JP2024504109A - 端末装置、基地局、及び通信方法 - Google Patents

端末装置、基地局、及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024504109A
JP2024504109A JP2023542576A JP2023542576A JP2024504109A JP 2024504109 A JP2024504109 A JP 2024504109A JP 2023542576 A JP2023542576 A JP 2023542576A JP 2023542576 A JP2023542576 A JP 2023542576A JP 2024504109 A JP2024504109 A JP 2024504109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pusch
slot
terminal device
slots
pusch repetition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023542576A
Other languages
English (en)
Inventor
リン リアン
ガン ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2024504109A publication Critical patent/JP2024504109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1864ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • H04W72/232Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal the control data signalling from the physical layer, e.g. DCI signalling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

Figure 2024504109000001
本開示の実施形態は、PUSCH反復のための方法、装置及びコンピュータ可読媒体に関する。本開示の実施形態によれば、端末装置は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)反復機会スロットを、第1の省略ルールに基づいて決定する。すると、端末装置は、該PUSCH反復機会スロットのセットから、第2の省略ルールに基づいて、PUSCH反復実際スロットを決定する。そして、端末装置は、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信する。こうして、強化されたPUSCH強化解決策が提供され、したがって、ネットワークのカバレッジが改善され、アップリンク送信の頑健性が向上する。
【選択図】図4

Description

本開示の実施形態は、全体として電気通信の分野に関し、特に、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復のための方法、装置及びコンピュータ記憶媒体に関する。
3GPPの会議では、マルチ送受信ポイント(マルチTRP:multi-transmission and reception point)の導入に対するサポートの強化について議論がなされた。例えば、リリース16の信頼性特性をベースラインとするマルチTRP及び/又はマルチパネルを利用して、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:physical downlink shared channel)以外の物理チャネル(例えば、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:physical downlink control channel)、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)及び/又は物理アップリンク制御チャネル(PUCCH:physical uplink control channel))の信頼性及び頑健性を改善する特性を識別及び特定することが提案されている。
New Radioネットワークのカバレッジを強化するために、アップリンクカバレッジを強化するための最も効果的な方法の1つは反復であり、これは、送信電力がユーザ装置(UE:user equipment)により時間領域において蓄積されることができるからである。PUSCHにおける反復については、さらに研究する必要がある。
全体として、本開示の実施形態は、PUSCH反復のための方法、装置及びコンピュータ記憶媒体を提供する。
第1の態様において、通信方法が提供される。前記方法は、端末装置において、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、第1の省略ルールに基づいて決定することと、前記PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、第2の省略ルールに基づいて決定することと、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信することと、を含む。
第2の態様において、通信方法が提供される。前記方法は、端末装置において、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、PUSCH反復機会スロットをカウントするためのカウントルールに基づいて決定することと、前記PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、省略ルールに基づいて決定することと、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信することと、を含む。
第3の態様において、端末装置が提供される。前記端末装置は、プロセッサと、前記プロセッサに結合されたメモリとを備える。前記メモリは、前記プロセッサにより実行された場合、前記端末装置に本開示の第1の態様と第2の態様とに記載の方法を実行させる命令を記憶する。
第4の態様において、命令を記憶したコンピュータ可読媒体が提供される。前記命令は、少なくとも1つのプロセッサ上で実行された場合、前記少なくとも1つのプロセッサに、本開示の第1の態様又は第2の態様に記載の方法を実行させる。
本開示のその他の特徴は、以下の説明により容易に理解できるはずである。
図面において本開示のいくつかの実施形態をさらに詳細に説明することで、本開示の上述の及びその他の目的、特徴及び利点を、さらに明らかにする。
本開示の実施形態を実施可能な通信環境の模式図である。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、PUSCH反復のためのプロセスのシグナリングフローを示す図である。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、PUSCH反復のためのプロセスのシグナリングフローを示す図である。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、端末装置において実現される例示的な通信方法を示す図である。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置において実現される例示的な通信方法を示す図である。
本開示の実施形態を実装するのに適した装置の概略ブロック図である。
図中、同一又は類似の参照番号は、同一又は類似の要素を表す。
ここで、いくつかの実施形態を参照して、本開示の原理を説明する。これらの実施形態は、説明のためにのみ記載され、当業者が本開示を理解し、実施するのを助けるものであり、本開示の範囲に関するいかなる限定も示唆しないことを理解すべきである。本明細書で説明される開示内容は、以下で説明される方法とは異なる様々な方法で実施することができる。
以下の説明及び特許請求の範囲において、別途定義されていない限り、本文で使用される全ての技術的及び科学的用語は、本開示の当業者が一般に理解するものと同一の意味を有する。
本文で使用されるように、用語「端末装置」は、無線又は有線の通信能力を有する任意の装置を意味する。端末装置の例としては、ユーザ装置(UE:user equipment)、パーソナルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、携帯電話、セルラーホン、スマートフォン、パーソナルデジタルアシスタント(PDA:personal digital assistant)、ポータブルコンピュータ、タブレット、ウェアラブル装置、モノのインターネット(IoT:internet of things)装置、あらゆるモノのインターネット(IoE:Internet of Everything)装置、マシンタイプ通信(MTC:machine type communication)装置、V2X通信のための車載装置などを含むが、これらに限定されず、V2Xの「X」は歩行者、車両又はインフラストラクチャ/ネットワーク、あるいはデジタルカメラなどの画像取得装置、ゲーム装置、音楽保存及び再生装置、あるいは無線又は有線のインターネットアクセス及び閲覧を可能とするインターネット家電などを表す。
「端末装置」という用語は、UE、移動局、加入者局、移動端末、ユーザ端末、又は無線装置と互換的に使用することができる。また、「ネットワーク装置」という用語は、端末装置が通信可能なセル又はカバレッジを提供又はホストすることのできる装置を意味する。ネットワーク装置の例としては、ノードB(NodeB又はNB)、進化型ノードB(eNodeB(Evolved NodeB)又はeNB)、次世代ノードB(gNB:next generation NodeB)、送受信ポイント(TRP:Transmission Reception Point)、リモートラジオユニット(RRU:Remote Radio Unit)、ラジオヘッド(RH:radio head)、リモートラジオヘッド(RRH:remote radio head)、フェムトノード、ピコノードなどの低電力ノードを含むが、これらに限定されない。
一実施形態において、端末装置は、第1のネットワーク装置及び第2のネットワーク装置に接続することができる。第1のネットワーク装置と第2のネットワーク装置の一方をマスターノードとして、他方をセカンダリ―ノードとしてもよい。第1のネットワーク装置と第2のネットワーク装置は、異なる無線アクセス技術(RAT:radio access technology)を使用してもよい。一実施形態において、第1のネットワーク装置は第1のRAT装置であってもよく、第2のネットワーク装置は第2のRAT装置であってもよい。一実施形態において、第1のRAT装置はeNBであり、第2のRAT装置はgNBである。異なるRATに関する情報は、第1のネットワーク装置及び第2のネットワーク装置の少なくとも一方から端末装置に送信することができる。一実施形態において、第1の情報は、第1のネットワーク装置から端末装置に送信されてもよく、そして第2の情報は、第2のネットワーク装置から直接又は第1のネットワーク装置を介して端末装置に送信されてもよい。一実施形態において、第2のネットワーク装置により設定された端末装置の設定に関する情報は、第2のネットワーク装置から第1のネットワーク装置を介して送信されてもよい。第2のネットワーク装置により設定された端末装置の再設定に関する情報は、第2のネットワーク装置から直接又は第1のネットワーク装置を介して端末装置に送信されてもよい。
