADD45B、ID1、JUNB、MMP9、PDGFB、SGK1、SMAD5、TIMP1、VEGFAからなるグループ2から選択される3個以上、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上のTGFベータ標的遺伝子の発現レベルを決定することに基づくものである。
本発明はさらに、敗血症に罹患している対象の処置又は緩和における使用のためのAR及び/又はTGFベータ経路阻害剤であって、対象が、対象から得られた血液試料中で決定した場合、上昇したAR及び/若しくはTGFベータ細胞シグナリング経路活性又はある特定の閾値を超えているAR及び/若しくはTGFベータ細胞シグナリング経路活性を有する、AR及び/又はTGFベータ経路阻害剤に関する。
必要に応じて、AR及び/又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性は、対象から得られた血液試料上で決定され、AR及び/又はTGFベータ経路阻害剤は、AR及び/又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合に投与される。ある実施形態では、AR及び/又はTGFベータ経路活性は、本明細書に記載の方法によって決定される。TGFベータ経路活性もまた、敗血症を有する患者において上昇していると認められるため、TGFベータ経路活性をAR経路活性と共に阻害することが有益であると推測される。これは、2つの異なる化合物としてのAR阻害剤及びTGFベータ阻害剤を投与することによって達成されるか、又はARとTGFベータとの両方を阻害する単一の化合物を使用することができる。例えば、化合物A-458は、ARとTGFベータ経路との両方を特異的に阻害することが認められ、この目的のために有益に使用できた。したがって、本発明による使用の実施形態では、さらに、TGFベータ経路活性が決定される。ある実施形態では、TGFベータ経路活性は、本明細書に記載の方法によって決定される。
TGFベータ経路活性を決定する代わりに、TGFベータ経路阻害剤を投与するための決定はまた、遺伝子ANGPTL4、CDC42EP3、CDKN1A、CDKN2B、CTGF、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、INPP5D、JUNB、MMP2、MMP9、NKX2_5、OVOL1、PDGFB、PTHLH、SERPINE1、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、SMAD7、SNAI1、SNAI2、TIMP1及びVEGFA、好ましくは、CDC42EP3、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、INPP5D、JUNB、MMP2、MMP9、NKX2_5、OVOL1、PDGFB、PTHLH、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、TIMP1、VEGFA、より好ましくは、CDC42EP3、GADD45A、GADD45B、ID1、JUNB、MMP9、PDGFB、SGK1、SKIL、SMAD5、SMAD6、TIMP1、VEGFA、さらにより好ましくは、CDC42EP3、GADD45A、GADD45B、ID1、JUNB、MMP9、PDGFB、SGK1、SMAD5、TIMP1、VEGFAからなるグループ2から選択される3個以上、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の遺伝子の発現レベルを決定することに基づくものである。
好ましい実施形態では、AR経路阻害剤は、TGFベータ経路阻害剤と一緒に投与され、AR経路阻害剤及びTGFベータ経路阻害剤は、同じ化合物であるか、又は異なる化合物である。
AR経路阻害剤は、ステロイド性抗アンドロゲン剤、非ステロイド性抗アンドロゲン剤、アンドロゲン合成阻害剤、CYP17A1阻害剤、CYP11A1(P450scc)阻害剤、5α-リダクターゼ阻害剤及び抗性腺刺激ホルモンであってもよい。非限定例は、酢酸シプロテロン、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、酢酸メゲストロール、酢酸オサテロン、酢酸ノメゲストロール、ジエノゲスト、オキセンドロン、ドロスピレノン、スピロノラクトン、メドロゲストン、ビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、アパルタミド、ダロルタミド、エンザルタミド、プロキサルタミド、シメチジン、トピルタミド、酢酸アビラテロン、ケトコナゾール、セビテロネル、アミノグルテチミド、デュタステリド、アルファトラジオール、デュタステリド、エプリステリド、フィナステリド、A-485、ARCC-4、ARD-266、ノコギリヤシ抽出物、ロイプロレリン、エストロゲン(例えば、エストラジオール(及びそのエステル)、エチニルエストラジオール、コンジュゲート化エストロゲン、ジエチルスチルベストロール)、GnRHアナログ、GnRHアゴニスト(例えば、ゴセレリン、ロイプロレイン)、GnRHアンタゴニスト(例えば、セトロレリクス)、プロゲストゲン(例えば、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、カプロン酸ゲストノロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール)、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せである。
したがって、ある実施形態では、AR阻害剤は、酢酸シプロテロン、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、酢酸メゲストロール、酢酸オサテロン、酢酸ノメゲストロール、ジエノゲスト、オキセンドロン、ドロスピレノン、スピロノラクトン、メドロゲストン、ビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、アパルタミド、ダロルタミド、エンザルタミド、プロキサルタミド、シメチジン、トピルタミド、酢酸アビラテロン、ケトコナゾール、セビテロネル、アミノグルテチミド、デュタステリド、アルファトラジオール、デュタステリド、エプリステリド、フィナステリド、A-485、ARCC-4、ARD-266、ノコギリヤシ抽出物、ロイプロレリン、エストロゲン(例えば、エストラジオール(及びそのエステル)、エチニルエストラジオール、コンジュゲート化エストロゲン、ジエチルスチルベストロール)、GnRHアナログ、GnRHアゴニスト(例えば、ゴセレリン、ロイプロレイン)、GnRHアンタゴニスト(例えば、セトロレリクス)、プロゲストゲン(例えば、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、カプロン酸ゲストノロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール)、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択され、好ましくは、AR阻害剤は、A-485、ARCC-4、ARD-266、ビカルタミド、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択され、より好ましくは、AR阻害剤は、A-485である。
TGFベータ経路阻害剤は、低分子キナーゼ阻害剤、抗TGF-βリガンド抗体、抗TβR受容体抗体又はアンチセンスオリゴヌクレオチドであってもよい。非限定例は、TEW-7197、ガルニセルチブ、LY2157299、フレソリムマブ、XPA681、XPA089、LY2382770、LY3022859、ISTH0036、ISTH0047、ピロール-イミダゾールポリアミド、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せである。
したがって、ある実施形態では、TGFベータ阻害剤は、TEW-7197、ガルニセルチブ、LY2157299、フレソリムマブ、XPA681、XPA089、LY2382770、LY3022859、ISTH0036、ISTH0047、ピロール-イミダゾールポリアミド、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せを含む一覧から選択される。
本発明にとって重要なのは、AR、TGFベータ、MAPK-AP1、及びJAK-STAT3経路の活性が免疫抑制と関連するということである。これらの経路、特に、AR経路が、敗血症を有する患者において平均して異常に活性化されているという知見は重要である。その理由は、それが、この経路の正常な活性がおそらく正常な免疫機能と関連することを示すからである。これは、感染を有しない対照となる対象と同様、正常なAR経路活性を有する少数の患者が敗血症生存者であるという本発明者らの知見によって実証されると考えられる。これは、正常な免疫機能が敗血症の生存にとって必要であることを示唆すると考えられる。全体として、感染の防止のため、敗血症の発症のため、及び敗血症関連死の防止のために、良好な免疫応答が重要であることが明らかである。これを、全血中の測定されたシグナリング経路活性上で決定できるのは驚くべきことであることが再度強調される。
血液試料上、又は全血試料に由来する細胞の特定のサブセット上での経路活性の測定は、感染を有する患者の免疫状態に関する情報を提供する。膀胱カテーテルと関連する泌尿生殖器感染などの感染を有する患者は、免疫応答が抑制されている場合、敗血症を発症するリスクがより高いと推測できる。感染を有する患者の血液試料中の、AR経路、また、TGFベータ、MAPK-AP1、及びJAK-STAT3経路の活性の測定は、これらの経路、特に、AR経路の活性が増加している場合に高い、敗血症の発症のリスクに関する情報を提供する。これは、感染、特に、細菌感染を有する患者における敗血症のリスクの適時の予測を可能にする。
経路活性の決定を使用して、患者における敗血症を診断し、対象から得られた血液試料を階層化して、例えば、敗血症と敗血性ショックとを区別できることを、本発明者らが初めて証明する。しかしながら、より驚くべきことは、この分析を全血試料などの血液試料に対して実施できるという知見である。
本発明は、健康な対照となる対象、回収された敗血症対象及び敗血性ショックの結果として死亡した敗血症の対象から得られた血液試料中で、ARシグナリング経路、TGFベータ経路、MAPK-AP1経路及びJAK-STAT3シグナリング経路などのいくつかのシグナリング経路の活性を徹底的に試験することによって達成された。
次に、同定された関連経路の標的遺伝子を、予測を行うための基礎として使用できるかどうか(例えば、対象が敗血症を有するか否か)を評価した。遺伝子発現レベルに基づいて、遺伝子発現レベルの相関(上方又は下方調節された)についてのみ補正された単純なモデルを使用して、AR細胞シグナリング経路標的遺伝子、TGFベータ細胞シグナリング経路標的遺伝子、又はプールされたAR及びTGFベータ細胞シグナリング経路標的遺伝子のいずれかからの3個の遺伝子の選択が、非常に高い特異度及び良好な感度での予測を行うのに十分であることが見出された。アッセイにおいて使用される遺伝子の量を増加させることによって、又は遺伝子をより選択的に選択することによって(実施例9に示されるように)、又は本明細書に記載の経路活性モデルにおいて3個(以上)の遺伝子を使用することによって、予測の感度を増大させることができる。
実施例9に提示されるデータは、本明細書に記載の予測(例えば、敗血症を有する対象を診断する、高いか又は低い死亡機会を予測する、細菌感染を有する対象について敗血症を発症するリスクを予測する)を、本明細書に記載の一覧に由来する3個以上の遺伝子の発現レベルに基づいて行うことができることを示す。したがって、以下でより詳細に記載される経路モデルを使用できるが、そうすることは必須ではない。
本発明で想定される3個以上の遺伝子は、以下のように使用できる:3個以上の遺伝子の発現レベルは、試料(例えば、対象から得られた血液試料)中のmRNAレベルに基づいて決定される。3個以上の遺伝子の発現レベルは、1つ又は複数の参照、例えば、ハウスキーピング遺伝子を使用して正規化される。3個以上の遺伝子の正規化された発現レベルに、経路活性とのその相関に応じて、「1」又は「-1」を乗じる(遺伝子発現がより高い経路活性で増加する場合、+1及び遺伝子発現がより高い経路活性で減少する場合、-1、各遺伝子の相関は実施例9にも示される)。次に、発現相関について補正された正規化された発現レベルは、合計されるか、又は乗じられる。ここで、3つ以上の発現レベルに関する得られた値を、参照試料(例えば、敗血症を有する対象若しくは健康な対象)に由来する3個以上の遺伝子の発現レベルから得られた値と比較できるか、又はそれを複数の参照と比較できる。或いは、3つ以上の発現レベルに関する得られた値を、1つ又は複数の設定された値と比較できる。例えば、健康な対象及び敗血症の対象から得られた参照試料に基づいて、非敗血症の対象の上限と、敗血症の対象の下限とを定義するカットオフ値を決定できる。非限定例として、3個の遺伝子の発現レベルに基づいて、3の健康な対象において、以下の値が算出された:5、8、4;3の敗血症の対象において、以下の値が算出された:43、30、24。これらの結果に基づいて、19の閾値が算出される。ここで、対象について、スコアを算出するために同じ3個の遺伝子が使用され、スコアが19より下である場合、対象は非敗血症であると考えられ、スコアが19より上である場合、対象は敗血症であると考えられる。
したがって、AR及び/若しくはTGFベータ経路活性又は血液試料の機能的状態が、本明細書に記載の方法、予測又は診断において使用される場合、AR及び/若しくはTGFベータ経路活性又は血液試料の機能的状態を、方法、予測又は診断に、AR及び/又はTGFベータ経路標的遺伝子から選択される3個以上の遺伝子を単に基準として用いることによって置き換える。
同じ原理を、感染、特に、細菌感染を有する患者に適用でき、ここで、AR(及びTGFベータ)シグナリング経路活性の増加は、敗血症を発症する機会の増加と相関する。かくして、本明細書に記載のAR及びTGFベータ細胞シグナリング経路の標的遺伝子から選択される3個以上の遺伝子を使用して、感染(例えば、細菌感染)を有する患者が敗血症を発症するリスクを予測又は算出できる。
実施例9では、異なる遺伝子発現レベルと、経路活性との相関をさらに使用して、遺伝子のより選択的な一覧のためのカットオフ値を提供した。これらのものは、T=0が選択がないことを意味し(全ての標的遺伝子が使用される)、T=0.3は0.3の相関のカットオフ値を指す、T値を用いて示される。それぞれのT値に関する遺伝子のそれぞれの一覧(T=0、T=0.3、T=0.4、T=0.5)は、AR及びTGFベータ細胞シグナリング経路について決定され、実施例9に列挙される。実施形態に列挙される遺伝子並びにグループ1及びグループ2に関する好ましい実施形態は、それぞれ、AR及びTGFベータ経路に関する選択された標的遺伝子に対応し、異なるT値の一覧を表す。
対象又は個体から得られる血液試料が敗血症を有する対象又は個体から得られるかどうかを確実に決定する能力が、いくつかの理由から望ましい。現在、敗血症の診断は、初期は、呼吸数、心拍数及び血圧のような臨床パラメータに基づくものであり、乳酸、CRP、電解質、尿素、クレアチニンなどの、単純かつ非特異的な臨床化学検査値によって補完できる。これは、あまり正確な診断ではなく(十分な感度及び特異度ではない)、したがって、対象において敗血症が疑われる場合、原因となる病原体を検出し、その抗生物質耐性をプロファイルするための血液病原体培養によって診断を確定する必要があり、これは時間消費的なプロセスであり、完了に数日かかる。対照的に、抽出されたmRNAに基づいて1つ又は複数の経路活性を決定することによる血液試料の機能的状態の決定を、わずか2~3時間で達成できる。
本明細書に記載の方法又は他の手段によって敗血症の診断が行われたら、対象が敗血性ショックに進行するリスクが高いか又は低いか、及び患者が高いか又は低い死亡リスクを有するかを決定することが有利である。現在、敗血症の対象、特に、敗血性ショック患者は一般に、費用が高い集中治療室又は救命救急治療室で処置される。本明細書で定義される血液試料の機能的状態を使用して、敗血性ショックへの進行のリスク及び対象の死亡リスクを決定できることを考慮すると、これは常に必要となるわけではない。したがって、敗血症が診断されたら、血液試料の機能的状態に基づいて、例えば、決定されたAR経路活性に基づいてリスク評価を実施して、対象が敗血性ショックへの進行の高い若しくは低いリスク又は高いか若しくは低い死亡リスクを有するかどうかを決定できる。対象が敗血性ショックのリスクが低い、又は死亡リスクが低い場合、その後の処置は、ICUで行うことを必ずしも必要とせず、かくして、実質的な費用を節減する。さらに、対象が高リスクであると決定される場合、ICUでの処置が有益であり、追加のモニタリング又は処置を保証して、リスクをさらに軽減し、例えば、原因となる病原体の検索を強化し、その起源を根絶する。
記載された理由から、血液試料の機能的状態は、有用な手段である。本明細書で使用される場合、「血液試料の機能的状態」は、活性又は複数の活性が決定された経路又は複数の経路の決定された活性又は複数の活性の合わせた情報と定義される。一般に、経路の活性を、活性である、若しくは活性ではないと決定できるか、又は活性を、対照試料を参照して決定できる。対照試料は、健康な対象から得られた血液試料であってもよいが、それはまた、経路活性を決定するために使用されるモデルを較正するために使用される試料又はデータを指してもよい。したがって、対照試料は、必ずしも血液試料ではないが、経路の既知の機能的状態(すなわち、活性であるか、又は活性ではない)を有する異なる試料であってもよい。活性を、対照試料などの参照と比較することによって、活性をバイナリー値(すなわち、経路が活性であるか、又は活性ではないか)として表すか、又はそれを数で表される相対値として表すことができる。したがって、例えば、血液試料上でAR経路のみが決定される場合、血液試料の機能的状態は、対照試料を参照した活性AR活性又は不活性AR活性として定性化できる。或いは、経路活性の相対値が数によって表され、不活性対照試料が0の値を有すると定義され、活性対照試料が1の値を有すると定義される場合、対象から得られた血液試料中で決定される経路活性は、例えば、0.81であり、これは、経路活性が不活性よりも活性に近いことを示す。
したがって、決定された遺伝子発現レベルに基づく経路活性は、好ましくは、数値として表される。以下に記載されるモデルを使用して、経路の遺伝子発現レベルを使用して、経路遺伝子の較正された発現レベルを参照して、及び/又は対照試料(例えば、健康な対象から得られた血液試料)を参照して経路活性を定量できる。この定量化は、単純なバイナリーモデル(例えば、不活性な経路については0の値、活性な経路について1の値)であってよいか、又は必要に応じて、重み因子を乗じた、発現レベルが決定された各遺伝子の寄与を定量することによる、より複雑なものであってよい。したがって、本明細書に記載される「血液試料の状態」は、決定された経路活性の数値であるか、又は複数の経路活性が決定される場合、それは決定された経路に起因する合わせた数値である。
したがって、好ましくは、対象から得られた血液試料の状態は、シグナリング経路の1つ又は複数の活性を含み、前記シグナリング経路活性は、好ましくは、ARシグナリング経路活性、AR及びTGFベータシグナリング経路活性、AR及びMAPK-AP1シグナリング経路活性、AR及びJAK-STAT3シグナリング経路活性、AR、TGFベータ及びMAPK-AP1シグナリング経路活性、AR、TGFベータ及びJAK-STAT3シグナル伝達活性並びに/又はAR、TGFベータ、MAPK-AP1及びJAK-STAT3シグナル伝達活性であり、前記シグナル伝達活性は、それぞれの経路の3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づく。
これによれば、血液試料の機能的状態の決定が、それぞれの参照シグナリング経路活性又はシグナリング経路の参照活性の組合せにさらに基づくことは、本発明の実施形態である。同様に、診断の決定又は死亡リスクは、それぞれのシグナリング経路の参照活性にさらに基づく。参照活性は、健康な対象から得られた血液試料及び既知の臨床転帰(例えば、敗血性ショックの回復、敗血性ショックによる死亡)を有する敗血症患者から得られた血液試料中で認められるそれぞれのシグナリング経路の活性を反映する。
本発明の目的のために、抽出されたRNAに基づく遺伝子又は標的遺伝子の発現レベルの決定は、方法の一部であり、これは、方法が、当業者には公知の、又は本明細書に記載の方法を使用して患者から得られた血液試料から抽出されたRNA上で遺伝し又は標的遺伝子の発現レベルを決定するステップを含む。方法は、RNAを抽出するために患者に由来する血液試料を取得するステップをさらに含む。或いは、発現レベルは、別々に決定されたものであり、除去ステップ(標的遺伝子の発現レベルの)は、本発明の方法における能動的なステップではない。そのような場合、発現レベルは、入力値、例えば、1つ又は複数の対照遺伝子発現レベルを参照した相対発現レベルとして提供される。
診断される対象における、3つ以上の遺伝子発現レベルのそれぞれと、3つ以上の参照発現レベルとを比較することによって、対象の状態(例えば、敗血症又は非敗血症、敗血症を発症する可能性、敗血症で死亡する可能性)に関する予測を行うことができる。或いは、参照経路活性のそれぞれと、診断される対象におけるそれぞれの経路活性のそれぞれとを比較することによって、それぞれの経路活性のそれぞれを含む血液試料の状態を決定できる。
本明細書で使用される場合、「発現レベル」とは、遺伝子から転写されるmRNAコピーの数を定量することを指す。一般に、この数は、絶対値ではなく相対値であり、したがって、好ましくは、例えば、1つ又は複数のハウスキーピング遺伝子の発現を参照して正規化される。ハウスキーピング遺伝子は、細胞型及び/又は細胞の機能的状態(すなわち、疾患を有する対象又は健康な対象に由来する)と関係なく一定の発現レベルを有すると推測される遺伝子であり、したがって、実験的に決定された相対発現レベルを正規化するために使用できる。ハウスキーピング遺伝子は、当業者には一般に公知であり、正規化のために使用できるハウスキーピング遺伝子の非限定例は、ベータ-アクチン、グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)及び転写因子IID TATA結合タンパク質(TBP)である。
発現レベルが好ましく分析される細胞シグナリング経路標的電子のセットは同定されており、或いは、好適な標的遺伝子を同定するための方法は、本明細書に記載される。例えば、数学的モデルによって経路活性を決定するための使用のために、それぞれの評価された細胞シグナリング経路に由来する3個以上、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子を分析して、経路活性を決定できる。
対象から得られる血液試料は、任意の型の血液試料であってよい、すなわち、血液は、例えば、カニューレを使用して引き出したものであり、全血又は単離されたPBMC、単離されたCD4+細胞、混合したCD8+及びT細胞、単離された好中球若しくは単離された単球などの、血液の規定の画分である。好ましくは、試料は、全血である。提供される発明は、全血を、そこに含まれる細胞の多用途性にも拘わらず、前記血液試料の機能的状態を決定するための経路分析に使用でき、前記血液試料の前記機能的状態を、例えば、血液試料が得られた、敗血症を有するか、又は敗血症を有することが疑われる対象の診断及び予後診断のために使用できるという驚くべき知見に基づく。
かくして、1つ又は複数のシグナリング経路の活性を、感染を有する患者における敗血症の発症の早期予測、対象における敗血症の診断、敗血症を有する対象の敗血性ショックへの進行及び死亡リスクの予測、並びに敗血症を有する対象のための療法の選択にとって有用である、血液試料の機能的状態を特徴付けるバイオマーカーとして使用できる。
ある実施形態では、シグナリング経路測定は、qPCR、多重qPCR、多重化qPCR、ddPCR、RNAseq、RNA発現アレイ又は質量分析を使用して実施される。例えば、遺伝子発現マイクロアレイデータ、例えば、Affymetrixマイクロアレイ、又はIllumina配列決定装置のようなRNA配列決定法を使用できる。
