JP2024512448A - ポジショニング方法、装置、通信機器 - Google Patents

ポジショニング方法、装置、通信機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2024512448A
JP2024512448A JP2023556741A JP2023556741A JP2024512448A JP 2024512448 A JP2024512448 A JP 2024512448A JP 2023556741 A JP2023556741 A JP 2023556741A JP 2023556741 A JP2023556741 A JP 2023556741A JP 2024512448 A JP2024512448 A JP 2024512448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
measurement
time
prs
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023556741A
Other languages
English (en)
Inventor
園園 王
曄 司
華明 ▲ウー▼
子荀 莊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2024512448A publication Critical patent/JP2024512448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0069Allocation based on distance or geographical location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2205/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S2205/001Transmission of position information to remote stations
    • G01S2205/008Transmission of position information to remote stations using a mobile telephone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0082Timing of allocation at predetermined intervals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本出願は、ポジショニング方法、装置、通信機器を開示し、通信技術分野に属する。ポジショニング方法は、第一の機器により実行され、前記方法は、ポジショニングリファレンス信号PRSを測定することと、第二の機器に位置情報と時間情報を報告することであって、報告された前記位置情報が第一のタイプの位置情報に対応することとを含み、前記第一のタイプの位置情報は、ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、測定オケージョンMOに関連する位置情報と、測定レポートMRに関連する位置情報と、測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。【選択図】図5

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2021年3月17日に中国で提出された中国特許出願No.202110287923.Xの優先権を主張しており、同出願の内容のすべては、ここに参照として取り込まれる。
本出願は、通信技術分野に関し、具体的にポジショニング方法、装置、通信機器に関する。
ポジショニングプロセスにおいて、ネットワーク側機器と端末機器との間は、同期誤差、機器群遅延と角度誤差などが存在し、且つ誤差が時間とともに変化する。なお、異なる時間端末の位置情報は、それに伴って変化する。端末により現在報告された位置情報は、sよりも大きい間隔で報告され、且つ報告量が一回測定されたものであるかどうかは、明確ではなく、報告量とタイムスタンプ(timing stamp)との対応関係も明確ではない。
本出願の実施例は、ポジショニング精度を向上させることができるポジショニング方法、装置、通信機器を提供する。
第一の態様によれば、本出願の実施例は、第一の機器に用いられるポジショニング方法を提供し、前記方法は、
第一の機器がポジショニングリファレンス信号PRSを測定することと、
第一の機器が第二の機器に位置情報と時間情報を報告することであって、報告された前記位置情報が第一のタイプの位置情報に対応することとを含み、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
第二の態様によれば、本出願の実施例は、第二の機器に用いられるポジショニング方法を提供し、前記方法は、
第二の機器が第一の機器により報告された位置情報と時間情報を受信することを含み、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
第三の態様によれば、本出願の実施例は、第一の機器に用いられるポジショニング装置を提供し、前記装置は、
ポジショニングリファレンス信号PRSを測定するための測定モジュールと、
第二の機器に位置情報と時間情報を報告するための報告モジュールであって、報告された前記位置情報が第一のタイプの位置情報に対応する報告モジュールとを含み、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
第四の態様によれば、本出願の実施例は、第二の機器に用いられるポジショニング装置を提供し、前記装置は、
第一の機器により報告された位置情報と時間情報を受信するための受信モジュールを含み、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
第五の態様によれば、通信機器を提供し、この通信機器は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含み、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行される時に、第一の態様又は第二の態様に記載の方法のステップを実現する。
第六の態様によれば、端末を提供し、この端末は、プロセッサと通信インターフェースとを含み、ここで、前記プロセッサは、ポジショニングリファレンス信号PRSを測定するために用いられ、前記通信インターフェースは、第二の機器に位置情報と時間情報を報告するために用いられ、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
第七の態様によれば、ネットワーク側機器を提供し、このネットワーク側機器は、プロセッサと通信インターフェースとを含み、ここで、前記通信インターフェースは、第一の機器により報告された位置情報と時間情報を受信するために用いられ、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
第八の態様によれば、可読記憶媒体を提供し、前記可読記憶媒体上にプログラム又は命令が記憶されており、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行される時に、第一の態様に記載の方法のステップを実現し、又は第二の態様に記載の方法のステップを実現する。
第九の態様によれば、チップを提供し、前記チップは、プロセッサと通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、第一の態様に記載の方法を実現し、又は第二の態様に記載の方法を実現するために用いられる。
第十の態様によれば、コンピュータプログラム/プログラム製品を提供し、前記コンピュータプログラム/プログラム製品が非一時的記憶媒体に記憶されており、前記プログラム/プログラム製品が少なくとも一つのプロセッサにより実行されて、第一の態様又は第二の態様に記載の方法のステップを実現する。
第十一の様態によれば、通信機器を提供し、この通信機器は、第一の態様又は第二の態様に記載の方法のステップを実行するように構成される。
本出願の実施例では、第一の機器は、PRSを測定した後に第二の機器に位置情報と時間情報を報告し、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、測定オケージョンMOに関連する位置情報と、測定レポートMRに関連する位置情報と、測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。本実施例では、位置情報を報告する時に時間情報も報告することを明らかにし、ポジショニング精度を向上させることができる。
無線通信システムの概略図である。 ポジショニング機器の構造概略図である。 MRとMOの概略図である。 位置情報要求と位置情報報告を行う概略図である。 本出願の実施例が第一の機器により実行されるポジショニング方法のフローチャートである。 本出願の実施例が第二の機器により実行されるポジショニング方法のフローチャートである。 本出願の具体的な実施例のポジショニング方法のフローチャートである。 本出願の実施例の第一の機器に用いられるポジショニング装置の構造概略図である。 本出願の実施例の第二の機器に用いられるポジショニング装置の構造概略図である。 本出願の実施例の通信機器の構成概略図である。 本出願の実施例の端末の構成概略図である。 本出願の実施例のネットワーク側機器の構成概略図である。
以下は、本出願の実施例における図面を結び付けながら、本出願の実施例における技術案を明瞭に記述し、明らかに、記述された実施例は、本出願の一部の実施例であり、すべての実施例ではない。本出願における実施例に基づき、当業者により得られたすべての他の実施例は、いずれも本出願の保護範囲に属する。
本出願の明細書と特許請求の範囲における用語である「第一」、「第二」などは、類似している対象を区別するものであり、特定の順序又は前後手順を記述するためのものではない。理解すべきこととして、このように使用される用語は、適切な場合に交換可能であり、それにより本出願の実施例は、ここで図示又は記述されたもの以外の順序で実施されることが可能である。且つ「第一」、「第二」によって区別される対象は、一般的には同一種類であり、対象の個数を限定せず、例えば第一の対象は、一つであってもよく、複数であってもよい。なお、明細書及び請求項における「及び/又は」は、接続される対象のうちの少なくとも一つを表し、文字である「/」は、一般的には前後関連対象が「又は」の関係であることを表す。
指摘すべきこととして、本出願の実施例に記述された技術は、ロングタームエボリューション型(Long Term Evolution、LTE)/LTEの進化(LTE-Advanced、LTE-A)システムに限らず、他の無線通信システム、例えば符号分割多重接続(Code Division Multiple Access、CDMA)、時分割多重接続(Time Division Multiple Access、TDMA)、周波数分割多重接続(Frequency Division Multiple Access、FDMA)、直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access、OFDMA)、単一キャリア周波数分割多重接続(Single-carrier Frequency-Division Multiple Access、SC-FDMA)と他のシステムにも適用できる。本出願の実施例における用語である「システム」と「ネットワーク」は、常に交換可能に使用され、記述された技術は、以上に言及されたシステムとラジオ技術に用いられてもよく、他のシステムとラジオ技術に用いられてもよい。以下の記述は、例示の目的でニューラジオ(New Radio、NR)システムを記述しているとともに、以下の大部分の記述においてNR用語を使用しているが、これらの技術は、NRシステム応用以外の応用、例えば第六世代(6th Generation、6G)通信システムに適用されてもよい。
図1は、本出願の実施例が適用可能な無線通信システムの概略図を示す。無線通信システムは、端末11とネットワーク側機器12を含む。ここで、端末11は、端末機器又はユーザ端末(User Equipment、UE)と呼ばれてもよく、端末11は、携帯電話、タブレットコンピュータ(Tablet Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)(又は、ノートパソコンと呼ばれる)、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、パームトップコンピュータ、ネットブック、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(Ultra-Mobile Personal Computer、UMPC)、モバイルインターネットディバイス(Mobile Internet Device、MID)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)又は車載端末(Vehicle User Equipment、VUE)、歩行者端末(Pedestrian User Equipment、PUE)などの端末側機器であってもよく、ウェアラブルデバイスは、スマートウォッチ、ブレスレット、イヤホン、メガネなどを含む。説明すべきこととして、本出願の実施例の端末11の具体的なタイプを限定するものではない。ネットワーク側機器12は、基地局又はコアネットワークであってもよく、ここで、基地局は、ノードB、進化ノードB、アクセスポイント、ベーストランシーバステーション(Base Transceiver Station、BTS)、ラジオ基地局、ラジオ送受信機、ベーシックサービスセット(Basic Service Set、BSS)、拡張サービスセット(Extended Service Set、ESS)、Bノード、進化型Bノード(eNB)、家庭用Bノード、家庭用進化型Bノード、WLANアクセスポイント、WiFiノード、送受信ポイント(Transmitting Receiving Point、TRP)又は当分野における他のある適切な用語と呼ばれてもよく、同じ技術的効果が達成される限り、前記基地局は、特定の技術用語に限らない。説明すべきこととして、本出願の実施例においてNRシステムにおける基地局のみを例にするが、基地局の具体的なタイプを限定せず、前記コアネットワーク機器は、位置管理機器、例えば位置管理機能(LMF、E-SLMC)などであってもよい。
以下では、図面を結び付けながら、いくつかの実施例及びその応用シナリオによって本出願の実施例によるポジショニング方法を詳細に説明する。
現在のNRポジショニング機器は、図2に示すように、端末(UE)、基地局(送受信ポイント(Transmission Reference Point、TRP))とポジショニング管理機能エンティティ(Location Management Function、LMF)を含む。ここで、TPは、送信ポイントであり、AMFは、アクセスと移動性管理機能エンティティであり、E-SMLCは、増強サービス移動ポジショニングセンターであり、SLPは、サービスポジショニングプロトコルであり、UEと基地局との間は、Uuインターフェースを介して通信する。現在のポジショニング方法は、主に端末に基づく(UE-based)、LMFに基づく(LMF-based)端末による支援(UE-assisted)、及び5G無線アクセスネットワークノードによる支援(NG-RAN node assisted)を含む。注意すべきこととして、前記ポジショニング機器は、ただ一つの実施例の例であり、その機器が関連進化であれば、依然として本出願の保護範囲に属する。
現在のポジショニング方法は、下記表に示す。
本出願の実施例は、ポジショニング方法を提供し、図5に示すように、前記方法は、以下のステップを含む。
ステップ101:第一の機器は、ポジショニングリファレンス信号(Positioning Reference Signal、PRS)を測定する。
ステップ102:第一の機器は、第二の機器に位置情報と時間情報を報告し、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンス(Positioning Reference Signal set instance、PRS set instance)の第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンに関連する位置情報と、
測定レポートに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
本出願の実施例では、第一の機器は、PRSを測定した後に第二の機器に位置情報と時間情報を報告し、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、測定オケージョンMOに関連する位置情報と、測定レポートMRに関連する位置情報と、測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。本実施例では、位置情報を報告する時に時間情報も報告することを明らかにし、ポジショニング精度を向上させることができる。
ここで、図3に示す一つの実施例では、測定レポート(measurement report、MR)は、一回の報告(ここで、一回の報告は、複数のMOの結果又は複数の測定インスタンス(Measurement instance)の結果を含む可能性がある)を指し、最小報告周期は、1s、10msなどであり、同じではない。
測定オケージョン(measurement occasion、MO)について、