本明細書で使用される用語「回路」は、ハードウェア回路及び/又はハードウェア回路とソフトウェアとの組み合わせを意味することができる。例えば、回路は、アナログ及び/又はデジタルハードウェア回路とソフトウェア/ファームウェアとの組み合わせであってもよい。さらに別の例として、回路は、端末装置又はネットワーク装置のような装置に様々な機能を実行させるために協働する、デジタル信号プロセッサ、ソフトウェア及び1つ又は複数のメモリを含むソフトウェアを有するハードウェアプロセッサの任意の部分であってもよい。さらに別の例において、回路は、オペレーションのためにソフトウェア/ファームウェアを必要とするハードウェア回路及び/又はマイクロプロセッサ又はその一部のようなプロセッサであってもよいが、オペレーションのために必要でない場合、ソフトウェアは存在しなくてもよい。本明細書で使用されるように、用語「回路」は、ハードウェア回路又は1つ又は複数のプロセッサのみ、又はハードウェア回路又は1つ又は複数のプロセッサの一部、及びその(又はそれらの)付随するソフトウェア及び/又はファームウェアの実装も含む。
本明細書で使用される単数形「1つ」、及び「前記」は、文脈に明示的に示されていない限り、複数形も含まれる。「含む」という用語及びその変型は、「含むが、これらに限定されるものではない」を意味するオープンエンド用語として理解されるべきである。「に基づく」という用語は、「に少なくとも部分的に基づく」と理解されるべきである。「一実施形態」及び「実施形態」という用語は、「少なくとも1つの実施形態」と理解されるべきである。「別の実施形態」という用語は、「少なくとも1つの別の実施形態」と理解されるべきである。「第1」、「第2」などの用語は、異なる又は同一の対象を指すことができる。以下では、その他の明示的及び暗黙的な定義を含む場合がある。
いくつかの例において、値、プロシージャ、又は機器は、「最良」、「最低」、「最高」、「最小」、「最大」などと称される。このような説明は、多くの使用される機能的代替案の中から選択することができることを示すことを意図されており、そして、このような選択は、他の選択より良く、より小さく、より高い必要がなく、又はそのほかの点でより好ましい必要はないことが、理解されるであろう。
上述したように、New Radioネットワークのカバレッジを強化するために、アップリンクカバレッジを強化するための最も効果的な方法の1つは反復であり、これは、送信電力がUEにより時間領域において蓄積されることができるからである。現在の(rel-16)NRには、タイプAとタイプBとの2つのタイプのPUSCH反復が存在する。タイプAはスロットに基づくPUSCH反復である。つまり、再送信はスロット単位で行われる。タイプBは、ミニスロットに基づく再送信又はシンボルに基づく再送信である。
PUSCH反復タイプAについての強化メカニズムを研究する必要である。一態様において、PUSCHの最大反復回数を1つの数に最大化することが考えられる。別の態様において、アップリンク送信に利用可能なスロットに基づいてカウントされる反復回数を増大させることも考慮される。
PUSCH反復タイプAについて、C-RNTI、MCS-C-RNTI、又はCRCがNDI=1であるCS-RNTIでスクランブルされ、PDCCH内のDCIフォーマット0_1又は0_2によりスケジューリングされたPUSCHを送信するとき、反復回数Kは、以下のように決定されてもよい。
- リソース割当表にnumberOfRepetitions-r16が存在する場合、反復回数Kは、numberOfRepetitions-r16に等しい。
- UEがpusch-AggregationFactorを有するように設定されている場合、反復回数Kはpusch-AggregationFactorに等しい。それ以外の場合、Kは1に等しい。
PUSCH反復タイプAについて、K>1の場合、K個の連続スロットにわたって同じシンボル割当が適用され、PUSCHが単一の送信層に限定される。UEは、各スロット内に同じシンボル割当を適用しているK個の連続スロットにわたって送信ブロック(TB:transmission block)を反復しなければならない。次の表6.1.2.1-2に基づいて、TBのn番目の送信機会に適用される冗長バージョンを決定し、ここで、n=0,1,…K-1である。
Figure 2024504109000002
PUSCH反復タイプAについて、マルチスロットPUSCH送信のスロットにおけるPUSCH送信を、[6, TS38.213]の条項9、条項11.1及び条項11.2Aの条件に従って省略することができる。
例えば時分割二重化(TDD:time division duplexing)システムにおいては、現在のスロットがアップリンク送信用であり、且つ、Kが8に設定されている場合、PUSCH反復を送信するために8つの連続スロットが存在することになる。しかしながら、8つの連続スロットのうち、1つ又は複数のスロットがダウンリンク送信のためのシステムにより設定される場合がある。この場合、スロットは、アップリンク送信に利用することができない。そして、該スロットが省略される。
さらに、ネットワークにおけるより多くのダウンリンクトラフィックが存在することを考慮して、通常ではアップリンク送信用のスロットは、ダウンリンク送信用のスロットよりも少ない。このような場合、所定の数の連続スロット(例えば、K=8個の連続スロット)が設定されているにもかかわらず、最終的には2個のスロットのみがアップリンク送信に利用可能であり、残りの6個のスロットはダウンリンク送信用である。したがって、アップリンク送信は2回しか送信できない。したがって、実際にはアップリンク再送信が2回しか行われないので、ネットワークのカバレッジが十分に良好でない可能性がある。
同時に、本開示の発明者らは、以下のようないくつかの解決策が存在し得ることに気づいた。1つの簡単な解決策は、数Kをより高い値に設定すること、たとえば、Kを16に設定することである。その結果、Kが8に設定されている場合、アップリンク送信に8つのスロットのうちの2つのスロットが利用できるのに比べて、より多くの(例えば4)アップリンク送信反復が存在する可能性がある。すなわち、数Kが高いほど、実際の再送信回数はそれに応じて増加する。
さらに、本開示の発明者らは、K=4を直接設定してもよいことに気づき、ただし、4はアップリンク送信用の4つの利用可能なスロットを表し、必ずしも連続スロットではない。この場合、アップリンク反復送信のために4つのスロットを確保することができる。
同時に、本開示の発明者らは、PUSCH反復に関して少なくとも以下の問題が存在することに気づいた。
まず、現行のNR仕様には多くの省略ルールが存在する。PUSCH反復に利用可能なスロットの定義が不明である。どのルールが利用可能なスロットに適用するか、どのルールが利用可能なスロットに適用されないかを、明示する必要がある。
さらに、ネットワークとUEとは、実際の反復回数と送信スロットとについて矛盾のない理解を持つべきである。UEが動的な指示を見逃す可能性があるので、スロットの利用可能性を決定するために、(例えば、RRCを介してネットワーク装置から送信される)静的な設定のみがUEにより利用されることができる。しかしながら、省略ルールの一部は、動的な指示に基づくものである。具体的には、いくつかの例では、動的な指示に基づくいくつかの省略ルールが存在する。このような場合、ネットワーク装置と端末装置とでは、実際の反復回数及び送信スロットについて異なる理解がある可能性がある。例えば、省略についての動的な指示が存在する場合、ネットワーク装置は、PUSCH送信をキャンセルするために、サービングセルのためのDCIフォーマット2_4を送信するかもしれない。しかしながら、何らかの理由(例えば、ネットワーク品質が悪い)により、端末装置は、DCIフォーマット2_4を受信できなかった。このような場合、ネットワーク装置は、少なくとも1つのスロットが省略されているが、DCIフォーマット2_4を受信していない端末装置は省略を実行しないと理解する。その結果、ネットワーク装置と端末装置とでは、実際の回数について、そのためにPUSCH反復の終了について、異なる理解が生じる可能性がある。
また、利用可能なスロットに第2の省略ルールが適用されるか否かは不明であり、本発明者らは、利用可能なスロットを決定する第1の省略ルールの後に第2の省略ルールを適用すべきであると考えている。したがって、省略ルールは結合する形で適用できる。すなわち、異なる種類の省略ルールを適用する段階的な方式は存在しない。
上記の問題の少なくとも一部を解決するために、PUSCH反復に関する解決策が提供される。本開示の実施形態によれば、端末装置は、決定されたPUSCH反復機会スロット内でデータを送信する。こうして、端末装置は、第1の省略ルールに基づいて、PUSCH反復機会スロットのセットを決定する。すると、端末装置は、該PUSCH反復機会スロットのセットから、第2の省略ルールに基づいて、PUSCH反復実際スロットをさらに決定する。したがって、端末装置は、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信する。したがって、PUSCH反復に利用可能なスロット(すなわち反復回数K)の定義が第1の省略ルールに基づいて明確である。追加として、第1の省略ルールの後に適用される第2の省略ルールにより、利用可能なスロットを決定することができる。その結果、強化されたPUSCH強化解決策が提供され、したがって、ネットワークのカバレッジが改善され、アップリンク送信の頑健性が向上する。
図1は本開示の実施形態を実施可能な通信システムの模式図である。通信ネットワークの一部である通信システム100は、まとめて「端末装置110」と称することができる端末装置110-1と、端末装置110-2と、…、端末装置110-Nとを備える。数Nは任意の適切な整数であってもよい。
通信システム100は、まとめて「ネットワーク装置120」と称することができるネットワーク装置120-1と、ネットワーク装置120-2と、…、ネットワーク装置120-Mとをさらに備える。いくつかの実施形態において、ネットワーク装置はgNBであってもよい。代替として、ネットワーク装置はIABであってもよい。数Mは任意の適切な整数であってもよい。通信システム100において、ネットワーク装置120と端末装置110とが互いにデータと制御情報とを通信してもよい。説明のためのみに、ネットワーク装置120-1は、ソースネットワーク装置と見なされてもよく、ネットワーク装置120-2は、ターゲットネットワーク装置と見なされてもよい。図1に示される端末装置110及びネットワーク装置120の数は、説明のためのみに示されており、いかなる限定も示唆していない。
通信システム100における通信は、第1世代(1G)、第2世代(2G)、第3世代(3G)、第4世代(4G)及び第5世代(5G)などのセルラー通信プロトコル、米国電気電子学会(IEEE:Institute for Electrical and Electronics Engineers)802.11などの無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコル、及び/又は現在知られている、又は将来開発される任意の他のプロトコルを含むが、これらに限定されない任意の適切な通信プロトコルに従って実現することができる。さらに、通信は、符号分割多元接続(CDMA:code divided multiple address)、周波数分割多元接続(FDMA:frequency divided multiple address)、時分割多元接続(TDMA:time divided multiple address)、周波数分割デュプレクサ(FDD:frequency divided duplexer)、時分割デュプレクサ(TDD:time divided duplexer)、マルチ入力マルチ出力(MIMO:multiple-input multiple-output)、直交周波数分割多元接続(OFDMA:orthogonal frequency divided multiple access)、及び/又は現在知られている、又は将来開発される任意の他の技術を含むが、これらに限定されない任意の適切な無線通信技術を利用してもよい。