本明細書で使用される場合、用語「対象」は、任意の生物を指す。一部の実施形態では、対象は、動物、好ましくは、哺乳動物である。ある特定の実施形態では、対象は、医療対象などの、人間である。本発明は特定の対象群に必ずしも限定されないが、敗血症を有する対象又は敗血症を有すると疑われる対象又は敗血症を発症するリスクがある対象は、本明細書に記載される発明から最大の利益を得ることが明らかである。したがって、血液試料が得られた対象は、敗血症が別の手段(例えば、血液培養若しくは特許請求される方法による)で既に確定されている場合、敗血症を有する対象であるか、又は敗血症を有すると疑われる対象若しくは敗血症を発症するリスクがある対象であるのが好ましい。敗血症を有すると疑われる対象は、発熱、頻脈、及び/又は白血球増加若しくは白血球減少の存在などの、SIRS又は敗血症を定義する1つ又は複数の基準を満たす対象である。或いは、敗血症を有すると疑われる対象は、敗血症を有するか、又は発症するリスクがある対象、例えば、敗血症をもたらす感染を有する対象又はがん、糖尿病、免疫低下を有する対象、集中治療室で長時間費やした対象、出産予定日より早く生まれ、低いAPGARスコアを有する対象などである。対象はまた、敗血症を発症するリスクがある対象であってもよく、本明細書で使用される場合、「敗血症を発症するリスクがある対象」とは、現在は敗血症を有しないが、対象に敗血症を発症させる1つ又は複数の増加した危険因子、例えば、導尿カテーテル、開放創又はドレーンを有する創傷、血管内ラインなどの存在を有する対象を指す。
本明細書で使用される場合、用語「臨床パラメータ」とは、呼吸数、心拍数、血圧を指す。用語「臨床パラメータ」はさらに、発熱、悪寒、非常に低い体温、通常より少ない排尿、吐き気、嘔吐、下痢、疲労、虚弱、発疹だらけの肌若しくは変色した肌、発汗、べとべとした肌又は強い痛みから選択される症状を指してもよい。
本発明に従って使用される血液試料は、抽出された試料、すなわち、対象から抽出された試料であってもよい。試料の例としては、限定されるものではないが、全血試料、単離されたPBMC、単離されたCD4+細胞、混合したCD8+及びT細胞、単離された好中球又は単離された単球が挙げられる。単離されたPBMC、単離されたCD4+細胞、混合したCD8+及びT細胞、単離された好中球又は単離された単球は一般に、当業者には公知の方法によって全血試料から得られる。さらに、当業者であれば、採血するための従来の方法を使用して対象から全血試料を得るやり方に精通している。本明細書で使用される用語「試料」はまた、例えば、細胞、組織及び/又は体液が対象から採取された、例えば、顕微鏡スライド又は固定剤の上に置かれた場合、並びに特許請求される方法を実施するために、この試料の一部が、例えば、レーザーキャプチャーマイクロダイセクション(LCM)によって、又は穿孔によって、又はスライドから目的の細胞を擦り取ることによって、又は蛍光活性化細胞選別技術によって抽出される場合も包含する。さらに、本明細書で使用される用語「試料」はまた、例えば、細胞、組織及び/又は体液が対象から採取され、顕微鏡スライド上に置かれた場合も包含し、特許請求される方法は、スライド上で実施される。好ましくは、試料は、体液、特に、全血、又は全血試料から単離された1つ若しくは複数の細胞型である。
用語「経路」、「シグナル伝達経路」、「シグナリング経路」及び「細胞シグナリング経路」は、本明細書では互換的に使用される。
「シグナリング経路の活性」は、試料中のシグナリング経路関連転写因子(TF)エレメントの活性を指し、TFエレメントは、標的遺伝子の発現の駆動における、標的遺伝子の転写、すなわち、例えば、高い活性(すなわち、高速)若しくは低い活性(すなわち、低速)を単位として、標的遺伝子が転写される速度、又はそのような活性(例えば、速度)と関連するレベル、値若しくは同様のものなどの他の次元を制御する。したがって、本発明の目的のために、本明細書で使用される用語「活性」はまた、本明細書に記載の「経路分析」の間に中間結果として得られる活性レベルを指すことを意味する。
本明細書で使用される場合、用語「転写因子エレメント」(TFエレメント)は、好ましくは、活性転写因子の中間体若しくは前駆体タンパク質若しくはタンパク質複合体、又は特定の標的遺伝子発現を制御する活性転写因子タンパク質若しくはタンパク質複合体を指す。例えば、タンパク質複合体は、1つ又は複数のコファクターと共に、それぞれのシグナリング経路タンパク質の1つの少なくとも細胞内ドメインを含有し、それによって、標的遺伝子の転写を制御する。好ましくは、この用語は、細胞内ドメインをもたらすそれぞれのシグナリング経路タンパク質の1つの切断によって誘発されるタンパク質又はタンパク質複合体転写因子を指す。
本明細書で使用される場合、用語「標的遺伝子」は、転写が、それぞれの転写因子エレメントによって直接的又は間接的に制御される遺伝子を意味する。「標的遺伝子」は、「直接標的遺伝子」及び/又は「間接標的遺伝子」(本明細書で使用される)である。
経路分析は、それぞれのシグナリング経路と関連する転写因子のよく検証された直接標的遺伝子のmRNAレベルの測定値からシグナル伝達経路の活性を推測することに基づいて、血液細胞中のシグナル伝達経路活性の定量的測定を可能にする(例えば、W Verhaeghら、2014、上掲;W Verhaegh、A van de Stolpe、Oncotarget、2014、5(14):5196を参照されたい)。
これによれば、血液試料の機能的状態の決定及び/又は患者の診断若しくは死亡リスクの予測などのその後の使用が、シグナリング経路の参照活性のそれぞれの組合せにさらに基づくというのが本発明の実施形態である。同様に、シグナリング経路異常因子の決定は、それぞれのシグナリング経路の参照活性にさらに基づく。参照活性は、健康な対象の血液試料中に認められるそれぞれのシグナリング経路の活性を反映する。
参照経路活性のそれぞれと、診断される対象におけるそれぞれの経路活性のそれぞれとを比較することによって、それぞれの経路活性のそれぞれを含む血液試料の機能的状態を決定できる。血液試料の機能的状態は、それぞれの経路の活性が、それぞれの経路の参照活性から(異常に)逸脱しているかどうかを示す。次いで、血液試料の機能的状態は、診断又は死亡リスクに翻訳される。血液試料の機能的状態はまた、経路活性の組合せから直接的に計算される。血液試料の機能的状態は、多経路スコア、MPSと考えられ、対象が敗血症を有する可能性、又は敗血症の結果としての死亡のリスクを示す。したがって、「血液試料の機能的状態」は、経路活性の組合せを、対象が敗血症を有する可能性、又は敗血症の結果としての死亡のリスクと関連付ける次元、例えば、レベル又は値を指す。
本明細書で使用される場合、用語「敗血症」とは、感染に対する身体の応答が、その組織及び臓器に対する傷害を引き起こす場合に生じる状態を指す。敗血症は、感染によって誘発される炎症性免疫応答である。細菌感染は、最も一般的な原因であるが、真菌、ウイルス、及び原生動物感染も敗血症をもたらすことがある。一次感染の一般的な位置としては、肺、脳、尿路、皮膚、及び腹部臓器が挙げられる。
血液試料の機能的状態は、単一の細胞シグナリング経路活性又は「細胞シグナリング経路の活性の組合せ」に基づく。これは、血液試料の機能的状態が1つ又は複数の細胞シグナリング経路の活性によって影響されることを意味する。1つ又は複数の細胞シグナリング経路の活性を、本明細書に記載の数学モデルによって推測する、及び/又は組み合わせることができる。好ましい実施形態では、血液試料の機能的状態は、2つより多い細胞シグナリング経路の活性を含むシグナリング経路活性の組合せに基づく。シグナリング経路活性のそのような組合せは、3つ若しくは4つの、又はさらには5、6、7若しくは8つなどの4つより多くの、又はさらにより多くの、異なるシグナリング経路の活性を含む。
一般に、対象における2つ以上の細胞シグナリング経路の活性の組合せに基づくものである、血液試料の機能的状態を決定するために、多くの異なる式を考案することができる、すなわち、
MPS=F(Pi)+Xであり、i=1...Nであり、
ここで、MPSは、血液試料の機能的状態及び/又はリスクスコアを示し(用語「MPS」は、血液試料の機能的状態が2つ以上の細胞シグナリング経路の活性によって影響され得ることを示すために、「多経路スコア」の省略形として本明細書で使用される)、Piは、細胞シグナリング経路iの活性を示し、Nは、血液試料の機能的状態を算出するために使用される細胞シグナリング経路の総数を示し、Xは、式に入る可能なさらなる因子及び/又はパラメータの代用語である。そのような式は、より具体的には、所与の変数、又は変数の線形結合におけるある特定の程度の多項式である。そのような多項式における重み付け係数及び力は、専門知識に基づいて設定されるが、典型的には、上の式の重み付け係数及び力の推定値を得るために、既知の地上検証データ、例えば、生存データを含む訓練データセットが使用される。活性を、上の式を使用して組み合わせた後、MPSを生成する。次に、高いMPSが、患者が敗血症を有する、及び/又は高い死亡リスクを有する、及びその逆であるより高い確率と相関するように、スコアリング関数の重み付け係数及び力を最適化する。既知のデータとのスコアリング関数の相関の最適化を、複数の分析技術、例えば、勾配降下法又は手動適合化などの標準的な最適化技術と併用した、Cox比例ハザード検定(好ましくは本明細書で使用されるもの)、ログランク検定、Kaplan-Meier推定値を使用して行うことができる。
本明細書で使用される場合、用語「リスクスコア」又は「リスク因子」は一般に、血液試料の機能的状態に基づく対象に関する予測、リスク評価又は診断を指す。例えば、リスクスコアは、敗血症を有する対象の診断(対象が敗血症であるリスク)、敗血症の対象の死亡リスク、及び/又は非敗血症の対象が敗血症を発症するリスク、敗血症と以前に診断された対象の再発リスクである。
好ましくは、シグナリング経路の活性又は複数の活性の決定、複数の経路活性の組合せ及びその適用は、例えば、以下の文献に記載されたように実施される。それらはそれぞれ、それぞれのシグナリング経路の活性を決定する目的でその全体が本明細書に組み込まれる:国際特許出願公開WO2013011479(「ASSESSMENT OF CELLULAR SIGNALING PATHWAY ACTIVITY USING PROBABILISTIC MODELING OF TARGET GENE EXPRESSION」の表題)、WO2014102668(「ASSESSMENT OF CELLULAR SIGNALING PATHWAY ACTIVITY USING LINEAR COMBINATION(S) OF TARGET GENE EXPRESSIONS」の表題)、WO2015101635(「ASSESSMENT OF THE PI3K CELLULAR SIGNALING PATHWAY ACTIVITY USING MATHEMATICAL MODELLING OF TARGET GENE EXPRESSION」の表題)、WO2016062891(「ASSESSMENT OF TGF-β CELLULAR SIGNALING PATHWAY ACTIVITY USING MATHEMATICAL MODELLING OF TARGET GENE EXPRESSION」の表題)、WO2017029215(「ASSESSMENT OF NFKB CELLULAR SIGNALING PATHWAY ACTIVITY USING MATHEMATICAL MODELLING OF TARGET GENE EXPRESSION」の表題)、WO2014174003(「MEDICAL PROGNOSIS AND PREDICTION OF TREATMENT RESPONSE USING MULTIPLE CELLULAR SIGNALLING PATHWAY ACTIVITIES」の表題)、WO2016062892(「MEDICAL PROGNOSIS AND PREDICTION OF TREATMENT RESPONSE USING MULTIPLE CELLULAR SIGNALING PATHWAY ACTIVITIES」の表題)、WO2016062893(「MEDICAL PROGNOSIS AND PREDICTION OF TREATMENT RESPONSE USING MULTIPLE CELLULAR SIGNALING PATHWAY ACTIVITIES」の表題)、WO2018096076(「Method to distinguish tumor suppressive FOXO activity from oxidative stress」の表題)、及び特許出願WO2018096076(「Method to distinguish tumor suppressive FOXO activity from oxidative stress」の表題)、WO2019068585(「Assessment of Notch cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression」の表題)、WO2019120658(「Assessment of MAPK-MAPK-AP1 cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression」の表題)、WO2019068543(「Assessment of JAK-JAK-STAT3 cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression」の表題)、WO2019068562(「Assessment of JAK-STAT1/2 cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression」の表題)、及びWO2019068623(「Determining functional status of immune cells types and immune response」の表題)。
これらのモデルは、いくつかの細胞型上でER、AR、PI3K-FOXO、HH、Notch、TGHG-β、Wnt、NFκB、JAK-STAT1/2、JAK-JAK-STAT3及びMAPK-MAPK-AP1経路について生物学的に検証されている。
発現レベルが好ましく分析される細胞シグナリング経路標的遺伝子の独自のセットが同定されている。数学的モデルにおける使用のために、それぞれの評価された細胞シグナリング経路に由来する3個以上、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子を分析して、経路活性を決定できる。
本発明の目的のために本明細書で好ましく適用される概念である、本明細書に開示される異なるシグナリング経路の活性を決定するための経路分析法に共通して、血液試料中に存在する細胞などの細胞中のシグナリング経路の活性は、シグナリング経路の1個又は複数の、好ましくは、3個以上の標的遺伝子の発現レベルを受け取ること、試料中のシグナリング経路関連転写因子(TF)エレメントの活性レベルを決定することによって決定可能であり、TFエレメントは、3個以上の標的遺伝子の転写を制御し、決定は、1個又は複数の、好ましくは、3個以上の標的遺伝子の発現レベルを、シグナリング経路の活性レベルと関連付ける較正された数学的経路モデルを評価すること、及び必要に応じて、シグナリング経路関連TFエレメントの決定された活性レベルに基づいて血液試料中に存在する細胞中のシグナリング経路の活性を推測することに基づく。本明細書に記載されるように、活性レベルは、血液試料の機能的状態及び/又は診断及び/又はリスクスコアを決定するための入力として直接使用でき、これも本発明によって企図される。
本明細書で使用される場合、TFエレメントの「活性レベル」という用語は、その標的遺伝子の転写に関するTFエレメントの活性のレベルを示す。
較正された数学的経路モデルは、シグナリング経路関連TFエレメントの活性レベルと、3個以上の標的遺伝子の発現レベルとを関連付ける条件的確率に基づく、確率モデル、好ましくは、ベイジアンネットワークモデルであるか、又は較正された数学的経路モデルは、3個以上の標的遺伝子の発現レベルの1つ若しくは複数の線形結合に基づく。本発明の目的のために、較正された数学的経路モデルは、好ましくは、センロトイド若しくは線形モデル、又は条件的確率に基づくベイジアンネットワークモデルである。
特に、対象における発現レベルの決定及び必要に応じて、シグナリング経路の活性の推測は、例えば、特に、(i)対象の試料中で測定された細胞シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを含む入力のセットのための細胞シグナリング経路を表す、較正された確率経路モデル、好ましくは、ベイジアンネットワークの一部の評価、(ii)細胞シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の転写を制御する、シグナリング経路関連転写因子(TF)エレメントの、対象における活性レベルの推定であって、シグナリング経路関連TFエレメントの活性レベルと、対象の試料中で測定された細胞シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルとを関連付ける条件的確率に基づく推定、及び必要に応じて(iii)対象の試料中のシグナリング経路関連TFエレメントの推定された活性レベルに基づく細胞シグナリング経路の活性の推測によって実施される。これは、国際特許出願公開WO2013/011479A2(「Assessment of cellular signaling pathway activity using probabilistic modeling of target gene expression」)に詳細に記載されており、その内容はその全体が本明細書に組み込まれる。
例示的な代替手段では、対象における発現レベルの決定及び必要に応じて、細胞シグナリング経路の活性の推測は、特に、(i)対象の試料中での、細胞シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の転写を制御する、シグナリング経路関連TFエレメントの活性レベルの決定であって、細胞シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルと、シグナリング経路関連TFエレメントの活性レベルとを関連付ける、3個以上の標的遺伝子の発現レベルの1つ又は複数の線形結合に基づく、較正された数学的経路モデルの評価に基づく決定、及び必要に応じて(ii)対象の試料中のシグナリング経路関連TFエレメントの決定された活性レベルに基づく、対象における細胞シグナリング経路の活性の推測によって実施される。これは、国際特許出願公開WO2014/102668A2(「Assessment of cellular signaling pathway activity using linear combination(s) of target gene expressions」)に詳細に記載されている。
標的遺伝子発現の数学的モデリングを使用する細胞シグナリング経路活性の推測に関するさらなる詳細は、W Verhaeghら、2014、上掲に見出すことができる。
参考文献の迅速な同定を容易にするために、上記参考文献は、ここで目的の各シグナリング経路に割り当てられており、シグナリング経路の活性の決定にとって好適な例示的な対応する標的遺伝子が示されている。これに関して、上記参考文献と共に提供される標的遺伝子の配列表も特に参照される。
AR:KLK2、PMEPA1、TMPRSS2、NKX3 1、ABCC4、KLK3、FKBP5、ELL2、UGT2B15、DHCR24、PPAP2A、NDRG1、LRIG1、CREB3L4、LCP1、GUCY1A3、AR及びEAF2(WO2013/011479、WO2014/102668);KLK2、PMEPA1、TMPRSS2、NKX3 1、ABCC4、KLK3、FKBP5、ELL2、UGT2B15、DHCR24、PPAP2A、NDRG1、LRIG1、CREB3L4、LCP1、GUCY1A3、AR、及びEAF2(WO2014/174003);TGF-β:ANGPTL4、CDC42EP3、CDKNIA、CDKN2B、CTGF、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、SERPINE1、INPP5D、JUNB、MMP2、MMP9、NKX2-5、OVOL1、PDGFB、PTHLH、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、SMAD7、SNAI1、SNAI2、TIMP1及びVEGFA(WO2016/062891、WO2016/062893);MAPK-AP-1:BCL2L11、CCND1、DDIT3、DNMT1、EGFR、ENPP2、EZR、FASLG、FIGF、GLRX、IL2、IVL、LOR、MMP1、MMP3、MMP9、SERPINE1、PLAU、PLAUR、PTGS2、SNCG、TIMP1、TP53及びVIM(WO2019/120658);並びにJAK-JAK-STAT3:AKT1、BCL2、BCL2L1、BIRC5、CCND1、CD274、CDKN1A、CRP、FGF2、FOS、FSCN1、FSCN2、FSCN3、HIF1A、HSP90aa1、HSP90AB1、HSP90B1、HSPA1A、HSPA1B、ICAM1、IFNG、IL10、JunB、MCL1、MMP1、MMP3、MMP9、MUC1、MYC、NOS2、POU2F1、PTGS2、SAA1、STAT1、TIMP1、TNFRSF1B、TWIST1、VIM及びZEB1(WO2019/068543)。
ある実施形態では、シグナリング経路測定は、qPCR、多重qPCR、多重化qPCR、ddPCR、RNAseq、RNA発現アレイ又は質量分析を使用して実施される。例えば、遺伝子発現マイクロアレイデータ、例えば、Affymetrixマイクロアレイ、又はIllumina配列決定装置のようなRNA配列決定法を使用できる。
較正された数学的経路モデルは、好ましくは、センロトイド若しくは線形モデル、又は条件的確率に基づくベイジアンネットワークモデルである。例えば、較正された数学的経路モデルは、血液試料の機能的状態及び/若しくはリスクスコアと、シグナリング経路の活性とを関連付ける条件的確率に基づく、確率モデル、好ましくは、ベイジアンネットワークモデルであるか、又は較正された数学的経路モデルは、シグナリング経路の活性の1つ若しくは複数の線形結合に基づく。
発現レベルが好ましく分析される細胞シグナリング経路標的遺伝子の独自のセットが同定されている。数学的モデルにおける使用のために、それぞれの評価された細胞シグナリング経路に由来する3個以上、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子を分析して、経路活性を決定できる。
非限定例として、以下の方法を使用して、シグナリング経路活性を決定するためのモデルを生成できる:複数のデータセットにおいて、異なる遺伝子の発現RNAレベルが、経路が活性であると仮定される試料及び経路が活性ではないと仮定される試料において決定される。発現レベルは、例えば、ハウスキーピング遺伝子の発現レベルに基づいて正規化される。経路が活性であると仮定される、又は不活性であると仮定される試料の正規化された発現レベルに基づいて、閾値を決定でき、試料中の遺伝子の正規化された発現レベルが閾値より下である場合、経路は不活性である可能性がより高く、発現レベルが閾値より上である場合、経路は活性である可能性がより高い。この閾値に基づいて、敗血症を有するか、又は敗血症を有すると疑われる対象の血液試料中で決定された値が発現レベルに割り当てられ、経路活性が、発現レベルが決定される各遺伝子のこれらの値の合計として決定される、単純なモデルを構築できる。或いは、それぞれの経路の各遺伝子について得られた値を、健康な対象(すなわち、敗血症を有しない対象)に由来する参照血液試料中の前記遺伝子について得られた値と比較できる。
本発明の実施形態によれば、ARシグナリング経路、TGFベータシグナリング経路、MAPK-AP1シグナリング経路及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルの前記決定は、
好ましくは、AR経路の標的遺伝子のセットが、ELL2、FKBP5、GUCY1A3、LRIG1、PLAU、PMEPA1、PRKACB、SGK1、NDRG1、CREB3L4、DHCR24若しくはPTPN1からなる群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11若しくは12個の標的遺伝子を含む、KLK2、PMEPA1、TMPRSS2、NKX3 1、ABCC4、KLK3、FKBP5、ELL2、UGT2B15、DHCR24、PPAP2A、NDRG1、LRIG1、CREB3L4、LCP1、GUCY1A3、AR及びEAF2からなる一覧から選択されるARシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること、及び/又は;
