JP2024073792A - 記録素子基板及び記録装置 - Google Patents

記録素子基板及び記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024073792A
JP2024073792A JP2022184691A JP2022184691A JP2024073792A JP 2024073792 A JP2024073792 A JP 2024073792A JP 2022184691 A JP2022184691 A JP 2022184691A JP 2022184691 A JP2022184691 A JP 2022184691A JP 2024073792 A JP2024073792 A JP 2024073792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element substrate
heater
recording element
flow path
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022184691A
Other languages
English (en)
Inventor
宏康 野村
Hiroyasu Nomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022184691A priority Critical patent/JP2024073792A/ja
Priority to US18/513,840 priority patent/US20240165948A1/en
Publication of JP2024073792A publication Critical patent/JP2024073792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/14056Plural heating elements per ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04531Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling a head having a heater in the manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/05Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers produced by the application of heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14072Electrical connections, e.g. details on electrodes, connecting the chip to the outside...
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14088Structure of heating means
    • B41J2/14112Resistive element
    • B41J2/14129Layer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14153Structures including a sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14467Multiple feed channels per ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/13Heads having an integrated circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/18Electrical connection established using vias

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

Figure 2024073792000001
【課題】インク等の液体をより均一に加熱可能なサブヒータを備えた記録素子基板及び記録装置を提供する。
【解決手段】記録素子基板の表面に設けられる複数の吐出口と、当該表面と交差する方向に延びかつ複数の吐出口の各々に連通する複数のノズルと、当該表面に沿う方向に延びかつ複数のノズルの各々に連通する複数の個別流路、及び、複数の個別流路に連通する共通流路、が形成される流路形成部と、複数のノズルを各々が一又は複数のノズルからなる複数のノズル群に分けた場合に、共通流路における複数のノズル群の各々に対応する位置に、複数の吐出口の配列方向に沿って配列して設けられる複数の供給口と、複数の供給口から記録素子基板の裏面まで当該裏面に交差する方向に延びる複数の供給流路と、を有し、複数の供給口の各々について、供給口の周縁部の少なくとも一部に沿って、共通流路を流れる液体を加熱するように構成された複数のヒータを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は記録素子基板及び記録装置に関する。
ノズルからインクを吐出させて紙等の記録媒体に付着させるインクジェット記録装置において、ノズルからインクを吐出するためのエネルギーを付与するヒータ及び吐出前のインクを加熱するためのサブヒータを備えたものがある。例えば、特許文献1に記載のインクジェット記録装置では、基板に長いインク供給口が形成され、インク供給口の延びる方向に沿って並ぶ複数のノズルからなるノズル列がインク供給口の両側に設けられる。そして、ノズル毎の吐出用ヒータが形成されるヒータ形成領域がノズル列の外側に配置され、ヒータ形成領域の外側にインク供給口とヒータ形成領域を含む長い矩形領域の3辺を囲むようにサブヒータが設けられる。サブヒータの両端はサブヒータ電源端子に接続され、電圧が印加されてサブヒータが発熱することで基板全体を加熱し、インク供給口から供給されるインクを加熱する。これによりインクの温度低下を抑制し、粘度増加による吐出量変動や吐出不良を抑制する。
特開2010-280213号公報
特許文献1では、サブヒータはノズルを挟んでインク供給口とは反対側に配置されているため、特にノズル流路におけるインク流量が大きくなる高印字デューティーの記録が行われる場合、サブヒータによる加熱が十分でないインクが吐出される可能性がある。
