JP2024066976A - 手動工具及びその製造方法 - Google Patents

手動工具及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024066976A
JP2024066976A JP2023096902A JP2023096902A JP2024066976A JP 2024066976 A JP2024066976 A JP 2024066976A JP 2023096902 A JP2023096902 A JP 2023096902A JP 2023096902 A JP2023096902 A JP 2023096902A JP 2024066976 A JP2024066976 A JP 2024066976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
limit value
range
lower limit
sleeve opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023096902A
Other languages
English (en)
Inventor
陳子鈞
陳詠順
Original Assignee
明欣國際有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明欣國際有限公司 filed Critical 明欣國際有限公司
Publication of JP2024066976A publication Critical patent/JP2024066976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/56Spanner sets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/02Spanners; Wrenches with rigid jaws
    • B25B13/04Spanners; Wrenches with rigid jaws of ring jaw type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/02Spanners; Wrenches with rigid jaws
    • B25B13/06Spanners; Wrenches with rigid jaws of socket type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/02Spanners; Wrenches with rigid jaws
    • B25B13/06Spanners; Wrenches with rigid jaws of socket type
    • B25B13/065Spanners; Wrenches with rigid jaws of socket type characterised by the cross-section of the socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/02Spanners; Wrenches with rigid jaws
    • B25B13/08Spanners; Wrenches with rigid jaws of open jaw type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