好ましくは、TGFベータ経路の標的遺伝子のセットが、CDC42EP3、GADD45A、ID1、MMP9、SGK1、SMAD5、SMAD7、VEGFA、JUNB、TIMP1、SKIL及びCCKN1Aからなる群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11若しくは12個の標的遺伝子を含む、ANGPTL4、CDC42EP3、CDKN1A、CTGF、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、JUNB、PDGFB、PTHLH、SERPINE1、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、SMAD7、SNAI2、VEGFAからなる一覧から選択される3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定することを含む、TGFベータシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること、及び/又は;
好ましくは、MAPK-AP1経路の標的遺伝子のセットが、DNMT1、EGFR、ENPP2、GLRX、MMP9、PLAUR、TIMP1、LOR、EZR、DDIT3及びTP53からなる群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、若しくは11個の標的遺伝子を含む、BCL2L11、CCND1、DDIT3、DNMT1、EGFR、ENPP2、EZR、FASLG、FIGF、GLRX、IL2、IVL、LOR、MMP1、MMP3、MMP9、SERPINE1、PLAU、PLAUR、PTGS2、SNCG、TIMP1、TP53、及びVIMからなる一覧から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定することを含む、MAPK-AP1シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること、及び/又は;
好ましくは、JAK-STAT3経路の標的遺伝子のセットが、BCL2、BIRC5、CD274、FOS、HSPA1A、JUNB、MMP9、STAT1、TIMP1、BCL2L1、HSPA1B、HSP90AB1、HSP90B1、POU2F1及びICAM1からなる群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子を含む、AKT1、BCL2、BCL2L1、BIRC5、CCND1、CD274、CDKN1A、CRP、FGF2、FOS、FSCN1、FSCN2、FSCN3、HIF1A、HSP90AA1、HSP90AB1、HSP90B1、HSPA1A、HSPA1B、ICAM1、IFNG、IL10、JunB、MCL1、MMP1、MMP3、MMP9、MUC1、MYC、NOS2、POU2F1、PTGS2、SAA1、STAT1、TIMP1、TNFRSF1B、TWIST1、VIM、及びZEB1からなる一覧から選択される3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定することを含む、JAK-STAT3シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること
を含む。
したがって、ある実施形態では、本発明による方法は、血液試料が得られた対象を診断するステップであって、
- 臨床パラメータ、及び
- 血液試料の機能的状態
に基づいて、前記対象が、敗血症を有すると診断されるか、又は前記対象が敗血症を有しないと診断される、ステップ
を含み、方法は、対象の血液試料の機能的状態と、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた血液試料の少なくとも1つの機能的状態とを比較することをさらに含む。好ましい実施形態では、血液試料の機能的状態が、ARシグナリング経路活性が健康な、又は非敗血症の対照から得られた対照血液試料中で決定されたARシグナリング経路活性よりも高いと決定されたARシグナリング経路活性を含み、血液試料が得られた対象が、敗血症と関連する少なくとも1つの臨床パラメータを有する場合、対象は敗血症を有すると診断される。対象から得られた血液試料上で決定された経路活性を使用して、前記対象が敗血症を有するか、又は有しないかを診断できることが、本発明者らによって見出された。実験データにおいて詳述されるように、ARシグナリング経路の決定は、敗血症を有する対象から得られた血液試料と、健康な個体から得られた血液試料とを区別するのに十分である。必要に応じて、TGFベータシグナリング経路活性、MAPK-AP1シグナリング経路活性、及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路活性などの、他の経路活性を診断に含有させてもよい。したがって、本明細書で決定される血液試料の機能的状態を、対象を迅速に診断するための診断手段として使用できる。
AR経路に由来する3個以上の標的遺伝子の血液試料中の発現レベルに基づいて、ARシグナリング経路活性、かくして、血液試料の機能的状態を決定できる。このARシグナリング経路を、定量値として表し、健康な対象又は既知の敗血症の対象から得られた血液試料上で決定されたARシグナリング経路活性と比較できる。したがって、対象を診断するステップは、好ましくは、対象の血液試料の機能的状態と、既知の敗血症患者から得られた血液試料の機能的状態とを比較することをさらに含む。診断ステップは血液試料の機能的状態に基づくため、このステップは、必要に応じて、TGFベータ、MAPK-AP1、及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路活性が決定された場合、決定されたそれらをさらに使用する。さらなる経路を含有させることによって、診断の確実性はさらに改善される。
血液試料の機能的状態は、数値として表される少なくともARシグナリング経路活性を含む。かくして、対象に由来する血液試料の機能的状態と、健康な対象から得られた対照血液試料の機能的状態とを比較することによって、少なくともARシグナリング経路活性によって表される数値の差異又は類似性に基づいて診断を行うことができる。したがって、前記比較は、好ましくは、精度を増大させるために参照血液試料の複数の機能的状態を使用して行われる。より好ましくは、前記比較は、既知の敗血症の対象から得られた血液試料の、1つ又は複数の、好ましくは、複数の追加の参照機能的状態と比較することをさらに含む。
例えば、健康な個体の複数の参照血液試料を使用する場合、ARシグナリング経路活性を、それぞれの試料について算出し、平均値を決定できる。診断しようとする対象のARシグナリング経路活性は、平均参照ARシグナリング経路活性と類似してもよく(例えば、算出された平均活性の1又は2標準偏差以内)、その場合、対象は敗血症を有しないと診断される。或いは、ARシグナリング経路は、算出された平均ARシグナリング経路活性と比較して高くてもよく(例えば、平均値より少なくとも1又は2標準偏差高い)、その場合、対象は、敗血症を有すると診断される。必要に応じて、他の経路活性を、この比較に含有させてもよい。同じ方法が、診断しようとする対象に由来する試料及び参照試料について使用されるという条件で、シグナリング経路活性を算出するために使用される方法に関係なく、上記方法を使用できる。
好ましくは、敗血症を有する対象を診断するために、ARシグナリング経路、TGFベータシグナリング経路、MAPK-AP1シグナリング経路及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルの決定は、
3個以上、例えば、3、4、若しくは5個の標的遺伝子が、FKBP5、LRIG1、PMEPA1、DHCR24及びLCP1からなる群から選択される、ARシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること、及び/又は;
3個以上、例えば、3、4、若しくは5個の標的遺伝子が、MMP9、GADD45A、CDC42EP3、TIMP1及びSMAD5からなる群から選択される、TGFベータシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること、及び/又は;
3個以上、例えば、3、4、若しくは5個の標的遺伝子が、MMP9、TIMP1、DNMT1、FASLG及びPLAURからなる群から選択される、MAPK-AP1経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定することを含む、MAPK-AP1シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること、及び/又は;
3個以上、例えば、3、4、若しくは5個の標的遺伝子が、MMP9、BCL2、TIMP2、HSPA1A及びHSPA1ABからなる群から選択される、JAK-STAT3シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること
を含む。
したがって、本発明はさらに、対象から得られた血液試料から抽出されたRNAに基づいて、対象を診断するための方法であって、
- AR経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- ARシグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、ARシグナリング経路活性を決定するステップ;
及び必要に応じて、
- TGFベータ経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- TGFベータシグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、TGFベータシグナリング経路活性を決定するステップ;
- MAPK-AP1経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- MAPK-AP1シグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、MAPK-AP1シグナリング経路活性を決定するステップ;
- JAK-STAT3経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- JAK-STAT3シグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、JAK-STAT3シグナリング経路活性を決定するステップ;
を含み、血液試料が得られた対象を診断するステップをさらに含み、
- 臨床パラメータ、及び
- 血液試料中の決定されたシグナリング経路の活性
に基づいて、前記対象が、敗血症を有すると診断されるか、又は前記対象が敗血症を有しないと診断され、
対象の血液試料中の決定されたシグナリング経路の活性と、健康な対象又は非敗血症の対照となる対象から得られた少なくとも1つの血液試料中の決定されたシグナリング経路の活性とを比較することをさらに含み、
前記血液試料が、敗血症を有する対象から得られるか、又は敗血症を有すると疑われる対象若しくは敗血症を発症するリスクがある対象から得られる、方法に関する。好ましい実施形態では、ARシグナリング経路活性が、健康な、又は非敗血症の対照から得られた対照血液試料中で決定されたARシグナリング経路活性よりも高いと決定され、血液試料が得られた対象が、敗血症と関連する少なくとも1つの臨床パラメータを有する場合、対象は敗血症を有すると診断される。
したがって、本発明のある実施形態では、血液試料の機能的状態が、ARシグナリング経路活性が健康な対象から得られた参照血液試料中で決定されたARシグナリング経路活性よりも高いと決定されたARシグナリング経路活性を含む場合、対象は敗血症を有すると診断される。或いは、診断は、3個以上の遺伝子の発現レベルに直接基づくものであってよい。或いは、比較は、既知の敗血症の対象から得られた参照血液試料をさらに含んでもよい。そのような場合、対象の3個以上の遺伝子の発現レベル又は血液試料の機能的状態を、健康な個体の3個以上の遺伝子の発現レベル又は血液試料の機能的状態と、既知の敗血症の対象の3個以上の遺伝子の発現レベル又は血液試料の機能的状態との両方と比較できる。そのような場合、ARシグナリング経路活性(及び決定された場合、他の経路活性)に割り当てられた数値を比較できる。例えば、対象が既知の敗血症の対象に関する平均値に近い、例えば、1若しくは2標準偏差以内であるARシグナリング経路を有する場合、対象は敗血症を有すると診断されるか、又はその値が健康な対象に関する平均値に近い、例えば、1若しくは2標準偏差以内である場合、対象は非敗血症と診断される。或いは、統計的方法を使用して、対象が非敗血症又は敗血症群にある可能性がより高いかどうかを決定できる(ARシグナリング経路に割り当てられた数値が、正常な(健康な)平均により近いか、又は敗血症の平均値により近いことを意味する)。他のシグナリング経路活性を、必要に応じて、この算出に含有させてもよい。診断ステップのための複数のシグナリング経路活性、例えば、ARシグナリング経路活性と、TGFベータシグナリング経路活性との両方を使用する場合、診断しようとする対象が健康群又は敗血症群に入るかどうかを確立するために、クラスタリング法を使用して、健康な対照となる対象、既知の敗血症の対象及び診断しようとする対象をクラスター化する。本明細書で使用される場合、既知の敗血症の対象に由来する参照血液試料は、例えば、血液培養により、後に敗血症の診断が確定された対象から得られた血液試料である。
本発明による方法の実施形態では、3個以上の遺伝子の前記発現レベルは、血液試料が得られた対象の死亡リスクを予測するのに使用され、
前記予測は、対象の3個以上の遺伝子の発現レベルと、参照対象から得られた3個以上の遺伝子の複数の参照発現レベルとの比較に基づくものであり、参照対象から得られた3個以上の遺伝子の前記複数の参照発現レベルは、非生存者である敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベル及び生存者である敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルを含み、必要に応じて、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルをさらに含み、
血液試料が得られた対象は、敗血症を有すると確定され、
敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルが、生存者である敗血症を有する参照対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルと類似している場合又は敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルが、少なくとも1の健康な、若しくは非敗血症の対照となる対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルと類似している場合、低い死亡リスクが予測され、
敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルが、非生存者である敗血症を有する参照対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルと類似している場合、高い死亡リスクが予測される。
本発明の代替的な実施形態では、血液試料の機能的状態は、血液試料が得られた対象の死亡リスクを予測するのに使用され、
前記予測は、対象の血液試料の機能的状態と、参照対象から得られた血液試料の複数の参照機能的状態との比較に基づくものであり、参照対象から得られた血液試料の前記複数の参照機能的状態は、非生存者である敗血症を有する対象から得られた血液試料の少なくとも1つの機能的状態及び生存者である敗血症を有する対象から得られた血液試料の少なくとも1つの機能的状態を含み、必要に応じて、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた血液試料の少なくとも1つの機能的状態をさらに含み、
血液試料が得られた対象は、敗血症を有すると確定され、
敗血症を有する対象から得られた血液試料の機能的状態が、生存者である敗血症を有する参照対象から得られた血液試料の少なくとも1つの機能的状態と類似する場合又は敗血症を有する対象から得られた血液試料の機能的状態が、少なくとも1の健康な、若しくは非敗血症の対照となる対象から得られた血液試料の少なくとも1つの機能的状態と類似している場合、低い死亡リスクが予測され、
敗血症を有する対象から得られた血液試料の機能的状態が、非生存者である敗血症を有する参照対象から得られた血液試料の少なくとも1つの機能的状態と類似している場合、高い死亡リスクが予測される。
ある実施形態では、対象から得られた血液試料の3個以上の遺伝子又は機能的状態と、対照となる対象から得られた血液試料の複数の機能的状態との前記比較は、好ましくは、階層的クラスタリングによる、決定された経路活性のクラスタリングを使用して実施される。
死亡リスクに関する予測は、対象から得られた血液試料の3個以上の標的遺伝子又は機能的状態に基づいて行うことができることが本発明者らによって見出された。対象に由来する血液試料の3個以上の標的遺伝子の発現レベル又は機能的状態と、死亡した、及び生存した敗血症の対象の参照試料とを比較することによって、対象が敗血症で死亡する可能性を算出できる。異なる決定されたシグナリング経路活性、例えば、ARシグナリング活性、又はARとTGFベータとのシグナリング活性の組合せを表す数値を使用し、これらの値と、参照群について得られた値とを比較することによって、この予測を行うことができる。或いは、この予測は、3個以上の遺伝子の発現レベルに直接基づくものであってよい。統計的方法を使用して、又は例えば、クラスタリングを使用することによって、この比較を行うことができる。クラスタリングを使用する場合、対象は、対象が、死亡した参照対象と一緒にクラスター化される場合に高い死亡リスクを有すると予測されるか、又は生存した参照対象と一緒にクラスター化される場合に低い死亡リスクを有すると予測される。
好ましくは、予測は、敗血症を有する患者から得られた血液試料に対して実施される、本発明による方法において行われる。好ましくは、予測は、例えば、本明細書に記載の方法によって、対象が敗血症を有すると既に確立された対象について行われる。
好ましくは、予測は、対象から得られた血液試料の3個以上の遺伝子の発現レベル又は機能的状態と、対照となる対象から得られた血液試料の3個以上の遺伝子の複数の発現レベル又は機能的状態との前記比較が、好ましくは、階層的クラスタリングによる、決定された経路活性のクラスタリングを使用して実施される、本発明による方法において行われる。決定されたシグナリング活性に基づくクラスタリングによって、結果として敗血症で死亡する敗血症患者から得られた試料を同定できる。したがって、対象から得られた血液試料中で決定されたシグナリング活性と、既知の参照患者とを比較することによって、それぞれのシグナリング活性が死亡した患者とクラスター化する場合、死亡リスクを高いと予測できるか、又はそれぞれのシグナリング活性が生存した患者とクラスター化する場合、リスクを低いと予測できる。
好ましくは、敗血症を有する対象の生存確率を予測するために、ARシグナリング経路、TGFベータシグナリング経路、MAPK-AP1シグナリング経路及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルの決定は、
3個以上、例えば、3、4、若しくは5個の標的遺伝子が、ELL2、FKBP5、EAF2、NDRG1及びDHCR24からなる群から選択される、ARシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること、及び/又は;
3個以上、例えば、3、4、若しくは5個の標的遺伝子が、ID1、SKIL、GADD45A、HMGA2及びSMAD4からなる群から選択される、TGFベータシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること、及び/又は;
3個以上、例えば、3、4、若しくは5個の標的遺伝子が、BCL2L11、EZR、ENPP2、MMP3及びPLAURからなる群から選択される、MAPK-AP1経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定することを含む、MAPK-AP1シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること、及び/又は;
3個以上、例えば、3、4、若しくは5個の標的遺伝子が、BIRC5、HSP90B1、MMP3、IL10、HIF1Aからなる群から選択される、JAK-STAT3シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定すること
を含む。
したがって、ある実施形態では、本発明は、3個以上の遺伝子の前記発現レベルが、血液試料が得られた対象の死亡リスクを予測するのに使用され、
前記予測が、対象の3個以上の遺伝子の発現レベルと、参照対象から得られた3個以上の遺伝子の複数の参照発現レベルとの比較に基づくものであり、参照対象から得られた3個以上の遺伝子の前記複数の参照発現レベルが、非生存者である敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベル及び生存者である敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルを含み、必要に応じて、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルをさらに含み、
血液試料が得られた対象が、敗血症を有すると確定され、
敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルが、生存者である敗血症を有する参照対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルと類似している場合又は敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルが、少なくとも1の健康な、若しくは非敗血症の対照となる対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルと類似している場合、低い死亡リスクが予測され、
敗血症を有する対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルが、非生存者である敗血症を有する参照対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルと類似している場合、高い死亡リスクが予測される、方法に関する。
代替的な実施形態では、本発明は、対象に由来する血液試料から抽出されたRNAに基づいて、対象の死亡リスクを決定するための方法であって、
- AR経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- ARシグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、ARシグナリング経路活性を決定するステップ;
及び必要に応じて、
- TGFベータ経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- TGFベータシグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、TGFベータシグナリング経路活性を決定するステップ;
- MAPK-AP1経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- MAPK-AP1シグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、MAPK-AP1シグナリング経路活性を決定するステップ;
- JAK-STAT3経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- JAK-STAT3シグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、JAK-STAT3シグナリング経路活性を決定するステップ
を含み、
血液試料中のシグナリング経路活性が、血液試料が得られた対象の死亡リスクを予測するのに使用され、
前記予測が、対象の血液試料中のシグナリング経路活性と、参照対象から得られた複数の血液試料中のシグナリング経路活性との比較に基づくものであり、参照対象から得られた複数の血液試料中の前記シグナリング経路活性が、非生存者である敗血症を有する対象から得られた少なくとも1つの血液試料及び生存者である敗血症を有する対象から得られた少なくとも1つの血液試料を含み、必要に応じて、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた少なくとも1つの血液試料をさらに含み、