下りリンクは、また下りリンクポジショニング方法に対応するmeasurement instances(測定インスタンス)と理解されてもよく、RSTD、DL RSRP、UE Rx-Tx time difference measurementsなどを含む。ここで、RSTDは、リファレンス信号時間差であり、DL RSRPは、下りリンクリファレンス信号受信パワーであり、UE Rx-Tx time differenceは、端末の送受信時間差である。
上りリンクは、また上りリンクポジショニング方法に対応するmeasurement instancesと理解されてもよく、相対到着時間(Relative Time of Arrival、RTOA)、UL RSRP、gNB Rx-Tx time difference measurementsなどを含む。ここで、UL RSRPは、上りリンクリファレンス信号受信パワーであり、gNB Rx-Tx time differenceは、基地局の送受信時間差である。
下りリンクについて、各measurement instancesは、N instances of the DL-PRS Resource Set(下りリンクポジショニングリファレンス信号セットにおけるN個のインスタンス)と等価であり、即ちN* DL-PRS Resource Setの周期と理解されてもよく、
上りリンクについて、各measurement instancesは、M SRS measurement time occasions(M個の探測リファレンス信号測定時間オケージョン)と等価であり、即ちM* SRSの周期と理解されてもよい。
図4に示すように、ポジショニングを行う時に、LMFは、UEに位置要求情報(LPP Request Location Information)を送信し、UEは、LMFに位置報告情報(LPP Provide Location Information)を送信する。
本実施例では、UEによりLMFに送信された位置報告情報は、以下の情報を含んでもよい。

ここで、PCI(Physical Cell Identifier)は、物理セル識別子であり、
GCI(Global Cell Identifier)は、グローバルセル識別子であり、
TRP(Transmit Receive Point)は、送受信ポイントである。
ここで、Time stamp of the measurementsと測定と報告のタイプは、本出願の実施例の位置報告情報において追加された内容である。
異なるポジショニング方法によって、報告の測定量は異なり、RSTD、RSRP、Rx‐Tx time differenceなどであってもよい。
DL-TDOAを例にし、主な測定量は、RSTD(リファレンス信号時間差)であり、
DL-AODを例にし、主な測定量は、RSRP(リファレンス信号受信パワー)であり、
Multi-RTTを例にし、主な測定量は、Rx‐Tx time difference(送信受信時間)である。
いくつかの実施例では、
一つのMOにおいてN1個の位置情報を報告し、又は
M1個のPRS set instanceの周期T又は第一の周期において少なくとも一つの位置情報を報告し、例えば1つの位置情報、M1個の位置情報、M1+1個の位置情報、M1の公約数個の位置情報などを報告し、間隔は、1つの周期T又は複数の周期T又は第一の周期であり、又は
一つのMRの周期においてN2個の位置情報を報告し、又は
M2個のMOにおいて少なくとも一つの位置情報を報告し、例えば1つの位置情報、M2個の位置情報、M2+1個の位置情報、M2の公約数個の位置情報、M2*M1個の位置情報、M2*M1の公約数個の位置情報などを報告し、又は
一つの測定時間窓においてK1個の位置情報を報告し、又は
K2個の測定時間窓において少なくとも一つの位置情報を報告し、
ここで、N1、M1、N2、M2、K1、K2は、正の整数であり、M2は、M1に等しくてもよく、又はM1+1に等しく、M1とM2の値は、1であってもよく、また他の正の整数であってもよい。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記ポジショニングリファレンス信号の周期TのN倍以上であり、Nは、正の整数であり、Nは、
キャリア測定性能スケーリングファクタCSSF係数CSSFPRS,iと、
受信ビーム数NRxBeam,iと、
測定間隔Measurement gapの周期と、
ポジショニングリファレンス信号の周期と、
第一の機器の処理能力と、
第一の機器のPRS処理能力と、
PRSのミューティング構成と、
Nが1又はデフォルト値又は1よりも大きい整数であることを指示する第一の指示情報とのうちの少なくとも一つにより決められる。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、
であり、
ここで、
又は
又はTeffect.i=TPRS.iであり、
ここで、iは、周波数層であり、TPRSは、前記ポジショニングリファレンス信号の周期Tであり、TavailablePRS.iは、PRSと測定間隔の周期の最小公倍数であり、Tは、周期Tであり、時間TにおいてN個のPRSを測定し、Tlast=T+LPRS,i、PRS,iは、T時間におけるPRSの数である。
sampleは、M1又はM2又は位置情報とPRS set instance/MOの数との対応関係であり、例えば4つのPRS set instanceごとに一つの位置情報を報告し、Nsampleは、4である。また例えば、4つのMOごとに一つの位置情報を報告し、各MOは、4つのPRS set instanceに対応し、Nsampleは、16であり、
Nは、T時間におけるUEのリファレンス信号の処理能力であり、例えばPRSの処理能力であり、Nslot PRS,iは、各slotにおけるPRSの数であり、N’は、各slotにおけるPRSの処理能力である。
いくつかの実施例では、報告された前記位置情報は、第一の情報を含み、前記第一の情報は、少なくとも一つの第一の情報ユニットを含み、前記第一の情報ユニットは、
リファレンス信号受信パワー(Reference Signal Received Power、RSRP)測定情報と、
リファレンス信号時間差(Reference Signal Time Difference、RSTD)測定情報と、
送受信時間差(Rx-Tx time difference)測定情報と、
到着時間(Time Of Arrival、TOA)測定情報と、
到着時間差(Time Difference Of Arrival、TDOA)情報と、
下りリンク出発角(Angle of Departure、AoD)測定情報と、
マルチラウンドトリップ時間(Multi-Round Trip Time、Multi-RTT)情報と、
観察到着時間差(Observed Time Difference Of Arrival、OTDOA)測定情報と、
ネットワークにより支援された衛星ポジショニング(Assisting- gnss、A-gnss)情報と、
センサ情報と、
増強されたセル識別ポジショニング(Enhanced Cell Identification、ECID)情報と、
絶対位置情報と、
相対位置情報と、
リファレンス位置情報と、
ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
時間識別子情報と、
角度測定情報と、
送受信ポイント識別子(Transmit/Receive Point Identity、TRP ID)情報と、
時間情報と、
追加の測定情報(Additional measurement)と、
追加の経路リスト(AdditionalPathList)とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓との関係を指示する第二のタイプ情報と、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓数との関係を指示する第二の指示情報と、
第一の時間情報とのうちの少なくとも一つをさらに含み、前記第一の時間情報は、単位が秒レベルよりも小さい時間情報であり、例えば単位は、msレベルであり、さらに第一の周期を単位として、周期Tを単位として、スロットslotを単位として、システムフレームSFNを単位としてもよい。
ここで、いくつかの実施例では、前記第二のタイプ情報は、枚挙情報{PRS set instance、MO、MR、測定時間窓}を含み、前記第二のタイプ情報は、前記枚挙情報のうちのいずれか一つであり、前記第一の情報ユニットがこの枚挙情報に対応することを指示し、
また別のいくつかの実施例では、第二の指示情報は、数Sであり、Sの値は、0、1、2、4などである。注意すべきこととして、前記Sの値は、例に過ぎず、値が異なれば、本出願の保護範囲内に属すべきであり、Sが4であれば、前記第一のユニット情報が4つの第二のタイプ情報に関連することを表してもよく、また、前記第一の情報ユニットに4つの第二のタイプ情報に関連する情報が含まれることを表してもよい。
いくつかの実施例では、前記第一の情報ユニットは、1つよりも多いPRS set instanceで得られた第一の情報ユニットである時に、以下のいずれか一つを含む。
第一項の情報:前記第一の情報ユニットが1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の測定情報がフィルタリングされた後に得られた第一の情報ユニット情報であり、
第二項の情報:前記第一の情報ユニットがPRS set instance又は測定時間窓の測定情報に一対一に対応する第一の情報ユニット情報である。
注意すべきこととして、前記第一項の情報は、前記第一の情報ユニットに対応する情報が複数のPRS 周期測定の後に、フィルタリングしてフィッティングする結果と理解されてもよく、
前記第二項の情報は、前記位置情報においてフィルタリングしてフィッティングされていない一つのPRS周期に得られた位置情報が存在すると理解されてもよい。
いくつかの実施例では、前記方法は、
第一の機器が、前記第一の情報ユニットが前記第一項の情報及び/又は前記第二項の情報を含むことを指示するように第三の指示情報を報告することをさらに含み、このように第二の機器は、第一の情報ユニットに含まれる内容を知ることができる。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の情報ユニットを含み、X1とX2は、1よりも大きい正の整数であり、前記第一の情報は、
X1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
X2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットとのうちの少なくとも一つを含む。
本実施例では、報告された前記位置情報(ProvideLocationInformation-r9-IEs)は、
commonIEsProvideLocationInformation(第一の位置情報)と、
a-gnss-ProvideLocationInformation(第一のポジショニング位置情報)と、
otdoa-ProvideLocationInformation(第一のポジショニング位置情報)と、
sensor-ProvideLocationInformation-r13(第一のポジショニング位置情報)と、
ecid-ProvideLocationInformation(第一の信号測定情報)と、
nr-Multi-RTT-ProvideLocationInformation(第一のポジショニング位置情報)と、
nr-DL-AoD-ProvideLocationInformation(第一のポジショニング位置情報)と、
nr-DL-TDOA-ProvideLocationInformation(第一のポジショニング位置情報)とを含んでもよい。
いくつかの実施例では、nr-Multi-RTT-ProvideLocationInformationは、NR -Multi-RTT ‐SignalMeasurementInformation(第一の信号測定情報)を含み、NR -Multi-RTT ‐SignalMeasurementInformationは、NR- Multi-RTT ‐MeasList(第一の信号測定リスト)を含み、NR- Multi-RTT ‐MeasListは、nr- Multi-RTT -r16(第一の信号測定値)を含む。
いくつかの実施例では、nr-DL-AoD-ProvideLocationInformationは、NR-DL-AoD-SignalMeasurementInformation(第一のポジショニング位置情報)を含み、NR-DL-AoD-SignalMeasurementInformationは、NR-DL- AoD -MeasList(第一の信号測定リスト)を含み、NR-DL- AoD ‐MeasListは、NR-DL- AoD - Meas Element(第一の信号測定ユニット)を含み、NR-DL- AoD - Meas Elementは、nr-RSRP-r16(第一の信号測定値)を含む。
いくつかの実施例では、nr-DL-TDOA-ProvideLocationInformationは、NR-DL-TDOA-SignalMeasurementInformation(第一の信号測定情報)を含み、NR-DL-TDOA-SignalMeasurementInformationは、NR-DL-TDOA-MeasList(第一の信号測定リスト)を含み、NR-DL-TDOA-MeasListは、NR- DL-TDOA - Meas Element(第一の信号測定ユニット)を含み、NR- DL-TDOA - Meas Elementは、nr-RSTD-r16(第一の信号測定値)を含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、第一の位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の位置情報ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一のポジショニング位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定情報であり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定リストであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定リストであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定ユニットであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定値である。
一つの具体的な例では、報告された前記位置情報は、第一の位置情報と第一のポジショニング位置情報とのうちの少なくとも一つを含み、前記第一のポジショニング位置情報は、
TDOA情報と、
AoD測定誤情報と、
Multi-RTT情報と、
OTDOA測定情報と、
A-gnss情報と、
センサ情報と、
ECID情報とのうちの少なくとも一つを含み、
前記第一の位置情報は、少なくとも一つの第一の位置情報ユニットを含み、前記第一の位置情報ユニットは、
絶対位置情報(例えば、経緯度情報)と、
相対位置情報と、
リファレンス位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
前記第一の位置情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の位置情報ユニットを含み、X1とX2は、正の整数であり、前記第一の位置情報は、
X1個のインスタンス(instance)の測定によって取得されたX1個の第一の位置ユニット情報と、
報告時間に最も近いX1個のinstanceの測定によって取得されたX1個の第一の位置ユニット情報と、
予め設定されるリファレンス時間前のX1個の instanceの測定によって取得されたX1個の第一の位置ユニット情報と、
予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のinstanceの測定によって取得されたX1個の第一の位置ユニット情報と、
X2個のオケージョン(occasion)の測定によって取得されたX2個の第一の位置ユニット情報と、
報告時間に最も近いX2個の occasionの測定によって取得されたX2個の第一の位置ユニット情報と、
予め設定されるリファレンス時間前のX2個の occasionの測定によって取得されたX2個の第一の位置ユニット情報と、
予め設定される時間ウィンドウ内のX2個のoccasionの測定によって取得されたX2個の第一の位置ユニット情報とのうちの少なくとも一つを含む。
別の具体的な例では、前記第一のポジショニング位置情報は、少なくとも一つの第一の信号測定情報を含む。前記第一のポジショニング位置情報は、
X1個のinstanceの測定によって取得されたX1個の第一の信号測定情報と、
報告時間に最も近いX1個の instanceの測定によって取得されたX1個の第一の信号測定情報と、
予め設定されるリファレンス時間前のX1個の instanceの測定によって取得されたX1個の第一の信号測定情報と、
予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のinstanceの測定によって取得されたX1個の第一の信号測定情報と、
X2個のオケージョンoccasionの測定によって取得されたX2個の第一の信号測定情報と、
報告時間に最も近いX2個の occasionの測定によって取得されたX2個の第一の信号測定情報と、
予め設定されるリファレンス時間前のX2個の occasionの測定によって取得されたX2個の第一の信号測定情報と、
