JP2024064020A - Program, method, information processing device, and system - Google Patents

Program, method, information processing device, and system Download PDF

Info

Publication number
JP2024064020A
JP2024064020A JP2022172297A JP2022172297A JP2024064020A JP 2024064020 A JP2024064020 A JP 2024064020A JP 2022172297 A JP2022172297 A JP 2022172297A JP 2022172297 A JP2022172297 A JP 2022172297A JP 2024064020 A JP2024064020 A JP 2024064020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
digital
card
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022172297A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
圭太 廣部
拓也 橋本
聡希 中村
俊輔 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pokemon Co
Original Assignee
Pokemon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pokemon Co filed Critical Pokemon Co
Priority to JP2022172297A priority Critical patent/JP2024064020A/en
Priority to PCT/JP2023/037799 priority patent/WO2024090317A1/en
Publication of JP2024064020A publication Critical patent/JP2024064020A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/69Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor by enabling or updating specific game elements, e.g. unlocking hidden features, items, levels or versions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/85Providing additional services to players
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】デジタル資産を収集する興趣性を向上させる。【解決手段】 プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムである。プログラムは、プロセッサに、デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理するステップと、デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、ユーザが所有しているデジタルアイテムを表す、特典の付与を受けるためにサービスへ譲渡する情報を生成するステップとを実行させる。【選択図】図16[Problem] To improve the interest of collecting digital assets. [Solution] A program to be executed by a computer having a processor and a memory. The program causes the processor to execute the steps of managing digital items included in the digital assets, and of generating, in response to a request from a user, information representing the digital items owned by the user and to be transferred to the service in order to receive the provision of a benefit, where a service exists that provides a benefit according to the ownership status of the digital items. [Selected Figure] Fig. 16

Description

本開示は、プログラム、方法、情報処理装置、システムに関する。 This disclosure relates to a program, a method, an information processing device, and a system.

近年、デジタルカードを用いてプレイするデジタルTCG(Trading Card Game)が注目されている。 In recent years, digital TCGs (Trading Card Games) that are played using digital cards have been gaining attention.

特開2021-152815号公報JP 2021-152815 A

デジタルTCGでは、プレイをするために、所有するデジタルカードを組み合わせてデッキを構築する。デッキを構築するには、複数種類のデジタルカードが必要となる。他のデッキに対して優位なデッキを構築しようとする場合、デッキに組み込まれ得ないデジタルカードが存在する。デジタルカードの取得には、抽選によりデジタルカードを取得することがあるが、デッキに構築に必要なデジタルカードが当たらなかった場合、抽選に外れたような感覚に陥ってしまう。 In digital TCGs, players build decks by combining the digital cards they own. To build a deck, multiple types of digital cards are required. When trying to build a deck that is superior to other decks, there are digital cards that cannot be incorporated into the deck. Digital cards can be obtained by lottery, but if you do not get the digital cards needed to build a deck, you may feel as if you lost the lottery.

特許文献1においても、希少性の高いアイテムやキャラクタ等がオークション対象となることが想定されている。 Patent Document 1 also envisions rare items and characters being the subject of auctions.

本開示の目的は、デジタル資産を収集する興趣性を向上させることである。 The purpose of this disclosure is to increase the interest of collecting digital assets.

プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムである。プログラムは、プロセッサに、デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理するステップと、デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、ユーザが所有しているデジタルアイテムを表す、特典の付与を受けるためにサービスへ譲渡する情報を生成するステップとを実行させる。 A program to be executed by a computer having a processor and a memory. The program causes the processor to execute the steps of managing digital items included in digital assets, and generating, in response to a request from a user, information representing the digital items owned by the user to be transferred to the service in order to receive the reward, where a service exists that grants rewards according to the ownership status of the digital items.

本開示によれば、デジタル資産を収集する興趣性を向上させることである。 The present disclosure aims to increase the interest in collecting digital assets.

システム1の全体構成の例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of a system 1. FIG. 図1に示す端末装置10の構成例を表すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of a terminal device 10 illustrated in FIG. 1. 第1サーバ20の機能的な構成の例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a first server 20. 第2サーバ30の機能的な構成の例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a second server 30. カード情報182のデータ構造を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing the data structure of card information 182. デッキ情報183のデータ構造を示す図である。A diagram showing the data structure of deck information 183. ユーザ情報テーブル2021のデータ構造を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing the data structure of a user information table 2021. カードマスタテーブル2022のデータ構造を示す図である。FIG. 2 shows the data structure of a card master table 2022. デッキ情報テーブル2023のデータ構造を示す図である。A diagram showing the data structure of deck information table 2023. 対戦情報テーブル2024のデータ構造を示す図である。13 is a diagram showing the data structure of a match information table 2024. FIG. カード管理テーブル2026のデータ構造を示す図である。FIG. 23 shows the data structure of a card management table 2026. 第2サーバ30が記憶する、特典情報テーブル3021のデータ構造を示す図である。13 is a diagram showing the data structure of a privilege information table 3021 stored in the second server 30. FIG. ユーザがカードを購入する際の端末装置10と第1サーバ20との動作の例を説明する図である。10 is a diagram illustrating an example of the operation of the terminal device 10 and the first server 20 when a user purchases a card. ユーザが対戦で使用したカードを管理する際の端末装置10と第1サーバ20との動作の例を説明する図である。11 is a diagram illustrating an example of the operation of the terminal device 10 and the first server 20 when managing cards used by users in a match. FIG. ユーザの応援に基づくカードを管理する際の端末装置10と第1サーバ20との動作の例を説明する図である。11 is a diagram illustrating an example of the operation of the terminal device 10 and the first server 20 when managing cards based on user support. FIG. 第2サーバ30がユーザにデジタルカードに基づく特典を付与する際の端末装置10、第1サーバ20、第2サーバ30の動作の例を説明する図である。11 is a diagram illustrating an example of the operation of the terminal device 10, the first server 20, and the second server 30 when the second server 30 grants a privilege based on a digital card to a user. FIG. 端末装置10のディスプレイ141の表示例を表す模式図である。2 is a schematic diagram showing a display example of a display 141 of a terminal device 10. FIG. ディスプレイ141の表示例を表す模式図である。3A and 3B are schematic diagrams illustrating examples of displays on a display 141. ディスプレイ141の表示例を表す模式図である。3 is a schematic diagram showing a display example of a display 141. FIG. コンピュータ90の基本的なハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the basic hardware configuration of a computer 90.

以下、図面を参照しつつ、本開示の実施形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称及び機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 Below, an embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are given the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed descriptions thereof will not be repeated.

<概略>
本実施形態では、デジタル資産を提供するサーバは、ユーザが所有するデジタル資産を管理している。ユーザは、自身のデジタル資産の所有状況を表す情報をサーバへ要求する。サーバは、ユーザからの要求に応じ、ユーザのデジタル資産の所有状況を表す情報を生成し、ユーザへ送信する。ユーザは、生成された情報を、所定のサービスを提供するサービス提供者へ譲渡することで、所有するデジタル資産に応じた特典を受け取る。
<Summary>
In this embodiment, a server that provides digital assets manages digital assets owned by a user. The user requests information indicating the ownership status of the user's digital assets from the server. In response to the user's request, the server generates information indicating the ownership status of the user's digital assets and transmits it to the user. The user transfers the generated information to a service provider that provides a specified service, and receives benefits according to the digital assets owned.

本実施形態では、デジタル資産に含まれるデジタルアイテムとしてTCGに係るデジタルカードを管理する場合を説明する。 In this embodiment, we will explain the case where digital cards related to a TCG are managed as digital items included in digital assets.

<1 システム全体の構成図>
図1は、システム1の全体構成の例を示すブロック図である。図1に示すシステム1は、例えば、端末装置10、第1サーバ20、及び第2サーバ30を含む。端末装置10、第1サーバ20、及び第2サーバ30は、例えば、ネットワーク80を介して通信接続する。
<1 Overall system configuration>
Fig. 1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of a system 1. The system 1 shown in Fig. 1 includes, for example, a terminal device 10, a first server 20, and a second server 30. The terminal device 10, the first server 20, and the second server 30 are communicatively connected via, for example, a network 80.

図1において、システム1が端末装置10を2台含む例を示しているが、システム1に含まれる端末装置10の数は、2台に限定されない。システム1に含まれる端末装置10は、1台であってもよいし、3台以上であってもよい。 In FIG. 1, an example is shown in which the system 1 includes two terminal devices 10, but the number of terminal devices 10 included in the system 1 is not limited to two. The number of terminal devices 10 included in the system 1 may be one, or three or more.

図1において、システム1が第1サーバ20、第2サーバ30をそれぞれ1台含む例を示しているが、システム1に含まれる第1サーバ20、第2サーバ30の数は、それぞれ1台に限定されない。第1サーバ20、第2サーバ30は、有する機能に応じ、複数のサーバから構成されていてもよい。また、第1サーバ20、第2サーバ30は、例えば、複数の装置の集合体を1つのサーバとしてもよい。1つ又は複数のハードウェアに対して本実施形態に係る第1サーバ20、第2サーバ30を実現することに要する複数の機能の配分の仕方は、各ハードウェアの処理能力及び/又は第1サーバ20、第2サーバ30に求められる仕様等に鑑みて適宜決定することができる。 1 shows an example in which the system 1 includes one each of the first server 20 and the second server 30, but the number of the first server 20 and the second server 30 included in the system 1 is not limited to one each. The first server 20 and the second server 30 may be composed of multiple servers depending on the functions they have. In addition, the first server 20 and the second server 30 may be, for example, a collection of multiple devices as one server. The method of allocating multiple functions required to realize the first server 20 and the second server 30 according to this embodiment to one or multiple pieces of hardware can be appropriately determined in consideration of the processing capacity of each piece of hardware and/or the specifications required for the first server 20 and the second server 30.

図1に示す端末装置10は、例えば、デジタルTCGをプレイするユーザが操作する情報処理装置である。端末装置10は、例えば、スマートフォン、タブレット等の携帯端末により実現される。また、端末装置10は、据え置き型のPC(Personal Computer)、ラップトップPC等により実現されてもよいし、HMD(Head Mount Display)等のウェアラブル端末により実現されてもよい。 The terminal device 10 shown in FIG. 1 is, for example, an information processing device operated by a user who plays a digital TCG. The terminal device 10 is realized, for example, by a mobile terminal such as a smartphone or a tablet. The terminal device 10 may also be realized by a stationary PC (Personal Computer), a laptop PC, or the like, or may be realized by a wearable terminal such as an HMD (Head Mount Display).

端末装置10は、通信IF(Interface)12と、入力装置13と、出力装置14と、メモリ15と、ストレージ16と、プロセッサ19とを備える。入力装置13は、ユーザからの入力操作を受け付けるための装置(例えば、タッチパネル、タッチパッド等)である。出力装置14は、ユーザに対して情報を提示するための装置(ディスプレイ、スピーカー等)である。 The terminal device 10 includes a communication IF (Interface) 12, an input device 13, an output device 14, a memory 15, a storage 16, and a processor 19. The input device 13 is a device (e.g., a touch panel, a touch pad, etc.) for accepting input operations from a user. The output device 14 is a device (a display, a speaker, etc.) for presenting information to the user.