本発明は、インク等の液体をより均一に加熱することができるサブヒータを備えた記録素子基板及び記録装置を提供することを目的とする。
本発明は、記録素子基板であって、
前記記録素子基板の表面に、複数の吐出口が配列方向に配列した吐出口列と、
前記記録素子基板の表面と交差する方向に延び、かつ、前記複数の吐出口の各々に連通する複数のノズルと、
前記記録素子基板の表面に沿う方向に延び、かつ、前記複数のノズルの各々に連通する複数の個別流路、及び、前記複数の個別流路に連通する共通流路、が形成される流路形成部と、
前記複数のノズルを、各々が一又は複数のノズルからなる複数のノズル群に分けた場合に、前記共通流路における前記複数のノズル群の各々に対応する位置に、前記配列方向に沿って配列して設けられる複数の供給口と、
前記複数の供給口から前記記録素子基板の裏面まで、前記記録素子基板の裏面に交差する方向に延びる複数の供給流路と、
を有し、
前記複数の供給口の各々について、前記供給口の周縁部の少なくとも一部に沿って、前記共通流路を流れる液体を加熱するように構成された複数のヒータを備えることを特徴とする記録素子基板である。
本発明によれば、インク等の液体をより均一に加熱することができるサブヒータを備えた記録素子基板及び記録装置を提供することができる。
実施例1の記録素子基板の一部を示す平面図である。 図1の記録素子基板のA-A断面図である。 図1の記録素子基板のB-B断面図である。 図1の記録素子基板のC-C断面図である。 実施例1の変形例の記録素子基板の一部を示す平面図である。 実施例2の記録素子基板の一部を示す平面図である。 実施例3の記録素子基板の一部を示す平面図である。 実施例4の記録素子基板の一部を示す平面図である。 実施例の記録装置及び液体吐出ヘッドを示す図である。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。以下に説明する実施例は本発明の実施形態の一例を示すことを目的としており、本発明の範囲をこれらに限定する意図のものではない。以下の実施例における各種部材の寸法、形状、数、材質等は特に断らない限り本発明の範囲内で適宜変更可能である。
図7は、本発明を適用可能なシリアル方式のインクジェット記録装置の主要部の構成を示す概略図である。図7(A)はインクジェット記録装置100の全体構成を示す全体図であり、図7(B)はインクジェット記録装置100の構成要素である記録ヘッド2を示す斜視図である。
図7において、液体吐出ヘッドである記録ヘッド2は、複数のノズルが配列されたノズル列を複数有する記録素子基板1を備えている。インクジェット記録装置100は、記録ヘッド2のノズルに対応した吐出口(不図示)からインク滴を吐出することにより、記録媒体3上に画像を記録する。インクジェット記録装置100は、記録素子基板1や記録ヘッド2を含むインクジェット記録装置100を構成する各部の動作を制御する制御部300を有する。制御部300は、CPU、メモリ、入出力部等を有するコンピュータであり、外部から入力される画像情報やメモリに格納されている制御プログラムに基づきインクジェット記録装置100の動作を制御する。特に、制御部300は、後述する記録素子基板1に備わるヒータやサブヒータの動作を制御する。
(実施例1)
以下、本発明の実施例1を、図面を参照して説明する。図1は、実施例1における記録素子基板1の一部を示す平面図である。図1は、記録ヘッド2を基板側からインクの吐出方向に見た平面図であり、記録素子基板1に設けられた複数のノズルの内の2つのノズルを含む部分を示している。また、図2は図1のノズルの断面図であり、図2(A)はA-A断面図、図2(B)はB-B断面図、図2(C)はC-C断面図を表している。以下、図1及び図2に基づいて、実施例1におけるノズル周辺の構造について説明する。
液体を吐出する記録素子基板1の上にはノズル列を隔てるノズル列間隔壁105a、105bが形成され、ノズル列間隔壁105a、105bの上にはオリフィスプレート201が形成される。そして記録素子基板1、ノズル列間隔壁105a、105b、オリフィスプレート201で囲まれる領域がノズル列内のインク流路202となる。
インク流路202はノズル間隔壁106a、106b、106cで仕切られて、ノズル
間隔壁106a、106b、106cの間に発泡室108a、108bが形成される。図1において、発泡室108a、108bの各々の中心におけるオリフィスプレート201に吐出口109a、109bがそれぞれ連通するノズル113a、113bが形成される。複数の吐出口109a、109bは、記録素子基板1の表面に所定の配列方向(図1のY方向)に沿って配列して設けられ、吐出口列1090をなす。複数のノズル113a、113bは、記録素子基板1の表面と交差する方向(実施例1では表面に垂直の方向。図2のZ方向)に延び、複数の吐出口109a、109bに連通する。複数の発泡室108a、108bは、記録素子基板1の表面に沿う方向(実施例1では表面に平行な方向。図1のX方向)に延びる、複数のノズル113a、113bの各々に連通する複数の個別流路である。インク流路202は、記録素子基板1の表面に沿う方向(実施例1では平行な方向。図1のY方向)に延びる、複数の個別流路である発泡室108a、108bに連通する共通流路である。個別流路である発泡室108a、108bと共通流路であるインク流路202が形成される層が流路形成部232である。
発泡室108a、108bの各々を除いたインク流路202は、2ノズル毎にインク供給口間隔壁107a、107c及び107b、107dで仕切られている。そしてインク供給口間隔壁107a、107cの間、及びインク供給口間隔壁107b、107dの間のインク流路202の底面には、平面視で矩形状の1段目のインク供給口110a、110bがノズル列に対して対称に掘り込まれている。実施例1では、後述する実施例1の変形例の説明で参照する図3に示すように、記録素子基板1が有する複数のノズル113を、各々が一又は複数のノズルからなる複数のノズル群114に分ける。実施例1では1つのノズル群114は隣り合う2つのノズル113a、113bからなる。図1には1つのノズル群114に含まれるノズル113a、113bが示されている。複数のインク供給口110aは、共通流路であるインク流路202における複数のノズル群14の各々に対応する位置に設けられる。記録素子基板1には複数のノズル群114がノズルの配列方向(図3のY方向)に沿って配列して設けられる。図3では6個のノズル113が各々2個のノズル113を含む3のノズル群114に分けられている。
さらにインク供給口110a、110bには、インク供給口110a、110bよりも狭い流路断面で記録素子基板1の裏面まで貫通する供給流路111a、111bが形成される。供給流路111a、111bは、記録素子基板1の裏面に交差する方向(実施例1では裏面に垂直の方向。図2のZ方向)に延びる。