予め設定される時間ウィンドウ内のX2個のoccasionの測定によって取得されたX2個の第一の信号測定情報とのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、X1とX2は、正の整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の信号測定リストを含み、X1とX2は、正の整数であり、各前記第一の信号測定リストは、B個の第一の信号測定ユニットを含み、Bは、nrMaxTRP以下の整数であり、nrMaxTRPは、1よりも大きい整数であり、前記第一の信号測定ユニットは、
リファレンス信号受信パワーRSRP測定情報と、
リファレンス信号時間差RSTD測定情報と、
送受信時間差Rx-Tx time difference測定情報と、
到着時間TOA測定情報と、
ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
時間識別子情報と、
角度測定情報と、
送受信ポイント識別子TRP ID情報と、
時間情報と、
追加の測定情報Additional measurementと、
追加の経路リストAdditionalPathListとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、
X1個のinstanceの測定によって取得されたX1個の第一の信号測定リストと、
報告時間に最も近いX1個の instanceの測定によって取得されたX1個の第一の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のX1個の instanceの測定によって取得されたX1個の第一の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のinstanceの測定によって取得されたX1個の第一の信号測定リストと、
X2個のoccasionの測定によって取得されたX2個の第一の信号測定リストと、
報告時間に最も近いX2個の occasionの測定によって取得されたX2個の第一の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のX2個の occasionの測定によって取得されたX2個の第一の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX2個のoccasionの測定によって取得されたX2個の第一の信号測定リストとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、X1とX2は、正の整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つの第一の信号測定リストを含み、及び/又は、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
第二の信号測定リストは、
RSRP測定情報と、
RSTD測定情報と、
Rx-Tx time difference測定情報と、
TOA測定情報と、
ポジショニングリファレンス信号識別情報及び/又は時間識別子情報と、
角度測定情報と、
TRP ID情報と、
ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
時間情報と、
追加の測定情報(Additional measurement)と、
追加の経路リスト(AdditionalPathList)とのうちの少なくとも一つを含む。
ここで、第二の信号測定リストにおける対応情報が第一の信号測定リストと同じである時に、TRP ID情報、ポジショニングリファレンス信号識別情報は、省略される。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定リストは、1つの第一の信号測定ユニットを含み、及び/又は、
第二の信号測定ユニットリストと、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
いくつかの実施例では、第二の信号測定ユニットは、
RSRP測定情報と、
RSTD測定情報と、
Rx-Tx time difference測定情報と、
TOA測定情報と、
角度測定情報と、
時間情報と、
Additional measurementと、
AdditionalPathListとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、ポジショニングリファレンス信号PRSを測定する前に、前記方法は、
第一の機器が第三の機器の位置情報要求を受信することをさらに含み、前記位置情報要求は、
1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の位置情報要求と、
PRS set instanceに対応する位置情報要求と、
位置情報に対応するPRS set instance又はMO又は測定時間窓の数と、
X1、X2の値と、
測定時間窓情報と、
優先度情報と、
リファレンス時間情報とのうちの少なくとも一つの指示情報を含み、
ここで、第三の機器は、第二の機器と同じであってもよく、異なってもよい。
いくつかの実施例では、前記位置情報要求は、
イベントトリガー条件と、
非周期報告トリガー又は半静的報告アクティブ化とのうちの少なくとも一つをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記位置情報は、PRS set instanceに対応する。
いくつかの実施例では、前記方法は、
前記位置情報要求に基づいてPRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させるかどうかを決定することをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記周期Tと異なり、前記方法は、
第一の機器が前記第一の周期及び/又は前記周期Tを拡張する原因を報告することをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、下りリンクポジショニングリファレンス信号リソースセットDL-PRS Resource SetのA個のインスタンスであり(instances of the DL-PRS Resource Set)、前記方法は、第一の機器がAの値を報告することをさらに含み、Aは、正の整数である。
いくつかの実施例では、前記測定時間窓は、
一つ又は複数の送受信ポイントTRPのポジショニングリファレンス信号と、
測定時間窓の開始時間と、
測定時間窓の長さと、
測定時間窓の周期と、
測定時間窓の優先度とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記方法は、
第一の機器により報告された位置情報が第一の周期及び/又は第一の周期の指示情報に関連することであって、例えば、第一の周期が周期Tの4倍であり、第一の周期において一回のみ測定し、0010によって第一の周期のうちの3番目の周期Tの測定結果であることを示すこと、又は、
第一の機器が位置情報と測定時間窓との対応関係又は測定時間窓の周期との対応関係を報告することをさらに含む。
いくつかの実施例では、報告された前記時間情報と第一の周期の開始時間及び/又は第一の周期における実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有し、又は
報告された前記時間情報と測定時間窓の開始時間及び/又は測定時間窓に対応する実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有する。
いくつかの実施例では、前記第一の機器が第二の機器に位置情報を報告することは、
X1又はX2について、前記X1又はX2が前記第二の機器により構成された値と異なれば、X1又はX2を報告することであって、例えばLMFが、2つの測定結果ごとに一つの値を選択するように構成するが、端末が4つ又は1つの測定結果ごとに一つの値を選択することにすることと、
X1又はX2について、前記第二の機器が指示すれば報告することとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記MR、MO又は予め設定される時間ウィンドウ内において、前記第一の機器の移動距離が予め設定される第一の閾値よりも小さく、及び/又は、前記第一の機器の測定結果の差異が予め設定される第二の閾値よりも小さければ、PRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させず、
前記MR、MO又は予め設定される時間ウィンドウ内において、前記第一の機器の移動距離が予め設定される第三の閾値よりも大きく、及び/又は、前記第一の機器の測定結果の差異が予め設定される第四の閾値よりも大きければ、PRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させる。
本出願の実施例は、ポジショニング方法をさらに提供し、図6に示すように、前記方法は、以下のステップを含む。
ステップ201:第二の機器は、第一の機器により報告された位置情報と時間情報を受信し、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記ポジショニングリファレンス信号の周期TのN倍以上であり、Nは、正の整数であり、Nは、
キャリア測定性能スケーリングファクタCSSF係数と、
受信ビーム数と、
測定間隔Measurement gapの周期と、
ポジショニングリファレンス信号の周期と、
第一の機器の処理能力と、
第一の機器のPRS処理能力と、
PRSのミューティング構成と、
Nが1又はデフォルト値又は1よりも大きい整数であることを指示する第一の指示情報とのうちの少なくとも一つにより決められる。
いくつかの実施例では、報告された前記位置情報は、第一の情報を含み、前記第一の情報は、少なくとも一つの第一の情報ユニットを含み、前記第一の情報ユニットは、
リファレンス信号受信パワーRSRP測定情報と、
リファレンス信号時間差RSTD測定情報と、
送受信時間差Rx-Tx time difference測定情報と、
到着時間TOA測定情報と、
到着時間差TDOA情報と、
下りリンク出発角AoD測定情報と、
マルチラウンドトリップ時間Multi-RTT情報と、
観察到着時間差OTDOA測定情報と、
ネットワークにより支援された衛星ポジショニングA-gnss情報と、
センサ情報と、
増強されたセル識別ポジショニングECID情報と、
絶対位置情報と、
相対位置情報と、
リファレンス位置情報と、
ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
時間識別子情報と、
角度測定情報と、
送受信ポイント識別子TRP ID情報と、
時間情報と、
追加の測定情報Additional measurementと、
追加の経路リストAdditionalPathListとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓との関係を指示する第二のタイプ情報と、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓数との関係を指示する第二の指示情報と、
第一の時間情報とのうちの少なくとも一つをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報ユニットは、1つよりも多いPRS set instanceで得られた第一の情報ユニットである時に、以下のいずれか一つを含む。
第一項の情報:前記第一の情報ユニットが1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の測定情報がフィルタリングされた後に得られた第一の情報ユニット情報であり、
第二項の情報:前記第一の情報ユニットがPRS set instance又は測定時間窓の測定情報に一対一に対応する第一の情報ユニット情報である。
いくつかの実施例では、
第二の機器が前記第一の情報ユニットが前記第一項の情報及び/又は前記第二項の情報を含むことを指示する、前記第一の機器により報告された第三の指示情報を受信することをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の情報ユニットを含み、X1とX2は、1よりも大きい正の整数であり、前記第一の情報は、
X1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
X2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、第一の位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の位置情報ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一のポジショニング位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定情報であり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定リストであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定リストであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定ユニットであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定値である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の信号測定リストを含み、X1とX2は、正の整数であり、各前記第一の信号測定リストは、B個の第一の信号測定ユニットを含み、Bは、nrMaxTRP以下の整数であり、nrMaxTRPは、1よりも大きい整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つの第一の信号測定リストを含み、及び/又は、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定リストは、1つの第一の信号測定ユニットを含み、及び/又は、
第二の信号測定ユニットリストと、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
いくつかの実施例では、前記方法は、
第二の機器が前記第一の機器に位置情報要求を送信することをさらに含み、前記位置情報要求は、
1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の位置情報要求と、
PRS set instanceに対応する位置情報要求と、
位置情報に対応するPRS set instance又はMO又は測定時間窓の数と、
X1、X2の値と、
測定時間窓情報と、
優先度情報と、
リファレンス時間情報とのうちの少なくとも一つの指示情報を含む。
いくつかの実施例では、前記位置情報要求は、
イベントトリガー条件と、
非周期報告トリガー又は半静的報告アクティブ化とのうちの少なくとも一つをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記位置情報は、PRS set instanceに対応する。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記周期Tと異なり、前記方法は、
第二の機器が前記第一の機器により報告された前記第一の周期及び/又は前記周期Tを拡張する原因を受信することをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、下りリンクポジショニングリファレンス信号リソースセットDL-PRS Resource SetのA個のインスタンスであり、前記方法は、
第二の機器が前記第一の機器により報告されたAの値を受信することをさらに含み、Aは、正の整数である。
いくつかの実施例では、前記測定時間窓は、
一つ又は複数の送受信ポイントTRPのポジショニングリファレンス信号と、
測定時間窓の開始時間と、
測定時間窓の長さと、
測定時間窓の周期と、
測定時間窓の優先度とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記方法は、
第二の機器が、前記第一の機器により報告された位置情報に関連する第一の周期及び/又は第一の周期の指示情報を受信すること、又は、
第二の機器が、前記第一の機器により報告された位置情報と測定時間窓との対応関係又は測定時間窓の周期との対応関係を受信することをさらに含む。
いくつかの実施例では、報告された前記時間情報と第一の周期の開始時間及び/又は第一の周期における実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有し、又は
報告された前記時間情報と測定時間窓の開始時間及び/又は測定時間窓に対応する実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有する。
具体的には、第一の機器は、UEであってもよく、第二の機器は、LMFであってもよく、第三の機器は、LMF又は他のネットワーク側機器、例えば基地局であってもよい。図7に示すように、本実施例のポジショニング方法は、以下のステップを含む。
ステップ1、LMFは、AMF、gNB/TRPによってUEにLPP Request Capabilities(ロングタームエボリューションポジショニングプロトコル要求メッセージ)を送信する。
ステップ2、UEは、AMF、gNB/TRPによってLMFにLPP Provide Capabilities(ロングタームエボリューションポジショニングプロトコル提供メッセージ)を送信する。
ステップ3、LMFは、AMF、gNB/TRPによってUEにLPP Provide Assistance Data(ロングタームエボリューションポジショニングプロトコル提供支援データ)を送信する。
ステップ4、LMFは、AMF、gNB/TRPによってUEにLPP Request Location Information(ロングタームエボリューションポジショニングプロトコル位置要求情報)を送信する。