第1サーバ20は、例えば、カードに関する情報及びデッキに関する情報を管理する情報処理装置である。第1サーバ20は、例えば、ユーザが利用するサービスに関するデジタル資産を管理する情報処理装置と換言可能である。 The first server 20 is, for example, an information processing device that manages information related to cards and information related to decks. The first server 20 can be said to be, for example, an information processing device that manages digital assets related to the services used by the user.

第1サーバ20は、例えば、ネットワーク80に接続されたコンピュータにより実現される。図1に示すように、第1サーバ20は、通信IF22と、入出力IF23と、メモリ25と、ストレージ26と、プロセッサ29とを備える。入出力IF23は、ユーザからの入力操作を受け付けるための入力装置、及び、ユーザに対して情報を提示するための出力装置とのインタフェースとして機能する。 The first server 20 is realized, for example, by a computer connected to the network 80. As shown in FIG. 1, the first server 20 includes a communication IF 22, an input/output IF 23, a memory 25, a storage 26, and a processor 29. The input/output IF 23 functions as an input device for accepting input operations from the user, and as an interface with an output device for presenting information to the user.

第2サーバ30は、例えば、所定のサービスに係る情報を管理する情報処理装置である。第2サーバ30により提供されるサービスは、第1サーバ20により提供されるサービスから独立している。ただし、第2サーバ30は、第1サーバ20で管理されるユーザのデジタル資産に基づき、ユーザに対して所定の特典を付与する。第1サーバ20を管理する者と、第2サーバ30を管理する者とは所定の関係があってもよいし、なくてもよい。 The second server 30 is, for example, an information processing device that manages information related to a specified service. The services provided by the second server 30 are independent of the services provided by the first server 20. However, the second server 30 grants specified benefits to users based on the users' digital assets managed by the first server 20. There may or may not be a specified relationship between the person managing the first server 20 and the person managing the second server 30.

第2サーバ30は、例えば、ネットワーク80に接続されたコンピュータにより実現される。第2サーバ30は、通信IF32と、入出力IF33と、メモリ35と、ストレージ36と、プロセッサ39とを備える。入出力IF33は、ユーザからの入力操作を受け付けるための入力装置、及び、ユーザに対して情報を提示するための出力装置とのインタフェースとして機能する。 The second server 30 is realized, for example, by a computer connected to the network 80. The second server 30 includes a communication IF 32, an input/output IF 33, a memory 35, a storage 36, and a processor 39. The input/output IF 33 functions as an input device for accepting input operations from the user, and as an interface with an output device for presenting information to the user.

各情報処理装置は演算装置と記憶装置とを備えたコンピュータにより構成されている。コンピュータの基本ハードウェア構成及び、当該ハードウェア構成により実現されるコンピュータの基本機能構成は後述する。端末装置10、第1サーバ20、第2サーバ30のそれぞれについて、後述するコンピュータの基本ハードウェア構成及びコンピュータの基本機能構成と重複する説明は省略する。 Each information processing device is configured by a computer equipped with an arithmetic unit and a storage device. The basic hardware configuration of the computer and the basic functional configuration of the computer realized by the hardware configuration will be described later. For each of the terminal device 10, the first server 20, and the second server 30, explanations that overlap with the basic hardware configuration and basic functional configuration of the computer described later will be omitted.

<1.1 端末装置の構成>
図2は、図1に示す端末装置10の構成例を表すブロック図である。図2に示すように、端末装置10は、通信部120と、入力装置13と、出力装置14と、音声処理部17と、マイク171と、スピーカー172と、カメラ160と、位置情報センサ150と、記憶部180と、制御部190とを備える。端末装置10に含まれる各ブロックは、例えば、バス等により電気的に接続される。
<1.1 Configuration of terminal device>
Fig. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the terminal device 10 shown in Fig. 1. As shown in Fig. 2, the terminal device 10 includes a communication unit 120, an input device 13, an output device 14, an audio processing unit 17, a microphone 171, a speaker 172, a camera 160, a position information sensor 150, a storage unit 180, and a control unit 190. The blocks included in the terminal device 10 are electrically connected to each other, for example, by a bus or the like.

通信部120は、端末装置10が他の装置と通信するための変復調処理等の処理を行う。通信部120は、制御部190で生成された信号に送信処理を施し、外部(例えば、第1サーバ20)へ送信する。通信部120は、外部から受信した信号に受信処理を施し、制御部190へ出力する。 The communication unit 120 performs processes such as modulation and demodulation processes for the terminal device 10 to communicate with other devices. The communication unit 120 performs transmission processing on the signal generated by the control unit 190 and transmits it to the outside (e.g., the first server 20). The communication unit 120 performs reception processing on the signal received from the outside and outputs it to the control unit 190.

入力装置13は、端末装置10を操作するユーザが指示、又は情報を入力するための装置である。入力装置13は、例えば、操作面へ触れることで指示が入力されるタッチ・センシティブ・デバイス131等により実現される。端末装置10がPC等である場合には、入力装置13は、リーダー、キーボード、マウス等により実現されてもよい。入力装置13は、ユーザから入力される指示を電気信号へ変換し、電気信号を制御部190へ出力する。なお、入力装置13には、例えば、外部の入力機器から入力される電気信号を受け付ける受信ポートが含まれてもよい。 The input device 13 is a device for inputting instructions or information by the user operating the terminal device 10. The input device 13 is realized, for example, by a touch-sensitive device 131 or the like where instructions are input by touching the operation surface. When the terminal device 10 is a PC or the like, the input device 13 may be realized by a reader, keyboard, mouse, or the like. The input device 13 converts instructions input by the user into electrical signals and outputs the electrical signals to the control unit 190. The input device 13 may include, for example, a receiving port that receives electrical signals input from an external input device.

出力装置14は、端末装置10を操作するユーザへ情報を提示するための装置である。出力装置14は、例えば、ディスプレイ141等により実現される。ディスプレイ141は、制御部190の制御に応じたデータを表示する。ディスプレイ141は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、又は有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等によって実現される。 The output device 14 is a device for presenting information to a user who operates the terminal device 10. The output device 14 is realized, for example, by a display 141 or the like. The display 141 displays data according to the control of the control unit 190. The display 141 is realized, for example, by an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electro-Luminescence) display or the like.

音声処理部17は、例えば、音声信号のデジタル-アナログ変換処理を行う。音声処理部17は、マイク171から与えられる信号をデジタル信号に変換して、変換後の信号を制御部190へ与える。また、音声処理部17は、音声信号をスピーカー172へ与える。音声処理部17は、例えば音声処理用のプロセッサによって実現される。マイク171は、音声入力を受け付けて、当該音声入力に対応する音声信号を音声処理部17へ与える。スピーカー172は、音声処理部17から与えられる音声信号を音声に変換して当該音声を端末装置10の外部へ出力する。 The audio processing unit 17 performs, for example, digital-analog conversion processing of an audio signal. The audio processing unit 17 converts the signal provided from the microphone 171 into a digital signal and provides the converted signal to the control unit 190. The audio processing unit 17 also provides the audio signal to the speaker 172. The audio processing unit 17 is realized, for example, by a processor for audio processing. The microphone 171 accepts audio input and provides an audio signal corresponding to the audio input to the audio processing unit 17. The speaker 172 converts the audio signal provided from the audio processing unit 17 into audio and outputs the audio to the outside of the terminal device 10.

カメラ160は、受光素子により光を受光し、撮影信号として出力するためのデバイスである。 The camera 160 is a device that receives light using a light receiving element and outputs the light as a photographic signal.

位置情報センサ150は、端末装置10の位置を検出するセンサであり、例えばGPS(Global Positioning System)モジュールである。GPSモジュールは、衛星測位システムで用いられる受信装置である。衛星測位システムでは、少なくとも3個または4個の衛星からの信号を受信し、受信した信号に基づいて、GPSモジュールが搭載される端末装置10の現在位置を検出する。位置情報センサ150は、端末装置10が接続する無線基地局の位置から、端末装置10の現在の位置を検出してもよい。 The position information sensor 150 is a sensor that detects the position of the terminal device 10, and is, for example, a GPS (Global Positioning System) module. The GPS module is a receiving device used in a satellite positioning system. In a satellite positioning system, signals are received from at least three or four satellites, and the current position of the terminal device 10 equipped with the GPS module is detected based on the received signals. The position information sensor 150 may detect the current position of the terminal device 10 from the position of the wireless base station to which the terminal device 10 is connected.

記憶部180は、例えば、メモリ15、及びストレージ16等により実現され、端末装置10が使用するデータ、及びプログラムを記憶する。記憶部180は、例えば、ユーザ情報181、カード情報182、デッキ情報183を記憶する。 The storage unit 180 is realized, for example, by the memory 15 and the storage 16, and stores data and programs used by the terminal device 10. The storage unit 180 stores, for example, user information 181, card information 182, and deck information 183.

ユーザ情報181は、例えば、TCGをプレイするユーザに関する情報を含む。ユーザに関する情報には、例えば、ユーザID、ユーザの氏名、年齢、住所、生年月日、登録年月日等が含まれる。 User information 181 includes, for example, information about a user who plays a TCG. Information about a user includes, for example, a user ID, the user's name, age, address, date of birth, date of registration, etc.

カード情報182は、例えば、カードに関する情報を含む。カード情報182は、ユーザが所有するカードに関する情報を含んでいてもよい。詳細は後述する。 Card information 182 includes, for example, information about cards. Card information 182 may also include information about cards owned by the user. Details will be described later.

デッキ情報183は、例えば、ユーザが構築したデッキに関する情報を含む。詳細は後述する。 Deck information 183 includes, for example, information about the deck constructed by the user. Details will be described later.

制御部190は、プロセッサ19が記憶部180に記憶されるプログラムを読み込み、プログラムに含まれる命令を実行することにより実現される。制御部190は、端末装置10の動作を制御する。制御部190は、プログラムに従って動作することにより、操作受付部191、送受信部192、管理部193、表示制御部194、対戦処理部195としての機能を発揮する。 The control unit 190 is realized when the processor 19 reads a program stored in the memory unit 180 and executes instructions contained in the program. The control unit 190 controls the operation of the terminal device 10. By operating according to the program, the control unit 190 fulfills the functions of an operation reception unit 191, a transmission/reception unit 192, a management unit 193, a display control unit 194, and a battle processing unit 195.

操作受付部191は、入力装置13から入力される指示、又は情報を受け付けるための処理を行う。具体的には、例えば、操作受付部191は、タッチ・センシティブ・デバイス131等から入力される指示、又は情報を受け付ける。 The operation reception unit 191 performs processing for receiving instructions or information input from the input device 13. Specifically, for example, the operation reception unit 191 receives instructions or information input from the touch-sensitive device 131, etc.

また、操作受付部191は、カメラ160から入力される画像を受け付ける。具体的には、例えば、操作受付部191は、カメラ160により撮影された撮影データを受信する。 The operation reception unit 191 also receives images input from the camera 160. Specifically, for example, the operation reception unit 191 receives image data captured by the camera 160.

また、操作受付部191は、マイク171から入力される音声情報を受け付ける。具体的には、例えば、操作受付部191は、マイク171から入力され、音声処理部17でデジタルデータに変換された音声データを受信する。 The operation reception unit 191 also receives audio information input from the microphone 171. Specifically, for example, the operation reception unit 191 receives audio data that is input from the microphone 171 and converted into digital data by the audio processing unit 17.

