JP2024502376A - 血管内デバイス - Google Patents
血管内デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024502376A JP2024502376A JP2023541884A JP2023541884A JP2024502376A JP 2024502376 A JP2024502376 A JP 2024502376A JP 2023541884 A JP2023541884 A JP 2023541884A JP 2023541884 A JP2023541884 A JP 2023541884A JP 2024502376 A JP2024502376 A JP 2024502376A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- source
- expandable
- aneurysm
- expandable body
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 claims description 405
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 223
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 126
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 79
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims description 23
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 16
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 12
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 8
- 230000012010 growth Effects 0.000 claims description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 55
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 101
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 67
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 45
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 25
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 16
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 13
- 210000005248 left atrial appendage Anatomy 0.000 description 12
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 11
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 11
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 9
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 8
- JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-diol;bis(4-fluorophenyl)methanone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1.C1=CC(F)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(F)C=C1 JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 8
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 8
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 8
- PNDPGZBMCMUPRI-XXSWNUTMSA-N [125I][125I] Chemical compound [125I][125I] PNDPGZBMCMUPRI-XXSWNUTMSA-N 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 7
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 7
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 5
- 230000003073 embolic effect Effects 0.000 description 5
- KDLHZDBZIXYQEI-OIOBTWANSA-N palladium-103 Chemical compound [103Pd] KDLHZDBZIXYQEI-OIOBTWANSA-N 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002355 dual-layer Substances 0.000 description 4
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 4
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 3
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 238000002725 brachytherapy Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 210000001328 optic nerve Anatomy 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 3
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 3
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 1-[(7s)-5,7-dihydro-4h-thieno[2,3-c]pyran-7-yl]-n-methylmethanamine Chemical compound CNC[C@@H]1OCCC2=C1SC=C2 ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- BYHQTRFJOGIQAO-GOSISDBHSA-N 3-(4-bromophenyl)-8-[(2R)-2-hydroxypropyl]-1-[(3-methoxyphenyl)methyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decan-2-one Chemical compound C[C@H](CN1CCC2(CC1)CN(C(=O)N2CC3=CC(=CC=C3)OC)C4=CC=C(C=C4)Br)O BYHQTRFJOGIQAO-GOSISDBHSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N [(1R,2S,4R)-4-[[5-[4-[(1R)-7-chloro-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-1-yl]-5-methylthiophene-2-carbonyl]pyrimidin-4-yl]amino]-2-hydroxycyclopentyl]methyl sulfamate Chemical compound CC1=C(C=C(S1)C(=O)C1=C(N[C@H]2C[C@H](O)[C@@H](COS(N)(=O)=O)C2)N=CN=C1)[C@@H]1NCCC2=C1C=C(Cl)C=C2 LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 2
- WMWLMWRWZQELOS-UHFFFAOYSA-N bismuth(iii) oxide Chemical class O=[Bi]O[Bi]=O WMWLMWRWZQELOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229940044173 iodine-125 Drugs 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 230000008467 tissue growth Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 2
- VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N (1,1-dioxo-1,4-thiazinan-4-yl)-[6-[[3-(4-fluorophenyl)-5-methyl-1,2-oxazol-4-yl]methoxy]pyridin-3-yl]methanone Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1COC(N=C1)=CC=C1C(=O)N1CCS(=O)(=O)CC1 VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOWXJLUYGFNTAL-DEOSSOPVSA-N (s)-[2-chloro-4-fluoro-5-(7-morpholin-4-ylquinazolin-4-yl)phenyl]-(6-methoxypyridazin-3-yl)methanol Chemical compound N1=NC(OC)=CC=C1[C@@H](O)C1=CC(C=2C3=CC=C(C=C3N=CN=2)N2CCOCC2)=C(F)C=C1Cl MOWXJLUYGFNTAL-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 1
- HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 3-(2,6-difluoro-3,5-dimethoxyphenyl)-1-ethyl-8-(morpholin-4-ylmethyl)-4,7-dihydropyrrolo[4,5]pyrido[1,2-d]pyrimidin-2-one Chemical compound C=1C2=C3N(CC)C(=O)N(C=4C(=C(OC)C=C(OC)C=4F)F)CC3=CN=C2NC=1CN1CCOCC1 HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 3-[3-(hydroxymethyl)-4-[1-methyl-5-[[5-[(2s)-2-methyl-4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pyridin-2-yl]amino]-6-oxopyridin-3-yl]pyridin-2-yl]-7,7-dimethyl-1,2,6,8-tetrahydrocyclopenta[3,4]pyrrolo[3,5-b]pyrazin-4-one Chemical compound C([C@@H](N(CC1)C=2C=NC(NC=3C(N(C)C=C(C=3)C=3C(=C(N4C(C5=CC=6CC(C)(C)CC=6N5CC4)=O)N=CC=3)CO)=O)=CC=2)C)N1C1COC1 WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-[1-(3-chloro-2-fluoroanilino)-6-methylisoquinolin-5-yl]thieno[3,2-d]pyrimidine-7-carboxamide Chemical compound N=1C=CC2=C(NC(=O)C=3C4=NC=NC(N)=C4SC=3)C(C)=CC=C2C=1NC1=CC=CC(Cl)=C1F KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCBWAFJCKVKYHO-UHFFFAOYSA-N 6-(4-cyclopropyl-6-methoxypyrimidin-5-yl)-1-[[4-[1-propan-2-yl-4-(trifluoromethyl)imidazol-2-yl]phenyl]methyl]pyrazolo[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C1(CC1)C1=NC=NC(=C1C1=NC=C2C(=N1)N(N=C2)CC1=CC=C(C=C1)C=1N(C=C(N=1)C(F)(F)F)C(C)C)OC KCBWAFJCKVKYHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 8-(3-methyl-1-benzothiophen-5-yl)-N-(4-methylsulfonylpyridin-3-yl)quinoxalin-6-amine Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(C=NC=C1)NC=1C=C2N=CC=NC2=C(C=1)C=1C=CC2=C(C(=CS2)C)C=1 CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 1
- 201000008450 Intracranial aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 229910000575 Ir alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- AYCPARAPKDAOEN-LJQANCHMSA-N N-[(1S)-2-(dimethylamino)-1-phenylethyl]-6,6-dimethyl-3-[(2-methyl-4-thieno[3,2-d]pyrimidinyl)amino]-1,4-dihydropyrrolo[3,4-c]pyrazole-5-carboxamide Chemical compound C1([C@H](NC(=O)N2C(C=3NN=C(NC=4C=5SC=CC=5N=C(C)N=4)C=3C2)(C)C)CN(C)C)=CC=CC=C1 AYCPARAPKDAOEN-LJQANCHMSA-N 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004830 Super Glue Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 1
- 239000010952 cobalt-chrome Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000010102 embolization Effects 0.000 description 1
- FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N ethyl cyanoacrylate Chemical compound CCOC(=O)C(=C)C#N FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000008692 neointimal formation Effects 0.000 description 1
- 238000012633 nuclear imaging Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N simurosertib Chemical compound N1N=CC(C=2SC=3C(=O)NC(=NC=3C=2)[C@H]2N3CCC(CC3)C2)=C1C XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 230000006496 vascular abnormality Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12099—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
- A61B17/12109—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
- A61B17/12113—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
- A61N5/1001—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy using radiation sources introduced into or applied onto the body; brachytherapy
- A61N5/1002—Intraluminal radiation therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12131—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
- A61B17/1214—Coils or wires
- A61B17/12145—Coils or wires having a pre-set deployed three-dimensional shape
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12131—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
- A61B17/12163—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a string of elements connected to each other
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12131—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
- A61B17/12168—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
- A61B17/12172—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure having a pre-set deployed three-dimensional shape
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B2017/00831—Material properties
- A61B2017/00893—Material properties pharmaceutically effective
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B2017/1205—Introduction devices
- A61B2017/12054—Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B2017/1205—Introduction devices
- A61B2017/12054—Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
- A61B2017/12063—Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device electrolytically detachable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B2017/1205—Introduction devices
- A61B2017/12054—Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
- A61B2017/12068—Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device detachable by heat
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/39—Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
- A61B2090/3966—Radiopaque markers visible in an X-ray image
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
- A61N5/1001—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy using radiation sources introduced into or applied onto the body; brachytherapy
- A61N5/1002—Intraluminal radiation therapy
- A61N2005/1003—Intraluminal radiation therapy having means for centering a radioactive source within the lumen, e.g. balloons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
- A61N5/1001—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy using radiation sources introduced into or applied onto the body; brachytherapy
- A61N5/1002—Intraluminal radiation therapy
- A61N2005/1004—Intraluminal radiation therapy having expandable radiation sources
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
血管内デバイスであって、拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、拡張構成における拡張可能本体が、基部及び壁を有する凸状湾曲形状を有する、拡張可能本体と、コネクタと、を備え、コネクタが、拡張可能本体に取り付けられ、凸状湾曲形状内に凹んでいる、血管内デバイス。【選択図】図12A
Description
関連出願
本願は、2021年9月5日に出願された仮特許出願第63/240,939号(代理人整理番号:89233)、及び2021年1月10日に出願された仮特許出願第63/135,629号(代理人整理番号:85106)の優先権の利益を主張するものであり、これらの仮特許出願の内容を参照により全体として本明細書に援用する。
本願は、2021年9月5日に出願された仮特許出願第63/240,939号(代理人整理番号:89233)、及び2021年1月10日に出願された仮特許出願第63/135,629号(代理人整理番号:85106)の優先権の利益を主張するものであり、これらの仮特許出願の内容を参照により全体として本明細書に援用する。
本発明は、そのいくつかの実施形態において、血管内異常の治療に関し、より詳細には、限定するものではないが、拡張型血管内デバイスを使用する動脈瘤の治療に関する。
米国特許出願第2011/0144669号は、「脳動脈瘤、特に末梢部動脈瘤を治療するためのインプラントが、塞栓用送達カテーテルに取り外し可能に固定されたネックカバー及び細長いシャフトを備える。したがって、シャフトは、送達カテーテルを塞栓物質との癒着から保護し、カテーテルを通して送達される塞栓物質へシャフトを接続しまたは癒着させることでカバーを所定の位置に固定するので、カバーを動脈瘤ネックに向かわせて設置するのに役立つ。インプラントは、シャフトまたはシャフト及びカバーが常在塞栓物質と相互作用し及び/または癒着することによって動脈瘤に留められ得る。」を開示する。
米国特許出願第2012/0330341号は、「塞栓用インプラント、製造方法及び送達方法が開示される。本インプラントは、ステントケージによる動脈瘤の治療に特に適している。」を開示する。
米国特許第9,393,022号は、「塞栓用インプラント、送達システム、ならびに製造方法及び送達方法が開示される。本インプラントは、2段階に分けて展開される。インプラントは、第1の段階で観察された大きさが適切であれば、第2の段階に展開されて切り離される。インプラントは、第1の段階で適切な大きさでない場合は、抜去されて、より適切な大きさのインプラントに取り換えられるか、または選択された別の治療選択に切り替えられるように設計されている。一部のインプラントの構成は、第2の段階の展開後でも同様に抜去される場合がある。」を開示する。
さらなる背景技術としては、欧州特許文献第EP3136986号、米国特許出願第2019/0269414号、米国特許第9,629,635号、米国特許出願第2017/0367708号、米国特許出願第20180140305号、日本特許文献第JP2019526324号、国際特許出願公開第WO2019/165360号、米国特許出願第20200038032号、米国特許出願第20190090884号、国際特許出願公開第WO2017/106567号、米国特許出願第2019/0269411号、米国特許出願第2019/0343532号、欧州特許文献第EP2157937号、AU2009291548号、及び米国特許第10,335,153号が挙げられる。
以下は、本発明の実施形態のいくつかの例を含む非排他的なリストである。本発明はまた、以下に明示的に列挙されない場合でも、一例のすべてよりも少ない特徴を含む実施形態、及び複数の例からの特徴を使用する実施形態も含む。
実施例1.血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張構成における前記拡張可能本体が、基部及び壁を有する凸状湾曲形状を有する、前記拡張可能本体と、
コネクタと、を備え、
前記コネクタが、前記拡張可能本体に取り付けられ、前記凸状湾曲形状内に凹んでいる、前記血管内デバイス。
実施例1.血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張構成における前記拡張可能本体が、基部及び壁を有する凸状湾曲形状を有する、前記拡張可能本体と、
コネクタと、を備え、
前記コネクタが、前記拡張可能本体に取り付けられ、前記凸状湾曲形状内に凹んでいる、前記血管内デバイス。
実施例2.前記デバイスは、前記拡張可能本体の少なくとも一部分に二重層を提供する支持体を備える、実施例1に記載のデバイス。
実施例3.前記支持体と前記拡張可能本体とが前記コネクタによって接続されている、実施例2に記載のデバイス。
実施例4.前記拡張可能本体は、前記コネクタによって近位端が閉じられた管状構造によって形成されている、実施例1~2のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例5.前記拡張可能本体に結合された放射線源を備える、実施例1~4のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例6.前記拡張可能本体及び前記支持体の一方または両方がメッシュを含む、実施例2~5のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例7.前記デバイスの1つ以上の部分の端部のメッシュ繊維先端が鈍化されている、実施例6に記載のデバイス。
実施例8.前記メッシュ繊維の少なくともいくつかが、前記デバイスの1つ以上の部分の遠位端で相互接続されている、実施例6~7のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例9.前記拡張可能本体は、前記コネクタの遠位端から前記コネクタに結合し、
前記支持体は、前記コネクタの近位端から前記コネクタに結合する、実施例2~8のいずれか1つに記載のデバイス。
前記支持体は、前記コネクタの近位端から前記コネクタに結合する、実施例2~8のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例10.前記拡張可能本体及び前記支持体が、単一の管状構造によって形成され、折り返されて前記拡張可能本体及び前記支持体を提供する、実施例2~8のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例11.前記拡張可能本体は、前記拡張構成で、動脈瘤内での潰れに抵抗するのに十分な弾性を有する、実施例1~9のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例12.前記拡張可能本体は、前記壁の一部分及び前記基部の一方または両方を補強する支持体部分を含む、実施例1~10のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例13.前記支持体が、前記壁によって形成された容積内に凹んだ少なくとも一部分を含む、実施例12に記載のデバイス。
実施例14.前記支持体は、前記壁及び前記基部の一方または両方の周りに延在する少なくとも一部分を含む、実施例12~13のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例15.前記支持体は、前記壁の遠位端から延在する、実施例12~14のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例16.前記拡張可能本体の少なくとも一部分が、動脈瘤の内部形状に少なくとも部分的に適合するのに十分な可撓性を有する、実施例1~14のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例17.前記拡張可能本体は、前記拡張構成に弾性的に拡張可能である、実施例1~16のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例18.血管内デバイスであって、
2つの層を含み、拡張構成と収縮構成とを有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるとき、前記2つの層のそれぞれが、基部から延在する壁を含む凸状湾曲形状を有する、前記拡張可能本体と、
前記2つの層の基部を接続するコネクタと、
を備える、前記血管内デバイス。
2つの層を含み、拡張構成と収縮構成とを有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるとき、前記2つの層のそれぞれが、基部から延在する壁を含む凸状湾曲形状を有する、前記拡張可能本体と、
前記2つの層の基部を接続するコネクタと、
を備える、前記血管内デバイス。
実施例19.少なくとも前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるとき、前記コネクタは前記凸状湾曲形状内に凹んでいる、実施例18に記載の血管内デバイス。
実施例20.前記コネクタが前記拡張可能本体の近位端を画定し、前記層の一方または両方の前記壁の端部が接続されておらず、前記第1の層または前記第2の層の壁内に画定された容積への開口部を提供する、実施例18~19のいずれか1つに記載の血管内デバイス。
実施例21.前記拡張可能本体の前記層の各々が、前記コネクタによって近位端で閉じられた管状構造によって形成される、実施例18~20のいずれか1つに記載の血管内デバイス。
実施例22.前記拡張可能本体は、単一の管状構造によって形成され、折り返されて前記基部を形成し、折り返しが、前記管状構造の一部分を前記管状構造の別の部分の中で入れ子にする、実施例18~21のいずれか1つに記載の血管内デバイス。
実施例23.前記拡張可能本体がメッシュから構成される、実施例18~22のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例24.メッシュ端部が鈍化されている、実施例23に記載のデバイス。
実施例25.メッシュ繊維の少なくとも一部分は、前記拡張可能本体の端部領域で相互接続されている、実施例23~24のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例26.前記壁によって取り囲まれた容積を少なくとも部分的に取り囲む上部を備え、前記基部が前記拡張可能本体の近位端に配置され、前記壁が前記基部から遠位方向に延在し、前記上部が前記壁の遠位部分に配置される、実施例18~25のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例27.血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
近位端と、
遠位端と、
前記近位端と前記遠位端とを接続する壁と、
を備える、前記拡張可能本体と、
前記拡張可能本体の前記近位端に配置され、前記壁の近位端を接続するコネクタと、
前記壁によって画定された容積内に配置される支持体であって、
支持体近位端と、
支持体遠位端と、
前記支持体近位端で前記コネクタから延在し、前記支持体遠位端に向かって延在する支持壁と、
を備える、前記支持体と、を備え、
前記壁と前記支持壁とが前記コネクタによって接続される、前記血管内デバイス。
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
近位端と、
遠位端と、
前記近位端と前記遠位端とを接続する壁と、
を備える、前記拡張可能本体と、
前記拡張可能本体の前記近位端に配置され、前記壁の近位端を接続するコネクタと、
前記壁によって画定された容積内に配置される支持体であって、
支持体近位端と、
支持体遠位端と、
前記支持体近位端で前記コネクタから延在し、前記支持体遠位端に向かって延在する支持壁と、
を備える、前記支持体と、を備え、
前記壁と前記支持壁とが前記コネクタによって接続される、前記血管内デバイス。
実施例28.前記壁の遠位端が接続されておらず、前記容積への開口部を提供する、実施例27に記載のデバイス。
実施例29.前記支持壁の遠位端が接続されておらず、前記容積への開口部を提供する、実施例28に記載のデバイス。
実施例30.血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
第1の管状部分と、
前記第1の管状部分内に入れ子にされた第2の管状部分と、
接続領域において前記第1の管状部分の近位開口部と前記第2の管状部分の近位開口部とを閉じる少なくとも1つのコネクタと、
を備える、前記拡張可能本体を備え、
前記第1の管状部分は第1の方向から前記接続領域に入り、前記第2の管状部分は第2の方向から前記接続領域に入る、前記血管内デバイス。
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
第1の管状部分と、
前記第1の管状部分内に入れ子にされた第2の管状部分と、
接続領域において前記第1の管状部分の近位開口部と前記第2の管状部分の近位開口部とを閉じる少なくとも1つのコネクタと、
を備える、前記拡張可能本体を備え、
前記第1の管状部分は第1の方向から前記接続領域に入り、前記第2の管状部分は第2の方向から前記接続領域に入る、前記血管内デバイス。
実施例31.前記第1の管状部分及び前記第2の管状部分は、前記接続領域で折り返された単一の管状部分によって形成されている、実施例30に記載のデバイス。
実施例32.血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
基部と、
前記基部から延在する壁と、
前記基部に接続された放射線源と、
を備える、前記拡張可能本体を備える、前記血管内デバイス。
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
基部と、
前記基部から延在する壁と、
前記基部に接続された放射線源と、
を備える、前記拡張可能本体を備える、前記血管内デバイス。
実施例33.前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるときに、前記拡張可能本体の外側に発し、前記放射線源によって提供される線量が、50Gy未満である、実施例32に記載のデバイス。
実施例34.前記放射線源が、前記線源の外面から0~1mmのところで10~40Gyの線量を放射線照射する、実施例32~33のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例35.前記放射線源が、500~1000mGy/時間の初期速度で放射線照射する、実施例32~34のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例36.前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるとき、前記線源は、前記拡張可能本体の中央領域に配置される、実施例32~35のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例37.前記線源は、ホルダによって前記拡張可能本体に取り付けられ、前記線源は前記ホルダに取り付けられ、前記ホルダは前記本体に取り付けられる、実施例32~35のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例38.前記線源が前記ホルダ上に取り付けられている、実施例37に記載のデバイス。
実施例39.前記線源が、前記ホルダの内腔内に少なくとも部分的に保持される、実施例32~38のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例40.前記線源に接続された前記基部の一部分が前記壁内に凹んでいる、実施例32~39のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例41.前記拡張可能本体が、前記線源を前記デバイスに取り付けることを可能にする大きさ及び形状の開口部を含む、実施例32~40のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例42.前記開口部は、前記拡張可能本体の少なくとも一部分を形成する材料メッシュの開口部である、実施例41に記載のデバイス。
実施例43.動脈瘤の治療方法であって、
前記動脈瘤の瘤口部を覆う所定の位置に拡張可能本体を動脈瘤内に配置することと、
前記拡張可能本体に接続された線源を使用して、前記動脈瘤内の血栓の形成及び前記動脈瘤の瘤口部にわたる組織の成長を刺激するように構成された放射線レベルで前記動脈瘤を放射線照射することと、
を含む、前記方法。
前記動脈瘤の瘤口部を覆う所定の位置に拡張可能本体を動脈瘤内に配置することと、
前記拡張可能本体に接続された線源を使用して、前記動脈瘤内の血栓の形成及び前記動脈瘤の瘤口部にわたる組織の成長を刺激するように構成された放射線レベルで前記動脈瘤を放射線照射することと、
を含む、前記方法。
実施例44.前記配置することが、前記拡張可能本体を収縮構成で血管内に送達することを含む、実施例43に記載の方法。
実施例45.前記配置することが、前記拡張可能本体を前記動脈瘤内で拡張させることを含む、実施例43~44のいずれか1つに記載の方法。
実施例46.前記送達することが、前記拡張型デバイスに接続されたホルダに圧力を加えることを含む、実施例44~45のいずれか1つに記載の方法。
実施例47.拡張型デバイスを配置する前に、前記デバイスに放射線源を取り付けることを含む、実施例43~46のいずれか1つに記載の方法。