ステップ5、UEは、gNB/TRPにRRC Location Measurement Indication(無線リソース制御位置測定指示)を送信する。
ステップ6、gNB/TRPは、UEにRRC Measurement Gap configuration(無線リソース制御測定隙間構成)を送信する。
ステップ7、UEは、測定を行う。
ステップ8、UEは、AMF、gNB/TRPによってLMFにLPP Provide Location Information(ロングタームエボリューションポジショニングプロトコル位置報告情報)を送信する。
ステップ9、LMFは、ポジショニング計算を行う。
ここで、MT-LR(Mobile Terminated Location Request、移動端末ポジショニング要求)について、LMFがUEの能力を一回だけ取得する必要があるため、ステップ1とステップ2は、必須ではない。
上記フローは、最悪の状況を考慮しており、支援データの取得と測定隙間の使用を含む。
ここで、UEは、ネットワーク側機器により一つ又はN個のMO/MR/MI(測定インスタンス)に対応する一つのNR-DL-TDOA-SignalMeasurementInformation(信号測定情報)が指示されてもよい。
UEは、ネットワーク側により一つ又はN個のMO/MR/MIに対応するDL RSTD、DL PRS-RSRPとUE Rx-Tx time differenceが指示されてもよい。DL RSTD、DL PRS-RSRPとUE Rx-Tx time differenceについて、UEは、関連するより上位層パラメータnr-TimeStamp (タイムスタンプ)を報告することができ、nr-TimeStampは、測定タイミング又はPRS送信タイミングである。
本実施例では、UEによりLMFに送信された位置報告情報は、以下のような内容を含む。
ここで、PCI、GCI、and TRP ID for each measurementは、毎回測定のPCI、GCIとTRP IDであり、
DL-PRS-RSRP measurementは、下りリンク PRS RSRP測定であり、
UE Rx-Tx time difference measurementは、端末の送受信時間差測定であり、
Time stamp of the measurementは、測定のタイムスタンプであり、
Quality for each measurementは、毎回測定の品質である。
本実施例では、ターゲット機器は、NR-DL-TDOA-SignalMeasurementInformation(ニューラジオ-下りリンク-到着時間差-信号測定情報)を使用して位置サーバにNR DL-TDOA測定を提供する。
ここで、dl-PRS-ReferenceInfoは、「RSTD reference」 TRPを定義する。nr-DL-TDOA-MeasListにおけるnr-RSTD´sとnr-RSTD-ResultDiff´sは、「RSTD reference」 TRPに対して提供されたものである。
「RSTD reference」 TRPは、NR-DL-PRS-AssistanceDataにおけるnr-DL-PRS-ReferenceInfoにより提供された「アシスタンスデータリファレンス(assistance data reference)」TRPと同じである可能性があり、異なる可能性もある。
ターゲット機器は、nr-DL-TDOA-MeasListにおける「RSTD reference」 TRPのnr-RSTDとnr-RSTD-ResultDiffの値0を含む。NR-DL-TDOA-MeasvalueListに一回で報告を必要とする数が含まれる。
説明すべきこととして、本出願の実施例によるポジショニング方法について、実行本体は、ポジショニング装置であってもよく、又はこのポジショニング装置におけるポジショニング方法のロードを実行するためのモジュールであってもよい。本出願の実施例では、ポジショニング装置がポジショニング方法のロードを実行することを例にし、本出願の実施例によるポジショニング方法を説明する。
本出願の実施例は、第一の機器300に用いられるポジショニング装置を提供し、図8に示すように、前記装置は、
ポジショニングリファレンス信号PRSを測定するための測定モジュール310と、
第二の機器に位置情報と時間情報を報告するための報告モジュール320であって、報告された前記位置情報が第一のタイプの位置情報に対応する報告モジュール320とを含み、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、報告モジュール320は、
一つのMOにおいてN1個の位置情報を報告し、又は
M1個のPRS set instanceの周期T又は第一の周期において少なくとも一つの位置情報を報告し、又は
一つのMRの周期においてN2個の位置情報を報告し、又は
M2個のMOにおいて少なくとも一つの位置情報を報告し、又は
一つの測定時間窓においてK1個の位置情報を報告し、又は
K2個の測定時間窓において少なくとも一つの位置情報を報告するために用いられ、
ここで、N1、M1、N2、M2、K1、K2は、正の整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記ポジショニングリファレンス信号の周期TのN倍以上であり、Nは、正の整数であり、Nは、
キャリア測定性能スケーリングファクタCSSF係数と、
受信ビーム数と、
測定間隔Measurement gapの周期と、
ポジショニングリファレンス信号の周期と、
第一の機器の処理能力と、
第一の機器のPRS処理能力と、
PRSのミューティング構成と、
Nが1又はデフォルト値又は1よりも大きい整数であることを指示する第一の指示情報とのうちの少なくとも一つにより決められる。
いくつかの実施例では、報告された前記位置情報は、第一の情報を含み、前記第一の情報は、少なくとも一つの第一の情報ユニットを含み、前記第一の情報ユニットは、
リファレンス信号受信パワーRSRP測定情報と、
リファレンス信号時間差RSTD測定情報と、
送受信時間差Rx-Tx time difference測定情報と、
到着時間TOA測定情報と、
到着時間差TDOA情報と、
下りリンク出発角AoD測定情報と、
マルチラウンドトリップ時間Multi-RTT情報と、
観察到着時間差OTDOA測定情報と、
ネットワークにより支援された衛星ポジショニングA-gnss情報と、
センサ情報と、
増強されたセル識別ポジショニングECID情報と、
絶対位置情報と、
相対位置情報と、
リファレンス位置情報と、
ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
時間識別子情報と、
角度測定情報と、
送受信ポイント識別子TRP ID情報と、
時間情報と、
追加の測定情報Additional measurementと、
追加の経路リストAdditionalPathListとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓との関係を指示する第二のタイプ情報と、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓数との関係を指示する第二の指示情報と、
第一の時間情報とのうちの少なくとも一つをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報ユニットは、1つよりも多いPRS set instanceで得られた第一の情報ユニットである時に、以下のいずれか一つを含み、
第一項の情報:前記第一の情報ユニットが1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の測定情報がフィルタリングされた後に得られた第一の情報ユニット情報であり、
第二項の情報:前記第一の情報ユニットがPRS set instance又は測定時間窓の測定情報に一対一に対応する第一の情報ユニット情報である。
いくつかの実施例では、前記報告モジュールは、さらに前記第一の情報ユニットが前記第一項の情報及び/又は前記第二項の情報を含むことを指示するように第三の指示情報を報告するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の情報ユニットを含み、X1とX2は、1よりも大きい正の整数であり、前記第一の情報は、
X1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
X2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、第一の位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の位置情報ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一のポジショニング位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定情報であり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定リストであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定リストであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定ユニットであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定値である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の信号測定リストを含み、X1とX2は、正の整数であり、各前記第一の信号測定リストは、B個の第一の信号測定ユニットを含み、Bは、nrMaxTRP以下の整数であり、nrMaxTRPは、1よりも大きい整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つの第一の信号測定リストを含み、及び/又は、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定リストは、1つの第一の信号測定ユニットを含み、及び/又は、
第二の信号測定ユニットリストと、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
いくつかの実施例では、前記装置は、
前記第二の機器の位置情報要求を受信するための受信モジュールをさらに含み、前記位置情報要求は、
1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の位置情報要求と、
PRS set instanceに対応する位置情報要求と、
位置情報に対応するPRS set instance又はMO又は測定時間窓の数と、
X1、X2の値と、
測定時間窓情報と、
優先度情報と、
リファレンス時間情報とのうちの少なくとも一つの指示情報を含む。
いくつかの実施例では、前記位置情報要求は、
イベントトリガー条件と、
非周期報告トリガー又は半静的報告アクティブ化とのうちの少なくとも一つをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記位置情報は、PRS set instanceに対応する。
いくつかの実施例では、前記報告モジュールは、さらに前記位置情報要求に基づいてPRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させるかどうかを決定するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記周期Tと異なり、前記報告モジュールは、さらに前記第一の周期及び/又は前記周期Tを拡張する原因を報告するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、下りリンクポジショニングリファレンス信号リソースセットDL-PRS Resource SetのA個のインスタンスであり、前記報告モジュールは、さらにAの値を報告するために用いられ、Aは、正の整数である。
いくつかの実施例では、前記測定時間窓は、
一つ又は複数の送受信ポイントTRPのポジショニングリファレンス信号と、
測定時間窓の開始時間と、
測定時間窓の長さと、
測定時間窓の周期と、
測定時間窓の優先度とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記報告モジュールは、さらに今回の測定に関連する第一の周期及び/又は測定の第一の周期における周期指示情報を報告し、又は、
第一の機器が位置情報と測定時間窓との対応関係又は測定時間窓の周期との対応関係を報告するために用いられる。
いくつかの実施例では、報告された前記時間情報と第一の周期の開始時間及び/又は第一の周期における実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有し、又は
報告された前記時間情報と測定時間窓の開始時間及び/又は測定時間窓に対応する実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有する。
いくつかの実施例では、前記報告モジュールは、
X1又はX2について、前記X1又はX2が前記第二の機器により構成された値と異なれば、X1又はX2を報告することと、
X1又はX2について、前記第二の機器が指示すれば報告することとのうちの少なくとも一つを実行するために用いられる。
一実施例では、前記MR、MO又は予め設定される時間ウィンドウ内において、前記第一の機器の移動距離が予め設定される第一の閾値よりも小さく、及び/又は、前記第一の機器の測定結果の差異が予め設定される第二の閾値よりも小さければ、PRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させず、
前記MR、MO又は予め設定される時間ウィンドウ内において、前記第一の機器の移動距離が予め設定される第三の閾値よりも大きく、及び/又は、前記第一の機器の測定結果の差異が予め設定される第四の閾値よりも大きければ、PRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させる。
本出願の実施例におけるポジショニング装置は、装置であってもよく、オペレーティングシステムを有する装置又は電子機器、端末における部材、集積回路、又はチップであってもよい。この装置又は電子機器は、移動端末であってもよく、非移動端末であってもよい。例示的には、移動端末は、以上に列挙された端末11のタイプを含んでもよいが、それらに限らず、非移動端末は、サーバ、ネットワーク接続型ストレージ(Network Attached Storage、NAS)、パーソナルコンピュータ(personal computer、PC)、テレビ(television、TV)、預入支払機又はセルフサービス機などであってもよく、本出願の実施例は、具体的に限定しない。
本出願の実施例によるポジショニング装置は、図5の方法の実施例により実現される各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
本出願の実施例は、第二の機器400に用いられるポジショニング装置を提供し、図9に示すように、前記装置は、
第一の機器により報告された位置情報と時間情報を受信するための受信モジュール410を含み、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記ポジショニングリファレンス信号の周期TのN倍以上であり、Nは、正の整数であり、Nは、
キャリア測定性能スケーリングファクタCSSF係数と、
受信ビーム数と、
測定間隔Measurement gapの周期と、
ポジショニングリファレンス信号の周期と、
第一の機器の処理能力と、
第一の機器のPRS処理能力と、
PRSのミューティング構成と、
Nが1又はデフォルト値又は1よりも大きい整数であることを指示する第一の指示情報とのうちの少なくとも一つにより決められる。
いくつかの実施例では、報告された前記位置情報は、第一の情報を含み、前記第一の情報は、少なくとも一つの第一の情報ユニットを含み、前記第一の情報ユニットは、
リファレンス信号受信パワーRSRP測定情報と、
リファレンス信号時間差RSTD測定情報と、
送受信時間差Rx-Tx time difference測定情報と、
到着時間TOA測定情報と、
到着時間差TDOA情報と、
下りリンク出発角AoD測定情報と、
マルチラウンドトリップ時間Multi-RTT情報と、
観察到着時間差OTDOA測定情報と、
ネットワークにより支援された衛星ポジショニングA-gnss情報と、
センサ情報と、
増強されたセル識別ポジショニングECID情報と、
絶対位置情報と、
相対位置情報と、
リファレンス位置情報と、
ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
時間識別子情報と、
角度測定情報と、
送受信ポイント識別子TRP ID情報と、
時間情報と、
追加の測定情報Additional measurementと、
追加の経路リストAdditionalPathListとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓との関係を指示する第二のタイプ情報と、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓数との関係を指示する第二の指示情報と、
第一の時間情報とのうちの少なくとも一つをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報ユニットは、1つよりも多いPRS set instanceで得られた第一の情報ユニットである時に、以下のいずれか一つを含み、
第一項の情報:前記第一の情報ユニットが1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の測定情報がフィルタリングされた後に得られた第一の情報ユニット情報であり、