送受信部192は、端末装置10が、第1サーバ20等の外部の装置と、通信プロトコルに従ってデータを送受信するための処理を行う。具体的には、例えば、送受信部192は、ユーザから入力された指示、又は取得した種々の情報を第1サーバ20へ送信する。また、送受信部192は、第1サーバ20から提供される情報を受信する。第1サーバ20から提供される情報は、例えば、新たにユーザが入手したカードに関する情報、第1サーバ20に登録されているデッキに関する情報、第1サーバ20で管理されているカード(デジタル資産)に基づいて作成される情報等を含む。また、送受信部192は、所定の情報を第2サーバ30へ送信する。 The transmission/reception unit 192 performs processing for the terminal device 10 to transmit and receive data to and from external devices such as the first server 20 in accordance with a communication protocol. Specifically, for example, the transmission/reception unit 192 transmits to the first server 20 instructions input by the user or various pieces of acquired information. The transmission/reception unit 192 also receives information provided from the first server 20. The information provided from the first server 20 includes, for example, information on cards newly acquired by the user, information on decks registered in the first server 20, information created based on cards (digital assets) managed by the first server 20, and the like. The transmission/reception unit 192 also transmits predetermined information to the second server 30.

管理部193は、記憶部180に記憶される、ユーザ情報181、カード情報182、デッキ情報183を管理する。例えば、管理部193は、ユーザに関する情報が編集されると、編集された情報をユーザ情報181に記憶する。また、管理部193は、カードに関する情報を受信すると、カード情報182を更新する。具体的には、管理部193は、例えば、カードを用いた対戦が実施されると、カード情報182を更新する。また、管理部193は、例えば、カードを介した応援がなされると、カード情報182を更新する。また、管理部193は、デッキが編成されると、デッキ情報183を更新する。 The management unit 193 manages the user information 181, card information 182, and deck information 183 stored in the storage unit 180. For example, when information about a user is edited, the management unit 193 stores the edited information in the user information 181. Furthermore, when the management unit 193 receives information about a card, it updates the card information 182. Specifically, for example, when a match using cards is held, the management unit 193 updates the card information 182. Furthermore, for example, when support is given via a card, the management unit 193 updates the card information 182. Furthermore, when a deck is organized, the management unit 193 updates the deck information 183.

表示制御部194は、ユーザに対して所定の画像を表示するため、出力装置14を制御する。例えば、表示制御部194は、カード情報182で管理される情報と、デッキ情報183で管理される情報とに基づき、ユーザが所有しているカードの管理画面を表示するように、ディスプレイ141を制御する。表示制御部194は、第1サーバ20で管理されている情報に基づき、ユーザが所有しているカードの管理画面を表示するように、ディスプレイ141を制御してもよい。また、表示制御部194は、ユーザにより選択されたカードに関連づいている、当該カードを用いて実施した対戦に関する情報を表示するように、ディスプレイ141を制御する。また、表示制御部194は、ユーザにより選択されたカードに関連づいている、当該カードを介した応援に関する情報を表示するように、ディスプレイ141を制御する。また、表示制御部194は、第1サーバ20で管理されているカード(デジタル資産)に基づいて第1サーバ20で作成される情報を表示するように、ディスプレイ141を制御する。 The display control unit 194 controls the output device 14 to display a predetermined image to the user. For example, the display control unit 194 controls the display 141 to display a management screen of cards owned by the user based on the information managed in the card information 182 and the information managed in the deck information 183. The display control unit 194 may control the display 141 to display a management screen of cards owned by the user based on the information managed in the first server 20. The display control unit 194 also controls the display 141 to display information related to a card selected by the user and related to a match played using the card. The display control unit 194 also controls the display 141 to display information related to a card selected by the user and related to support via the card. The display control unit 194 also controls the display 141 to display information created in the first server 20 based on cards (digital assets) managed in the first server 20.

対戦処理部195は、他ユーザとの対戦処理を制御する。対戦は、例えば、以下の態様が想定される。
・デジタルカードで構築したデッキを用いたCPUとの対戦
・デジタルカードで構築したデッキを用いた他プレイヤとの対戦
・大会での対戦
The match processing unit 195 controls processing for a match with another user. For example, the following modes of the match are assumed.
- Play against the CPU using a deck built with digital cards - Play against other players using a deck built with digital cards - Play in tournaments

<1.2 第1サーバの機能的な構成>
図3は、第1サーバ20の機能的な構成の例を示す図である。図3に示すように、第1サーバ20は、通信部201と、記憶部202と、制御部203としての機能を発揮する。
<1.2 Functional configuration of the first server>
Fig. 3 is a diagram showing an example of a functional configuration of the first server 20. As shown in Fig. 3, the first server 20 fulfills the functions of a communication unit 201, a storage unit 202, and a control unit 203.

通信部201は、第1サーバ20が外部の装置と通信するための処理を行う。 The communication unit 201 performs processing for the first server 20 to communicate with external devices.

記憶部202は、例えば、ユーザ情報テーブル2021、カードマスタテーブル2022、デッキ情報テーブル2023、対戦情報テーブル2024、カード管理テーブル2026を有する。 The memory unit 202 has, for example, a user information table 2021, a card master table 2022, a deck information table 2023, a match information table 2024, and a card management table 2026.

ユーザ情報テーブル2021は、例えば、TCGに関するサービスに登録しているユーザに関する情報を記憶するテーブルである。詳細は後述する。 The user information table 2021 is, for example, a table that stores information about users who are registered for services related to the TCG. Details will be described later.

カードマスタテーブル2022は、例えば、ユーザが入手可能なカードに関する情報を記憶するテーブルである。詳細は後述する。 The card master table 2022 is, for example, a table that stores information about cards available to users. Details will be described later.

デッキ情報テーブル2023は、例えば、ユーザにより登録されたデッキに関する情報を記憶するテーブルである。詳細は後述する。 The deck information table 2023 is, for example, a table that stores information about decks registered by users. Details will be described later.

対戦情報テーブル2024は、例えば、過去に実施された対戦に関する情報を記憶するテーブルである。詳細は後述する。 The match information table 2024 is, for example, a table that stores information about matches that have been held in the past. Details will be described later.

カード管理テーブル2026は、例えば、ユーザが取得しているカードを管理する情報を記憶するテーブルである。詳細は後述する。 The card management table 2026 is, for example, a table that stores information for managing cards acquired by users. Details will be described later.

制御部203は、プロセッサ29が記憶部202に記憶されるプログラムを読み込み、プログラムに含まれる命令を実行することにより実現される。制御部203は、プログラムに従って動作することにより、受信制御モジュール2031、送信制御モジュール2032、管理モジュール2033、生成モジュール2034、対戦処理モジュール2035としての機能を発揮する。 The control unit 203 is realized by the processor 29 reading a program stored in the memory unit 202 and executing instructions contained in the program. The control unit 203 functions as a reception control module 2031, a transmission control module 2032, a management module 2033, a generation module 2034, and a battle processing module 2035 by operating according to the program.

受信制御モジュール2031は、第1サーバ20が外部の装置から通信プロトコルに従って信号を受信する処理を制御する。 The reception control module 2031 controls the process in which the first server 20 receives signals from external devices according to a communication protocol.

送信制御モジュール2032は、第1サーバ20が外部の装置に対して通信プロトコルに従って信号を送信する処理を制御する。具体的には、例えば、送信制御モジュール2032は、第1サーバ20で生成された、所有するデジタル資産に基づく情報を端末装置10へ送信する。 The transmission control module 2032 controls the process in which the first server 20 transmits signals to an external device according to a communication protocol. Specifically, for example, the transmission control module 2032 transmits information based on the owned digital assets, generated by the first server 20, to the terminal device 10.

管理モジュール2033は、記憶部202に記憶されるテーブルを管理する。管理モジュール2033は、第1サーバ20で記憶されるデジタル資産を管理すると換言可能である。具体的には、例えば、管理モジュール2033は、カードに関する操作に応じ、カード管理テーブル2026を更新する。また、管理モジュール2033は、デッキに関する操作に応じ、デッキ情報テーブル2023を更新する。また、管理モジュール2033は、対戦に関する情報を受信すると、対戦情報テーブル2024、カード管理テーブル2026を更新する。また、管理モジュール2033は、応援に関する情報を受信すると、カード管理テーブル2026を更新する。 The management module 2033 manages the tables stored in the memory unit 202. In other words, the management module 2033 manages the digital assets stored in the first server 20. Specifically, for example, the management module 2033 updates the card management table 2026 in response to an operation related to a card. The management module 2033 also updates the deck information table 2023 in response to an operation related to a deck. When the management module 2033 receives information related to a match, it updates the match information table 2024 and the card management table 2026. When the management module 2033 receives information related to cheering, it updates the card management table 2026.

生成モジュール2034は、第1サーバ20で管理されるデジタル資産に応じた情報を生成する。例えば、生成モジュール2034は、所定の条件を満たすデジタル資産を有することを表す情報がユーザから要求されると、要求された情報を生成する。具体的には、例えば、生成モジュール2034は、所定の2以上のデジタルカードを有することを表す情報がユーザから要求されると、要求された情報を生成する。ユーザにより所望されるデジタルカードは、カードのレアリティに必ずしも基づくものではない。ユーザにより所望されるデジタルカードは、例えば、第2サーバ30により設定される。また、例えば、生成モジュール2034は、所定の記録が残されているデジタルカードを有することを表す情報がユーザから要求されると、要求された情報を生成してもよい。所定の記録が残されているデジタルカードとは、例えば、所定の対戦に関する情報が記憶されているデジタルカード、所定の応援に関する情報が記憶されているデジタルカード、又は、所定の取り引きが経られているデジタルカード等を表す。 The generating module 2034 generates information according to the digital assets managed by the first server 20. For example, when a user requests information indicating that the user has digital assets that satisfy a predetermined condition, the generating module 2034 generates the requested information. Specifically, for example, when a user requests information indicating that the user has two or more predetermined digital cards, the generating module 2034 generates the requested information. The digital card desired by the user is not necessarily based on the rarity of the card. The digital card desired by the user is set, for example, by the second server 30. Also, for example, when a user requests information indicating that the user has a digital card on which a predetermined record is kept, the generating module 2034 may generate the requested information. The digital card on which a predetermined record is kept refers to, for example, a digital card on which information about a predetermined match is stored, a digital card on which information about a predetermined cheer is stored, or a digital card on which a predetermined transaction has been made.

また、例えば、生成モジュール2034は、所定のデッキを有することを表す情報がユーザから要求されると、要求された情報を生成する。ユーザにより所望されるデッキは、例えば、第2サーバ30により設定される。また、例えば、生成モジュール2034は、所定の記録が残されているデッキを有することを表す情報がユーザから要求されると、要求された情報を生成してもよい。所定の記録が残されているデッキとは、例えば、所定の対戦に関する情報が記憶されているデッキ等を表す。 For example, when a user requests information indicating that he or she has a specific deck, the generation module 2034 generates the requested information. The deck desired by the user is set, for example, by the second server 30. For example, when a user requests information indicating that he or she has a deck on which specific records remain, the generation module 2034 may generate the requested information. A deck on which specific records remain refers, for example, to a deck on which information regarding a specific battle is stored.

対戦処理モジュール2035は、ユーザ同士の対戦処理を制御する。例えば、対戦処理モジュール2035は、デジタルカードで構築したデッキを用いたプレイヤ同士の対戦を制御する。 The match processing module 2035 controls the processing of matches between users. For example, the match processing module 2035 controls matches between players using decks constructed from digital cards.