実施例48.前記拡張型デバイスを配置する前、及び前記放射線源を取り付けた後に、前記デバイスを折り畳むことを含む、実施例47に記載の方法。
実施例49.前記放射線照射することが、前記動脈瘤の瘤口部の組織領域を10~40Gyの線量で放射線照射することを含む、実施例43~48のいずれか1つに記載の方法。
実施例50.前記放射線照射することは、50Gy未満の線量で前記動脈瘤の外側の組織を放射線照射することを含む、実施例49に記載の方法。
実施例101.血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
基部と、
前記基部から延在する壁と、
前記基部に接続された放射線源と、
を備える、前記拡張可能本体を備える、前記血管内デバイス。
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
基部と、
前記基部から延在する壁と、
前記基部に接続された放射線源と、
を備える、前記拡張可能本体を備える、前記血管内デバイス。
実施例102.前記放射線源が、前記拡張構成において、前記拡張可能本体の一部分に10~40Gyの線量を提供する、実施例101に記載のデバイス。
実施例103.前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるときに、前記拡張可能本体の外側に発し、前記放射線源によって提供される線量が、50Gy未満である、実施例101~102のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例104.前記放射線源が、前記線源の外面から0~1mmのところで10~40Gyの線量を放射線照射する、実施例101~103のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例105.前記放射線源が、前記線源の外面から0~1mmのところで0.1~50Gyの線量を放射線照射する、実施例101~104のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例106.前記放射線源が、前記線源の外面から0~1mmのところで20~150Gyの線量を放射線照射する、実施例101~105に記載のデバイス。
実施例107.前記放射線源が、500~1000mGy/時間の初期速度で放射線照射する、実施例104~106のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例108.前記放射線源が、25~500mGy/時間の初期速度で放射線照射する、実施例104~106のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例109.前記放射線源が、0.1~100mGy/時間の初期速度で放射線照射する、実施例104~106のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例110.前記拡張可能本体は、前記拡張構成で、動脈瘤内での潰れに抵抗するのに十分な弾性を有する、実施例101~109のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例111.前記拡張可能本体は、前記壁の一部分及び前記基部の一方または両方を補強する支持体部分を含む、実施例101~110のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例112.前記支持体が、前記壁によって形成された容積内に凹んだ少なくとも一部分を含む、実施例111に記載のデバイス。
実施例113.前記支持体は、前記壁及び前記基部の一方または両方の周りに延在する少なくとも一部分を含む、実施例111~112のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例114.前記支持体は、前記壁の遠位端から延在する、実施例111~113のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例115.前記拡張可能本体の少なくとも一部分が、動脈瘤の内部形状に少なくとも部分的に適合するのに十分な可撓性を有する、実施例111~113のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例116.前記拡張可能本体は、前記拡張構成に弾性的に拡張可能である、実施例111~115のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例117.前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるとき、前記線源は、前記拡張可能本体の中央領域に配置される、実施例111~116のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例118.前記線源は、ホルダによって前記拡張可能本体に取り付けられ、前記線源は前記ホルダに取り付けられ、前記ホルダは前記本体に取り付けられる、実施例111~117のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例119.前記線源が前記ホルダ上に取り付けられている、実施例118に記載のデバイス。
実施例120.前記線源が、前記ホルダの内腔内に少なくとも部分的に保持される、実施例111~119のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例121.前記デバイスはプッシュワイヤを含み、前記プッシュワイヤは前記ホルダに接続されている、実施例118~120のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例122.前記線源に接続された前記基部の一部分が前記壁内に凹んでいる、実施例101~121のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例123.前記壁は管状である、実施例101~122のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例124.前記拡張可能本体がメッシュから構成される、実施例101~123のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例125.前記拡張可能本体が、前記線源を前記デバイスに取り付けることを可能にする大きさ及び形状の開口部を含む、実施例101~124のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例126.前記開口部は、前記拡張可能本体の少なくとも一部分を形成する材料メッシュの開口部である、実施例125に記載のデバイス。
実施例127.前記壁によって取り囲まれた容積を少なくとも部分的に取り囲む上部を備え、前記基部が前記拡張可能本体の近位端に配置され、前記壁が前記基部から遠位方向に延在し、前記上部が前記壁の遠位部分に配置される、実施例101~126のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例128.前記拡張可能本体の少なくとも一部分が二重層メッシュを含む、実施例101~127のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例129.動脈瘤の治療方法であって、
前記動脈瘤の瘤口部を覆う所定の位置に拡張可能本体を動脈瘤内に配置することと、
前記拡張可能本体に接続された線源を使用して、前記動脈瘤内の血栓の形成及び前記動脈瘤の瘤口部にわたる組織の成長を刺激するように構成された放射線レベルで前記動脈瘤を放射線照射することと、
を含む、前記方法。
前記動脈瘤の瘤口部を覆う所定の位置に拡張可能本体を動脈瘤内に配置することと、
前記拡張可能本体に接続された線源を使用して、前記動脈瘤内の血栓の形成及び前記動脈瘤の瘤口部にわたる組織の成長を刺激するように構成された放射線レベルで前記動脈瘤を放射線照射することと、
を含む、前記方法。
実施例130.前記配置することが、前記拡張可能本体を収縮構成で血管内に送達することを含む、実施例129に記載の方法。
実施例131.前記配置することが、前記拡張可能本体を前記動脈瘤内で拡張させることを含む、実施例129~130のいずれか1つに記載の方法。
実施例132.前記送達することが、前記拡張型デバイスに接続されたホルダに圧力を加えることを含む、実施例130~131のいずれか1つに記載の方法。
実施例133.拡張型デバイスを配置する前に、前記デバイスに放射線源を取り付けることを含む、実施例129~132のいずれか1つに記載の方法。
実施例134.前記拡張型デバイスを配置する前、及び前記放射線源を取り付けた後に、前記デバイスを折り畳むことを含む、実施例133に記載の方法。
実施例135.前記放射線照射することが、前記動脈瘤の瘤口部の組織領域を10~40Gyの線量で放射線照射することを含む、実施例129~134のいずれか1つに記載の方法。
実施例136.前記放射線照射することは、50Gy未満の線量で前記動脈瘤の外側の組織を放射線照射することを含む、実施例135に記載の方法。
実施例137.血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張構成における前記拡張可能本体が、凸状湾曲形状を有する、前記拡張可能本体と、
コネクタと、を備え、
前記コネクタが、前記拡張可能本体に取り付けられ、前記凸状湾曲形状内に凹んでいる、前記血管内デバイス。
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張構成における前記拡張可能本体が、凸状湾曲形状を有する、前記拡張可能本体と、
コネクタと、を備え、
前記コネクタが、前記拡張可能本体に取り付けられ、前記凸状湾曲形状内に凹んでいる、前記血管内デバイス。
実施例138.前記デバイスは、前記拡張可能本体の少なくとも一部分に二重層を提供する支持体を備える、実施例137に記載のデバイス。
実施例139.前記支持体と前記拡張可能本体とが前記コネクタによって接続されている、実施例138に記載のデバイス。
実施例140.前記拡張可能本体は、前記コネクタによって近位端が閉じられた管状構造によって形成されている、実施例137~139のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例141.前記デバイスは、前記拡張可能本体の少なくとも一部分に二重層を提供する支持体を備えており、
前記支持体は、前記コネクタによって近位端が閉じられた管状構造によって形成されている、実施例140に記載のデバイス。
前記支持体は、前記コネクタによって近位端が閉じられた管状構造によって形成されている、実施例140に記載のデバイス。
実施例142.前記拡張可能本体及び前記支持体の一方または両方がメッシュを含む、実施例138~141のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例143.前記拡張可能本体は、前記コネクタの遠位端から前記コネクタに結合し、
前記支持体は、前記コネクタの近位端から前記コネクタに結合する、実施例138~142のいずれか1つに記載のデバイス。
前記支持体は、前記コネクタの近位端から前記コネクタに結合する、実施例138~142のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例144.前記拡張可能本体及び前記支持体が、折り返されて前記拡張可能本体及び前記支持体を提供する単一の管状構造によって形成される、実施例141~143のいずれか1つに記載のデバイス。
実施例145.血管内デバイスであって、
コネクタと、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
近位端と、
遠位端と、
前記近位端と前記遠位端とを接続する壁であって、前記壁が、前記近位端に配置された前記コネクタに接続される、前記壁と、
を備える、前記拡張可能本体と、
前記壁によって画定された容積内に配置される支持体であって、
支持体近位端と、
支持体遠位端と、
壁と、
前記支持体近位端の前記コネクタから前記支持体遠位端に向かって延在する支持壁と、
を備える、前記支持体と、を備え、
前記壁と前記支持壁とが前記コネクタによってのみ接続される、前記血管内デバイス。
コネクタと、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
近位端と、
遠位端と、
前記近位端と前記遠位端とを接続する壁であって、前記壁が、前記近位端に配置された前記コネクタに接続される、前記壁と、
を備える、前記拡張可能本体と、
前記壁によって画定された容積内に配置される支持体であって、
支持体近位端と、
支持体遠位端と、
壁と、
前記支持体近位端の前記コネクタから前記支持体遠位端に向かって延在する支持壁と、
を備える、前記支持体と、を備え、
前記壁と前記支持壁とが前記コネクタによってのみ接続される、前記血管内デバイス。
実施例146.前記壁の遠位端が接続されておらず、前記容積への開口部を提供する、実施例145に記載のデバイス。
実施例147.前記支持壁の遠位端が接続されておらず、前記容積への開口部を提供する、実施例146に記載のデバイス。
実施例148.血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
第1の管状部分と、
前記第1の管状部分内に入れ子にされた第2の管状部分と、
接続領域において前記第1の管状部分の近位開口部と前記第2の管状部分の近位開口部とを閉じる少なくとも1つのコネクタと、
を備える、前記拡張可能本体を備え、
前記第1の管状部分は第1の方向から前記接続領域に入り、前記第2の管状部分は第2の方向から前記接続領域に入る、前記血管内デバイス。
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
第1の管状部分と、
前記第1の管状部分内に入れ子にされた第2の管状部分と、
接続領域において前記第1の管状部分の近位開口部と前記第2の管状部分の近位開口部とを閉じる少なくとも1つのコネクタと、
を備える、前記拡張可能本体を備え、
前記第1の管状部分は第1の方向から前記接続領域に入り、前記第2の管状部分は第2の方向から前記接続領域に入る、前記血管内デバイス。
実施例149.前記第1の管状部分及び前記第2の管状部分は、前記接続領域で折り返された単一の管状部分によって形成されている、実施例148に記載のデバイス。
別段の定義の無い限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び/または科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者が一般的に理解するものと同じ意味を有する。本発明の実施形態の実践または試験には、本明細書に記載したものと類似または同等の方法及び材料を用いることができるが、例示的な方法及び/または材料を以下に記載する。矛盾する場合、定義を含む特許明細書が優先する。加えて、材料、方法、及び実施例は例示のみであり、必ずしも限定することを意図していない。
本発明の実施形態の方法及び/またはシステムの実施は、選択されたタスクを手動で、自動的に、またはそれらの組み合わせで実行または完了することを含み得る。さらに、本発明の方法及び/またはシステムの実施形態の実際の計装及び設備によれば、いくつかの選択されたタスクは、オペレーティングシステムを使用して、ハードウェアによって、ソフトウェアによって、またはファームウェアによって、またはそれらの組み合わせによって実施することができるであろう。
例えば、本発明の実施形態による選択されたタスクを実行するためのハードウェアは、チップまたは回路として実装され得る。ソフトウェアとして、本発明の実施形態による選択されたタスクは、任意の適切なオペレーティングシステムを使用してコンピュータによって実行される複数のソフトウェア命令として実施することができる。本発明の例示的な実施形態では、本明細書に記載の方法及び/またはシステムの例示的な実施形態による1つまたは複数のタスクは、複数の命令を実行するためのコンピューティングプラットフォームなどのデータプロセッサによって実行される。任意選択で、データプロセッサは、命令及び/またはデータを格納するための揮発性メモリ、及び/または命令及び/またはデータを格納するための不揮発性ストレージ、例えば、磁気ハードディスク及び/またはリムーバブルメディアを含む。任意選択で、ネットワーク接続も設けられる。ディスプレイ、及び/またはキーボードまたはマウスなどのユーザ入力デバイスも任意選択で提供される。
本発明のいくつかの実施形態を、本明細書では、単なる例示として、添付の図面を参照しながら説明する。このとき図面を詳細にわたって具体的に参照するが、図示されている細部は例示として本発明の実施形態を説明的に考察することを目的としたものであることが強調される。この点に関して、図面を用いた説明は、本発明の実施形態がどのように実践され得るかを当業者に明らかにする。
本発明は、そのいくつかの実施形態において、血管内異常の治療に関し、より詳細には、限定するものではないが、拡張型血管内デバイスを使用する動脈瘤の治療に関する。
概要
本発明のいくつかの実施形態の広範な態様は、動脈瘤を閉鎖するために、低レベル放射線を使用して、動脈瘤内での血栓の形成、及び/または動脈瘤の瘤口部での新生内膜及び/または血管組織の成長を刺激する動脈瘤の治療に関する。いくつかの実施形態では、動脈瘤内に形成された血栓が、例えば動脈瘤の閉塞によって機械的に動脈瘤から出ることを妨げられる。任意選択で、いくつかの実施形態では、さらに、動脈瘤への血流及び/または動脈瘤からの血流が、例えば、機械的閉塞によって減少する。いくつかの実施形態では、動脈瘤の閉鎖は、動脈瘤への血流及び/または動脈瘤からの血流が(例えば、最大動脈圧で)減少することなく達成される。
本発明のいくつかの実施形態の広範な態様は、動脈瘤を閉鎖するために、低レベル放射線を使用して、動脈瘤内での血栓の形成、及び/または動脈瘤の瘤口部での新生内膜及び/または血管組織の成長を刺激する動脈瘤の治療に関する。いくつかの実施形態では、動脈瘤内に形成された血栓が、例えば動脈瘤の閉塞によって機械的に動脈瘤から出ることを妨げられる。任意選択で、いくつかの実施形態では、さらに、動脈瘤への血流及び/または動脈瘤からの血流が、例えば、機械的閉塞によって減少する。いくつかの実施形態では、動脈瘤の閉鎖は、動脈瘤への血流及び/または動脈瘤からの血流が(例えば、最大動脈圧で)減少することなく達成される。
いくつかの実施形態では、拡張型血管内デバイスが動脈瘤内に配置され、動脈瘤内容積及び/または動脈瘤ネックを適切な放射線レベルに曝露させる位置に1つ以上の放射線源を保持する一方で、この線源を健康な組織から離れた距離に保持する。
いくつかの実施形態では、デバイスは、異なる動脈瘤サイズに関連する様々な拡張構成を有する拡張可能本体を含む。いくつかの実施形態では、拡張可能本体は、動脈瘤の大きさ及び/または形状に少なくとも部分的に適合する。いくつかの実施形態では、デバイス拡張可能本体は、例えば組織及び/または送達装置の外力を受けていないとき、単一の弛緩した拡張構成を有する。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、動脈瘤内に配置されると、動脈瘤の瘤口部(「ネック」)の組織を、1~50Gy、または10~40Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の線量または範囲(及び/または本文書の本セクションに記載されている線量)に曝露させる。いくつかの実施形態では、デバイスは、動脈瘤の外側の組織を、50Gyを超える、または100Gyを超える、または20Gyを超える、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量に曝露させない。いくつかの実施形態では、50Gyを超える線量(または100Gyを超える、または20Gyを超える、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量)に曝露されるデバイスの領域は、デバイスが動脈瘤内にあるとき、動脈瘤及び/または血管及び/または血液及び/または血栓の内容積のみに関連しているデバイスの中央(例えば、本文書の他の箇所で規定される)領域(複数可)のみである。
いくつかの実施形態では、例えば、線源表面(または線源表面から1mm未満、または0.5mm未満)での放射線量が50Gyを超える、または100Gyを超える、または300Gyを超える、または300Gy~500Gyである、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の線源または範囲である高放射線源が使用される。いくつかの実施形態では、高放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで、100~500Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供する。いくつかの実施形態では、高放射線源は、デバイスのネック及び/またはデバイスの近位端での線量、及び/または(本文書の他の箇所で説明されるように)デバイスの外側の線量が、50Gy未満、または100Gy未満、または20Gy未満、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲もしくは線量となるように、配置される、及び/または遮蔽される。
いくつかの実施形態では、動脈瘤ネックにおける放射線量は、以下のうちの1つ以上の影響を受ける。
●線源の大きさ及び/または形状及び/または放射能を含む線源の特性。
●ネックに対する動脈瘤内の線源の位置、例えば、線源からネックまでの距離。いくつかの実施形態では、これは、特定の動脈瘤のためのデバイスの拡張構成に関して、拡張可能本体に対する線源の位置によって規定される。
●拡張可能本体によって提供されるネックの遮蔽。ここで、遮蔽は、拡張可能本体のワイヤの材料特性、及び/またはいくつかの実施形態では、特定の動脈瘤のためのデバイスの拡張構成に関連する拡張型デバイスのメッシュの密度の影響を受ける。
●例えば要素(複数可)の位置及び/または材料特質によって規定されるデバイスの追加の遮蔽要素によって提供されるネックの遮蔽。
いくつかの実施形態では、動脈瘤の外側の放射線量もこれらの要因の影響を受ける。例えば、次の1つ以上の影響を受ける。
●線源の大きさ及び/または形状及び/または放射能を含む線源の特性。
●動脈瘤の外側の組織部分(複数可)に対する動脈瘤内の線源の位置、例えばそれらの間の距離。いくつかの実施形態では、これは、特定の動脈瘤のためのデバイスの拡張構成に関して、拡張可能本体に対する線源の位置によって規定される。
●拡張可能本体によって提供される動脈瘤外側の組織の遮蔽。ここで、遮蔽は、拡張可能本体のワイヤの材料特性、及び/またはいくつかの実施形態では、特定の動脈瘤のためのデバイスの拡張構成に関連する拡張型デバイスのメッシュの密度の影響を受ける。
●例えば要素(複数可)の位置及び/または材料特質によって規定されるデバイスの追加の遮蔽要素によって提供される動脈瘤外側の組織の遮蔽。
いくつかの実施形態では、線源の特性(複数可)、デバイス内の位置、デバイスによって提供される遮蔽のうちの1つ以上が、動脈瘤ネック及び動脈瘤外側で所望の放射線量を提供するように選択される。ここで、いくつかの実施形態では、線源の遮蔽及び位置のうちの1つ以上が、異なる動脈瘤サイズに合わせて選択される。いくつかの実施形態では、1つ以上の特徴が固定され、所望の線量を提供するように他の特徴(複数可)が選択される。例えば、いくつかの実施形態では、拡張型デバイス構造及び/または材料特質が選択され、その後、所望の放射線量を提供するように、線源及び/または追加の遮蔽要素(複数可)(及び/またはそのデバイス内の位置)が選択される。
いくつかの実施形態では、1つ以上の線源は、拡張型デバイスに取り付けられた要素である。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、(例えば、メッシュの)拡張可能本体の1つ以上の部分自体が放射性である。ここで、いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの一部分(複数可)が、例えば本文書内で説明されるように、(例えば、本文書の他の箇所で説明されるような1つ以上の治療方法によって)放射線源(複数可)となるように処理される。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの材料は、放射線源(複数可)から放出される放射線を少なくとも部分的に吸収する。いくつかの実施形態では、例えば、拡張型デバイスの少なくとも一部分は、動脈瘤の壁に配置され、及び/または動脈瘤の壁にごく近接して(例えば、0.1~1mm未満の、または0.1~0.5mm未満の、またはより短い、もしくはより長い、もしくは中間の距離または範囲に)配置され、拡張可能本体は、いくつかの実施形態では、線源から放出される放射線から動脈瘤の外側の組織を保護するように機能する。いくつかの実施形態では、(例えば、壁及び支持壁を含む)二重層デバイスの内層が、線源によって放出される放射線を二重層の線源に近い第1の層と二重層の第2の層との間の領域に適しているレベルまで低減させるように作用する。いくつかの実施形態では、拡張可能本体の層の数及び/または密度は、動脈瘤の異なる部分に合わせて選択される。例えば、いくつかの実施形態では、線源は、動脈瘤のネックの領域では拡張可能本体によって遮断されにくい。いくつかの実施形態では、線源からネック領域への接続領域(例えば見通し線)は、線源をデバイスの他の部分に接続する領域(複数可)に比べ遮られにくい。ここで、いくつかの実施形態では、遮られにくさには、メッシュの層がより少ないこと(例えば、2層ではなく1層)、及び/またはメッシュの多孔性、及び/または放射線不透過性要素(複数可)の位置決め、例えばマーカ(複数可)の位置決め、及び/または接続リング(複数可)の位置決めが含まれる。いくつかの実施形態では、拡張可能本体自体によって提供される遮蔽により、例えば健康な組織及び/または動脈瘤外部の組織に損傷を与えることなく(または最小限に抑え)、より高強度の線源及び/または異なる種類(複数可)の放射線の使用が可能になる。
いくつかの実施形態では、デバイスの本体によって提供される遮蔽により、単一のデバイスを様々な用途で使用できるようになる。例えば、線源が拡張型デバイスの本体内部に配置されたデバイスである。ここで、拡張可能本体が小さな動脈瘤内で拡張される場合には、これは動脈瘤の外側の組織を保護するより高度な遮蔽特性(例えば、メッシュのより密なパッキングに関連する)を有するものであり、いくつかの実施形態では、同デバイスがより大きな動脈瘤に使用されるが、線源は、拡張されたより低密度のメッシュによる遮断の低下とバランスをとって、動脈瘤の外側の組織からさらに離れて配置される。
いくつかの実施形態では、拡張型血管内デバイスは、動脈瘤の瘤口部を少なくとも部分的に覆い、いくつかの実施形態ではこれを完全に覆う。例えば、メッシュをもつ場合、いくつかの実施形態では、動脈瘤からの特定の大きさを超える血栓の流出を防止するようにメッシュの孔径が選択される。
例示的な実施形態では、動脈瘤は広ネック脳嚢状動脈瘤(wide neck cerebral saccular aneurysm)である。いくつかの実施形態では、動脈瘤は、平均寸法及び/または最大寸法が3~10mmであり、動脈瘤ネックの最大断面寸法及び/または平均断面寸法は、3~8mm、または少なくとも1mm、または少なくとも2mm、または少なくとも3mm、または少なくとも4mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の大きさまたは範囲である。いくつかの実施形態では、動脈瘤のドーム対ネック比は、2未満である、または0.1~3である、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または比である。
いくつかの実施形態では、動脈瘤は、最大寸法及び/または平均寸法が10~25mm、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の寸法または範囲であり、例えば、ドーム対ネック比が0.1~3、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または比である大型または巨大動脈瘤である。
いくつかの実施形態では、動脈瘤嚢及び/または動脈瘤ネックは、例えば、本明細書で後述するように、低線量及び/または低線量率の電離放射線照射に曝露される。
本発明のいくつかの実施形態の態様は、壁及び基部を有する拡張可能本体を備え、少なくとも1つの放射線源が本体に接続された血管内デバイスに関する。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体は放射線源(複数可)とは別に提供され、例えば、放射線源は、デバイスを血管内に配置する前に拡張可能本体に固定される。潜在的な利益は、線源と拡張可能本体との保存期間が切り離されること、及び/または遮蔽された容器には線源のみを保管すれば十分であることである。
いくつかの実施形態では、拡張型血管内デバイスは動脈瘤に送達され、動脈瘤の容積内で拡張されて、動脈瘤内に放射線源を配置する。
いくつかの実施形態では、デバイスが動脈瘤内で拡張されると、基部が動脈瘤の瘤口部を覆う。例えば、いくつかの実施形態では、拡張構成におけるデバイスの基部及び/または壁は、動脈瘤を覆う大きさ及び/または形状とされる。
いくつかの実施形態では、デバイスの拡張構成は、動脈瘤に対して、1つ以上の寸法で過大サイズ設定される。潜在的な利益は、動脈瘤にかかるデバイスの力、及び/または結果として生じる動脈瘤に対するデバイスの摩擦及び/または密着により、拡張した後はデバイスの移動が防止されることである。デバイスと動脈瘤との間の力及び/または摩擦の潜在的な利益は、動脈瘤に対する創傷及び/または刺激であり、これにより、いくつかの実施形態では、治癒及び/または治療の速度が増加する。いくつかの実施形態では、過大サイズ設定は、動脈瘤の瘤口部の面に垂直な1つ以上の方向、及び/または動脈瘤の瘤口部からドームの方向であり、この方向の指定は、本明細書ではデバイスに関して、拡張型デバイスの近位-遠位方向及び/または長さ方向と呼ばれる。加えて、または代替として、いくつかの実施形態では、過大サイズ設定は、動脈瘤容積の平面に平行な1つ以上の方向、及び/またはデバイスの近位-遠位方向に垂直な1つ以上の方向、及び/またはデバイスの幅方向及び/または深さ方向に平行な1つ以上の方向である。
いくつかの実施形態では、デバイスが動脈瘤内で拡張されると、動脈瘤壁に隣接する及び/または動脈瘤壁と接触するデバイスの遠位部分が、動脈瘤の瘤口部を覆う位置にデバイスを保持するように作用する。この場合、例えば、デバイスの遠位部分の(例えば、動脈瘤ドームとの)接触は、いくつかの実施形態では、例えば動脈瘤ネックにおける動脈瘤の寸法(複数可)に対して、例えば動脈瘤ネックからドームの方向で過大サイズとなるデバイスの選択によって配置される。いくつかの実施形態では、デバイスは、例えば、基部から遠位方向に延びるデバイスの長さが、動脈瘤の壁にデバイスの遠位部分を配置するように構成される。ここで、いくつかの実施形態では、デバイスは近位-遠位方向に弾性的に拡張可能であり、デバイスの弛緩した長さは動脈瘤の長さ、例えば動脈瘤の瘤口部から対向する動脈瘤の内壁までの距離よりも大きい。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体は、少なくとも部分的に拡張されて動脈瘤内に配置されると、拡張可能本体にかかる組織の力に十分に抵抗して、拡張可能本体の潰れを防ぐ。いくつかの実施形態では、基部及び/または壁は、例えば動脈瘤及び/または周囲組織の組織力の下で拡張型デバイスの潰れに抵抗するように構成される。いくつかの実施形態では、動脈瘤内に形成された血栓が、動脈瘤及び/または拡張可能本体の潰れを防止する。潜在的な利益は、デバイスが動脈瘤から外れること、及び/または、動脈瘤が潰れて動脈瘤ネックが残存することの可能性が減少することである。いくつかの実施形態では、拡張可能本体の基部及び/または壁は、動脈瘤の線源の上への潰れに抵抗する。潜在的な利益は、動脈瘤の周囲の健康な組織が、動脈瘤の治療のために選択された放射線レベルで放射線照射されないことである。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の1つ以上の部分は、拡張可能本体が少なくとも部分的に動脈瘤の形状に適合するのに十分な可撓性を有する。例えば、いくつかの実施形態では、壁の拡張可能本体壁の一部分(複数可)(例えば、遠位部分(複数可))は、少なくとも部分的に動脈瘤の形状に適合する。潜在的な利益は、デバイスが動脈瘤内の位置から外れる可能性が減少することである。
いくつかの実施形態では、デバイスの拡張可能本体は自己拡張型である。例えば、送達カテーテルから出る(例えば、押し出される)と弾性的に自己拡張する。いくつかの実施形態では、拡張可能本体の弾性拡張力は、拡張可能本体の潰れに抵抗するのに十分であり、デバイスが動脈瘤内腔から外れる可能性を低減する可能性がある。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体は自己拡張しないか、または部分的にのみ自己拡張する。いくつかの実施形態では、例えば、拡張可能物は、例えば拡張可能本体内に配置されたバルーンを膨張させることによって拡張されるバルーンである。
いくつかの実施形態では、線源は、拡張可能本体が(外部から加えられる力(複数可)を受けていない)弛緩した拡張構成にあるとき、線源が、1つ以上の方向において、拡張可能本体の中央領域に位置するように、拡張可能本体に接続される。いくつかの実施形態では、線源は、拡張可能本体が動脈瘤内に配置されると、線源が動脈瘤の中央領域に配置されるように、拡張可能本体に接続される。例えば、いくつかの実施形態では、線源は、拡張可能本体が動脈瘤内に展開される(任意選択で少なくとも部分的に動脈瘤の形状に適合する)ときに、線源が、1つ以上の方向において、拡張可能本体の中央領域に位置するように、拡張可能本体に接続される。
いくつかの実施形態では、線源の中心は、デバイス体積の中心の5~80%、または5~50%、または5~20%の範囲内、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲の範囲内に位置する。いくつかの実施形態では、線源は、拡張可能構造の中央領域内に1つ以上の方向に配置される。例えば、いくつかの実施形態では、線源(例えば、基部に平行に切った線源の断面の中心)は、拡張型デバイスの基部に対して中心に、例えば基部の中心の5~80%、または5~50%、または5~20%の範囲内、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲の範囲内に配置される。例えば、いくつかの実施形態では、線源(例えば、壁に平行に切った線源の断面の中心)は、拡張型デバイスの壁に対して中心に、例えば壁の中心の5~80%、または5~50%、または5~20%の範囲内、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲の範囲内に配置される。
例示的な実施形態では、線源は、拡張可能本体に取り付けられたホルダに接続される。いくつかの実施形態では、治療の際にデバイスを使用する直前に、線源がホルダに接続される。潜在的な利益は、線源の有効期限及び/または寿命が拡張可能本体のそれから切り離されることである。
いくつかの実施形態では、ホルダはまた、拡張可能本体に機械的支持を提供する。いくつかの実施形態では、ホルダは、デバイスの送達、例えば血管内に使用される。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体と他の要素(複数可)との間の1つ以上の接続が拡張可能本体内に位置する。例えば、拡張可能本体の中心の80~99%、または80~95%の範囲内である。ここで、接続には、例えば、拡張可能本体とホルダ及び/または線源との間の接続、及び/または拡張可能本体と送達装置の一部分、例えばプッシュワイヤとの間の接続が含まれる。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の一部分は、デバイスの壁によって画定されるデバイスの容積内に少なくとも部分的に凹んでいる。例えば、拡張型デバイスの基部の少なくとも一部分及び/または上部の少なくとも一部分は、壁によって画定された内腔内に凹んでいる。いくつかの実施形態では、陥凹は、1つ以上のコネクタを含むデバイスの一部分となるものである。例えば、デバイスの一部分を閉じた状態に保持するコネクタ、例えば、基部閉鎖コネクタ及び/または上部閉鎖コネクタ、である。例えば、プッシュワイヤ及び/または他の送達装置部分(複数可)へのコネクタ、である。例えば、線源及び/または線源ホルダへのコネクタ、である。
いくつかの実施形態では、線源が接続される部分(例えば、基部及び/または上部)の陥凹は、線源の接続部をデバイスの壁の中心に近づける。本体への線源の陥凹接続の潜在的な利点は、動脈瘤が変形している主血管の中の血流への線源接続の中断が減少することである。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの送達装置(例えば、プッシュワイヤ)への接続部は、デバイス内に凹んでいる。
例示的な実施形態では、線源及び送達装置の接続部は、基部の同じ部分及び/または領域にあり、いくつかの実施形態では、拡張可能本体内に凹んでいる。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体は上部を含む。いくつかの実施形態では、上部は壁から延在し、壁によって形成された内腔を少なくとも部分的に囲む。いくつかの実施形態では、上部は閉じられている。いくつかの実施形態では、上部は開口部を含み、これは、いくつかの実施形態では、拡張可能本体への線源の取り付け、例えば基部への取り付け、及び/または基部に取り付けられたホルダを介した基部への取り付けのためのアクセスを提供する。
いくつかの実施形態では、拡張可能構造の1つ以上の部分は多層である。例えば、いくつかの実施形態では、基部及び/または上部の一部分は、壁によって画定される管状構造内に凹んでいる。いくつかの実施形態では、基部及び/または壁は、支持構造によって(例えば近位で)取り囲まれている。多層構造の潜在的な利点には、構造の潰れに対する弾性の増加、及び/または血栓の成長のための表面を提供する足場の増加が含まれる。
いくつかの実施形態では、上部は、壁によって表された容積内に少なくとも部分的に凹んでいる。凹んだ基部及び/または凹んだ上部の潜在的な利益は、例えば、凹部(複数可)がデバイスの壁を補強する(例えば壁と二重層を形成する)拡張可能本体の領域への圧縮に対して拡張型デバイスの抵抗力が増加することである。いくつかの実施形態では、増加した抵抗力は、壁(例えば管状壁)の長手方向の中心軸に垂直な方向、例えば円筒型の拡張可能本体では半径方向、の圧縮に対するものである。
凹部(複数可)の潜在的な利益は、凹部(複数可)によってもたらされる足場の増加に伴って動脈瘤内の血栓形成速度が増加することにある。
いくつかの実施形態では、凹部(複数可)は、拡張型デバイスの壁から延びる材料を壁によって画定された内腔の中へ折り返すことによって形成される。例えば、管状構造が壁を形成し、そして壁の端部分(複数可)が管状構造の中へ折り返される。いくつかの実施形態では、折り返された端部(複数可)は凹んでおらず、壁の周囲で外側に延在する。例えば、壁の機械的強化、及び/または足場を提供するメッシュの二重層、及び/または例えば動脈瘤の瘤口部での血流の制限を提供する。いくつかの実施形態では、折り返された部分(複数可)及び/または二重層部分(複数可)はデバイスの基部に使用されず、追加の材料が放出された放射線から動脈瘤の瘤口部を遮断するのを防ぐ。あるいは、いくつかの実施形態では、基部は、例えば基部及び/または壁の材料の折り返しによって形成されるメッシュの2層以上を含み、折り返された材料が二重層部分を形成するように延在する。潜在的な利益は、血流の制限の増加及び/または機械的弾性の増加である。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の1つ以上の部分は、メッシュ、例えばワイヤメッシュから形成される。いくつかの実施形態では、メッシュ材料は生体適合性である、及び/または生体適合性材料でコーティングされている。例示的な実施形態では、ワイヤメッシュはニチノールを含む。いくつかの実施形態では、メッシュの孔径は、動脈瘤への血流を減少させるように、及び/または動脈瘤内から血栓が漏れるのを防ぐように、選択される。メッシュ構造のさらなる例示的な詳細は、以下の「例示拡張可能本体材料」というタイトルのセクションで説明される。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の1つ以上の部分は、2層以上のメッシュ層を含み、例えば二重層である。追加の層の潜在的な利益には、機械的弾性の増加(例えば、デバイスの潰れに対する抵抗力に関連する)、及び/または孔径の減少、及び/または動脈瘤内で血栓が成長するための表面及び/または動脈瘤ネックにおける内皮化のための表面を提供する足場の増加が含まれる。いくつかの実施形態では、基部部分は、多層メッシュ(例えば二重層)によって少なくとも部分的に形成される。