平面視でインク供給口110a、110bが供給流路111a、111bよりも広い。これにより、インク供給口110a、110bからインク流路202内に流出したインクが発泡室108a、108b内に至るまでの圧力損失を下げることができる。
以上述べたインク流路202の構造により、2つの供給流路111a、111bからリフィルにより供給されたインクはインク供給口110a、110bを経て2つの発泡室108a、108bに流れ込む。
吐出口109a、109b直下の記録素子基板1内に、例えばTaSiNのような比抵抗が高く熱的に安定した材料の薄膜抵抗体から成る矩形状のヒータ101a、101bがそれぞれ設けられる。ヒータ101a、101bは、複数の吐出口109a、109bからインクを吐出させるためのエネルギーをインクに付与する吐出用アクチュエータの一例である。吐出用ヒータであるヒータ101a、101bは、個別流路である発泡室108a、108bに設けられる。
記録素子基板1は、基板207上の絶縁部材206に対して複数の配線層204、205が設けられて構成される。記録素子基板1は、絶縁部材206により構成される複数の
層間絶縁膜(絶縁体層)と複数の配線層204、205とが積層されて形成される配線部233が、流路形成部232と基板207の裏面との間に設けられて構成される。配線層204、205の各々は、絶縁部材206の間に設けられる。基板207にはシリコン等の半導体材料が用いられ、絶縁部材206にはシリコン酸化物等の絶縁材料が用いられる。
図2(B)において、絶縁部材206を介してヒータ101bの下層に薄膜抵抗体から成る温度センサ209bが設けられる。温度センサ209bは、出力電圧を高めるためヒータ101bと同等の大きな比抵抗を有し、温度抵抗係数が高い材料を用いるのが望ましい。
配線部233において、温度センサ209bと同層には、平面視で図1に示すように、インク供給口110aの周縁部の少なくとも一部に沿って、インク流路202を流れるインクを加熱するように構成されたサブヒータ102a、102cが設けられる。
実施例1では、サブヒータ102a、102cは、インク供給口110aの周縁部のうち、インク供給口110aから個別流路である発泡室108a、108bへ向かう方向に沿って延びる部分に沿って設けられる。具体的には、サブヒータ102a、102cは、インク供給口110aの周縁部のうち、側方の辺1101、1102に沿って、ノズル113a、113bの配列方向(図1のY方向)でインク供給口110aを挟むように設けられる。
ここで、実施例1では、インク供給口110aの周縁部は、前方の辺1103、後方の辺1104、及び2つの側方の辺1101、1102を有する矩形の形状を有する。前方の辺1103は、インク供給口110aの周縁部を構成する辺のうち、複数のノズル113の配列方向(図1のY方向)に沿う方向に延びる辺であって、個別流路である発泡室108a、108bに近い側に位置する辺である。後方の辺1104は、インク供給口110aの周縁部を構成する辺のうち、前方の辺1103の反対側にある辺である。言い換えると、後方の辺1104は、複数のノズル113の配列方向(図1のY方向)に沿う方向に延びる辺であって、ノズル列間隔壁105aに近い側に位置する辺である。側方の辺1101、1102は、インク供給口110aの周縁部を構成する辺のうち、複数のノズル113の配列方向(図1のY方向)に交差する方向(実施例1では配列方向に垂直の方向。図1のX方向)に延びる辺である。
実施例1では、個別流路である発泡室、共通流路であるインク流路、インク供給口、供給流路、サブヒータは、複数のノズル113からなるノズル列を挟んで両側(図1のX方向で両側)に、ノズル列に対して対称に設けられる。サブヒータ102b、102dに関しても同様にインク供給口110bの側方に沿って設けられている。
ヒータ101bの上には、例えばSiNのような絶縁体の保護膜203が形成される。さらにその上には、吐出用アクチュエータであるヒータ101bに対応する位置において、ヒータ101bが設けられた領域を覆うように、例えばTaから成る耐キャビテーション膜208が形成される。
上述のヒータ101b、温度センサ209b、及びサブヒータ102a~102dは、上記複数の配線層に設けられた配線パターン及び導電プラグを介して電気接続されることにより回路を形成する。実施例1では、基板207に最も近い第1配線層205と、その上方の第2配線層204の計2つの配線層が設けられる。
図2(B)において、ヒータ101bは、ノズル配列方向(Y方向)に垂直の方向(X
方向)の一端部において導電プラグ112cを介して第2配線層204の配線パターン210cに接続される。また、他端部において導電プラグ112dを介して第2配線層204の配線パターン210dに接続される。実施例1ではヒータ101aは矩形であり、ノズル配列方向(Y方向)の両端部の辺が長辺、ノズル配列方向に垂直の方向(X方向)の両端部の辺が短辺である。したがって、導電プラグ112c、112dはヒータ101bの短辺側の両端部に設けられている。なお、配線パターン210cは電源線に接続され、配線パターン210dは不図示のスイッチ素子を介して接地されるものとする。ヒータ101aの形状は一例でありこれに限られない。
温度センサ209bは、一端部に設けられた導電プラグ216cを介して第2配線層204のパッド211cに接続され、さらに導電プラグ218cを介して第1配線層205の配線パターン214cに接続される。他端部に設けられた導電プラグ216dも同様にパッド211dに接続され、導電プラグ218dを介して第1配線層205の配線パターン214dに接続される。
ヒータ101b下方において、第2配線層204には放熱用パターン213が配され、放熱用パターン213はプラグ220を介して第1配線層205の放熱用パターン215に接続され、放熱用パターン215はプラグ221を介して基板207に接続される。このような構成によって、ヒータ101bが駆動されて熱を発生した後において該駆動が抑制された場合には、該熱は基板207に速やかに放出されることとなる。
ヒータ101a下方の温度センサや放熱用パターン、そしてそれらの配線構造に関してもヒータ101b下方と同様であるため、説明は割愛する。
図2(C)において、サブヒータ102aは、一端部に設けられた導電プラグ223aを介してパッド224に接続され、さらに導電プラグ227、パッド225、導電プラグ229を介して基板207に形成されたスイッチ素子231に接続される。スイッチ素子231は導電プラグ230、パッド226、導電プラグ228を介して配線パターン222aに接続され、配線パターン222aは不図示の電源線に接続される。上記構成により、スイッチ素子231がONのときはサブヒータ102aと配線パターン222aが導通し、所定の電圧がサブヒータ102aに印加される。