<1.3 第2サーバの機能的な構成>
図4は、第2サーバ30の機能的な構成の例を示す図である。図4に示すように、第2サーバ30は、通信部301と、記憶部302と、制御部303としての機能を発揮する。
<1.3 Functional configuration of the second server>
Fig. 4 is a diagram showing an example of a functional configuration of the second server 30. As shown in Fig. 4, the second server 30 fulfills the functions of a communication unit 301, a storage unit 302, and a control unit 303.

通信部301は、第2サーバ30が外部の装置と通信するための処理を行う。 The communication unit 301 performs processing for the second server 30 to communicate with external devices.

記憶部302は、例えば、特典情報テーブル3021を有する。特典情報テーブル3021は、例えば、ユーザに付与する特典に関する情報(特典情報)を記憶するテーブルである。詳細は後述する。 The storage unit 302 has, for example, a bonus information table 3021. The bonus information table 3021 is, for example, a table that stores information (bonus information) about bonuses to be granted to users. Details will be described later.

制御部303は、プロセッサ39が記憶部302に記憶されるプログラムを読み込み、プログラムに含まれる命令を実行することにより実現される。制御部303は、プログラムに従って動作することにより、受信制御モジュール3031、送信制御モジュール3032、付与モジュール3033としての機能を発揮する。 The control unit 303 is realized by the processor 39 reading a program stored in the storage unit 302 and executing instructions contained in the program. The control unit 303 performs the functions of a reception control module 3031, a transmission control module 3032, and an assignment module 3033 by operating according to the program.

受信制御モジュール3031は、第2サーバ30が外部の装置から通信プロトコルに従って信号を受信する処理を制御する。具体的には、例えば、受信制御モジュール3031は、ユーザが所定のデジタル資産を所有することを表す情報を端末装置10から受信する。 The reception control module 3031 controls the process in which the second server 30 receives a signal from an external device according to a communication protocol. Specifically, for example, the reception control module 3031 receives information from the terminal device 10 indicating that the user owns a specific digital asset.

送信制御モジュール3032は、第2サーバ30が外部の装置に対して通信プロトコルに従って信号を送信する処理を制御する。具体的には、例えば、送信制御モジュール3032は、特典に関する情報を端末装置10へ送信する。 The transmission control module 3032 controls the process in which the second server 30 transmits a signal to an external device according to a communication protocol. Specifically, for example, the transmission control module 3032 transmits information related to the benefit to the terminal device 10.

付与モジュール3033は、ユーザに対し、特典を付与する。例えば、付与モジュール3033は、特典情報テーブル3021を参照し、ユーザの所有するデジタル資産が、特典を付与するための条件を満たすか否かを判断する。付与モジュール3033は、条件を満たす場合、ユーザに特典を付与する。ユーザへの特典の付与は、例えば、送信制御モジュール3032により、特典がユーザへ送信されることで実現してもよい。また、ユーザへの特典の付与は、付与モジュール3033が特典を付与するための条件を満たすことを確認した後に、例えば、店頭にてユーザに手渡されることで実現してもよい。 The granting module 3033 grants a privilege to the user. For example, the granting module 3033 refers to the privilege information table 3021 and determines whether the digital asset owned by the user satisfies the conditions for granting a privilege. If the conditions are satisfied, the granting module 3033 grants the privilege to the user. The granting of the privilege to the user may be realized, for example, by the transmission control module 3032 transmitting the privilege to the user. Furthermore, the granting of the privilege to the user may be realized, for example, by the granting module 3033 handing the privilege to the user at a store after confirming that the conditions for granting the privilege are satisfied.

<2 データ構造>
図5、図6は、端末装置10が記憶する情報のデータ構造を示す図である。なお、図5、図6は一例であり、記載されていないデータを除外するものではない。
<2 Data Structure>
5 and 6 are diagrams showing the data structure of information stored in the terminal device 10. Note that Fig. 5 and Fig. 6 are merely examples, and do not exclude data not shown.

図5は、カード情報182のデータ構造を示す図である。図5に示すカード情報182は、カード管理IDをキーとして、カードID、名称、種別、属性、カード情報、対戦情報、応援情報、画像データ等のカラムを有するテーブルである。カード情報182は、これらの他に、レギュレーション、又はレアリティに関する情報等を有していてもよい。 Figure 5 is a diagram showing the data structure of card information 182. Card information 182 shown in Figure 5 is a table with a card management ID as a key and columns such as card ID, name, type, attribute, card information, match information, support information, image data, etc. In addition to these, card information 182 may also include information regarding regulations or rarity, etc.

カード管理IDは、カードを一意に特定するための識別子を記憶する項目である。本実施形態において、同一名称、同一効果、同一レアリティ、同一レギュレーションのカード、つまり、全く同じカードに対しても異なるカード管理IDが割り当てられている。カードIDは、カードの種類を一意に識別するための識別子を記憶する項目である。本実施形態において、全く同じカードに対しては同一のカードIDが割り当てられている。名称は、カードの名称を記憶する項目である。種別は、カードの種類を記憶する項目である。本実施形態において、カードの種類は、例えば、対戦中に戦いを行い得るキャラクタカードと、キャラクタに関連付けて使用する行動力カード(エネルギーカード)、対戦中に特定の効果を発揮させる効果カード(サポートカード、グッズカード、スタジアムカード等)を含む。 The card management ID is an item that stores an identifier for uniquely identifying a card. In this embodiment, cards with the same name, effect, rarity, and regulations, i.e., exactly the same cards, are assigned different card management IDs. The card ID is an item that stores an identifier for uniquely identifying the type of card. In this embodiment, the same card ID is assigned to exactly the same cards. The name is an item that stores the name of the card. The type is an item that stores the type of card. In this embodiment, card types include, for example, character cards that can fight during a match, action cards (energy cards) that are used in association with characters, and effect cards that exert specific effects during a match (support cards, goods cards, stadium cards, etc.).

属性は、キャラクタが属する性質を記憶する項目である。本実施形態において、属性は、例えば、炎、水、雷、草、超、鋼、悪、闘等を含む。属性には、相対すると有利になる属性、及び不利になる属性が存在する。カード情報は、カードの内容を説明する情報を記憶する項目である。カードの種別がキャラクタである場合、カード情報は、例えば、キャラクタの攻撃力、体力、技を出すのに必要なエネルギー量、逃げるのに必要なエネルギー量、弱点、抵抗力、キャラクタが有する特殊な特性等を含む。カードの種別がサポート、グッズ、スタジアムである場合、カード情報は、例えば、カードの使用要件、カード使用時に発生する効果等を含む。 Attributes are items that store the properties to which a character belongs. In this embodiment, attributes include, for example, fire, water, lightning, grass, super, steel, evil, fighting, etc. There are attributes that are advantageous when faced against, and attributes that are disadvantageous. Card information is an item that stores information that explains the contents of the card. If the card type is character, the card information includes, for example, the character's attack power, stamina, the amount of energy required to perform a technique, the amount of energy required to escape, weaknesses, resistance, special properties possessed by the character, etc. If the card type is support, goods, or stadium, the card information includes, for example, the requirements for using the card, effects that occur when the card is used, etc.

対戦情報は、該当するカードをデッキに組み込んで実施したTCG対戦に関する情報を記憶する項目である。本実施形態では、対戦を識別可能な対戦IDが、対戦情報として記憶される場合を示している。第1サーバ20は、例えば、ユーザが該当するカードを組み込んだデッキを利用して実施した対戦を特定する情報を、対戦情報として登録する。項目「対戦情報」は、例えば、第1サーバ20で登録された対戦情報が端末装置10へ送信されて記憶されたものである。 The battle information is an item that stores information about a TCG battle that was conducted by incorporating the corresponding card into a deck. In this embodiment, a battle ID that can identify the battle is stored as the battle information. The first server 20, for example, registers, as the battle information, information that identifies a battle that was conducted by a user using a deck that incorporated the corresponding card. The item "Battle Information" is, for example, battle information registered by the first server 20 that is transmitted to and stored in the terminal device 10.

応援情報は、該当するカードに関連付けて応援したTCG対戦に関する情報を記憶する項目である。本実施形態では、応援した対戦を識別可能な対戦IDが、応援情報として記憶される場合を示している。第1サーバ20は、例えば、ユーザが該当するカードに関連付けてした応援を、カード管理IDと紐づけて管理している。項目「応援情報」は、第1サーバ20で管理されている応援情報が端末装置10へ送信されて記憶されたものである。 Cheering information is an item that stores information about a TCG match that was supported in association with the corresponding card. In this embodiment, a match ID that can identify the match that was supported is stored as the cheering information. The first server 20, for example, manages the cheering provided by the user in association with the corresponding card by linking it to the card management ID. The item "Cheering information" is cheering information managed by the first server 20 that is sent to the terminal device 10 and stored therein.

画像データは、画像を記憶する項目である。画像データは、他の場所に配置された画像データファイルに対する参照情報(パス)を記憶するものとしてもよい。 Image data is an item that stores an image. Image data may also store reference information (path) to an image data file located elsewhere.

図6は、デッキ情報183のデータ構造を示す図である。図6に示すデッキ情報183は、デッキIDをキーとして、名称、編成カード、完成、更新日、登録情報等のカラムを有するテーブルである。デッキ情報183は、これらの他に、デッキの通称名称に関する情報、デッキの使用履歴等を有していてもよい。デッキの通称名称は、例えば、デッキに用いられている特徴的なカードに基づいて付けられる、デッキの特徴を端的に表す、複数のユーザ間で共通の認識のもと付けられる名称である。 Figure 6 is a diagram showing the data structure of deck information 183. Deck information 183 shown in Figure 6 is a table with columns such as name, organization cards, completion, update date, and registration information, with deck ID as a key. In addition to these, deck information 183 may also have information on the nickname of the deck, deck usage history, etc. The nickname of the deck is a name given based on a common understanding among multiple users, for example, based on characteristic cards used in the deck, succinctly expresses the characteristics of the deck.

デッキIDは、デッキを一意に識別するための識別子を記憶する項目である。名称は、デッキの名称を記憶する項目である。名称は、例えば、ユーザにより付けられる。編成カードは、デッキを編成するカードを記憶する項目である。編成カードでは、例えば、デッキを編成するカードのカード管理IDが記憶される。 Deck ID is an item that stores an identifier for uniquely identifying a deck. Name is an item that stores the name of the deck. The name is given by, for example, the user. Organization card is an item that stores the cards that make up the deck. In the organization card, for example, the card management ID of the card that makes up the deck is stored.

完成は、デッキが完成しているか否かを記憶する項目である。本実施形態において、丸は、デッキが完成していることを表し、ばつは、デッキが完成していないことを表す。本実施形態において、デッキが完成しているとは、例えば、規定枚数のカードによりデッキを組み上げ、対戦に使用可能な状態となったことを表す。更新日は、デッキの構成を変更した日を記憶する項目である。更新日の算定において、一のデッキに採用されるカードを他のデッキで採用することも変更と扱ってもよい。登録情報は、第1サーバ20に登録されているデッキとの係りを記憶する項目である。登録情報には、例えば、デッキが第1サーバ20に登録されたときに発行されるデッキコードが記憶される。 Complete is an item that stores whether or not the deck is complete. In this embodiment, a circle indicates that the deck is complete, and a cross indicates that the deck is not complete. In this embodiment, a completed deck means, for example, that the deck has been assembled with a specified number of cards and is ready to be used in a match. Update date is an item that stores the date on which the deck configuration was changed. In calculating the update date, the use of a card used in one deck in another deck may also be treated as a change. Registration information is an item that stores the relationship with a deck registered in the first server 20. The registration information stores, for example, a deck code issued when the deck is registered in the first server 20.