第二項の情報:前記第一の情報ユニットがPRS set instance又は測定時間窓の測定情報に一対一に対応する第一の情報ユニット情報である。
いくつかの実施例では、受信モジュール410は、さらに前記第一の情報ユニットが前記第一項の情報及び/又は前記第二項の情報を含むことを指示する、前記第一の機器により報告された第三の指示情報を受信するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の情報ユニットを含み、X1とX2は、1よりも大きい正の整数であり、前記第一の情報は、
X1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
X2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、第一の位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の位置情報ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一のポジショニング位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定情報であり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定リストであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定リストであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定ユニットであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定値である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の信号測定リストを含み、X1とX2は、正の整数であり、各前記第一の信号測定リストは、B個の第一の信号測定ユニットを含み、Bは、nrMaxTRP以下の整数であり、nrMaxTRPは、1よりも大きい整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つの第一の信号測定リストを含み、及び/又は、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定リストは、1つの第一の信号測定ユニットを含み、及び/又は、
第二の信号測定ユニットリストと、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
いくつかの実施例では、受信モジュール410は、前記第一の機器に位置情報要求を送信するために用いられ、前記位置情報要求は、
1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の位置情報要求と、
PRS set instanceに対応する位置情報要求と、
位置情報に対応するPRS set instance又はMO又は測定時間窓の数と、
X1、X2の値と、
測定時間窓情報と、
優先度情報と、
リファレンス時間情報とのうちの少なくとも一つの指示情報を含む。
いくつかの実施例では、前記位置情報要求は、
イベントトリガー条件と、
非周期報告トリガー又は半静的報告アクティブ化とのうちの少なくとも一つをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記位置情報は、PRS set instanceに対応する。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記周期Tと異なり、受信モジュール410は、さらに前記第一の機器により報告された前記第一の周期及び/又は前記周期Tを拡張する原因を受信するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、下りリンクポジショニングリファレンス信号リソースセットDL-PRS Resource SetのA個のインスタンスであり、受信モジュール410は、さらに前記第一の機器により報告されたAの値を受信するために用いられ、Aは、正の整数である。
いくつかの実施例では、前記測定時間窓は、
一つ又は複数の送受信ポイントTRPのポジショニングリファレンス信号と、
測定時間窓の開始時間と、
測定時間窓の長さと、
測定時間窓の周期と、
測定時間窓の優先度とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、受信モジュール410は、さらに前記第一の機器により報告された今回の測定に関連する第一の周期及び/又は測定の第一の周期における周期指示情報を受信し、又は、
前記第一の機器により報告された今回の測定と測定時間窓との対応関係又は測定時間窓の周期との対応関係を受信するために用いられる。
いくつかの実施例では、報告された前記時間情報と第一の周期の開始時間及び/又は第一の周期における実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有し、又は
報告された前記時間情報と測定時間窓の開始時間及び/又は測定時間窓に対応する実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有する。
本出願の実施例によるポジショニング装置は、図6の方法の実施例により実現される各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
選択的に、図10に示すように、本出願の実施例は、通信機器500をさらに提供し、プロセッサ501と、メモリ502と、メモリ502に記憶されており、且つ前記プロセッサ501上で運行できるプログラム又は命令とを含む。例えばこの通信機器500が端末である場合、このプログラム又は命令がプロセッサ501により実行される時、上記第一の機器に用いられるポジショニング方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。この通信機器500がネットワーク側機器である場合、このプログラム又は命令がプロセッサ501により実行される時、上記第二の機器に用いられるポジショニング方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
本出願の実施例は、端末をさらに提供し、この端末は、プロセッサと通信インターフェースとを含み、プロセッサは、ポジショニングリファレンス信号PRSを測定するために用いられ、通信インターフェースは、第二の機器に位置情報と時間情報を報告するために用いられ、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応する。この端末の実施例は、上記端末(即ち第一の機器)側方法の実施例に対応し、上記方法の実施例の各実施プロセスと実現方式は、いずれもこの端末の実施例に適用でき、且つ同じ技術的効果を達成することができる。具体的には、図11は、本出願の実施例を実現する端末のハードウェア構造概略図である。
この端末1000は、無線周波数ユニット1001、ネットワークモジュール1002、オーディオ出力ユニット1003、入力ユニット1004、センサ1005、表示ユニット1006、ユーザ入力ユニット1007、インターフェースユニット1008、メモリ1009、及びプロセッサ1010などのうちの少なくとも一部の部材を含むが、それらに限らない。
当業者であれば理解できるように、端末1000は、各部材に給電する電源(例えば、電池)をさらに含んでもよく、電源は、電源管理システムによってプロセッサ1010にロジック的に接続されてもよく、それにより電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。図11に示す端末構造は、端末に対する限定を構成せず、端末は、図示された部材の数よりも多く又は少ない部材、又はいくつかの部材の組み合わせ、又は異なる部材の配置を含んでもよく、ここでこれ以上説明しない。
理解すべきこととして、本出願の実施例では、入力ユニット1004は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)10041とマイクロホン10042を含んでもよく、グラフィックスプロセッサ10041は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像又はビデオの画像データを処理する。表示ユニット1006は、表示パネル10061を含んでもよく、液晶ディスプレイ、有機発光ダイオードなどの形式で表示パネル10061が構成されてもよい。ユーザ入力ユニット1007は、タッチパネル10071及び他の入力機器10072を含む。タッチパネル10071は、タッチスクリーンとも呼ばれる。タッチパネル10071は、タッチ検出装置とタッチコントローラという二つの部分を含んでもよい。他の入力機器10072は、物理的キーボード、機能キー(例えば、音量制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らず、ここでこれ以上説明しない。
本出願の実施例では、無線周波数ユニット1001は、ネットワーク側機器からの下りリンクのデータを受信した後に、プロセッサ1010に処理させ、また、上りリンクのデータをネットワーク側機器に送信する。一般的には、無線周波数ユニット1001は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。
メモリ1009は、ソフトウェアプログラム又は命令及び様々なデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ1009は、主にプログラム又は命令記憶領域とデータ記憶領域を含んでもよい。ここで、プログラム又は命令記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム又は命令(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができる。なお、メモリ1009は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリを含んでもよい。ここで、非揮発性メモリは、リードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリーメモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的に消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Electrically EPROM、EEPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。例えば、少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非揮発性ソリッドステートメモリデバイスであってもよい。
プロセッサ1010は、一つ又は複数の処理ユニットを含んでもよい。選択的に、プロセッサ1010は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを統合してもよい。ここで、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインタフェースとアプリケーションプログラム又は命令などを処理するものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するものであり、例えばベースバンドプロセッサである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ1010に統合されなくてもよい。
ここで、プロセッサ1010は、ポジショニングリファレンス信号PRSを測定し、第二の機器に位置情報と時間情報を報告するために用いられ、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
測定レポートMRに関連する位置情報と、
測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、プロセッサ1010は、
一つのMOにおいてN1個の位置情報を報告し、又は
M1個のPRS set instanceの周期T又は第一の周期において少なくとも一つの位置情報を報告し、又は
一つのMRの周期においてN2個の位置情報を報告し、又は
M2個のMOにおいて少なくとも一つの位置情報を報告し、又は
一つの測定時間窓においてK1個の位置情報を報告し、又は
K2個の測定時間窓において少なくとも一つの位置情報を報告するために用いられ、
ここで、N1、M1、N2、M2、K1、K2は、正の整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記ポジショニングリファレンス信号の周期TのN倍以上であり、Nは、正の整数であり、Nは、
キャリア測定性能スケーリングファクタCSSF係数と、
受信ビーム数と、
測定間隔Measurement gapの周期と、
ポジショニングリファレンス信号の周期と、
第一の機器の処理能力と、
第一の機器のPRS処理能力と、
PRSのミューティング構成と、
Nが1又はデフォルト値又は1よりも大きい整数であることを指示する第一の指示情報とのうちの少なくとも一つにより決められる。
いくつかの実施例では、報告された前記位置情報は、第一の情報を含み、前記第一の情報は、少なくとも一つの第一の情報ユニットを含み、前記第一の情報ユニットは、
リファレンス信号受信パワーRSRP測定情報と、
リファレンス信号時間差RSTD測定情報と、
送受信時間差Rx-Tx time difference測定情報と、
到着時間TOA測定情報と、
到着時間差TDOA情報と、
下りリンク出発角AoD測定情報と、
マルチラウンドトリップ時間Multi-RTT情報と、
観察到着時間差OTDOA測定情報と、
ネットワークにより支援された衛星ポジショニングA-gnss情報と、
センサ情報と、
増強されたセル識別ポジショニングECID情報と、
絶対位置情報と、
相対位置情報と、
リファレンス位置情報と、
ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
時間識別子情報と、
角度測定情報と、
送受信ポイント識別子TRP ID情報と、
時間情報と、
追加の測定情報Additional measurementと、
追加の経路リストAdditionalPathListとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓との関係を指示する第二のタイプ情報と、
前記第一の情報ユニットとPRS set instance又はMO又はMR又は測定時間窓数との関係を指示する第二の指示情報と、
第一の時間情報とのうちの少なくとも一つをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報ユニットは、1つよりも多いPRS set instanceで得られた第一の情報ユニットである時に、以下のいずれか一つを含み、
第一項の情報:前記第一の情報ユニットが1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の測定情報がフィルタリングされた後に得られた第一の情報ユニット情報であり、
第二項の情報:前記第一の情報ユニットがPRS set instance又は測定時間窓の測定情報に一対一に対応する第一の情報ユニット情報である。
いくつかの実施例では、プロセッサ1010は、さらに前記第一の情報ユニットが前記第一項の情報及び/又は前記第二項の情報を含むことを指示するように第三の指示情報を報告するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の情報ユニットを含み、X1とX2は、1よりも大きい正の整数であり、前記第一の情報は、
X1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
X2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
報告時間に最も近いX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のX2個のMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットとのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、前記第一の情報は、第一の位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の位置情報ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一のポジショニング位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定情報であり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定リストであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定リストであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定ユニットであり、又は
前記第一の情報は、第一の信号測定ユニットであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定値である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の信号測定リストを含み、X1とX2は、正の整数であり、各前記第一の信号測定リストは、B個の第一の信号測定ユニットを含み、Bは、nrMaxTRP以下の整数であり、nrMaxTRPは、1よりも大きい整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定情報は、1つの第一の信号測定リストを含み、及び/又は、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