以下、添付図面を参照して、本開示の例示的な実施形態について詳細に説明する。ここで図2を参照し、図2は、本開示の例示的な実施形態にかかる、PUSCH反復のためのシグナリングフロー200を示している。説明のために、図1を参照してシグナリングフロー200を説明する。説明のためのみに、シグナリングフロー200には、端末装置110とネットワーク装置120とが関与してもよい。
いくつかの実施形態において、用語「送信機会」、「送信」及び「反復」は、互換的に使用されてもよい。用語「DCI」、「DCIフォーマット」及び「PDCCH」は、互換的に使用されてもよい。
図2に示すように、端末装置110は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、第1の省略ルールに基づいて決定する(210)。いくつかの実施形態において、第1の省略ルールは、ネットワーク装置120から、RRCメッセージ内で受信されてもよい。このような実施形態において、第1の省略ルールは、端末装置110にダウンリンクとして示されたスロットのシンボルのセットについて、PUSCHが該スロットのシンボルのセットと重複する場合(部分的に重複する場合も)、端末装置110はPUSCHを送信しないことである。いくつかの他の実施形態において、第1の省略ルールは、ssb-PositionsInBurstにより端末装置110に示されたスロットのシンボルのセットについては、SS/PBCHブロックの受信について、送信が該スロットのシンボルのセットのうちのいずれのシンボルと重複することになる場合、端末装置110は、該スロット内でPUSCHを送信しないことであってもよい。
いくつかの実施形態において、省略について多くの条件が存在するため、これらの条件は2つのタイプに分けられてもよい。1つのタイプは静的タイプと呼ばれ、RRCメッセージを介して設定されるタイプが含まれる。例えば、TS38.213の条項11.1には、そのようなルールが多数含まれている。もう1つのタイプは、動的タイプと称されてもよく、DCIを介して設定される省略ルールが含まれてもよい。省略ルールは、MAC-CEを介して設定されてもよい。例えば、TS 38.213で定義されている条項9及び条項11.2Aには、このようなルールが含まれている。以下に、静的ルールと動的ルールのいくつかのより具体的な例について詳しく説明する。
図2に戻り、PUSCH反復機会スロットのセットを決定した後、端末装置110は、該PUSCH反復機会スロットのセットから、第2の省略ルールに基づいて、PUSCH反復実際スロットを決定する(220)。したがって、端末装置110は、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信する(230)。
これにより、端末装置110は、拡張タイプ(例えば、タイプA-1をタイプAについての拡張タイプと見なされてもよい)の設定について、2段階で省略ルールを適用してもよい。そして、例えばK個の反復のタイプA-1設定に基づいて、端末装置110は、第1の省略ルールを適用して、K個のPUSCH機会スロットを決定してもよい。次いで、端末装置110は、第2の省略ルールを適用して、n番目のPUSCH機会スロットにおけるPUSCH送信をキャンセルするか否かを決定してもよい。したがって、PUSCH反復に利用可能なスロットの定義が第1の省略ルールに基づいて明確である。さらに、利用可能なスロットを決定する第2の省略ルールが第1の省略ルールの後に適用される。こうして、強化されたPUSCH強化解決策が提供され、したがって、ネットワークのカバレッジが改善され、アップリンク送信の頑健性が向上する。
上述の方法は、スロットに基づく再送信として示されているが、ミニスロットに基づく再送信及びシンボルに基づく再送信にも適用可能であることを理解すべきである。すなわち、現行のNRにおけるPUSCH反復のタイプA及びタイプB、又は将来PUSCH反復について定義される可能性のある他のタイプは、上記の方法を利用してもよい。本開示の保護範囲は、この点において限定されない。
いくつかの実施形態において、端末装置110は、ネットワーク装置120から、第2の省略ルールを示すDCI又はMAC-CEを受信してもよい。このような実施形態において、第2の省略ルールは、異なる優先度インデックスを有するPUCCH及び/又はPUSCH送信についての重複を含んでもよい。例えば、TS 38.213の条項9に定義されているように、端末装置110が異なる優先度インデックスを有するPUCCH及び/又はPUSCH送信についての重複を決定するとき、端末装置110は、TS 38.213の条項9.2.5に記載されているように、まず、より小さい優先度インデックスを有するPUCCH及び/又はPUSCH送信についての重複を解決する。そして、PDCCH受信内のDCIフォーマットによりスケジューリングされるより大きい優先度インデックスを有する第1のPUCCHの送信がより少ない優先度インデックスを有する第2のPUSCH又は第2のPUCCHの送信と時間的に重複する場合、端末装置110は、第2のPUSCH又は第2のPUCCHの送信を、第1のPUCCH送信と重複する第1のシンボルの前にキャンセルする。PDCCH受信内のDCIフォーマットによりスケジューリングされるより大きい優先度インデックスを有する第1のPUSCHの送信がより少ない優先度インデックスを有する第2のPUCCHの送信と時間的に重複する場合、端末装置110は、第2のPUCCHの送信を、第1のPSCCH送信と重複する第1のシンボルの前にキャンセルする。
代替として、第2の省略ルールは、端末装置110がサービングセルのためのDCIフォーマット2_4を検出したときに、PUSCH送信をキャンセルすることであってもよい。このような例において、TS38.213の条項11.2Aで定義されているように、サービングセルのためのDCIフォーマット2_4を検出した端末装置110は、それぞれ、
- 端末装置110にapplicabilityforCIが設定されている場合、送信が優先度0を有するPUSCHである場合、
- TCI個のシンボルからのシンボルのグループが、DCIフォーマット2_4内のNBI個の対応するセット内に少なくとも1つのビット値「1」を有し、PUSCH送信(の反復)又はSRS送信のシンボルを含む場合、及び
- BCI個のPRBからのPRBのグループが、DCIフォーマット2_4内の該シンボルグループに対応するビットセット内の対応するビット値「1」を有し、PUSCH送信(の反復)又はSRS送信のPRBを含む場合、
該サービングセル上のPUSCH送信、又はPUSCH送信の実際の反復(条項9及び9.2.5又はTS 38.214の条項6.1で定義されているようにPUSCH送信が反復タイプBを有する場合)、又はSRS送信をキャンセルする。
ここで、
- PUSCH送信(の反復)のキャンセルは、DCIフォーマット2_4内の対応するビット値「1」を有するシンボルのグループ内の、PUSCH送信(の反復)の最も古いシンボルから始まる全てのシンボルを含む。
いくつかの実施形態において、端末装置110は、ネットワーク装置120から、該第2の所定の数を含むメッセージを受信してもよい。このような実施形態において、該第2の所定の数は、複数のPUSCH反復機会スロットの制限(例えば、上限)を示してもよく、ここで、該USCH反復機会スロットのセットは、該複数のPUSCH反復機会スロットから決定される。したがって、端末装置110は、第1の省略ルールと、該第1の所定の数と、該第2の所定の数とに基づいて、該PUSCH反復機会スロットのセットを決定してもよい。
例えば、PUSCH反復タイプA-1について、該第2の所定の数は、反復回数Kとともに設定されたMであってもよい。K’は、M個の連続スロット内のPUSCH反復機会の数である。端末装置110は、各スロット内で同じシンボル割当が適用されるMIN(K,K’)個のPUSCH反復機会スロットにわたってTBを反復してもよい。結果として、過剰な反復を回避することができる。
いくつかの実施形態において、端末装置110は、ネットワーク装置120から、PUSCH反復モード(例えば、強化タイプA-1)にあるように端末装置110を設定するためのメッセージを受信してもよく、ここで、PUSCH反復モードは、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される。例えば、所定のダウンリンク制御情報は、PDCCHにおけるDCIフォーマット0_1又は0_2であってもよい。
いくつかの実施形態において、PUSCH反復モードは、セル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:cell-radio network temporary identifier)、変調及び符号化方式セル無線ネットワーク一時識別子(MCS-C-RNTI:modulation and coding scheme-cell-radio network temporary identifier)、又は新しいデータインジケータ(NDI:new data indicator)を有する設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子(CS-RNTI:configured scheduling-radio network temporary identifier)によりスクランブルされた巡回冗長検査(CRC:cyclic redundancy check)を有する、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の該所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用されてもよい。異なるPUSCH反復モードは、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の異なる所定のダウンリンク制御情報について設定されてもよい。
いくつかの実施形態において、MAC-CEは、異なるタイプ間で切り替えるように端末装置110に示してもよい。例えば、MAC-CEは、タイプAとタイプA-1との間、又はタイプBとタイプB-1(タイプBの拡張タイプ)との間で切り替えるように端末装置110に示してもよい。いくつかの他の実施形態において、DCI内の新しいビットフィールド又は既存のビットフィールドの組み合わされた符号化/解釈は、タイプA又はタイプA-1を動的に利用するアップリンク許可を示す。
いくつかの実施形態において、アップリンク制御情報(UCI:uplink control information)/MAC CEによる実際の反復送信の回数は、PUSCHを介してネットワーク装置120に報告されてもよい。これにより、ネットワーク装置120は、実際の反復送信を知ることができる。
いくつかの例示的な実施形態において、ネットワーク装置120は、DCI/MAC CEにより、実際のPUSCH送信の回数及び/又は反復の継続又は停止の指示を端末装置110に示してもよい。いくつかの実施形態において、指示は、残りの反復回数を含んでもよい。端末装置110は、指示を受信すると、残りの反復回数に基づいて反復方式を調整してもよい。動的DCI指示により、端末装置110の実際の反復回数は、RRC設定回数よりも多くてもよいことを、理解すべきである。