血液試料が得られた対象が、敗血症を有すると確定され、
敗血症を有する対象から得られた血液試料中のシグナリング経路活性が、生存者である敗血症を有する参照対象から得られた少なくとも1つの血液試料中のシグナリング経路活性と類似している場合又は敗血症を有する対象から得られた血液試料中のシグナリング経路活性が、健康な、若しくは非敗血症の対照となる対象から得られた少なくとも1つの血液試料中のシグナル経路活性と類似している場合、低い死亡リスクが予測され、
敗血症を有する対象から得られた血液試料中のシグナリング経路活性が、非生存者である敗血症を有する参照対象から得られた少なくとも1つの血液試料中のシグナリング経路活性と類似している場合、高い死亡リスクが予測される、方法に関する。
ある実施形態では、対象から得られた血液試料中の3個以上の遺伝子の発現レベル又はシグナリング経路活性と、対照となる対象から得られた複数の血液試料中の3個以上の遺伝子の発現レベル又はシグナリング経路活性との前記比較は、好ましくは、階層的クラスタリングによる、決定された経路活性のクラスタリングを使用して実施される。
さらなる実施形態では、血液試料が得られた対象は、敗血症を有せず、3個以上の遺伝子の発現レベルは、対象が敗血症を発症するリスクを決定するために使用され、方法は、血液試料が得られた対象の3個以上の遺伝子の発現レベルと、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルとを比較することをさらに含む。
代替的な実施形態では、血液試料が得られた対象は、敗血症を有せず、血液試料の機能的状態は、対象が敗血症を発症するリスクを決定するために使用され、
方法は、血液試料が得られた対象の血液試料の機能的状態と、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた血液試料の少なくとも1つの機能的状態とを比較することをさらに含み、
好ましくは、血液試料が得られた対象は、血液試料の機能的状態が、ARシグナリング経路活性が健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた対照血液試料中で決定されたARシグナリング経路活性よりも高いと決定されたARシグナリング経路活性を含む場合、敗血症を発症するリスクがあると予測される。好ましい実施形態では、敗血症を有しない対象に関する敗血症を発症するリスクの予測は、TGFベータシグナリング経路活性にさらに基づくものであり、対象は、TGFベータシグナリング経路活性が、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた対照血液試料中で決定されたTGFベータシグナリング経路活性よりも高いと決定された場合、敗血症を発症するリスクがある。より好ましい実施形態では、ARとTGFベータとの両方のシグナリング経路活性が、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた対照血液試料中で決定されたAR及びTGFベータシグナリング経路活性よりも高いと決定された場合、血液試料が得られた対象は、敗血症を有せず、敗血症を発症するリスクがあると決定される。好ましくは、敗血症を有しない対象は、細菌感染を有する対象である。
敗血症を有しないが、敗血症を発症するリスクがある患者、例えば、細菌感染を有する患者において、AR及び必要に応じて、TGFベータシグナリング経路活性の増加と相関する、敗血症を発症するリスクが高い患者を、高リスクとして同定できることが、本発明者らによって見出された。
したがって、本発明はさらに、対象に由来する血液試料から抽出されたRNAに基づいて、非敗血症の対象が敗血症を発症するリスクを決定するための方法であって、
- AR経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- ARシグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、ARシグナリング経路活性を決定するステップ;
及び必要に応じて、
- TGFベータ経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- TGFベータシグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、TGFベータシグナリング経路活性を決定するステップ;及び/又は
- MAPK-AP1経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- MAPK-AP1シグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、MAPK-AP1シグナリング経路活性を決定するステップ;及び/又は
- JAK-STAT3経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- JAK-STAT3シグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、JAK-STAT3シグナリング経路活性を決定するステップ
を含み、
血液試料中のシグナリング経路活性が、対象が敗血症を発症するリスクを決定するために使用され、
血液試料が得られた対象が、敗血症を有せず、
血液試料が得られた対象の血液試料中のシグナリング経路活性と、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた少なくとも1つの血液試料中のシグナリング経路活性とを比較することをさらに含む、方法に関する。
好ましくは、敗血症を有しない対象は、細菌感染を有する対象である。
ある実施形態では、血液試料が得られた対象は、ARシグナリング経路活性が、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた対照血液試料中で決定されたARシグナリング経路活性よりも高いと決定された場合、敗血症を発症するリスクがあると予測される。
本発明のさらなる実施形態では、血液試料が得られた対象は敗血症から回復しており、血液試料の3個以上の遺伝子の発現レベルは、対象が敗血症の再発を生じるリスクをモニタリングするために使用され、
方法は、血液試料が得られた対象の3個以上の遺伝子の発現レベルと、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた3個以上の遺伝子の発現レベルとを比較することをさらに含む。
代替的な実施形態では、血液試料が得られた対象は、敗血症から回復しており、血液試料の機能的状態は、対象が敗血症の再発を生じるリスクをモニタリングするために使用され、
方法は、血液試料が得られた対象の血液試料の機能的状態と、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた血液試料の少なくとも1つの機能的状態とを比較することをさらに含み、
好ましくは、血液試料が得られた対象は、血液試料の機能的状態が、ARシグナリング経路活性が健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた対照血液試料中で決定されたARシグナリング経路活性よりも高いと決定されたARシグナリング経路活性を含む場合、敗血症の再発を生じるリスクがあると予測される。好ましい実施形態では、敗血症から回復した対象に関する敗血症の再発を生じるリスクの予測は、TGFベータシグナリング経路活性にさらに基づくものであり、対象は、TGFベータシグナリング経路活性が、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた対照血液試料中で決定されたTGFベータシグナリング経路活性よりも高いと決定された場合、敗血症の再発を生じるリスクがある。より好ましい実施形態では、ARとTGFベータとの両方のシグナリング経路活性が、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた対照血液試料中で決定されたAR及びTGFベータシグナリング経路活性よりも高いと決定された場合、敗血症から回復した対象は、敗血症の再発を生じるリスクがあると決定される。
敗血症の回復後、患者は長期間にわたって敗血症の再発を生じやすいままであることが見出された。本発明者らは、より高い再発リスクが、AR及びTGFベータシグナリング経路活性の増大と相関すること、並びにARシグナリング経路活性のみに基づいて、又はTGFベータシグナリング経路活性と組み合わせた場合、敗血症の再発を生じるリスクがある対象を同定できることを証明する。
したがって、好ましい実施形態では、本発明は、対象に由来する血液試料から抽出されたRNAに基づいて、敗血症から回復した対象の再発リスクを決定するための方法であって、
- AR経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- ARシグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、ARシグナリング経路活性を決定するステップ;
及び必要に応じて、
- TGFベータ経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- TGFベータシグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、TGFベータシグナリング経路活性を決定するステップ;及び/又は
- MAPK-AP1経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- MAPK-AP1シグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、MAPK-AP1シグナリング経路活性を決定するステップ;及び/又は
- JAK-STAT3経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定するか、又はその決定の結果を受け取るステップ;
- JAK-STAT3シグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、JAK-STAT3シグナリング経路活性を決定するステップ
を含み、
血液試料が得られた対象が、敗血症から回復しており、血液試料のシグナリング経路活性が、対象が敗血症の再発を生じるリスクをモニタリングするために使用され、
血液試料が得られた対象の血液試料中のシグナリング経路活性と、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた少なくとも1つの血液試料中のシグナリング経路活性とを比較することをさらに含む、方法に関する。
ある実施形態では、血液試料が得られた対象は、ARシグナリング経路活性が、健康な、又は非敗血症の対照となる対象から得られた対照血液試料中で決定されたARシグナリング経路活性よりも高いと決定された場合、敗血症の再発を生じるリスクがあると予測される。
本発明の好ましい実施形態によれば、血液試料は、全血試料、単離された末梢血単核細胞(PBMC)、単離されたCD4+細胞、単離されたCD8+細胞、調節性T細胞、混合したCD8+及びT細胞、骨髄由来抑制細胞(MDSC)、樹状細胞、単離された好中球、単離されたリンパ球又は単離された単球である。
本発明の実施形態では、前記シグナリング経路活性又は複数のシグナリング経路活性は、血液試料から抽出されたRNAに基づいて経路又は複数の経路について決定された3つ以上の発現レベルと、シグナリング経路又は複数のシグナリング経路の活性又は複数の活性とを関連付ける較正された数学的モデルを評価することに基づいて決定される。
本発明の好ましい実施形態によれば、血液試料の機能的状態は、血液試料中のシグナリング経路の活性と、数値とを関連付ける較正された数学的モデルを評価することに基づいて決定される。診断しようとする対象の血液試料の機能的状態を決定し、必要に応じて、診断又は死亡リスクを提供するためにこの機能的状態をさらに使用するために経路活性の組合せを解釈するように、このモデルをプログラミングする。特に、血液試料の機能的状態の決定は、(i)診断しようとする対象の血液試料中のそれぞれのシグナリング経路の活性を受け取ること、(ii)決定が、それぞれのシグナリング経路の活性と、血液試料の機能的状態とを関連付ける較正された数学的モデルを評価することに基づくものである、前記対象の血液試料の機能的状態を決定することを含む。
較正された数学的経路モデルは、好ましくは、センロトイド若しくは線形モデル、又は条件的確率に基づくベイジアンネットワークモデルである。例えば、較正された数学的経路モデルは、血液試料の機能的状態及びシグナリング経路の活性を関連付ける条件的確率に基づく、確率モデル、好ましくは、ベイジアンネットワークモデルであるか、又は較正された数学的経路モデルは、シグナリング経路の活性の1つ若しくは複数の線形結合に基づく。
数学的モデルによれば、シグナリング経路の活性は、血液試料の機能的状態を提供するように解釈され、これは、さらに診断に翻訳されるか、又は診断を直接提供するように解釈される。血液試料の機能的状態は、対象が敗血症を有する確率及び/又は敗血症を有する対象が敗血性ショックの結果として死亡する確率を予測又は提供する。
したがって、診断の決定又は死亡リスクの決定は、血液試料中の細胞シグナリング経路の活性の組合せに基づいて血液試料の機能的状態を決定すること、及び機能的状態を診断又は死亡リスクに翻訳することを含む。本発明の好ましい実施形態によれば、それぞれのシグナル経路の活性は、本明細書に記載の経路分析によって決定されるか、又は決定可能である。
したがって、本発明の好ましい実施形態では、方法は、対象から得られた血液試料を提供するステップ、及び前記血液試料からRNAを抽出するステップを含む。
本発明のある実施形態では、対象は、小児対象である。
第2の態様では、本発明は、本発明の第1の態様及びその様々な実施形態の方法を実施するためのコンピュータに実装された方法に関する。
第3の態様によれば、本発明は、血液試料の機能的状態を決定するため、及び/又は敗血症を有する対象を診断するため、及び/又は対照の死亡リスクを予測するための装置であって、本発明の第1の態様及びその様々な実施形態の方法を実行するためのデジタルプロセッサを含む、装置に関する。好ましい実施形態では、本発明は、血液試料の機能的状態を決定するための装置であって、ARシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子に関する標的遺伝子発現プロファイルを示すデータ、必要に応じて、TGFベータシグナリング経路及び/又はMAPK-AP1シグナリング経路及びJAK-STAT3シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子に関する標的遺伝子発現プロファイルを示すデータを受け取るための入力装置を含む、上記方法を実行するためのデジタルプロセッサを含む、装置に関する。
第4の態様によれば、本発明は、血液試料の機能的状態を決定するため、及び/又は敗血症を有する対象を診断するため、及び/又は対照の死亡リスクを予測するための非一時的記録媒体であって、本発明の第1の態様及びその様々な実施形態の方法を実施するためにデジタルプロセッシングデバイスによって実行可能である指示を記憶している非一時的記録媒体に関する。好ましい実施形態では、本発明は、プログラムがコンピュータによって実行された場合に、コンピュータに、
- ARシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子に関する標的遺伝子発現プロファイルを示すデータを受け取ること、必要に応じて、TGFベータシグナリング経路及び/又はMAPK-AP1シグナリング経路及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の標的遺伝子発現レベルを示すデータをさらに受け取ること、
- ARシグナリング経路及び必要に応じて、TGFベータシグナリング経路及び/又はMAPK-AP1シグナリング経路及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路の前記3個以上の標的遺伝子の決定された発現レベルに基づいて、ARシグナリング経路活性、及び必要に応じて、TGFベータシグナリング経路活性及び/又はMAPK-AP1シグナリング経路活性及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路活性を決定すること、
- 決定されたARシグナリング経路活性及び必要に応じて、TGFベータシグナリング経路活性及び/又はMAPK-AP1シグナリング経路活性及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路活性に基づいて、血液試料の機能的状態であって、決定されたARシグナリング経路活性及び必要に応じて、TGFベータシグナリング経路活性及び/又はMAPK-AP1シグナリング経路活性及び/又はJAK-STAT3シグナリング経路活性を有すると決定されている、前記血液試料の前記機能的状態を決定すること、並びに
- 必要に応じて、血液試料の機能的状態に基づいて診断又は予測を提供すること
を含む方法を実行させる指示を含むコンピュータプログラム製品に関する。
非一時的記録媒体は、ハードドライブ又は他の磁気記録媒体、光ディスク若しくは他の光記録媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、又は他の電子記録媒体、ネットワークサーバーその他などのコンピュータ可読記録媒体であってよい。デジタルプロセッシングデバイスは、携帯用デバイス(例えば、携帯情報端末又はスマートフォン)、ノートブックコンピュータ、デスクトップコンピュータ、タブレットコンピュータ又はデバイス、リモートネットワークサーバーその他であってもよい。
第5の態様によれば、本発明は、血液試料の機能的状態を決定するため、及び/又は敗血症を有する対象を診断するため、及び/又は対象の死亡リスクを予測するためのコンピュータプログラムであって、コンピュータプログラムがデジタルプロセッシングデバイス上で動作する時に、デジタルプロセッシングデバイスに、本発明の第1の態様及びその様々な実施形態による方法を実施させるためのプログラムコード手段を含む、コンピュータプログラムに関する。コンピュータプログラムを、他のハードウェアと一緒に、又はその一部として供給される、光記録媒体又はソリッドステート媒体などの好適な媒体上に保存/分配できるが、インターネット又は他の有線若しくは無線電気通信システムなどを介して他の形態で分配することもできる。
第6の態様では、本発明は、3個以上、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の遺伝子の発現レベルを決定するためのプライマー及び必要に応じて、プローブを含む、キットオブパーツであって、
3個以上、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の遺伝子が、グループ1及びグループ2から選択され、グループ1が、ABCC4、APP、AR、CDKN1A、CREB3L4、DHCR24、EAF2、ELL2、FGF8、FKBP5、GUCY1A3、IGF1、KLK2、KLK3、LCP1、LRIG1、NDRG1、NKX3_1、NTS、PLAU、PMEPA1、PPAP2A、PRKACB、PTPN1、SGK1、TACC2、TMPRSS2、及びUGT2B1 5からなり、
グループ2が、ANGPTL4、CDC42EP3、CDKN1A、CDKN2B、CTGF、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、INPP5D、JUNB、MMP2、MMP9、NKX2_5、OVOL1、PDGFB、PTHLH、SERPINE1、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、SMAD7、SNAI1、SNAI2、TIMP1及びVEGFAからなる、キットオブパーツに関する。
プライマー及びプローブの設計は、遺伝子検出及び定量化の分野における日常的な技術である。プライマーを、例えば、プライマー3(https://primer3.ut.ee/)などのオンラインプログラムによって設計できる。qPCRのためのプローブは、典型的には、増幅産物に結合し、結合状態と未結合状態とを区別することを可能にする、蛍光部分及びクエンチャーを有するように設計される。上記遺伝子のゲノム配列は、UCSC Genome Browser、Ensembl Genome Browser又はNCBI Genome Data Viewerなどのゲノムデータベースに容易に見出すことができる。
ある実施形態では、グループ1は、遺伝子AR、CREB3L4、DHCR24、EAF2、ELL2、FKBP5、GUCY1A3、IGF1、KLK3、LCP1、LRIG1、NDRG1、NKX3_1、PMEPA1、PRKACB、TMPRSS2、好ましくは、AR、CREB3L4、DHCR24、EAF2、ELL2、FKBP5、LCP1、LRIG1、NDRG1、PMEPA1、PRKACB、TMPRSS2、より好ましくは、DHCR24、EAF2、ELL2、FKBP5、LCP1、LRIG1、PMEPA1、PRKACBからなる、及び/又はグループ2は、遺伝子CDC42EP3、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、INPP5D、JUNB、MMP2、MMP9、NKX2_5、OVOL1、PDGFB、PTHLH、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、TIMP1、VEGFA、好ましくは、CDC42EP3、GADD45A、GADD45B、ID1、JUNB、MMP9、PDGFB、SGK1、SKIL、SMAD5、SMAD6、TIMP1、VEGFA、より好ましくは、CDC42EP3、GADD45A、GADD45B、ID1、JUNB、MMP9、PDGFB、SGK1、SMAD5、TIMP1、VEGFAからなる。ある実施形態では、3個以上の遺伝子は、グループ1から選択される。
代替的な実施形態では、本発明はさらに、それぞれの細胞シグナリング経路の標的遺伝子の1つ又は複数のセットの発現レベルを決定することによって1つ又は複数の細胞シグナリング経路の活性を推測するためのプライマーを含む、キットオブパーツであって、細胞シグナリング経路が、AR経路を含み、必要に応じて、TGFベータ経路、MAPK-AP1経路及びJAK-STAT3経路のうちの1つ又は複数をさらに含み、
AR経路の標的遺伝子のセットが、KLK2、PMEPA1、TMPRSS2、NKX3_1、ABCC4、KLK3、FKBP5、ELL2、UGT2B15、DHCR24、PPAP2A、NDRG1、LRIG1、CREB3L4、LCP1、GUCY1A3、AR及びEAF2を含む群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子を含み、好ましくは、AR経路の標的遺伝子のセットが、ELL2、FKBP5、GUCY1A3、LRIG1、PLAU、PMEPA1、PRKACB、SGK1、NDRG1、CREB3L4、DHCR24若しくはPTPN1からなる群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11若しくは12個の標的遺伝子を含み、
TGFベータ経路の標的遺伝子のセットが、ANGPTL4、CDC42EP3、CDKN1A、CTGF、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、JUNB、PDGFB、PTHLH、SERPINE1、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、SMAD7、SNAI2、VEGFAを含む群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子を含み、好ましくは、TGFベータ経路の標的遺伝子のセットが、CDC42EP3、GADD45A、ID1、MMP9、SGK1、SMAD5、SMAD7、VEGFA、JUNB、TIMP1、SKIL及びCCKN1Aからなる群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11若しくは12個の標的遺伝子を含み、