いくつかの実施形態では、線源はホルダによって拡張可能本体に取り付けられる。いくつかの実施形態では、ホルダは、耐電離放射線材料、例えば、耐電離放射線ポリマー、例えば、PEEK及び/またはポリイミドで形成される。いくつかの実施形態では、線源はホルダの内腔内に配置される。ここで、いくつかの実施形態では、線源がホルダの内腔内に入れられると、線源の移動を防ぐために内腔が閉じられ、及び/または収縮される。
いくつかの実施形態では、線源はホルダの外部に取り付けられる。例示的な実施形態では、線源はホルダ上に引き伸ばされ、その引き伸ばしの反力によって線源がホルダに保持される。
いくつかの実施形態では、ホルダは基部から遠位方向に延在し、線源はホルダの遠位部分でホルダに取り付けられる。
いくつかの実施形態では、ホルダは、血管内デバイスに機械的支持を提供する。例えば、いくつかの実施形態では、デバイスの送達は、例えば、ホルダに接続されたプッシュワイヤを介してホルダに圧力を加えることによって行われる。いくつかの実施形態では、ホルダは細長い。いくつかの実施形態では、ホルダは軸方向に可撓性を有するが、ホルダの伸長方向の変形には抵抗する。潜在的な軸方向の可撓性及び/または伸長方向の変形に対する抵抗力により、送達管腔(例えばカテーテル)を通してのデバイス、例えば折り畳まれたデバイスの送達が可能になる。
いくつかの実施形態では、ホルダは拡張可能本体に直接接続される。例えば、溶接による。例えば、2つのホルダを、その間に配置した本体を介して接続する(例えば、接着する、螺合させる)ことによって行われる。
代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、拡張可能本体の一部分がホルダとコネクタとの間に配置されることによって、拡張可能本体がホルダに取り付けられる。例示的な実施形態では、コネクタはリング形状であり、任意選択で放射線不透過性である。いくつかの実施形態では、コネクタは、圧着、接着、溶接、及び焼き入れのうちの1つ以上によって、拡張可能本体に取り付けられる。いくつかの実施形態では、コネクタは、例えば圧着、接着、溶接、及び焼き入れのうちの1つ以上によって、拡張可能本体及びホルダに共に取り付けられる。例示的な実施形態では、コネクタは、拡張可能本体のメッシュ上及びホルダ上に共に焼き入れされる。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体は、1つ以上の場所でホルダに取り付けられる。例えば、いくつかの実施形態では、拡張可能本体基部と拡張可能本体上部の両方がホルダに取り付けられる。例えば、基部とリングとのそれぞれが別のコネクタによって、である。
いくつかの実施形態では、壁及び基部は、支持体(いくつかの実施形態では、基部に任意選択で接続される追加の壁を含む)によって補強される。いくつかの実施形態では、支持体は拡張可能本体の壁及び基部の近位にあり、任意選択で送達装置に接続される。任意選択で、いくつかの実施形態では、支持体はホルダに取り付けられる。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの壁は管状の形状を形成する。いくつかの実施形態では、管状の形状の断面は、壁の長さに沿って一定である(例えば、最大で10%、または5%、またはより小さい、もしくはより大きい、または中間のパーセンテージだけ変化する)。いくつかの実施形態では、この断面は、1つ以上の軸に関して対称であり、例えばいくつかの実施形態では円形である。
いくつかの実施形態では、管状の形状の断面は、壁の長さに沿って変化し、例えば遠位方向に増大し、この場合、例えば拡張デバイスは傾斜壁を含み、例えば基部から延びる円錐台形状を有する。
いくつかの実施形態では、壁の管状の形状の断面は、壁の長さに沿って急速に増大して、例えば、基部と共に平坦なカップ形状を形成する。例えば、いくつかの実施形態では、壁の断面は、壁の長さに沿って少なくとも2倍になり、または1.5~50倍、または5~20倍、または約10倍だけ増大する。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、プッシュワイヤに加えられる圧力によって送達され、送達後に、プッシュワイヤが取り外されて取り除かれる。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤの取り外しは、プッシュワイヤと拡張型デバイスとの間の接続を電解的に弱めることによって行われる。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤは導電性であり、プッシュワイヤに印加される電流が接続を弱めるように作用して、拡張型デバイスを原位置に残したまま、プッシュワイヤを治療部位から取り除くことができるようにする。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、プッシュワイヤの分離は、プッシュワイヤと拡張型デバイスとの間の接続の電熱弱化を介して行われ、例えば、その場合、接続を弱めるために接続を加熱するように電流が用いられる。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、デバイスからのプッシュワイヤの取り外しは、例えば拡張型デバイスからプッシュワイヤを取り外すために伸長要素(いくつかの実施形態では、プッシュワイヤ)の張力を変化させる機械的解除を含む。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤはホルダに取り付けられる。この場合、いくつかの実施形態では、ホルダは電気絶縁性であり、電気刺激を(例えば、プッシュワイヤの電解的分離及び/または電熱的分離のために拡張型デバイス及び/または隣接する組織及び/または囲まれた組織に影響を与えるのを)潜在的に防止する。
いくつかの実施形態では、デバイスは、デバイスの移動のために装置に再取り付けされるように構成される。例えば、プッシュワイヤに再取り付けされる。いくつかの実施形態では、デバイスは、例えばプッシュワイヤの再取り付け後に引き抜かれ、及び/または再配置される。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤは、磁気的に、拡張可能本体に取り付けられ、及び/または拡張可能本体から取り外される。例えば、ホルダを介してである。
いくつかの実施形態では、放射線源は、例えば治療が完了した後、例えばデバイスの拡張可能本体の一部分(複数可)を原位置に残して動脈瘤内から取り除かれる。例えば、いくつかの実施形態では、ホルダがプッシュワイヤに再取り付けされ、ホルダ及び線源がデバイスから取り除かれる。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、1つ以上の放射線不透過性マーカを含む。例えば、いくつかの実施形態では、1つ以上のコネクタ(例えば接続リング)は放射線不透過性材料を含む。例えば、いくつかの実施形態では、デバイスのメッシュ自体が放射線不透過性材料を含む。
いくつかの実施形態では、線源は、放射線が特定の方向(複数可)及び/または組織の特定の領域(複数可)に放射されるのをマーカ(複数可)が遮蔽しないように、放射線不透過性マーカ(複数可)に対して配置される。例えば、いくつかの実施形態では、マーカ(例えば、リングアタッチメント)が線源の遠位に配置され、マーカによって動脈瘤ネック領域が放射線から遮蔽されるのを潜在的に防ぐ。
いくつかの実施形態では、放射線源は、1つ以上の方向で指向的に遮蔽される。例えば、動脈瘤の外側の敏感な組織、例えば視神経への放射線の照射を防ぐためである。いくつかの実施形態では、遮蔽部分(複数可)は、放射線不透過性マーカを形成し、例えばユーザがデバイス及び/または遮蔽の正確な位置決めを潜在的に確認できるようにする。
いくつかの実施形態では、デバイスの1つ以上の部分の孔径は、追加の要素(複数可)の挿入を可能にするように選択される。例えば、当技術分野の動脈瘤治療コイル(複数可)の挿入のためである。
デバイス及び方法が動脈瘤の治療に関して説明されているが、いくつかの実施形態では、本明細書に記載されているデバイス及び/または方法が他の組織の治療に使用される。例えば、他の体の部分の内腔(複数可)を閉じること、例えば、左心耳の閉鎖に使用される。
いくつかの実施形態では、本文書に記載されているデバイスは放射線源(複数可)を含まない。例えば、いくつかの実施形態では、記載の構造は、放射線源を使用しない治療に使用される。いくつかの実施形態では、線源を含むデバイスが展開され、例えばデバイスを原位置に残したまま線源が後で取り除かれる。いくつかの実施形態では、線源のないデバイスが展開される。
任意選択で、いくつかの実施形態では、ある治療期間の後に、1つ以上の放射線源がデバイス、例えば最初は線源(複数可)を欠いているデバイスに結合される。いくつかの実施形態では、放射線源(複数可)の除去及び/または追加は、治療の有効性の臨床評価に基づく、及び/または治療計画で事前に決定される。
本発明のいくつかの実施形態の広範な態様は、拡張型デバイスを動脈瘤内に展開することによる動脈瘤の治療に関する。いくつかの実施形態では、デバイスは、デバイスが展開されるときに動脈瘤の瘤口部を覆う二重層(例えば、本体層と支持層)を有する。いくつかの実施形態では、一方または両方の層がメッシュ、例えばワイヤメッシュで形成される。
いくつかの実施形態では、基部及び壁は、デバイスが動脈瘤内に展開されるときに、動脈瘤を収容する血管(複数可)の血流に提示される曲面を形成する。いくつかの実施形態では、二重層の第2の層は支持体によって提供される。
いくつかの実施形態では、支持体及び本体の遠位部分は接続されておらず、及び/または支持体と本体とは接続領域でのみ接続されている。潜在的な利益は、例えば、いくつかの実施形態では、支持体と本体とが転換を経て移行して互いに関して動くことができるので、血管(例えば曲がりくねった血管)を通しての送達が容易なことである。
いくつかの実施形態では、デバイスは、異なる動脈瘤サイズに関連する様々な拡張構成を有する拡張可能本体を含む。いくつかの実施形態では、拡張可能本体は、動脈瘤の大きさ及び/または形状に少なくとも部分的に適合する。いくつかの実施形態では、デバイス拡張可能本体は、例えば組織及び/または送達装置の外力を受けていないとき、単一の弛緩した拡張構成を有する。
いくつかの実施形態では、拡張型血管内デバイスは、動脈瘤の瘤口部を少なくとも部分的に覆い、いくつかの実施形態ではこれを完全に覆う。例えば、メッシュをもつ場合、いくつかの実施形態では、動脈瘤からの特定の大きさを超える血栓の流出を防止するようにメッシュの孔径が選択される。
例示的な実施形態では、動脈瘤は広ネック脳嚢状動脈瘤(wide neck cerebral saccular aneurysm)である。いくつかの実施形態では、動脈瘤は、平均寸法及び/または最大寸法が3~10mmであり、動脈瘤ネックの最大断面寸法及び/または平均断面寸法は、3~8mm、または少なくとも1mm、または少なくとも2mm、または少なくとも3mm、または少なくとも4mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の大きさまたは範囲である。いくつかの実施形態では、動脈瘤のドーム対ネック比は、2未満である、または0.1~3である、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または比である。
いくつかの実施形態では、動脈瘤は、最大寸法及び/または平均寸法が10~25mm、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の寸法または範囲であり、例えば、ドーム対ネック比が0.1~3、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または比である大型または巨大動脈瘤である。
いくつかの実施形態では、デバイスが動脈瘤内で拡張されると、基部が動脈瘤の瘤口部を覆う。例えば、いくつかの実施形態では、拡張構成におけるデバイスの基部及び/または壁は、動脈瘤を覆う大きさ及び/または形状とされる。
いくつかの実施形態では、デバイスの拡張構成は、動脈瘤に対して、1つ以上の寸法で過大サイズ設定される。潜在的な利益は、動脈瘤にかかるデバイスの力、及び/または結果として生じる動脈瘤に対するデバイスの摩擦及び/または密着により、拡張した後はデバイスの移動が防止されることである。デバイスと動脈瘤との間の力及び/または摩擦の潜在的な利益は、動脈瘤に対する創傷及び/または刺激であり、これにより、いくつかの実施形態では、治癒及び/または治療の速度が増加する。いくつかの実施形態では、過大サイズ設定は、動脈瘤の瘤口部の面に垂直な1つ以上の方向、及び/または動脈瘤の瘤口部からドームの方向であり、この方向の指定は、本明細書ではデバイスに関して、拡張型デバイスの近位-遠位方向及び/または長さ方向と呼ばれる。加えて、または代替として、いくつかの実施形態では、過大サイズ設定は、動脈瘤容積の平面に平行な1つ以上の方向、及び/またはデバイスの近位-遠位方向に垂直な1つ以上の方向、及び/またはデバイスの幅方向及び/または深さ方向に平行な1つ以上の方向である。
いくつかの実施形態では、デバイスが動脈瘤内で拡張されると、動脈瘤壁に隣接する及び/または動脈瘤壁と接触するデバイスの遠位部分が、動脈瘤の瘤口部を覆う位置にデバイスを保持するように作用する。この場合、例えば、デバイスの遠位部分の(例えば、動脈瘤ドームとの)接触は、いくつかの実施形態では、例えば動脈瘤ネックにおける動脈瘤の寸法(複数可)に対して、例えば動脈瘤ネックからドームの方向で過大サイズとなるデバイスの選択によって配置される。いくつかの実施形態では、デバイスは、例えば、基部から遠位方向に延びるデバイスの長さが、動脈瘤の壁にデバイスの遠位部分を配置するように構成される。ここで、いくつかの実施形態では、デバイスは近位-遠位方向に弾性的に拡張可能であり、デバイスの弛緩した長さは動脈瘤の長さ、例えば動脈瘤の瘤口部から対向する動脈瘤の内壁までの距離よりも大きい。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体は、少なくとも部分的に拡張されて動脈瘤内に配置されると、拡張可能本体にかかる組織の力に十分に抵抗して、拡張可能本体の潰れを防ぐ。いくつかの実施形態では、基部及び/または壁は、例えば動脈瘤及び/または周囲組織の組織力の下で拡張型デバイスの潰れに抵抗するように構成される。いくつかの実施形態では、動脈瘤内に形成された血栓が、動脈瘤及び/または拡張可能本体の潰れを防止する。潜在的な利益は、デバイスが動脈瘤から外れること、及び/または、動脈瘤が潰れて動脈瘤ネックが残存することの可能性が減少することである。いくつかの実施形態では、拡張可能本体の基部及び/または壁は、動脈瘤の線源の上への潰れに抵抗する。潜在的な利益は、動脈瘤の周囲の健康な組織が、動脈瘤の治療のために選択された放射線レベルで放射線照射されないことである。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の1つ以上の部分は、拡張可能本体が少なくとも部分的に動脈瘤の形状に適合するのに十分な可撓性を有する。例えば、いくつかの実施形態では、壁の拡張可能本体壁の一部分(複数可)(例えば、遠位部分(複数可))は、少なくとも部分的に動脈瘤の形状に適合する。潜在的な利益は、デバイスが動脈瘤内の位置から外れる可能性が減少することである。
いくつかの実施形態では、デバイスの拡張可能本体は自己拡張型である。例えば、送達カテーテルから出る(例えば、押し出される)と弾性的に自己拡張する。いくつかの実施形態では、拡張可能本体の弾性拡張力は、拡張可能本体の潰れに抵抗するのに十分であり、デバイスが動脈瘤内腔から外れる可能性を低減する可能性がある。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体は自己拡張しないか、または部分的にのみ自己拡張する。いくつかの実施形態では、例えば、拡張可能物は、例えば拡張可能本体内に配置されたバルーンを膨張させることによって拡張されるバルーンである。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体と他の要素(複数可)との間の1つ以上の接続が拡張可能本体内に位置する。例えば、拡張可能本体の中心の80~99%、または80~95%の範囲内である。ここで、接続には、例えば、拡張可能本体とホルダ及び/または線源との間の接続、及び/または拡張可能本体と送達装置の一部分、例えばプッシュワイヤとの間の接続が含まれる。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の一部分は、デバイスの壁によって画定されるデバイスの容積内に少なくとも部分的に凹んでいる。例えば、拡張型デバイスの基部の少なくとも一部分及び/または上部の少なくとも一部分は、壁によって画定された内腔内に凹んでいる。いくつかの実施形態では、陥凹は、1つ以上のコネクタを含むデバイスの一部分となるものである。例えば、デバイスの一部分を閉じた状態に保持するコネクタ、例えば、基部閉鎖コネクタ及び/または上部閉鎖コネクタ、である。例えば、プッシュワイヤ及び/または他の送達装置部分(複数可)へのコネクタ、である。例えば、線源及び/または線源ホルダへのコネクタ、である。
いくつかの実施形態では、線源が接続される部分(例えば、基部及び/または上部)の陥凹は、線源の接続部をデバイスの壁の中心に近づける。本体への線源の陥凹接続の潜在的な利点は、動脈瘤が変形している主血管の中の血流への線源接続の中断が減少することである。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの送達装置(例えば、プッシュワイヤ)への接続部は、デバイス内に凹んでいる。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体は上部を含む。いくつかの実施形態では、上部は壁から延在し、壁によって形成された内腔を少なくとも部分的に囲む。いくつかの実施形態では、上部は閉じられている。いくつかの実施形態では、上部は開口部を含み、これは、いくつかの実施形態では、拡張可能本体への線源の取り付け、例えば基部への取り付け、及び/または基部に取り付けられたホルダを介した基部への取り付けのためのアクセスを提供する。
いくつかの実施形態では、拡張可能構造の1つ以上の部分は多層である。例えば、いくつかの実施形態では、基部及び/または上部の一部分は、壁によって画定される管状構造内に凹んでいる。いくつかの実施形態では、基部及び/または壁は、支持構造によって(例えば近位で)取り囲まれている。多層構造の潜在的な利点には、構造の潰れに対する弾性の増加、及び/または血栓の成長のための表面を提供する足場の増加が含まれる。
いくつかの実施形態では、上部は、壁によって表された容積内に少なくとも部分的に凹んでいる。凹んだ基部及び/または凹んだ上部の潜在的な利益は、例えば、凹部(複数可)がデバイスの壁を補強する(例えば壁と二重層を形成する)拡張可能本体の領域への圧縮に対して拡張型デバイスの抵抗力が増加することである。いくつかの実施形態では、増加した抵抗力は、壁(例えば管状壁)の長手方向の中心軸に垂直な方向、例えば円筒型の拡張可能本体では半径方向、の圧縮に対するものである。
凹部(複数可)の潜在的な利益は、凹部(複数可)によってもたらされる足場の増加に伴って動脈瘤内の血栓形成速度が増加することにある。
いくつかの実施形態では、凹部(複数可)は、拡張型デバイスの壁から延びる材料を壁によって画定された内腔の中へ折り返すことによって形成される。例えば、管状構造が壁を形成し、そして壁の端部分(複数可)が管状構造の中へ折り返される。いくつかの実施形態では、折り返された端部(複数可)は凹んでおらず、壁の周囲で外側に延在する。例えば、壁の機械的強化、及び/または足場を提供するメッシュの二重層、及び/または例えば動脈瘤の瘤口部での血流の制限を提供する。いくつかの実施形態では、折り返された部分(複数可)及び/または二重層部分(複数可)はデバイスの基部に使用されず、追加の材料が放出された放射線から動脈瘤の瘤口部を遮断するのを防ぐ。あるいは、いくつかの実施形態では、基部は、例えば基部及び/または壁の材料の折り返しによって形成されるメッシュの2層以上を含み、折り返された材料が二重層部分を形成するように延在する。潜在的な利益は、血流の制限の増加及び/または機械的弾性の増加である。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の1つ以上の部分は、メッシュ、例えばワイヤメッシュから形成される。いくつかの実施形態では、メッシュ材料は生体適合性である、及び/または生体適合性材料でコーティングされている。例示的な実施形態では、ワイヤメッシュはニチノールを含む。いくつかの実施形態では、メッシュの孔径は、動脈瘤への血流を減少させるように、及び/または動脈瘤内から血栓が漏れるのを防ぐように、選択される。メッシュ構造のさらなる例示的な詳細は、以下の「例示拡張可能本体材料」というタイトルのセクションで説明される。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の1つ以上の部分は、2層以上のメッシュ層を含み、例えば二重層である。追加の層の潜在的な利益には、機械的弾性の増加(例えば、デバイスの潰れに対する抵抗力に関連する)、及び/または孔径の減少、及び/または動脈瘤内で血栓が成長するための表面及び/または動脈瘤ネックにおける内皮化のための表面を提供する足場の増加が含まれる。いくつかの実施形態では、基部部分は、多層メッシュ(例えば二重層)によって少なくとも部分的に形成される。
いくつかの実施形態では、ホルダは、血管内デバイスに機械的支持を提供する。例えば、いくつかの実施形態では、デバイスの送達は、例えば、ホルダに接続されたプッシュワイヤを介してホルダに圧力を加えることによって行われる。いくつかの実施形態では、ホルダは細長い。いくつかの実施形態では、ホルダは軸方向に可撓性を有するが、ホルダの伸長方向の変形には抵抗する。潜在的な軸方向の可撓性及び/または伸長方向の変形に対する抵抗力により、送達管腔(例えばカテーテル)を通してのデバイス、例えば折り畳まれたデバイスの送達が可能になる。
いくつかの実施形態では、ホルダは拡張可能本体に直接接続される。例えば、溶接による。例えば、2つのホルダを、その間に配置した本体を介して接続する(例えば、接着する、螺合させる)ことによって行われる。
代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、拡張可能本体の一部分がホルダとコネクタとの間に配置されることによって、拡張可能本体がホルダに取り付けられる。例示的な実施形態では、コネクタはリング形状であり、任意選択で放射線不透過性である。いくつかの実施形態では、コネクタは、圧着、接着、溶接、及び焼き入れのうちの1つ以上によって、拡張可能本体に取り付けられる。いくつかの実施形態では、コネクタは、例えば圧着、接着、溶接、及び焼き入れのうちの1つ以上によって、拡張可能本体及びホルダに共に取り付けられる。例示的な実施形態では、コネクタは、拡張可能本体のメッシュ上及びホルダ上に共に焼き入れされる。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体は、1つ以上の場所でホルダに取り付けられる。例えば、いくつかの実施形態では、拡張可能本体基部と拡張可能本体上部の両方がホルダに取り付けられる。例えば、基部とリングとのそれぞれが別のコネクタによって、である。
いくつかの実施形態では、壁及び基部は、支持体(いくつかの実施形態では、基部に任意選択で接続される追加の壁を含む)によって補強される。いくつかの実施形態では、支持体は拡張可能本体の壁及び基部の近位にあり、任意選択で送達装置に接続される。任意選択で、いくつかの実施形態では、支持体はホルダに取り付けられる。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの壁は管状の形状を形成する。いくつかの実施形態では、管状の形状の断面は、壁の長さに沿って一定である(例えば、最大で10%、または5%、またはより小さい、もしくはより大きい、または中間のパーセンテージだけ変化する)。いくつかの実施形態では、この断面は、1つ以上の軸に関して対称であり、例えばいくつかの実施形態では円形である。
いくつかの実施形態では、管状の形状の断面は、壁の長さに沿って変化し、例えば遠位方向に増大し、この場合、例えば拡張デバイスは傾斜壁を含み、例えば基部から延びる円錐台形状を有する。
いくつかの実施形態では、壁の管状の形状の断面は、壁の長さに沿って急速に増大して、例えば、基部と共に平坦なカップ形状を形成する。例えば、いくつかの実施形態では、壁の断面は、壁の長さに沿って少なくとも2倍になり、または1.5~50倍、または5~20倍、または約10倍だけ増大する。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、プッシュワイヤに加えられる圧力によって送達され、送達後に、プッシュワイヤが取り外されて取り除かれる。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤの取り外しは、プッシュワイヤと拡張型デバイスとの間の接続を電解的に弱めることによって行われる。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤは導電性であり、プッシュワイヤに印加される電流が接続を弱めるように作用して、拡張型デバイスを原位置に残したまま、プッシュワイヤを治療部位から取り除くことができるようにする。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、プッシュワイヤの分離は、プッシュワイヤと拡張型デバイスとの間の接続の電熱弱化を介して行われ、例えば、その場合、接続を弱めるために接続を加熱するように電流が用いられる。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、デバイスからのプッシュワイヤの取り外しは、例えば拡張型デバイスからプッシュワイヤを取り外すために伸長要素(いくつかの実施形態では、プッシュワイヤ)の張力を変化させる機械的解除を含む。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤはホルダに取り付けられる。この場合、いくつかの実施形態では、ホルダは電気絶縁性であり、電気刺激を(例えば、プッシュワイヤの電解的分離及び/または電熱的分離のために拡張型デバイス及び/または隣接する組織及び/または囲まれた組織に影響を与えるのを)潜在的に防止する。
いくつかの実施形態では、デバイスは、デバイスの移動のために装置に再取り付けされるように構成される。例えば、プッシュワイヤに再取り付けされる。いくつかの実施形態では、デバイスは、例えばプッシュワイヤの再取り付け後に引き抜かれ、及び/または再配置される。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤは、磁気的に、拡張可能本体に取り付けられ、及び/または拡張可能本体から取り外される。例えば、ホルダを介してである。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、1つ以上の放射線不透過性マーカを含む。例えば、いくつかの実施形態では、1つ以上のコネクタ(例えば接続リング)は放射線不透過性材料を含む。例えば、いくつかの実施形態では、デバイスのメッシュ自体が放射線不透過性材料を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスの1つ以上の部分の孔径は、追加の要素(複数可)の挿入を可能にするように選択される。例えば、当技術分野の動脈瘤治療コイル(複数可)の挿入のためである。
本発明のいくつかの実施形態の態様は、低送達プロファイル(本明細書では「クリンププロファイル」とも呼ばれる)二重層動脈瘤治療デバイスに関する。
ここで、(例えば、送達カテーテル内で)クリンプされた場合、デバイスの最大断面範囲(例えば、直径)は、200~1400μm、または300~1000μm、または300~700μm、またはより短い、もしくはより長い、もしくは中間の距離または範囲である。いくつかの実施形態では、デバイスの最小送達プロファイルは、デバイスの接続領域の断面範囲、及び任意選択で二重層の一方または両方の層厚(複数可)によって定義される。ここで、いくつかの実施形態では、接続領域の最大断面寸法は、100~700μm、または200~500μm、またはより小さい、もしくはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の距離または範囲である。いくつかの実施形態では、デバイスの1つ以上の層の層厚は、50~200μm、または50~150μm、または50~100μm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の距離または範囲である。いくつかの実施形態では、二重層デバイスは、デバイスがクリンプ構成にあるとき、デバイスの接続領域に、デバイスメッシュ材料(例えば、本体層及び/または支持層材料)の周囲層を多くても一層有する。
いくつかの実施形態では、デバイスの支持部分(複数可)は、接続領域からデバイスの本体部分(複数可)とは異なる方向に延びる。いくつかの実施形態では、クリンプ構成にあるとき、本体部分(例えば、支持部分ではない)が接続領域を取り囲む。
いくつかの実施形態では、二重層は、単一の管状材料部分を1回以上折り返して支持部分と本体部分とを形成することによって形成される。いくつかの実施形態では、管状材料部分の単一端が接続領域で接続される。いくつかの実施形態では、デバイスは、クリンプ構成にあるとき、曲がっておらず(例えば、接続領域の周囲で曲がっていない)及び/または折り返されておらず、いくつかの実施形態では、接続領域は、本体及び/または支持材料によって横方向に囲まれていない。
いくつかの実施形態では、二重層デバイスの層は、互いに関して動くことができる。例えば、いくつかの実施形態では、本体領域と支持領域とは単一の接続領域でのみ接続される。例えば、いくつかの実施形態では、層は、異なる管状部分を使用して形成される。潜在的な利益は、所与のクリンププロファイルのデバイス(例えば、動脈瘤への入口を閉鎖するデバイスの部分(複数可))の多孔率が低い(または被覆率が高い)ことである。潜在的な利益は、クリンプ後のデバイスの拡張の信頼性が向上することである。
本発明のいくつかの実施形態の態様は、二重層を有する血管内デバイスに関し、ここで、層は単一の接続領域で互いに接続されており、及び/またはデバイスの層の遠位端は接続されていない。ここで、いくつかの実施形態では、単一の接続領域がデバイスの近位部分に配置される。ここで、いくつかの実施形態では、第1の層が基部及び壁を有しており、第2の層が基部及び壁を有しており、第1の層の壁の遠位端と第2の層の壁の遠位端とが互いに接続されていない。いくつかの実施形態では、第1の層及び第2の層の一方または両方は開いており、そこには層の壁によって画定される遠位開口部(複数可)の面積を閉鎖させる構造及び/または減少させる構造が存在しない。
本発明のいくつかの実施形態の態様は、メッシュデバイスの部分の端部に関する。
いくつかの実施形態では、デバイスの遠位縁部分(複数可)はフリーメッシュであり、例えば、これは他の要素(複数可)に接続されず、及び/または(例えば、デバイスの容積内に押し込まれる、及び/またはコネクタで保持されるのとは対照的に)組織に接触する可能性があるように延在する。いくつかの実施形態では、メッシュの繊維の端部、例えばメッシュの端部の先端の少なくとも一部分が鈍化されている。潜在的な利益は、端部が組織に外傷を引き起こすリスクが軽減されることである。
いくつかの実施形態では、鈍化は、先端を溶接すること及び/またはコーティングすることによって行われる。いくつかの実施形態では、先端の一部分、例えば周囲部分、例えばデバイスの本体から他の先端よりも遠くに延びる外側の先端が、鈍化されている。
いくつかの実施形態では、メッシュフィラメントが相互接続されている。メッシュの潜在的な(例えば、交差ワイヤの)接続は、デバイスの半径方向抵抗力及び/または強度を増加させ、及び/またはメッシュ(例えば、メッシュ織り)の層間剥離を防止する。いくつかの実施形態では、メッシュのワイヤの接続は、溶接及び/または接着剤によって行われる。いくつかの実施形態では、接続は、メッシュの端領域、例えば層間剥離の危険性がより高い領域に対して行われる。例えば、遠位の0.1~3mm、または0.1~1mm、またはより短い、もしくはより長い、または中間の距離または範囲を含む領域に対してである。
本発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、その適用において、以下の記述で記載される、及び/または図面及び/または実施例に例示される、構造の詳細と構成要素及び/または方法の配列とに必ずしも限定されないことを理解されたい。本発明は、他の実施形態が可能であり、または様々な方法で実践もしくは実行することが可能である。
例示システム
図1は、本発明のいくつかの実施形態による血管内デバイスシステム100の簡易断面概略図である。
図1は、本発明のいくつかの実施形態による血管内デバイスシステム100の簡易断面概略図である。
いくつかの実施形態では、システム100は、拡張型血管内デバイス102(本明細書では「拡張型デバイス」、「血管内デバイス」とも呼ばれる)を含む。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス102は、拡張可能本体108を有する。ここで、拡張可能本体108は、遠位端118及び近位端114を有する。
いくつかの実施形態では、本体108は、壁110及び基部116を含む。
例示的実施形態では、拡張可能本体108は、図1に破線で示されているメッシュによって少なくとも部分的に形成される。いくつかの実施形態では、メッシュの穴は、メッシュを通る血液の流れを制限する大きさ、及び/またはデバイス内腔112内からの血栓(例えば、特定の大きさを超える)の漏出を防止する大きさにされる。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体108の1つ以上の部分は、例えば図1に二重層の破線で示されている多層(例えば二重層)メッシュによって形成される。二重層の潜在的な利益としては、拡張可能本体の潰れに対する弾性を高めること、及び/または動脈瘤内への物質(例えば血液及び/または血栓)の移動及び/または動脈瘤外からの物質の移動の発生抑制を高めることが挙げられる。
いくつかの実施形態では、壁110によって画定される内腔112は、基部116によって(例えば、本体の近位端114で)閉じられている。代替的または追加的に、(例えば、本文書の他の箇所、例えば図6、図7、図8、図10、図17A~図17Bに関して説明及び/または図示しているように)内腔112の遠位端118は、少なくとも部分的に閉じられている。
いくつかの実施形態では、放射線源104(本明細書では用語「線源」でも呼ばれる)は、例えばホルダ106によって拡張型デバイス102に結合される。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、線源104は本体108に直接取り付けられる。例えば、本体108のメッシュを線源104に溶接すること、本体108を線源104に圧着すること、本体108を線源104に接着することの1つ以上によって行われる。
いくつかの実施形態では、ホルダ106は、細長く、基部116から遠位方向に延在し、例えば0~10mm、または0.1~5mm、または0.1~3mm、または0.5~15mm、または1~1.5mm、またはより短い、もしくはより長い、もしくは中間の範囲または距離の距離103に線源104を配置する。いくつかの実施形態では、ホルダ106及び/または線源104は、基部116及び/または拡張可能本体108に対して中央に配置される。例えば、基部116の中央の5~80%、または5~50%、または5~20%の範囲内、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲である。例えば、距離101は、0.1mm~15mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の距離または範囲である。
いくつかの実施形態では、拡張型システム100は、送達及び/または位置決め装置120を含む。いくつかの実施形態では、装置120は、拡張型デバイス102に結合される細長要素122を含む。いくつかの実施形態では、細長要素122はプッシュワイヤである。任意選択で、いくつかの実施形態では、コネクタ124がプッシュワイヤ122を拡張型デバイス102に接続する。例示的な実施形態では、プッシュワイヤ122は、線源マウント106に(直接的に、及び/またはコネクタ124を介して)接続される。
例示方法
図2は、本発明のいくつかの実施形態による治療方法のフローチャートである。
図2は、本発明のいくつかの実施形態による治療方法のフローチャートである。
このフローチャートは、一般に、動脈瘤の治療方法を説明するが、いくつかの実施形態では、他の組織構造(複数可)、例えば血管構造(複数可)の治療に関連し、例示的な実施形態では左心耳(LAA)の治療に関連する。
いくつかの実施形態では、200で、例えば医師によって患者が診断される。いくつかの実施形態では、1つ以上の種類の測定値が患者から収集される。例えば、血管異常部位(例えば、動脈瘤)及び/または血管構造(例えば、左心耳)のイメージング(例えば、X線、CT、MRI、超音波、核イメージングのうちの1つ以上)である。いくつかの実施形態では、測定値には、例えば治療対象の動脈瘤を含む治療部位(例えば左心耳)の位置及び/または大きさ及び/または形状が含まれる。
201において、任意選択で、いくつかの実施形態では、血管内デバイスが選択される。ここで、いくつかの実施形態では、この選択は、例えば測定値を含む診断結果に基づく。例えば、いくつかの実施形態では、デバイスの拡張可能本体の大きさ及び/または形状が、治療すべき血管領域(例えば、動脈瘤、例えば、左心耳LAA)の測定値(例えば、大きさ及び/または形状の測定値)に基づいて選択される。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の大きさ及び/または形状(例えば、デバイスの基部及び/または壁の大きさ及び/または形状を含む)は、拡張可能本体が治療部位の開口部(例えば、動脈瘤の瘤口部、例えばLAA開口部)を覆うように、例えば、開口面積の少なくとも50~95%、または少なくとも80~90%、または少なくとも90%、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲を覆うように、選択される。
いくつかの実施形態では、デバイスの長さは、デバイスが動脈瘤(またはLAA)内で拡張したときに、デバイスが動脈瘤(またはLAA)の頂部から動脈瘤の瘤口部まで延在し、その結果、デバイスの大きさ及び/または形状が、近位部分(例えば、拡張型デバイスの基部を含む)を所定の位置に保持して、動脈瘤(またはLAA)の瘤口部を閉じるように、選択される。
いくつかの実施形態では、拡張弛緩構成における拡張可能本体の大きさ及び/または形状が、動脈瘤内の拡張可能本体が1つ以上の方向で動脈瘤の瘤口部よりも大きくなるように選択される。いくつかの実施形態では、デバイスを動脈瘤(またはLAA)内の所定の位置に保持するのに十分な力(例えば、デバイスの中心から外向きの力、例えば半径方向力)をデバイスと動脈瘤壁との間に提供するように、過大サイズ設定及び/または弾性弛緩力が選択される。
いくつかの実施形態では、血管内デバイスの放射線源が選択される。線源は、例えば、動脈瘤の大きさ及び/または形状及び/またはタイプに基づいて選択される。いくつかの実施形態では、例えば、より大きな動脈瘤に対して、より大きな線量及び/またはより高い線量率の線源が選択される。いくつかの実施形態では、放射線源は、例えば、2つ以上の要素を含み、この場合、放射性要素は、(例えば、図29A~図29B及び/または図30A~図30Bに示され、及び/または図29A~図29B及び/または図30A~図30Bに関して説明される1つ以上の特徴を含む)拡張可能構造及び/または動脈瘤の異なる領域に配置される。ここで、いくつかの実施形態では、放射性要素の配置は、治療すべき動脈瘤(またはLAA)の大きさ及び/または形状及び/またはタイプに基づいて選択される。