【課題】様々な規格やサイズの締結具に適用でき、構造が簡単で、製造されやすい手動工具及びその製造方法を提供する。【解決手段】本発明は、第1標準範囲及び第2標準範囲に基づいて目標スリーブ口サイズを設定するステップと、該目標スリーブ口サイズに基づいて手動工具本体を成形するステップと、を含む手動工具の製造方法に関する。該第1標準範囲及び該第2標準範囲のうち一方はメートルサイズ範囲であり、他方はインチサイズ範囲である。該手動工具本体には、1つのスリーブ口及び該スリーブ口を囲む複数の側辺が設けられ、径方向において対向する2つの該側辺の間隔が、該目標スリーブ口サイズに対応する。本発明は、該製造方法で製造される手動工具であって、該スリーブ口が該手動工具本体の一端に設けられ、締結具の嵌設に用いられる、レンチ又はスリーブである手動工具をさらに提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、手動工具に関するもので、特に手動工具及びその製造方法に関するものである。
オープンエンドレンチ、メガネレンチ、リングレンチ、ラチェットレンチ、スリーブなどの一般的な手動工具は、回転対象の締結具に適合するようにメートルサイズ又はインチサイズに適合するサイズを有し、締結具を取り付けるための少なくとも1つのスリーブ口を備える。
従来の締結具は、様々なサイズのものがあり、メートルサイズとインチサイズの2種類の規格を含むが、既存の手動工具は2種類のサイズのスリーブ口(両頭)しか提供できないので、作業者は作業用に複数の異なる規格またはサイズの手動工具を準備する必要がある。その結果、持ち運びが不便で、購入コストが高くなる。
上記の問題を解決するために、単一のスリーブ口が2種類のサイズの締結具に適している手動工具も市販されている。しかしこのスリーブ口を囲む側壁については別途に円弧凸面、係止溝、当接壁等を加工する必要があり、構造が複雑で加工コストが高く、また、接触面積が小さいことによりこの締結具の変形や脱落等の問題も生じやすい。
このため、上記課題を解決するために、新規で進歩性のある手動工具及びその製造方法を提供する必要がある。
本発明の主な目的は、様々な規格やサイズの締結具に適用でき、構造が簡単で、製造されやすい手動工具及びその製造方法を提供することである。
上記の目的を達成させるために、本発明は、第1標準範囲及び第2標準範囲に基づいて目標スリーブ口サイズを設定するステップであって、前記第1標準範囲及び前記第2標準範囲のうち一方はメートルサイズ範囲であり、他方はインチサイズ範囲であり、前記第1標準範囲は第1上限値と第1下限値を含み、前記第2標準範囲は第2上限値と第2下限値を含み、前記第1下限値が前記第2下限値と前記第2上限値との間である場合、前記目標スリーブ口サイズは前記第1下限値以上、前記第1上限値及び前記第2上限値の少なくとも1つの方以下に設定され、前記第1下限値が前記第2下限値及び前記第2上限値よりも大きい場合、前記目標スリーブ口サイズは前記第1下限値以上前記第1上限値以下に設定されるステップと、前記目標スリーブ口サイズに基づいて手動工具本体を成形するステップであって、前記手動工具本体には1つのスリーブ口及び前記スリーブ口を囲む複数の側辺が設けられ、径方向において対向する2つの前記側辺の間隔が前記目標スリーブ口サイズに対応するステップと、を含む、手動工具の製造方法を提供する。
上記の目的を達成させるために、本発明は、また、上記の手動工具の製造方法で製造される手動工具であって、レンチ又はスリーブであり、前記スリーブ口は前記手動工具本体の一端に設けられ、締結具の嵌設に設けられる、手動工具を提供する。
本発明の第1の好ましい実施例の斜視図である。 本発明の第1の好ましい実施例の側面図である。 本発明の第2の好ましい実施例の斜視図である。 本発明の第3の好ましい実施例の斜視図である。
以下、実施例を用いて本発明の可能な実施形態を説明するが、これらは本発明の特許範囲を制限するものではない。
図1から2を参照には本発明の第1の好ましい実施例が示されている。本発明の手動工具の製造方法は、第1標準範囲及び第2標準範囲に基づいて目標スリーブ口サイズを設定するステップと、該目標スリーブ口サイズに基づいて手動工具本体10を成形するステップと、を含む。
該第1標準範囲及び該第2標準範囲のうち一方はメートルサイズ範囲であり、他方はインチサイズ範囲である。該第1標準範囲は第1上限値と第1下限値を含み、該第2標準範囲は第2上限値と第2下限値を含む。該第1下限値が該第2下限値と該第2上限値との間にある場合、該目標スリーブ口サイズは、該第1下限値以上、該第1上限値及び該第2上限値の少なくとも一方以下に設定され、該第1下限値が該第2下限値及び該第2上限値よりも大きい場合、該目標スリーブ口サイズは、該第1下限値以上該第1上限値以下である。
該手動工具本体10には、1つのスリーブ口11及び該スリーブ口11を囲む複数の側辺12が設けられ、径方向において対向する2つの該側辺12の間隔は該目標スリーブ口サイズに対応する。これにより、該スリーブ口11は、メートル式及びインチ式のスケールの両方の締結具に適用することができ、加工されやすく、適用範囲が広く、取り扱いの安定性に優れる。
本実施例では、該第1標準範囲は該インチサイズ範囲であり、該第2標準範囲は該メートルサイズ範囲である。インチ式で11/16”インチ、メートル式で17mmのサイズを例にして、基準を満たす該インチサイズ範囲は17.51mm(該第1下限値)~17.76mm(該第1上限値)であり、基準を満たす該メートルサイズ範囲は17.05mm(該第2下限値)~17.30mm(該第2上限値)であり、該目標スリーブ口サイズは、17.51mm~17.76mmの間(例えば17.67mm)に設定されてもよい。これにより、該手動工具の該スリーブ口11は、該インチサイズ範囲を満たすため、11/16”インチの締結具に適用でき、また、該メートルサイズに近い範囲では、17mmの締結具に適用することができ、別途加工する必要がなく、製造されやすくなる。