デッキについてのレコードは、ユーザからの指示により、端末装置10において新たなデッキが作成されたときに追加される。 Records for decks are added when a new deck is created on the terminal device 10 at the user's instruction.

図7~図11は、第1サーバ20が記憶する情報のデータ構造を示す図である。なお、図7~図11は一例であり、記載されていないデータを除外するものではない。 Figures 7 to 11 are diagrams showing the data structure of the information stored in the first server 20. Note that Figures 7 to 11 are merely examples and do not exclude data that is not listed.

図7は、ユーザ情報テーブル2021のデータ構造を示す図である。図7に示すユーザ情報テーブル2021は、ユーザIDをキーとして、氏名、年齢、住所、生年月日、登録年月日等のカラムを有するテーブルである。ユーザ情報テーブル2021は、上記に限らず、熟練度をカラムとして有してもよい。 Figure 7 is a diagram showing the data structure of the user information table 2021. The user information table 2021 shown in Figure 7 is a table having columns such as name, age, address, date of birth, and date of registration, with the user ID as a key. The user information table 2021 is not limited to the above, and may also have proficiency as a column.

ユーザIDは、ユーザを一意に識別するための識別子を記憶する項目である。氏名は、ユーザの氏名を記憶する項目である。年齢は、ユーザの年齢を記憶する項目である。住所は、ユーザが住んでいる場所を記憶する項目である。生年月日は、ユーザが生まれた日付を記憶する項目である。登録年月日は、ユーザがTCGに係るサービスの利用を開始した日付を記憶する項目である。 The user ID is an item that stores an identifier for uniquely identifying a user. The name is an item that stores the user's name. The age is an item that stores the user's age. The address is an item that stores the place where the user lives. The date of birth is an item that stores the date the user was born. The registration date is an item that stores the date the user started using a service related to the TCG.

ユーザ情報テーブル2021におけるレコードは、ユーザが新たに登録されると追加される。 Records in the user information table 2021 are added when a new user is registered.

図8は、カードマスタテーブル2022のデータ構造を示す図である。図8に示すカードマスタテーブル2022は、カードIDをキーとして、名称、種別、属性、カード情報、画像データ等のカラムを有するテーブルである。 Figure 8 is a diagram showing the data structure of the card master table 2022. The card master table 2022 shown in Figure 8 is a table that uses the card ID as a key and has columns such as name, type, attributes, card information, and image data.

カードIDは、カードの種類を一意に識別するための識別子を記憶する項目である。名称は、カードの名称を記憶する項目である。種別は、カードの種類を記憶する項目である。属性は、キャラクタが属する性質を記憶する項目である。カード情報は、カードの内容を説明する情報を記憶する項目である。画像データは、画像を記憶する項目である。 The card ID is an item that stores an identifier for uniquely identifying the type of card. The name is an item that stores the name of the card. The type is an item that stores the type of card. The attribute is an item that stores the nature to which the character belongs. The card information is an item that stores information that describes the contents of the card. The image data is an item that stores an image.

カードマスタテーブル2022におけるレコードは、例えば、カードが新たに発行されると追加される。 Records in the card master table 2022 are added, for example, when a new card is issued.

図9は、デッキ情報テーブル2023のデータ構造を示す図である。図9に示すデッキ情報テーブル2023は、デッキコードをキーとして、名称、ユーザID、登録日、第1編成カード、第2編成カード、公開等のカラムを有するテーブルである。デッキ情報テーブル2023は、これらの他に、デッキの通称名称に関する情報等を有していてもよい。 Figure 9 is a diagram showing the data structure of the deck information table 2023. The deck information table 2023 shown in Figure 9 is a table that uses the deck code as a key and has columns such as name, user ID, registration date, first organization card, second organization card, and publication. In addition to these, the deck information table 2023 may also have information regarding the nickname of the deck.

デッキコードは、登録されているデッキを一意に識別するための識別子を記憶する項目である。デッキコードは、ユーザから新たなデッキが登録されると、管理モジュール2033により発行される。図9に示すデッキコードは、例えば、図6に示すデッキIDとは異なる識別子となっている。図9に示すデッキコードは、公開されているデッキを管理するものであり、図6に示すデッキIDは、自身のデッキを管理するためのものであるからである。名称は、デッキの名称を記憶する項目である。名称はユーザにより付けられる。ユーザIDは、デッキを登録したユーザのユーザIDを記憶する項目である。登録日は、デッキが登録された日付を記憶する項目である。 The deck code is an item that stores an identifier for uniquely identifying a registered deck. The deck code is issued by the management module 2033 when a user registers a new deck. The deck code shown in FIG. 9 is, for example, an identifier different from the deck ID shown in FIG. 6. This is because the deck code shown in FIG. 9 is for managing publicly available decks, while the deck ID shown in FIG. 6 is for managing one's own deck. The name is an item that stores the name of the deck. The name is given by the user. The user ID is an item that stores the user ID of the user who registered the deck. The registration date is an item that stores the date the deck was registered.

第1編成カード、第2編成カードは、デッキを編成するカードを記憶する項目である。第1編成カードでは、例えば、デッキを編成するカードのカードIDが記憶される。第2編成カードでは、例えば、デッキを編成するカードのカード管理IDが記憶される。公開は、デッキが他ユーザに公開されているか否かを記憶する項目である。本実施形態において、丸は、デッキが他ユーザに公開されていることを表し、ばつは、デッキが他ユーザに公開されていないことを表す。本実施形態において、デッキが公開されていないとは、自身のみが確認可能なことを意味する。 The first organization card and the second organization card are items that store the cards that will be used to organize the deck. In the first organization card, for example, the card IDs of the cards that will be used to organize the deck are stored. In the second organization card, for example, the card management IDs of the cards that will be used to organize the deck are stored. "Public" is an item that stores whether or not the deck is publicly available to other users. In this embodiment, a circle indicates that the deck is publicly available to other users, and a cross indicates that the deck is not publicly available to other users. In this embodiment, a deck that is not public means that it can only be viewed by the user himself.

デッキ情報テーブル2023におけるレコードは、デッキが新たに登録されると追加される。 Records in the deck information table 2023 are added when a new deck is registered.

図10は、対戦情報テーブル2024のデータ構造を示す図である。図10に示す対戦情報テーブル2024は、対戦IDをキーとして、日時、対戦者、デッキコード、勝者、対戦ログ情報、大会情報等のカラムを有するテーブルである。 Figure 10 is a diagram showing the data structure of the match information table 2024. The match information table 2024 shown in Figure 10 is a table that uses a match ID as a key and has columns such as date and time, opponent, deck code, winner, match log information, and tournament information.

対戦IDは、対戦を一意に識別するための識別子を記憶する項目である。対戦IDは、対戦に関する新たな情報が登録されると、管理モジュール2033により発行される。日時は、対戦が行われた日時を記憶する項目である。対戦者は、対戦を行ったプレイヤに関する情報を記憶する項目である。本実施形態では、例えば、対戦者には、対戦を行ったプレイヤ同士のユーザIDが記憶されている。 The match ID is an item that stores an identifier for uniquely identifying a match. A match ID is issued by the management module 2033 when new information about a match is registered. The date and time is an item that stores the date and time when the match took place. The opponents is an item that stores information about the players who played the match. In this embodiment, for example, the user IDs of the players who played the match are stored in the opponents.

デッキコードは、対戦に用いられたデッキを識別するコードを記憶する項目である。本実施形態では、例えば、対戦を行ったプレイヤと、そのプレイヤが使用したデッキのデッキコードとが関連付けられている。なお、デッキコードは必ずしも記憶されていなくてもよい。つまり、デッキコードが登録されていなくてもよい。 The deck code is an item that stores a code that identifies the deck used in a match. In this embodiment, for example, the player who played the match is associated with the deck code of the deck used by that player. Note that the deck code does not necessarily have to be stored. In other words, the deck code does not necessarily have to be registered.

勝者は、対戦の勝者を記憶する項目である。対戦ログ情報は、対戦中にプレイヤが採用した手を記憶する項目である。具体的には、例えば、対戦ログ情報には、プレイヤが所定の配置部(山札又は勝敗条件カード等)からカードを引くこと、プレイヤが所定の配置部にカードを配置すること、プレイヤが所定のカードの効果を使用すること等が記憶される。対戦中にプレイヤが採用した手は、対戦中のデッキ回しと称してもよい。大会情報は、対戦に関する情報を記憶する項目である。例えば、大会情報には、対戦が行われた大会名、大会における対戦のラウンド数が含まれる。大会情報は、公式に開催された大会に関わらず、プライベートで開催された大会での対戦情報を含んでもよい。また、大会情報は、大会に限定されず、プライベートの対戦での対戦情報を含んでもよい。 Winner is an item that stores the winner of a match. Match log information is an item that stores the moves adopted by players during a match. Specifically, for example, the match log information stores the player drawing a card from a specified placement section (such as the deck or the win/lose condition card), the player placing a card in a specified placement section, the player using the effect of a specified card, etc. The moves adopted by players during a match may be referred to as deck rotation during a match. Tournament information is an item that stores information about a match. For example, the tournament information includes the name of the tournament in which the match was held, and the number of rounds of the match in the tournament. The tournament information may include match information in a privately held tournament, regardless of whether it was an officially held tournament. Furthermore, the tournament information is not limited to tournaments, and may include match information in private matches.

対戦情報テーブル2024におけるレコードは、対戦が新たに登録されると追加される。 Records in the match information table 2024 are added when a new match is registered.

図11は、カード管理テーブル2026のデータ構造を示す図である。図11に示すカード管理テーブル2026は、カード管理IDをキーとして、カードID、対戦情報、応援情報、所有者、譲受者、譲渡者、取引日、対価等のカラムを有するテーブルである。 Figure 11 is a diagram showing the data structure of the card management table 2026. The card management table 2026 shown in Figure 11 is a table that uses the card management ID as a key and has columns such as card ID, match information, support information, owner, transferee, transferor, transaction date, and value.

所有者は、カードを所有しているユーザに関する情報を記憶する項目である。本実施形態では、所有者には、カードを所有しているユーザのユーザIDが記憶されている。 The owner is an item that stores information about the user who owns the card. In this embodiment, the owner stores the user ID of the user who owns the card.

譲受者、譲渡者、取引日、対価は、カード管理IDにより特定されるカードの取引に関する情報を記憶する項目である。譲受者、譲渡者、取引日、対価は、取引毎に追加される。譲受者は、取引においてカードを受け取った者を表す。譲渡者は、取引においてカードを譲り渡した者を表す。取引日は、取引が実施された日を表す。対価は、カードを取引する際に、譲受者から譲渡者へ支払われた費用を表す。 Transferee, Transferor, Transaction Date, and Consideration are items that store information about the transaction of the card identified by the card management ID. Transferee, Transferor, Transaction Date, and Consideration are added for each transaction. Transferee represents the person who received the card in the transaction. Transferor represents the person who transferred the card in the transaction. Transaction Date represents the date the transaction was carried out. Consideration represents the cost paid from the transferee to the transferor when trading the card.