いくつかの実施形態では、線源の指向性遮蔽が選択される。例えば、特定の組織、例えば動脈瘤の外側への放射線照射を防ぐためである。例えば、視神経である。いくつかの実施形態では、遮蔽要素が選択され、これは、任意選択でデバイスに取り付けられ、及び/または例えばデバイスが所定の位置に配置された後、位置決めのためにカテーテルを通して送達される。
いくつかの実施形態では、選択は、様々な拡張可能本体(例えば、図12A~図12Fに関して説明したもの)及び/または様々な放射線源を含むキットから行われる。いくつかの実施形態では、デバイスが選択されると、選択された線源が選択された拡張可能本体に取り付けられる。
いくつかの実施形態では、202で、放射線源が拡張型血管内デバイスに結合される。
ここで、拡張型デバイスは、例えば、図1、図4A~図4H、図5~図10、図11、図12A~図12H、図13A~図13C、図14A~図14C、図15A~図15B、図16A~図16B、図17A~図17Bに示され、及び/または図1、図4A~図4H、図5~図10、図11、図12A~図12H、図13A~図13C、図14A~図14C、図15A~図15B、図16A~図16B、図17A~図17Bの血管内デバイスの1つ以上に関して説明される、1つ以上の特徴を含む。
ここで、放射線源の結合は、図11、図19A~図19C、図20A~図20C、図21、図22A~図22B、及び図23~図26の1つ以上に示され、及び/またはそれらの図に関して説明される、1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、放射線源(複数可)は、取り付けツールを使用して拡張型デバイスに取り付けられる。ここで、いくつかの実施形態では、このツールにより、ユーザは、線源及び/またはデバイスに直接接触することなく、放射線源を拡張型デバイスに取り付けることが可能になる。潜在的にデバイスの無菌性を維持し、及び/またはユーザを放射線被ばくから保護する。
203において、任意選択で、いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、送達装置の1つ以上の部分、例えばプッシュワイヤに接続される。あるいは、いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、プッシュワイヤ及び/または送達装置に予め(例えば、ステップ200における放射線源の結合前に)取り付けられて提供される。
204において、任意選択で、いくつかの実施形態では、拡張型デバイスが圧縮される。あるいは、いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、例えば放射線源が圧縮されたデバイスに結合される場合、予め圧縮された状態で提供される。
いくつかの実施形態では、206で、デバイスが送達カテーテル内に装填される。いくつかの実施形態では、ステップ204及び206が組み合わされ、圧縮が少なくとも部分的に達成されて、拡張型デバイスが送達カテーテル内に配置される。例えば、拡張型デバイスをカテーテル内に引き込むこと、及び/またはカテーテルを拡張型デバイスにかぶせること、によって行われる。
207において、任意選択で、いくつかの実施形態では、組織の創傷が動脈瘤部位で行われる。例えば、動脈瘤ネック及び/または動脈瘤嚢への創傷である。いくつかの実施形態では、創傷は機械的創傷である。代替的または追加的に、創傷は化学的、例えば化学薬品(複数可)によるものである。例示的な実施形態では、拡張型デバイスシステムは、動脈瘤ネックに摩擦創傷を与えるように動かされ、そこでは、拡張型デバイス自体、及び/またはプッシュワイヤ、及び/または拡張型デバイス送達装置の他の部分(複数可)が動脈瘤ネックに対して動かされて、動脈瘤ネックに傷を付ける。ここで、この動きは、前後の動き及び/または回転動作である。
いくつかの実施形態では、208で、拡張型デバイスが動脈瘤の領域、例えば動脈瘤の入口に送達される。ここで、いくつかの実施形態では、デバイスは、カテーテル内を収縮された構成及び/またはクリンプされた構成で送達される。いくつかの実施形態では、拡張型デバイスが弾性的に拡張可能である場合、デバイスはカテーテルの壁によって拡張することが抑制される。例えば、カテーテル挿入処置の一部として、である。いくつかの実施形態では、送達はイメージングによって支援される。いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、例えばカテーテルを介して血管内に送達され、例えば、デバイスに接続されたプッシュワイヤに加えられる圧力によってデバイスの移動がもたらされる。
いくつかの実施形態では、210で、拡張型デバイスが動脈瘤に送達され、動脈瘤内で拡張される。ここで、いくつかの実施形態では、送達と拡張とは同時に行われ、例えば、送達カテーテルを出る間に自己拡張型デバイスが動脈瘤嚢内に送達される。いくつかの実施形態では、自己拡張型デバイスは、動脈瘤内で弛緩した構成に向かって拡張する。いくつかの実施形態では、デバイスは弛緩した構成に拡張する。あるいは、いくつかの実施形態では、動脈瘤嚢は、デバイスが完全に拡張することを妨げ、及び/またはデバイスが動脈瘤嚢の形状(例えば、図4Hの拡張型デバイス402の構成及び/または図12Eの拡張型デバイス1202の構成)に少なくとも部分的に適合する。ここで、例えば、いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの1つ以上の部分の弾性弛緩力が動脈瘤壁の一部分(複数可)の拡張に対する抵抗力よりも小さい場合、拡張型デバイスの形状は、少なくとも部分的に動脈瘤の形状に適合する。
あるいは、いくつかの実施形態では、デバイスが送達され、次いで例えば、デバイスが動脈瘤内に入った後に、デバイスが機械的に拡張される場合(例えばバルーン拡張)、及び/または拘束要素(例えばカテーテル)が引き抜かれる場合、後になって拡張される。
いくつかの実施形態では、212で、送達装置(例えば、プッシュワイヤ)が拡張型デバイスから切り離される。ここで、いくつかの実施形態では、分離は、機械的分離、電解的分離、及び電熱的分離のうちの1つ以上によるものである。
例えば、切り離しには、図23に示され、及び/または図23の分離領域2392に関して説明される1つ以上の特徴が含まれる。
いくつかの実施形態では、214で、例えばプッシュワイヤ及び/またはカテーテルを含む送達装置が、例えば対象の身体から引き抜かれる。
図3は、本発明のいくつかの実施形態による治療方法のフローチャートである。
300において、いくつかの実施形態では、動脈瘤への血流及び/または動脈瘤からの血流を減少させる。例えば、メッシュによって機械的に、動脈瘤への入口を少なくとも部分的に塞ぐ。
302において、いくつかの実施形態では、動脈瘤嚢内での血栓形成は、例えば低レベル放射線、例えば本文書の「例示放射線レベル」というタイトルのセクションに記載されている1つ以上の特徴を含む放射線レベルへの動脈瘤内腔の曝露によって刺激される。
304において、いくつかの実施形態では、動脈瘤内で形成された血餅(例えば、特定の大きさを超える)の動脈瘤の外側への移動が防止される。例えば、動脈瘤内及び/または動脈瘤が変形している血管の内腔へのメッシュ構造によって画定される容積内の血栓の通路をメッシュで塞ぐことによって行われる。
306において、いくつかの実施形態では、動脈瘤の入口の閉鎖が刺激される。
任意選択で、いくつかの実施形態では、刺激には、動脈瘤の入口の組織(本明細書では「動脈瘤ネック」とも呼ばれる)の創傷(例えば、機械的創傷及び/または化学的創傷)が含まれる。
いくつかの実施形態では、刺激には、低レベル電離放射線への曝露が含まれる。いくつかの実施形態では、これは、動脈瘤ネック上のメッシュの内皮化と、その後に続く新生内膜形成とによって、動脈瘤ネックの閉鎖を刺激する。
図4A~図4Hは、発明のいくつかの実施形態による、例示的な動脈瘤426の治療を示す簡易概略断面図である。
図4Aを参照すると、いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402は、送達装置420によって折り畳まれた構成で動脈瘤426の瘤口部に送達される。いくつかの実施形態では、送達装置420はカテーテル428を含み、拡張型デバイス402はカテーテル428を通して送達される。いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402の拡張可能本体408は、(例えば、カテーテル428内に)折り畳まれるとき、放射線源402を収容するマウント406に対して折り畳まれる。
図4Bを参照すると、いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402は動脈瘤426に送達される。図4Cを参照すると、いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402は動脈瘤426内で拡張される。ここで、送達及び/または拡張には、図2に示され、及び/または図2のステップ210に関して説明される1つ以上の特徴が含まれる。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402は、拡張されると次は、例えばプッシュワイヤ422を使用して移動される。例えば、図2のステップで説明したように、組織を傷つけるためであり、例えば、拡張型デバイスを動脈瘤426内に配置するため及び/または再配置するためである。
図4Dを参照すると、いくつかの実施形態では、デバイスが動脈瘤426内に配置されると次は、送達装置420が取り除かれる。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402は、動脈瘤ネック430の動脈瘤の瘤口部を閉じるために、デバイス402の基部を(例えば、瘤口部周囲の組織に接触する)所定の位置に保持するように構成される。いくつかの実施形態では、近位-遠位方向において、拡張型デバイスの長さ409は、デバイスを所定の位置に保持するために、動脈瘤の長さ411を基準にして選択される。いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402は、少なくとも長さ寸法で、拡張型デバイスが弛緩した構成では、動脈瘤の長さ411よりも大きくなり、その結果、動脈瘤426の壁にかかるデバイス402の弾性拡張力が、デバイスを所定の位置に保持するように選択される。いくつかの実施形態では、この力は、動脈瘤の壁を変形させるのに十分ではなく、及び/または動脈瘤の壁を弱めるのに十分ではない。ここで、例えば、いくつかの実施形態では、1つ以上の方向(例えば少なくとも長さ方向、例えば全方向)について、その方向の弛緩したデバイスの寸法は、(例えば、その方向で)動脈瘤の最大寸法及び/または平均寸法よりも、最大で5~50%、または5~20%、または5~10%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲だけ大きい。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402は、追加の拡張型の支持体を含み、これは、いくつかの実施形態では、拡張可能本体408から延在して、例えば動脈瘤426に接触する。例えば、図16A~図16Bに示され、及び/または図16A~図16Bの支持体1682に関して説明される1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402は、幅407に拡張し、及び/またはデバイス402を動脈瘤の瘤口部の所定の位置に保持する大きさ及び/または形状とされる。ここで、いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、動脈瘤の天井に接触せず、及び/または動脈瘤の長さ411を満たさない。
いくつかの実施形態では、動脈瘤ネックの幅405は、0.5~20mm、または1~15mm、または2~13mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の幅または範囲である。
いくつかの実施形態では、動脈瘤の平均寸法及び/または最大寸法、例えば高さ411及び/または幅413は、0.5~20mm、または2~15mm、または2~14mm、または2~13mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の寸法または範囲である。いくつかの実施形態では、(例えば、弛緩した構成で)拡張可能本体408の幅407及び/または長さ409は、1~20mm、または2~15mm、または3~14mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の寸法または範囲である。
図4Eを参照すると、いくつかの実施形態では、血栓432は、(例えば、図3のステップ304で説明され及び/またはステップ304に関して例示される1つ以上の特徴に従って)拡張型デバイス402内、及び/または拡張型デバイス402と動脈瘤426の壁との間に形成される。
図4Fを参照すると、いくつかの実施形態では、動脈瘤ネック430における(例えば、図3のステップ306で説明され及び/またはステップ306に関して例示される1つ以上の特徴による)組織成長は、動脈瘤426を閉じるように作用する。ここで、いくつかの実施形態では、例えば破線431によって示されるように、組織は最初に拡張型デバイス402のメッシュ上で成長し始める。その後、いくつかの実施形態では、組織は成長を続けてネックへの入口を閉じる。例えば、図4Gに例示するように行われる。いくつかの実施形態では、拡張型デバイス402が動脈瘤内で拡張されたままである間に、ネックの閉鎖が達成される。
あるいは、いくつかの実施形態では、図4Gを参照すると、動脈瘤426の嚢が収縮し始め、拡張型デバイス402の上に潰れる。いくつかの実施形態では、動脈瘤426は収縮し続ける。いくつかの実施形態では、動脈瘤の収縮により、例えば図4Hに示すように、拡張型デバイス402が部分的に潰れる。
例示拡張型デバイス
図5~図10は、例示的な拡張型デバイスの簡易概略断面図である。
図5~図10は、例示的な拡張型デバイスの簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、各デバイス502、602、702、802、902、及び1002は、近位端114及び遠位端118を有し、管状壁110と、いくつかの実施形態ではマウント106を介して拡張型デバイスの本体に取り付けられる線源104とを含む。
図5~図10の全ては、少なくとも図5~図10に示される断面では、線源104が近位-遠位方向に垂直な方向で拡張型デバイスの中央領域に位置する例示的な実施形態を示す。いくつかの実施形態では、線源は、近位-遠位方向に垂直な全方向でデバイスの中央領域に位置する。
図5、図6、及び図8~図10は、線源104が拡張型デバイスの中央領域内に近位-遠位方向に配置される例示的な実施形態を示す。
図5~9は、線源104及び/またはホルダ106がデバイスの基部に取り付けられる例示的な実施形態を示す。つまり、基部516、616、716、816である。
図5、図6、及び図8は、線源104及び/またはホルダ106がそれぞれ凹状デバイス基部516、616、及び816に取り付けられる例示的な実施形態を示す。
図6~図8及び図10は、デバイスが、閉じた上部640、740、840、1040を含む例示的な実施形態を示す。
図5及び図9は、開口部540、940を有する上部を含む例示的な実施形態を示す。
図6、図8及び図10は、上部640、840、及び1040が線源104及び/またはホルダ106に取り付けられる例示的な実施形態を示す。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは(例えば動脈瘤内の例えば治療部位で)力151、151を受ける。例えば、近位-遠位方向の圧縮力151、及び/または近位-遠位方向に垂直な方向(例えば軸方向)の力153である。
いくつかの実施形態では、凹部(例えば基部及び/または上部)の形状は、例えば図6に示される実施形態のように、近位-遠位方向の収縮及び/または潰れに対する構造的弾性を提供する。
いくつかの実施形態では、上部(または基部)の閉鎖は、たとえ部分的であっても、例えば、図5の上部540及び/または図9の上部940、基部916について示すように、例えば部分的な閉鎖である図5~図10の全てに示すように、近位-遠位方向の構造的弾性を増大させる。
図5は、基部516が壁510内に部分的に凹んでいて、デバイス502が上部を欠いている(または上部が壁110によって画定される内腔を部分的に覆う)例示的な実施形態を示す。
図6は、基部616と上部640の両方が壁610内に部分的に凹んでいる例示的な実施形態を示す。
図7は、基部716も上部740も凹んでいない、閉じた基部716と閉じた上部740との両方を含む例示的な実施形態を示す。いくつかの実施形態では、線源104及び/またはホルダ106は、拡張型デバイス702の近位端に配置される。
図8は、基部816と上部840の両方が閉じており及び/または凹んでいる例示的な実施形態を示す。
図9は、基部916と上部940の両方が開いており、支持構造970が線源104及び/またはホルダ106を壁110に接続している例示的な実施形態を示す。
図10は、線源104及び/またはホルダ106が(基部1016ではなく)上部1040に取り付けられる例示的な実施形態を示す。いくつかの実施形態では、基部1016と上部1040の両方が閉じられている。いくつかの実施形態では、上部1040は凹んでいるが、基部1016は凹んでいない。あるいは、上部1040と基部1016の両方は、例えば、基部1016が線源104及び/または支持体106に取り付けられることなく、凹んでいる。
図11は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1102の簡易図である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1102は、壁1110及び基部1116を有する拡張可能本体1108を含む。いくつかの実施形態では、本体1108の1つ以上の部分は、メッシュ、例えばフローダイバータ用編組メッシュ(例えば、本文書の「例示拡張可能本体材料」のセクションに記載されている1つ以上の特徴を含む)から形成される。任意選択で、いくつかの実施形態では、本体1108は上部1140を含む。
いくつかの実施形態では、矢印1109は、デバイス1102の近位遠位方向を示し、いくつかの実施形態では、基部1116が上部1140の近位にある。
いくつかの実施形態では、長さ1109、幅1107、及び/または深さ1160(いくつかの実施形態では、断面1121は対称である)は、1~20mm、または2~15mm、または3~14mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の寸法または範囲である。いくつかの実施形態では、壁1110は管状構造を形成する。ここで、いくつかの実施形態では、壁によって囲まれた内腔は、壁1110の長さ1109に沿って一定の断面を維持する。いくつかの実施形態では、基部1116は、壁1110の近位端を閉じる。いくつかの実施形態では、長さ1109は、1~20mm、または2~10mm、または2~15mm、または3~14mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の寸法または範囲である。
いくつかの実施形態では、長さ1109と幅1107及び/または深さ1160との比は、1:1~1:10、または1:1~1:5、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の比率または範囲である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1102は、例えば基部1116で拡張可能本体1108に接続された線源ホルダ1138を含む。例えば、基部の中央領域では、例えば、いくつかの実施形態では、ホルダ1136及び/またはホルダ断面1119の中心1117は、拡張可能本体1108の断面1121の中央領域内に配置される。ここで、断面は、基部1116に平行に及び/または壁1110に垂直にとられた断面である。例えば、ホルダ断面1119及び/または中心1117が拡張可能本体断面1121の中央領域にある場合、例えば中心1117が拡張可能本体断面1121の幅1107及び/または深さ1160の中央領域内に配置される。ここで、いくつかの実施形態では、中央領域は、長さ及び/または断面積のうち、中央の5~80%、または5~50%、または5~20%、またはそれより低い、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲であると定義される。
いくつかの実施形態では、ホルダは、放射線源を受け入れるような大きさ及び/または形状の内腔1146を含む。いくつかの実施形態では、ホルダ断面の平均及び/または最大断面寸法1109は、0.05~1mm、または0.05~0.5mm、または0.1~0.4mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の範囲または寸法である。いくつかの実施形態では、ホルダ1106は、デバイスの長さ1109の大部分の範囲内、例えばデバイスの長さの50~95%、または50~80%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲の範囲内に延在する。あるいは、いくつかの実施形態では、ホルダは、長さ1109に対して短く、デバイスの長さ1109の最大でも50%、または5~30%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の範囲またはパーセンテージの長さを有する。いくつかの実施形態では、長いホルダが短い(例えば、ホルダ内腔の長さの50%未満)線源を保持して、潜在的に、線源のホルダ内での位置決めの選択を可能にし、及び/または例えば、ホルダ2706が2つの線源2704a、2704bを保持している図27に示すように、2つ以上の線源をホルダに装填することを可能にする。
いくつかの実施形態では、内腔1146は、複数のアーム1136によって画定される。いくつかの実施形態では、アーム1136は、ホルダ基部1136によって近位端で接続される。いくつかの実施形態では、ホルダ基部1136は、拡張可能本体1108の基部1116に接続される。
いくつかの実施形態では、部分(複数可)1134、1136は、ホルダ1138のキャップを形成する。いくつかの実施形態では、部分1134は、拡張可能本体1108へのプッシュワイヤ(図示せず)のためのアタッチメントである。いくつかの実施形態では、アタッチメント1134は、コネクタ1134及び/または部分1136上のネジ山を含むネジアタッチメントである。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤを取り外すために、部分1136が部分1134から緩められる。部分1134、1136間の他の取り付け機構(例えば、本文書の他の箇所で説明されている取り付け機構)が想定され、包含される。
いくつかの実施形態では、ホルダ1138は、いくつかの実施形態ではリング形状を有し、及び/または任意選択で放射線不透過性であるコネクタによって拡張可能本体1108に接続される。ここで、いくつかの実施形態では、接続は、圧着、溶接、及び焼き入れのうちの1つ以上による。
任意選択で、いくつかの実施形態では、アーム1136は、ホルダ基部1136の遠位側の1つ以上の追加の位置(図示せず)で接続されて、追加の接続(複数可)がホルダを潜在的に強化する。
例示的な実施形態では、アーム1136の遠位端1135は、線源が内腔1146から遠位側に出るのを防ぐ形状とされる。例えば、いくつかの実施形態では、アーム1136の遠位端1135は、例えば内腔1146の遠位端において、内腔1146の断面を縮小させるように湾曲する。代替的に、または追加的に、いくつかの実施形態では、ホルダは、例えばアームの遠位端1135で、アーム1136に取り付けられた基部を含む。
任意選択で、いくつかの実施形態では、ホルダ1138は、いくつかの実施形態で、内腔1146内の放射線源が抜け落ちるのを防ぐような大きさ及び/または形状を有するキャップ1134を含む。いくつかの実施形態では、キャップ1134は内腔1146の端部を閉じる。あるいは、いくつかの実施形態では、キャップ1134は、内腔1146の開口部を、放射線源の通過を可能にする大きさよりも小さい大きさに狭める。いくつかの実施形態では、キャップ1134は、ネジ機構によってホルダに接続される。この場合、例えば、キャップ1134及び/またはホルダ基部1136がネジ切りを含む。いくつかの実施形態では、キャップ1134及び/またはホルダ1138は、図24に関して説明され、及び/または図24に図示されるキャップ2499及び/またはホルダ2406の1つ以上の特徴を含む。
任意選択で、いくつかの実施形態では、放射線源が内腔1146内に配置されると、例えば1つ以上のアーム1136を例えば放射線源に向けて変形させることにより、放射線源が所定の位置に固定される。アームが変形する実施形態では、キャップ1134は任意選択である。
図12A~図12Fは、本発明のいくつかの実施形態による、拡張型デバイス1202の簡易概略図である。
図12Aは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1202の遠位方向からの簡易概略図である。
図12Bは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1202の簡易概略側面図である。
いくつかの実施形態では、図12A~図12Dは、例えば拡張型デバイス1202に外部から力が加えられていない、弛緩した構成にある拡張型デバイス1202を示す。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1202は、壁1210及び基部1216を含む拡張可能本体1208を有する。いくつかの実施形態では、壁1210及び基部1216は、例えば、デバイス1202が弛緩した拡張構成にあるとき、平らなカップ形状を形成する。いくつかの実施形態では、壁1210及び基部1216によって形成される形状の幅1207及び/または高さ1260は、形状の厚さ1209の少なくとも1.5倍、または少なくとも2倍、または1.5~10倍、または3~10倍、または3~7倍、または約5倍である。
例示的な実施形態では、拡張可能本体のキット(例えば、本体のうちの1つが、例えば動脈瘤の大きさに基づいて、特定の動脈瘤の治療のために選択される)が、5mm、7mm、9mm、11mm、及び14mmの幅(及び/または例えば、デバイスが中央の遠位近位軸1299の周りで回転対称である実施形態では、高さ1260)を有するデバイスを含む。ここで、いくつかの実施形態では、キットにおいて厚さは、高さ及び/または幅の3~7倍である。
いくつかの実施形態では、デバイスは、(例えば、弛緩した構成にあるときに)1つ以上の軸に関して対称である。例えば、いくつかの実施形態では、拡張可能本体1208の幅1260及び高さ1207は、例えば互いの10%、または5%、または2%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージの範囲内で同じである。例示的な実施形態では、最大及び/または平均の幅1260及び/または高さ1207は、1~20mm、または2~20mm、または4~15mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の寸法または範囲である。いくつかの実施形態では、拡張型デバイスは、1つ以上の支持体1240を含む。いくつかの実施形態では、支持体1240は、壁1210を補強し、及び/または放射線源(図12A~図12Bには示されていない放射線源)を支持する。
いくつかの実施形態では、支持体1240は壁1210と比較して大きく、最大及び/または平均断面寸法(及び/または高さ1215及び/または幅1262)が、壁1210の同等寸法の、40~110%、または50~100%、または60~90%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲である。ここで、大きな支持体は、デバイス1202を強化する可能性があり、したがってデバイスの潰れを潜在的に防止し、及び/または動脈瘤への流体の流れ及び/または動脈瘤からの流体の流れを強く遮る。
あるいは、いくつかの実施形態では、支持体1240はより小さく、最大及び/または平均断面寸法(及び/または高さ1215及び/または幅1262)が、壁1210の同等寸法の、1~20%、または1~10%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲である。支持体が小さくなると、デバイス1202のクリンプ及び/または展開が容易になる可能性がある。
いくつかの実施形態では、放射線源は、拡張可能構造1208によって囲まれ、例えば、線源は、基部1216及び壁1210によって近位を囲まれ、支持構造1240によって(いくつかの実施形態では、支持構造1240の開口部1248を除いて)遠位を囲まれる。いくつかの実施形態では、この本体の他の箇所の説明に関しては、支持構造1240及び/または支持構造1240の遠位表面は、デバイスに対する上部であるとみなされる。
いくつかの実施形態では、開口部1248は、例えば拡張可能本体1208内に放射線源を固定するために、拡張型デバイス1202の内容積へのアクセスを提供する。いくつかの実施形態では、開口部1248は、壁1210の(例えば、寸法1260、1207で示されている)最大範囲の断面の、例えば、せいぜい1~10%、または1~5%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲の小さな面積を有する。
図12Cは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1202の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図12Cは、拡張型デバイス1202の中心軸で、例えば図12Aにマークされた線A-Aに沿って得られる断面図を示す。
図12Cは、いくつかの実施形態において、ホルダ1206によって拡張可能本体1208に取り付けられた放射線源1204を示す。
いくつかの実施形態では、線源1204は、図19A~図19C、図20A~図20C、図21、図22A~図22B、図23~図26のうちの1つ以上に関して説明され、及び/または例示されるホルダ1206に取り付けられる。
例示的な実施形態では、線源1204は、線源をホルダに取り付ける際に線源1204を弾性変形させることによって、ホルダ1206に取り付けられ、その結果、線源の弾性弛緩力により線源がホルダ上に保持される。この場合、例えば、いくつかの実施形態では、線源は、ホルダ1206の周りに1回以上巻き付けられ、例えばコイル状である。ここで、いくつかの実施形態では、線源を巻いたもの及び/または線源を巻き付けたものは、アタッチメント内で随意に弾性変形され、例えば、線源の弛緩した内腔は、線源が取り付けられるホルダ1206の外形寸法よりも小さい。
いくつかの実施形態では、ホルダ1206は、コネクタ1266によって拡張可能本体に取り付けられる。いくつかの実施形態では、コネクタ1266はリング形状を有する。任意選択で、いくつかの実施形態では、コネクタ1266は放射線不透過性材料を含む。いくつかの実施形態では、ホルダ1206及び線源は、図12A~図12Bには示されていない。いくつかの実施形態では、ホルダ1206は、拡張可能本体から離れる方向に(例えば、遠位方向に)延在する。その潜在的な利点は、例えば図12Fに示すように、動脈瘤の中央領域内に線源1204を配置できることである。延在するホルダ1206の潜在的な欠点は、例えばデバイス1202の送達中及び/または展開中に、ホルダによる動脈瘤1226の破裂の危険性が増大することである。
いくつかの実施形態では、支持構造1240は2つ以上の層を含む。ここで、例示的な実施形態では、支持構造1240は、デバイス1202の中央領域から延びるループである。いくつかの実施形態では、支持構造1240は、例えば支持構造の中央領域(例えば中央20%)で放射線源1204に接続される。
いくつかの実施形態では、支持構造1240は、動脈瘤の瘤口部の閉塞を提供する追加の(例えば、メッシュの)層を提供する。いくつかの実施形態では、支持構造1240は、デバイスの潰れに対する追加の機械的抵抗力を提供する可能性がある。
図12Dは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1202の近位方向からの簡易概略上面図である。
図12Eは、本発明のいくつかの実施形態による折り畳み時の拡張型デバイス1202の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、例えば、図2に示され、及び/または図2に関して説明されるように、拡張型デバイス1202は、折り畳まれた構成で治療部位に送達される。いくつかの実施形態では、デバイスは、カテーテル1256に挿入されることによって折り畳まれる。いくつかの実施形態では、デバイスは、カテーテル1256を通して送達される。
いくつかの実施形態では、カテーテル1256内の折り畳まれた構成では、拡張可能本体は、部分(複数可)が重ならないように延長され、拡張可能本体はカテーテル内に単層管状構造を形成する。
図12Fは、本発明のいくつかの実施形態による、動脈瘤1226内の拡張型デバイス1202の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、壁1210及び/または支持構造1240は、動脈瘤1226の形状に少なくとも部分的に適合する。例えば、壁1210及び/または支持構造1240は、弛緩した構成から離れて、デバイスの中央領域に向かって、及び/または線源1204に向かって、曲がる。いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1202は半球形状に曲がる。
少なくとも部分的に動脈瘤に適合する拡張型デバイス1202の潜在的な利点は、デバイスを様々な異なる角度から動脈瘤に送達して、デバイスの壁で動脈瘤の瘤口部を塞ぐことができる機能である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1202は、少なくともデバイスが動脈瘤内に展開されるとき、デバイスの近位部分で緩やかな曲面(例えば、基部1216及び/または壁1210によって提供される曲面)をもたらす。いくつかの実施形態では、緩やかな曲面形状は、追加的または代替的に、壁1210が動脈瘤の形状に適合するときに壁1210を曲げることによって提供される。緩やかな曲面の潜在的な利益は、動脈瘤1226内の拡張型デバイス1202の様々な異なる回転配向に対して、デバイスの表面が、動脈瘤によって変形した血管の中の流体の流れを妨げない(例えば、凝固のリスクの低減に関連する)ことである。
いくつかの実施形態では、(図示しないが)、壁1210と任意選択で基部1216とは二重層メッシュで形成されており、動脈瘤1226の内容積と動脈瘤1226が変形した血管との間の流れの減少を潜在的に促進させ、及び/または足場の増大が、動脈瘤の瘤口部を閉じる組織の成長速度を潜在的に増加させる。
図12Gは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1202の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図12Gは、拡張型デバイス1202の中心軸で、例えば図12Aにマークされた線A-Aに沿って得られる断面図を示す。
図12Hは、本発明のいくつかの実施形態による、動脈瘤1226内の拡張型デバイス1202の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図12A~図12Fに示され、及び/または図12A~図12Fで説明されるデバイスは、拡張可能本体1208への線源1204の(例えば、図12C及び図12Fに示されるものと比べて別の)代替接続を含む。
いくつかの実施形態では、線源1204は、コネクタ1266の近位(例えば、図26に示され、及び/または図26の線源2604及び/またはホルダ2606、及び/またはコネクタ2666に関して説明される1つ以上の特徴を含む線源の近位位置)に配置される。
例示的な実施形態では、線源1204は、線源をホルダに取り付ける際に線源1204を弾性変形させることによって、ホルダ1206に取り付けられ、その結果、線源の弾性弛緩力により線源がホルダ上に保持される。いくつかの実施形態では、線源は、ホルダ1206の周りに1回以上巻き付けられ、例えばコイル状である。ここで、いくつかの実施形態では、線源を巻いたもの及び/または線源を巻き付けたものは、アタッチメント内で随意に弾性変形され、例えば、線源の弛緩した内腔は、線源が取り付けられるホルダ1206の外形寸法よりも小さい。
いくつかの実施形態では、コネクタ1266はメッシュ部分を、その間にホルダを介さずに、例えばその間に支持体1206を介さずに、共に保持する(例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ1266は、例えばメッシュの溶接及び/またはメッシュへのコネクタの焼き入れによって直接接続される)。いくつかの実施形態では、線源1204は、拡張可能本体1208のメッシュ上に、例えばその間に支持体1206を介さずに、直接取り付けられた、例えば圧着された、コイル及び/またはリングである。
コネクタ1266も線源1204もホルダ1206上にメッシュを保持しない場合、ホルダは任意選択である。いくつかの実施形態では、線源1204自体がメッシュを接続し、ホルダ1206とコネクタ1266の両方が任意選択である。
図13A~図13Bは、本発明のいくつかの実施形態による、拡張型デバイス1302の簡易概略断面図である。
図13Cは、本発明のいくつかの実施形態による、拡張型デバイス1302の一部分の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図13A~図13B及び図13Cは、同じ拡張型デバイス1302を示す。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1302は、壁1310及び基部1316を有する拡張可能本体1308を含む。いくつかの実施形態では、壁1310の形状は、図11の壁1110に関して図示され及び/または説明される1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、基部1316は、凹んだ中央部分1360を含む。その潜在的な利益は、動脈瘤が変形している内腔内の流れから(例えば、基部1368及び/またはホルダ1306及び/またはプッシュワイヤ1322の)接続部(複数可)を後退させることである。いくつかの実施形態では、凹部1360は基部1316の小さい面積部分であり、後退部内での大きな血栓の形成を潜在的に防止する。ここで、いくつかの実施形態では、壁1310の伸長方向に垂直に得られる断面、及び/または近位-遠位方向の断面については、凹部1360は、壁断面の面積の、最大でも1~30%、または1~20%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲である。ここで、いくつかの実施形態では、凹部1360は、壁1310の伸長方向に垂直に得られる断面、及び/または近位-遠位方向の断面の範囲において、最大で0.1~5mm2、0.1~3mm2、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の範囲または面積を有する。いくつかの実施形態では、後退部は、0.5~20mm、または0.5~10mm、または0.5~5mm、または1~5mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の範囲または距離の深さまでである。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の遠位端1318は、壁1310によって画定される内腔を部分的に閉じる上部1380を含む。例えば、開口部の最大断面寸法1323が、壁1310の最大断面寸法1307の、70~99%、または80~99%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の範囲またはパーセンテージである拡張型デバイス1308の遠位開口部を残して部分的に閉じる。