サブヒータ102aの他端部は導電プラグ217a、パッド212a、導電プラグ219aを介して配線パターン103aに接続される。同様に、サブヒータ102bの一端部は導電プラグ217b、パッド212b、導電プラグ219bを介して、同じく配線パターン103aに接続される。これによりサブヒータ102a、102bは、配線パターン103aにより直列接続される。すなわち、実施例1では、ノズル列を挟んで対象の位置にある2つのサブヒータ102a、102bが電気的に接続されている。
配線パターン103aはヒータ101a下方の配線構造との干渉を避けるため、図1に示すようにヒータ101aを吐出方向(記録素子基板1の表面に垂直の方向)に投影した領域を迂回してコの字形に配置される。
サブヒータ102c、102dについてもサブヒータ102a、120bと同様の構成を有する。すなわち、サブヒータ102cの他端部は導電プラグ217c、パッド212a、導電プラグ219cを介して配線パターン103bに接続される。また、サブヒータ102dの一端部は導電プラグ217d、パッド212d、導電プラグ219dを介して配線パターン103bに接続される。配線パターン103b(図2(B)参照)も配線パターン103aと同様にヒータ101bを吐出方向に投影した領域を迂回するようにコの字形に配置される。よって、ノズル列を挟んで対象の位置にある2つのサブヒータ102
c、102dも電気的に接続されている。
サブヒータ102bの他端部は、導電プラグ223b、第2配線層204の配線パターン104、導電プラグ223dを介してサブヒータ102dの一端部に接続される。そしてサブヒータ102cは導電プラグ223cを介して配線パターン222cに接続され、配線パターン222cは不図示のグランド線に接地される。すなわち、実施例1では、ノズル列における複数のノズル113の配列方向(Y方向)で隣り合う2つのサブヒータ102b、102dは、電気的に接続されている。
以上の構成によりスイッチ素子231がONのときは、サブヒータ102a、102b、102d、102cの順に直列に接続したサブヒータ群の両端子となる導電プラグ223a、223c間に所定の電圧が印加され、同時に加熱が開始される。
制御部300は、ヒータ101a、101bに駆動電圧が印加されない非印字時(画像記録が行われない場合)においては、インクを循環させる制御を行う。具体的には、ノズルの乾燥防止のためにインク循環用の低い流量でインクがインク供給口110aから供給され、発泡室108a、108bを経てインク供給口110bから回収されるように制御を行う。
このとき、制御部300は、吐出口109a、109b直下を流れるインク温度が所定の循環時の目標温度となるようにスイッチ素子231のPWM制御を行うことで、サブヒータ102a~102dを低発熱モードで制御させる。循環時の目標温度は、インク循環時に適した予熱が発泡室108a、108bに流入するインクに対して行われるように設定される。
制御部300は、ヒータ101a、101bに駆動電圧が印加される印字時(画像記録が行われる場合)においては、インクをリフィルする制御を行う。具体的には、ノズル列の両側のインク供給口110a、110bからリフィルされて発泡室108a、108bにインクがそれぞれ流れ込むように制御を行う。リフィルによるインクの流量はインク循環時の流量よりも高流量となる。
このとき、制御部300は、吐出口109a、109b直下にインクが到達したときにインク温度が所定のリフィル時の目標温度となるようにスイッチ素子231のPWM制御を行うことで、サブヒータ102a~102dを高発熱モードで制御する。リフィル時の目標温度は、印字時に適した予熱が発泡室108a、108bに流入するインクに対して行われるように設定される。
このように、制御部300は、画像記録を行う場合のサブヒータ102a~102dの発熱量が画像記録を行わない場合のサブヒータ102a~102dの発熱量より大きくなるように102a~102dを制御してもよい。
図1に実線の矢印で示したように、インク供給口110aの側方からリフィルしたインクはサブヒータ102c上部をサブヒータ102cに沿って通過するため加熱時間が長い。そのため、サブヒータ102c近傍のインク温度の上昇度合い大きく、インク流路202上面に近い位置を流れるインクまで熱が伝わってインク流路202の高さ方向の温度にばらつきが生じにくい。
一方、図1に破線の矢印で示したように、インク供給口110aの前方からリフィルしたインクはサブヒータ102c上部の一部を通過するだけなので加熱時間が短い。そのため、サブヒータ102c近傍のインク温度の上昇度合いは小さく、インク流路202の上
面に近い位置を流れるインクまで熱が伝わりにくく、インク流路202の高さ方向の温度にばらつきが生じやすい。
このようにサブヒータ102cによる加熱時間の異なるインクが混合して発泡室108bに流れ込むため、インク供給口110aの前方の流路のインクのみを加熱する構成よりもリフィルされるインクの温度の均一性が高くなる。なお、上記のリフィルインクの流れ方とサブヒータによる加熱の仕方は、リフィルにより発泡室108aに流れ込むインクに対しても同様である。
このように、実施例1によれば、インク供給口110aからリフィルによりインク流路202に流入したインクは、サブヒータ102a、102cにより加熱されて均一に温度上昇した状態で発泡室108a、108bに流入する。したがって、インクの粘度増加による吐出量変動や吐出不良をより確実に抑制することができる。
(変形例)
図3は、実施例1の変形例の記録素子基板の一部を示す平面図である。図3は、記録ヘッド2を基板側からインクの吐出方向に見た平面図であり、記録素子基板1に設けられた複数のノズルの内の6つのノズルを含む部分を示している。変形例では、実施例1の4つのサブヒータ102a、102b、102d、102cを直列接続して構成されるサブヒータ群を、さらにノズル列方向に3つ直列接続し、1つのサブヒータ群102とする。
図3において、3つのサブヒータ群102A、102B、102Cは、第2配線層204の2つの配線パターン301、302によって直列接続され、6つのノズルのインクの加熱を担う1つのサブヒータ群102として機能する。
スイッチ素子231(図2(C)参照)がONになると、サブヒータ群102の両端子となる導電プラグ223a、223e間に所定の電圧が印加され、同時に加熱が開始される。