MAPK-AP1経路の標的遺伝子のセットが、BCL2L11、CCND1、DDIT3、DNMT1、EGFR、ENPP2、EZR、FASLG、FIGF、GLRX、IL2、IVL、LOR、MMP1、MMP3、MMP9、SERPINE1、PLAU、PLAUR、PTGS2、SNCG、TIMP1、TP53、及びVIMからなる一覧から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子を含み、好ましくは、MAPK-AP1経路の標的遺伝子のセットが、DNMT1、EGFR、ENPP2、GLRX、MMP9、PLAUR、TIMP1、LOR、EZR、DDIT3及びTP53からなる群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、若しくは11個の標的遺伝子を含み、
JAK-STAT3経路の標的遺伝子のセットが、AKT1、BCL2、BCL2L1、BIRC5、CCND1、CD274、CDKN1A、CRP、FGF2、FOS、FSCN1、FSCN2、FSCN3、HIF1A、HSP90AA1、HSP90AB1、HSP90B1、HSPA1A、HSPA1B、ICAM1、IFNG、IL10、JunB、MCL1、MMP1、MMP3、MMP9、MUC1、MYC、NOS2、POU2F1、PTGS2、SAA1、STAT1、TIMP1、TNFRSF1B、TWIST1、VIM、及びZEB1を含む群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子を含み、好ましくは、JAK-STAT3経路の標的遺伝子のセットが、BCL2、BIRC5、CD274、FOS、HSPA1A、JUNB、MMP9、STAT1、TIMP1、BCL2L1、HSPA1B、HSP90AB1、HSP90B1、POU2F1及びICAM1からなる群から選択される3個以上の標的遺伝子、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12個以上の標的遺伝子を含む、キットオブパーツに関する。
本発明の好ましい実施形態では、キットオブパーツは、本発明の第3の態様による装置、及び/又は本発明の第4の態様による非一時的記録製品、及び/又は本発明の第5の態様によるコンピュータプログラムをさらに含む。
ある実施形態では、本発明は、第1の態様による方法における第6の態様によるキットの使用に関する。
第7の態様では、本発明は、本発明の第6の態様によるキットを使用して、対象が敗血症を有する、敗血性ショックを有する、又は敗血症の結果として高い死亡リスクを有するかどうかをin vitro又はex vivoで診断又は予後診断するための方法に関する。好ましくは、ABCC4、APP、FGF8、FKBP5、ELL2、DHCR24、NDRG1、LCP1、EAF2、PTPN1、CDC42EP3、CDKN2B、CTGF、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IGF1、IL11、INPP5D、JUNB、MMP9、PTHLH、SERPINE1、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD6、SNAI2、TIMP1及びVEGFAの発現の増加;又はCDKN1A、KLK2、KLK3、PMEPA1、TMPRSS2、NKX2_5、NKX3_1、NTS、PLAU、UGT2B15、PPAP2A、LRIG1、TACC2、CREB3L4、GUCY1A3、AR、ANGPTL4、MMP2、OVOL1、PDGFB、PRKACB、SMAD5、SMAD7及びSNAI1の発現の減少は、敗血症と相関する。
代替的な実施形態では、本発明は、キットを使用して、対象が敗血症を有する、敗血性ショックを有する、又は敗血症の結果として高い死亡リスクを有するかどうかをin vitro又はex vivoで診断又は予後診断するための方法であって、キットが、それぞれの細胞シグナリング経路の標的遺伝子の1つ又は複数のセットの発現レベルを決定することによって1つ又は複数の細胞シグナリング経路の活性を推測するためのプライマーを含み、細胞シグナリング経路が、AR経路を含み、必要に応じて、TGFベータ経路、MAPK-AP1経路及びJAK-STAT3経路のうちの1つ又は複数をさらに含み、
AR経路の標的遺伝子のセットが、KLK2、PMEPA1、TMPRSS2、NKX3_1、ABCC4、KLK3、FKBP5、ELL2、UGT2B15、DHCR24、PPAP2A、NDRG1、LRIG1、CREB3L4、LCP1、GUCY1A3、AR及びEAF2を含む群から選択される3個以上の標的遺伝子を含み、
TGFベータ経路の標的遺伝子のセットが、ANGPTL4、CDC42EP3、CDKN1A、CTGF、GADD45A、GADD45B、HMGA2、ID1、IL11、JUNB、PDGFB、PTHLH、SERPINE1、SGK1、SKIL、SMAD4、SMAD5、SMAD6、SMAD7、SNAI2、VEGFAを含む群から選択される3個以上の標的遺伝子を含み、
MAPK-AP1経路の標的遺伝子のセットが、BCL2L11、CCND1、DDIT3、DNMT1、EGFR、ENPP2、EZR、FASLG、FIGF、GLRX、IL2、IVL、LOR、MMP1、MMP3、MMP9、SERPINE1、PLAU、PLAUR、PTGS2、SNCG、TIMP1、TP53、及びVIMを含む群から選択される3個以上の標的遺伝子を含み、
JAK-STAT3経路の標的遺伝子のセットが、AKT1、BCL2、BCL2L1、BIRC5、CCND1、CD274、CDKN1A、CRP、FGF2、FOS、FSCN1、FSCN2、FSCN3、HIF1A、HSP90AA1、HSP90AB1、HSP90B1、HSPA1A、HSPA1B、ICAM1、IFNG、IL10、JunB、MCL1、MMP1、MMP3、MMP9、MUC1、MYC、NOS2、POU2F1、PTGS2、SAA1、STAT1、TIMP1、TNFRSF1B、TWIST1、VIM、及びZEB1を含む群から選択される3個以上の標的遺伝子を含む、方法に関する。
本出願は、いくつかの好ましい実施形態を記載する。前記詳細な説明を読み、理解すれば、他者は改変及び変更に想到できる。本出願は、そのような改変及び変更が添付の特許請求の範囲又はその等価物の範囲内にある限り、それらを全て含むと解釈されることが意図される。
当業者であれば、図面、本開示、及び添付の特許請求の範囲の試験から、特許請求される発明を実施する際に、開示される実施形態に対する他の変化を理解及び実行できる。
第1の態様の方法、第2の態様のコンピュータに実装された発明、第3の態様の装置、第4の態様の非一時的記録媒体、第5の態様のコンピュータプログラム、第6の態様のキットは、特に、従属請求項に定義される、類似の、及び/又は同一の好ましい実施形態を有することが理解されるべきである。
特許請求の範囲において、単語「含む」は、他の要素又はステップを排除せず、単数形の要素は、複数を排除しない。
単一のユニット又はデバイスは、特許請求の範囲に記載されるいくつかの項目の機能を満たす。ある特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載される単なる事実は、これらの手段の組合せを使用して利益を得ることができないことを示すものではない。
1つ又はいくつかのユニット又はデバイスによって実施される死亡リスクの決定のような計算を、任意の他の数のユニット又はデバイスによって実施できる。
コンピュータプログラムを、他のハードウェアと一緒に、又はその一部として供給される、光記録媒体又はソリッドステート媒体などの好適な媒体上に保存/分配できるが、インターネット又は他の有線若しくは無線電気通信システムなどを介して他の形態で分配することもできる。
本発明の好ましい実施形態は、従属請求項又は上記実施形態と、それぞれの独立請求項との任意の組合せであってもよいことが理解されるべきである。
本発明のこれらの態様及び他の態様は、本明細書の以降に記載される実施形態から明らかであり、それを参照して説明される。
全般:シグナル伝達経路分析スコアが描写される全ての図面において、これらのものは、ベイジアン経路モデル分析によって提供される経路活性の確率スコアから誘導される、経路活性のlog2oddsとして与えられる。Log2oddsスコアは、線形スケールでのシグナリング経路の活性のレベルを示す。
分析された公共データセットは、そのGSE番号と共に示され(原則として、各図面の下部)、個々の試料はそのGSM番号と共に示される(原則として、クラスター図の最も右側の列)。
シグナリング経路モデル又は免疫応答/免疫系モデルに関する全ての検証試料は、独立した試料であり、検証しようとするそれぞれのモデルの較正のために使用されていない。
図1は、データセットGSE26440に由来する敗血性ショック患者及び健康な対照となる対象のARシグナリング経路活性(上)及びTGFベータシグナリング経路活性(下)を示す。データは、敗血性ショック患者(生存者)、敗血性ショック患者(非生存者)、対照となる対象(健康な対象)及び対照となる対象(非敗血症生存者)に由来する全血試料から得られる。グラフは、それぞれのシグナリング経路活性のlog2oddsを示す;統計的差異はバーの上に示され、ここで、「ns」(有意でない)は、5.00e^-02<p<=1.00e+00のp値を描写し、は、1.00e^-02<p<=5.00e-0.2のp値を描写し、**は、1.00e^-03<p<=1.00e-02のp値を描写し、***は、1.00e^-04<p<=1.00e-03のp値を描写し、****は、p<=1.00e-04のp値を描写する。 図2は、データセットGSE26440に由来する敗血性ショック患者及び健康な対照となる対象のMPK-AP1シグナリング経路活性(上)及びJAK-STAT3シグナリング経路活性(下)を示す。データは、敗血性ショック患者(生存者)、敗血性ショック患者(非生存者)、対照となる対象(健康な対象)及び対照となる対象(非敗血症生存者)に由来する全血試料から得られる。グラフは、それぞれのシグナリング経路活性のlog2oddsを示す;統計的差異はバーの上に示され、ここで、「ns」(有意でない)は、5.00e^-02<p<=1.00e+00のp値を描写し、は、1.00e^-02<p<=5.00e-0.2のp値を描写し、**は、1.00e^-03<p<=1.00e-02のp値を描写し、***は、1.00e^-04<p<=1.00e-03のp値を描写し、****は、p<=1.00e-04のp値を描写する。 図3は、データセットGSE4607に由来する敗血性ショック患者及び健康な対照となる対象のARシグナリング経路活性(上)及びTGFベータシグナリング経路活性(下)を示す。データは、対照となる対象、敗血性ショック患者(非生存者)及び敗血性ショック患者(生存者)に由来する全血試料から得られる。グラフは、それぞれのシグナリング経路活性のlog2oddsを示す;統計的差異はバーの上に示され、ここで、「ns」(有意でない)は、5.00e^-02<p<=1.00e+00のp値を描写し、は、1.00e^-02<p<=5.00e-0.2のp値を描写し、**は、1.00e^-03<p<=1.00e-02のp値を描写し、***は、1.00e^-04<p<=1.00e-03のp値を描写し、****は、p<=1.00e-04のp値を描写する。 図4は、データセットGSE4607に由来する敗血性ショック患者及び健康な対照となる対象のMPK-AP1シグナリング経路活性(上)及びJAK-STAT3シグナリング経路活性(下)を示す。データは、対照となる対象、敗血性ショック患者(非生存者)及び敗血性ショック患者(生存者)に由来する全血試料から得られる。グラフは、それぞれのシグナリング経路活性のlog2oddsを示す;統計的差異はバーの上に示され、ここで、「ns」(有意でない)は、5.00e^-02<p<=1.00e+00のp値を描写し、は、1.00e^-02<p<=5.00e-0.2のp値を描写し、**は、1.00e^-03<p<=1.00e-02のp値を描写し、***は、1.00e^-04<p<=1.00e-03のp値を描写し、****は、p<=1.00e-04のp値を描写する。 図5は、データセットGSE66099に由来する敗血性ショック患者及び健康な対照となる対象のARシグナリング経路活性(上)及びTGFベータシグナリング経路活性(下)を示す。データは、対照となる対象、敗血性ショック患者(非生存者)及び敗血性ショック患者(生存者)に由来する全血試料から得られる。グラフは、それぞれのシグナリング経路活性のlog2oddsを示す;統計的差異はバーの上に示され、ここで、「ns」(有意でない)は、5.00e^-02<p<=1.00e+00のp値を描写し、は、1.00e^-02<p<=5.00e-0.2のp値を描写し、**は、1.00e^-03<p<=1.00e-02のp値を描写し、***は、1.00e^-04<p<=1.00e-03のp値を描写し、****は、p<=1.00e-04のp値を描写する。 図6は、データセットGSE66099に由来する敗血性ショック患者及び健康な対照となる対象のMPK-AP1シグナリング経路活性(上)及びJAK-STAT3シグナリング経路活性(下)を示す。データは、対照となる対象、敗血性ショック患者(非生存者)及び敗血性ショック患者(生存者)に由来する全血試料から得られる。グラフは、それぞれのシグナリング経路活性のlog2oddsを示す;統計的差異はバーの上に示され、ここで、「ns」(有意でない)は、5.00e^-02<p<=1.00e+00のp値を描写し、は、1.00e^-02<p<=5.00e-0.2のp値を描写し、**は、1.00e^-03<p<=1.00e-02のp値を描写し、***は、1.00e^-04<p<=1.00e-03のp値を描写し、****は、p<=1.00e-04のp値を描写する。 図7は、データセットGSE95233に由来する敗血性ショック患者及び健康な対照となる対象のARシグナリング経路活性(上)及びTGFベータシグナリング経路活性(下)を示す。データは、対照となる対象(CS=健康な対照となる対象;PC=非敗血症患者対照)、敗血性ショック患者(NS=非生存者)及び敗血性ショック患者(SV=生存者)に由来する全血試料から得られる。グラフは、それぞれのシグナリング経路活性のlog2oddsを示す;統計的差異はバーの上に示され、ここで、「ns」(有意でない)は、5.00e^-02<p<=1.00e+00のp値を描写し、は、1.00e^-02<p<=5.00e-0.2のp値を描写し、**は、1.00e^-03<p<=1.00e-02のp値を描写し、***は、1.00e^-04<p<=1.00e-03のp値を描写し、****は、p<=1.00e-04のp値を描写する。 図8は、データセットGSE95233に由来する敗血性ショック患者及び健康な対照となる対象のMPK-AP1シグナリング経路活性(上)及びJAK-STAT3シグナリング経路活性(下)を示す。データは、対照となる対象(CS=健康な対照となる対象;PC=非敗血症患者対照)、敗血性ショック患者(NS=非生存者)及び敗血性ショック患者(SV=生存者)に由来する全血試料から得られる。グラフは、それぞれのシグナリング経路活性のlog2oddsを示す;統計的差異はバーの上に示され、ここで、「ns」(有意でない)は、5.00e^-02<p<=1.00e+00のp値を描写し、は、1.00e^-02<p<=5.00e-0.2のp値を描写し、**は、1.00e^-03<p<=1.00e-02のp値を描写し、***は、1.00e^-04<p<=1.00e-03のp値を描写し、****は、p<=1.00e-04のp値を描写する。 図9は、AR及びTGFベータシグナリング経路に基づくデータセットGSE26440における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=敗血性ショック患者(生存者);明灰色=敗血性ショック患者(非生存者);中灰色=正常な対照;暗灰色=対照生存者を描写する。 図10は、AR、TGFベータ及びMAPK-AP1シグナリング経路に基づくデータセットGSE26440における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=敗血性ショック患者(生存者);明灰色=敗血性ショック患者(非生存者);中灰色=正常な対照;暗灰色=対照生存者を描写する。 図11は、AR、TGFベータ、MAPK-AP1及びJAK-STAT3シグナリング経路に基づくデータセットGSE26440における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=敗血性ショック患者(生存者);明灰色=敗血性ショック患者(非生存者);中灰色=正常な対照;暗灰色=対照生存者を描写する。 図12は、AR及びTGFベータシグナリング経路に基づくデータセットGSE4607における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=対照;明灰色=敗血性ショック患者(非生存者);暗灰色=敗血性ショック患者(生存者)を描写する。 図13は、AR、TGFベータ及びMAPK-AP1シグナリング経路に基づくデータセットGSE4607における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=対照;明灰色=敗血性ショック患者(非生存者);暗灰色=敗血性ショック患者(生存者)を描写する。 図14は、AR、TGFベータ、MAPK-AP1及びJAK-STAT3シグナリング経路に基づくデータセットGSE4607における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=対照;明灰色=敗血性ショック患者(非生存者);暗灰色=敗血性ショック患者(生存者)を描写する。 図15は、AR及びTGFベータシグナリング経路に基づくデータセットGSE66099における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=敗血性ショック患者;明灰色=敗血症患者;暗灰色=対照となる対象を描写する。 図16は、AR、TGFベータ及びMAPK-AP1シグナリング経路に基づくデータセットGSE66099における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=敗血性ショック患者;明灰色=敗血症患者;暗灰色=対照となる対象を描写する。 図17は、AR、TGFベータ、MAPK-AP1及びJAK-STAT3シグナリング経路に基づくデータセットGSE66099における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=敗血性ショック患者;明灰色=敗血症患者;暗灰色=対照となる対象を描写する。 図18は、AR及びTGFベータシグナリング経路に基づくデータセットGSE95233における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=敗血性ショック患者;明灰色=敗血症患者;暗灰色=対照となる対象を描写する。 図19は、AR、TGFベータ及びMAPK-AP1シグナリング経路に基づくデータセットGSE95233における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=敗血性ショック患者;明灰色=敗血症患者;暗灰色=対照となる対象を描写する。 図20は、AR、TGFベータ、MAPK-AP1及びJAK-STAT3シグナリング経路に基づくデータセットGSE95233における個々の試料のクラスター図を示す。グレースケールのコーディングは、個々の経路スコアの対数尺度を表す。階層的クラスタリングを使用した。左側のカラーコーディングは、黒色=血液対照;明灰色=対照生存者;中灰色=1日目の非生存者;暗灰色=1日目の生存者を描写する。 図21は、単離されたTHP-1細胞から得られた経路活性を描写する。THP-1細胞を、H.pylori細菌と共に直接インキュベートした、H.pylori細菌上清と共にインキュベートし、対照THP-1細胞と比較した。AR、ER、FOXO、ヘッジホッグ及びTGFベータ経路の活性を決定し、相対値をプロットする。 図22は、単離されたTHP-1細胞から得られた経路活性を描写する。THP-1細胞を、異なる濃度の細菌生成物、リポ多糖(LPS)と共にインキュベートし、対照THP-1細胞と比較した。AR、ER、FOXO、ヘッジホッグ及びTGFベータ経路の活性を決定し、相対値をプロットする。 遺伝子のサブセットの予測能力を示す箱ひげ図である。各図は、AR細胞シグナリング経路(図23~図26)、TGFベータ細胞シグナリング経路(図27~図30)又はARとTGFベータとの細胞シグナリング経路の合わせた標的遺伝子(図31~図34)の異なるサブセットに関するN=1、2、3、4、5又は6のN個の遺伝子の無作為選択を描写する。標的遺伝子の全セットのいずれかを使用した(T=0、図23、図27及び図31)か、又はカットオフを使用して、経路活性スコアへのその寄与に基づいて標的遺伝子のサブセットを選択した(T=0.3、0.4若しくは0.5、図24~図26、図28~図30、図32~図34)。遺伝子のそれぞれの選択されたセットから、N個の遺伝子の無作為選択を1000回行い、それぞれの遺伝子選択を使用して、敗血症患者を健康な対象から区別できるかどうかを決定した(少なくとも2SDの差異)。その結果を、箱ひげ図の形態でプロットする。ここで、セット1は、GSE26440、GSE4607及びGSE66099の合わせたデータセットを表し、セット2は、データセットGSE95233を表し、セット3は、データセットGSE57065を表す。中央値は箱ひげ図において太線で示され、25パーセンタイルは箱ひげ図の下方境界で示され、10パーセンタイルは点線で示される。 図35は、AR阻害剤実験の略図である。AR阻害剤を使用して、単球(THP-1細胞)に対するLPSの降下を軽減できるかどうかを決定するための実験設定を描写する。簡単に述べると、単球細胞(THP-1)を、LPSと共に、又はLPSを用いずに24時間培養した後、培地を交換し、次いで、両条件を、DHTと共に、又はDHTを用いずに培養する。LPSとDHTとは両方とも、AR細胞シグナリング経路を活性化すると予想される。平行実験において、THP-1細胞を最初にLPSと共に24時間培養した後、培地を交換し、細胞をARCC-4、ARD-266、A-458及びビカルタミドのうちの1つと共に培養する。 図36は、AR阻害剤実験において決定された経路活性を示す。図36は、測定された細胞シグナリング経路活性に関して図35で概略された異なる条件の実験結果を記載する。図面は、それぞれ、異なる実験群において決定されたAR、ER、HH(ヘッジホッグ)及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性を描写する。実験を3回反復で実施した。測定された活性の標準偏差を、グラフに示す。 図37は、AR阻害剤実験において決定された経路活性を示す。図37は、測定された細胞シグナリング経路活性に関して図35で概略された異なる条件の実験結果を記載する。図面は、それぞれ、異なる実験群において決定されたAR、ER、HH(ヘッジホッグ)及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性を描写する。実験を3回反復で実施した。測定された活性の標準偏差を、グラフに示す。 図38は、AR阻害剤実験において決定された経路活性を示す。図38は、測定された細胞シグナリング経路活性に関して図35で概略された異なる条件の実験結果を記載する。図面は、それぞれ、異なる実験群において決定されたAR、ER、HH(ヘッジホッグ)及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性を描写する。実験を3回反復で実施した。測定された活性の標準偏差を、グラフに示す。 図39は、AR阻害剤実験において決定された経路活性を示す。図39は、測定された細胞シグナリング経路活性に関して図35で概略された異なる条件の実験結果を記載する。図面は、それぞれ、異なる実験群において決定されたAR、ER、HH(ヘッジホッグ)及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性を描写する。実験を3回反復で実施した。測定された活性の標準偏差を、グラフに示す。
以下の実施例は、特に好ましい方法及びそれと関連する選択された態様を単に例示するものである。本明細書で提供される教示を、いくつかの試験及び/又はキットを構築して、例えば、1つ又は複数の血液試料の機能的状態を検出する、予測する、及び/又は診断するために使用できる。さらに、本明細書に記載の方法を使用する際に、薬物の処方を有利に指導し、薬物応答の予測及び薬物の有効性(及び/又は有害効果)のモニタリングを行うことができる。以下の実施例は、本発明の範囲を限定すると解釈されるべきではない。
方法及び試料の説明