いくつかの実施形態では、デバイス1302は、いくつかの実施形態では、拡張可能本体1308の遠位端1318で上部1380及び/または壁1310から延びる支持体1362を含む。いくつかの実施形態では、支持体1362は壁1110内に凹んでいる。いくつかの実施形態では、支持体1362は、遠位端1318から近位方向へと移り変わるにつれて、壁1310によって画定される容積の中央領域に向かって延在する。いくつかの実施形態では、円錐台の先端が近位方向を向いている円錐台部分を形成する。支持体1362の潜在的な利点は、近位-遠位方向の潰れ及び/または圧縮に対するデバイスの抵抗力が増加することである。いくつかの実施形態では、支持体1362の近位端の接続の欠如は、例えば次の段落で説明する関連利益を伴う接続構造がないことを潜在的に意味する。これは、いくつかの実施形態では、近位端における配線のほどけ及び/または層間剥離の危険性を犠牲にする。
(例えば、上部を形成するために)壁1310の遠位端を接続しないこと、及び/または(例えば、図17Bの接続部1770によって示されるように)遠位の壁接続部を壁1310内に凹ませることの潜在的な利点は、例えば拡張型デバイスが送達される及び/または拡張される際に、接続部が突出して動脈瘤を損傷する及び/または破裂させるリスクが低減されることである。いくつかの実施形態では、拡張可能本体1308は、壁支持構造1362を含み、壁支持構造1362は、いくつかの実施形態では、上部1380から延びる凹部である。
凹部(複数可)、例えば部分1360及び/または部分1362の潜在的な利点には、本文書の「概要」セクションで説明される1つ以上の利点が含まれる。例えば、線源をデバイスの中央領域に配置することで、本体への接続部の血管血流の中断が軽減されること、組織治癒のための足場が強化されること、デバイスの潰れに対する機械的抵抗力が増加すること、の1つ以上である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1302は、放射線源用のホルダ1306を含む(線源は図13A~図13Bには示されていない)。
いくつかの実施形態では、ホルダ1306は、基部1316、例えば基部1316の凹部中央部分1366に取り付けられる。いくつかの実施形態では、ホルダ1306は、拡張型デバイス1308の中央領域に保持される。例えば、基部の中央領域では、例えば、いくつかの実施形態では、ホルダ1336及び/またはホルダ断面の中心1317は、拡張可能本体1308の断面1121の中央領域内に配置される。ここで、断面は、基部1316に平行に及び/または壁1310に垂直にとられた断面である。例えば、ホルダ断面及び/または中心1317が拡張可能本体断面1321の中央領域にある場合、例えば中心1317が拡張可能本体断面1321の幅1307及び/または深さ1360の中央領域内に配置される。ここで、いくつかの実施形態では、中央領域は、長さ及び/または断面積のうち、中央の5~80%、または5~50%、または5~20%、またはそれより低い、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲であると定義される。
いくつかの実施形態では、ホルダ1306は、電離放射線に対して耐性のある(例えば、その機械的特性を維持する)材料を含む。いくつかの実施形態では、(例えば、プッシュワイヤを取り外すために電気化学的取り外しが使用される場合)ホルダ1306は、電気絶縁材料を含む。例示的な実施形態では、ホルダ1306は、ポリマー(例えば、耐電離放射線ポリマー、例えばPEEK及び/またはポリイミド及び/またはシアノアクリレート)を含み、いくつかの実施形態ではポリマーで形成される。いくつかの実施形態では、放射線源は、ホルダ1306、例えばホルダの遠位部分に取り付けられる。いくつかの実施形態では、ホルダ1306は、プッシュワイヤ1322を拡張可能本体1308に接続する。例えば、例示的な実施形態では、ホルダ1306は、プッシュワイヤ1322の遠位端が挿入される内腔1364を含む。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤ1322とホルダ1306との間の接続は粘着による。例えば、接合部が加熱されてホルダ1306の材料がプッシュワイヤ1322上に粘着される熱粘着による。例えば、プッシュワイヤ及び/または支持体1306に接着剤を塗布してから、それらを接触させる(例えば、プッシュワイヤを内腔1364に挿入する)などの接着による。いくつかの実施形態では、接着にはシアノアクリレート接着剤が使用される。いくつかの実施形態では、ホルダ1306の少なくとも一部分はシアノアクリレートから形成され、シアノアクリレートは、例えば本文書の例示的なホルダを参照して説明される、粘着、機械的支持(電離放射線に対する耐性を含む)、及び任意選択で電解及び/または電熱絶縁の両方の役割を果たす。
ここで図13Cを参照する(ただし、この段落で説明する特徴(複数可)は図13A~図13Bにも示されている)。いくつかの実施形態では、ホルダ1306は、例えば、いくつかの実施形態で、基部1316の一部分1368をホルダ1306上に保持するコネクタ1366によって、基部1316に取り付けられる。いくつかの実施形態では、コネクタ1366はリング形状である。任意選択で、いくつかの実施形態では、コネクタ1366は、放射線不透過性材料を含む。
任意選択で、いくつかの実施形態では、凹部1362は、基部1366及び/またはホルダ1306の一方または両方に取り付けられる(図13A~図13Bには図示せず)。いくつかの実施形態では、部分1362は、コネクタ1366によって基部1366と共にホルダ1306上に保持される。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、第2のコネクタ(例えば、第2のリング)が部分1362をホルダ1306に接続する。
図14Aは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1402の簡易概略断面図である。
図14B~図14Cは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1402の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、図14A及び図14B~図14Cは、同じ拡張型デバイス1402を示す。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1402は、基部1416(拡張可能本体1408の近位端にある)、壁1410、及び上部1440(拡張可能本体1408の遠位端にある)を有する拡張可能本体1408を含む。
いくつかの実施形態では、壁1410は管状であり、遠位に向かって拡大する断面を有する。いくつかの実施形態では、壁1410の近位端の幅1415(いくつかの実施形態では、基部1416の幅に相当する)は、壁の遠位端の幅1407(いくつかの実施形態では、上部1440の幅に相当する)よりも大きい。ここで、幅は、例えば図14Aに示されるデバイスの同じ断面となるものである。いくつかの実施形態では、壁1410は基部1416から緩やかに広がり、ここで、遠位幅1407は近位幅1415の1.05~2倍、または1.1~1.5倍、または約1.3倍、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の倍数または範囲である。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体1408の深さ1409は、基部幅1407の0.2~2倍、または0.5~1倍、または約0.7倍、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の倍数、または倍数の範囲である。いくつかの実施形態では、拡張可能本体1408の深さ1409は、基部幅1407の0.1~5倍、または0.2~1倍、または約0.6倍、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の倍数、または倍数の範囲である。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体1408は、近位-遠位方向に対して垂直な方向(複数可)において対称である。例えば、壁1410によって画定される内腔は、壁の長さ1409に沿って円形である。いくつかの実施形態では、拡張可能本体1408は、円錐台形状(円錐台の先端が切り取られている)を有する。
いくつかの実施形態では、ホルダ1406は(図13A~図13Bに示され、及び/または図13A~図13Bのホルダ1306に関して説明される1つ以上の特徴を含む)。ここで、ホルダ1406の中心の位置決めは(例えば、図13A~図13Bのホルダ1306に関して説明したように)、いくつかの実施形態では、基部1416及び/または上部1440及び/または壁1410の断面に関して行われる。
いくつかの実施形態では、ホルダ1406は細長い。いくつかの実施形態では、上部1440は上部開口部1476を含む。いくつかの実施形態では、線源(図示せず)は、開口部1476を通してホルダ1406にアクセスすることによってホルダ1406に取り付けられる。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤ1422は、ホルダ1406の近位端でホルダ1406に接続される。
いくつかの実施形態では、基部1416及び/または基部凹部1460、及び/または例えばコネクタ1366による基部1416のホルダ1406への接続は、図13A~図13Bに示され、及び/またはそれぞれ図13A~図13Bの基部1316及び/または基部凹部1360及び/または基部1316及び/または例えばコネクタ1366による基部1316のホルダ1306への接続に関して説明される1つ以上の特徴を含む。
任意選択で、いくつかの実施形態では、上部1440はホルダ1306に取り付けられる(図13A~図13Bには図示せず)。いくつかの実施形態では、上部1440は、コネクタ1466によって基部1466と共にホルダ1406上に保持される。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、第2のコネクタ(例えば、第2のリング)が上部1440をホルダ1406に接続する。
ここで図14Cを参照すると、いくつかの実施形態では、ホルダ1406は凹んだ基部1460から突出する。
いくつかの実施形態では、コネクタ1468(または要素1204、1368、1568、1766のいずれか)の後退は、いくつかの実施形態では、0.1~5mm、または0.1~2mm、または0.1~1mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の深さまたは範囲の深さ1469までである。ここで、コネクタという用語は、少なくともこの段落及びこの段落より後方の段落において、いくつかの実施形態では、材料(例えば、デバイスのメッシュ材料)を互いに接続するデバイスの要素(複数可)、及び/または例えばデバイスの本体の材料(例えばメッシュ)と比較して硬い要素(複数可)を指すために使用される。
いくつかの実施形態では、デバイスの材料は、コネクタ1468の深さよりもさらに凹み、そしてコネクタ1468に接するように湾曲しており、材料の凹みの最大深さは、例えば、デバイスの基部の表面からであり、いくつかの実施形態では、0.1~10mm、または0.5~5mm、または1~5mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の距離または範囲である。
図15Aは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1502の簡易概略断面図である。
図15B~図15Cは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1502の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、図15A及び図15B~図15Cは、同じ拡張型デバイス1502を示す。
例示的な実施形態では、拡張型デバイス1502は、壁1510、基部1516、部分的に開いた遠位端1518、及び中央に配置されたホルダ1506を含む。
ここで、いくつかの実施形態では、拡張可能本体1508の壁1510は、図14A~図14Cの壁1410に対して示され、及び/または壁1410に関して説明された1つ以上の特徴を含む形状を有する。例えば、いくつかの実施形態では、拡張可能本体1508は円錐台形状を有する。
ここで、いくつかの実施形態では、基部1516は、図13A~図13Bに示され及び/または図13A~図13Bの拡張型デバイス1302の基部1316に関して説明される1つ以上の特徴を含む。ここで、例えば、凹部1560及び/または接続部1566は、凹部1360及び/または部分1366に対応する。
ここで、いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1502の部分的に開いた遠位端1518は、図13A~図13Bに示され及び/または図13A~図13Bの拡張型デバイス1302の部分的に開いた遠位端1318に関して説明される1つ以上の特徴を含む。
ここで、いくつかの実施形態では、ホルダ1506は、図13A~図13Cに示され、及び/または図13A~図13Cのホルダ1306に関して説明され、及び/または(例えば、拡張可能本体1408の部分(複数可)を基準にした)図14Aのホルダ1406の位置に関して説明される1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1502は、上部1540から近位に延在する(及び任意選択で上部1540に取り付けられる)支持体1562を含み、支持体1562は、基部1516に向かって延在し、壁1510に密接に従う(及び/または接触する)。いくつかの実施形態では、支持体1562は、基部1516の一部分まで延在し、基部1516の一部分に密接に従い(及びまたは接触し)、二重層基部領域1578を提供する。いくつかの実施形態では、支持体1562は、壁1510及び/または基部1578の表面に密接に従い(例えば、壁1510及び/または基部1516から最大0.5mm、または0.3mm、または0.2mm、または0.01~0.5mm、または0.01~0.2mm、または0.05~0.2mm、または0.1~0.2mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の距離だけ離れている)、及び/または接触している。
いくつかの実施形態では、支持体1562は(例えば、図15Aに示すように)壁1510内に凹んでいる。壁1510内で、壁1510及び/または基部1516を支持する。あるいは、いくつかの実施形態では、支持体1562は、壁1510の外側に配置され、及び/または基部1516の近位に配置される。
任意選択で、いくつかの実施形態では、支持体1562は(例えば、基部凹部1560を含む基部1516に密接に従い)ホルダ1506まで延びる。
いくつかの実施形態では、支持体1562の端部1578は、基部1516の外部領域にある。潜在的な利点は、支持体1562によって提供される二重層により、ホルダ1516に接続された線源からの放射線放出の遮断が低減されることである。いくつかの実施形態では、基部1516の中央領域の前で終わる支持体1562は、機械的支持及び/または多孔性低下が、デバイスの中央領域で基部1516のより高密度のワイヤ分布によってもたらされるので、例えば拡張するメッシュ構造の特性と関係がある。
任意選択で、いくつかの実施形態では、支持体1562は、例えば基部の凹部1560に沿って中央に延在し、ホルダ1506に接続される。
図16Aは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1602の簡易概略断面図である。
図16Bは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1602の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、図16A及び図16Bは、同じ拡張型デバイス1602を示す。
例示的な実施形態では、拡張型デバイス1602は、壁1610、基部1616、中央に配置されたホルダ1606、部分的に閉じられた上部1640、及び支持体1662を含む。
ここで、いくつかの実施形態では、壁1610は、図13A~図13Bの壁1310に対して示され、及び/または壁1310に関して説明された1つ以上の特徴を含む形状を有する。
ここで、いくつかの実施形態では、基部1616は、図13A~図13Bに示され及び/または図13A~図13Bの基部1316に関して説明される1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、支持体1662は、図15Aに示され、及び/または図15Aの支持体1562及び壁1510に関して説明されたように、上部1640から延在し、及び/または壁1610に従う。
いくつかの実施形態では、線源1604がホルダ1606に取り付けられる。ここで、アタッチメント及び/または線源の1つ以上の特徴は、本文書の「」というタイトルのセクションで言及され及び/または説明されている例示のとおりである。例示的な実施形態では、線源1604は、Pd-103で放射線照射されるロジウムストリップである。いくつかの実施形態では、線源1604は、ストリップをホルダ上に巻き付けることによってホルダ1606に取り付けられる。代替的または追加的に、線源1604は、コイルとして提供され、そして例えばホルダ1606及び/または線源1604のサイズ設定に関連した締り嵌めによって、ホルダ1606上に取り付けられる。
いくつかの実施形態では、支持壁1662は基部1616まで延在しない。いくつかの実施形態では、支持体1662は壁1610の近位部分まで延在しない。潜在的な利点は、動脈瘤の瘤口部に向かう方向への線源1604からの放射線放出の支持体1662による遮断が低減されることである。
任意選択で、いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1602は、1つ以上の遠位支持体1682を含む。いくつかの実施形態では、遠位支持体1682は、拡張デバイス1602を動脈瘤内の所定位置に保持するように構成され、例えば、デバイス1602を動脈瘤への瘤口部を塞ぐ所定位置に保持する。いくつかの実施形態では、遠位支持体1682は、例えば動脈瘤の上部に接触し及び/または圧力を加えるよう遠位方向に拡張する拡張可能構造である。いくつかの実施形態では、デバイス上の動脈瘤からの圧力に対して誘発された反力が、デバイスを押して動脈瘤の瘤口部に密着させる。例示的な実施形態では、遠位支持体1682はバネである。いくつかの実施形態では、遠位支持体1682はホルダ1606に接続される。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、遠位支持体は、基部1616、壁1610、及び上部1640のうちの1つ以上に取り付けられる。
いくつかの実施形態では、(例えば、遠位支持体1682及び/または拡張型デバイス1602の)折り畳まれた構成では、遠位支持体1682は壁1610内に凹んでいる。
いくつかの実施形態では、図1、図4A~図4H、図5~図10、図11、図12A~図12F、図13A~図13C、図14A~図14C、図15A~図15C、図17A~図17B、図18に示される拡張型デバイスは、例えば、図16A~図16Bに示され、及び/または図16A~図16Bの遠位支持体1682に関して説明された特徴(複数可)を含む遠位支持体を含む。
図17Aは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1702の簡易概略図である。
図17Bは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1702の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図17A及び図17Bは、同じ拡張型デバイス1702を示す。
デバイス1702は、いくつかの実施形態では、壁1710と、ホルダ1706が取り付けられる基部1716と、支持壁1786及び支持基部1784を含む近位に位置する支持構造とを有するものとして、本文書の他の部分(複数可)の記述と比較して説明される。ここで、支持構造1738にはプッシュワイヤ1722が取り付けられている。
あるいは、いくつかの実施形態では、デバイス1702は、基部1784と、プッシュワイヤ1722が取り付けられる基部1784の凹部1788とを有するものとして、本分書の他の部分(複数可)の記述と比較して説明される。ここで、基部1784は、ホルダ1706が接続される上部1710によって閉じられた壁1786に接続される。
ここで、例えば、凹んだ基部1788は、図14A~図14Bに示され、及び/または図14A~図14Bの1360に関して説明される1つ以上の特徴を含む。
ここで、例えば、壁1786の形状は、図14A~図14Cに示され、及び/または図14A~図14Cの壁1410に関して説明される1つ以上の特徴を含む。
ここで、例えば、凹んだ上部1710は、図13A~図13Bに示され、及び/または図13A~図13Bの1362に関して説明される1つ以上の特徴を含む。
図17Bは、ホルダ1706がプッシュワイヤ1722及び/または近位部分(複数可)1784、1788に直接接続されていない実施形態を示しており、これにより、例えば曲がりくねった血管系を通しての送達の際に、デバイス1702の可撓性を潜在的に増加させ、及び/またはデバイス1702の動脈瘤の形状に適合する能力を高める。
いくつかの実施形態では、ホルダ1706及びプッシュワイヤコネクタ1774は、接続された一体成形品である(例えば、図13A~図13B及び/または図14A~図14C及び/または図15A~図15C及び/または図16A~図16Bに示され、及び/または図13A~図13Bのホルダ1306及び/または図14A~図14Cのホルダ1406及び/または図15A~図15Cのホルダ1506及び/または図16A~図16Bのホルダ1606に関して説明される1つ以上の特徴を含む)。
図18は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス1802の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス1802は、壁1810、基部1816、ならびに支持壁1886及び支持基部1184を含む支持体を含み、支持体は壁1810及び基部1816の周囲に延在する。支持体は、例えば、図17Bの支持体1738に関して説明され、及び/または示される1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、支持壁1886は、形状が管状、例えば円筒状であり、及び/または拡張可能本体1808が中心長手方向軸1899の周りで回転対称を有する。いくつかの実施形態では、壁1886の形状は、図13A~図13Bの壁1310に関して説明され、及び/または示される1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、プッシュワイヤ(図示せず)がホルダ1806に接続される。いくつかの実施形態では、開口部1648を通って延びる。あるいは、いくつかの実施形態では、プッシュワイヤは、ホルダ1806から反対方向に延在し、凹んだ基部支持部分1888に接続され、及び/または凹んだ基部支持部分1888を通過する。
いくつかの実施形態では、ホルダ1806は、コネクタ1866によって基部1816に取り付けられる。ここで、いくつかの実施形態では、コネクタ1866は、圧着、溶接、及び焼き入れのうちの1つ以上によって基部1816に取り付けられ、例示的な実施形態では、焼き入れによって取り付けられる。
いくつかの実施形態では、ホルダ1806は、1つ以上の放射線源(図示せず)を収容する。いくつかの実施形態では、ホルダ1806は、PEEK及び/またはシアノアクリレートを含み、及び/またはホルダ(複数可)に関して本文書の他の箇所に示され、及び/または説明される1つ以上の特徴を含む。
例示材料
例示拡張可能本体材料
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの拡張可能本体は、メッシュ、例えばワイヤで構成されたメッシュから形成される。
例示拡張可能本体材料
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの拡張可能本体は、メッシュ、例えばワイヤで構成されたメッシュから形成される。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス本体の1つ以上の部分の多孔率は、拡張構成(例えば、動脈瘤内での弛緩した拡張構成、及び/または拡張構成)において、5~90%、または10~90%、または10~80%、または20~80%、または30~80%、または20~70%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の範囲またはパーセンテージである。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス本体の1つ以上の部分の細孔密度は、拡張構成(例えば、動脈瘤内での弛緩した拡張構成、及び/または拡張構成)において、1~500、または5~400細孔/mm2である。
いくつかの実施形態では、ワイヤの少なくとも一部分はニチノールから形成される。いくつかの実施形態では、ワイヤの少なくとも一部分は、追加材料を含むニチノール(本明細書では「複合ワイヤ」とも呼ばれる)であり、例示の追加材料としては白金及びタンタルが挙げられる。例えば、いくつかの実施形態では、ワイヤは、ニチノールと、異なる材料(例えば白金及び/またはタンタル)のコアとを含む。いくつかの実施形態では、ニチノール及び追加の材料を含むワイヤは、(重量及び/または体積で)50~80%のニチノール及び20~50%の追加の材料である。例えば、いくつかの実施形態では、メッシュのワイヤには、Fort Wayne Metals Research Products Corp.のDFT(登録商標)ワイヤ(延伸充填チューブ)が含まれる。
いくつかの実施形態では、メッシュはニチノールワイヤと複合ワイヤ(例えば、DFT(登録商標)ワイヤ)の両方を含む。例示的な実施形態では、拡張可能本体の少なくとも一部分(例えば、拡張可能本体全体)は、50~80%のニチノールワイヤ及び20~50%の複合ワイヤから形成される。例えば、96ワイヤデバイスでは、いくつかの実施形態では、ワイヤのうち64本がニチノールワイヤであり、ワイヤのうち32本が複合ワイヤである。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの少なくとも一部分を形成するメッシュの単一層は、層内に72~288本のワイヤを含む。いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの少なくとも一部分を形成する多層メッシュ(例えば二重層メッシュ)は、各層に64~96本のワイヤを有する。
例示的な実施形態では、メッシュは1/2タイプの織られたメッシュである。ここで、いくつかの実施形態では、一方向のワイヤは2本のワイヤの下を通過し、次に他の方向の2本のワイヤの上を通過する。他のタイプのメッシュ、例えば1/1も想定され、包含される。
いくつかの実施形態では、2つ以上の層(例えば、図16A~図16Bの層1610、1662)を含むデバイスは、メッシュ層を閉じて、メッシュのワイヤ数を増加させるように作用する。例えば、いくつかの実施形態では、単層メッシュは64~96本のワイヤを有する。いくつかの実施形態では、メッシュ層の緊密な積層は、メッシュ密度を2倍にするように作用し、例えば、64~96ワイヤ層の場合、実効128~192ワイヤ層となる。
例示コネクタ材料
いくつかの実施形態では、コネクタ(複数可)、例えば図12C~図12Fのコネクタ1266、図13A~図13Cのコネクタ1366、図14A及び図14Cのコネクタ1466、図15A及び図15Cのコネクタ1566、図16Aのコネクタ1666、図17Bのコネクタ1766、ならびに図17Bのコネクタ1770のうちの1つ以上は、放射線不透過性材料を含む。例えば、白金/イリジウム合金及び/またはタンタルを含む。いくつかの実施形態では、コネクタ(複数可)は、非放射線不透過性材料、例えば、ステンレス鋼、ニチノール、チタン、コバルトクロム(CoCr)合金、ポリマー(例えば、PEEK及び/またはポリイミド)のうちの1つ以上を含む。
いくつかの実施形態では、コネクタ(複数可)、例えば図12C~図12Fのコネクタ1266、図13A~図13Cのコネクタ1366、図14A及び図14Cのコネクタ1466、図15A及び図15Cのコネクタ1566、図16Aのコネクタ1666、図17Bのコネクタ1766、ならびに図17Bのコネクタ1770のうちの1つ以上は、放射線不透過性材料を含む。例えば、白金/イリジウム合金及び/またはタンタルを含む。いくつかの実施形態では、コネクタ(複数可)は、非放射線不透過性材料、例えば、ステンレス鋼、ニチノール、チタン、コバルトクロム(CoCr)合金、ポリマー(例えば、PEEK及び/またはポリイミド)のうちの1つ以上を含む。
例示線源と例示線源アタッチメント
多くの実施形態では、線源はホルダに取り付けられる。いくつかの実施形態では、本セクションのホルダの1つ以上の特性は、本文書内で言及される例示的なホルダ、例えば図11のホルダ1106、及び/または図12A~図12Hのホルダ1206、及び/または図16A~図16Bのホルダ1606に関して説明され、及び/または示される特徴(複数可)を含む。
多くの実施形態では、線源はホルダに取り付けられる。いくつかの実施形態では、本セクションのホルダの1つ以上の特性は、本文書内で言及される例示的なホルダ、例えば図11のホルダ1106、及び/または図12A~図12Hのホルダ1206、及び/または図16A~図16Bのホルダ1606に関して説明され、及び/または示される特徴(複数可)を含む。
図19Aは、本発明のいくつかの実施形態による線源ホルダ1906の簡易概略図である。
図19Bは、本発明のいくつかの実施形態による放射線源1904の簡易概略図である。
図19Cは、本発明のいくつかの実施形態による、線源ホルダ1906に接続された放射線源1904の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、図19Cは、図19Aの線源ホルダ1906と、図19Bの線源1904とを示す。
次に、例示的な線源1904を示す図19Bを参照する。いくつかの実施形態では、(例えば、本文書に記載されているデバイス(複数可)用の)線源1904は、放射性物質で処理された第1の物質を含む本体を有する。
いくつかの実施形態では、線源本体1904の形状は、(例えば、図19A~図19Cに示すように)1つ以上の方向に細長い。いくつかの実施形態では、線源本体(複数可)1904は、(例えば、本セクション内で後述するように)球形、またはロッド形、またはコイルである。
いくつかの実施形態では、本体は、(例えば、線源となる)1つ以上の放射性同位体、例えば、Pd-103及び/またはI-125で処理される。ここで、例えば、処理には、放射性同位体を含む物質で本体をコーティングすること、及び/またはイオン注入を行うこと、及び/または陽子及び/または中性子衝撃による放射性活性化が含まれる。
例示的な実施形態では、本体はロジウムを含む(例えば、ロジウムから形成される)。ここで、いくつかの実施形態では、ロジウムは、放射性Pd-103同位体を含むように(例えば、サイクロトロン内での陽子衝撃などによって)処理されている。
いくつかの実施形態では、線源はカプセル化されたシードを含む。
いくつかの実施形態では、線源には、市販の近接照射療法シード、例えばISOAID Advantage(商標)IAI-125A、ISOAID Advantage(商標)IAPd-103Aが含まれる。
いくつかの実施形態では、線源は、少なくとも1つの次元において、0.05~2mm、または0.1mm~1mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の寸法または範囲であり、例えば、2つの次元において、0.05~2mm、または0.1~1mmであり、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の寸法または範囲であり、例えば、3つの全次元において、0.05~2mm、0.1~1mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の寸法または範囲である(任意選択でカプセル化された)シードを含む。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの線源からの放出は、治療対象の動脈瘤の大きさ、治療対象の動脈瘤内にデバイスがあるときの拡張型デバイスの遮蔽、及びデバイスが所定の位置にあるときの、デバイス及び/または動脈瘤に対する線源の位置に基づいて選択される。
例えば、幅が5mm、7mm、9mm、11mm、及び14mmのデバイスに言及する。
いくつかの実施形態では、例示的なデバイスの線源長は、デバイスの寸法(複数可)に基づいて選択される。ここで、いくつかの実施形態では、1つ以上の線源特質(例えば、線源の断面寸法、体積当たりの放射線及び/または表面積)は変わらない。ここで、例えば、いくつかの実施形態では、様々な大きさのデバイスを含むキットが、例えば、弛緩した拡張構成及び/または動脈瘤を伴う拡張構成で、デバイスの1つ以上の寸法に比例するように(例えば、長さによって)スケール調整された線源を有する。
例えば、いくつかの実施形態では、デバイスの1つ以上の寸法、例えばデバイスの拡張された幅及び/または長さ及び/または深さは、線源の中心長手方向軸の長さの1~20倍、または1~10倍、または2~10倍、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の倍数である。
例えば、いくつかの実施形態では、5mmの幅及び/または長さのデバイスは、線源の長さが0.5~2mmの線源を有する。例えば、いくつかの実施形態では、7mmの幅及び/または長さのデバイスは、1~3mmの線源長を有する。例えば、いくつかの実施形態では、9mmの幅及び/または長さのデバイスは、1.5~4mmの線源長を有する。例えば、いくつかの実施形態では、11mmの幅及び/または長さのデバイスは、3~7mmの線源長を有する。例えば、いくつかの実施形態では、14mmの幅及び/または長さのデバイスは、3.5~10mmの線源長を有する。
いくつかの実施形態では、線源ホルダ1906は、1つ以上の線源を受け入れるように構成された内腔1964を含む。いくつかの実施形態では、ホルダ1906は、(例えば、図11に示され及び/または図11のアーム1136に関して説明される1つ以上の特徴を含む)アーム1936を含む。いくつかの実施形態では、線源ホルダ1906は、ホルダの材料に開口1937を含み、ホルダの材料によって減衰されない放射線をこれらの開口から逃がすことを潜在的に可能にする。
いくつかの実施形態では、ホルダ1906は、ホルダの1つ以上の領域に放射線遮断材料を含む。放射線の指向性の制御が潜在的に可能になる。例えば、いくつかの実施形態では、放射線は、視神経(複数可)に向かう方向で遮断される。
ここで図19Cを参照すると、いくつかの実施形態では、線源1904は、ホルダ内腔1964と線源1904との間の大きさ及び/または形状の一致により、ホルダの1つ以上の端部でホルダ1906内に留まり、例えば、線源1904を内腔1964に挿入する間にホルダ壁が伸ばされる。代替的または追加的に、ホルダは、一端または両端が例えばキャップ(複数可)によって閉じられ、及び/または内腔1964の大きさが縮小するように変形され、潜在的にホルダから線源が抜け出ることを妨げる。
いくつかの実施形態では、(例えば、図19A~図19Bに示されるように)線源1904は、ホルダ内腔1964よりも短い長さを有する。いくつかの実施形態では、ホルダ1906の長さに沿っての線源1904の位置が、例えば対象者へのデバイスの挿入前に選択される。
図20Aは、本発明のいくつかの実施形態による線源ホルダ2006の簡易概略図である。
図20Bは、本発明のいくつかの実施形態による放射線源2004の簡易概略図である。
図20Cは、本発明のいくつかの実施形態による、線源ホルダ2006に接続された放射線源2004の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、線源2004は、ホルダ2006の外部に取り付けられる。例示的な実施形態では、線源2004は、ホルダ2006の周りに巻き付けることによって配置される細長い要素である。いくつかの実施形態では、線源2004は、支持体2006上に押し付けられるコイル、例えば、図20Bに示すワイヤである。いくつかの実施形態では、線源2004(及び/または線源2104)の内径(複数可)は、支持体2006の外径(複数可)よりも小さく、線源は、支持体2006に取り付けられるように(弾性的に及び/または塑性的に)変形される。いくつかの実施形態では、反力は、線源2004(及び/または線源2104)を支持体2006上の所定の位置に保持するように作用する。
いくつかの実施形態では、複数の線源が、例えばこのような方法で支持体2006に取り付けられる。例えば、図29A~図29Bに示され及び/または図29A~図29Bに関して説明される1つ以上の特徴を含む。
図21は、本発明のいくつかの実施形態による線源2104の簡易概略図である。いくつかの実施形態では、線源はテープコイル2104である。いくつかの実施形態では、線源2104は、例えば図20A~図20Cの線源2024の支持体2006への取り付けに関して示され及び/または説明される1つ以上の特徴を含む支持体に接続される。いくつかの実施形態では、テープコイル2104及び/またはワイヤコイル2004の線源は、ホルダの内腔に挿入されることによってホルダに取り付けられ、いくつかの実施形態では、キャップ及び/または内腔の歪みによって内腔内に保持される。
図22Aは、本発明のいくつかの実施形態による、放射線源2204、線源ホルダ2406、及び線源ホルダキャップ2234の簡易概略図である。
図22Bは、本発明のいくつかの実施形態による、線源ホルダ2206に接続された放射線源2204の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、線源2204は、キャップ2234によってホルダ内腔2264内に保持される。ここで、例示的な実施形態では、キャップ2234はネジ込みによってホルダ2206に固定され、この場合、キャップ2234及び/またはホルダ2206はネジ山2297を含む。代替として、または追加として、いくつかの実施形態では、キャップ2234が所定の位置に接着される。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、キャップ2234は、内腔2264内に挿入可能であるが取り除きしづらい、例えば、ホルダ2206との締り嵌めをもたらす部分を持つように、大きさ及び/または形状が決められる。いくつかの実施形態では、キャップ2234は、閉じられ、及び/または内腔2264を閉じる。あるいは、いくつかの実施形態では、キャップは、線源2204の通過を可能にするには小さすぎる大きさの1つ以上の開口部を含む。
任意選択で、いくつかの実施形態では、図22A~図22Bに示される要素2204は第2のホルダであり、この場合、線源が要素2204の外部に取り付けられ、要素2204と要素2204に結合された線源(例えば巻き付けられたコイル線源など)との両方が内腔2264内に保持される。
図23~図26は、いくつかの実施形態において、ホルダ及び/またはコネクタに対する放射線源の例示的な位置を示す。
いくつかの実施形態では、図23~図26の同様の要素は同様の参照番号で示されており、例えば要素2304は要素2504に対応する。ここで、本明細書において「同様」とは、図(複数可)に示され、及び/または本出願の本文中の図に関して説明されている1つ以上の特徴を共有することと定義される。
図23は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイスの一部分の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイスの拡張可能本体2308の一部分が、(例えば、基部または上部を閉じて)コネクタ2366によって保持される。ここで、いくつかの実施形態では、コネクタ2366はリング形状を有する。いくつかの実施形態では、コネクタ2366は、圧着、溶接、焼き入れのうちの1つ以上によって取り付けられる。いくつかの実施形態では、ホルダ2306は、コネクタ2366によって拡張可能本体2308に取り付けられ、例えば、(例えば、図23に示されるように)拡張可能本体2308がホルダ2306とコネクタ2366との間に配置される。任意選択で、いくつかの実施形態では、コネクタは、放射線不透過性材料を含む。