サブヒータ群102の加熱量の制御の一例として、6つのノズルのうちインク吐出頻度が最も高いノズルに合わせて加熱量を制御することができる。なお、加熱量の制御方法はこの例に限られない。また、図1の構成のように4つのサブヒータ102a、102b、102d、102cからなるサブヒータ群毎にスイッチ素子231を設ける場合と比較して、スイッチ素子の総数が3分の1で済み、加熱制御の対象となるサブヒータ群の総数も3分の1で済む。そのため、サブヒータ群の加熱制御が簡素化できる。
(実施例2)
以下、本発明の実施例2について説明する。実施例1と共通の構成については実施例1と共通の符号及び名称を用いて詳細な説明を省略する。
図4は、実施例2における記録素子基板1の一部を示す平面図である。図4は、記録ヘッド2を基板側からインクの吐出方向に見た平面図であり、記録素子基板1に設けられた複数のノズルの内の2つのノズルを含む部分を示している。実施例2では、記録素子基板1に設けられた温度センサと同層に、インク供給口の前方と両側方を取り囲むようにコの字状にサブヒータを配置する。
インク流路202の高さが比較的高い場合、インク供給口110aの後方はインクの流れが淀む。そのため、リフィルによってインク供給口110aからは主に前方と側方からインクがインク流路202に流入する。
実施例2では、図4に示すように、サブヒータ401aを、インク供給口110aの側方に加えて前方にも沿ってコの字状に取り囲むように配置する。具体的には、サブヒータ401a、401cは、インク供給口110aの周縁部のうち、側方の辺1101、1102及び前方の辺1103に沿って、インク供給口110aをコの字状に囲むように設けられる。
サブヒータ401aの一端は導電プラグ402aを介してスイッチ素子(不図示)に接続され、スイッチ素子は第2配線層204の配線パターンを介して不図示の電源線に接続される。サブヒータ401aの他端は導電プラグ402cを介して第2配線層204の配線パターン(不図示)に接続され、当該配線パターンは不図示のグランド線に接地される。これらの構成は実施例1のサブヒータ102a、102cと同様である。
実施例2のサブヒータ401aの構成によれば、図4に破線の矢印で示したように、インク供給口110aの前方からインク流路202に流入するインクに対してサブヒータ401aにより加熱することが可能となる。
サブヒータ401bとインク供給口110bの関係については、サブヒータ401aとインク供給口110aの関係と同様である。また、サブヒータ401bと導電プラグ402b、402dの構成は、サブヒータ401aと導電プラグ402a、402cの構成と同様である。
なお、実施例2では、制御部300は、サブヒータ401a、401bによる加熱を個別に制御可能としてもよい。この場合、画像記録を行う場合、ノズル列を挟んで設けられるインク供給口110a、110bの両方からインク流路202にインクを流入させ、ノズル列を挟んで設けられるサブヒータ401a、401bの両方を発熱させるように制御してもよい。また、画像記録を行わない場合、一方のインク供給口110aからインク流路202にインクを流入させ、他方のインク供給口110bからインクを流出させることでインクを循環させる。そして、インクの流入を担うインク供給口110aの周縁部に沿って設けられたサブヒータ401aのみを発熱させるように制御してもよい。
実施例2の構成によれば、インク供給口110a、110bからリフィルしたインクに対し、発泡室108a、108bに流入する前に十分な加熱を行うことができる。そのため、その後のインク内の伝熱や撹拌を十分に行うことができ、発泡室108a、108bに流入するインクの温度をより均一に上昇させることができる。したがって、インクの粘度増加による吐出量変動や吐出不良をより確実に抑制することができる。
(実施例3)
以下、本発明の実施例3について説明する。実施例1と共通の構成については実施例1と共通の符号及び名称を用いて詳細な説明を省略する。
図5は、実施例3における記録素子基板1の一部を示す平面図である。図5は、記録ヘッド2を基板側からインクの吐出方向に見た平面図であり、記録素子基板1に設けられた複数のノズルの内の2つのノズルを含む部分を示している。実施例3では、記録素子基板1に設けられた温度センサと同層に、インク供給口の前方と両側方を取り囲むようにコの字状にサブヒータを配置し、サブヒータのうち特にインク供給口の前方に配置された部分を複数回折り返して波形とする。
図5においてインク供給口503a、503bは、図1に示したインク供給口110a、110bよりもノズル列の中心から離れて設けられている。よって、インク供給口503a、503bとノズル間隔壁106a、106b、106cの間のスペースが広い。そ
のため、このスペースを用いて、よりサブヒータの面積が広くなるようにサブヒータの形状を設計することができる。
実施例3では、図5に示すように、サブヒータ501aを、実施例2のサブヒータ401aと同様のコの字状にインク供給口503aの前方及び側方を取り囲むように配置する。具体的には、サブヒータ501aは、インク供給口503aの周縁部のうち、側方の辺1101、1102及び前方の辺1103に沿って、インク供給口503aをコの字状に囲むように設けられる。さらにインク供給口503aの前方の辺1103に沿って設けたサブヒータ501aの一部を複数回折り返して波形とする。これによりサブヒータ501aのうちインク供給口503aの前方に配置した部分の面積が大きくなる。
サブヒータ501aの一端は導電プラグ502aを介してスイッチ素子(不図示)に接続され、スイッチ素子は第2配線層204の配線パターンを介して不図示の電源線に接続される。サブヒータ501aの他端は導電プラグ502cを介して第2配線層204の配線パターン(不図示)に接続され、当該配線パターンは不図示のグランド線に接地される。これらの構成は実施例2のサブヒータ401aと同様である。
なお、インク供給口504a、504bとインク供給口503a、503bの関係については、実施例1の供給流路111a、111bとインク供給口110a、110bの関係と同様である。
サブヒータ501bもサブヒータ501aと同様の構成によりインク供給口503bの前方の部分を複数回折り返して波形とする。また、サブヒータ501bと導電プラグ502b、502dの構成もサブヒータ501aと導電プラグ502a、502cと同様の構成である。
これにより、図5に破線の矢印で示したように、サブヒータ501aによって、インク供給口503aの前方からリフィルする、より多くのインクに対し、より長い時間、加熱をすることができる。したがって、実線の矢印で示したインク供給口503aの側方からリフィルするインクとの温度差が小さくなり、発泡室108a、108bに流入するインクの温度をより均一に上昇させることができる。したがって、インクの粘度増加による吐出量変動や吐出不良をより確実に抑制することができる。
(実施例4)