いくつかの実施形態において、PUSCH反復タイプA-1について、K>1の場合、K個のPUSCH反復機会連続スロットにわたって同じシンボル割当が適用され、PUSCHが単一の送信層に限定される。[6, TS38.213]の条項11.1の条件によれば、スロットにおけるPUSCH送信が省略されないスロットは、スロットはPUSCH重複機会スロットである。端末装置110は、各スロット内で同じシンボル割当が適用されるK個のPUSCH反復機会連続スロットにわたってTBを反復すべきである。表6.1.2.1-2に基づいて、TBのn番目の送信機会に適用される冗長バージョンを決定し、ここで、n=0,1,…K-1である。PUSCH反復タイプA及びタイプA-1について、マルチスロットPUSCH送信のスロットにおけるPUSCH送信は、[6, TS38.213]の条項9、条項11.1及び条項11.2Aの条件に従って省略される。
条項9と条項11.2Aは、以上の部分で動的タイプの例として提供された。以下の部分では、TS38.213の条項11.1を参照し、静的ルールのいくつかの例を提供する。
例えば、TDDフレーム構造に従って、ダウンリンク送信のためのスロットは、より静的な方法で予め決定されてもよい。すなわち、TDDフレーム構造に従って、端末装置110は、いくつかのフレームをダウンリンクフレームとして利用し、いくつかのフレームをアップリンク送信用に利用するように設定されてもよい。結果として、端末装置110は、どのフレームがアップリンク送信を行うようにシステムにより設定されているかを事前に知ることができる。
いくつかの実施形態において、条項11.1に従って、端末装置110は、tdd-UL-DL-ConfigurationCommon又はtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによりダウンリンクとして示されたスロット内のシンボルを、受信に利用可能であると考え、tdd-UL-DL-ConfigurationCommon又はtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによりアップリンクとして示されたスロット内のシンボルを、送信に利用可能であると考える。
tdd-UL-DL-ConfigurationCommon又はtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedによりダウンリンクとして端末装置110に示されるスロットのシンボルのセットについて、PUSCH、PUCCH、PRACH又はSRSが該スロットのシンボルのセットと重複する場合(部分的に重複する場合も)、端末装置110は、該PUSCH、PUCCH、PRACH又はSRSを送信しない。
アンペアードスペクトル内の単一キャリア上でのオペレーションについて、SIB1内のssb-PositionsInBurst又はServingCellConfigCommon内のssb-PositionsInBurstにより端末装置110に示されるスロットのシンボルのセットについては、SS/PBCHブロックの受信について、送信が該シンボルのセットのうちのいずれかのシンボルと重複する場合に端末装置110は該スロット内でPUSCH、PUCCH、PRACHを送信せず、且つ、端末装置110は該スロットのシンボルのセット内でSRSを送信しない。
いくつかの実施形態において、端末装置110が、DCIフォーマット2_0についてPDCCHを監視するように設定されていない場合、tdd-UL-DL-ConfigurationCommon及びtdd-UL-DL-ConfigurationDedicated(もし提供されていれば)によりフレキシブルであるとして示されたスロットのシンボルのセットについて、又はtdd-UL-DL-ConfigurationCommonとtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedが端末装置110に提供されていない場合、
- 端末装置110が、DCIフォーマットによる対応する指示を受信した場合、端末装置110は、該スロットのシンボルのセット内でPDSCH又はCSI-RSを受信し、
- 端末装置110が、DCIフォーマット、RAR UL許可、fallbackRAR UL許可、又はsuccessRARによる対応する指示を受信した場合、端末装置110は、該スロットのシンボルのセット内で、PUSCH、PUCCH、PRACH、又はSRSを送信する。
いくつかの実施形態において、アンペアードスペクトル内の単一キャリアにおけるオペレーションについて、端末装置110が、上位層により、スロットのシンボルのセット内でSRS、PUCCH、PUSCH、又はPRACHを送信するように設定され、端末装置110が、該シンボルのセットからのシンボルサブセット内でCSI-RS又はPDSCHを受信するように端末装置110に示すDCIフォーマットを検出した場合、端末装置110は、該シンボルのセットからの残りのシンボルにおけるPUCCH、PUSCH、又は[6, TS 38.214]の条項9及び9.2.5又は条項6.1から決定されたPUSCH実際の反復[6, TS 38.214]、又はPRACH送信をキャンセルし、シンボルのサブセットからの残りのシンボルにおけるSRS送信をキャンセルする。
いくつかの実施形態において、tdd-UL-DL-ConfigurationCommon及びtdd-UL-DL-ConfigurationDedicated(もし提供されていれば)により端末装置10にフレキシブルであるとして示されたスロットのシンボルのセットについて、又はtdd-UL-DL-ConfigurationCommonとtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedが端末装置110に提供されていない場合、及び、255以外のスロットフォーマット値を利用するスロットのフォーマットを提供するDCIフォーマット2_0が端末装置110により検出された場合、
- DCIフォーマット2_0内のSFI-indexフィールド値が、該スロットのシンボルのセットをフレキシブルであると示し、且つ、端末装置110が、該スロットのシンボルのセット内でPUSCH、PUCCH、PRACH、又はSRSを送信するように端末装置110に示すDCIフォーマット、RAR UL許可、fallbackRAR UL許可、又はsuccessRARを検出した場合、端末装置110は、該スロットのシンボルのセット内でPUSCH、PUCCH、PRACH、又はSRSを送信し、
- DCIフォーマット2_0内のSFI-indexフィールド値が、該スロットのシンボルのセットをフレキシブルであると示し、端末装置110がPDSCH又はCSI-RSを受信するように端末装置110に示すDCIフォーマットを検出せず、又は端末装置110が該スロットのシンボルのセット内でPUSCH、PUCCH、PRACH又はSRSを送信するように端末装置110に示すDCIフォーマット、RAR UL、fallbackRAR UL許可又はsuccessRAR許可を検出しなかった場合、端末装置110は、該スロットのシンボルのセット内で送信又は受信せず、
- 端末装置110が、上位層により、該スロットのシンボルのセット内でPUCCH、又はPUSCH、又はPRACHを送信するように設定されている場合、端末装置110は、DCIフォーマット2_0内のSFI-indexフィールド値が該スロットのシンボルのセットをアップリンクであるとして示す場合にのみ、該スロット内でPUCCH、PUSCH、又はPRACHを送信する。
いくつかの実施形態において、端末装置110が、上位層により、スロットのシンボルのセット内でSRS、PUCCH、PUSCH、又はPRACHを送信するように設定され、端末装置110が、該シンボルのセットからのシンボルのサブセットのスロットフォーマットをダウンリンク又はフレキシブルであるとして示す、255以外のスロットフォーマット値を有するDCIフォーマット2_0を検出し、又は、端末装置110が該シンボルのセットからのシンボルのサブセット内でCSI-RS又はPDSCHを受信するように端末装置110に示すDCIフォーマットを検出した場合、
- 端末装置110は、該シンボルのセットからの残りのシンボルにおけるPUCCH、PUSCH、又は[6, TS 38.214]の条項9及び9.2.5又は条項6.1から決定されたPUSCH実際の反復[6, TS 38.214]、又はPRACH送信をキャンセルし、シンボルのサブセットからの残りのシンボルにおけるSRS送信をキャンセルする。
tdd-UL-DL-ConfigurationCommon及びtdd-UL-DL-ConfigurationDedicated(もし提供されていれば)によりフレキシブルであるとして示されたスロットのシンボルのセットについて、又はtdd-UL-DL-ConfigurationCommonとtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedが端末装置110に提供されていない場合、及び端末装置110が該スロットのスロットフォーマットを提供するDCIフォーマット2_0を検出しなかった場合、
- 端末装置110が、上位層により、スロットのシンボルのセット内でSRS、PUCCH、PUSCH、又はPRACHを送信するように設定され、端末装置110にEnableConfiguredUL-r16が提供されていない場合、端末装置110は、
- 該スロット内でPUCCH又はPUSCH又はPRACHを送信せず、該スロット内のシンボルのセットからのシンボル内でSRSを送信しない。
本願の発明者らはまた、様々な省略ルール(例えば、DCIフォーマット2_4のような動的ルール)の存在により、PUSCH反復の実際の送信は、アップリンク送信に利用可能なスロットとは異なる可能性があることに気づいた。つまり、実際の送信中に、該利用可能な反復回数に達することは不可能である。
一例において、ネットワーク装置120(例えば、基地局)が、8つのPUSCH反復を実行するように端末装置110を設定してもよく、すると、2つのスロットは、PUSCH送信又はPUSCH送信の実際の反復をキャンセルするためのDCIフォーマット2_4の検出によりキャンセルされる。すると、実際に受信する送信数が6であるため、カバレッジは、8回の反復するPUSCH送信ほど良好ではない。
上記の問題の少なくとも一部を解決するために、PUSCH反復に関する解決策が提供される。本開示のいくつかの実施形態において、端末装置110は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、PUSCH反復機会スロットをカウントするためのカウントルールに基づいて決定する。そして、端末装置110は、該PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、省略ルールに基づいて決定する。したがって、端末装置110は、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信する。こうして、実際の反復送信回数を固定し、例えば所定の数であるように保証することにより、ネットワークのアップリンク送信のためのカバレッジを改善することができる。
図3は本開示のいくつかの実施形態にかかる、PUSCH反復のためのプロセスを示すシグナリングフロー300を示す。説明のために、図1を参照してシグナリングフロー300を説明する。シグナリングフロー300には、図1に示されるような端末装置110、ネットワーク装置120が関与してもよい。
シグナリングフロー300において、端末装置110は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、PUSCH反復機会スロットをカウントするためのカウントルールに基づいて決定する(310)。