いくつかの実施例では、前記第一の信号測定リストは、1つの第一の信号測定ユニットを含み、及び/又は、
第二の信号測定ユニットリストと、
Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
Y2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
報告時間に最も近いY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個のMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットとのうちの少なくとも一つを含み、
ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である。
いくつかの実施例では、プロセッサ1010は、さらに前記第二の機器の位置情報要求を受信するために用いられ、前記位置情報要求は、
1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の位置情報要求と、
PRS set instanceに対応する位置情報要求と、
位置情報に対応するPRS set instance又はMO又は測定時間窓の数と、
X1、X2の値と、
測定時間窓情報と、
優先度情報と、
リファレンス時間情報とのうちの少なくとも一つの指示情報を含む。
いくつかの実施例では、前記位置情報要求は、
イベントトリガー条件と、
非周期報告トリガー又は半静的報告アクティブ化とのうちの少なくとも一つをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記位置情報は、PRS set instanceに対応する。
いくつかの実施例では、プロセッサ1010は、さらに前記位置情報要求に基づいてPRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させるかどうかを決定するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、前記周期Tと異なり、プロセッサ1010は、さらに前記第一の周期及び/又は前記周期Tを拡張する原因を報告するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記第一の周期は、下りリンクポジショニングリファレンス信号リソースセットDL-PRS Resource SetのA個のインスタンスであり、プロセッサ1010は、さらにAの値を報告するために用いられ、Aは、正の整数である。
いくつかの実施例では、前記測定時間窓は、
一つ又は複数の送受信ポイントTRPのポジショニングリファレンス信号と、
測定時間窓の開始時間と、
測定時間窓の長さと、
測定時間窓の周期と、
測定時間窓の優先度とのうちの少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例では、プロセッサ1010は、さらに今回の測定に関連する第一の周期及び/又は測定の第一の周期における周期指示情報を報告し、又は、
今回の測定と測定時間窓との対応関係又は測定時間窓の周期との対応関係を報告するために用いられる。
いくつかの実施例では、報告された前記時間情報と第一の周期の開始時間及び/又は第一の周期における実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有し、又は
報告された前記時間情報と測定時間窓の開始時間及び/又は測定時間窓に対応する実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有する。
いくつかの実施例では、プロセッサ1010は、
X1又はX2について、前記X1又はX2が前記第二の機器により構成された値と異なれば、X1又はX2を報告することと、
X1又はX2について、前記第二の機器が指示すれば報告することとのうちの少なくとも一つを実行するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記MR、MO又は予め設定される時間ウィンドウ内において、前記第一の機器の移動距離が予め設定される第一の閾値よりも小さく、及び/又は、前記第一の機器の測定結果の差異が予め設定される第二の閾値よりも小さければ、PRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させず、
前記MR、MO又は予め設定される時間ウィンドウ内において、前記第一の機器の移動距離が予め設定される第三の閾値よりも大きく、及び/又は、前記第一の機器の測定結果の差異が予め設定される第四の閾値よりも大きければ、PRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させる。
本出願の実施例は、ネットワーク側機器をさらに提供し、このネットワーク側機器は、プロセッサと通信インターフェースとを含む。通信インターフェースは、第一の機器により報告された位置情報と時間情報を受信するために用いられ、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、測定オケージョンMOに関連する位置情報と、測定レポートMRに関連する位置情報と、測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む。このネットワーク側機器の実施例は、上記ネットワーク側機器(即ち第二の機器)方法の実施例に対応し、上記方法の実施例の各実施プロセスと実現方式は、いずれもこのネットワーク側機器の実施例に適用でき、且つ同じ技術的効果を達成することができる。
具体的には、本出願の実施例は、ネットワーク側機器をさらに提供する。図12に示すように、このネットワーク機器700は、アンテナ71、無線周波数装置72、ベースバンド装置73を含む。アンテナ71と無線周波数装置72とが接続される。上りリンク方向において、無線周波数装置72は、アンテナ71を介して情報を受信し、受信した情報をベースバンド装置73に送信して処理させる。下りリンク方向において、ベースバンド装置73は、送信する情報を処理し、無線周波数装置72に送信し、無線周波数装置72は、受信した情報を処理した後にアンテナ71を介して送出する。
上記周波数帯域処理装置は、ベースバンド装置73に位置してもよく、以上の実施例においてネットワーク側機器により実行される方法は、ベースバンド装置73に実現されてもよく、このベースバンド装置73は、プロセッサ74とメモリ75とを含む。
ベースバンド装置73は、例えば少なくとも一つのベースバンドボードを含んでもよく、このベースバンドボード上に複数のチップが設置され、図12に示すように、そのうちの一つのチップは、例えばプロセッサ74であり、メモリ75と接続されて、メモリ75におけるプログラムを呼び出し、以上の方法の実施例に示すネットワーク機器操作を実行する。
このベースバンド装置73は、ネットワークインターフェース76をさらに含んでもよく、無線周波数装置72との情報のやり取りに用いられ、このインターフェースは、例えば共通公衆無線インターフェース(common public radio interface、CPRIと略称)である。
具体的には、本出願の実施例のネットワーク側機器は、メモリ75に記憶されており、且つプロセッサ74上で運行できる命令又はプログラムをさらに含む。プロセッサ74は、メモリ75における命令又はプログラムを呼び出し、図9に示す各モジュールにより実行される方法を実行し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
本出願の実施例は、可読記憶媒体をさらに提供し、前記可読記憶媒体は、非揮発性であってもよく、揮発性であってもよく、前記可読記憶媒体上にはプログラム又は命令が記憶されており、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、上記ポジショニング方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
本出願の実施例は、コンピュータプログラム製品をさらに提供し、前記コンピュータプログラム製品が非一時的記憶媒体に記憶されており、前記コンピュータプログラム製品が少なくとも一つのプロセッサにより実行されて、上記ポジショニング方法におけるステップ、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
ここで、前記プロセッサは、上記実施例に記載の端末におけるプロセッサである。前記可読記憶媒体は、コンピュータ可読記憶媒体、例えばコンピュータリードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
本出願の実施例は、チップをさらに提供し、前記チップは、プロセッサと通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、上記ポジショニング方法の実施例の各プロセスを実現するために用いられ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
理解すべきこととして、本出願の実施例に言及されたチップは、システムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップなどと呼ばれてもよい。
説明すべきこととして、本明細書では、用語である「含む」、「包含」又はその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それによって一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「・・・を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品又は装置には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。なお、指摘すべきこととして、本出願の実施の形態における方法と装置の範囲は、図示又は討論された順序で機能を実行することに限らず、関わる機能に基づいて基本的に同時である方式又は逆の順序で機能を実行することを含んでもよく、例えば記述されたものとは異なる手順で記述された方法を実行することができるとともに、様々なステップを追加、省略又は組み合わせることができる。また、いくつかの例を参照して記述された特徴は、他の例で組み合わせられることができる。
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されることができる。無論、ハードウェアによって実現されてもよいが、多くの場合、前者は、より好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本出願の技術案が実質には又は従来の技術に寄与した部分は、コンピュータソフトウェア製品の形式で具現化されてもよく、このコンピュータソフトウェア製品は、一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器などであってもよい)に本出願の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の命令を含む。
以上は、図面を結び付けながら、本出願の実施例を記述したが、本出願は、上記の具体的な実施の形態に限らない。上記の具体的な実施の形態は、例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本出願の示唆で、本出願の趣旨と特許請求の範囲から逸脱しない限り、多くの形式を行うこともでき、いずれも本出願の保護範囲に属する。
図1は、本出願の実施例が適用可能な無線通信システムの概略図を示す。無線通信システムは、端末11とネットワーク側機器12を含む。ここで、端末11は、端末機器又はユーザ端末(User Equipment、UE)と呼ばれてもよく、端末11は、携帯電話、タブレットコンピュータ(Tablet Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)(又は、ノートパソコンと呼ばれる)、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、パームトップコンピュータ、ネットブック、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(Ultra-Mobile Personal Computer、UMPC)、モバイルインターネットディバイス(Mobile Internet Device、MID)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)又は車載端末(Vehicle User Equipment、VUE)、歩行者端末(Pedestrian User Equipment、PUE)などの端末側機器であってもよく、ウェアラブルデバイスは、スマートウォッチ、ブレスレット、イヤホン、メガネなどを含む。説明すべきこととして、本出願の実施例の端末11の具体的なタイプを限定するものではない。ネットワーク側機器12は、基地局又はコアネットワークであってもよく、ここで、基地局は、ノードB、進化ノードB、アクセスポイント、ベーストランシーバステーション(Base Transceiver Station、BTS)、ラジオ基地局、ラジオ送受信機、ベーシックサービスセット(Basic Service Set、BSS)、拡張サービスセット(Extended Service Set、ESS)、Bノード、進化型Bノード(eNB)、家庭用Bノード、家庭用進化型Bノード、WLANアクセスポイント、WiFiノード、送受信ポイント(Transmitting Receiving Point、TRP)又は当分野における他のある適切な用語と呼ばれてもよく、同じ技術的効果が達成される限り、前記基地局は、特定の技術用語に限らず、説明すべきこととして、本出願の実施例においてNRシステムにおける基地局のみを例にするが、基地局の具体的なタイプを限定せず、前記コアネットワーク機器は、位置管理機器、例えば位置管理機能(LMF、E-SLMC)などであってもよい。
ここで、いくつかの実施例では、前記第二のタイプ情報は、枚挙情報{PRS set instance、MO、MR、測定時間窓}を含み、前記第二のタイプ情報は、前記枚挙情報のうちのいずれか一つであり、前記第一の情報ユニットがこの枚挙情報に対応することを指示し、
また別のいくつかの実施例では、第二の指示情報は、数Sであり、Sの値は、0、1、2、4などであり、注意すべきこととして、前記Sの値は、例に過ぎず、値が異なれば、本出願の保護範囲内に属すべきであり、Sが4であれば、前記第一の情報ユニットが4つの第二のタイプ情報に関連することを表してもよく、また、前記第一の情報ユニットに4つの第二のタイプ情報に関連する情報が含まれることを表してもよい。
具体的には、本出願の実施例は、ネットワーク側機器をさらに提供する。図12に示すように、このネットワーク機器700は、アンテナ71、無線周波数装置72、ベースバンド装置73を含む。アンテナ71と無線周波数装置72とが接続される。上りリンク方向において、無線周波数装置72は、アンテナ71を介して情報を受信し、受信した情報をベースバンド装置73に送信して処理させる。下りリンク方向において、ベースバンド装置73は、送信する情報を処理し、無線周波数装置72に送信し、無線周波数装置72は、受信した情報を処理した後にアンテナ71を介して送出する。
ベースバンド装置73は、例えば少なくとも一つのベースバンドボードを含んでもよく、このベースバンドボード上に複数のチップが設置され、図12に示すように、そのうちの一つのチップは、例えばプロセッサ74であり、メモリ75と接続されて、メモリ75におけるプログラムを呼び出し、以上の方法の実施例に示すネットワーク機器操作を実行する。
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されることができる。無論、ハードウェアによって実現されてもよいが、多くの場合、前者は、より好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本出願の技術案が実質には又は従来の技術に寄与した部分は、コンピュータソフトウェア製品の形式で具現化されてもよく、このコンピュータソフトウェア製品は、一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器などであってもよい)に本出願の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の命令を含む。

Claims (45)

  1. ポジショニング方法であって、
    第一の機器がポジショニングリファレンス信号PRSを測定することと、
    第一の機器が第二の機器に位置情報と時間情報を報告することであって、報告された前記位置情報が第一のタイプの位置情報に対応することとを含み、前記第一のタイプの位置情報は、
    ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
    測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
    測定レポートMRに関連する位置情報と、
    測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む、ポジショニング方法。
  2. 一つの測定オケージョンMOにおいてN1個の位置情報を報告し、又は