以下、本発明の実施例4について説明する。実施例1と共通の構成については実施例1と共通の符号及び名称を用いて詳細な説明を省略する。
図6は、実施例4における記録素子基板1の一部を示す平面図である。図6は、記録ヘッド2を基板側からインクの吐出方向に見た平面図であり、記録素子基板1に設けられた複数のノズルの内の2つのノズルを含む部分を示している。実施例4では、記録素子基板1に設けられた温度センサと同層に、インク供給口の全周を取り囲むようにΩ字状にサブヒータを配置する。
インク流路202の高さが比較的低い場合、図6において実線の矢印で示すようにリフィルによってインク供給口110aの後方にもインクが流入し、インク供給口110aの後方においてインクの流れは淀みにくい。インク供給口110aの後方に流入したインクは、ノズル列間隔壁105aとインク供給口間隔壁107cに沿ってインク供給口110aの前方に回り込むように流れ、発泡室108a、108bに流入する。
そこで図6に示すように、サブヒータ601aをインク供給口110aの全周を取り囲
むようにΩ字状に配置する。具体的には、サブヒータ601aは、インク供給口110aの周縁部のうち、側方の辺1101、1102、前方の辺1103及び後方の辺1104に沿って、インク供給口110aを全周にわたってΩ字状に囲むように設けられる。
サブヒータ601aの一端は導電プラグ602aを介してスイッチ素子(不図示)に接続され、スイッチ素子は第2配線層204の配線パターンを介して不図示の電源線に接続される。サブヒータ601aの他端は導電プラグ602cを介して第2配線層204の配線パターン(不図示)に接続され、当該配線パターンは不図示のグランド線に接地される。これらの構成は実施例1のサブヒータ102a、102cと同様である。
実施例4のサブヒータ601aの構成によれば、インク供給口110aの後方から流入するインクは、インク供給口11aの前方や側方から流入するインクよりも、サブヒータ601a上方を通過する距離が長く、加熱時間も長くなる。そのためインク供給口110aの後方から流入するインクの温度はインク供給口11aの前方や側方から流入するインクの温度より高くなり、インク流路202の高さ方向の温度分布もより均一になる。このように、インク供給口110aの後方、側方、前方から流入し、サブヒータ601aによる加熱時間が異なり、温度や温度分布が異なるインクが発泡室108bの入口で合流するため、インクの温度の均一性が高くなる。
サブヒータ601bとインク供給口110bの関係については、サブヒータ601aとインク供給口110aの関係と同様である。また、サブヒータ601bと導電プラグ602b、602dの構成は、サブヒータ601aと導電プラグ602a、602cの構成と同様である。
実施例4によれば、インク供給口110aからリフィルによりインク流路202に流入したインクは、サブヒータ601aにより加熱されて均一に温度上昇した状態で発泡室108a、108bに流入する。したがって、インクの粘度増加による吐出量変動や吐出不良をより確実に抑制することができる。
(その他の実施例)
以上、実施例1~4について説明してきたが、本発明は上述した形態に限定するものではない。例えば、インク供給口の形状は矩形に限られない。例えばインク供給口の形状が円形の場合も、インク供給口の周縁部の少なくとも一部に沿ってサブヒータを設けることで、上記の各実施例と同様の効果が得られる。この場合、矩形のインク供給口の側方、前方、後方の辺に沿って設けたサブヒータに代えて、インク供給口の側方、前方、後方の円弧に沿ってサブヒータを設けても良い。配線部233において、サブヒータを設ける層は温度センサと同層に限定するものではなく、吐出用ヒータや耐キャビテーション膜と同層に設けてもよい。また、ノズル列に対して両側に設けたインク供給口の列うち、片側のインク供給口の列に含まれるインク供給口の周縁部に沿ってサブヒータを設けてもよい。また、インク供給口の列をノズル列に対して片側のみに設けてもよい。また、配線層は2層に限定するものではなく、3層又は4層等で構成されていてもよい。また、1つインク供給口が対応する1つのノズル群に含まれるノズルの個数は2個以上でもよい。また、インク滴を吐出させるためのエネルギーをインクに付与する吐出用アクチュエータはヒータに限定するものではなく、例えばピエゾ素子でもよい。
本実施形態の開示は、以下の構成を含む。
(構成1)
記録素子基板であって、
前記記録素子基板の表面に、複数の吐出口が配列方向に配列した吐出口列と、
前記記録素子基板の表面と交差する方向に延び、かつ、前記複数の吐出口の各々に連通
する複数のノズルと、
前記記録素子基板の表面に沿う方向に延び、かつ、前記複数のノズルの各々に連通する複数の個別流路、及び、前記複数の個別流路に連通する共通流路、が形成される流路形成部と、
前記複数のノズルを、各々が一又は複数のノズルからなる複数のノズル群に分けた場合に、前記共通流路における前記複数のノズル群の各々に対応する位置に、前記配列方向に沿って配列して設けられる複数の供給口と、
前記複数の供給口から前記記録素子基板の裏面まで、前記記録素子基板の裏面に交差する方向に延びる複数の供給流路と、
を有し、
前記複数の供給口の各々について、前記供給口の周縁部の少なくとも一部に沿って、前記共通流路を流れる液体を加熱するように構成された複数のヒータを備えることを特徴とする記録素子基板。
(構成2)
前記ヒータは、前記供給口の周縁部のうち、前記供給口から前記個別流路へ向かう方向に沿って延びる部分に沿って設けられる構成1に記載の記録素子基板。
(構成3)
前記供給口の周縁部は、前記複数のノズルの配列方向に沿う方向に延びる辺であって前記個別流路に近い側に位置する前方の辺及びその反対側にある後方の辺と、前記配列方向に交差する方向であって前記供給口から前記個別流路へ向かう方向に延びる2つの側方の辺と、を有する矩形の形状を有し、
前記ヒータは、前記供給口の周縁部のうち、前記側方の辺に沿って設けられる構成1又は2に記載の記録素子基板。
(構成4)
前記ヒータは、前記供給口の周縁部のうち、さらに前記前方の辺に沿って設けられる構成3に記載の記録素子基板。
(構成5)
前記ヒータは、前記供給口の周縁部のうち、さらに前記後方の辺に沿って設けられる構成4に記載の記録素子基板。
(構成6)
前記ヒータのうち、前記前方の辺に沿って設けられる部分は、複数回折り返した波形の形状を有する構成4又は5に記載の記録素子基板。
(構成7)
前記複数の個別流路、前記共通流路、前記複数の供給口、前記複数の供給流路、及び前記複数のヒータは、前記複数のノズルからなるノズル列を挟んで両側に設けられる構成1~6のいずれか1項に記載の記録素子基板。
(構成8)
前記複数の個別流路、前記共通流路、前記複数の供給口、前記複数の供給流路、及び前記複数のヒータは、前記複数のノズルからなるノズル列を挟んで両側に、前記ノズル列に対して対称に設けられる構成1~6のいずれか1項に記載の記録素子基板。