図12は、第2サーバ30が記憶する、特典情報テーブル3021のデータ構造を示す図である。なお、図12は一例であり、記載されていないデータを除外するものではない。図12に示す特典情報テーブル3021は、特典IDをキーとして、特典内容、条件等のカラムを有するテーブルである。 Figure 12 is a diagram showing the data structure of the bonus information table 3021 stored by the second server 30. Note that Figure 12 is an example, and does not exclude data that is not listed. The bonus information table 3021 shown in Figure 12 is a table that uses the bonus ID as a key and has columns for bonus content, conditions, etc.

特典IDは、特典を一意に識別するための識別子を記憶する項目である。特典内容は、特典の内容を記憶する項目である。条件は、特典が付与される条件を記憶する項目である。特典内容は、例えば、クーポン、所定の商品、ポイント等である。例えば、第2サーバ30の管理元が水族館である場合、条件を、水に関するデジタルカードの所有とし、特典内容を、料金の割引としてよい。 The reward ID is an item that stores an identifier for uniquely identifying a reward. The reward content is an item that stores the content of the reward. The condition is an item that stores the condition under which the reward is granted. The reward content is, for example, a coupon, a specified product, points, etc. For example, if the second server 30 is managed by an aquarium, the condition may be possession of a digital card related to water, and the reward content may be a discount on the fee.

<3 動作>
第1サーバ20で管理されるデジタル資産に基づき、ユーザが第2サーバ30から特典を受ける際の端末装置10、第1サーバ20、第2サーバ30の動作について説明する。
<3 Operation>
The operations of the terminal device 10, the first server 20, and the second server 30 when a user receives a benefit from the second server 30 based on the digital assets managed by the first server 20 will be described.

(カード管理テーブルの更新処理 デジタル資産の購入)
第1サーバ20は、例えば、デジタルカードを販売している。第1サーバ20は、例えば、カードの内容をユーザが把握可能な態様で、カードを販売している。また、第1サーバ20は、カードの内容をユーザが把握不可能な態様で、カードを販売してもよい。第1サーバ20は、カード一枚を販売単位として販売している。また、第1サーバ20は、複数枚のカードを販売単位として販売してもよい。
(Card management table update process Digital asset purchase)
The first server 20 sells, for example, digital cards. The first server 20 sells, for example, cards in a manner in which the user can grasp the contents of the cards. The first server 20 may also sell cards in a manner in which the user cannot grasp the contents of the cards. The first server 20 sells cards in units of one card. The first server 20 may also sell cards in units of multiple cards.

また、第1サーバ20は、ユーザが他ユーザへカードを販売するプラットフォームとして機能してもよい。第1サーバ20は、ユーザにより値段等の販売条件が設定されたカードを、他ユーザが購入可能に他ユーザに公開する。ユーザは、他ユーザが設定する販売条件に同意する場合、当該カードを選択して、カードを購入可能である。 The first server 20 may also function as a platform for users to sell cards to other users. The first server 20 makes cards available to other users for purchase, for which sales conditions such as price have been set by the user. If the user agrees to the sales conditions set by the other user, he or she can select the card and purchase it.

図13は、ユーザがカードを購入する際の端末装置10と第1サーバ20との動作の例を説明する図である。 Figure 13 is a diagram illustrating an example of the operation of the terminal device 10 and the first server 20 when a user purchases a card.

ユーザは、カードを購入する際、端末装置10を用いて、第1サーバ20にアクセスする。端末装置10は、第1サーバ20で販売されているカードに関する情報を取得し、ディスプレイ141に表示する。ユーザは、ディスプレイ141に表示されるカードを参照し、所望のカードを選択する。ユーザは、選択したカードを購入する要求を端末装置10に入力する。 When purchasing a card, a user uses the terminal device 10 to access the first server 20. The terminal device 10 obtains information about cards being sold by the first server 20 and displays it on the display 141. The user refers to the cards displayed on the display 141 and selects the desired card. The user inputs a request to purchase the selected card into the terminal device 10.

ステップS11において、端末装置10は、操作受付部191により、ユーザから入力されたカードの購入要求を受け付ける。端末装置10は、送受信部192により、受け付けた購入要求を第1サーバ20へ送信する。 In step S11, the terminal device 10 accepts a card purchase request input by the user via the operation acceptance unit 191. The terminal device 10 transmits the accepted purchase request to the first server 20 via the transmission/reception unit 192.

ステップS12において、第1サーバ20は、ユーザからのカードの購入要求に基づき、カードを取得する。具体的には、例えば、第1サーバ20は、管理モジュール2033により、ユーザに関連付けられている所定の資産を消費することで、ユーザにより選択されたカードを取得する。所定の資産は、例えば、以下である。
・ゲームで利用されるゲーム媒体
・暗号資産
・トークン
・通貨に関する情報
In step S12, the first server 20 acquires a card based on a purchase request from the user. Specifically, for example, the first server 20 acquires a card selected by the user by consuming a predetermined asset associated with the user through the management module 2033. The predetermined asset is, for example, the following:
・Game media used in the game ・Crypto assets ・Tokens ・Information about currencies

カード内容を把握可能な態様で販売されているカードをユーザが選択した場合、管理モジュール2033は、ユーザにより選択されたカードのカードIDを取得する。カード内容を把握不可能な態様で販売されているカードをユーザが選択した場合、管理モジュール2033は、カードの抽選を実行し、抽選により選ばれたカードのカードIDを取得する。他ユーザから販売されているカードをユーザが選択した場合、管理モジュール2033は、ユーザにより選択されたカードのカード管理IDを、カード管理テーブル2026から取得する。 If the user selects a card that is being sold in a manner in which the card contents can be ascertained, the management module 2033 acquires the card ID of the card selected by the user. If the user selects a card that is being sold in a manner in which the card contents cannot be ascertained, the management module 2033 executes a card lottery and acquires the card ID of the card selected by the lottery. If the user selects a card sold by another user, the management module 2033 acquires the card management ID of the card selected by the user from the card management table 2026.

ステップS13において、管理モジュール2033は、取得したカードIDに基づいてカード管理テーブル2026を更新する。具体的には、例えば、カード内容を把握可能な態様で販売されているカードのカードIDを取得した場合、及び、抽選により選ばれたカードのカードIDを取得した場合、管理モジュール2033は、該当するカードについてカード管理IDを発行する。管理モジュール2033は、カード管理テーブル2026において、カード管理IDをキーとするレコードを発行し、レコードにおけるカードID及び所有者に情報を記憶する。 In step S13, the management module 2033 updates the card management table 2026 based on the acquired card ID. Specifically, for example, when a card ID is acquired for a card that is sold in a manner that allows the card contents to be ascertained, or when a card ID is acquired for a card selected by lottery, the management module 2033 issues a card management ID for the corresponding card. The management module 2033 issues a record in the card management table 2026 using the card management ID as a key, and stores information on the card ID and owner in the record.

また、例えば、他ユーザにより販売されているカードのカード管理IDを取得した場合、管理モジュール2033は、カード管理テーブル2026において、カードの所有者を変更する。また、管理モジュール2033は、取得したカード管理IDをキーとするレコードに、取引に関する情報を記憶する。具体的には、例えば、管理モジュール2033は、取得したカード管理IDをキーとするレコードに、譲受者、譲渡者、取引日、対価を記憶する。 For example, when the management module 2033 acquires the card management ID of a card being sold by another user, the management module 2033 changes the owner of the card in the card management table 2026. The management module 2033 also stores information about the transaction in a record that uses the acquired card management ID as a key. Specifically, for example, the management module 2033 stores the transferee, transferor, transaction date, and consideration in a record that uses the acquired card management ID as a key.

ステップS14において、第1サーバ20は、ユーザが購入したカードに関する情報を端末装置10へ送信する。具体的には、例えば、管理モジュール2033は、ユーザが購入したカードに関する情報を、カードIDに基づき、カードマスタテーブル2022から読み出す。管理モジュール2033は、例えば、カードに関する情報として、名称、種別、属性、カード情報、画像データを、カードマスタテーブル2022から読み出す。送信制御モジュール2032は、カードID、読み出した情報、及びカード管理IDを端末装置10へ送信する。 In step S14, the first server 20 transmits information about the card purchased by the user to the terminal device 10. Specifically, for example, the management module 2033 reads information about the card purchased by the user from the card master table 2022 based on the card ID. The management module 2033 reads, for example, the name, type, attributes, card information, and image data as information about the card from the card master table 2022. The transmission control module 2032 transmits the card ID, the read information, and the card management ID to the terminal device 10.

ステップS15において、端末装置10は、第1サーバ20から送信される情報を受信し、受信した情報に基づき、カード情報182を更新する。具体的には、例えば、端末装置10は、管理部193により、カード情報182に新たなレコードを作成し、カード管理ID、カードID、名称、種別、属性、カード情報、画像データを記憶する。 In step S15, the terminal device 10 receives the information transmitted from the first server 20 and updates the card information 182 based on the received information. Specifically, for example, the terminal device 10 creates a new record in the card information 182 using the management unit 193, and stores the card management ID, card ID, name, type, attributes, card information, and image data.

(カード管理テーブルの更新処理 対戦情報の記憶)
第1サーバ20の制御部203は、管理モジュール2033により、カードが対戦で使用された情報をカード毎に管理する。
(Card management table update process, battle information storage)
The control unit 203 of the first server 20 manages, by the management module 2033, information on which cards have been used in a match for each card.

ユーザは、カード情報182で管理されているカードを組み合わせることでデッキを構築する。管理部193は、ユーザが構築したデッキに関する情報をデッキ情報183で管理している。 The user builds a deck by combining cards managed in card information 182. The management unit 193 manages information related to the deck built by the user in deck information 183.

また、ユーザは、自身が構築したデッキを第1サーバ20に登録する。具体的には、ユーザは、端末装置10を用いて、第1サーバ20にアクセスする。端末装置10は、第1サーバ20で設定されている、デッキの登録フォームをディスプレイ141に表示する。ユーザは、ディスプレイ141に表示されるフォームを利用し、デッキを構築するカードを選択する。ユーザは、選択したカードにより構築されるデッキと、デッキの名称とを登録する要求を端末装置10に入力する。ユーザは、登録したデッキを他ユーザへ公開するか否かを設定してもよい。 The user also registers the deck that he or she has constructed in the first server 20. Specifically, the user uses the terminal device 10 to access the first server 20. The terminal device 10 displays a deck registration form set in the first server 20 on the display 141. The user uses the form displayed on the display 141 to select cards to construct the deck. The user inputs a request to the terminal device 10 to register the deck constructed from the selected cards and the name of the deck. The user may set whether or not to make the registered deck public to other users.

管理モジュール2033は、デッキの登録要求がユーザから入力されると、新たなデッキコードを発行し、デッキ情報テーブル2023に、発行したデッキコードをキーとするレコードを作成する。管理モジュール2033は、例えば、作成したレコードの名称、ユーザID、登録日、第1編成カード、第2編成カード、公開を、ユーザから入力される情報に基づいて記憶する。 When a deck registration request is input by a user, the management module 2033 issues a new deck code and creates a record in the deck information table 2023 with the issued deck code as a key. The management module 2033 stores, for example, the name of the created record, the user ID, the registration date, the first organization card, the second organization card, and the publication based on the information input by the user.

図14は、ユーザが対戦で使用したカードを管理する際の端末装置10と第1サーバ20との動作の例を説明する図である。 Figure 14 is a diagram illustrating an example of the operation of the terminal device 10 and the first server 20 when managing cards used by a user in a match.