Gene Expression Omnibus(GEO)データベース(https://www.ncbi.nlm.gov/gds/)を使用する、全血試料(GSE26440、GSE4607、GSE66099、GSE95233、試料の種類及び調製に関するより多くの情報については、表1を参照されたい)を使用した臨床及び前臨床試験からの試料に由来するAffymetrix HG-U133Plus2.0データ。シグナル伝達経路活性(AR、ER、PR、GR、HH、Notch、TGFベータ、WNT、JAK-STAT1/2、JAK-STAT3、NFκB、PI3K、MAPK)を決定するための経路分析を使用した。階層的クラスタリングのために、クラスタリングツールSeabornクラスターマップを使用した。
分析のために、公共のAffymetrix U133P2.0データを、GEOデータベースから使用した(GSE26440、GSE4607、GSE66099、GSE95233、試料の種類及び調製に関するより多くの情報については、表1を参照されたい)。データセットGSE26440、GSE4607、GSE66099及びGSE95233の経路分析により、正常な(健康な)対照となる対象と、敗血性ショックの対象との間で、Mann-Whitney-Wilcoxon両側検定を使用して、AR及びTGFベータ経路活性を含む複数の経路において有意差が示された(経路及びp値については、図1~図8を参照されたい)。
有意な経路の組合せを使用して、対照から敗血症の対象を同定/診断できた。さらに、AR及び/又はTGFベータ経路活性に基づいて、敗血症で死亡するリスク及び敗血症から生存するリスクに関するリスクスコアを算出するための計算モデルを作製した。階層的クラスタリングを用いて、生存する可能性がより高い、対照/健康な人々に近くにクラスタリングされる試料を同定した。
Figure 2024514404000002
リスクスコアを算出するための計算モデル
さらに、敗血症で死亡するリスクに関して、低リスク、中リスク及び高リスクの敗血症対象を分類できた。低リスク、中リスク及び高リスクの敗血症対象を分類するための複数のシグナリング経路活性スコアの計算モデルに基づく解釈を使用した。
経路活性スコアの解釈のための線形モデルを構築するために、1及び2標準偏差(SD)を有する平均経路活性を算出することによって、健康な人々における経路活性を評価した。経路活性が正常な健康の2SDの境界の外側にある場合、これを、異常な活性経路と考え、これはモデルにおいて1ポイントを意味する。必要に応じて、平均の3SDなどの別の閾値を使用できる。ポイントを合計することにより、リスクの可能性を直接決定付ける、累積異常経路活性スコアが生成される。
リスクスコアを算出するための他の計算モデルは、ベイジアンモデル、セントロイドに基づくモデルなどであってよい。
較正及び検証セットを使用する線形モデル
このために、訓練セットモデルとしてデータセットGSE26440を使用し、データセットGSE4607を用いてモデルを検証した。ARとTGFベータとの両方の経路について、健康な対照集団中で測定された平均経路活性スコアより2SD上を、分類モデルのために使用した後、この同じ値を、独立検証データセットGSE4607に適用した。ARとTGFベータとが両方とも対照試料よりも2SD高かった場合、敗血症対象は高リスク(2ポイント)と分類された。AR又はTGFベータのいずれかが対照よりも2SD高かった場合、対象は、中リスク(1ポイント)と分類され、2SD未満の差異は低リスク(0ポイント)と分類された。経路に関する決定された平均、標準偏差及び2SD上部境界については、表2を参照されたい。
予後モデルについては、低リスク、中リスク及び高リスク群を、対象の階層化のために同定する。中リスク群では、経路の一方が上方調節されるが、高リスク群では、両方の経路が上方調節される。
表3に、予後モデルの性能が示される。GSE26440データセット(n=76、非生存者10%(n=8)、生存者68%(n=51)、対照22%(n=17))について、非生存者群を、高リスクとして3、中リスクとして5及び低リスクとして0に分類できた。検証セットGSE4607(n=83、非生存者17%(n=14)、生存者65%(n=54)及び対照18%(n=15))について、上記のモデルを使用して、非生存者群を、高リスクとして10、中リスクとして2及び低リスクとして2に分類できた。
さらに、合わせたAR及びTGFベータ経路スコアは、対照試料よりも2SD高かったため、AR及びTGFベータの合わせた経路の合計スコアを、高リスクが分類される(1ポイント)予後マーカーのために使用することもできる。合わせたAR及びTGFベータスコアが対照と比較して2SD未満の差異であった場合、試料は低リスク(0ポイント)と分類される(データは示さない)。
他のデータセット(GSE66099、GSE95233及びGSE57064)については、低いAR及び/又はTGFベータ経路活性を有する試料も見る。しかしながら、本発明者らは、これらの対象が敗血症から生存するより高い変化を有することを証明する生存データを有しない。
Figure 2024514404000003
Figure 2024514404000004
線形モデル2-データセットあたり上部境界の使用
試験と試料採取との間の差異のため、データセットあたりの上部境界を決定することはおそらくより特異的である。表4に、GSE26440及びGSE4607のARの活性の平均値、標準偏差及びSD上部境界を列挙する。表5では、上記線形モデルが使用されるが、本実施例では、それぞれ別々のデータセットに基づいて2SD上部境界が使用される。全ての非生存者は、中リスク群及び高リスク群に入れられる。対照試料は、低リスク群にのみ位置し、診断マーカーとして使用できる。
Figure 2024514404000005
Figure 2024514404000006
線形モデル3-データセットあたりAR経路のみ及び上部境界の使用
上記と同じ原理が本実施例でも使用され、2SD上部境界のみが使用され、モデルはAR経路にのみ基づく。リスク群は、この場合、敗血症で死亡する低又は高リスクである。モデルの性能は表6に見出せる。対照試料は、低リスク群にのみ位置し、診断マーカーとして使用できる。
Figure 2024514404000007
クラスタリング法
対象の経路活性に基づいてそれらを分類できるかどうかを決定するために、階層的クラスタリング(seabornクラスターマップ)を使用した。AR、TGFベータ、JAK-STAT3及びMAPK-AP1経路について、対照群と敗血症群との間の有意なモデルを選択した。
データセットGSE4607について、いくつかの敗血症試料は、対照群(橙色)の近くにクラスター化される。これらの対象はおそらく、より高い生存の機会を有する。これらの試料もまた、AR及びTGFベータに基づいていた上記のモデルにおいて、低リスク群にクラスター化される。しかしながら、敗血性ショック生存者と非生存者との間の明確な区別は示されない。
H.Pyloriを用いた細胞刺激
細菌又は細菌生成物が敗血症を有する患者において観察されたのと同じ経路活性を誘導できるかどうかを精査するために、細菌又は細菌生成物LPSを、血液中の単球に関するモデル系として、細胞系に由来する単球性細胞に添加するin vitro実験を実施した。
ポルフィロモナス・ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis)(ATCC、33277)細菌を、製造業者の使用説明書を使用して、脱水HBI(Oxoid、CM1032)を使用する嫌気性培養フード中で培養した。
THP-1細胞を、4x10細胞/ウェルの密度で48時間、6ウェルプレート中で培養した。細胞播種の48時間後、細胞をPBSで洗浄し、1:100MOIの細菌で直接的に、又は37℃、5%CO2で4時間の細菌培養の20%「上清」を使用して処理した。細胞を1:100のMOIで細菌に曝露し、一晩細菌培養物を0.2μmフィルターを使用して濾過し、全細菌を除去した後、細胞培養培地中に20%濃度に希釈することによって、20%「上清」を調製した。細胞播種の48時間後、細胞をPBSで洗浄し、1:100MOIの細菌で直接的に、又は37℃、5%CO2で4時間の細菌培養の20%「上清」を使用して処理した。その後、細胞をPBSで洗浄し、RNeasy miniキット溶解緩衝液(Qiagen、カタログ番号74104)に溶解し、さらなるプロセッシングまで-80℃で保存した。RNeasy miniキット(Qiagen、74104)を使用してRNAを抽出した。Philips Research OncoSignalプラットフォームを使用して、qPCRを実施した。
ヘリコバクター細菌がTHP-1細胞の経路活性に対する細菌特異的効果を有するかどうかを決定するために、qRT-PCRを実施した。細胞を、細菌で直接的に、又は細菌培養物の増殖培地で処理した。図21に示されるように、経路活性は、AR、FOXO、TGFベータ及びWNT経路について増加していた。しかしながら、敗血症試料中では、FOXO及びWNT経路における有意差は検出されなかった。これは、単球が血液組成の4~8%からなるに過ぎず、他の血液細胞型も重要な役割を果たすという事実に起因する。
LPSを用いた細胞刺激
炎症プロセスを試験するために、THP-1の培養培地(10%FBS、1%Glutamax及び1%ペニシリンストレプトマイシンを添加したDMEM、37℃、5%CO2)中で、大腸菌を起源とするLPSの3つの異なる濃度(0ng/ml、10ng/ml、50ng/ml及び100ng/ml)を使用して単球THP-1細胞(ATCC(登録商標)TIB-202(商標))を刺激した。刺激後、細胞を収獲し、RNeasy miniキット(Qiagen、74104)を使用してRNAを抽出した。Philips Research OncoSignalプラットフォームを使用して、qPCRを実施した。図22に示されるように、経路活性は、LPS刺激した細胞中で、AR、FOXO、TGFベータ及びWNT経路について増加していた。AR及びTGFベータ経路の活性化も敗血症試料において認められたが、これらの経路の炎症における役割を確認するものである。しかしながら、敗血症試料中では、FOXO及びWNT経路における有意差は検出されなかった。これは、単球が血液組成の4~8%からなるに過ぎず、他の血液細胞型も重要な役割を果たすという事実に起因する。
標的遺伝子のサブセットの検証
経路標的遺伝子のサブセット(例えば、全体から選択された3個の標的遺伝子)が依然として予測的であるかどうかを検証するために、N個の遺伝子の無作為選択を、AR及びTGFベータ細胞シグナリング経路標的遺伝子について行って、全リストからのN個の遺伝子の無作為選択が予測的である機会を評価した。これを行うために、AR及びTGFベータ細胞シグナリング経路の個々の標的遺伝子を、以下に記載されるように経路スコア(T)へのその相対的寄与に基づいて順位付けた。Tの異なる閾値について(ここで、T=0は全遺伝子セットに対応し、Tに関するその後のより高い値はより厳密な選択に対応する)、N個の遺伝子を無作為に1000回選択し、非常に単純な線形モデルを使用して、以下に示されるようにスコアを算出した。合わせたデータセットGSE26440、GSE4607及びGSE66099(セット1)、又はGSE95233(セット2)、又はGSE57065(セット3)上で1~6の範囲のN値について、計算を実施した。さらに、AR標的遺伝子、TGFベータ標的遺伝子並びにプールしたAR及びTGFベータ標的遺伝子上で計算を実施した。
プロトコールを、以下のように実施した:
1.目的の経路に対応する遺伝子の一覧を取得し、そのプローブセットを取得する。
2.遺伝子あたり、それが寄与する経路スコアと最大の絶対的相関を示すプローブセットを取得する(全ての敗血症及び対照試料に基づく;遺伝子は複数の経路に関与してもよい)。
3.閾値Tより上のその絶対的なプローブセット-経路相関を示す全ての遺伝子を取得することによって候補遺伝子一覧を選択する。
4.繰り返して(1000回)、候補遺伝子一覧からN個の遺伝子の無作為なサブ一覧を選択する。
5.プローブセット-経路相関の兆候に応じて、+1又は-1の重みをそれらに割り当てることによって、これらのN個の遺伝子を含む単純線形分類子を作製する。
6.全ての試料に対してその線形分類子を適用して、スコアを算出する。
7.各試験セット、合わせたGSE26440、GSE4607及びGSE66099、又はGSE95233、又はGSE57065について、
a.正常な試料上でのスコアの平均及び標準偏差を決定する。
b.平均+標準偏差の2倍を取得することによって、閾値を算出する。
c.閾値より上の敗血症試料の画分、閾値より上の敗血症非生存者(与えられた場合)の画分、及びチェックのために、閾値より上の正常な試料の画分も決定する。
8.1000回の無作為なドローにわたって決定された画分の箱ひげ図分布を作製する。
AR及びTGFB経路、手動で選択された遺伝子(図33)及びN=3の遺伝子の無作為なセットと共に増大した、相関閾値T=0.4を考慮する例について、組合せ試験セットGSE26440、GSE4607及びGSE66099は、
- 検出された敗血症試料の中央画分(ボックス中の太線)は約0.60であり、これは、無作為な一覧の半分が60%以上の感度を与えることを意味する。
- 検出された敗血症試料の25パーセンタイルは約0.32であり、これは、無作為な一覧の4分の3が32%以上の感度を与えることを意味する。
- 検出された敗血症試料の10パーセンタイルは約0.12であり、これは、無作為な一覧の90%が12%以上の感度を与えることを意味する。
- 閾値(平均+2stdev)の選択による特異度は約97.5%であり、これは、正常な試料について観察される低い画分によって確認される。
これらのサブセットから得られる箱ひげ図は、図23~図34に描写される。これらのデータセットから、使用されるデータセット及び標的遺伝子に関する選択基準に応じて、敗血症の対象から得られた血液試料と、非敗血症の対象から得られた血液試料との間を区別するためには、わずか1個の標的遺伝子で十分であるが、全ての事例において、少なくとも3個の遺伝子での無作為な選択が高い特異度及び望ましい感度を示す遺伝子のセットをもたらすと結論付けることができる。したがって、AR細胞シグナリング経路、TGFベータ細胞シグナリング経路の最小で3個の標的遺伝子、又はAR及びTGFベータ細胞シグナリング経路(本明細書で定義される)に由来するプールされた標的遺伝子が、敗血症を有する対象を診断するのに十分であると結論付けられる。
これらのデータから、敗血症の診断を、本明細書で提供される遺伝子の様々なセットから選択される3個の遺伝子の発現レベルに基づいて確実に行うことができる。それぞれのセットの遺伝子は経路モデルを使用して上手く同定されたが、本実施例は、診断において経路モデルを使用することは必要ではなく、純粋に発現レベルのみに基づいて診断を行うことができることを示す。
分析において使用される遺伝子セットは、以下の通りである(遺伝子名の前にある記号は、正又は負の相関を示す):
AR-T=0
AR:+ABCC4、+APP、-AR、-CDKN1A、-CREB3L4、+DHCR24、+EAF2、+ELL2、+FGF8、+FKBP5、-GUCY1A3、+IGF1、-KLK2、-KLK3、+LCP1、-LRIG1、+NDRG1、-NKX3_1、-NTS、-PLAU、-PMEPA1、-PPAP2A、-PRKACB、+PTPN1、+SGK1、-TACC2、-TMPRSS2、-UGT2B15
AR--T=0.3
AR:-AR、-CREB3L4、+DHCR24、+EAF2、+ELL2、+FKBP5、-GUCY1A3、+IGF1、-KLK3、+LCP1、-LRIG1、+NDRG1、-NKX3_1、-PMEPA1、-PRKACB、-TMPRSS2
AR--T=0.4
AR:-AR、-CREB3L4、+DHCR24、+EAF2、+ELL2、+FKBP5、+LCP1、-LRIG1、+NDRG1、-PMEPA1、-PRKACB、-TMPRSS2
AR--T=0.5
AR:+DHCR24、+EAF2、+ELL2、+FKBP5、+LCP1、-PMEPA1、-PRKACB
TGFB-T=0
TGFB:-ANGPTL4、+CDC42EP3、-CDKN1A、+CDKN2B、+CTGF、+GADD45A、+GADD45B、+HMGA2、+ID1、+IL11、+INPP5D、+JUNB、-MMP2、+MMP9、-NKX2_5、-OVOL1、-PDGFB、+PTHLH、+SERPINE1、+SGK1、+SKIL、+SMAD4、-SMAD5、+SMAD6、-SMAD7、-SNAI1、+SNAI2、+TIMP1および+VEGFA
TGFB--T=0.3
TGFB:+CDC42EP3、+GADD45A、+GADD45B、+HMGA2、+ID1、+IL11、+INPP5D、+JUNB、-MMP2、+MMP9、-NKX2_5、-OVOL1、-PDGFB、+PTHLH、+SGK1、+SKIL、+SMAD4、-SMAD5、+SMAD6、+TIMP1、+VEGFA
TGFB--T=0.4
TGFB:+CDC42EP3、+GADD45A、+GADD45B、+ID1、+JUNB、+MMP9、-PDGFB、+SGK1、+SKIL、-SMAD5、+SMAD6、+TIMP1、+VEGFA
TGFB--T=0.5
TGFB:+CDC42EP3、+GADD45A、+GADD45B、+ID1、+JUNB、+MMP9、-PDGFB、-+SGK1、-SMAD5、+TIMP1、+VEGFA
AR;TGFB--T=0
AR:+ABCC4、+APP、-AR、-CDKN1A、-CREB3L4、+DHCR24、+EAF2、+ELL2、+FGF8、+FKBP5、-GUCY1A3、+IGF1、-KLK2、-KLK3、+LCP1、-LRIG1、+NDRG1、-NKX3_1、-NTS、-PLAU、-PMEPA1、-PPAP2A、-PRKACB、+PTPN1、+SGK1、-TACC2、-TMPRSS2、-UGT2B15
TGFB:-ANGPTL4、+CDC42EP3、-CDKN1A、+CDKN2B、+CTGF、+GADD45A、+GADD45B、+HMGA2、+ID1、+IL11、+INPP5D、+JUNB、-MMP2、+MMP9、-NKX2_5、-OVOL1、-PDGFB、+PTHLH、+SERPINE1、+SGK1、+SKIL、+SMAD4、-SMAD5、+SMAD6、-SMAD7、-SNAI1、+SNAI2、+TIMP1および+VEGFA
AR;TGFB--T=0.3
AR:-AR、-CREB3L4、+DHCR24、+EAF2、+ELL2、+FKBP5、-GUCY1A3、+IGF1、-KLK3、+LCP1、-LRIG1、+NDRG1、-NKX3_1、-PMEPA1、-PRKACB、+SGK1、-TMPRSS2
TGFB:+CDC42EP3、+GADD45A、+GADD45B、+HMGA2、+ID1、+IL11、+INPP5D、+JUNB、-MMP2、+MMP9、-NKX2_5、-OVOL1、-PDGFB、+PTHLH、+SGK1、+SKIL、+SMAD4、-SMAD5、+SMAD6、+TIMP1、+VEGFA
AR;TGFB--T=0.4
AR:-AR、-CREB3L4、+DHCR24、+EAF2、+ELL2、+FKBP5、+LCP1、-LRIG1、+NDRG1、-PMEPA1、-PRKACB、+SGK1、-TMPRSS2
TGFB:+CDC42EP3、+GADD45A、+GADD45B、+ID1、+JUNB、+MMP9、-PDGFB、+SGK1、+SKIL、-SMAD5、+SMAD6、+TIMP1、+VEGFA
AR;TGFB--T=0.5
AR:+DHCR24、+EAF2、+ELL2、+FKBP5、+LCP1、-LRIG1、-PMEPA1、-PRKACB、+SGK1
TGFB:+CDC42EP3、+GADD45A、+GADD45B、+ID1、+JUNB、+MMP9、-PDGFB、+SGK1、-SMAD5、+TIMP1、+VEGFA
敗血症のための処置選択肢としてのAR阻害剤の検証
上記データに基づいて、AR細胞シグナリング経路阻害剤を投与することによって、敗血症を処置できるか、又は少なくともその症状を軽減できると理論化された。実施例7及び実施例8、並びに図21及び図22から推定できるように、AR及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性は、単球(THP-1細胞)中でのH pylori上清又はLPSによる刺激時に増加する。この仮説を確認するために、このモデル系を使用して、敗血症を処置するためのAR経路阻害剤の医学的転帰を予測した。
図35は、使用した実験設定を記載する。簡単に述べると、単球細胞(THP-1)を、LPSと共に、又はLPSを用いずに24時間培養した後、培地を交換し、次いで、両条件を、DHTと共に、又はDHTを用いずに培養する。LPSとDHTとは両方とも、AR細胞シグナリング経路を活性化すると予想される。平行実験において、THP-1細胞を最初にLPSと共に24時間培養した後、培地を交換し、細胞をARCC-4、ARD-266、A-458及びビカルタミドのうちの1つと共に培養する。
全ての実験条件を、細胞シグナリング経路分析にかける。測定されたER、AR、HH、及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性は、それぞれ、図36~図39に示される。図36は、LPS又はDHTが単球においてAR細胞シグナリング経路活性を増加させることを示し、それは小さい付加効果であると考えられる。さらに、図36は、LPSによって誘導されるAR活性を、AR経路阻害剤の添加によってベースラインレベルまで少なくとも部分的に復帰させられることを示す。
図37及び図38は、ER及びHH細胞シグナリング経路活性がLPS、DHT又はAR経路阻害剤のいずれかによって実質的に影響されないことを示し、したがって、図36に示される効果が特異的であることを示している。
図39は、TGFベータシグナリングも、LPSによって増加することを示し、敗血症がARとTGFベータとの両方の経路に影響することが示される本明細書に示される他のデータと合致している。予想通り、DHTはTGFベータ活性を増加させなかった。興味深いことに、A-458は、LPSにより誘導されるTGFベータ活性の低減並びにAR活性の低減を示し、それが二重AR/TGFベータ阻害剤として機能することを示唆している。予想通り、残りのAR阻害剤は、TGFベータ細胞シグナリング経路活性に対するLPSの効果を軽減できなかった。
これらのデータから、敗血症が血液細胞中のAR及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性を上昇させ、これを患者の血液試料中で検出し、敗血症の迅速な診断又は敗血症を発症するリスクがある患者の予測のために使用できると結論付けられる。さらに、これらのデータは、上昇したAR及びTGFベータが少なくとも部分的には単球に起因し得ること、並びにLPSを培養された単球に添加することによって、その効果を再現できることを示す。さらに、これらのデータは、LPSにより誘導されるARシグナリング経路活性の増加を、単球を使用するin vitro実験によって示されるように、AR経路阻害剤によって軽減できることを示す。これは、患者が増加したAR経路活性又は敗血症関連遺伝子の異常な発現を有することを前提として、AR阻害剤を使用して、敗血症を有する対象を処置する、又は少なくともその症状を低減させる(軽減する)ことができる可能性が高いことを示す。それはさらに、敗血症を発症するリスクがある患者又はAR阻害剤を用いた処置から恩恵を受ける敗血症を有する患者を同定するための比較試験の必要性を強調する。
敗血症のためのTHP-1モデルにおいて敗血症を防止又は処置するための経路阻害剤のスクリーニング
序論
敗血症は、免疫応答が脱調節され、多臓器障害又は不全をもたらす、生命を脅かす感染である[17]。敗血症は一般に、重度の細菌感染の合併症であり、全身性免疫応答を特徴とし、敗血性ショックをもたらす。死亡率は、敗血症については25~30%及び敗血性ショックについては40%~70%の範囲である[4]、[18]、[19]。
内臓の血液循環を維持するための抗生物質及び支援的手段は別として、処置が有効であると証明されていないが、一部の処置は、今までのところ同定できない患者のサブセットに恩恵を与えるかもしれないことは排除できない[17]。有効な処置を開発するのに失敗する1つの理由は、敗血症患者間の不均質性、すなわち、基礎となる医学的状態の変化及び薬物の使用、並びに個々の患者における免疫応答に影響する遺伝的変化である。
敗血症を有する患者における機能的免疫応答の詳細な評価は、個別化医療アプローチを可能にし、処置の有効性を改善する。免疫機能の診断評価は現在、免疫細胞数及び炎症マーカー(例えば、C反応性タンパク質)などの日常的な血液測定値に限られているが、敗血症患者における異常な免疫応答の原因となる、様々な型の免疫細胞の機能的活性状態に関する情報を提供しない。
免疫細胞の機能的状態は、少数のいわゆる細胞シグナル伝達経路(STP)によって決定される[20]、[21]、[22]、[23]、[24]。近年、血液試料を含む、細胞及び組織試料中でSTPの活性を定量的に測定するための新規アッセイが開発されている[25]、[26]、[27]、[28]。血液細胞中でのこれらのSTPの組み合わせた活性の測定は、個々の患者における先天性免疫応答及び適応免疫応答の定量的評価を可能にすることが期待される[23]、[29]。