好ましくは、該目標スリーブ口サイズが該第1標準範囲に対応するとともに、該第2標準範囲に対応しない場合、該目標スリーブ口サイズと該第2下限値との差は0.8mm以下であり、該第1下限値が該第2下限値及び該第2上限値よりも大きい場合、該第1下限値と該第2上限値との差は0.4mm以下であり、これによりサイズの差が大きすぎることを回避し、対応するサイズ範囲内で該締結具に安定的に当接して動かすことを確保する。
なお、該手動工具の製造方法では、該スリーブ口の径方向の対応する2つの該側辺の間隔が該目標スリーブ口サイズを満たすものとして設定され、該目標スリーブ口サイズは上記の方式で選択され、操作に際しては、同一のこの2つの側辺で異なるサイズの該締結具に当接することができ、この複数の側辺について別途加工したり特殊な形状にしたりする必要がない。このため、安定的な接触が確保され、該締結具の抜けや摩損が発生しにくく、使用効果が優れる。
該手動工具の製造方法では、図1に示すように、該メートルサイズ範囲に対応する第1サイズマーク20及び該インチサイズ範囲に対応する第2サイズマーク30を該手動工具本体10に設ける。該第1サイズマーク20及び該第2サイズマーク30は、それぞれ、文字、数字及びパターンの少なくとも1つを含み、これにより、使用者が容易に選択して使用することができる。好ましくは、該手動工具の製造方法では、少なくとも1つの識別構造40を該手動工具本体10に設け、該目標スリーブ口サイズが該メートルサイズ範囲に対応する場合、該第1サイズマーク20に該識別構造40が設けられ、該目標スリーブ口サイズが該インチサイズ範囲に対応する場合、該第2サイズマーク30に該識別構造40が設けられ、これにより、使用者は該スリーブ口11が該当する標準サイズを識別するのに有利である。
本実施例では、該少なくとも1つの識別構造40は、該第1サイズマーク20に対応する第1識別部41と、該第2サイズマーク30に対応する第2識別部42と、を含み、該第1識別部41及び該第2識別部42は、それぞれ、例えば円形、楕円形又は多角形パターンであってもよい。該目標スリーブ口サイズが該メートルサイズ範囲及び該インチサイズ範囲のうちの一方に対応するとともに、該メートルサイズ範囲及び該インチサイズ範囲の他方に対応しない場合、該第1識別部41は該第2識別部42とは異なる。例えば、図1に示す六角形枠及び円形枠であり、該第1識別部41と該第2識別部42の形状が異なる。これにより、該スリーブ口11のサイズが11/16”インチの該インチサイズ範囲を満たし、17mmの該メートルサイズ範囲にも適用できることも使用者が容易に把握できる。
他の実施例では、該少なくとも1つの識別構造は、パターン、凹凸構造、カラーブロック、文字色付けなどを含んでもよく、例えば、該第1及び第2識別部は、標準範囲を満たす場合、赤色模様とされ、標準範囲を満たさない場合、緑色模様とされる。該第1及び第2識別部は、標準範囲を満たす場合、円形枠とされ、標準範囲を満たさない場合、枠無しなどとしてもよく、いずれも識別に有用である。
該手動工具の製造方法では、好ましくは、該スリーブ口11に連通する複数のノッチ13を設けてもよく、各該ノッチ13は、隣接する2つの該側辺12の間に位置し、該締結具を嵌設しやすくするとともに、該締結具の隅部の摩損を回避する。好ましくは、各該側辺12は、連続して延伸している平坦切断面であり、この間隔を限定する各該側辺12の幅が、該複数の側辺12の他方の幅以上である。これにより、該締結具に安定的に当接することが可能とされる。
また、図3には、第2の好ましい実施例が示されている。該第1下限値が該第2上限値と該第2下限値との間にある場合、該目標スリーブ口サイズは、該第1下限値と該第2上限値との間にある。本実施例では、該第1標準範囲は該メートルサイズ範囲であり、該第2標準範囲は該インチサイズ範囲である。インチ式で5/8”インチ、メートル式で16mmのサイズを例にして、基準を満たす該インチサイズ範囲は15.91mm(該第2下限値)~16.16mm(該第2上限値)であり、基準を満たす該メートルサイズ範囲は16.05mm(該第1下限値)~16.27mm(該第1上限値)であり、該目標スリーブ口サイズは、16.05mm~16.16mmの間(例えば16.15mm)に設定されてもよい。これにより、該スリーブ口11aは、該インチサイズ範囲及び該メートルサイズ範囲の両方を満たし、様々なサイズに適用することができ、使用されやすい。
該目標スリーブ口サイズが該メートルサイズ範囲及び該インチサイズ範囲に対応する場合、該第1識別部41と該第2識別部42の形状が異なる。これは、該スリーブ口11aが2つの規格サイズを満たし、対応する該締結具に同時に適用できることを示す。なお、該手動工具本体10aには該スリーブ口11a、11bが複数設けられてもよく、この複数のスリーブ口11a、11bの形状、規格やサイズは、必要に応じて同一又は異なるようにしてもよい。
本発明は、上記の手動工具の製造方法で製造される手動工具をさらに提供する。該手動工具は、レンチ(例えば図1~3に示す第1及び第2実施例)又はスリーブ(図4に示す第3実施例)であってもよい。該スリーブ口11、11a、11b、11cは、該手動工具本体10、10a、10bの一端に設けられ、締結具の嵌設に用いられる。該スリーブ口11aの径方向サイズが、好ましくは、該メートルサイズ範囲及び該インチサイズ範囲のうちの一方の下限値と他方の上限値との間にあり、これにより、該メートルサイズ範囲及び該インチサイズ範囲の両方を満たすことができ、様々な規格及びサイズの該締結具に好適に適用できる。
10、10a、10b 手動工具本体
11、11a、11b、11c スリーブ口
12 側辺
13 ノッチ
20 第1サイズマーク
30 第2サイズマーク
40 識別構造
41 第1識別部
42 第2識別部