(構成9)
前記ノズル列を挟んで対称の位置にある2つの前記ヒータは、電気的に接続されている構成8に記載の記録素子基板。
(構成10)
前記配列方向で隣り合う2つの前記ヒータは、電気的に接続されている構成1~9のいずれか1項に記載の記録素子基板。
(構成11)
前記ノズル群は、隣り合う複数のノズルからなる構成1~10のいずれか1項に記載の記録素子基板。
(構成12)
前記複数の吐出口の各々から液体を吐出させるためのエネルギーを液体に付与する複数の吐出用アクチュエータを備える構成1~11のいずれか1項に記載の記録素子基板。
(構成13)
前記吐出用アクチュエータは、前記個別流路に設けられた吐出用ヒータである構成12に記載の記録素子基板。
(構成14)
前記流路形成部と前記記録素子基板の裏面との間に設けられ、少なくとも絶縁体層と配線層とが積層されて形成される配線部を備え、
前記ヒータと前記吐出用ヒータとは前記配線部において同じ層に設けられる構成13に記載の記録素子基板。
(構成15)
前記流路形成部と前記記録素子基板の裏面との間に設けられ、少なくとも絶縁体層と配線層とが積層されて形成される配線部と、
前記配線部において前記吐出用ヒータより下層に設けられる温度センサと、
を備え、
前記ヒータと前記温度センサとは前記配線部において同じ層に設けられる構成13に記載の記録素子基板。
(構成16)
前記個別流路における前記吐出用アクチュエータに対応する位置に設けられる耐キャビテーション膜を備え、
前記ヒータは、前記耐キャビテーション膜と同じ層に設けられる構成12又は13に記載の記録素子基板。
(構成17)
構成1~16のいずれか1項に記載の記録素子基板を備える液体吐出ヘッドと、
前記ヒータの制御を行う制御部と、
を備え、前記液体吐出ヘッドから吐出される液体であるインクによって記録媒体に画像記録を行う記録装置。
(構成18)
前記制御部は、画像記録を行う場合の前記ヒータの発熱量が画像記録を行わない場合の前記ヒータの発熱量より大きくなるように前記ヒータを制御する構成17に記載の記録装置。
(構成19)
前記複数の個別流路、前記共通流路、前記複数の供給口、前記複数の供給流路、及び前記複数のヒータは、前記複数のノズルからなるノズル列を挟んで両側に設けられ、
前記制御部は、
画像記録を行う場合、前記ノズル列を挟んで設けられる前記供給口の両方から前記共通流路に液体を流入させ、前記ノズル列を挟んで設けられる前記ヒータの両方を発熱させ、
画像記録を行わない場合、前記ノズル列を挟んで設けられる前記供給口のうち一方から前記共通流路に液体を流入させるとともに他方から前記共通流路の液体を流出させることで液体を循環させ、前記ノズル列を挟んで設けられる前記ヒータのうち前記液体が流入する方の共通流路に対応するヒータを発熱させる構成17又は18に記載の記録装置。
1 記録素子基板、102a、102b、102c、102d:サブヒータ、108a、108b:発泡室、109a、109b:吐出口、1090:吐出口列、110a、110b:インク供給口、111a、111b:供給流路、113a、113b:ノズル、114:ノズル群、202:インク流路、232:流路形成部

Claims (19)

  1. 記録素子基板であって、
    前記記録素子基板の表面に、複数の吐出口が配列方向に配列した吐出口列と、
    前記記録素子基板の表面と交差する方向に延び、かつ、前記複数の吐出口の各々に連通する複数のノズルと、
    前記記録素子基板の表面に沿う方向に延び、かつ、前記複数のノズルの各々に連通する複数の個別流路、及び、前記複数の個別流路に連通する共通流路、が形成される流路形成部と、
    前記複数のノズルを、各々が一又は複数のノズルからなる複数のノズル群に分けた場合に、前記共通流路における前記複数のノズル群の各々に対応する位置に、前記配列方向に沿って配列して設けられる複数の供給口と、
    前記複数の供給口から前記記録素子基板の裏面まで、前記記録素子基板の裏面に交差する方向に延びる複数の供給流路と、
    を有し、
    前記複数の供給口の各々について、前記供給口の周縁部の少なくとも一部に沿って、前記共通流路を流れる液体を加熱するように構成された複数のヒータを備えることを特徴とする記録素子基板。
  2. 前記ヒータは、前記供給口の周縁部のうち、前記供給口から前記個別流路へ向かう方向に沿って延びる部分に沿って設けられる請求項1に記載の記録素子基板。
  3. 前記供給口の周縁部は、前記複数のノズルの配列方向に沿う方向に延びる辺であって前記個別流路に近い側に位置する前方の辺及びその反対側にある後方の辺と、前記配列方向に交差する方向であって前記供給口から前記個別流路へ向かう方向に延びる2つの側方の辺と、を有する矩形の形状を有し、
    前記ヒータは、前記供給口の周縁部のうち、前記側方の辺に沿って設けられる請求項1又は2に記載の記録素子基板。
  4. 前記ヒータは、前記供給口の周縁部のうち、さらに前記前方の辺に沿って設けられる請求項3に記載の記録素子基板。
  5. 前記ヒータは、前記供給口の周縁部のうち、さらに前記後方の辺に沿って設けられる請求項4に記載の記録素子基板。
  6. 前記ヒータのうち、前記前方の辺に沿って設けられる部分は、複数回折り返した波形の形状を有する請求項4に記載の記録素子基板。
  7. 前記複数の個別流路、前記共通流路、前記複数の供給口、前記複数の供給流路、及び前記複数のヒータは、前記複数のノズルからなるノズル列を挟んで両側に設けられる請求項1又は2に記載の記録素子基板。
  8. 前記複数の個別流路、前記共通流路、前記複数の供給口、前記複数の供給流路、及び前記複数のヒータは、前記複数のノズルからなるノズル列を挟んで両側に、前記ノズル列に対して対称に設けられる請求項1又は2に記載の記録素子基板。
  9. 前記ノズル列を挟んで対称の位置にある2つの前記ヒータは、電気的に接続されている請求項8に記載の記録素子基板。
  10. 前記配列方向で隣り合う2つの前記ヒータは、電気的に接続されている請求項1又は2
    に記載の記録素子基板。
  11. 前記ノズル群は、隣り合う複数のノズルからなる請求項1又は2に記載の記録素子基板。
  12. 前記複数の吐出口の各々から液体を吐出させるためのエネルギーを液体に付与する複数の吐出用アクチュエータを備える請求項1又は2に記載の記録素子基板。
  13. 前記吐出用アクチュエータは、前記個別流路に設けられた吐出用ヒータである請求項12に記載の記録素子基板。
  14. 前記流路形成部と前記記録素子基板の裏面との間に設けられ、少なくとも絶縁体層と配線層とが積層されて形成される配線部を備え、