いくつかの実施形態において、例えば、端末装置110は、設定された反復回数Kに基づいてM個の連続スロットを決定してもよい。Mは、カウントルールに従って、M個の連続スロット内にK個のカウントされるPUSCHが存在する場合の、最小の整数である。すると、端末装置110は、M個の連続スロットにわたって省略ルールを適用する。
このような実施形態において、PUSCH送信を省略するための省略ルールに基づいて、複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略されないと決定した場合、端末装置110は、該スロットを、該PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントしてもよい。
例えば、スロット内のPUSCHが、アップリンク、ダウンリンク、及びフレキシブルのRRC(静的)設定のみに基づいて省略された場合、カウントされない。そうでない場合、カウントされる。これは、DCI(動的)指示によるPUSCH欠落もこのようにカウントされることを意味する。こうして、連続スロットMの数が固定され、実際の送信が可変である。
代替として、スロット内のPUSCHが、アップリンク、ダウンリンク、及びフレキシブルのRRC(静的)設定、又はDCI(動的)指示に基づいて省略された場合、カウントされない。そうでない場合、カウントされる。これにより、連続スロットMの数が可変となり、実際の送信が固定される。さらに、このような実施形態において、スロットフォーマット情報を提供するダウンリンク制御情報を検出できなかったために、該複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略されると決定した場合、端末装置110は、該スロットを、カウントされるPUSCH反復機会スロットの数のうちの1つとしてカウントしてもよい。スロットのシンボルのセットは、送信についてフレキシブルである。したがって、端末装置110が、ネットワーク装置120により既に送信されたDCI指示を検出できなかった場合、DCI指示を受信できなかったためにPUSCH反復送信が実際に実行されなかったとしても、(例えば、スロットフォーマット指示(SFI)インデックスフィールドを含む)DCI指示の受信の失敗、又は、端末装置110に該スロットのシンボルのセットをアップリンクとして利用するように指示するDCIの復号化の失敗は、1回のPUSCH反復送信としてカウントされる。したがって、端末装置110側での障害が原因で、この障害について余分なリソースが割り当てられなくなる。
いくつかの実施形態において、該複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略され、且つ、該スロットのPUSCH送信におけるシンボルの一部が既に送信されたと決定された場合、該スロットは、該PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントされてもよい。代替として、該複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略され、該スロットの送信されたシンボルの数が閾値を超えたと決定された場合、該スロットは、PUSCH反復機会スロットのセットの1つとしてカウントされてもよい。
そして、端末装置110は、該PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、省略ルールに基づいて決定する(320)。したがって、端末装置110は、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信する(330)。
いくつかの実施形態において、PUSCH反復タイプA-2について、K>1の場合、M個の連続スロットに同じシンボル割当が適用され、PUSCHが単一の送信層に制限され、[6, TS38.213]の条項9、条項11.1及び条項11.2Aの条件に従って、マルチスロットPUSCH送信のスロットにおけるPUSCH送信が省略される。Mは、カウントルールに従って、M個の連続スロット内にK個のカウントされるPUSCHが存在する場合の、最小の整数である。
いくつかの実施形態において、端末装置110は、各スロット内で同じシンボル割当が適用されるM個のPUSCH反復機会連続スロットにわたってTBを反復すべきである。表6.1.2.1-2に基づいて、TBのn番目の送信機会に適用される冗長バージョンを決定し、ここで、n=0,1,…M-1である。
図4は本開示の実施形態にかかる例示的な方法400のフローチャートである。説明のためのみに、方法400は、図1に示すような端末装置110において実現することができる。
ブロック410において、端末装置110は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、第1の省略ルールに基づいて決定する(210)。ブロック420において、端末装置110は、該PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、第2の省略ルールに基づいて決定する。ブロック430において、端末装置110は、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信する。
いくつかの実施形態において、前記ネットワーク装置から、前記第1の省略ルールを含む無線リソース制御メッセージを受信する。
いくつかの実施形態において、前記方法は、前記ネットワーク装置から、前記第2の省略ルールを示すダウンリンク制御情報又は媒体アクセス制御制御要素(MAC-CE:medium access control-control element)を受信することをさらに含む。
いくつかの実施形態において、前記方法は、前記ネットワーク装置から、複数のPUSCH反復機会スロットについての制限を示す第2の所定の数を含むメッセージを受信することをさらに含み、前記PUSCH反復機会スロットのセットは、前記複数のPUSCH反復機会スロットから決定される。前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、前記第1の省略ルール、前記第1の所定の数、及び前記第2の所定の数に基づいて、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することを含む。
いくつかの実施形態において、前記方法は、前記ネットワーク装置から、PUSCH反復モードにあるように前記端末装置を設定するためのメッセージを受信することをさらに含み、前記PUSCH反復モードは、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される。
いくつかの実施形態において、PUSCH反復モードは、セル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:cell-radio network temporary identifier)と、変調及び符号化方式セル無線ネットワーク一時識別子(MCS-C-RNTI:modulation and coding scheme-cell-radio network temporary identifier)と、新しいデータインジケータ(NDI:new data indicator)を有する設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子(CS-RNTI:configured scheduling-radio network temporary identifier)とのうちの少なくとも1つによりスクランブルされた巡回冗長検査(CRC:cyclic redundancy check)を有する、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の該所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される。
いくつかの実施形態において、メッセージは、第1の所定の数を含む。
図5は本開示の実施形態にかかる例示的な方法500のフローチャートである。説明のためのみに、方法500は、図1に示すような端末装置110において実現することができる。
ブロック510において、端末装置110は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、PUSCH反復機会スロットをカウントするためのカウントルールに基づいて決定する。
いくつかの実施形態において、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、PUSCH送信を省略するための別の省略ルールに基づいて、前記複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略されないとの決定に従って、前記スロットを、前記PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントすることを含む。
いくつかの実施形態において、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、スロットフォーマット情報を提供するダウンリンク制御情報を検出できなかったために、該複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略されるとの決定に従って、前記スロットを、カウントされるPUSCH反復機会スロットの数のうちの1つとしてカウントすることを含み、前記スロットのシンボルのセットは送信のためにフレキシブルである。
いくつかの実施形態において、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、前記複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略され、且つ、前記スロットの前記PUSCH送信におけるシンボルの一部が既に送信されたとの決定に従って、前記スロットを、前記PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントすることを含む。
いくつかの実施形態において、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、前記複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略され、且つ、前記スロットの送信されたシンボルの数が閾値を超えたとの決定に従って、前記スロットを、前記PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントすることを含む。
ブロック520において、端末装置110は、該PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、省略ルールに基づいて決定する。ブロック530において、端末装置110は、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信する。
いくつかの実施形態において、前記方法は、前記ネットワーク装置から、PUSCH反復モードにあるように前記端末装置を設定するためのメッセージを受信することをさらに含み、前記PUSCH反復モードは、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される。