STP分析を、複数の臨床敗血症試験からの公共的に利用可能な遺伝子発現データに対して実施した[30]。試験は、AR及びTGFベータの活性が、健康な対照と比較して敗血症患者において増加していたことを示し、これは、これらの経路が敗血症を処置又は防止するための新規薬物標的であることを示している。
経路阻害剤、特に、AR及びTGFベータ経路阻害剤を用いた処置は、敗血症を有する対象又は敗血症を発症する危険がある対象にとって有益である。AR阻害剤を用いた敗血症を有する患者の処置は、以前に試されたが、成功しなかった。本発明者らの結果に基づいて、全ての患者が高いAR経路活性を示すわけではなく、したがって、AR経路活性が強く増加した患者だけがAR経路阻害剤を用いた処置から恩恵を受けるという事実によって、これを説明できる。より重要なことに、敗血症を発症するリスクがあり、関連する血液細胞中に高いAR経路活性を有する、感染を有する患者は、AR阻害剤を用いた防止的処置から恩恵を受けられる。この仮定の背後にある論拠は、活性AR経路が免疫抑制をもたらすということである。例えば、その全体が参照により組み込まれる、Gubbels Bupp及びJorgensen[5]を参照されたい。
ARタンパク質は、好中球、マクロファージ、肥満細胞、単球、巨核球、B細胞、及びT細胞を含む様々な先天性免疫細胞及び適応免疫細胞中で発現され、AR経路が実際にリガンド誘導性であることを示唆している。興味深いことに、ARタンパク質は、造血幹細胞、リンパ球及び骨髄前駆細胞中でも発現される。異なる試験に由来する証拠が、適切な免疫応答にとって重要である炎症性メディエーター及び抗炎症性メディエーターの発現を主に変化させることによる、異なる免疫細胞型におけるアンドロゲンの免疫抑制的役割を指摘する。
敗血症における炎症性応答と一致して、IL-10、TGF-β、及びIL6などの免疫抑制性サイトカインが役割を果たすいくつかの免疫抑制事象が起こる証拠が存在する。臨床観察コホート試験によれば、敗血症患者は、慢性の重病を発症し、その6ヶ月生存率は63%であり、慢性炎症のサイトカインプロファイル、並びに持続的免疫抑制に特徴的なバイオマーカープロファイルを示し続ける[31]。Hirakiら[32]からの試験では、マウスの生存の改善をもたらすTGF-β枯渇抗体を投与するマウス腹部敗血症モデルを使用した。これは、敗血症におけるTGFベータ経路の因果的役割を示唆する。まとめると、AR及びTGFベータ経路は、免疫抑制状態及び炎症促進状態に向かう免疫応答を改変することによって敗血症における因果的役割を果たす。
既に以前に示されたように、敗血症患者間の臨床的不均質性を考慮すると、個別化された処置が、臨床利益を得るために必要である可能性が高い。今まで、敗血症の防止又は処置のためにAR又はTGFベータ経路阻害剤から恩恵を受ける患者を階層化することは不可能であったが、本明細書に記載される方法は、血液試料中でのAR及びTGFベータ経路活性の正確な評価を可能にする。これは、低い、及び高いAR及び/又はTGFベータ経路活性を示す患者間の区別並びに経路活性を正規化するために高いAR及び/又はTGFベータ経路活性を示す患者に、AR及び/又はTGFベータを阻害する阻害剤の投与を可能にする。
敗血症のための既存薬再開発スクリーニング
個別化された様式で敗血症を防止及び処置するための新規合理的療法を開発するために、敗血症における異常な免疫細胞(単球)機能に関するいくつかの実験室モデルを精査した:
リポ多糖(LPS)で刺激した、単球性細胞系(THP-1)
LPSで刺激した、一次血液由来単球
LPSで刺激した、健康なボランティア由来PBMC
敗血症患者由来PBMC。
実験室敗血症モデルにおけるSTP活性に対するLPSの効果を、敗血症を有する患者の血液細胞(全血試料)中で以前に記載されたSTP活性と比較した。この分析により、LPSが、THP-1及び敗血症に関する一次単球性細胞モデルにおいてAR及びTGFベータSTPを用量依存的様式で活性化することが確認された(表7~表10)。AR及びTGFベータ経路活性は、LPSによって単球性細胞においてのみ誘導され、リンパ細胞系(MOLT-4、表10を参照されたい)においては誘導されなかった。単球はPBMC試料中の細胞のわずか5~10%を構成するに過ぎず、他の細胞はリンパ球であり(70~90%)、単球に対する効果の過剰の希薄化をもたらすため[33]、予測通り、LPSはPBMC中のこれらのSTPの活性に対する効果を有しなかった。単球とPBMCとの間の結果の差異は、STP活性における測定された差異の特異性も強調する。
単球性細胞モデルへのAR及びTGFベータSTPのための元のリガンドの添加により、AR及びTGFベータ経路が、実際に単球性細胞中で適切に活性化でき、したがって、この細胞型における機能的なSTPであることも確認された。これらの結果に基づいて、単球性細胞中での、敗血症のための潜在的な薬物標的としてAR及びTGFベータSTPが確認される。
続いて、本発明者らは、これらの実験室敗血症モデルにおいて異常なAR及びTGFベータSTP活性を独立に、又は組み合わせて補正できる薬物のスクリーニングを進めた。2つの臨床適用のためのその潜在的な使用を精査した:
1.敗血症の防止;
2.確立された敗血症の処置。
第1の適用のために、THP-1細胞を、選択された薬物と共に24時間予備インキュベートした後、24時間にわたってLPSを添加した。処置適用のために、薬物及びLPSを、24時間にわたって細胞に同時に添加した。重要なことに、一部の薬物は体内で有効になるようにプロセッシングする必要があり、これは、ビカルタミドなどの、一部のアンドロゲン受容体(AR)経路阻害剤に当てはまる。この場合、薬物の活性バリアントも試験した(ビカルタミドの場合、(R)-ビカルタミド)。
以下の薬物(又は薬物の組合せ)を、AR及び/又はTGFベータSTPのLPSにより誘導される活性を低減させることによってTHP-1単球敗血症モデルにおいて試験した:
敗血症防止モデルにおいては、ビカルタミド及びバクトセルチブを試験した(表10)。
敗血症処置モデルにおいては、(R)-ビカルタミド、ケトダロルタミド(ORM-15341)、D4-アビラテロン、エタネルセプト、レサトルビド、バクトセルチブ、N-デスメチルエンザルタミド、N-デスメチル-アパルタミド、R-ビカルタミド+エタネルセプト及びR-ビカルタミド+フィルゴチニブ(表11)。
敗血症患者のPBMC試料に対する薬物の効果
以下の薬物(又は薬物の組合せ)を、PBMC中で試験し、AR及び/又はTGFベータSTPの低下を示した。TGFベータ経路について、以下の化合物が有意な低下を示した:対応のある片側t検定を使用して、バクトセルチブ(p=0.0079)、バクトセルチブ+R-ビカルタミド(p=0.0004)、D4-アビラテロン(p=0.0527)、ガルニセルチブ(p=0.0013)、D4-アビラテロン+バクトセルチブ(p=0.0040)、バクトセルチブ+エタネルセプト(10μg/ml)(p=0.0270)及びD4-アビラテロン+ガルニセルチブ(p=0.0075)(表13)。
ARとTGFベータとの両方の経路は、ガルニセルチブに関して有意に低かった(AR p=0.0302)。
以下の化合物は、AR経路の低減を示したが、有意ではなかった;2/3の患者におけるバクトセルチブ、3/3の患者におけるバクトセルチブ+R-ビカルタミド及び4/5の患者におけるバクトセルチブ+エタネルセプト(10μg/ml)(表13)。
敗血症患者においては、LPS以外の他の因子も、適応免疫系(リンパ球)の機能の低減に反映される、免疫抑制状態の低減及び先天性、炎症性免疫(単球系列)系の活性の増加のように、症候において役割を果たしている。
TGFベータは単球の炎症状態及びリンパ球の免疫抑制状態を誘導することが知られている[41]、[23]。本明細書に記載される薬物(及び組合せ)を使用して、単球の炎症表現型及びリンパ球の免疫抑制表現型を低減させることができる。敗血症を防止及び処置するためのこれらの薬物の想定される使用:重病敗血症患者においては、薬物の経口投与ができないこと及び不十分な消化管薬物吸収を考慮して、薬物を経口投与することが可能でない、又は好ましくないことを考慮することが重要である。敗血症のリスクがある患者では、経口投与は可能である。かくして、潜在的に、経口的に有効な薬物を使用して、感染患者における敗血症を防止できる。敗血症又は敗血性ショックを有する患者の処置のために、製剤は、好ましくは、静脈内薬物に変化させる必要があるか、又は或いは、皮下若しくは筋肉内製剤であってもよい。
かくして、これらの薬物は全て、経口投与のために利用可能であり、敗血症の防止及び初期敗血症の処置のために別の目的で使用できるが、別の製剤(静脈内、皮下、筋肉内)の開発が、重病敗血症患者の処置にとって好ましい。経口投与と、静脈内/皮下/筋肉内投与との両方のための最も有効な用量を、通常の用量効果試験において決定できる。
方法:
THP-1敗血症モデル
LPSは、敗血症の症状の主要なメディエーターと考えられる。単球をLPSで刺激した後、種々の阻害剤で処置するin vitro実験を設計した。単球は敗血症において主要な役割を果たすと記載されているため、それらを選択した。例えば、Sukhacheva、[34]、Clinical Laboratory Int.26 August 2020又はHavermanら[15]、The central role of monocytes in the pathogenesis of sepsis:consequences for immunomonitoring and treatment、The Netherlands Journal of Medicine、Volume 55、Issue 3、September 1999、132~141頁を参照されたい。炎症プロセスを試験するために、培養培地(10%FBS、1%グルタマックス及び1%ペニシリンストレプトマイシンを添加したDMEM、37℃、5%CO2)中で、DMSO又はLPS(0.5若しくは5ng/ml、大腸菌由来)又は薬物と組み合わせたLPSを使用して単球THP-1細胞(ATCC(登録商標)TIB-202(商標))を刺激した。
敗血症防止モデル:THP-1細胞を、選択された薬物又はDMSOと共に24時間予備インキュベートした後、LPS又はPBSと共に24時間培養した。化合物及び濃度を、表9に記載する。
敗血症処置モデル:処置適用のために、薬物及びLPSを、24時間にわたって細胞に同時に添加した。化合物及び濃度を、健康なボランティアのPBMCについて表11及び表12に記載する。
MOLT-4細胞系:
MOLT-4(ATCC CRL-1582)を、10%FBS、1%グルタマックス及び1%ペニシリンストレプトマイシンを添加したRPMI1640培地中、37℃、5%CO2で培養した。
RNA抽出及びSTP活性スコア
刺激後、細胞を収獲し、RNeasy miniキット(Qiagen、74104)を使用してRNAを抽出した。qPCRに基づくSTP活性スコアを、本明細書に記載されるように、Philips Research OncoSignalプラットフォーム(www.philips.com/oncosignal)を使用して算出した。
細胞試料に由来するAffymetrixマイクロアレイデータ上でのシグナル伝達経路の活性の測定
GEOデータベースに由来するAffymetrix発現マイクロアレイデータ(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/gds/)[35]から、経路活性スコア(PAS)を算出した。それぞれのシグナリング経路について、正規化されたPASをlog2oddsスケールで提示する。経路活性に関するlog2oddsスコアは、[36]、[37]、[38]に記載されたような計算モデルによって算出された経路関連転写因子の活性に関する確率スコアから誘導される。
マイクロアレイデータ品質制御
品質制御(QC)を、以前に記載されたように[38]、それぞれ個々の試料のAffymetrixデータ上で実施した。まとめると、QCパラメータは、全てのプローブ強度の平均値、負の、又は極端に高い(16ビットを超える)強度値の存在、ポリA RNA(試料調製スパイクイン)、及び標識されたcRNA(ハイブリダイゼーションスパイクイン)対照、GAPDH、及びACTB 3’/5’比、強度の中心、R中のaffyQCReportパッケージによって決定された正及び負の境界対照の値、並びにR中のAffymetrixパッケージからのAffyRNAdeg機能によって決定されたRNA分解値を含む[39]、[40]。QCに失敗した試料データを、データ分析の前に取り除いた。
健常者及び敗血症患者に由来するPBMC
健康なボランティア及び敗血症患者に由来するPBMC試料を、組織溶解によって取得した。簡単に述べると、凍結保存されたPBMCを最初に洗浄緩衝液(PBS/1%BSA/2mM EDTA)で洗浄し、遠心分離し、ペレットを培養培地(フェノールレッド+8.5%活性炭処理FBS+1%Glx+1%p/sを含むRPMI1640)中に再懸濁した。ウェルあたり0.5x10~1x10個の細胞を、24ウェルプレート中に播種し、処置実験前に1時間にわたって静止させた。(1)ベースライン経路レベルを測定する、(2)LPSで活性化するために、健康なドナーに由来する10個のPBMC試料を使用した。
敗血症処置モデル:敗血症患者に由来するPBMC(n=20)を、化合物、DMSO又は化合物の組合せで24時間処理した(健常者及び敗血症患者に由来するPBMCは、試料調製における偏りを最小化するために同じ病院に由来する)。刺激後、細胞を収獲し、RNeasy miniキット(Qiagen、74104)を使用してRNAを抽出した。Philips Research OncoSignalプラットフォームを使用して、qPCRを実施した。
結果:
単球性細胞中での機能的なAR及びTGFベータSTP
AR及びTGFベータ経路は、単球性細胞中で機能的である(表7)。テストステロンは、THP-1細胞中でAR経路の活性を誘導し、これはビカルタミドによって阻害できた。TGFベータは、TGFベータ経路活性の活性を誘導し、これは、特異的かつ既知のTGFベータ経路阻害剤によって阻害された。結論として、両経路は、単球性細胞中で機能的であることが示された。
Figure 2024514404000008
単球性/単球に基づく敗血症モデル
LPSは、単球性/単球敗血症モデルにおいてAR及びTGFベータSTP活性を増加させる
THP-1単球性細胞中で、STP活性は、5及び0.5ng/mlのLPSを使用したLPS刺激細胞中でAR及びTGFベータ経路について用量依存的様式で増加した(表8A)。LPSによるAR、TGFベータSTP活性の増加は、10ng/mlのLPSで6時間刺激した、ヒトボランティアに由来する一次単球中でも同様に認められた(GEOデータベースのデータセットGSE84161)(表8B)。AR及びTGFベータ経路活性は、LPSによって単球性細胞においてのみ誘導され、リンパ細胞系(MOLT-4)においては誘導されなかった(表9)。
Figure 2024514404000009
Figure 2024514404000010
THP1(A)及びMOLT-4(B)細胞系をLPS、DHT又はDMSOで5時間刺激した後、ビカルタミド又はエンザルタミドで阻害した。正規化。AR及びTGFベータSTP活性を正規化されたスコアで示した。
薬物探索:
THP-1敗血症モデル(防止及び処置)においてLPSにより誘導されるAR及びTGFベータSTPを阻害する薬物
上記のデータに基づいて、AR及び/又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性を阻害する薬物を投与することによって敗血症を防止及び処置できるとの仮説が立てられた。
敗血症の防止
単球細胞を、最初に25μMのビカルタミド又はDMSOと共に24時間培養した後、LPS、DHT又はPBSと共に培養した。実験を3回反復で実施し、2回繰り返して、ロバストな結果を得た。
表10に示されるように、ビカルタミドのみによる予備処置は、DMSOと比較していずれかの経路の増加をもたらさなかった。LPSとDHTとは両方とも、単球においてAR細胞シグナリング経路活性を増加させ、LPSはTGFベータも活性化する。ビカルタミドの予備処置、次いで、LPS又はDHT刺激により、予備処置を用いない場合のLPSと比較して、LPSによるAR経路活性の有意に低い活性化が得られた(ビカルタミドAR;p=0.04、DHT AR;p=0.0003、n=9)。興味深いことに、ビカルタミドは、LPSにより誘導されるTGFベータ活性の低減並びにAR活性の低減を示し、それが二重AR/TGFベータ阻害剤として機能することを示唆している。
Figure 2024514404000011
敗血症の防止のためのTGFベータ阻害剤
AR阻害剤に関する同様のアプローチの使用(最初の24hの阻害剤、次いで、24hのLPSにより刺激)
表10B示されるように、バクトセルチブのみによる予備処置は、DMSOと比較していずれかの経路の増加をもたらさなかった。LPSは、ARとTGFベータとの両方を増加させた。バクトセルチブの予備処置、次いで、LPS刺激により、予備処置を用いない場合と比較して、TGFベータ経路活性の有意に低い活性化が得られた(p=1.3E-05片側t検定)。バクトセルチブの効果は、ARシグナリング経路上で見られなかった。
これらの結果は、LPSにより誘導されるAR及びTGFベータシグナリング経路活性の増加を、単球を使用するin vitro実験によって示されるように、AR経路阻害剤によって軽減できることを示す。TGFベータシグナリング経路活性を、TGFベータ経路阻害剤を使用して軽減できる。これは、AR及びTGFベータSTPを阻害する薬物/化合物を使用して、敗血症を発症するリスクが高い患者において敗血症を防止できる可能性が高いことを示す。
敗血症の処置
2つの濃度、0.5及び5ng/mlのLPSを、実験において使用し、さらに、THP-1細胞系については、より多い継代回数(px-53~55)及びより少ない継代回数(px-13~15)を使用した(表11)。より少ない継代回数のTHP-1細胞系は、より多い継代回数と比較してLPS活性化に向かってより反応性であった(データは示さない)。
THP-1単球敗血症モデル:
ARシグナリング経路について、以下の化合物;別々の(R)-ビカルタミド、ケトダロルタミド、D4-アビラテロン、エタネルセプト、レサトルビド、バクトセルチブ、N-デスメチル-アパルタミド及びN-デスメチルエンザルタミドがAR PASを低減でき、(R)-ビカルタミド+エタネルセプト及び(R)-ビカルタミド+フィルゴチニブの組合せは、THP-1単球において経路活性スコアを低下させることができた(表11)。
TGFベータシグナリング経路については、(R)-ビカルタミド、D4-アビラテロン、エタネルセプト、フィルゴチニブ、レサトルビド及びバクトセルチブが、PASを低下させることができた(表11)。
ARとTGFベータとの両方の経路を、エタネルセプト、レサトルビド及び(R)-ビカルタミド+エタネルセプトによって低下させることができた(表11)。
Figure 2024514404000012
Figure 2024514404000013
健康なボランティアのPBMC:
健康なボランティアのPBMCを、(R)-ビカルタミド及び(R)-ビカルタミド+バクトセルチブと組み合わせて、5ng/mlのLPSで24時間刺激した(実験1)。実験2において、(R)-ビカルタミド及びエタネルセプトを、0.5ng/mlのLPSで試験した(実験1については表12A及び実験2については表12B)。0.5及び5ng/mlのLPSは、AR及びTGFベータPASを有意に増加させなかったが、これはTHP-1敗血症モデルにおいて示された。
したがって、LPSにより刺激されるPBMCモデルは、敗血症のための良好なモデルではないと考えられた。完全を期すために、薬物を用いた処置に関する結果を追加した。
PBMC試料中で、単球は細胞のわずか5~10%であり、PBMC中の多くの細胞はT細胞であり、40~60%である。おそらく、LPSにより増加したPASの明確な全体効果を見るためには、単球はPBMC試料中で過剰に希薄化されている。以下の化合物の効果は、単球の表示又はT細胞の組合せ効果であってよい。
(R)-ビカルタミド+バクトセルチブは、LPSにより刺激されたPBMCと比較して、有意に低い(対応のあるt検定)AR(p=1E-05)及びTGFベータ(p=5E-04)PASを示した。(R)-ビカルタミドは、実験1における6人の健康なボランティアのうちの3人及び実験2(実験2:ビカルタミド+LPS:AR p=5E-02)における4人のうちの3人においてAR及びTGFベータの低下を示した。エタネルセプトは、4人の健康なボランティアのうちの2人においてAR PASを、4人のうちの3人においてTGFベータPASを低下させた(有意ではない)。
Figure 2024514404000014
PBMC敗血症患者:
AR及びTGFベータ経路活性に対するLPSの刺激効果を中和するのにTHP-1敗血症モデルにおいて有効であった選択された薬物の効果を精査するために、続いて、実際の敗血症患者のPBMCを、これらの薬物及び薬物の組合せを用いてin vitroで処理した。
健康なボランティアのLPSにより刺激されたPBMCは、敗血症のための良好な実験室モデル系ではないと考えられたが、以下の理由から、本発明者らは、敗血症を有する実際の患者に由来するPBMCに対する効果を精査することを決定した。LPSは、敗血症患者の血液中に存在する唯一の異常因子ではない;例えば、ペプチドグリカン(PepG)及びリポタイコ酸(LTA)などの他の細菌由来分子又はLPSにより誘導される二次分子は、単球性細胞に加えてリンパ球免疫細胞中でのSTP活性に影響する可能性が高い。また、敗血症を発症する細菌感染を有する患者の少なくともサブセットは、免疫抑制された免疫系を有する可能性が高いと以前に仮説が立てられた[41]、[23]。少なくとも一部のリンパ球は、免疫抑制時にTGFベータ経路活性及び潜在的にはAR経路活性の増加を示す[23]、[24]。
実験あたり6個の患者試料について、合計で、18個のPBMC敗血症試料を、選択された阻害剤(及び組合せ)で24時間処理した。
実験1(表13:A、B):バクトセルチブ、バクトセルチブ+R-ビカルタミド、エタネルセプト(10μg/ml)及びR-ビカルタミド。
実験2(表13:C、D):レサトルビド、D4-アビラテロン、A-485及びガルニセルチブ。
実験3(表13:E、F):D4-アビラテロン+バクトセルチブ、R-ビカルタミド+エタネルセプト(10μg/ml)、バクトセルチブ+エタネルセプト(10μg/ml)及びD4-アビラテロン+ガルニセルチブ。
不幸なことに、敗血症患者の不十分な試料品質のため、経路活性を全ての患者について測定できなかった。これはまた、実験あたりの低い試料サイズに関する統計値も限定した。
TGFベータ経路について、以下の化合物が経路活性における有意な低下を示した:バクトセルチブ(p=0.0079)、バクトセルチブ+R-ビカルタミド(p=0.0004)、D4-アビラテロン(p=0.0527)、ガルニセルチブ(p=0.0013)、D4-アビラテロン+バクトセルチブ(p=0.0040)、バクトセルチブ+エタネルセプト(10μg/ml)(p=0.0270)及びD4-アビラテロン+ガルニセルチブ(p=0.0075)。
ARとTGFベータとの両方の経路の経路活性スコアは、ガルニセルチブに関して有意に低かった(AR p=0.0302)。
以下の化合物は、AR経路の低減を示したが、その低減は有意ではなかった;2/3の患者におけるバクトセルチブ、3/3の患者におけるバクトセルチブ+R-ビカルタミド及び4/5の患者におけるバクトセルチブ+エタネルセプト(10μg/ml)。
上記のように、敗血症患者においては、LPS以外の他の因子も、適応免疫系(リンパ球)の機能の低減に反映される、免疫抑制状態の低減及び先天性、炎症性免疫(単球系列)系の活性の増加のように、症候において役割を果たしている。
TGFベータは単球の炎症状態及びリンパ球の免疫抑制状態を誘導することが知られている[23]。本明細書に記載される薬物(及び組合せ)を使用して、単球の炎症表現型及びリンパ球の免疫抑制表現型を低減させることができる。免疫抑制状態は敗血症を発症させやすくし、敗血症の臨床転帰を悪化しやすくすると考えられるため、適応免疫応答及び先天性免疫応答の機能を回復させることによって、細菌感染を有する患者における敗血症の発症を防止するためと、敗血症の臨床転帰を改善するためとの両方のために、有効な薬物及び薬物の組合せが有効である可能性が高い[4]。この状態の防止によって、両方の敗血症を、長期の免疫抑制効果として防止できる。
Figure 2024514404000015
Figure 2024514404000016
Figure 2024514404000017

Claims (20)