    M1個のPRS set instanceの周期T又は第一の周期において少なくとも一つの位置情報を報告し、又は
    一つの測定レポートMRの周期においてN2個の位置情報を報告し、又は
    M2個の測定オケージョンMOにおいて少なくとも一つの位置情報を報告し、又は
    一つの測定時間窓においてK1個の位置情報を報告し、又は
    K2個の測定時間窓において少なくとも一つの位置情報を報告し、
    ここで、N1、M1、N2、M2、K1、K2は、正の整数である、請求項1に記載のポジショニング方法。
  3. 前記第一の周期は、前記ポジショニングリファレンス信号PRSの周期TのN倍以上であり、Nは、正の整数であり、Nは、
    キャリア測定性能スケーリングファクタCSSF係数と、
    受信ビーム数と、
    測定間隔Measurement gapの周期と、
    ポジショニングリファレンス信号PRSの周期と、
    第一の機器の処理能力と、
    第一の機器のPRS処理能力と、
    ポジショニングリファレンス信号PRSのミューティング構成と、
    Nが1又はデフォルト値又は1よりも大きい整数であることを指示する第一の指示情報とのうちの少なくとも一つにより決められる、請求項2に記載のポジショニング方法。
  4. 報告された前記位置情報は、第一の情報を含み、前記第一の情報は、少なくとも一つの第一の情報ユニットを含み、前記第一の情報ユニットは、
    リファレンス信号受信パワーRSRP測定情報と、
    リファレンス信号時間差RSTD測定情報と、
    送受信時間差Rx-Tx time difference測定情報と、
    到着時間TOA測定情報と、
    到着時間差TDOA情報と、
    下りリンク出発角AoD測定情報と、
    マルチラウンドトリップ時間Multi-RTT情報と、
    観察到着時間差OTDOA測定情報と、
    ネットワークにより支援された衛星ポジショニングA-gnss情報と、
    センサ情報と、
    増強されたセル識別ポジショニングECID情報と、
    絶対位置情報と、
    相対位置情報と、
    リファレンス位置情報と、
    ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
    時間識別子情報と、
    角度測定情報と、
    送受信ポイント識別子TRP ID情報と、
    時間情報と、
    追加の測定情報Additional measurementと、
    追加の経路リストAdditionalPathListとのうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載のポジショニング方法。
  5. 前記第一の情報は、
    前記第一の情報ユニットとPRS set instance又は測定オケージョンMO又は測定レポートMR又は測定時間窓との関係を指示する第二のタイプ情報と、
    前記第一の情報ユニットとPRS set instance又は測定オケージョンMO又は測定レポートMR又は測定時間窓数との関係を指示する第二の指示情報と、
    第一の時間情報とのうちの少なくとも一つをさらに含む、請求項4に記載のポジショニング方法。
  6. 前記第一の情報ユニットは、1つよりも多いPRS set instanceで得られた第一の情報ユニットである時に、以下のいずれか一つを含み、
    第一項の情報:前記第一の情報ユニットが1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の測定情報がフィルタリングされた後に得られた第一の情報ユニット情報であり、
    第二項の情報:前記第一の情報ユニットがPRS set instance又は測定時間窓の測定情報に一対一に対応する第一の情報ユニット情報である、請求項4又は5に記載のポジショニング方法。
  7. 第一の機器が、前記第一の情報ユニットが前記第一項の情報及び/又は前記第二項の情報を含むことを指示するように第三の指示情報を報告することをさらに含む、請求項6に記載のポジショニング方法。
  8. 前記第一の情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の情報ユニットを含み、X1とX2は、1よりも大きい正の整数であり、前記第一の情報は、
    X1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
    報告時間に最も近いX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
    予め設定されるリファレンス時間前のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
    予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
    X2個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
    報告時間に最も近いX2個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
    予め設定されるリファレンス時間前のX2個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
    予め設定される時間ウィンドウ内のX2個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットとのうちの少なくとも一つを含む、請求項4に記載のポジショニング方法。
  9. 前記第一の情報は、第一の位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の位置情報ユニットであり、又は
    前記第一の情報は、第一のポジショニング位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定情報であり、又は
    前記第一の情報は、第一の信号測定情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定リストであり、又は
    前記第一の情報は、第一の信号測定リストであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定ユニットであり、又は
    前記第一の情報は、第一の信号測定ユニットであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定値である、請求項4に記載のポジショニング方法。
  10. 前記第一の信号測定情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の信号測定リストを含み、X1とX2は、正の整数であり、各前記第一の信号測定リストは、B個の第一の信号測定ユニットを含み、Bは、nrMaxTRP以下の整数であり、nrMaxTRPは、1よりも大きい整数である、請求項9に記載のポジショニング方法。
  11. 前記第一の信号測定情報は、1つの第一の信号測定リストを含み、及び/又は、
    Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
    報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
    予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
    予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定リストと、
    Y2-1個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
    報告時間に最も近いY2-1個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
    予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストと、
    予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定リストとのうちの少なくとも一つを含み、
    ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である、請求項9に記載のポジショニング方法。
  12. 前記第一の信号測定リストは、1つの第一の信号測定ユニットを含み、及び/又は、
    第二の信号測定ユニットリストと、
    Y1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
    報告時間に最も近いY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
    予め設定されるリファレンス時間前のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
    予め設定される時間ウィンドウ内のY1-1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたY1-1個の第二の信号測定ユニットと、
    Y2-1個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
    報告時間に最も近いY2-1個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
    予め設定されるリファレンス時間前のY2-1個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットと、
    予め設定される時間ウィンドウ内のY2-1個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたY2-1個の第二の信号測定ユニットとのうちの少なくとも一つを含み、
    ここで、Y1とY2は、1よりも大きい正の整数である、請求項9に記載のポジショニング方法。
  13. ポジショニングリファレンス信号PRSを測定する前に、前記ポジショニング方法は、
    第一の機器が第三の機器の位置情報要求を受信することをさらに含み、前記位置情報要求は、
    1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の位置情報要求と、
    PRS set instanceに対応する位置情報要求と、
    位置情報に対応するPRS set instance又は測定オケージョンMO又は測定時間窓の数と、
    X1、X2の値と、
    測定時間窓情報と、
    優先度情報と、
    リファレンス時間情報とのうちの少なくとも一つの指示情報を含む、請求項8又は10に記載のポジショニング方法。
  14. 前記位置情報要求は、
    イベントトリガー条件と、
    非周期報告トリガー又は半静的報告アクティブ化とのうちの少なくとも一つをさらに含む、請求項13に記載のポジショニング方法。
  15. 前記ポジショニング方法は、
    前記位置情報要求に基づいてPRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させるかどうかを決定することをさらに含む、請求項14に記載のポジショニング方法。
  16. 前記第一の周期は、前記周期Tと異なり、前記ポジショニング方法は、
    第一の機器が前記第一の周期及び/又は前記周期Tを拡張する原因を報告することをさらに含む、請求項2に記載のポジショニング方法。
  17. 前記第一の周期は、下りリンクポジショニングリファレンス信号リソースセットDL-PRS Resource SetのA個のインスタンスであり、前記ポジショニング方法は、第一の機器がAの値を報告することをさらに含み、Aは、正の整数である、請求項1又は16に記載のポジショニング方法。
  18. 前記測定時間窓は、
    一つ又は複数の送受信ポイントTRPのポジショニングリファレンス信号PRSと、
    測定時間窓の開始時間と、
    測定時間窓の長さと、
    測定時間窓の周期と、
    測定時間窓の優先度とのうちの少なくとも一つを含む、請求項1又は2に記載のポジショニング方法。
  19. 前記ポジショニング方法は、
    第一の機器により報告された位置情報が第一の周期及び/又は第一の周期の指示情報に関連すること、又は、
    第一の機器が位置情報と測定時間窓との対応関係又は測定時間窓の周期との対応関係を報告することをさらに含む、請求項1に記載のポジショニング方法。
  20. 報告された前記時間情報と第一の周期の開始時間及び/又は第一の周期における実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有し、又は
    報告された前記時間情報と測定時間窓の開始時間及び/又は測定時間窓に対応する実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有する、請求項1に記載のポジショニング方法。
  21. 前記第一の機器が第二の機器に位置情報を報告することは、
    X1又はX2について、前記X1又はX2が前記第二の機器により構成された値と異なれば、X1又はX2を報告することと、
    X1又はX2について、前記第二の機器が指示すれば報告することとのうちの少なくとも一つを含む、請求項8又は10に記載のポジショニング方法。
  22. 前記測定レポートMR、前記測定オケージョンMO又は予め設定される時間ウィンドウ内において、前記第一の機器の移動距離が予め設定される第一の閾値よりも小さく、及び/又は、前記第一の機器の測定結果の差異が予め設定される第二の閾値よりも小さければ、PRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させず、
    前記測定レポートMR、前記測定オケージョンMO又は予め設定される時間ウィンドウ内において、前記第一の機器の移動距離が予め設定される第三の閾値よりも大きく、及び/又は、前記第一の機器の測定結果の差異が予め設定される第四の閾値よりも大きければ、PRS set instanceに関連する位置情報の報告を起動させる、請求項1又は14に記載のポジショニング方法。
  23. ポジショニング方法であって、
    第二の機器が第一の機器により報告された位置情報と時間情報を受信することを含み、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
    ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
    測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
    測定レポートMRに関連する位置情報と、
    測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む、ポジショニング方法。
  24. 前記第一の周期は、ポジショニングリファレンス信号PRSの周期TのN倍以上であり、Nは、正の整数であり、Nは、
    キャリア測定性能スケーリングファクタCSSF係数と、
    受信ビーム数と、
    測定間隔Measurement gapの周期と、
    ポジショニングリファレンス信号PRSの周期と、
    第一の機器の処理能力と、
    第一の機器のPRS処理能力と、
    ポジショニングリファレンス信号PRSのミューティング構成と、
    Nが1又はデフォルト値又は1よりも大きい整数であることを指示する第一の指示情報とのうちの少なくとも一つにより決められる、請求項23に記載のポジショニング方法。
  25. 報告された前記位置情報は、第一の情報を含み、前記第一の情報は、少なくとも一つの第一の情報ユニットを含み、前記第一の情報ユニットは、
    リファレンス信号受信パワーRSRP測定情報と、
    リファレンス信号時間差RSTD測定情報と、
    送受信時間差Rx-Tx time difference測定情報と、
    到着時間TOA測定情報と、
    到着時間差TDOA情報と、
    下りリンク出発角AoD測定情報と、
    マルチラウンドトリップ時間Multi-RTT情報と、
    観察到着時間差OTDOA測定情報と、
    ネットワークにより支援された衛星ポジショニングA-gnss情報と、
    センサ情報と、
    増強されたセル識別ポジショニングECID情報と、
    絶対位置情報と、
    相対位置情報と、
    リファレンス位置情報と、
    ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
    時間識別子情報と、
    角度測定情報と、
    送受信ポイント識別子TRP ID情報と、
    時間情報と、
    追加の測定情報Additional measurementと、
    追加の経路リストAdditionalPathListとのうちの少なくとも一つを含む、請求項23に記載のポジショニング方法。
  26. 前記第一の情報は、
    前記第一の情報ユニットとPRS set instance又は測定オケージョンMO又は測定レポートMR又は測定時間窓との関係を指示する第二のタイプ情報と、
    前記第一の情報ユニットとPRS set instance又は測定オケージョンMO又は測定レポートMR又は測定時間窓数との関係を指示する第二の指示情報と、
    第一の時間情報とのうちの少なくとも一つをさらに含む、請求項25に記載のポジショニング方法。
  27. 前記第一の情報ユニットは、1つよりも多いPRS set instanceで得られた第一の情報ユニットである時に、以下のいずれか一つを含み、