Claims (10)

  1. 手動工具の製造方法であって、
    第1標準範囲及び第2標準範囲に基づいて目標スリーブ口サイズを設定するステップであって、前記第1標準範囲及び前記第2標準範囲のうち一方はメートルサイズ範囲であり、他方はインチサイズ範囲であり、前記第1標準範囲は第1上限値と第1下限値を含み、前記第2標準範囲は第2上限値と第2下限値を含み、前記第1下限値が前記第2下限値と前記第2上限値との間である場合、前記目標スリーブ口サイズは前記第1下限値以上、前記第1上限値及び前記第2上限値の少なくとも1つの方以下に設定され、前記第1下限値が前記第2下限値及び前記第2上限値よりも大きい場合、前記目標スリーブ口サイズは、前記第1下限値以上前記第1上限値以下に設定されるステップと、
    前記目標スリーブ口サイズに基づいて手動工具本体を成形するステップであって、前記手動工具本体には1つのスリーブ口及び前記スリーブ口を囲む複数の側辺が設けられ、径方向において対向する2つの前記側辺の間隔が前記目標スリーブ口サイズに対応するステップと、を含む、
    手動工具の製造方法。
  2. 前記目標スリーブ口サイズが前記第1標準範囲に対応するとともに、前記第2標準範囲に対応しない場合、前記目標スリーブ口サイズと前記第2下限値との差が、0.8mm以下である、請求項1に記載の手動工具の製造方法。
  3. 前記第1下限値が前記第2下限値及び前記第2上限値よりも大きい場合、前記第1下限値と前記第2上限値との差が、0.4mm以下である、請求項1に記載の手動工具の製造方法。
  4. 前記メートルサイズ範囲に対応する第1サイズマーク及び前記インチサイズ範囲に対応する第2サイズマークを前記手動工具本体にさらに設け、
    前記第1サイズマーク及び前記第2サイズマークは、それぞれ、文字、数字及びパターンの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の手動工具の製造方法。
  5. 少なくとも1つの識別構造を前記手動工具本体にさらに設け、
    前記目標スリーブ口サイズが前記メートルサイズ範囲に対応する場合、前記第1サイズマークに前記識別構造が設けられ、前記目標スリーブ口サイズが前記インチサイズ範囲に対応する場合、前記第2サイズマークに前記識別構造が設けられる、請求項4に記載の手動工具の製造方法。
  6. 前記第1サイズマークに対応する第1識別部及び前記第2サイズマークに対応する第2識別部を前記手動工具本体にさらに設け、
    前記目標スリーブ口サイズが前記メートルサイズ範囲及び前記インチサイズ範囲のうちの一方に対応するとともに、前記メートルサイズ範囲及び前記インチサイズ範囲の他方に対応しない場合、前記第1識別部は前記第2識別部とは異なる、請求項4に記載の手動工具の製造方法。
  7. 前記目標スリーブ口サイズが前記第1標準範囲に対応するとともに、前記第2標準範囲に対応しない場合、前記目標スリーブ口サイズと前記第2下限値との差が、0.8mm以下であり、
    前記スリーブ口に連通する複数のノッチをさらに成形し、各前記ノッチは隣接する2つの前記側辺の間に位置し、
    前記目標スリーブ口サイズが前記メートルサイズ範囲及び前記インチサイズ範囲に対応する場合、前記第1識別部と前記第2識別部の形状が同じであり、前記目標スリーブ口サイズが前記メートルサイズ範囲及び前記インチサイズ範囲のうちの一方に対応するとともに、前記メートルサイズ範囲及び前記インチサイズ範囲の他方に対応しない場合、前記第1識別部と前記第2識別部の形状が異なり、前記第1識別部及び前記第2識別部は、それぞれ、円形、楕円形又は多角形パターンである、請求項6に記載の手動工具の製造方法。
  8. 前記第1下限値が前記第2上限値と前記第2下限値との間にある場合、前記目標スリーブ口サイズは前記第1下限値と前記第2上限値との間にある、請求項1に記載の手動工具の製造方法。
  9. 請求項1~7のいずれか1項に記載の手動工具の製造方法で製造される手動工具であって、
    レンチ又はスリーブであり、前記スリーブ口は前記手動工具本体の一端に設けられ、締結具の嵌設に設けられる、
    手動工具。
  10. 前記スリーブ口の径方向サイズが、前記メートルサイズ範囲及び前記インチサイズ範囲のうちの一方の下限値と他方の上限値との間にある、請求項9に記載の手動工具。
JP2023096902A 2022-11-02 2023-06-13 手動工具及びその製造方法 Pending JP2024066976A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW111141840 2022-11-02
TW111141840A TWI817808B (zh) 2022-11-02 2022-11-02 手工具及其製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024066976A true JP2024066976A (ja) 2024-05-16