ユーザは、対戦を開始する際に、端末装置10を用いて、第1サーバ20にアクセスする。端末装置10は、第1サーバ20で設定されている、対戦情報の登録フォームをディスプレイ141に表示する。ユーザは、ディスプレイ141に表示されるフォームを利用し、対戦に関する情報を入力する。対戦に関する情報は、例えば、対戦を実施する日時、対戦者、対戦で使用するデッキに関する情報、大会情報等である。ユーザは、対戦に関する情報を入力すると、対戦情報を登録する要求を端末装置10に入力する。 When starting a match, the user uses the terminal device 10 to access the first server 20. The terminal device 10 displays on the display 141 a registration form for match information that has been set in the first server 20. The user uses the form displayed on the display 141 to input information about the match. Information about the match includes, for example, the date and time when the match will be held, the opponents, information about the decks to be used in the match, tournament information, etc. After inputting the information about the match, the user inputs a request to register the match information into the terminal device 10.

ステップS21において、端末装置10は、操作受付部191により、ユーザから入力された対戦情報の登録要求を受け付ける。端末装置10は、送受信部192により、入力された対戦情報と、登録要求とを第1サーバ20へ送信する。 In step S21, the terminal device 10 accepts a registration request for battle information input by the user via the operation reception unit 191. The terminal device 10 transmits the input battle information and the registration request to the first server 20 via the transmission/reception unit 192.

ステップS22において、第1サーバ20は、ユーザから入力された対戦情報に基づいてカード管理テーブル2026を更新する。具体的には、例えば、管理モジュール2033は、対戦情報の登録要求がユーザから入力されると、対戦IDを発行し、対戦情報テーブル2024に、発行した対戦IDをキーとするレコードを作成する。管理モジュール2033は、作成したレコードの日時、対戦者、デッキコード、大会情報を、ユーザから入力される情報に基づいて記憶する。 In step S22, the first server 20 updates the card management table 2026 based on the match information input by the user. Specifically, for example, when the management module 2033 receives a request to register match information from the user, it issues a match ID and creates a record in the match information table 2024 with the issued match ID as a key. The management module 2033 stores the date and time, opponent, deck code, and tournament information of the created record based on the information input by the user.

日時、対戦者、大会情報は、大会の運営者により事前に入力されていてもよい。この場合、すでに対戦IDは発行されており、対戦情報テーブル2024にレコードが作成されている。また、対戦で使用するデッキに関する情報は、ユーザにより事前に登録されてもよい。例えば、大会で利用する予定の複数のデッキが対戦の前に登録されており、ユーザは、対戦の開始時に、登録されているデッキのうちいずれかを選択してもよい。 The date and time, opponents, and tournament information may be entered in advance by the tournament organizer. In this case, a battle ID has already been issued, and a record has been created in the battle information table 2024. Information regarding the decks to be used in the battle may also be registered in advance by the user. For example, multiple decks to be used in the tournament may be registered before the battle, and the user may select one of the registered decks at the start of the battle.

管理モジュール2033は、対戦情報テーブル2024に情報を記憶すると、カード管理テーブル2026を更新する。管理モジュール2033は、デッキに含まれるカードのカード管理IDに基づき、カード管理テーブル2026における該当するレコードの項目「対戦情報」に、デッキが使用される対戦に関する情報、例えば、対戦IDを記憶する。対戦情報は、対戦回数が増えると、記憶する情報が増える。これにより、カードがどの対戦で利用されたかを把握することが可能となる。 When the management module 2033 stores information in the match information table 2024, it updates the card management table 2026. Based on the card management IDs of the cards included in the deck, the management module 2033 stores information about the match in which the deck is used, such as the match ID, in the "match information" item of the corresponding record in the card management table 2026. The more matches there are, the more information is stored in the match information. This makes it possible to know in which match the card was used.

ステップS23において、第1サーバ20は、カード管理テーブル2026で管理される情報を端末装置10へ送信する。具体的には、例えば、カード管理テーブル2026の項目「対戦情報」に新たに対戦IDが記憶された場合、管理モジュール2033は、新たに記憶された対戦IDと、カード管理IDと、所有者としてのユーザIDとを読み出す。送信制御モジュール2032は、読み出した対戦IDと、カード管理IDとを、ユーザIDにより識別されるユーザが所有する端末装置10へ送信する。 In step S23, the first server 20 transmits information managed in the card management table 2026 to the terminal device 10. Specifically, for example, when a new battle ID is stored in the "Battle Information" item of the card management table 2026, the management module 2033 reads out the newly stored battle ID, the card management ID, and the user ID of the owner. The transmission control module 2032 transmits the read battle ID and card management ID to the terminal device 10 owned by the user identified by the user ID.

ステップS24において、端末装置10は、第1サーバ20から送信される情報を受信し、受信した情報に基づき、カード情報182を更新する。具体的には、例えば、端末装置10は、管理部193により、カード管理IDにより特定されるレコードの項目「対戦情報」に、第1サーバ20から受信した対戦情報、例えば、対戦IDを記憶する。 In step S24, the terminal device 10 receives the information transmitted from the first server 20 and updates the card information 182 based on the received information. Specifically, for example, the terminal device 10 stores the battle information received from the first server 20, for example, the battle ID, in the "battle information" item of the record identified by the card management ID, via the management unit 193.

対戦が開始されると、制御部203は、対戦処理モジュール2035により、プレイヤ同士の対戦処理を制御する。対戦処理モジュール2035は、対戦中にプレイヤが採用した手に関する情報を記憶部202に記憶する。管理モジュール2033は、対戦中にプレイヤが採用した手に関する情報を、対戦情報テーブル2024に対戦ログ情報として記憶する。対戦処理モジュール2035は、対戦が終了すると、対戦に勝ったプレイヤを勝者として認定する。管理モジュール2033は、勝者を対戦情報テーブル2024に記憶する。 When a match begins, the control unit 203 controls the match processing between players using the match processing module 2035. The match processing module 2035 stores information about the moves used by the players during the match in the memory unit 202. The management module 2033 stores information about the moves used by the players during the match in the match information table 2024 as match log information. When the match ends, the match processing module 2035 recognizes the player who won the match as the winner. The management module 2033 stores the winner in the match information table 2024.

(カード管理テーブルの更新処理 応援情報の記憶)
第1サーバ20の制御部203は、管理モジュール2033により、カードと関連するデッキを応援した情報をカード毎に管理する。
(Card management table update process, support information storage)
The control unit 203 of the first server 20 manages, by the management module 2033, information on supporting the deck related to the card for each card.

ユーザは、思い入れのあるカードが編成されているデッキを使うプレイヤを応援することがある。本実施形態では、カードと関連するデッキの応援を、カード情報と紐づけて管理する。 Users may support players who use decks that contain cards that they have a special attachment to. In this embodiment, support for decks related to cards is managed in association with card information.

図15は、ユーザの応援に基づくカードを管理する際の端末装置10と第1サーバ20との動作の例を説明する図である。 Figure 15 is a diagram illustrating an example of the operation of the terminal device 10 and the first server 20 when managing cards based on user support.

例えば、大会が開催される前において、大会参加者と、大会参加者が使用するデッキに関する情報が公開されているとする。ユーザは、大会参加者とデッキとを参照し、自身が応援するプレイヤを選択する。ユーザは、大会が開催される前、又は、大会当日の所定の時間前に、端末装置10を用いて、第1サーバ20にアクセスする。端末装置10は、第1サーバ20で設定されている応援フォームをディスプレイ141に表示する。ユーザは、ディスプレイ141に表示されるフォームを利用し、応援の基礎となるカードを選択し、選択したカードと関連付けて応援するデッキを使用する他プレイヤを入力する。ユーザは、応援に関する情報を入力すると、応援情報を登録する要求を端末装置10に入力する。応援に関する情報は、例えば、選択したカードのカード管理ID、及び応援するプレイヤのユーザIDを含む。応援するプレイヤのユーザIDは、大会に出場する際の参加者IDであってもよい。応援に関する情報は、例えば、大会を特定する情報、大会での対戦を特定する情報を含んでもよい。 For example, before a tournament is held, information about the tournament participants and the decks used by the tournament participants is made public. A user refers to the tournament participants and the decks and selects the player he or she will support. The user accesses the first server 20 using the terminal device 10 before the tournament is held or a specified time on the day of the tournament. The terminal device 10 displays the support form set in the first server 20 on the display 141. The user uses the form displayed on the display 141 to select a card that will be the basis of the support, and inputs other players who use the deck to support in association with the selected card. After inputting the support information, the user inputs a request to register the support information to the terminal device 10. The support information includes, for example, the card management ID of the selected card and the user ID of the player to support. The user ID of the player to support may be the participant ID when participating in the tournament. The support information may include, for example, information identifying the tournament and information identifying the match in the tournament.

応援の基礎となるカードは、例えば、応援するデッキを構成するカードと同一の効果を有するカードである。ユーザは、所定のカードに思い入れがある場合、このカードと同一の効果を有するカードが編成されたデッキを使用するプレイヤを応援したいという要望が湧く。ユーザは、所有しているカードに基づき、そのカードが編成されたデッキを使用するプレイヤを応援する。なお、応援対象となるカードは、レアリティが異なっても構わない。所有するカードと同一の効果を有するカードがデッキに含まれていない場合、そのデッキを使用するプレイヤを応援することができないようにしてもよい。 The card that is the basis for cheering is, for example, a card that has the same effect as the cards that make up the deck being cheered for. If a user has an attachment to a particular card, they may wish to cheer for a player who is using a deck that includes cards that have the same effect as this card. Based on the cards they own, users will cheer for a player who is using a deck that includes those cards. Note that the cards that are the subject of cheering may be of different rarities. If a deck does not include any cards that have the same effect as the cards they own, it may be possible to prevent the user from cheering for the player who is using that deck.

一枚のカードを基礎として応援できるプレイヤは、例えば、一人だけである。なお、カードの枚数に関わらず、応援できるプレイヤは一人と限定してもよい。また、大会を通じて一人のプレイヤを応援するようにしてもよいし、対戦毎に応援するプレイヤを変更してもよい。 For example, only one player can be supported based on one card. Note that the number of players that can be supported may be limited to one regardless of the number of cards. Also, a player may be supported throughout the tournament, or the supported player may be changed for each match.

また、応援の対象はプレイヤでなく、デッキとしてもよい。 Also, the target of support may not be the player, but the deck.

制御部190は、管理部193により、デッキを応援している期間、応援の基礎となるカードを、ユーザがデッキで使用できないように設定してもよい。これにより、デッキを応援している間は、選択したデッキを使用できないため、応援するデッキをより真剣に選択することになる。 The control unit 190 may set, via the management unit 193, that the card that is the basis of the support cannot be used in the deck by the user while the deck is being supported. This makes it possible to select the deck to support more carefully, since the selected deck cannot be used while the deck is being supported.

ステップS31において、端末装置10は、操作受付部191により、ユーザから入力された応援情報の登録要求を受け付ける。端末装置10は、送受信部192により、入力された応援に関する情報と、登録要求とを第1サーバ20へ送信する。 In step S31, the terminal device 10 receives a request to register cheering information input by the user via the operation reception unit 191. The terminal device 10 transmits the input cheering information and the registration request to the first server 20 via the transmission/reception unit 192.