任意選択で、いくつかの実施形態では、ホルダ2306は、拡張型デバイスのプッシュワイヤ2322への接続を提供する。いくつかの実施形態では、接続は分離領域2392を介して行われる。ここで、いくつかの実施形態では、分離領域2392は、拡張型デバイスからプッシュワイヤ2322の近位部分を解放するために、電解的及び電熱的のうちの1つ以上によって弱められるように構成される。いくつかの実施形態では、分離領域2392は、いくつかの実施形態でプッシュワイヤ2322を取り除くために解放される機械的アタッチメントを含む。いくつかの実施形態では、機械的アタッチメントには、プッシュワイヤを回転させて取り外すネジアタッチメントが含まれる。いくつかの実施形態では、機械的アタッチメントは、プル及び/またはプッシュワイヤ作動解放を含み、デバイスは、例えば、ユーザによる制御のためにカテーテルを通って延在する追加の制御ワイヤを含む。
いくつかの実施形態では、ホルダ2306は、分離領域2392及び/またはプッシュワイヤ2322と拡張可能本体2308(及び/またはデバイスの他の領域)との間に電気絶縁を提供する。潜在的な利益は、デバイスの残りの部分に刺激を与えることなく、電気的刺激を使用してプッシュワイヤを取り外すことができることである。
いくつかの実施形態では、線源2304は、例えば図20A~図20C及び図21の線源2004、2104及びホルダ2006に関して説明した1つ以上の特徴を含むホルダ2306に、例えば外部から取り付けられる。代替的または追加的に、線源は、(例えば、図11のホルダ1106及び/または図19A~図19Cのホルダ1906及び/または線源1904に関して説明され及び/または示されるように)ホルダの内腔に少なくとも部分的に挿入されることによって、ホルダ2306に取り付けられる。
いくつかの実施形態では、線源2304は、拡張可能本体2308へのホルダの接続部の遠位のホルダ2306の部分に取り付けられ、例えば本文書の他の箇所に記載されているように、線源2304をデバイスの中央領域に潜在的に配置する。
いくつかの実施形態では、コネクタ2366は、放射線不透過性材料を含み、これは、線源2304によって遠位に放出される放射線を潜在的に遮断することを意味する。いくつかの実施形態では、線源は、コネクタ2366の近位及び/または外部に配置される。
図24は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイスの一部分の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、図24は、線源2404が、ホルダ2406とコネクタ2466及び/または拡張可能本体2408のメッシュとの間で、ホルダ2406の外部に取り付けられる実施形態を示す。コネクタ2466が放射線不透過性材料及び/または放射線減衰材料を含む場合、コネクタ2466内の線源2404の位置により、(プッシュワイヤ2422が図24の図の近位端に配置され、遠位方向に延びている場合の)近位-遠位方向に垂直な方向及び/または(リング状コネクタ2466に関して)軸方向に発される(かつ組織によって受け取られる)放射線が低減される可能性がある。
図25は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイスの一部分の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、線源2504は、コネクタ2466の外部に取り付けられる。例えば、図24に示される構成とは対照的に、コネクタによって、線源2504から放出される放射線の減衰が潜在的に低減される。
図26は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイスの一部分の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、線源2604はコネクタ2666の近位に取り付けられる。コネクタ2466が放射線減衰材料を含む場合、線源のこの近位取り付けは、近位方向に、例えば動脈瘤のネックの方へ向けられた放射線がコネクタ2666によって減衰されないことを意味する。
例示の複数の線源及び/または複数の線源デバイス
図27は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス2702の簡易概略断面図である。
図27は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス2702の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス2702は、複数の線源2704a、2704bを含む。いくつかの実施形態では、動脈瘤嚢及び/または内部容積の放射線照射のために、1つ以上の線源2704aが選択され及び/または配置される。いくつかの実施形態では、動脈瘤ネック領域の放射線照射のために1つ以上の線源2704bが選択される。いくつかの実施形態では、複数の線源2704a、2704bが単一のホルダ2706によって収容される。
図28は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス2802の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス2802は、複数の線源2804a~2804dを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上の拡張可能要素2863は、拡張可能要素2863に取り付けられた線源2804cを、例えば拡張可能本体2808によって画定される容積内に配置するように構成される。いくつかの実施形態では、各線源2804a~2804dは、(例えば、図28に示されるように)個別の拡張可能要素によってホルダ2806に接続される。
例示の遮蔽
例えば、本文書の他の箇所で説明されているように、例えば図22A~図22Bのコネクタ2246が放射線を遮断することに関して説明されている。いくつかの実施形態では、線源は、1つ以上の方向への放射線照射から遮蔽される。ここで、いくつかの実施形態では、遮蔽は、放出された放射線を減衰して、1つ以上の方向の線量及び/または線量率の低減を起こすことを含む。ここで、いくつかの実施形態では、遮蔽には、放出される放射線を遮断することが含まれる。
例えば、本文書の他の箇所で説明されているように、例えば図22A~図22Bのコネクタ2246が放射線を遮断することに関して説明されている。いくつかの実施形態では、線源は、1つ以上の方向への放射線照射から遮蔽される。ここで、いくつかの実施形態では、遮蔽は、放出された放射線を減衰して、1つ以上の方向の線量及び/または線量率の低減を起こすことを含む。ここで、いくつかの実施形態では、遮蔽には、放出される放射線を遮断することが含まれる。
いくつかの実施形態では、例えば白金を含むコネクタ2246を遮蔽するために放射線不透過性材料が使用される。
いくつかの実施形態では、ドープされたPMMAが遮蔽に使用される。例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる「Nuclear Engineering and Technology, Volume 52, Issue 11, November 2020, Pages 2613-2619 “Gamma radiation shielding properties of poly (methyl methacrylate) / Bi2O3 composites” by Da Cao, Ge Yang, Mohamed Bourham, Dan Moneghan」に記載及び/または例示される1つ以上の特徴を含む。
例示放射線レベル
いくつかの実施形態では、総線量は、放射線源測定の技術分野で知られている1つ以上の技法を使用して測定される。例えば、総線量は、線源同位体半減期、既知の放射能、及び測定時間のうちの1つ以上を使用することにより、例えば放射線源の線量計算の技術分野で知られているTG-43アルゴリズムを使用して、線源から測定される。
いくつかの実施形態では、総線量は、放射線源測定の技術分野で知られている1つ以上の技法を使用して測定される。例えば、総線量は、線源同位体半減期、既知の放射能、及び測定時間のうちの1つ以上を使用することにより、例えば放射線源の線量計算の技術分野で知られているTG-43アルゴリズムを使用して、線源から測定される。
いくつかの実施形態では、動脈瘤のネックは、例えば10~40Gyの所望の線量(及び/または本文書の他の箇所に記載されている線量)を受ける。
いくつかの実施形態では、受け取られる所望の線量は、複数のデバイス特質のうちの1つ以上に関連する。例えば、ここで、所与の線源について、動脈瘤のネックが受ける線量は、ネックから線源までの距離、及び線源とネックとの間の全ての遮蔽の強度に関係する。ここで、いくつかの実施形態では、遮蔽は、拡張可能本体の材料及び/または1つ以上の追加要素(例えば、マーカ、コネクタ)によって提供される。
ここで、いくつかの実施形態では、線源からネックまでの可能な距離は、動脈瘤の大きさ及び/または動脈瘤の外側の組織が許容すべき最大放射線量によって定義される。ここで、動脈瘤の外側の組織が受ける放射線量は、線源と組織との間の(例えば、その間の拡張型デバイスの本体によって提供される)いずれかの遮蔽によっても影響を受ける。いくつかの実施形態では、ネックは線源から1~10mmのところにある。
いくつかの実施形態では、本文書内で説明されるデバイス用の放射線源(複数可)及び/または(例えば動脈瘤の)治療用の例示的な放射線量及び/または線量率(複数可)は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許公開第US2020/0078602号内のシード(複数可)及び/または線源に関して記載され及び/または図示される1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体の1つ以上の部分は、10~90%、または20~80%、または30~70%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲を吸収する。いくつかの実施形態では、拡張可能本体の1つ以上の部分は、拡張可能本体に入射する線源から放出される放射線の20~80%、または線源から放出される放射線の、より小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージを吸収する。以下に列挙される例示的な線量については、いくつかの実施形態において、メッシュが線源の外面から5mm未満離れて配置される場合、列挙される線量レベルは、5mm及び10mmで20~80%減少し、いくつかの実施形態では、この減少は、デバイスの拡張可能本体による吸収を反映している。メッシュが5mmと10mmとの間に配置される場合、いくつかの実施形態では、10mmに記載された線量レベルは20~80%だけ減少する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで、100~500Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供する。いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から5mmのところで、5~130Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供する。いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から10mmのところで、1~20Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで、100~500Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供し、線源の外面から5mmのところで、5~130Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供し、線源の外面から10mmのところで、1~20Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで、100~500Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供し、線源の外面から5mmのところで、15~75Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供し、線源の外面から10mmのところで、2~10Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで100Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで15Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで2Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで200Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで30Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで4Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで300Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで45Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで6Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで400Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで60Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで8Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで500Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで75Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで10Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで、100~500Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供し、線源の外面から5mmのところで、30~150Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供し、線源の外面から10mmのところで、4~20Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで100Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで30Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで4Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで200Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで60Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで8Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで300Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで90Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで12Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで400Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで120Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで16Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで500Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで150Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで20Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで、100~500Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供し、線源の外面から5mmのところで、5~25Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供し、線源の外面から10mmのところで、2~5Gyの線量、またはより低い、もしくはより高い、もしくは中間の範囲または線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで100Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで5Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで1Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで200Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで10Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで2Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで300Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで15Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで3Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで400Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで20Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで4Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、放射線源は、線源の外面から0~1mmのところで500Gyの線量を提供し、線源の外面から5mmのところで25Gyの線量を提供し、線源の外面から10mmのところで5Gyの線量を提供する。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス(例えば、本文書内で説明される拡張型デバイス)の放射線源(複数可)は、動脈瘤の外側の組織への放射を最小限にしながら、動脈瘤嚢及び/またはネックの領域を放射線照射するように構成される。例えば、動脈瘤が5mmの平均(及び/または最大)寸法を有する場合、いくつかの実施形態では、線源中心軸から5mmでの放射線量は、線源中心軸から1mmでの線量の15%である。いくつかの実施形態では、線源中心軸及び/または線源外表面から10mm離れたところでの放射線量は、線源から1mmでの線量の0.5%である。
いくつかの実施形態では、放射線源は、0.1~10mm、または1~5mmの長さ、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の範囲または長さである。いくつかの実施形態では、線源は細長い。いくつかの実施形態では、幅(例えば、線源の長さに垂直に得られた最大及び/または平均断面寸法)は、0.1~1mm、または0.15~0.5mm幅、またはより大きい、もしくはより小さい、もしくは中間の範囲または幅である。いくつかの実施形態では、放射線源は長さ0.1~10mm、幅0.1~1mmである。いくつかの実施形態では、放射線源は長さ1~5mm、幅0.15~0.5mmである。
いくつかの実施形態では、放射線源にはヨウ素125(I-125)が含まれる。例えば、チタンでカプセル化されたI-125シードである。いくつかの実施形態では、シードは、平均及び/または最大断面寸法(例えば、直径)が0.5~1mm、及び/または長さが5~10mmである。いくつかの実施形態では、放射線源は、脳近接照射療法で使用するために製造された、市販のヨウ素125近接照射療法用シードである。
いくつかの実施形態では、線源中心軸から5mmでの放射線量は、1mmでの値の15%であり、10mmでの線量は、1mmでの線量の4%である。
いくつかの実施形態では、放射線源にはパラジウム-103が含まれる。ここで、いくつかの実施形態では、線源外表面から10mm離れたところでの放射線量は、線源から1mmでの線量の0.5%である。
いくつかの実施形態では、ガンマ同位体のエネルギーは20~30KeVである。いくつかの実施形態では、線源から4~15、または10~15mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の距離または範囲だけ離れたところで、全ての放射線が吸収される。いくつかの実施形態では、線源の外表面から離れて4~15、または10~15mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の距離または範囲のところで組織が受ける放射線量は、組織が受ける総線量の1%未満である。
図38は、本発明のいくつかの実施形態による、例示的な線量率を例示する表を示す。
いくつかの実施形態では、2つの例示的な同位体、I-125及びPd-103の例示的な線量が示されている。ここで、いくつかの実施形態では、各表の各列は、例示的な線源の表面からの3つの異なる距離に対する異なる線量率の3つの例示的な実施形態を示す。いくつかの実施形態では、イオン注入後の各期間について、ある列の値は、異なる期間における同様に配置された列の値に関連する。例えば、最初の表の最初の列の最初の例を参照すると、I-125線源は、イオン注入後1日目に0~1mmで50mGy/時間、5mmで7.5mGy/時間、及び10mmで1mGy/時間で放射線照射し、いくつかの実施形態では、同じ線源が、イオン注入後30日目に0~1mmで37.5mGy/時間、5mmで5.625mGy/時間、及び10mmで0.75mGy/時間で放射線照射する。いくつかの実施形態では、表内及び/または本文書のこのセクション内の全ての値は近似値であり、記載された値の+/-20%であると理解される。
追加の例示的実施形態
特許文献EP3136986(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、血管変形(例えば、動脈瘤)治療デバイスを示している。
特許文献EP3136986(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、血管変形(例えば、動脈瘤)治療デバイスを示している。
いくつかの実施形態では、この文書(例えば、「例示的な放射線レベル」というタイトルのセクション及び/または「例示的な線源及び例示的な線源の取り付け」というタイトルのセクション)に記載されている例示的な線源(複数可)は、EP3136986に記載されている構造(複数可)に取り付けられる(例えば、この文書の「例示的な線源と例示的な線源アタッチメント」というタイトルのセクションで説明されている1つ以上の取り付け方法及び/または構造を含む)。
図29Aは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス2902の簡易概略図である。
図29Bは、本発明のいくつかの実施形態による、動脈瘤内の拡張型デバイス2902の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス2902は、いくつかの実施形態ではメッシュを含む、例えばメッシュから形成される、拡張可能本体2908を含む。ここで、いくつかの実施形態では、管状メッシュ構造の開放端はコネクタ2966によって閉じられる。いくつかの実施形態では、コネクタ2966は、ホルダ2906を拡張可能本体2908に取り付ける。いくつかの実施形態では、コネクタ2966は、送達装置(例えば、プッシュワイヤを含む)に接続され、これは、いくつかの実施形態では、デバイスの展開後に取り外される。いくつかの実施形態では、ホルダ2906は、1つ以上の放射線源2904を収容する。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、線源2904は拡張可能本体2098に直接取り付けられる。いくつかの実施形態では、拡張可能本体2908は壁2910を含み、いくつかの実施形態では、壁2910は動脈瘤2926の内壁の形状に少なくとも部分的に適合する。いくつかの実施形態では、拡張可能本体2908は、例えば、壁2910が基部2916によって接続される基部部分2916(例えば、形成されたメッシュ)を含む。いくつかの実施形態では、コネクタ2966は基部部分2916に接続される。いくつかの実施形態では、コネクタ及び/または基部から離れる方向への拡張可能本体2908(例えば、弾性体)の拡張により、デバイス2902が動脈瘤2926内の所定の位置に保持され、動脈瘤2926の瘤口部が(少なくとも部分的に)覆われる。
いくつかの実施形態では、デバイス2902は、(例えば、弛緩した拡張構成で)1つ以上の軸の周りに対称であり、その場合、例えば、デバイスの3D幾何学形状は、いくつかの実施形態では、図29Aに示す断面を中心近位-遠位軸2999の周りに回転させることによって形成される。
特許文献US20190269414(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、血管変形(例えば、動脈瘤)治療デバイスを示している。
いくつかの実施形態では、この文書(例えば、「例示的な放射線レベル」というタイトルのセクション及び/または「例示的な線源及び例示的な線源の取り付け」というタイトルのセクション)に記載されている例示的な線源(複数可)は、US20190269414に記載されている構造(複数可)に取り付けられる(例えば、この文書の「例示的な線源と例示的な線源アタッチメント」というタイトルのセクションで説明されている1つ以上の取り付け方法及び/または構造を含む)。
図30Aは、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス3002の簡易概略図である。
図30Bは、本発明のいくつかの実施形態による、動脈瘤3026内の拡張型デバイス3002の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、デバイス3002は、コネクタ3066によって互いに接続された複数の拡張可能部分3008を含む。いくつかの実施形態では、コネクタ3066(図30A)、3066a~3066d(図30B)のうちの1つ以上(例えば、コネクタ3066の最近位、例えば、図30Bの3066d)は、送達装置(例えば、プッシュワイヤを含む)に接続され、これは、いくつかの実施形態では、デバイスの展開後に取り外される。ここで、いくつかの実施形態では、拡張可能部分はメッシュを含み、例えばメッシュで形成される。いくつかの実施形態では、各拡張可能部分のメッシュは同じ特性を有する。あるいは、いくつかの実施形態では、拡張可能部分3008のうちの1つ以上の拡張可能部分3008のメッシュは、異なる特性、例えば弛緩構成寸法(複数可)及び/または多孔性及び/またはメッシュ材料を有する。いくつかの実施形態では、個々の拡張可能部分は、動脈瘤3026の形状に別々に適合する。例えば、各拡張可能部分3008は、動脈瘤に適合するように長さ及び/または幅を変化させる。いくつかの実施形態では、拡張型デバイス3002の1つ以上の部分が線源(例えば、本文書の他の箇所で説明される例示的な線源及び/または線源アタッチメント)に接続される。ここで、いくつかの実施形態では、1つ以上のコネクタ3066(図30A)、3066a~3066d(図30B)は、放射線源であり、及び/または1つ以上の放射線源を収容し、及び/または1つ以上の放射線源を収容するホルダに取り付けられる。いくつかの実施形態では、中央コネクタは、放射線源(複数可)、例えばコネクタ3066b及び/またはコネクタ3066cであり、及び/または中央コネクタは、これらを収容する。いくつかの実施形態では、デバイス3002の中央領域内に位置するコネクタ(複数可)のみが、線源であり、及び/または線源を収容する。
特許文献US9629635(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、血管変形(例えば、動脈瘤)治療デバイスを示している。
いくつかの実施形態では、この文書(例えば、「例示的な放射線レベル」というタイトルのセクション及び/または「例示的な線源及び例示的な線源の取り付け」というタイトルのセクション)に記載されている例示的な線源(複数可)は、US9629635に記載されている構造(複数可)に取り付けられる(例えば、この文書の「例示的な線源と例示的な線源アタッチメント」というタイトルのセクションで説明されている1つ以上の取り付け方法及び/または構造を含む)。
図31は、本発明のいくつかの実施形態による、動脈瘤3126内の拡張型デバイス3102の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス3102は、カバー3116に接続された拡張可能本体3108を含む。ここで、いくつかの実施形態では、本体2108及びカバー3116の一方または両方がメッシュを含む(例えば、メッシュで形成される)。いくつかの実施形態では、拡張可能本体3108は動脈瘤3126内で拡張され、その場合、いくつかの実施形態では、動脈瘤壁上の拡張可能本体のサイズ設定及び/または弛緩力により、本体3108が動脈瘤3126内の所定の位置に保持される。いくつかの実施形態では、カバー3116は、動脈瘤3126の瘤口部を覆う大きさ及び/または形状とされる。いくつかの実施形態では、カバー3116は、動脈瘤の瘤口部の外側に配置され、及び/またはデバイスが例えば図31に示すように正しく配置されたときに、カバー3116は弾性的に弛緩した状態になる。あるいは、いくつかの実施形態では、カバー3116は、動脈瘤の瘤口部の領域で血管の形状に少なくとも部分的に適合するように構成される。この場合、いくつかの実施形態では、図31に示すカバーは、接触している血管壁の部分(複数可)に拡張力を加えている。いくつかの実施形態では、カバーと拡張可能本体3108との接続の間の張力により、カバーが動脈瘤の瘤口部の血管組織に対して適切な位置に保持される。いくつかの実施形態では、デバイス3102は、(例えば、弛緩した拡張構成で)1つ以上の軸の周りに対称であり、その場合、例えば、デバイスの3D幾何学形状は、いくつかの実施形態では、図31に示す断面を中心近位-遠位軸3199の周りに回転させることによって形成される。いくつかの実施形態では、デバイス3102は、1つ以上のコネクタ3166を含む。ここで、いくつかの実施形態では、コネクタ(複数可)3166(例えば、最近位のコネクタ(複数可)3166)は、管状メッシュの開放領域(複数可)を閉じ、及び/またはデバイス3102の形状(例えば、折り返された部分(複数可)を含む)を所定の位置に保持する。いくつかの実施形態では、コネクタ(複数可)3166は、送達装置(例えば、プッシュワイヤを含む)に接続され、これは、いくつかの実施形態では、デバイスの展開後に取り外される。いくつかの実施形態では、コネクタ(複数可)の1つ以上は(例えば、本文書内で説明される)放射線源であり、及び/または(例えば、外部及び/または内腔内に)放射線源を収容し、及び/または1つ以上の放射線源を収容するホルダに取り付けられる。いくつかの実施形態では、デバイス3102の中央領域内に位置するコネクタ(複数可)のみが、線源であり、及び/または線源を収容する。
特許文献US20170367708(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、血管変形(例えば、動脈瘤)治療デバイスを示している。
いくつかの実施形態では、この文書(例えば、「例示的な放射線レベル」というタイトルのセクション及び/または「例示的な線源及び例示的な線源の取り付け」というタイトルのセクション)に記載されている例示的な線源(複数可)は、US20170367708に記載されている構造(複数可)に取り付けられる(例えば、この文書の「例示的な線源と例示的な線源アタッチメント」というタイトルのセクションで説明されている1つ以上の取り付け方法及び/または構造を含む)。
図32は、本発明のいくつかの実施形態による、動脈瘤内の拡張型デバイスの簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、デバイス3202は、弛緩した構成にあるとき、空間の中を通ってコイル状になってデバイス3202の形状を描く細長い部分(例えば、ワイヤ)を含む(例えば、デバイス3202は、その細長い部分で形成される)。いくつかの実施形態では、デバイス3202は、本体3208及びカバー3216を含み、本体及び/またはカバーは、カバー3216及び/または本体3208に関して示され及び/または説明される1つ以上の特徴を含む。いくつかの実施形態では、デバイス3216は、コネクタ3266を含む。いくつかの実施形態では、コネクタ3266は、カバー3216を本体3208に接続する。いくつかの実施形態では、コネクタ3266は、送達装置(例えば、プッシュワイヤを含む)に接続され、これは、いくつかの実施形態では、デバイスの展開後に取り外される。いくつかの実施形態では、コネクタ3266は、1つ以上の放射線源3204を含む。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、コネクタ3266は、1つ以上の線源3204を収容する。いくつかの実施形態では、コネクタ3266は、線源3204を収容するホルダ3206に接続される。いくつかの実施形態では、例えば、コネクタ3266が放射線不透過性である場合、線源は、任意選択でホルダによってコネクタ3266の近位に接続される。
特許文献US20180140305(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、血管変形(例えば、動脈瘤)治療デバイスを示している。
いくつかの実施形態では、この文書(例えば、「例示的な放射線レベル」というタイトルのセクション及び/または「例示的な線源及び例示的な線源の取り付け」というタイトルのセクション)に記載されている例示的な線源(複数可)は、US20180140305に記載されている構造(複数可)に取り付けられる(例えば、この文書の「例示的な線源と例示的な線源アタッチメント」というタイトルのセクションで説明されている1つ以上の取り付け方法及び/または構造を含む)。
図33は、本発明のいくつかの実施形態による、動脈瘤3326内の拡張型デバイス3302の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス3302は、外側本体3308aを含む。ここで、いくつかの実施形態では、外側本体3308aは、動脈瘤3326の形状に適合するように拡張する。いくつかの実施形態では、外側本体3308aはメッシュを含む(例えば、メッシュから形成される)。任意選択で、いくつかの実施形態では、デバイス3302は内側本体3308bを含む。いくつかの実施形態では、内側本体3308bは、動脈瘤3326の瘤口部にメッシュの二重層を提供するように配置される。いくつかの実施形態では、内側本体3308bは、例えば内側本体3308bを動脈瘤の瘤口部に配置するように、外側本体3308bに取り付けられる。いくつかの実施形態では、内側本体3308bは、外側本体3308bとは別個に送達され及び/または拡張される。
いくつかの実施形態では、外側本体3308a及び/または内側本体3308bの1つ以上の部分が放射線源である。例示的な実施形態では、内側本体3308bは放射線源を含み、例えばいくつかの実施形態では、内側本体3308bのメッシュ(例えば、いくつかの実施形態では内側本体3308b全体のメッシュ)が放射線源である。例えば、本文書の他の箇所に記載されているように、いくつかの実施形態では、放射性デバイスの本体の一部分自体が放射線源であり、例えば、メッシュの少なくとも一部分が、例えばいくつかの実施形態では、放射線源となるように処理され、その放出が、本文書の他の箇所での線源の説明に従う。いくつかの実施形態では、メッシュ本体の一部分は、例えば、治療が本文書の他の箇所で説明されている治療の1つ以上の特徴を含む場合の放射線源である。
特許文献JP2019526324A(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、血管変形(例えば、動脈瘤)治療デバイスを示している。
いくつかの実施形態では、この文書(例えば、「例示的な放射線レベル」というタイトルのセクション及び/または「例示的な線源及び例示的な線源の取り付け」というタイトルのセクション)に記載されている例示的な線源(複数可)は、JP2019526324Aに記載されている構造(複数可)に取り付けられ(例えば、この文書の「例示的な線源と例示的な線源アタッチメント」というタイトルのセクションで説明されている1つ以上の取り付け方法及び/または構造を含む)、及び/またはLAAの治療のための市販のデバイス、例えばBoston Scientific社製のデバイス(複数可)、例えばWatchman(商標)に取り付けられる。
図34は、本発明のいくつかの実施形態による、動脈瘤3426内の拡張型デバイス3402の簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、例えば、デバイスを所定の位置に配置及び/または維持する拡張可能デバイス3402は、図29A~図29Bの拡張可能デバイス2902に関して説明した1つ以上の特徴を含む。いくつかの実施形態では、デバイス3402は支持構造3440を含む。いくつかの実施形態では、支持構造3440は拡張可能、例えば弾性的に拡張可能である。いくつかの実施形態では、支持構造3440は、細長い要素(複数可)、例えばワイヤから形成される。いくつかの実施形態では、支持構造は本体3408で少なくとも部分的に覆われている。ここで、いくつかの実施形態では、本体3408はメッシュを含む(例えば、メッシュから形成される)。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、本体3408はポリマー層を含む。いくつかの実施形態では、本体3408の少なくとも一部分は、例えば線源となる放射性物質を含む。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、線源3404(または複数の線源)は、直接及び/または線源3404を収容するホルダ3406を介して、支持体3440及び/または本体3408に取り付けられる。
いくつかの実施形態では、デバイス3402は、図16A~図16Bに示され及び/または図16A~図16Bに関して説明された遠位支持構造1682の1つ以上の特徴を含む遠位支持構造(図示せず)を含む。
いくつかの実施形態では、この文書(例えば、「例示的な放射線レベル」というタイトルのセクション及び/または「例示的な線源及び例示的な線源の取り付け」というタイトルのセクション)に記載されている例示的な線源(複数可)は、Medtronic社製の市販の動脈瘤治療デバイス(複数可)、例えばARTISSE(商標)に取り付けられる(例えば、この文書の「例示的な線源と例示的な線源アタッチメント」というタイトルのセクションで説明されている1つ以上の取り付け方法及び/または構造を含む)。