いくつかの実施形態において、PUSCH反復モードは、セル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:cell-radio network temporary identifier)、変調及び符号化方式セル無線ネットワーク一時識別子(MCS-C-RNTI:modulation and coding scheme-cell-radio network temporary identifier)、又は新しいデータインジケータ(NDI:new data indicator)を有する設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子(CS-RNTI:configured scheduling-radio network temporary identifier)とのうちの少なくとも1つによりスクランブルされた巡回冗長検査(CRC:cyclic redundancy check)を有する、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の該所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される。
いくつかの実施形態において、端末装置(例えば、端末装置110)は回路を備え、前記回路は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、第1の省略ルールに基づいて決定し、前記PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、第2の省略ルールに基づいて決定し、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信するように設定されている。
いくつかの実施形態において、前記回路はさらに、前記ネットワーク装置から、前記第1の省略ルールを含む無線リソース制御メッセージを受信するように設定されている。
いくつかの実施形態において、前記回路はさらに、前記ネットワーク装置から、前記第2の省略ルールを示すダウンリンク制御情報又は媒体アクセス制御制御要素(MAC-CE:medium access control-control element)を受信するように設定されている。
いくつかの実施形態において、前記回路はさらに、前記ネットワーク装置から、複数のPUSCH反復機会スロットについての制限を示す第2の所定の数を含むメッセージを受信するように設定され、前記PUSCH反復機会スロットのセットは、前記複数のPUSCH反復機会スロットから決定され、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、前記第1の省略ルール、前記第1の所定の数、及び前記第2の所定の数に基づいて、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することを含む。
いくつかの実施形態において、前記回路はさらに、前記ネットワーク装置から、PUSCH反復モードにあるように前記端末装置を設定するためのメッセージを受信するように設定されており、前記PUSCH反復モードは、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される。
いくつかの実施形態において、PUSCH反復モードは、セル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:cell-radio network temporary identifier)と、変調及び符号化方式セル無線ネットワーク一時識別子(MCS-C-RNTI:modulation and coding scheme-cell-radio network temporary identifier)と、新しいデータインジケータ(NDI:new data indicator)を有する設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子(CS-RNTI:configured scheduling-radio network temporary identifier)とのうちの少なくとも1つによりスクランブルされた巡回冗長検査(CRC:cyclic redundancy check)を有する、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の該所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される。
いくつかの実施形態において、前記メッセージは、前記第1の所定の数を含む。
いくつかの実施形態において、端末装置(例えば、端末装置110)は回路を備え、前記回路は、端末装置において、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、PUSCH反復機会スロットをカウントするためのカウントルールに基づいて決定し、前記PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、省略ルールに基づいて決定することと、決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信するように設定されている。
いくつかの実施形態において、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、PUSCH送信を省略するための別の省略ルールに基づいて、前記複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略されないとの決定に従って、前記スロットを、前記PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントすることを含む。
いくつかの実施形態において、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、スロットフォーマット情報を提供するダウンリンク制御情報を検出できなかったために、該複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略されるとの決定に従って、前記スロットを、カウントされるPUSCH反復機会スロットの数のうちの1つとしてカウントすることを含み、前記スロットのシンボルのセットは送信のためにフレキシブルである。
いくつかの実施形態において、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、前記複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略され、且つ、前記スロットの前記PUSCH送信におけるシンボルの一部が既に送信されたとの決定に従って、前記スロットを、前記PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントすることを含む。
いくつかの実施形態において、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、前記複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略され、且つ、前記スロットの送信されたシンボルの数が閾値を超えたとの決定に従って、前記スロットを、前記PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントすることを含む。
いくつかの実施形態において、前記回路はさらに、前記ネットワーク装置から、PUSCH反復モードにあるように前記端末装置を設定するためのメッセージを受信するように設定されており、前記PUSCH反復モードは、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される。
いくつかの実施形態において、PUSCH反復モードは、セル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:cell-radio network temporary identifier)、変調及び符号化方式セル無線ネットワーク一時識別子(MCS-C-RNTI:modulation and coding scheme-cell-radio network temporary identifier)、又は新しいデータインジケータ(NDI:new data indicator)を有する設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子(CS-RNTI:configured scheduling-radio network temporary identifier)とのうちの少なくとも1つによりスクランブルされた巡回冗長検査(CRC:cyclic redundancy check)を有する、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の該所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される。
図6は本開示の実施形態を実装するのに適した装置600の概略ブロック図である。装置600は、図1に示すネットワーク装置120又は端末装置110の別の例示的な実施態様として考えられる。したがって、装置600は、ネットワーク装置120又は端末装置110において、或いはそれらの少なくとも一部として実現することができる。
図示されるように、装置600は、プロセッサ610と、プロセッサ610に結合されたメモリ620と、プロセッサ610に結合された適切な送信機(TX:transmitter)及び受信機(RX:receiver)640と、TX/RX 640に結合された通信インターフェースとを備える。メモリ610は、プログラム630の少なくとも一部を記憶する。TX/RX 640は双方向通信に用いられる。TX/RX 640は、通信を容易にするために少なくとも1つのアンテナを有するが、本明細書に言及されたアクセスノードは、実際には複数のアンテナを有することができる。通信インターフェースは、eNB間の双方向通信のためのX2インターフェース、モビリティ管理エンティティ(MME:mobility management entity)/サービングゲートウェイ(S-GW:serving gateway)とeNBとの間の通信のためのS1インターフェース、eNBと中継ノード(RN:relay node)との間の通信のためのUnインターフェース、又はeNBと端末装置との間の通信のためのUuインターフェースなど、他のネットワーク要素との通信に必要な任意のインターフェースを表すことができる。
プログラム630は、図1~図5を参照して本明細書で説明したように、関連付けられるプロセッサ610により実行された場合、装置600が本開示の実施形態に従って動作することを可能にするプログラム命令を含むと仮定する。本文の実施形態は、装置600のプロセッサ610により実行可能なコンピュータソフトウェアにより、又はハードウェアにより、又はソフトウェアとハードウェアとの組合せにより実現できる。プロセッサ610は、本開示の様々な実施形態を実施するように設定することができる。さらに、プロセッサ610とメモリ620との組み合わせは、本開示の様々な実施形態を実現するのに適したプロセッシング手段850を形成することができる。