Family

ID=86732184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023096902A Pending JP2024066976A (ja) 2022-11-02 2023-06-13 手動工具及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4364892A1 (ja)
JP (1) JP2024066976A (ja)
AU (1) AU2023203381A1 (ja)
CA (1) CA3201027A1 (ja)
GB (1) GB2624052A (ja)
TW (1) TWI817808B (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4100824A (en) * 1975-03-03 1978-07-18 Surelab Superior Research Laboratories, Inc. Rotary tool for driving English and metric threaded members
EP0236630B1 (en) * 1985-12-18 1994-09-07 Ruzicka, Josef Wrenching tool
US5595096A (en) * 1996-01-04 1997-01-21 Coffman; George L. English-metric wrench socket or drive
TW354000U (en) * 1998-06-24 1999-03-01 Li-Hua Lin Ring spanner with two size application
US6131492A (en) * 1999-05-04 2000-10-17 Mai; Hsiao-Feng Fixed wrench
US20060053984A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Walsh James P Wrench for use on english and metric sized workpieces
CN1919538A (zh) * 2005-08-24 2007-02-28 陈泰佐 特殊d头卡制的双头棘轮扳手配对方法以及结构
TW200810913A (en) * 2006-08-22 2008-03-01 Yao-Hong Wang Method for marking a surface layer of a tool and product made of same
US8056448B2 (en) * 2009-07-10 2011-11-15 Infar Industrial Co., Ltd. Multi-size wrench
US20110259158A1 (en) * 2010-04-25 2011-10-27 Perry James Richardson Dual Hex Pattern Wrench
US20110290085A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Perry James Richardson Dual Hex Pattern Open End Wrench
TWI439352B (zh) * 2012-06-28 2014-06-01 Elantec Ind Mfg Co Ltd A rotary tool that is common to the public
TWM452038U (zh) * 2012-08-06 2013-05-01 zhi-hong Wu 可同時適用公制及英制之手工具
CN202825675U (zh) * 2012-09-03 2013-03-27 吴智宏 可同时适用公制及英制的手工具
TWM470727U (zh) * 2013-09-27 2014-01-21 Tewei Ind Co Ltd 開口扳手結構
US9416810B2 (en) * 2014-07-11 2016-08-16 Rtodds Engineering, Llc Elastomeric retaining devices for joining elements
TWI756919B (zh) * 2020-11-13 2022-03-01 李纘滄 手工具套合部結構

Also Published As

Publication number Publication date
TWI817808B (zh) 2023-10-01
AU2023203381A1 (en) 2024-05-16
EP4364892A1 (en) 2024-05-08
GB2624052A (en) 2024-05-08
CA3201027A1 (en) 2024-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4982627A (en) Color coded tools
CA2476161C (en) Tool having easily identified size
US5957012A (en) Device and method for identifying a tool socket
JP2002533224A (ja) 万能識別を有する切削インサート
JP2013536094A (ja) 高送り切削加工用両面切削インサート
US20070131065A1 (en) Socket size identification
US20110259158A1 (en) Dual Hex Pattern Wrench
JP2024066976A (ja) 手動工具及びその製造方法
US20040216566A1 (en) Tool provided with conspicuous identification of specification thereof
US9339918B2 (en) Identifiable tool
CN218747417U (zh) 手工具
US10543586B2 (en) Ratchet wrench and method for making the same
EP0236630B1 (en) Wrenching tool
US7331262B2 (en) Drive bit holder and method of manufacturing
US20240165772A1 (en) Hand tool and method for manufacturing the same
US6701768B2 (en) Process for making ratchet wheels
CN115805548A (zh) 手工具及其制法
US20040177725A1 (en) Socket replaceable ratchet wrench
US20160129581A1 (en) Hand tool with indication portion on handle
US20060112797A1 (en) Universal screw driver blade for recessed cross-slot head screws
TW201302390A (zh) 雙六角套筒開口扳手
EP1473119A2 (en) Tool having easily identifiable size
TWM637757U (zh) 手工具
US11780059B2 (en) Socket wrench opening
AU2020104196A4 (en) Interchangeable tool hand socket wrench

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231013