図35は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス3502の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、デバイス3502は、(例えば、弛緩した拡張構成で)1つ以上の軸の周りに対称であり、その場合、例えば、デバイスの3D幾何学形状は、いくつかの実施形態では、図35に示す断面を中心近位-遠位軸3599の周りに回転させることによって形成される。
いくつかの実施形態では、デバイス3502は、本文書の他の箇所で拡張可能本体に関して説明され及び/または示された1つ以上の特徴を含む拡張可能本体3508を含む。いくつかの実施形態では、拡張可能本体3508は、壁3510(例えば、管状壁3510)及び基部3516を含む。いくつかの実施形態では、拡張可能本体3508はメッシュを含む(例えば、メッシュから形成される)。いくつかの実施形態では、拡張可能本体3508は、上部のメッシュ構造が開いていない、及び/またはコネクタで閉じられていない、上部3540を含む。任意選択で、いくつかの実施形態では、基部3516の中央領域で会合するメッシュ端部は、コネクタ3566によって接続される。いくつかの実施形態では、コネクタ3566は、取り外し可能な送達装置(図示せず)をデバイス3502に接続する。いくつかの実施形態では、1つ以上の放射線源3504は、例えば、コネクタ3566によって直接的に、及び/またはホルダ3506を介して、拡張可能本体3508に接続される。ここで、いくつかの実施形態では、ホルダ3506は、本文書に関連する図に示され、及び/または本文書の他の箇所でホルダ(複数可)に関して説明される、1つ以上の特徴を含む。
特許文献US9629635(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、血管変形(例えば、動脈瘤)治療デバイスを示している。
いくつかの実施形態では、この文書(例えば、「例示的な放射線レベル」というタイトルのセクション及び/または「例示的な線源及び例示的な線源の取り付け」というタイトルのセクション)に記載されている例示的な線源(複数可)は、US9629635に記載されているデバイス(複数可)に取り付けられ(例えば、この文書の「例示的な線源と例示的な線源アタッチメント」というタイトルのセクションで説明されている1つ以上の取り付け方法及び/または構造を含む)、及び/または動脈瘤治療用の市販のデバイス、例えば、Terumo Groupによって製造されたデバイス(複数可)、例えば、Woven EndoBridge(登録商標)WEB(商標)SL及び/またはWEB(商標)SLSに取り付けられる。
図36は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス3602の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、デバイス3602は、管状壁3610を有する拡張可能本体3608を含み、壁の近位側及び遠位側の端部は、それぞれコネクタ3666a及び3666bによって、それぞれ基部3616及び上部3640を形成するように接続される。いくつかの実施形態では、デバイス3602は、(例えば、弛緩した拡張構成で)1つ以上の軸の周りに対称であり、その場合、例えば、デバイスの3D幾何学形状は、いくつかの実施形態では、図36に示す断面を中心近位-遠位軸3699の周りに回転させることによって形成される。
いくつかの実施形態では、近位コネクタ3666aは、取り外し可能な送達装置(図示せず)をデバイス3602に接続する。いくつかの実施形態では、1つ以上の放射線源3604は、例えば、コネクタ(複数可)3666a、3666bのうちの1つによって(及び例示的な実施形態では、近位コネクタ3666bによって)直接的に、及び/またはホルダ3606を介して、拡張可能本体3608に接続される。ここで、いくつかの実施形態では、ホルダ3606は、本文書に関連する図に示され、及び/または本文書の他の箇所でホルダ(複数可)に関して説明される、1つ以上の特徴を含む。
特許文献US9844382(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、血管変形(例えば、動脈瘤)治療デバイスを示している。
いくつかの実施形態では、この文書(例えば、「例示的な放射線レベル」というタイトルのセクション及び/または「例示的な線源及び例示的な線源の取り付け」というタイトルのセクション)に記載されている例示的な線源(複数可)は、US9844382に記載されている構造(複数可)に取り付けられる(例えば、この文書の「例示的な線源と例示的な線源アタッチメント」というタイトルのセクションで説明されている1つ以上の取り付け方法及び/または構造を含む)。
図37は、本発明のいくつかの実施形態による拡張型デバイス3702の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、拡張型デバイス3702は、メッシュ本体3708を含む細長い構造である。ここで、いくつかの実施形態では、本体3708は、いくつかの実施形態では管状構造を有しており、動脈瘤内にコイル状に巻かれる。いくつかの実施形態では、メッシュ本体3708は、1つ以上の領域で、デバイスの中心長手方向軸に垂直な方向に拡張可能である。この場合、例えば、いくつかの実施形態では、動脈瘤内に入ると、拡張可能領域が拡張して、例えばデバイスの表面によって囲まれる動脈瘤の容積を増加させる。いくつかの実施形態では、細長い構造の1つ以上の部分は、いくつかの実施形態で線源を収容し、及び/または線源を収容するホルダに接続される、コネクタ3766a、3766bを含む。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、1つ以上の線源3704が本体の長さに沿って本体3708に接続される。実施形態では、線源がコネクタ3766a、3766bの一方または両方に接続される場合、線源3704は任意選択である。
追加の例示方法
図39Aは、本発明のいくつかの実施形態による方法のフローチャートである。
図39Aは、本発明のいくつかの実施形態による方法のフローチャートである。
3900において、いくつかの実施形態では、圧縮されたデバイスが治療部位、例えば動脈瘤に送達される。いくつかの実施形態では、送達は、図2のステップ208の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは放射線源(複数可)を含まない。例えば、本文書の他の箇所で説明されているデバイスは、放射線源を取り付けずに使用される。いくつかの実施形態では、デバイスは放射線源用のホルダを含まない。ここで、いくつかの実施形態では、本文書内の他の箇所で説明されているホルダは、欠如しているか、及び/または説明されている機械的特徴(複数可)を提供する要素(複数可)で置き換えられている。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源104及び/またはホルダ106を持たずに、図1のデバイス102の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源404及び/またはホルダ406を持たずに、図4A~図4Hのデバイス402の1つ以上の特徴を含む。例えば、いくつかの実施形態では、ホルダ406のないデバイス402では、例えば、プッシュワイヤ422を本体408に取り付けるホルダ406に取り付けられるのとは対照的に、プッシュワイヤ422は本体408に直接取り付けられる。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源504及び/またはホルダ506を持たずに、図5のデバイス502の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源604及び/またはホルダ606を持たずに、図6のデバイス602の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源704及び/またはホルダ706を持たずに、図7のデバイス702の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源804及び/またはホルダ806を持たずに、図8のデバイス802の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源904及び/またはホルダ906を持たずに、図9のデバイス902の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源1004及び/またはホルダ1006を持たずに、図10のデバイス1002の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、内腔1146内に線源が配置されていない、及び/またはデバイス1102が部分(複数可)1136及び/または1134を欠いている、図11のデバイス1102の1つ以上の特徴を含む。例えば、プッシュワイヤへの接続は、部分1136及び/または部分1134を交換する部分(複数可)によって提供される。例えば、いくつかの実施形態では、デバイスは、本体1108に関して説明した形状及び/または幾何学的形状及び/または他の本体特性(複数可)を有するが、例えば、取り付け領域4011(図40A~図40C)、4111(図41A~図41B)、4211(図42A~図42F)、4311(図43A~図43C)、4411(図44A~図44B)、4511(図45A~図45D)、4611(図46A~図46D)、4711(図47A~図47C)、4811(図48A~図48C)、4911(図49A~図49B)、5011(図50A~図50B)の1つ以上に関して、本文書の他の箇所で説明される特徴(複数可)を含む取り付け領域を有する。
いくつかの実施形態では、デバイスは、例えば線源1204(及び/またはホルダ1206)を持たずに、図12A~図12Hのデバイス1202の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源及び/またはホルダ1306を持たずに、図13A~図13Cの(例えば、本体1108の形状及び/または幾何学的形状及び/または他の特性を有する)デバイス1302の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源及び/またはホルダ1406を持たずに、図14A~図14Cの(例えば、本体1408の形状及び/または幾何学的形状及び/または他の特性を有する)デバイス1402の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源及び/またはホルダ1506を持たずに、図15A~図15Cの(例えば、本体1508の形状及び/または幾何学的形状及び/または他の特性を有する)デバイス1502の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源1604及び/またはホルダ1606を持たずに、図16A~図16Bの(例えば、本体1608の形状及び/または幾何学的形状及び/または他の特性を有する)デバイス1602の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源及び/またはホルダ1706を持たずに、図17A~図17Bの(例えば、本体1708の形状及び/または幾何学的形状及び/または他の特性を有する)デバイス1702の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源及び/またはホルダ1806を持たずに、図18の(例えば、デバイス1802の本体の形状及び/または幾何学的形状及び/または他の特性を有する)デバイス1802の1つ以上の特徴を含む(デバイス本体は、例えば基部1816及び/または壁1810及び/または支持基部1884及び/または壁1886を含む)。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源2704a及び/またはホルダ2706を持たずに、図27の(例えば、本体2708の形状及び/または幾何学的形状及び/または他の特性を有する)デバイス2702の1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、線源2804a~2804d及び/またはホルダ2806を持たずに、図28の(例えば、本体2808の形状及び/または幾何学的形状及び/または他の特性を有する)デバイス2802の1つ以上の特徴を含む。
3902で、いくつかの実施形態では、デバイスが治療部位に展開される。例えば、動脈瘤内に展開される。例えば、展開は、図2のステップ210の1つ以上の特徴を含む。
図51は、本発明のいくつかの実施形態による方法のフローチャートである。
5100において、任意選択で、放射線源がデバイスに取り付けられる。例えば、取り付けは、図2のステップ202の1つ以上の特徴を含む。
5102において、いくつかの実施形態では、圧縮されたデバイスが治療領域(例えば動脈瘤)に送達される。例えば、送達は、図39Aのステップ3900に関して説明した1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイスは、デバイスを管状構造、例えばクリンプチューブに挿入することによって圧縮される。例えば、(例えば、プッシュワイヤを使用して)デバイスをクリンプチューブに通し、その後、例えばデバイスのプッシュワイヤを引っ張ることにより、デバイスをクリンプチューブ内に引き込むことによって行われる。
5104において、いくつかの実施形態では、デバイスが治療部位(例えば、動脈瘤)内に展開される。例えば、展開は、図39Aのステップ3902に関して説明した1つ以上の特徴を含む。
5106において、任意選択で、いくつかの実施形態では、1つ以上の放射線源がデバイスから切り離され、及び/またはデバイスに結合される。
例えば、いくつかの実施形態では、展開されると、放射線源(複数可)が治療領域に送達され、任意選択で、展開されたデバイスに結合し、及び/または取り付けられる。いくつかの実施形態では、デバイスの展開後、放射線源(複数可)を収容するためのデバイスの部分(複数可)が、例えば治療部位の解剖学的構造に対する位置に基づいて選択される例えば、いくつかの実施形態では、展開された放射線源(複数可)は、例えばデバイスから切り離され、その後、取り除かれるか、または再配置される。展開後の結合及び/または結合解除の潜在的な利益は、治療部位の解剖学的構造に対して線源(複数可)を正確に位置決めできることである。
いくつかの実施形態では、デバイスの展開後、医師は、放射線源(複数可)を結合するか切り離すかを決定する。例えば、1つ以上の測定を行った後に行われる。例えば、いくつかの実施形態では、デバイスの位置決め後に流量測定値(複数可)が収集され、拡張されたデバイスの機械的構造が動脈瘤への血流にどのように影響するかに基づいて、放射線源が結合及び/または切り離される。例えば、血流が機械的に十分に減少する場合、いくつかの実施形態では、放射線源は結合されず、いくつかの実施形態では、デバイスは、原位置で、いかなる放射線源をも含まない。
5108において、いくつかの実施形態では、デバイスは送達装置から、例えばプッシュワイヤから切り離される。例えば、図2のステップ212の1つ以上の特徴を含む。
5110において、いくつかの実施形態では、送達装置(例えば、プッシュワイヤ及び送達カテーテルを含む)が取り除かれる。例えば、図2のステップ214の1つ以上の特徴を含む。
5112において、任意選択で、いくつかの実施形態では、一定期間の経過が許容される。例えば、原位置でのデバイスの治療効果を判断するのに十分な時間である。例えば、1日から6か月といった期間である。いくつかの実施形態では、デバイスによる治療の有効性を判定するためにイメージング及び/または他の測定(複数可)が実行される(例えば、患者は、図2のステップ200の1つ以上の特徴を使用して診断される)。いくつかの実施形態では、診断に基づいて、デバイスに対する変更(複数可)が選択される。ここで、いくつかの実施形態では、変更(複数可)には、放射線源(複数可)の除去及び/または追加が含まれる。
5114において、任意選択で、いくつかの実施形態では、放射性源(複数可)を切り離し、及び/または放射性源(複数可)をデバイスに結合する。例えば、診断に基づいて選択される。いくつかの実施形態では、送達装置が治療部位に配置され、デバイスと相互作用して、1つ以上の放射線源を結合及び/または切り離す。
例えば、図11、図19A~図19Bを参照すると、デバイスは、デバイスに結合された放射性デバイス(複数可)を収容するように構成された容器(複数可)を含み、いくつかの実施形態では、容器は送達装置によって開けられて、放射線源を除去するか、または放射線源を挿入する(いくつかの実施形態では、追加の放射線源を挿入する)。
いくつかの実施形態では、1つ以上の放射線源がデバイス、例えばデバイスのホルダ及び/またはデバイスの本体に取り付けられる。例えば、いくつかの実施形態では、放射線源がデバイスの一部分(例えば、ホルダ)の周りに巻き付けられ(または巻き戻され)、及び/またはデバイスの一部分に固定される(例えば、コイル放射線源が、デバイスの一部分、例えばホルダに押し付けられる(または引き抜かれる)。
追加の例示拡張型デバイス
図39Bは、本発明のいくつかの実施形態による血管内デバイスシステム3900の簡易断面概略図である。
図39Bは、本発明のいくつかの実施形態による血管内デバイスシステム3900の簡易断面概略図である。
いくつかの実施形態では、システム3900は、図1のシステム100の1つ以上の特徴を含むが、図1の線源104を欠いており、及び/またはデバイス3902は、図1のデバイス102の1つ以上の特徴を含むが、図1の線源104を欠いている。
いくつかの実施形態では、デバイス3902は、第2の本体層1363(「支持体」とも呼ばれる)を含む。
図39Cは、本発明のいくつかの実施形態による血管内デバイスシステム3901の簡易断面概略図である。
いくつかの実施形態では、システム3901は、図1のシステム100の1つ以上の特徴を含むが、図1の線源104を欠いており、及び/またはデバイス3903は、図1のデバイス102の1つ以上の特徴を含むが、図1の線源104を欠いている。
いくつかの実施形態では、デバイス3904は、第2の本体層3965(「支持体」とも呼ばれる)を含む。
いくつかの実施形態では、デバイス本体3908は、例えば基部で凹んでおり、凹部3960が、凹部1360(図13A~図13B)、及び/または凹部1460(図14A~図14C)、及び/または凹部1560(図15A~図15C)、及び/または凹部1788(図17A~図17B)のうちの1つ以上の特徴を含む。
図40Aは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4002の簡易概略断面図である。
図40Bは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4011の一部分の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図40Bは、図40Aの接続領域4011の拡大図を示す。
図40Cは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分4011の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図40Cは、図40Bの線AAに沿って得られた部分4011の断面図を示す。
いくつかの実施形態では、デバイス4002は、図12A~図12Hに関して示され及び/または説明されたデバイス(複数可)1202の1つ以上の特徴を含む。ここで、いくつかの実施形態では、同様の数字は対応する特徴、例えば特徴4010に対応する特徴1210を指す。
いくつかの実施形態では、デバイス4002は、拡張可能本体4008を含む。いくつかの実施形態では、本体4008は、壁領域4010及び基部領域4016を含む湾曲したカップ形状を有する。
いくつかの実施形態では、拡張可能本体4008の少なくとも一部分は、管状材料(例えば、メッシュ)を使用することによって構築され、ここで管状形状の端部のうちの1つは、狭くされ、及び/または閉じられ、及び/または接続領域4011で共に保持される。管状形状は、いくつかの実施形態では、接続領域4011におけるデバイスの端部で、壁4010の遠位端における断面積よりも小さい断面積を有する。いくつかの実施形態では、管状形状は、例えば接続領域4011に開口部を有する平らなカップ形状を形成するために、接続領域4011に向かう方向に進むにつれて減少する断面積を有する。
いくつかの実施形態では、管状メッシュは、管に沿って均一な多孔率及び/またはメッシュ密度を有する。いくつかの実施形態では、次いで、管状メッシュを成形し、例えば折り返す及び/または収縮させて(例えば取り付け領域で取り付けて)、本体4008及び/または支持体4040を形成する。いくつかの実施形態では、折り返し及び/または収縮により、デバイスの多孔率及び/またはデバイスの1つ以上の部分におけるメッシュの密度が、例えばデバイスが形成される管状構造の密度から変化する。例えば、図41A~図41Bに示すように、デバイスの中心に向かってメッシュ密度が増加する(例えば、多孔率が減少する)。いくつかの実施形態では、デバイスは、図40A~図40C及び/または図41A~図41Bに示すように開いた構成にあるとき、弾性的に弛緩している。いくつかの実施形態では、開いた形状構成における弾性弛緩は、開いた構成の形状記憶を有するように熱処理された管状ニチノール構造を使用して生成される。例えば、いくつかの実施形態では、管状メッシュが金型内に挿入され及び/または金型上に配置され、次いで熱処理されて、デバイスの形状の少なくとも一部分を金型の形状に形状記憶設定する。いくつかの実施形態では、デバイスの形状は、単一の型及び/または熱処理を使用して設定される。いくつかの実施形態では、デバイスを成形するために複数の型(複数可)及び/または熱処理が(例えば連続的に)使用される。いくつかの実施形態では、デバイス4002は、1つ以上の支持体4040、4050を含む。ここで、いくつかの実施形態では、支持体4040、4050は、デバイスの中央領域(例えば、少なくとも中央の10%、例えば、少なくとも1つの次元の中央)(の少なくとも一部分)上に層(複数可)が少なくとも延在する1つ以上の追加の材料(例えば本体材料)層を含む。ここで、いくつかの実施形態では、デバイスの中央領域は接続領域4011にある。
例示的な実施形態では、支持体4040、4050は、本体4010と同じ材料(例えば、メッシュ)のチューブから形成される。支持部分4040、4050は、管を1回以上、例えば図40Aに示すように2回折り返すことによって形成される。
いくつかの実施形態では、デバイス4002は、任意選択でホルダ4006を含み、及び/または任意選択でコネクタ4066を含み、及び/または任意選択で接合材料4051を含む。
いくつかの実施形態では、接続領域4011(例えば、ホルダ4006、コネクタ4066、及び接合材料のうちの1つ以上を含む)は、(例えば、上記のように)本体端部4009の接続、送達装置4022へのデバイス4002の接続、ホルダ4006へのデバイス4002の接続、放射線不透過性マーキング(例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ4066及び/またはホルダ4006は放射線不透過性材料を含む)、及び任意選択で放射線源(複数可)の収容、のうちの1つ以上を提供する。
いくつかの実施形態では、図示の要素ホルダ4006、コネクタ4066、及び接合材料4051のうち、デバイス4002は接合材料のみを含む。ここで、例えば、端部4009及び/または送達装置4022が、4051のみの接合及び/または溶接によって取り付けられる。
いくつかの実施形態では、接合材料4051と共にコネクタ4066が存在する。例えば、コネクタ4066は、端部4009及び/または放射線不透過性マーキングの接続に機械的支持を提供する。
いくつかの実施形態では、デバイス4002はまた、ホルダ4006を含む。
任意選択で、いくつかの実施形態では、デバイスの展開中及び/または展開後に、ホルダ4006が送達装置4022から切断される。いくつかの実施形態では、ホルダ4006は送達装置の一部分であり、いくつかの実施形態では、デバイスの展開中及び/または展開後にデバイス4002から取り除かれる。
いくつかの実施形態では、接続領域4011における本体4008の接続は、別の部分を本体4008の端部の一部分に接合及び/または溶接することによって行われる。例えば、一部分を本体4008の端部に接合することによって行われる。例えば、ホルダ4006及びコネクタ4066のうちの一方を本体に接合することによって、例えば、ホルダ4006及びコネクタ4066の他方は、接続されていない(例えば、取り除き可能である)、及び/または存在しない。
ここで図40B~図40Cを参照すると、いくつかの実施形態では、接続は、本体端部4009を他の2つの部分の間に保持することによって行われる(この端部4009は、いくつかの実施形態では、支持体4040から延びる管状材料の端部である)。例えば、いくつかの実施形態では、端部4009は、コネクタ4066とホルダ4006との間に保持され、任意選択で、コネクタとホルダとの間に接合材料4051が配置される。いくつかの実施形態では、例えば、本体4008の材料が多孔質である(例えば、メッシュである)場合、端部4009の材料は、例えば図40Bに示すように、接合材料4051に埋設される。いくつかの実施形態では、接合材料4051は、コネクタ4066と本体部分4051との間に配置されること、及び本体4008とホルダ4006との間に配置されることのうちの1つである。
いくつかの実施形態では、例えば、本文書の他の箇所で説明されているように、デバイス4002の本体部分(複数可)は、接続領域4011で接続され、及び/または閉じられる。
いくつかの実施形態では、ホルダ4006(例えば、本文書の他の箇所で説明される)は、1つ以上の放射線源を保持し、及び/または送達装置及び/または位置決め装置4122への接続を提供する。
いくつかの実施形態では、本体4008は、例えば接合材料4051によって、ホルダ4006及び/またはコネクタ4066に接合される。いくつかの実施形態では、コネクタ4066は、本体4008材料の接続に機械的強度を提供する。代替的または追加的に、コネクタ4066は、例えば放射線不透過性材料を含むマーカである。
いくつかの実施形態では、コネクタ4066は環状である(例えば、いくつかの実施形態では、図40C、図40B、及び図40Cに共に示されるように、コネクタ4066は円筒形である)。いくつかの実施形態では、接合材料4051は、(例えば、図40Cに示すように)コネクタ4066及び/またはホルダ4006の周囲の輪郭において連続している。あるいは、コネクタ4066及び/または接合材料4051は、例えば図40Cの方向の1つ以上の断面については、不連続な輪郭を形成する。
いくつかの実施形態では、接合材料4051は、接着剤、例えばエポキシ、例えばUV硬化エポキシを含む。いくつかの実施形態では、接合材料4051は溶接を含む。
いくつかの実施形態では、本体4010は多孔質であり、例えばメッシュを含む。例えば、図40Cは、いくつかの実施形態において、接合材料4051が本体4010の細孔に入り込む本体4010の多孔性を示す。
いくつかの実施形態では、デバイス本体4008は、例えば展開後に、送達装置(例えば、プッシュワイヤ4022)から切断されるが、ここで、いくつかの実施形態では、切断することには、図23に示され、及び/または図23の分離ゾーン2392に関して説明される1つ以上の特徴が含まれる。
図41Aは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4102の側面図の画像である。
図41Bは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4102の画像である。
いくつかの実施形態では、デバイス4102は、図40A~図40Cのデバイス4002及び/または図12A~図12Fのデバイス1202のうちの1つ以上の特徴を含む。
図41A~図41Bには、デバイス本体4180、支持体4140、及びプッシュワイヤ4122が示される。いくつかの実施形態では、ホルダ4106は電気絶縁材料(例えば、PEEK)を含む。いくつかの実施形態では、例えば、図23の分離領域2392に関して説明したように、プッシュワイヤ4122が、印加された電気刺激を使用してデバイス4102から取り外される。いくつかの実施形態では、ホルダ近位部分4136は、本体4108から近位外側に延在し、任意選択で、いくつかの実施形態では、電気的及び/または熱的絶縁材料(例えば、PEEK)を含む。例示的な実施形態では、ホルダ4106は、プッシュワイヤ4122の一部分(複数可)を電気絶縁材料(例えば、PEEK)で覆い、及び/またはコーティングすることによって形成される。
図42Aは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4253へ送達中であるデバイス4202の簡易概略断面図である。
図42Bは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4253に展開中であるデバイス4202の簡易概略断面図である。
図42Cは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4253に展開されたデバイス4202の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図42A~図42Fは、同じデバイスの送達、及び展開を示す。いくつかの実施形態では、デバイス4202は、図12A~図12Fのデバイス1202、及び/または図40A~図40Cのデバイス4002、及び/または図41A~図41Bのデバイス4102のうちの1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイス本体4008及び支持体4240は単一の管状構造で形成され、いくつかの実施形態では、実線を使用した本体4008及び破線を使用した支持体4240の図示は、管状構造の一部分を示すものであり、これは、デバイスが拡張構成にあるときに、本体4008及び支持体4240に対応するものである。
ここで図42Aを参照すると、いくつかの実施形態では、送達カテーテル4256は、治療領域4253に出口を有するように配置され、例えば、出口が分岐動脈瘤4253の瘤口部の反対側にある。図42Aは、いくつかの実施形態において、折り畳まれた構成及び/またはクリンプされた構成にあるデバイス4202を示す。ここで、いくつかの実施形態では、デバイス4202は、弾性的に弛緩した開放構成から管状形状に伸ばされ、管状形状の端部が接続領域4211で閉じられる。いくつかの実施形態では、端部はプッシュワイヤ4222に接続される。図42Aに示すクリンプ構成の潜在的な利点は、クリンプデバイスの薄型(例えば、図に示される断面に垂直な方向の断面積)であり、例えば、より小さい断面のカテーテルの使用、曲がりくねった血管系のナビゲーション、及び/または小さい断面の血管を通しての展開を潜在的に可能にする。いくつかの実施形態では、デバイスの折り畳まれた構成及び/またはクリンプされた構成は、例えば図12Eに示されるように、支持体4040の折り返しを維持する。
いくつかの実施形態では、デバイスは、プッシュワイヤ4222に加えられる押し圧力によってカテーテル4256を通して前進される。
ここで図42Bを参照すると、いくつかの実施形態では、デバイス4202の本体4208がカテーテルから出ると、デバイス4202は本体4208を弾性的に弛緩させて、動脈瘤4253に対する湾曲した閉鎖を形成する。
ここで図42Cを参照すると、いくつかの実施形態では、デバイス4202がカテーテル4256を通して完全に送達されると、支持体4240が弾性的に弛緩して、本体4208によって(例えば、本体の基部及び壁によって)画定される容積内の所定の位置に折り返される。
いくつかの実施形態では、例えば図42Cに示されるように、デバイス4202が展開された後に、プッシュワイヤ4222がデバイス4202から取り外され、例えば送達カテーテル4256の後に、及び/または送達カテーテル4256と共に、引き抜かれる。いくつかの実施形態では、ホルダ4206は、デバイス4202から取り外され、例えば、プッシュワイヤ4222と共に引き抜かれる。いくつかの実施形態では、ホルダ4206はプッシュワイヤ4222の一部分である。
図42Dは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4253に展開されたデバイス4202の画像である。
いくつかの実施形態では、図42Dは、分岐動脈瘤4253内に展開されたデバイス4202のX線画像を示す。図42Dには、デバイス本体4208、支持構造4240、及びマーカ4266が示されている。図42Dでは、送達装置(例えば、プッシュワイヤ及び/またはカテーテルを含む)が引き抜かれている。
図42Eは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4255に展開されたデバイス4202の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、治療領域4255は嚢状動脈瘤である。いくつかの実施形態では、デバイス4202の嚢状動脈瘤への送達及び/または展開は、図46A~図46Cのデバイス4602の送達及び/または展開に関して説明される1つ以上の特徴、例えば送達カテーテルの曲げを含む。
図42Fは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4255に展開されたデバイス4202の画像である。
いくつかの実施形態では、図42Fは、嚢状動脈瘤4255内に展開されたデバイス4202のX線画像を示す。図42Fには、デバイス本体4208、支持体4240、及びマーカ4266が示されている。図42Fでは、送達装置(例えば、プッシュワイヤ及び/またはカテーテルを含む)が引き抜かれている。
図43Aは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4302の簡易概略断面図である。
図43Bは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4311の一部分の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図43Bは、図43Aの接続領域4311の拡大図を示す。
図43Cは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分4311の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図43Cは、図43Bの線BB、または図43Bの線CCに沿って得られた部分4311の断面図を示す。
ここで図43Aを参照すると、いくつかの実施形態では、デバイス4302は本体4308を含み、その形状は図42A~図42Fの本体4208(及び/または図12A~図12Hの本体1208)の1つ以上の特徴を含む。いくつかの実施形態では、デバイス4302は、第2の支持層4363(本明細書では「支持体」とも呼ばれる)を含む。
いくつかの実施形態では、支持体4363は、例えば、本体4308の形状に従い、本体4308及び支持体4363の両方は、カップ形状、または平坦なカップ形状及び/または壁及び基部を有する。ここで、いくつかの実施形態では、支持体4363は、基部4308内に入れ子にされ、例えば、本体4308によって示される体積を占める。いくつかの実施形態では、支持体4363は、接続領域4311に隣接する支持体4363の領域4371を除いて、本体4308の形状に従う。ここで、いくつかの実施形態では、領域4371内で、支持体4373は、例えば接続領域4311の要素(複数可)の高さに対応する距離だけ本体4308から分離される。例えば、いくつかの実施形態では、領域4371の長さは、高さ4373と少なくともほぼ同じ長さであり、または長さ4373の0.5~4倍、または1~3倍、または1~2倍、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の倍数または範囲である。いくつかの実施形態では、長さ4371は、(1つ以上の次元において)デバイス4302の幅4307の1~20%、または5~20%、または5~10%である。
いくつかの実施形態では、本体4308の形状に従う支持体4363の一部分(複数可)は、本体4308の輪郭と支持体4363の輪郭との間の分離4375を有し、それはデバイスの幅4307及び/またはデバイスの高さ4358の最大0.1~20%、または0.5~10%、または1~10%である。
いくつかの実施形態では、本体4308の材料は第1の方向で接続領域に入り、支持体4373の材料は第2の方向で接続領域に入る。ここで、いくつかの実施形態では、方向は一般に反対であり、例えば互いに約180度である。
いくつかの実施形態では、支持体4373と基部4308との間の分離は、少なくとも領域4371における接続領域の剛性要素(複数可)の分離であり、及び/または支持体4373及び本体4308と接続領域4311との相互作用の対向する方向が、例えば、図45Aのデバイス4502によって示されるように、折り畳まれた構成またはクリンプされた構成にあるときのデバイス4302の薄型化に寄与する。
いくつかの実施形態では、本体4308は接続領域で閉じられている。いくつかの実施形態では、支持体4363は接続領域で閉じられている。例えば、本体4308及び/または支持体4363はそれぞれ、接続領域4311で接続される及び/または閉じられる管状材料部分から構築される。
いくつかの実施形態では、本体4308及び支持体4363の閉鎖は、別個のコネクタ4366、4367及び接合材料部分4351、4355によって行われる。
ここで図43Bを参照すると、いくつかの実施形態では、本体4308は、接合材料4351及び/またはコネクタ4366及び/またはホルダ4306によって閉じられ、図40A~図40Cの接合材料4051及び/またはコネクタ4066及び/またはホルダ4006による本体4008の接続に関して説明した様々なオプションがある。
いくつかの実施形態では、支持体4363は、接合材料4353及び/またはコネクタ4367及び/またはホルダ4306によって閉じられ、図40A~図40Cの接合材料4051及び/またはコネクタ4066及び/またはホルダ4006による本体4008の接続に関して説明した様々なオプションがある。
いくつかの実施形態では、支持体4363及び本体4308は、両方の部分をホルダ4306に接続することによって接続される。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、支持体4363及び本体4308は、接続コネクタ4366、4367によって、例えば溶接材料4355によって接続される。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、支持体4363及び本体4308は、(例えば、図50A~図50Bの接合材料5051によって示されるように)部分を接続するように延在する接合材料4353、4351によって接続される。代替的または追加的に、いくつかの実施形態では、コネクタ4366、4377の機能は、(例えば、図50A~図50Bのコネクタ5066によって示されるように)単一のコネクタによって提供される。
いくつかの実施形態では、コネクタ(複数可)及び/または接合材料領域(複数可)は、例えば図43Cに示すように、デバイス4302の中心軸4399の周りに閉じた形状(例えば環状)を形成する。
本体4308及び支持体4363の取り付けのための追加の実施形態が、図47A~図47C、図48A~図48C、及び図49A~図49Bに示されている。
いくつかの実施形態では、本体4308及び支持体4363は、接続されて提供され、例えば、単一の折り返された管状構造(例えば、管状メッシュ)によって構築される。図50A~図50Bは、いくつかの実施形態において、そのような実施形態を示す。
いくつかの実施形態では、本体4308は、本体接続領域4311に結合する際に、本体の中央領域に凹部4360を含む。ここで、凹部4360は、本文書の他の箇所で説明されている凹部(複数可)の1つ以上の特徴を含む。
図44Aは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4402の側面図の画像である。
図44Bは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4102の画像である。
いくつかの実施形態では、図44A~図44Bは、図43A~図43Cのデバイス4302を示す。