    前記ヒータと前記吐出用ヒータとは前記配線部において同じ層に設けられる請求項13に記載の記録素子基板。
  15. 前記流路形成部と前記記録素子基板の裏面との間に設けられ、少なくとも絶縁体層と配線層とが積層されて形成される配線部と、
    前記配線部において前記吐出用ヒータより下層に設けられる温度センサと、
    を備え、
    前記ヒータと前記温度センサとは前記配線部において同じ層に設けられる請求項13に記載の記録素子基板。
  16. 前記個別流路における前記吐出用アクチュエータに対応する位置に設けられる耐キャビテーション膜を備え、
    前記ヒータは、前記耐キャビテーション膜と同じ層に設けられる請求項12に記載の記録素子基板。
  17. 請求項1又は2に記載の記録素子基板を備える液体吐出ヘッドと、
    前記ヒータの制御を行う制御部と、
    を備え、前記液体吐出ヘッドから吐出される液体であるインクによって記録媒体に画像記録を行う記録装置。
  18. 前記制御部は、画像記録を行う場合の前記ヒータの発熱量が画像記録を行わない場合の前記ヒータの発熱量より大きくなるように前記ヒータを制御する請求項17に記載の記録装置。
  19. 前記複数の個別流路、前記共通流路、前記複数の供給口、前記複数の供給流路、及び前記複数のヒータは、前記複数のノズルからなるノズル列を挟んで両側に設けられ、
    前記制御部は、
    画像記録を行う場合、前記ノズル列を挟んで設けられる前記供給口の両方から前記共通流路に液体を流入させ、前記ノズル列を挟んで設けられる前記ヒータの両方を発熱させ、
    画像記録を行わない場合、前記ノズル列を挟んで設けられる前記供給口のうち一方から前記共通流路に液体を流入させるとともに他方から前記共通流路の液体を流出させることで液体を循環させ、前記ノズル列を挟んで設けられる前記ヒータのうち前記液体が流入する方の共通流路に対応するヒータを発熱させる請求項17に記載の記録装置。
JP2022184691A 2022-11-18 2022-11-18 記録素子基板及び記録装置 Pending JP2024073792A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022184691A JP2024073792A (ja) 2022-11-18 2022-11-18 記録素子基板及び記録装置
US18/513,840 US20240165948A1 (en) 2022-11-18 2023-11-20 Recording element substrate and recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022184691A JP2024073792A (ja) 2022-11-18 2022-11-18 記録素子基板及び記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024073792A true JP2024073792A (ja) 2024-05-30

Family

ID=91081190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022184691A Pending JP2024073792A (ja) 2022-11-18 2022-11-18 記録素子基板及び記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20240165948A1 (ja)
JP (1) JP2024073792A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240165948A1 (en) 2024-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100977645B1 (ko) 액체 토출 헤드
US7695105B2 (en) Nozzle plate, inkjet printhead with the same and method of manufacturing the same
US5017941A (en) Thermal ink jet printhead with recirculating cooling system
KR100225709B1 (ko) 프린트카트리지 냉각장치
KR100938943B1 (ko) 액체 토출 헤드
JP3471330B2 (ja) インクジェットプリントヘッド
JPS59138461A (ja) 液体噴射記録装置
JP5038460B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6463034B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6049393B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH04259559A (ja) 液体噴射記録ヘッド用基体及び液体噴射記録ヘッド
JP2004314584A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
US5808640A (en) Special geometry ink jet resistor for high dpi/high frequency structures
JP5788984B2 (ja) 熱抵抗式流体噴射アセンブリ
JP2009051128A (ja) 液体吐出ヘッド及び記録装置
US7410247B2 (en) Liquid ejection head and liquid ejection apparatus
JP2024073792A (ja) 記録素子基板及び記録装置
US6132034A (en) Ink jet print head with flow control contour
JP2002240267A (ja) 二層印刷ヘッド構成を使用する音響インキ印刷を行うための小滴噴射装置および小滴噴射方法
JP2021194825A (ja) 液体吐出モジュール及び液体吐出ヘッド
JP2002273881A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP7491088B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2001260359A (ja) インクジェットヘッド
US11325379B2 (en) Fluid ejection dies
JPH02155652A (ja) インクジェット記録装置