  1. 対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  2. 対象が上昇したAR細胞シグナリング経路活性を有するか、又はAR細胞シグナリング経路活性が閾値を超えている、請求項1に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  3. AR細胞シグナリング経路が、対象から得られた血液試料中で決定される、請求項2に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  4. 対象の前記血液試料中で決定されたAR細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合に、AR細胞シグナリング経路阻害剤が投与される、請求項3に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  5. 使用が、
    対象の血液試料中のAR細胞シグナリング経路活性を決定すること、及び
    対象の前記血液試料中のAR細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合に、AR細胞シグナリング経路阻害剤を患者に投与すること
    を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  6. AR細胞シグナリング経路の決定が、
    対象の血液試料中のARシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定する、又は受け取ること、
    試料中のAR細胞シグナリング経路関連転写因子(TF)エレメントの活性レベルを決定することであって、TFエレメントが、3個以上の標的遺伝子の転写を制御し、決定が、3個以上の標的遺伝子の発現レベルと、AR細胞シグナリング経路の活性レベルとを関連付ける較正された数学的経路モデルを評価することに基づくものである、決定すること、及び
    AR細胞シグナリング経路関連TFエレメントの決定された活性レベルに基づいて、対象に由来する血液試料中のAR細胞シグナリング経路の活性を推測すること
    を含む、請求項5に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  7. AR細胞シグナリング経路阻害剤が、ステロイド性抗アンドロゲン剤、非ステロイド性抗アンドロゲン剤、アンドロゲン合成阻害剤、CYP17A1阻害剤、CYP11A1(P450scc)阻害剤、5α-リダクターゼ阻害剤及び抗性腺刺激ホルモン若しくはその組合せからなる群から選択されるか、又は
    AR細胞シグナリング経路阻害剤が、ビカルタミド、(R)-ビカルタミド(HY-14249)、エンザルタミド(MDV3100)、N-デスメチルエンザルタミド、プロキサルタミド(GT0918)、アパルタミド(ARN-509)、N-デスメチル-アパルタミド、ダロルタミド(ODM-201;BAY-1841788)、ケトダロルタミド(ORM-15341)、ガレテロン(TOK-001)、D4-アビラテロン、A-485、デキサメタゾン、ミフェプリストン(RU486)、酢酸シプロテロン、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、酢酸メゲストロール、酢酸オサテロン、酢酸ノメゲストロール、ジエノゲスト、オキセンドロン、ドロスピレノン、スピロノラクトン、メドロゲストン、ビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、アパルタミド、シメチジン、トピルタミド、酢酸アビラテロン、ケトコナゾール、セビテロネル、アミノグルテチミド、デュタステリド、アルファトラジオール、デュタステリド、エピステリド、フィナステリド、A-485、ARCC-4、ARD-266、ノコギリヤシ抽出物、ロイプロレリン、エストロゲン(例えば、エストラジオール(及びそのエステル)、エチニルエストラジオール、コンジュゲート化エストロゲン、ジエチルスチルベストロール)、GnRHアナログ、GnRHアゴニスト(例えば、ゴセレリン、ロイプロレリン)、GnRHアンタゴニスト(例えば、セトロレリクス)、及びプロゲストゲン(例えば、酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、カプロン酸ゲストノロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール)、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択され、
    好ましくは、AR細胞シグナリング経路阻害剤が、ビカルタミド、(R)-ビカルタミド(HY-14249)、エンザルタミド(MDV3100)、N-デスメチルエンザルタミド、プロキサルタミド(GT0918)、アパルタミド(ARN-509)、N-デスメチル-アパルタミド、ダロルタミド(ODM-201;BAY-1841788)、ケトダロルタミド(ORM-15341)、ガレテロン(TOK-001)、D4-アビラテロン、A-485、デキサメタゾン、及びミフェプリストン(RU486)、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ又はそれらの組合せからなる群から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  8. 使用が、敗血症を発症するリスクがある対象における敗血症の防止のためのものである、請求項1から7のいずれか一項に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  9. 使用が、敗血症に罹患している対象における敗血症の処置のためのものである、請求項1から7のいずれか一項に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  10. AR細胞シグナリング経路阻害剤が、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤と一緒に投与され、AR細胞シグナリング経路阻害剤と、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤とが、同じ化合物であるか、又は異なる化合物である、請求項1から9のいずれか一項に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  11. AR細胞シグナリング経路阻害剤が、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤の前に投与されるか、又はAR細胞シグナリング経路阻害剤が、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤と同時に投与されるか、又はAR細胞シグナリング経路阻害剤が、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤の後に投与される、請求項10に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  12. 使用が、
    対象の血液試料中のAR細胞シグナリング経路活性及びTGFベータ細胞シグナリング経路活性を決定すること、
    AR細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合、AR経路阻害剤を患者に投与すること、並びに
    TGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合、TGFベータ経路阻害剤を患者に投与すること
    を含む、請求項1から11のいずれか一項に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  13. TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤が、低分子キナーゼ阻害剤、抗TGF-βリガンド抗体、抗TβR受容体抗体又はアンチセンスオリゴヌクレオチド若しくはそれらの組合せからなる群から選択されるか、又は
    TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤が、バクトセルチブ(EW-7197)、ガルニセルチブ(LY2157299)、LY3200882、(E)-SIS3、フレソリムマブ、XPA681、XPA089、LY2382770、LY3022859、ISTH0036、ISTH0047、ピロール-イミダゾールポリアミド、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ若しくはそれらの組合せからなる群から選択され;
    好ましくは、バクトセルチブ(EW-7197)、ガルニセルチブ(LY2157299)、LY3200882、(E)-SIS3、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ若しくはそれらの組合せからなる群から選択される、請求項10から12のいずれか一項に記載のAR細胞シグナリング経路阻害剤。
  14. 対象における敗血症の防止又は処置における使用のためのTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤。
  15. 対象が上昇したTGFベータ細胞シグナリング経路活性を有するか、又はTGFベータ細胞シグナリング経路活性が閾値を超えている、請求項14に記載のTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤。
  16. 使用が、
    対象の血液試料中のTGFベータ細胞シグナリング経路活性を決定すること、及び
    対象の血液試料中のTGFベータ細胞シグナリング経路活性が上昇しているか、又はある特定の閾値を超えていると認められる場合に、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤を患者に投与すること
    を含む、請求項14又は15に記載のTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤。
  17. TGFベータ細胞シグナリング経路の決定が、
    対象の血液試料中のTGFベータシグナリング経路の3個以上の標的遺伝子の発現レベルを決定する、又は受け取ること、
    試料中のTGFベータ細胞シグナリング経路関連転写因子(TF)エレメントの活性レベルを決定することであって、TFエレメントが、3個以上の標的遺伝子の転写を制御し、決定が、3個以上の標的遺伝子の発現レベルと、TGFベータ細胞シグナリング経路の活性レベルとを関連付ける較正された数学的経路モデルを評価することに基づくものである、決定すること、及び
    TGFベータ細胞シグナリング経路関連TFエレメントの決定された活性レベルに基づいて、対象に由来する血液試料中のTGFベータ細胞シグナリング経路の活性を推測すること
    を含む、請求項16に記載のTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤。
  18. TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤が、低分子キナーゼ阻害剤、抗TGF-βリガンド抗体、抗TβR受容体抗体又はアンチセンスオリゴヌクレオチド若しくはそれらの組合せからなる群から選択されるか、又は
    TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤が、バクトセルチブ(EW-7197)、ガルニセルチブ(LY2157299)、LY3200882、(E)-SIS3、フレソリムマブ、XPA681、XPA089、LY2382770、LY3022859、ISTH0036、ISTH0047、ピロール-イミダゾールポリアミド、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ若しくはそれらの組合せからなる群から選択され;
    より好ましくは、バクトセルチブ(EW-7197)、ガルニセルチブ(LY2157299)、LY3200882、(E)-SIS3、エタネルセプト、レサトルビド、フィルゴチニブ若しくはそれらの組合せからなる群から選択される、請求項14から17のいずれか一項に記載のTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤。
  19. TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤が、AR細胞シグナリング経路阻害剤と一緒に投与され、TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤と、AR細胞シグナリング経路阻害剤とが、同じ化合物であるか、又は異なる化合物である、請求項14から18のいずれか一項に記載のTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤。
  20. TGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤が、AR細胞シグナリング経路阻害剤の前に投与されるか、又はTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤が、AR細胞シグナリング経路阻害剤と同時に投与されるか、又はTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤が、AR細胞シグナリング経路阻害剤の後に投与される、請求項19に記載のTGFベータ細胞シグナリング経路阻害剤。
JP2023554863A 2021-03-11 2022-03-09 高リスク敗血症患者のための予後経路 Pending JP2024514404A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EPPCT/EP2021/056133 2021-03-11
PCT/EP2021/056133 WO2021185660A1 (en) 2020-03-17 2021-03-11 Prognostic pathways for high risk sepsis patients
PCT/EP2022/056083 WO2022189530A1 (en) 2021-03-11 2022-03-09 Prognostic pathways for high risk sepsis patients

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024514404A true JP2024514404A (ja) 2024-04-02

Family

ID=80785127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023554863A Pending JP2024514404A (ja) 2021-03-11 2022-03-09 高リスク敗血症患者のための予後経路

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4305206A1 (ja)
JP (1) JP2024514404A (ja)
KR (1) KR20230155549A (ja)
CN (1) CN117295824A (ja)
WO (1) WO2022189530A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2505785A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-27 Becton, Dickinson And Company Diagnosis of sepsis or sirs using biomarker profiles
AU2006236588A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-26 Becton, Dickinson And Company Diagnosis of sepsis
DE102005050933A1 (de) * 2005-10-21 2007-04-26 Justus-Liebig-Universität Giessen Erfindung betreffend Expressionsprofile zur Vorhersage von septischen Zuständen
CA2823908A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Method for selecting patient to be given drug for treating septicemia
EP2549399A1 (en) 2011-07-19 2013-01-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Assessment of Wnt pathway activity using probabilistic modeling of target gene expression
AU2013368945B2 (en) 2012-12-26 2020-01-23 Innosign B.V. Assessment of cellular signaling pathway activity using linear combination(s) of target gene expressions
WO2014174003A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Koninklijke Philips N.V. Medical prognosis and prediction of treatment response using multiple cellular signalling pathway activities
CA2923092C (en) 2014-01-03 2019-12-17 Koninklijke Philips N.V. Assessment of the pi3k cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression
JP7065609B6 (ja) 2014-10-24 2022-06-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 複数の細胞シグナル伝達経路活性を用いる治療応答の医学的予後及び予測
ES2838923T3 (es) 2014-10-24 2021-07-02 Koninklijke Philips Nv Pronóstico médico y predicción de la respuesta a tratamiento usando múltiples actividades de la ruta de señalización celular
CA2965442A1 (en) 2014-10-24 2016-04-28 Koninklijke Philips N.V. Assessment of tgf-b cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression
ES2861400T3 (es) 2015-08-14 2021-10-06 Koninklijke Philips Nv Evaluación de la actividad de la ruta de señalización celular de NFkB usando modelos matemáticos de la expresión de genes diana
WO2017122203A1 (en) * 2016-01-11 2017-07-20 Technion Research & Development Foundation Limited Methods of determining prognosis of sepsis and treating same
EP3544993A1 (en) 2016-11-25 2019-10-02 Koninklijke Philips N.V. Method to distinguish tumor suppressive foxo activity from oxidative stress
EP3461916A1 (en) 2017-10-02 2019-04-03 Koninklijke Philips N.V. Assessment of jak-stat3 cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression
EP3462349A1 (en) 2017-10-02 2019-04-03 Koninklijke Philips N.V. Assessment of notch cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression
EP3692170A1 (en) 2017-10-02 2020-08-12 Koninklijke Philips N.V. Determining functional status of immune cells types and immune response
EP3461915A1 (en) 2017-10-02 2019-04-03 Koninklijke Philips N.V. Assessment of jak-stat1/2 cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression
EP3502279A1 (en) 2017-12-20 2019-06-26 Koninklijke Philips N.V. Assessment of mapk-ap 1 cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression
EP3882363A1 (en) * 2020-03-17 2021-09-22 Koninklijke Philips N.V. Prognostic pathways for high risk sepsis patients

Also Published As

Publication number Publication date
CN117295824A (zh) 2023-12-26
WO2022189530A1 (en) 2022-09-15
KR20230155549A (ko) 2023-11-10
EP4305206A1 (en) 2024-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230030858A1 (en) Assessment of cellular signaling pathway activity using linear combination(s) of target gene expressions
US20230260595A1 (en) Determination of nfkb pathway activity using unique combination of target genes
CA2965408C (en) Medical prognosis and prediction of treatment response using multiple cellular signaling pathway activities
EP3729439B1 (en) Assessment of mapk-ap 1 cellular signaling pathway activity using mathematical modelling of target gene expression
US11640845B2 (en) Bioinformatics process for identifying at risk subject populations
EP2989211B1 (en) Medical prognosis and prediction of treatment response using multiple cellular signalling pathway activities
AU2021237664A1 (en) Prognostic pathways for high risk sepsis patients
JP2024514404A (ja) 高リスク敗血症患者のための予後経路
US20230098637A1 (en) Prognostic pathways for high risk sepsis patients