図44A~図44Bには、本体4408、支持体4463、支持体4463の中央領域4457、プッシュワイヤ4422、コネクタ4466、ホルダ4406が示されている。図44A~図44Bには、接続領域4411に隣接する本体4408の領域に、本体4408から突出するワイヤが示されている。これらのワイヤは、いくつかの実施形態では、本体4408に接続される(例えば、レーザ溶接される)。例えば、いくつかの実施形態では、メッシュの2本のワイヤが交差する接合部に突出ワイヤが(例えば溶接によって)接続される。
いくつかの実施形態では、ホルダ4406は、電気絶縁材料(例えば、PEEK)を含み、いくつかの実施形態では、プッシュワイヤ4422は、(例えば、本文書の他の箇所で説明されているように)電気刺激、例えば、電解的分離、例えば、電熱的分離を使用してデバイス4402から取り外される。
図45Aは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4553へ送達中であるデバイス4502の簡易概略断面図である。
図45Bは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4553に展開中であるデバイス4502の簡易概略断面図である。
図45Cは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4553に展開されたデバイス4502の簡易概略断面図である。
図45Dは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4553に展開されたデバイス4502の簡易概略断面図である。
図45Eは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4553に展開されたデバイス4502の画像である。
いくつかの実施形態では、図45A~図45Eは、同じデバイスの送達、及び展開を示す。いくつかの実施形態では、デバイス4502は、図43A~図43Cのデバイス4302及び/または図44A~図44Bのデバイス4402のうちの1つ以上の特徴を含む。
ここで図45Aを参照すると、いくつかの実施形態では、送達カテーテル4556は、治療領域4553にカテーテルの出口を有するように配置され、例えば、出口が分岐動脈瘤4553の瘤口部の反対側にある。図45Aは、いくつかの実施形態において、折り畳まれた構成及び/またはクリンプされた構成にあるデバイス4502を示す。いくつかの実施形態では、デバイス4502は、本体4508と支持体4363の両方をデバイス4502の中心軸(例えば、図43Aに示す中心軸4399)に向けて同じ方向に折り返すことによって折り畳まれる。いくつかの実施形態では、デバイス4502の中央領域における支持体4563の形状により、デバイスの断面プロファイルをより小さくすることが可能になる。例えば、いくつかの実施形態では、デバイス4502に対してカテーテル4556が狭くなると、本体4508が接続領域4511の要素と接触するように押され、狭くなるのは接続領域4511の大きさと本体4508の材料の厚さとによって制限される。しかし、いくつかの実施形態では、支持体4563が接続領域4511から遠ざかるように湾曲している場合、デバイス4508のプロファイルは支持体4563の材料の厚さによってさらに制限されない。
いくつかの実施形態では、デバイスは、プッシュワイヤ4522に加えられる押し圧力によってカテーテル4556を通して前進される。
ここで図45Bを参照すると、いくつかの実施形態では、デバイス4502の本体4508(及び任意選択で支持体4556)がカテーテル4556から出ると、本体4508(及び任意選択で支持体4556)が弾性的に弛緩して、動脈瘤4553に対して湾曲した閉鎖体(任意選択で支持体4556を備えた二重層閉鎖体)を形成する。
ここで、図45Cは、いくつかの実施形態において、動脈瘤4553内に弾性的に弛緩したデバイスを示す。いくつかの実施形態では、デバイス4502が展開された後に、プッシュワイヤ4522がデバイス4502から取り外され、例えば送達カテーテル4556の後に、及び/または送達カテーテル4556と共に、引き抜かれる。例えば、図45Dに示されるように、デバイス4502をその場に残す。いくつかの実施形態では、ホルダ4506は、デバイス4502から取り外され、例えば、プッシュワイヤ4522と共に引き抜かれる。いくつかの実施形態では、ホルダ4506はプッシュワイヤ4522の一部分である。
図45Eは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4553に展開されたデバイス4502の画像である。
いくつかの実施形態では、図45Eは、分岐動脈瘤4553内に展開されたデバイス4502のX線画像を示す。図45Eには、デバイス本体4508、及びマーカ4566が示されている。図42Eでは、送達装置(例えば、プッシュワイヤ及び/またはカテーテルを含む)が引き抜かれている。
図46Aは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4655へ送達中であるデバイス4602の簡易概略断面図である。
図46Bは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4655に展開中であるデバイス4602の簡易概略断面図である。
図46Cは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4655に展開されたデバイス4602の簡易概略断面図である。
図46Dは、本発明のいくつかの実施形態による、治療領域4655に展開されたデバイス4602の画像である。
いくつかの実施形態では、デバイス4602は、図43A~図43Cのデバイス4302、及び/または図44A~図44Bのデバイス4403、及び/または図45A~図45Eのデバイス4502のうちの1つ以上の特徴を含む。
いくつかの実施形態では、デバイス4602は、送達カテーテル4656(例えば、送達カテーテルの遠位端)を曲げることによって嚢状動脈瘤4655(及び/または本文書内で説明される1つ以上の他のデバイス)に送達され、その結果、送達カテーテル4656の出口が動脈瘤4655の瘤口部に向けられる。ここで、いくつかの実施形態では、カテーテル4656の遠位部分は制御可能なように曲げられる。例えば、いくつかの実施形態では、Bandit(商標)マイクロカテーテルが使用される。例えば、いくつかの実施形態では、カテーテルの遠位端に結合された細長い要素に加えられる選択的な張力が、カテーテル4656を曲げるために使用される。
図52は、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス5208の一部分の画像である。
いくつかの実施形態では、図示された部分は、デバイス(例えば、以下に定義される)の端部領域である。
いくつかの実施形態では、メッシュ構造(複数可)のワイヤ(複数可)は、例えばデバイス本体の構造(複数可)の遠位端に接続され、例えばメッシュの層間剥離を潜在的に防止する。例えば、いくつかの実施形態では、本文書に記載される1つ以上のデバイスの1つ以上の管状構造の遠位端は、メッシュのワイヤ間に接続を有する。例えば、図43Aのデバイスの本体4308の開いた遠位端4391及び/または支持体4393の開いた遠位端である。例えば、図40A~図40Cのデバイスの本体4008の開いた遠位端4091である。
いくつかの実施形態では、デバイスメッシュの遠位ワイヤ(複数可)は、メッシュの一部分(複数可)を(例えば溶接、例えばレーザ溶接、例えばスポット溶接によって)互いに接続させる。接続によりメッシュの層間剥離が潜在的に防止される。
いくつかの実施形態では、ワイヤの遠位端(複数可)5299が接続される。例えば、2本のワイヤの遠位端が、ワイヤの遠位交差点で接続される場合である。
いくつかの実施形態では、デバイスメッシュのワイヤの遠位端のそれぞれ、またはほとんど、例えば90%超が接続される。いくつかの実施形態では、遠位端の一部分が、例えば20~90%、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間のパーセンテージまたは範囲で接続される。
いくつかの実施形態では、遠位端の近位側の交差点(複数可)の部分が接続される。
いくつかの実施形態では、メッシュのワイヤの相互接続は、デバイスメッシュの遠位領域に対して行われる。例えば、相互接続は、例えばメッシュの遠位端から測定して、メッシュの遠位0.1~3mm、または0.1~1mm、またはより小さい、もしくはより大きい、もしくは中間の部分または範囲の範囲内にある。
いくつかの実施形態では、メッシュ本体の周方向部分、例えば半径方向の補強が必要な部分が相互接続される。
メッシュのワイヤ間の接続を増やすことの潜在的な利点は、層間剥離の可能性が減少すること、及び/または例えば接続領域におけるデバイスの機械的強度が増加することである。例えば、動脈瘤の壁にかかるデバイスの拡張力(例えば半径方向の拡張力)、例えばデバイスの弾性拡張力が増加することである。例えば、圧壊に対する抵抗力(例えば、半径方向の抵抗力)である。
メッシュのワイヤ間の接続が少なくなることの潜在的な欠点は、例えばデバイスの拡張及び/または収縮中にワイヤが相互に移動するのを妨げることである。
図54は、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス5408の一部分の画像である。
いくつかの実施形態では、図示された部分は、デバイス(例えば、以下に定義される)の端部領域である。
いくつかの実施形態では、デバイスメッシュ5408の1つ以上のワイヤの1つ以上の端部(及び/または端部領域)が鈍くなっている。潜在的な利益は、ワイヤが組織壁を損傷する可能性、例えばデバイスが配置されている動脈瘤の壁へのワイヤ(複数可)の貫通の可能性が減少することである。例えば、ワイヤの近位部分(複数可)よりも1つ以上の方向に丸い形状及び/またはより大きな断面を有する。
例えば図54に示される例示的な実施形態では、ワイヤ5497の端部(複数可)は、例えばレーザ溶接及び/またはスポット溶接によって溶接されて、ワイヤ端の先端5497の形状を変化させる。
図55A~図55Dは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス部分5508a~5508dの簡易概略図である。
いくつかの実施形態では、図示された部分は、デバイス(例えば、以下に定義される)の端部領域である。
ここで図55Aを参照すると、いくつかの実施形態では、メッシュ5508aの(例えば、先端の全てよりも少ない)選択された先端5597が(例えば、溶接によって)鈍化される。
次に図55Bを参照すると、いくつかの実施形態では、先端5597が鈍くされ、ワイヤの接続5599(例えば、図52の接続5299に関して説明した1つ以上の特徴を含む接続)が行われる。
次に図55Cを参照すると、いくつかの実施形態では、デバイス5508cの1つ以上の端部領域が鈍化されている。例えば、コーティング、例えばデバイス5508cの端部(複数可)の浸漬コーティングによって鈍化される。
次に図55Dを参照すると、いくつかの実施形態では、デバイス5508dの1つ以上の端部領域が、例えばデバイス5508dの端部に接続されたフィルム及び/または薄い材料層5593によって覆うことによって鈍化される。
図53は、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分5311の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、デバイスは、図43A~図43Cに示されるデバイスの1つ以上の特徴を含むが、図53に示されるように、本体5308(図43A~図43Cの本体4308に対応)と支持体5363(図43A~図43Cの支持体4363に対応)との接続を伴う。
いくつかの実施形態では、本体4308を形成する管状構造の近位端と支持体4363を形成する管状構造の近位端とは、両方とも接続されて、コネクタ5366内腔の近位端に入る。ここで、接続オプションには、図43A~図43Cに関して説明したように、例えば、接合材料のみ5351、コネクタのみ5366、接合材料とコネクタの両方、が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本体5308と支持体5363との同じ方向の接続により、本体と支持体とが接続領域で近接することが可能になり、接続領域での層を通る血流の遮断を増大させる可能性がある。
いくつかの実施形態では、デバイスの一部分の自由端は、端がコネクタによって集められていないメッシュフィラメントの端を含む。ここで、いくつかの実施形態では、自由端の輪郭の形状は、1つ以上の要素によって変形されない。いくつかの実施形態では、複数の端部(または5個以下、または10個以下、または20個以下、または50個以下のワイヤ端部及び/または端部領域)及び/または端部領域(複数可)が、互いに向かって曲がっていない。いくつかの実施形態では、デバイスの自由端部分は、デバイス自体の上、及び/またはデバイス自体の中へ、後方に折り返されない。
例示接続領域の実施形態
いくつかの実施形態では、図47A~図47C、図48A~図48C、図49A~図49B、図50A~図50Bは、(例えば、図43A~図43Cの接続領域431の構成要素(複数可)を交換するために)図43A~図43Cのデバイス4302の本体4308及び/または支持体4363との使用にそれぞれ適した接続領域4711、4811、4911、5011の実施形態を示す。
いくつかの実施形態では、図47A~図47C、図48A~図48C、図49A~図49B、図50A~図50Bは、(例えば、図43A~図43Cの接続領域431の構成要素(複数可)を交換するために)図43A~図43Cのデバイス4302の本体4308及び/または支持体4363との使用にそれぞれ適した接続領域4711、4811、4911、5011の実施形態を示す。
図47Aは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分4711の簡易概略断面図である。
図47Bは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図47Bは、図47Aの線DDに沿って得られた部分4711の断面図を示す。
図47Cは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図47Cは、図47Aの線EEに沿って得られた部分4711の断面図を示す。
いくつかの実施形態では、本体4708は、接合材料4753によってホルダ4706に取り付けられる。いくつかの実施形態では、支持体4763は、接合材料4751によってホルダ4706に取り付けられる。いくつかの実施形態では、コネクタ4766は、接合材料4751によって取り付けられる。いくつかの実施形態では、粘着領域4751、4753は、溶接4755によって互いに取り付けられる。
図47B~図47Cを参照すると、いくつかの実施形態では、コネクタ4766、接合材料4751、及び接合材料4753のうちの1つ以上は、ホルダ4706の周囲で閉じた形状(例えば、環状形状)を有する。
図48Aは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分4811の簡易概略断面図である。
図48Bは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4811の一部分の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図48Bは、図48Aの線FFに沿って得られた部分4811の断面図を示す。
図48Cは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分4811の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図48Cは、図48Aの線GGに沿って得られた部分4811の断面図を示す。
ここで図48Aを参照すると、いくつかの実施形態では、本体4808は、例えば溶接4855によってコネクタ4866、4867の間に取り付けられる。いくつかの実施形態では、本体4808はその後、接続領域4811要素(複数可)から外側に、及び/または支持体4863から離れる方向に曲がる。いくつかの実施形態では、コネクタ4866、4867のうちの1つ以上が、それぞれ接合材料4851、4553によってホルダ4806に取り付けられる。
図48B~図48Cを参照すると、いくつかの実施形態では、コネクタ4866、コネクタ4867、接合材料4851、及び接合材料4853のうちの1つ以上は、ホルダ4806の周囲で閉じた形状(例えば、環状形状)を有する。いくつかの実施形態では、溶接部4855は、ホルダ4806の周りで閉じた形状(しかし、いくつかの実施形態では、ホルダ4806と接触していない)、例えば環状形状を有する。
図49Aは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分4911の簡易概略断面図である。
図49Bは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイス4911の一部分の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図49Bは、図49Aの線HH及び/または線IIに沿って得られた部分4911の断面図を示す。
図49Aは、本体4908と支持体4963の両方を接続する単一のコネクタ4966を含む実施形態を示す。いくつかの実施形態では、接合材料4951は、コネクタ4966を本体4908及び/またはホルダ4906に取り付ける。いくつかの実施形態では、接合材料4953は、コネクタ4966を支持体4963及び/またはホルダ4906に取り付ける。
図49Bを参照すると、いくつかの実施形態では、コネクタ4966、接合材料4951、及び接合材料4953のうちの1つ以上は、ホルダ4906の周囲で閉じた形状(例えば、環状形状)を有する。
図50Aは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分の簡易概略断面図である。
図50Bは、本発明のいくつかの実施形態によるデバイスの一部分の簡易概略断面図である。
いくつかの実施形態では、図50Bは、図50Aの線JJに沿って得られた部分5011の断面図を示す。
いくつかの実施形態では、本体5008及び支持体5063は、接続領域5011の周囲で折り返される単一の管状材料部分によって形成される。いくつかの実施形態では、単一のコネクタ5066及び/または接合材料5051領域が、本体5088と支持体5063とを取り付け、及び/または本体及び支持体をホルダ5006に取り付ける。
図50Bを参照すると、いくつかの実施形態では、コネクタ5066、及び接合材料5051のうちの1つ以上は、ホルダ4906の周囲で閉じた形状(例えば、環状形状)を有する。
概説
本出願から満期を迎えるまでの特許の存続期間中に、血管内異常及び/または動脈瘤の治療に関連する多くのデバイスが開発されることが予想され、血管内デバイスという用語の範囲には、そのような全ての新しい技術が先験的に含まれることが意図されている。
本出願から満期を迎えるまでの特許の存続期間中に、血管内異常及び/または動脈瘤の治療に関連する多くのデバイスが開発されることが予想され、血管内デバイスという用語の範囲には、そのような全ての新しい技術が先験的に含まれることが意図されている。
本明細書で使用する場合、用語「約」は±20%を指す。
「備える(comprises)」、「備える(comprising)」、「含む(includes)」、「含む(including)」、「有する(having)」という用語及びそれらの同根語は、「限定ではないが、~を含む(including but not limited to)」を意味する。
用語「~から成る(consistingof)」は、「含み、~に限定される(includingandlimitedto)」を意味する。
用語「本質的に~からなる(consisting essentially of)」は、組成物、方法または構造物が、追加の成分、ステップ及び/または部品を含むことができることを意味するが、追加の成分、ステップ及び/または部品が、特許請求された組成物、方法または構造物の基本的かつ新規な特性を実質的に変えない場合に限る。
本明細書で使用する場合、文脈上明らかに別段に示されている場合を除き、単数形「a」、「an」及び「the」は、複数の指示対象を含む。例えば、用語「化合物(a compound)」または「少なくとも1つの化合物(at least one compound)」は、それらの混合物を含む複数の化合物を含み得る。
本願を通して、本発明の様々な実施形態は、範囲形式で提示され得る。範囲形式での説明は、単に便宜上及び簡潔にするためのものであり、本発明の範囲に対する柔軟性のない制限として解釈されるべきではないことを理解されたい。したがって、範囲の説明は、その範囲内の個々の数値だけでなく、可能性のあるすべてのサブ範囲を具体的に開示したものと見なされるべきである。例えば、「1~6」などの範囲の記述は、「1~3」、「1~4」、「1~5」、「2~4」、「2~6」、「3~6」などのサブ範囲と、その範囲内の個々の数値、例えば、1、2、3、4、5、及び6とを具体的に開示していると見なされるべきである。これは、範囲の広さに関係なく適用される。
本明細書で数値範囲が示されるときはいつでも、それは、示された範囲内の任意の引用された数字(分数または整数)を含むことを意味する。第1の表示番号と第2の表示番号との「間の範囲(ranging/ranges between)」という句、及び第1の表示番号「から」第2の表示番号「まで(to)」の「範囲(ranging/ranges from)」という句は、本明細書では互換的に使用され、第1の表示番号及び第2の表示番号と、それらの間の分数及び整数の数字の全てを含むことを意味する。
本明細書で使用される場合、用語「方法」は、化学、薬理学、生物学、生化学及び医学の技術の実践者によって知られている、または既知のマナー、手段、技術及び手順から容易に開発される方法を含むが、これらに限定されない、所定のタスクを達成するためのマナー、手段、技術及び手順を指す。
本明細書で使用される場合、「治療する」という用語は、状態の進行を無効にする、実質的に阻害する、遅らせる、または逆転させる、状態の臨床的または審美的症状を実質的に改善する、または状態の臨床的または審美的症状の出現を実質的に防止することを含む。
当然ながら、明確にするために別個の実施形態の文脈において説明される本発明のある特徴を、単一の実施形態において組み合わせて提供されてよい。逆に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈において説明される本発明の様々な特徴を、別々に、または任意の好適な副次的な組み合わせで、または本発明の任意の他の説明された実施形態において好適なものとして提供することもできる。様々な実施形態の文脈で説明されるある特徴は、実施形態がそれらの要素なしでは機能しない場合を除いて、それらの実施形態の本質的な特徴と見なすべきではない。
本発明をその特定の実施形態に関連して説明したが、多くの代替案、修正及び変形が当業者には明らかであろうことは明白である。したがって、添付の特許請求の範囲の趣旨及び広い範囲に含まれるそのようなすべての代替案、修正及び変形を包含することが意図されている。
本明細書に記述されるすべての刊行物、特許、及び特許出願は、各個別の刊行物、特許、または特許出願が、参照により本明細書に組み込まれることが示されているときに、これが明確かつ個別に注記されているかのように、参照によりその全体が本明細書に組み込まれることが出願人(出願人ら)の意図である。さらに、本願におけるいずれかの参考文献の引用または特定は、そのような参考文献が本発明の先行技術として利用可能であるということの承認として解釈するべきではない。セクションの見出しが使用されている場合、それらは必ずしも限定的であると解釈されるべきではない。さらに、本願のいずれかの優先権書類(複数可)は、本明細書により、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
Claims (50)
- 血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張構成における前記拡張可能本体が、基部及び壁を有する凸状湾曲形状を有する、前記拡張可能本体と、
コネクタと、を備え、
前記コネクタが、前記拡張可能本体に取り付けられ、前記凸状湾曲形状内に凹んでいる、前記血管内デバイス。 - 前記デバイスは、前記拡張可能本体の少なくとも一部分に二重層を提供する支持体を備える、請求項1に記載のデバイス。
- 前記支持体と前記拡張可能本体とが前記コネクタによって接続されている、請求項2に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体は、前記コネクタによって近位端が閉じられた管状構造によって形成されている、請求項1または2に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体に結合された放射線源を備える、請求項1~4のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体及び前記支持体の一方または両方がメッシュを含む、請求項2~5のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記デバイスの1つ以上の部分の端部のメッシュ繊維先端が鈍化されている、請求項6に記載のデバイス。
- メッシュ繊維の少なくともいくつかが、前記デバイスの1つ以上の部分の遠位端で相互接続されている、請求項6または7に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体は、前記コネクタの遠位端から前記コネクタに結合し、
前記支持体は、前記コネクタの近位端から前記コネクタに結合する、請求項2~8のいずれか1項に記載のデバイス。 - 前記拡張可能本体及び前記支持体は、単一の管状構造によって形成され、折り返されて前記拡張可能本体及び前記支持体を提供する、請求項2~8のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体は、前記拡張構成で、動脈瘤内での潰れに抵抗するのに十分な弾性を有する、請求項1~9のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体は、前記壁の一部分及び前記基部の一方または両方を補強する支持体部分を含む、請求項1~10のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記支持体が、前記壁によって形成された容積内に凹んだ少なくとも一部分を含む、請求項12に記載のデバイス。
- 前記支持体は、前記壁及び前記基部の一方または両方の周りに延在する少なくとも一部分を含む、請求項12または13に記載のデバイス。
- 前記支持体は、前記壁の遠位端から延在する、請求項12~14のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体の少なくとも一部分が、動脈瘤の内部形状に少なくとも部分的に適合するのに十分な可撓性を有する、請求項1~14のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体は、前記拡張構成に弾性的に拡張可能である、請求項1~16のいずれか1項に記載のデバイス。
- 血管内デバイスであって、
2つの層を含み、拡張構成と収縮構成とを有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるとき、前記2つの層のそれぞれが、基部から延在する壁を含む凸状湾曲形状を有する、前記拡張可能本体と、
前記2つの層の基部を接続するコネクタと、
を備える、前記血管内デバイス。 - 少なくとも前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるとき、前記コネクタは前記凸状湾曲形状内に凹んでいる、請求項18に記載の血管内デバイス。
- 前記コネクタが前記拡張可能本体の近位端を画定し、前記層の一方または両方の前記壁の端部が接続されておらず、前記第1の層または前記第2の層の壁内に画定された容積への開口部を提供する、請求項18または19に記載の血管内デバイス。
- 前記拡張可能本体の前記層の各々が、前記コネクタによって近位端で閉じられた管状構造によって形成される、請求項18~20のいずれか1項に記載の血管内デバイス。
- 前記拡張可能本体は、単一の管状構造によって形成され、折り返されて前記基部を形成し、折り返しが、前記管状構造の一部分を前記管状構造の別の部分の中で入れ子にする、請求項18~21のいずれか1項に記載の血管内デバイス。
- 前記拡張可能本体がメッシュから構成される、請求項18~22のいずれか1項に記載のデバイス。
- メッシュ端部が鈍化されている、請求項23に記載のデバイス。
- メッシュ繊維の少なくとも一部分は、前記拡張可能本体の端部領域で相互接続されている、請求項23~24のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記壁によって取り囲まれた容積を少なくとも部分的に取り囲む上部を備え、前記基部が前記拡張可能本体の近位端に配置され、前記壁が前記基部から遠位方向に延在し、前記上部が前記壁の遠位部分に配置される、請求項18~25のいずれか1項に記載のデバイス。
- 血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
近位端と、
遠位端と、
前記近位端と前記遠位端とを接続する壁と、
を備える、前記拡張可能本体と、
前記拡張可能本体の前記近位端に配置され、前記壁の近位端を接続するコネクタと、
前記壁によって画定された容積内に配置される支持体であって、
支持体近位端と、
支持体遠位端と、
前記支持体近位端で前記コネクタから延在し、前記支持体遠位端に向かって延在する支持壁と、
を備える、前記支持体と、を備え、
前記壁と前記支持壁とが前記コネクタによって接続される、前記血管内デバイス。 - 前記壁の遠位端が接続されておらず、前記容積への開口部を提供する、請求項27に記載のデバイス。
- 前記支持壁の遠位端が接続されておらず、前記容積への開口部を提供する、請求項28に記載のデバイス。
- 血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
第1の管状部分と、
前記第1の管状部分内に入れ子にされた第2の管状部分と、
接続領域において前記第1の管状部分の近位開口部と前記第2の管状部分の近位開口部とを閉じる少なくとも1つのコネクタと、
を備える、前記拡張可能本体を備え、
前記第1の管状部分は第1の方向から前記接続領域に入り、前記第2の管状部分は第2の方向から前記接続領域に入る、前記血管内デバイス。 - 前記第1の管状部分及び前記第2の管状部分は、前記接続領域で折り返された単一の管状部分によって形成されている、請求項30に記載のデバイス。
- 血管内デバイスであって、
拡張構成及び収縮構成を有する拡張可能本体であって、前記拡張可能本体が、
基部と、
前記基部から延在する壁と、
前記基部に接続された放射線源と、
を備える、前記拡張可能本体を備える、前記血管内デバイス。 - 前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるときに、前記拡張可能本体の外側に発し、前記放射線源によって提供される線量が、50Gy未満である、請求項32に記載のデバイス。
- 前記放射線源が、前記線源の外面から0~1mmのところで10~40Gyの線量を放射線照射する、請求項32または33に記載のデバイス。
- 前記放射線源が、500~1000mGy/時間の初期速度で放射線照射する、請求項32~34のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体が前記拡張構成にあるとき、前記線源は、前記拡張可能本体の中央領域に配置される、請求項32~35のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記線源は、ホルダによって前記拡張可能本体に取り付けられ、前記線源は前記ホルダに取り付けられ、前記ホルダは前記本体に取り付けられる、請求項32~35のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記線源が前記ホルダ上に取り付けられている、請求項37に記載のデバイス。
- 前記線源が、前記ホルダの内腔内に少なくとも部分的に保持される、請求項32~38のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記線源に接続された前記基部の一部分が前記壁内に凹んでいる、請求項32~39のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記拡張可能本体が、前記線源を前記デバイスに取り付けることを可能にする大きさ及び形状の開口部を含む、請求項32~40のいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記開口部は、前記拡張可能本体の少なくとも一部分を形成する材料メッシュの開口部である、請求項41に記載のデバイス。
- 動脈瘤の治療方法であって、
前記動脈瘤の瘤口部を覆う所定の位置に拡張可能本体を動脈瘤内に配置することと、
前記拡張可能本体に接続された線源を使用して、前記動脈瘤内の血栓の形成及び前記動脈瘤の瘤口部にわたる組織の成長を刺激するように構成された放射線レベルで前記動脈瘤を放射線照射することと、
を含む、前記方法。 - 前記配置することが、前記拡張可能本体を収縮構成で血管内に送達することを含む、請求項43に記載の方法。
- 前記配置することが、前記拡張可能本体を前記動脈瘤内で拡張させることを含む、請求項43または44に記載の方法。
- 前記送達することが、前記拡張型デバイスに接続されたホルダに圧力を加えることを含む、請求項44または45に記載の方法。
- 拡張型デバイスを配置する前に、前記デバイスに放射線源を取り付けることを含む、請求項43~46のいずれか1項に記載の方法。
- 前記拡張型デバイスを配置する前、及び前記放射線源を取り付けた後に、前記デバイスを折り畳むことを含む、請求項47に記載の方法。
- 前記放射線照射することが、前記動脈瘤の瘤口部の組織領域を10~40Gyの線量で放射線照射することを含む、請求項43~48のいずれか1項に記載の方法。
- 前記放射線照射することが、50Gy未満の線量で前記動脈瘤の外側の組織を放射線照射することを含む、請求項49に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202163135629P | 2021-01-10 | 2021-01-10 | |
US63/135,629 | 2021-01-10 | ||
US202163240939P | 2021-09-05 | 2021-09-05 | |
US63/240,939 | 2021-09-05 | ||
PCT/IL2022/050032 WO2022149141A1 (en) | 2021-01-10 | 2022-01-10 | Intravascular device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024502376A true JP2024502376A (ja) | 2024-01-18 |
Family
ID=82357279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023541884A Pending JP2024502376A (ja) | 2021-01-10 | 2022-01-10 | 血管内デバイス |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230346382A1 (ja) |
EP (1) | EP4274494A1 (ja) |
JP (1) | JP2024502376A (ja) |
WO (1) | WO2022149141A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240032932A1 (en) * | 2022-07-29 | 2024-02-01 | Covidien Lp | Devices, systems, and methods for treating aneurysms |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6296603B1 (en) * | 1998-05-26 | 2001-10-02 | Isostent, Inc. | Radioactive intraluminal endovascular prosthesis and method for the treatment of aneurysms |
WO2018109733A2 (en) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | Luseed Vascular Ltd. | Methods and devices for treating vascular related disorders |
US10751065B2 (en) * | 2017-12-22 | 2020-08-25 | DePuy Synthes Products, Inc. | Aneurysm device and delivery system |
US11076861B2 (en) * | 2018-10-12 | 2021-08-03 | DePuy Synthes Products, Inc. | Folded aneurysm treatment device and delivery method |
-
2022
- 2022-01-10 WO PCT/IL2022/050032 patent/WO2022149141A1/en active Application Filing
- 2022-01-10 JP JP2023541884A patent/JP2024502376A/ja active Pending
- 2022-01-10 EP EP22736716.6A patent/EP4274494A1/en active Pending
-
2023
- 2023-07-10 US US18/219,809 patent/US20230346382A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022149141A1 (en) | 2022-07-14 |
US20230346382A1 (en) | 2023-11-02 |
EP4274494A1 (en) | 2023-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7160973B2 (ja) | 閉塞デバイス | |
US12053182B2 (en) | Devices and methods for the treatment of vascular defects | |
JP6936242B2 (ja) | 閉塞装置 | |
JP6298905B2 (ja) | 血管異常を治療するデバイス及び方法 | |
US20170172581A1 (en) | Aneursym occlusion system and method | |
CA2680793C (en) | An implant, a mandrel, and a method of forming an implant | |
CA2867130C (en) | Devices and methods for the treatment of vascular defects | |
EP2938289B1 (en) | Devices for the treatment of vascular defects | |
US20230346382A1 (en) | Intravascular device | |
CN117295458A (zh) | 血管内设备 | |
US20210290248A1 (en) | Expanding medical device with support |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20240307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240307 |