メモリ620は、ローカル技術ネットワークに適した任意のタイプであってもよく、また、非限定的な例として、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体、半導体に基づくメモリ装置、磁気メモリ装置及びシステム、光学メモリ装置及びシステム、固定メモリ及びリムーバブルメモリなど、任意の適切なデータ記憶技術を利用して実現することができる。装置600内には1つのメモリ620のみが示されているが、装置600内にはいくつかの物理的に異なるメモリモジュールが存在してもよい。プロセッサ610は、ローカル技術ネットワークに適した任意のタイプであってもよく、非限定的な例として、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、及びマルチコアプロセッサアーキテクチャに基づくプロセッサのうちの1つ又は複数を含んでもよい。装置600は、複数のプロセッサ、例えば、メインプロセッサを同期化するクロックに時間的に従属する特定用途向け集積回路チップを有することができる。
全体として、本開示の様々な実施形態は、ハードウェア又は専用回路、ソフトウェア、論理、又はそれらの任意の組み合わせで実現することができる。いくつかの態様は、ハードウェアで実現されてもよく、他の態様は、コントローラ、マイクロプロセッサ、又は他のコンピューティング装置により実行できるファームウェア又はソフトウェアで実現されてもよい。本開示の実施形態の様々な態様は、ブロック図、フローチャート又は他の何らかの絵画的表現を用いて図示及び説明されているが、本明細書に記載されたブロック、機器、システム、技術、又は方法は、非限定的な例として、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用回路又は論理、汎用ハードウェア又はコントローラ又は他のコンピューティング装置、又はそれらの何らかの組み合わせで実装できることを理解されたい。
本開示はまた、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体上に有形的に記憶された少なくとも1つのコンピュータプログラム製品を提供する。コンピュータプログラム製品は、図3から図6を参照して上述したプロセス又は方法を実行するために、対象の実プロセッサ又は仮想プロセッサ上の装置内で実行される、プログラムモジュールに含まれる命令などのコンピュータ実行可能な命令を含む。一般に、プログラムモジュールには、特定のタスクを実行したり、特定の抽象データ型を実装したりするルーチン、プログラム、ライブラリ、オブジェクト、クラス、コンポーネント、データ構造などが含まれる。様々な実施形態において、プログラムモジュールの機能は、必要に応じて、プログラムモジュール間で結合又は分割することができる。プログラムモジュールのマシンが実行可能な命令は、ローカル又は分散型装置内で実行することができる。分散型装置において、プログラムモジュールは、ローカル記憶媒体及びリモート記憶媒体内の両方に配置されていてもよい。
本開示の方法を実行するためのプログラムコードは、1つ又は複数のプログラミング言語の任意の組み合わせで記述されてもよい。これらのプログラムコードは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、又は他のプログラマブルデータプロセッシング機器のプロセッサ又はコントローラに提供され、プロセッサ又はコントローラにより実行された場合、プログラムコードで、フローチャート及び/又はブロック図に指定された機能/動作を実現させる。プログラムコードは、完全にマシン上で、部分的にマシン上で、独立したソフトウェアパッケージとして、部分的にマシン上でかつ部分的にリモートマシン上で、又は完全にリモートマシン又はサーバ上で実行してもよい。
上述のプログラムコードは、マシン可読媒体上で実装することができ、マシン可読媒体は、命令実行システム、機器、又は装置により利用されるか、又はそれらに関連するプログラムを含むか又は記憶することができる任意の有形媒体であってもよい。マシン可読媒体は、マシン可読信号媒体又はマシン可読記憶媒体とすることができる。マシン可読媒体は、電子、磁気、光学、電磁気、赤外線若しくは半導体のシステム、機器若しくは装置、又は前述の媒体の任意の適切な組み合せを含むことができるが、これらに限定されない。マシンが読み取り可能な記憶媒体のより具体的な例は、1つ又は複数のワイヤを有する電気接続、ポータブルコンピュータディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM:random access memory)、リードオンリーメモリ(ROM:read-only memory)、消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EPROM(:erasable programmable read-only memory)又はフラッシュメモリ)、光ファイバ、ポータブルコンパクトディスクリードオンリーメモリ(CD-ROM:compact disc read-only memory)、光学的記憶装置、磁気記憶装置、又は上述の任意の適切な組合せを含んでもよい。
なお、動作について特定の順序で説明を行ったが、所望の結果を得るために、こうした動作を、示された特定の順序で実行するか若しくは連続した順序で実行し、又は、説明された全ての動作を実行することが求められる、と理解されるべきではない。場合によっては、マルチタスクや並列処理が有利になることもある。同様に、いくつかの特定の実装の詳細が上記の議論に含まれているが、これらは、本開示の範囲に対する限定として解釈されるべきではなく、特定の実施形態に固有となり得る特徴の説明として解釈されるべきである。個々の実施形態の文脈で説明されたいくつかの特徴は、単一の実施形態において組み合わされて実現されてもよい。逆に、単一の実施形態の文脈で説明された様々な特徴は、複数の実施形態において別々に、又は任意の適切なサブ組合せで実装されてもよい。
本開示は、構造的特徴及び/又は方法論的動作に特有の言語で説明されてきたが、添付の特許請求の範囲において定義された本開示は、必ずしも上記の特定の特徴又は動作に限定されないことを理解すべきである。むしろ、上述した特定の特徴及び動作は、特許請求の範囲を実施する例示的な形態として開示されている。
通信システム100における通信は、第1世代(1G)、第2世代(2G)、第3世代(3G)、第4世代(4G)及び第5世代(5G)などのセルラー通信プロトコル、米国電気電子学会(IEEE:Institute for Electrical and Electronics Engineers)802.11などの無線ローカルエリアネットワーク通信プロトコル、及び/又は現在知られている、又は将来開発される任意の他のプロトコルを含むが、これらに限定されない任意の適切な通信プロトコルに従って実現することができる。さらに、通信は、符号分割多元接続(CDMA:code divided multiple access)、周波数分割多元接続(FDMA:frequency divided multiple access)、時分割多元接続(TDMA:time divided multiple access)、周波数分割デュプレクサ(FDD:frequency divided duplexer)、時分割デュプレクサ(TDD:time divided duplexer)、マルチ入力マルチ出力(MIMO:multiple-input multiple-output)、直交周波数分割多元接続(OFDMA:orthogonal frequency divided multiple access)、及び/又は現在知られている、又は将来開発される任意の他の技術を含むが、これらに限定されない任意の適切な無線通信技術を利用してもよい。


Claims (16)

  1. 端末装置において、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、第1の省略ルールに基づいて決定することと、
    前記PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、第2の省略ルールに基づいて決定することと、
    決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信することと、
    を含む通信方法。
  2. 前記ネットワーク装置から、前記第1の省略ルールを含む無線リソース制御メッセージを受信すること
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記ネットワーク装置から、前記第2の省略ルールを示すダウンリンク制御情報又は媒体アクセス制御制御要素(MAC-CE:medium access control-control element)を受信すること
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記ネットワーク装置から、複数のPUSCH反復機会スロットについての制限を示す第2の所定の数を含むメッセージを受信することを含み、前記PUSCH反復機会スロットのセットは、前記複数のPUSCH反復機会スロットから決定され、
    前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、
    前記第1の省略ルールと、前記第1の所定の数と、前記第2の所定の数とに基づいて、前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することを含む
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記ネットワーク装置から、PUSCH反復モードにあるように前記端末装置を設定するためのメッセージを受信することをさらに含み、前記PUSCH反復モードは、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記PUSCH反復モードは、
    セル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:cell-radio network temporary identifier)と、
    変調及び符号化方式セル無線ネットワーク一時識別子(MCS-C-RNTI:modulation and coding scheme-cell-radio network temporary identifier)と、
    新しいデータインジケータ(NDI:new data indicator)を有する設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子(CS-RNTI:configured scheduling-radio network temporary identifier)と
    のうちの少なくとも1つによりスクランブルされた巡回冗長検査(CRC:cyclic redundancy check)を有する、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の前記所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされた前記PUSCH送信を送信するために利用される
    請求項5に記載の方法。
  7. 前記メッセージは、前記第1の所定の数を含む
    請求項5に記載の方法。
  8. 端末装置において、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)反復機会スロットのセットを、PUSCH反復機会スロットをカウントするためのカウントルールに基づいて決定することと、
    前記PUSCH反復機会スロットのセットから、PUSCH反復実際スロットを、省略ルールに基づいて決定することと、
    決定されたPUSCH反復実際スロット内でデータを送信することと、
    を含む通信方法。
  9. 前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、