    第一項の情報:前記第一の情報ユニットが1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の測定情報がフィルタリングされた後に得られた第一の情報ユニット情報であり、
    第二項の情報:前記第一の情報ユニットがPRS set instance又は測定時間窓の測定情報に一対一に対応する第一の情報ユニット情報である、請求項25又は26に記載のポジショニング方法。
  28. 第二の機器が前記第一の情報ユニットが前記第一項の情報及び/又は前記第二項の情報を含むことを指示する、前記第一の機器により報告された第三の指示情報を受信することをさらに含む、請求項27に記載のポジショニング方法。
  29. 前記第一の情報は、1つ又はX1個又はX2個の第一の情報ユニットを含み、X1とX2は、1よりも大きい正の整数であり、前記第一の情報は、
    X1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
    報告時間に最も近いX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
    予め設定されるリファレンス時間前のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
    予め設定される時間ウィンドウ内のX1個のPRS set instance又は測定時間窓の測定によって取得されたX1個の第一の情報ユニットと、
    X2個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
    報告時間に最も近いX2個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
    予め設定されるリファレンス時間前のX2個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットと、
    予め設定される時間ウィンドウ内のX2個の測定オケージョンMOの測定によって取得されたX2個の第一の情報ユニットとのうちの少なくとも一つを含む、請求項25に記載のポジショニング方法。
  30. 前記第一の情報は、第一の位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の位置情報ユニットであり、又は
    前記第一の情報は、第一のポジショニング位置情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定情報であり、又は
    前記第一の情報は、第一の信号測定情報であり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定リストであり、又は
    前記第一の情報は、第一の信号測定リストであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定ユニットであり、又は
    前記第一の情報は、第一の信号測定ユニットであり、前記第一の情報ユニットは、第一の信号測定値である、請求項25に記載のポジショニング方法。
  31. 前記ポジショニング方法は、
    第二の機器が前記第一の機器に位置情報要求を送信することをさらに含み、前記位置情報要求は、
    1つよりも多いPRS set instance又は測定時間窓の位置情報要求と、
    PRS set instanceに対応する位置情報要求と、
    位置情報に対応するPRS set instance又は測定オケージョンMO又は測定時間窓の数と、
    X1、X2の値と、
    測定時間窓情報と、
    優先度情報と、
    リファレンス時間情報とのうちの少なくとも一つの指示情報を含む、請求項29又は30に記載のポジショニング方法。
  32. 前記位置情報要求は、
    イベントトリガー条件と、
    非周期報告トリガー又は半静的報告アクティブ化とのうちの少なくとも一つをさらに含む、請求項31に記載のポジショニング方法。
  33. 前記第一の周期は、下りリンクポジショニングリファレンス信号リソースセットDL-PRS Resource SetのA個のインスタンスであり、前記ポジショニング方法は、
    第二の機器が前記第一の機器により報告されたAの値を受信することをさらに含み、Aは、正の整数である、請求項23に記載のポジショニング方法。
  34. 前記測定時間窓は、
    一つ又は複数の送受信ポイントTRPのポジショニングリファレンス信号PRSと、
    測定時間窓の開始時間と、
    測定時間窓の長さと、
    測定時間窓の周期と、
    測定時間窓の優先度とのうちの少なくとも一つを含む、請求項23に記載のポジショニング方法。
  35. 前記ポジショニング方法は、
    第二の機器が、前記第一の機器により報告された位置情報に関連する第一の周期及び/又は第一の周期の指示情報を受信すること、又は、
    第二の機器が、前記第一の機器により報告された位置情報と測定時間窓との対応関係又は測定時間窓の周期との対応関係を受信することをさらに含む、請求項23に記載のポジショニング方法。
  36. 報告された前記時間情報と第一の周期の開始時間及び/又は第一の周期における実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有し、又は
    報告された前記時間情報と測定時間窓の開始時間及び/又は測定時間窓に対応する実際の測定周期の開始時間とは、対応関係を有する、請求項23に記載のポジショニング方法。
  37. 第一の機器に用いられるポジショニング装置であって、
    ポジショニングリファレンス信号PRSを測定するための測定モジュールと、
    第二の機器に位置情報と時間情報を報告するための報告モジュールであって、報告された前記位置情報が第一のタイプの位置情報に対応する報告モジュールとを含み、前記第一のタイプの位置情報は、
    ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
    測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
    測定レポートMRに関連する位置情報と、
    測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む、ポジショニング装置。
  38. 前記第一の周期は、前記ポジショニングリファレンス信号PRSの周期TのN倍以上であり、Nは、正の整数であり、Nは、
    キャリア測定性能スケーリングファクタCSSF係数と、
    受信ビーム数と、
    測定間隔Measurement gapの周期と、
    ポジショニングリファレンス信号PRSの周期と、
    第一の機器の処理能力と、
    第一の機器のPRS処理能力と、
    ポジショニングリファレンス信号PRSのミューティング構成と、
    Nが1又はデフォルト値又は1よりも大きい整数であることを指示する第一の指示情報とのうちの少なくとも一つにより決められる、請求項37に記載のポジショニング装置。
  39. 報告された前記位置情報は、第一の情報を含み、前記第一の情報は、少なくとも一つの第一の情報ユニットを含み、前記第一の情報ユニットは、
    リファレンス信号受信パワーRSRP測定情報と、
    リファレンス信号時間差RSTD測定情報と、
    送受信時間差Rx-Tx time difference測定情報と、
    到着時間TOA測定情報と、
    到着時間差TDOA情報と、
    下りリンク出発角AoD測定情報と、
    マルチラウンドトリップ時間Multi-RTT情報と、
    観察到着時間差OTDOA測定情報と、
    ネットワークにより支援された衛星ポジショニングA-gnss情報と、
    センサ情報と、
    増強されたセル識別ポジショニングECID情報と、
    絶対位置情報と、
    相対位置情報と、
    リファレンス位置情報と、
    ポジショニングリファレンス信号識別情報と、
    時間識別子情報と、
    角度測定情報と、
    送受信ポイント識別子TRP ID情報と、
    時間情報と、
    追加の測定情報Additional measurementと、
    追加の経路リストAdditionalPathListとのうちの少なくとも一つを含む、請求項37に記載のポジショニング装置。
  40. 第二の機器に用いられるポジショニング装置であって、
    第一の機器により報告された位置情報と時間情報を受信するための受信モジュールを含み、報告された前記位置情報は、第一のタイプの位置情報に対応し、前記第一のタイプの位置情報は、
    ポジショニングリファレンス信号セットインスタンスPRS set instanceの第一の周期に関連する位置情報と、
    測定オケージョンMOに関連する位置情報と、
    測定レポートMRに関連する位置情報と、
    測定時間窓に関連する位置情報とのうちの少なくとも一つを含む、ポジショニング装置。
  41. プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラム又は命令とを含む通信機器であって、前記プログラム又は命令が前記プロセッサにより実行される時に、請求項1から22のいずれか1項に記載のポジショニング方法のステップを実現し、又は請求項23から36のいずれか1項に記載のポジショニング方法のステップを実現する、通信機器。
  42. プログラム又は命令が記憶されている可読記憶媒体であって、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行される時に、請求項1から22のいずれか1項に記載のポジショニング方法を実現し、又は請求項23から36のいずれか1項に記載のポジショニング方法のステップを実現する、可読記憶媒体。
  43. プロセッサと通信インターフェースとを含むチップであって、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、請求項1から22のいずれか1項に記載のポジショニング方法におけるステップを実現し、又は請求項23から36のいずれか1項に記載のポジショニング方法のステップを実現するために用いられる、チップ。
  44. コンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品が非一時的可読記憶媒体に記憶されており、前記コンピュータプログラム製品が少なくとも一つのプロセッサにより実行されて、請求項1から22のいずれか1項に記載のポジショニング方法におけるステップを実現し、又は前記コンピュータプログラム製品が少なくとも一つのプロセッサにより実行されて、請求項23から36のいずれか1項に記載のポジショニング方法のステップを実現する、コンピュータプログラム製品。
  45. 通信機器であって、請求項1から22のいずれか1項に記載のポジショニング方法におけるステップを実行するように構成され、又は請求項23から36のいずれか1項に記載のポジショニング方法のステップを実行するように構成される、通信機器。
JP2023556741A 2021-03-17 2022-03-15 ポジショニング方法、装置、通信機器 Pending JP2024512448A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110287923.X 2021-03-17
CN202110287923.XA CN115119137A (zh) 2021-03-17 2021-03-17 定位方法、装置、通信设备
PCT/CN2022/080911 WO2022194143A1 (zh) 2021-03-17 2022-03-15 定位方法、装置、通信设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024512448A true JP2024512448A (ja) 2024-03-19

Family

ID=83321668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023556741A Pending JP2024512448A (ja) 2021-03-17 2022-03-15 ポジショニング方法、装置、通信機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240007991A1 (ja)
EP (1) EP4311323A1 (ja)
JP (1) JP2024512448A (ja)
CN (1) CN115119137A (ja)
WO (1) WO2022194143A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3695664B1 (en) * 2017-10-13 2023-09-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (Publ) Methods for reference determination in inter-rat tdoa
WO2020060118A1 (ko) * 2018-09-21 2020-03-26 엘지전자 주식회사 위치 참조 신호를 송수신하는 방법 및 이를 위한 장치
WO2020191646A1 (en) * 2019-03-27 2020-10-01 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Wireless positioning measurement
US20220353696A1 (en) * 2019-07-05 2022-11-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Positioning Signal Search Window Configuration in a Wireless Communication System
EP4008122A4 (en) * 2019-08-02 2023-08-02 Nokia Technologies Oy POSITIONING SPECIFIC BEAM TRIMMER FOR NEIGHBOR CELL POSITIONING REFERENCE (PRS) SIGNAL TRANSMISSION

Also Published As

Publication number Publication date
US20240007991A1 (en) 2024-01-04
CN115119137A (zh) 2022-09-27
EP4311323A1 (en) 2024-01-24
WO2022194143A1 (zh) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3032272B1 (en) Method for estimating location, and electronic device and server thereof
CN113785633B (zh) 用于对无线通信装置定位的方法、用于促进定位的方法
WO2022022138A1 (zh) 通信方法以及相关联的通信装置、介质和芯片
CN113973260B (zh) 上行信号定位的方法、通信基站和测量基站及ue
CN110958686B (zh) 信息处理方法、通信设备及存储介质
US20170026791A1 (en) Apparatus, system and method of bluetooth communication
US20220321300A1 (en) On-Demand Reference Signals for Location Related Measurements
KR102341623B1 (ko) 드라이브 테스트 최소화 측정을 수행하는 방법, 장치 및 시스템
US20220286999A1 (en) User Equipment Location Information Reporting Method, User Equipment, and Network Device
CN113194531B (zh) 定位方法及通信设备
JP2019536016A (ja) 測位情報伝送方法、関連デバイス、およびシステム
JP2024512448A (ja) ポジショニング方法、装置、通信機器
CN111294984A (zh) 释放终端的方法、定位服务器、终端及网络设备
CN115226200A (zh) 定位方法、装置及通信设备
WO2023193684A1 (zh) 验证终端位置的方法、终端及网络侧设备
US20230413221A1 (en) Method and system for improved positioning measurement
WO2023046012A1 (zh) 感知业务处理方法、终端及网络侧设备
WO2023185723A1 (zh) 定位处理方法、装置、终端及网络侧设备
WO2024050845A1 (zh) 一种基于载波相位的定位方法、装置、及存储介质
WO2022242548A1 (zh) 用于定位的通信方法以及通信装置
WO2022194226A1 (zh) 时间误差组指示方法、装置、终端及网络侧设备
WO2022237684A1 (zh) 定位处理方法、终端及网络侧设备
WO2024012245A1 (zh) 参考位置的获取方法、终端及网络侧设备
KR102544617B1 (ko) 시간 윈도우 기반 위치 정보 제공 장치, 이를 위한 방법 및 이 방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
KR20230133337A (ko) 포지셔닝 방법, 장치, 기기 및 저장 매체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231019