    PUSCH送信を省略するための別の省略ルールに基づいて、前記複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略されないとの決定に従って、前記スロットを、前記PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントすること
    を含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、
    スロットフォーマット情報を提供するダウンリンク制御情報を検出できなかったために、該複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略されるとの決定に従って、前記スロットを、カウントされるPUSCH反復機会スロットの数のうちの1つとしてカウントすることを含み、前記スロットのシンボルのセットは送信のためにフレキシブルである
    請求項8に記載の方法。
  11. 前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、
    前記複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略され、且つ、前記スロットの前記PUSCH送信におけるシンボルの一部が既に送信されたとの決定に従って、前記スロットを、前記PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントすること
    を含む請求項8に記載の方法。
  12. 前記PUSCH反復機会スロットのセットを決定することは、
    前記複数の連続スロットのうちの1つのスロットにおけるPUSCH送信が省略され、且つ、前記スロットの送信されたシンボルの数が閾値を超えたとの決定に従って、前記スロットを、前記PUSCH反復機会スロットのセットのうちの1つとしてカウントすること
    を含む請求項8に記載の方法。
  13. 前記ネットワーク装置から、PUSCH反復モードにあるように前記端末装置を設定するためのメッセージを受信することをさらに含み、前記PUSCH反復モードは、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされたPUSCH送信を送信するために利用される
    請求項8に記載の方法。
  14. 前記PUSCH反復モードは、
    セル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:cell-radio network temporary identifier)と、
    変調及び符号化方式セル無線ネットワーク一時識別子(MCS-C-RNTI:modulation and coding scheme-cell-radio network temporary identifier)と、
    新しいデータインジケータ(NDI:new data indicator)を有する設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子(CS-RNTI:configured scheduling-radio network temporary identifier)と
    のうちの少なくとも1つによりスクランブルされた巡回冗長検査(CRC:cyclic redundancy check)を有する、物理ダウンリンク制御チャネル送信内の前記所定のダウンリンク制御情報によりスケジューリングされた前記PUSCH送信を送信するために利用される
    請求項13に記載の方法。
  15. プロセッサと、前記プロセッサに結合され命令を記憶したメモリと、を備える端末装置であって、
    前記命令が前記プロセッサにより実行された場合、請求項1~7又は8~14の何れか1項に記載の方法を実行する、
    端末装置。
  16. 少なくとも1つのプロセッサ上で実行された場合、前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項1~7又は8~14の何れか1項に記載の方法を実行させる命令を記憶した
    コンピュータ可読媒体。
JP2023542576A 2021-01-13 2021-01-13 端末装置、基地局、及び通信方法 Pending JP2024504109A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2021/071592 WO2022151096A1 (en) 2021-01-13 2021-01-13 Method, device and computer readable medium for communication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024504109A true JP2024504109A (ja) 2024-01-30

Family

ID=82446574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023542576A Pending JP2024504109A (ja) 2021-01-13 2021-01-13 端末装置、基地局、及び通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240056223A1 (ja)
EP (1) EP4278758A4 (ja)
JP (1) JP2024504109A (ja)
CN (1) CN116762433A (ja)
WO (1) WO2022151096A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11546787B2 (en) * 2012-05-09 2023-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. CSI definitions and feedback modes for coordinated multi-point transmission
CN116582935A (zh) * 2017-09-11 2023-08-11 韦勒斯标准与技术协会公司 无线通信系统中的上行链路传输和下行链路接收的方法、设备和系统
WO2020051152A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Intel Corporation UPLINK CONTROL INFORMATION (UCI) MULTIPLEXING ON MULTIPLE PHYSICAL UPLINK SHARED CHANNELS (PUSCHs)
US11184907B2 (en) * 2018-11-01 2021-11-23 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for transmitting a transport block in a transmission occasion
KR20200082035A (ko) * 2018-12-28 2020-07-08 주식회사 윌러스표준기술연구소 무선 통신시스템에서 pucch 전송 방법, 장치 및 시스템
US11381365B2 (en) * 2019-01-09 2022-07-05 Qualcomm Incorporated Collision of sounding reference signal (SRS) and physical uplink shared channel (PUSCH) in case of carrier aggregation

Also Published As

Publication number Publication date
CN116762433A (zh) 2023-09-15
WO2022151096A1 (en) 2022-07-21
US20240056223A1 (en) 2024-02-15
EP4278758A1 (en) 2023-11-22
EP4278758A4 (en) 2024-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10931407B2 (en) User terminal and radio communication method
US11013035B2 (en) User terminal and radio communication method
US10973023B2 (en) Terminal and radio communication method
US11985092B2 (en) Terminal, radio communication method, and base station
US11588669B2 (en) User terminal and radio communication method
WO2016182052A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2019092859A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
US11191123B2 (en) Method and device for performing uplink transmission
US11102808B2 (en) User terminal and radio communication method
WO2020065740A1 (ja) ユーザ端末
WO2020066025A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
CN108886800B (zh) 用户装置
WO2019224876A1 (ja) 送信装置及び受信装置
JPWO2019159370A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2020066006A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2019138555A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
RU2758469C1 (ru) Терминал, способ радиосвязи и базовая станция
JP2023065547A (ja) 端末装置、ネットワークデバイス、及び方法
JPWO2018207370A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
US20140045507A1 (en) Code rate adaptation in wireless communication systems
WO2019049279A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2018203401A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2019026158A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
JPWO2018225230A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2021009922A1 (ja) 端末及び無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230912