ステップS32において、第1サーバ20は、ユーザから入力された応援に関する情報に基づいてカード管理テーブル2026を更新する。具体的には、例えば、管理モジュール2033は、応援情報の登録要求がユーザから入力されると、対戦情報テーブル2024から対戦に関する情報を読み出す。管理モジュール2033は、ユーザから入力された応援に関する情報に含まれるカード管理IDに基づき、カード管理テーブル2026における該当するレコードの項目「応援情報」に、対戦に関する情報に基づく情報を記憶する。項目「応援情報」に記憶する所定の情報は、例えば、対戦IDと、応援するプレイヤのユーザIDとを含む。応援情報は、応援回数が増えると、記憶する情報が増える。これにより、カードに基づいて応援したことを把握することが可能となる。 In step S32, the first server 20 updates the card management table 2026 based on the cheering information input by the user. Specifically, for example, when a cheering information registration request is input by the user, the management module 2033 reads information about the match from the match information table 2024. Based on the card management ID included in the cheering information input by the user, the management module 2033 stores information based on the information about the match in the "cheering information" item of the corresponding record in the card management table 2026. The specified information stored in the "cheering information" item includes, for example, the match ID and the user ID of the cheering player. As the number of cheers increases, the amount of cheering information stored increases. This makes it possible to grasp the cheering that has been done based on the card.

ステップS33において、第1サーバ20は、カード管理テーブル2026で管理される情報を端末装置10へ送信する。具体的には、例えば、カード管理テーブル2026の項目「応援情報」に新たに対戦ID及びユーザIDが記憶された場合、管理モジュール2033は、新たに記憶された対戦ID及びユーザIDと、カード管理IDと、所有者としてのユーザIDとを読み出す。送信制御モジュール2032は、読み出した対戦ID及びユーザIDと、カード管理IDとを、ユーザIDにより識別されるユーザが所有する端末装置10へ送信する。 In step S33, the first server 20 transmits information managed in the card management table 2026 to the terminal device 10. Specifically, for example, when a new battle ID and user ID are stored in the "support information" item of the card management table 2026, the management module 2033 reads out the newly stored battle ID and user ID, the card management ID, and the user ID as the owner. The transmission control module 2032 transmits the read battle ID and user ID, and the card management ID to the terminal device 10 owned by the user identified by the user ID.

ステップS34において、端末装置10は、第1サーバ20から送信される情報を受信し、受信した情報に基づき、カード情報182を更新する。具体的には、例えば、端末装置10は、管理部193により、カード管理IDにより特定されるレコードの項目「応援情報」に、第1サーバ20から受信した応援情報、例えば、対戦ID及びユーザIDを記憶する。 In step S34, the terminal device 10 receives the information transmitted from the first server 20 and updates the card information 182 based on the received information. Specifically, for example, the terminal device 10 stores the cheering information received from the first server 20, such as the battle ID and user ID, in the "cheering information" item of the record identified by the card management ID, via the management unit 193.

対戦が開始されると、制御部203は、対戦処理モジュール2035により、プレイヤ同士の対戦処理を制御する。対戦処理モジュール2035は、対戦中にプレイヤが採用した手に関する情報を記憶部202に記憶する。管理モジュール2033は、対戦中にプレイヤが採用した手に関する情報を、対戦情報テーブル2024に対戦ログ情報として記憶する。対戦処理モジュール2035は、対戦が終了すると、対戦に勝ったプレイヤを勝者として認定する。管理モジュール2033は、勝者を対戦情報テーブル2024に記憶する。管理モジュール2033は、勝敗に関する情報をカード管理テーブル2026の項目「応援情報」に記憶してもよい。管理モジュール2033は、大会の結果を対戦情報テーブル2024に記憶してもよい。例えば、プレイヤが大会の決勝で勝利した場合、勝者を対戦情報テーブル2024に記憶すると共に、大会の結果として、優勝したことを対戦情報テーブル2024に記憶してもよい。 When a match starts, the control unit 203 controls the match processing between the players by the match processing module 2035. The match processing module 2035 stores information about the moves used by the players during the match in the storage unit 202. The management module 2033 stores information about the moves used by the players during the match in the match information table 2024 as match log information. When the match ends, the match processing module 2035 recognizes the player who won the match as the winner. The management module 2033 stores the winner in the match information table 2024. The management module 2033 may store information about the win or loss in the "support information" item of the card management table 2026. The management module 2033 may store the results of the tournament in the match information table 2024. For example, if a player wins the final of a tournament, the winner may be stored in the match information table 2024, and the fact that the player won the tournament may be stored in the match information table 2024 as the result of the tournament.

(特典付与処理)
第2サーバ30は、TCGに関するサービスとは独立したサービスを提供している。つまり、第2サーバ30は、TCGに関するサービスと切り離されたサービスを提供している。具体的には、第2サーバ30は、例えば、水族館、博物館、小売店、飲食店である。
(Benefit Granting Process)
The second server 30 provides a service independent of the service related to the TCG. In other words, the second server 30 provides a service separate from the service related to the TCG. Specifically, the second server 30 is, for example, an aquarium, a museum, a retail store, or a restaurant.

第2サーバ30が提供するサービスは、第1サーバ20が提供するサービスから独立しているが、第1サーバ20が提供するサービスと所定の関係を有している。所定の関係とは、例えば、第1サーバ20で提供されるサービスについてユーザが所有するデジタル資産に応じ、第2サーバ30で提供されるサービスの一部をユーザに提供することである。具体的には、第2サーバ30が、例えば、水族館、博物館、小売店、飲食店をサービスとして提供する場合、第2サーバ30は、第1サーバ20に係るデジタル資産に応じ、当該店舗で利用できるクーポン券(割引券や商品引換券)を配布する。 The services provided by the second server 30 are independent of the services provided by the first server 20, but have a predetermined relationship with the services provided by the first server 20. The predetermined relationship means, for example, providing a part of the services provided by the second server 30 to the user in accordance with the digital assets owned by the user for the services provided by the first server 20. Specifically, if the second server 30 provides services such as an aquarium, museum, retail store, or restaurant, the second server 30 distributes coupons (discount coupons or product exchange vouchers) that can be used at the store in accordance with the digital assets related to the first server 20.

第2サーバ30のサービスが、第1サーバ20のサービスと所定の関係を有することには、例えば、所定の期間が設定されてもよい。所定の関係を有することに係る所定の期間は、予め設定されていてもよいし、所定の要件に応じて変動してもよい。予め設定される期間は、例えば、キャンペーン期間として設定され得る。つまり、キャンペーン期間においては、第2サーバ30は、例えば、第1サーバ20で提供されるサービスについてユーザが所有するデジタル資産に応じ、第2サーバ30で提供されるサービスの一部をユーザに提供する。 For example, a predetermined period may be set for the service of the second server 30 to have a predetermined relationship with the service of the first server 20. The predetermined period for having the predetermined relationship may be set in advance or may vary according to predetermined requirements. The predetermined period may be set as a campaign period, for example. In other words, during the campaign period, the second server 30 provides the user with a part of the service provided by the second server 30, for example, in accordance with the digital assets owned by the user for the service provided by the first server 20.

所定の期間が変動する所定の要件とは、例えば、所定の関係において提供される商品の数、又は所定の関係に係るユーザ数等を意味する。具体的には、例えば、特典が数に限りがあるキャンペーン商品である場合、当該商品がなくなると期間が終了する。つまり、第2サーバ30は、例えば、キャンペーン商品がなくなるまで、第1サーバ20で提供されるサービスについてユーザが所有するデジタル資産に応じ、キャンペーン商品をユーザに提供する。また、特典が人数に限りがあるキャンペーン体験である場合、当該人数に達すると期間が終了する。つまり、第2サーバ30は、例えば、応募人数が所定人数に達するまで、第1サーバ20で提供されるサービスについてユーザが所有するデジタル資産に応じ、キャンペーン体験をユーザに提供する。 The specified requirement that changes the specified period means, for example, the number of products provided in a specified relationship, or the number of users related to the specified relationship. Specifically, for example, if the benefit is a campaign product with a limited number of products, the period ends when the products run out. In other words, the second server 30 provides the user with campaign products according to the digital assets owned by the user for the service provided by the first server 20, for example, until the campaign products run out. Also, if the benefit is a campaign experience with a limited number of people, the period ends when the number of people is reached. In other words, the second server 30 provides the user with a campaign experience according to the digital assets owned by the user for the service provided by the first server 20, for example, until the number of applicants reaches a specified number.

以下の説明では、ユーザが有するデジタルカードに応じ、第2サーバ30がユーザに特典を付与する場合を例に説明する。 The following explanation uses as an example a case where the second server 30 grants a benefit to a user based on the digital card the user possesses.

図16は、第2サーバ30がユーザにデジタルカードに基づく特典を付与する際の端末装置10、第1サーバ20、第2サーバ30の動作の例を説明する図である。 Figure 16 is a diagram illustrating an example of the operation of the terminal device 10, the first server 20, and the second server 30 when the second server 30 grants a user a benefit based on a digital card.

ステップS41において、第2サーバ30は、特典情報を設定する。例えば、第2サーバ30の制御部303は、付与モジュール3033により、特典内容と、その条件を設定する。付与モジュール3033は、デジタル資産の所有に関し、条件を任意に設定してよい。 In step S41, the second server 30 sets the bonus information. For example, the control unit 303 of the second server 30 sets the bonus content and its conditions using the granting module 3033. The granting module 3033 may set any conditions regarding the ownership of the digital assets.

例えば、付与モジュール3033は、デジタルカードの総枚数を条件としてよい。また、付与モジュール3033は、所定のカードIDのデジタルカードの枚数を条件としてよい。また、付与モジュール3033は、所定のカードIDの組み合わせ等を条件としてよい。また、付与モジュール3033は、デジタルカードと紐づけられている情報も条件に含めてもよい。例えば、付与モジュール3033は、対戦に関する情報を条件としてよい。また、付与モジュール3033は、応援に関する情報を条件としてよい。また、付与モジュール3033は、取引に関する情報を条件としてよい。また、付与モジュール3033は、所定のデッキを所有することを条件としてよい。 For example, the grant module 3033 may use the total number of digital cards as a condition. The grant module 3033 may use the number of digital cards with a specified card ID as a condition. The grant module 3033 may use a combination of specified card IDs as a condition. The grant module 3033 may also include information linked to the digital cards as a condition. For example, the grant module 3033 may use information related to a match as a condition. The grant module 3033 may use information related to cheering as a condition. The grant module 3033 may use information related to a transaction as a condition. The grant module 3033 may use ownership of a specified deck as a condition.

具体的には、例えば、付与モジュール3033は、カードID:C0001、C0002、C0003のデジタルカードを所有することを条件とし、商品AAAAを付与することを設定する。 Specifically, for example, the granting module 3033 sets the condition that product AAAA will be granted on the possession of digital cards with card IDs: C0001, C0002, and C0003.

ステップS42において、第2サーバ30は、設定した特典情報を所定の手法により公開する。公開の手法は既存のいかなる手法を用いてもよい。 In step S42, the second server 30 makes the set bonus information public using a predetermined method. Any existing method may be used as the method of disclosure.

ステップS43において、端末装置10は、第2サーバ30に係る特典情報を取得する。端末装置10の制御部190は、表示制御部194により、特典情報の一覧をディスプレイ141に表示する。 In step S43, the terminal device 10 acquires the bonus information related to the second server 30. The control unit 190 of the terminal device 10 causes the display control unit 194 to display a list of the bonus information on the display 141.

図17は、端末装置10のディスプレイ141の表示例を表す模式図である。図17において、表示制御部194は、領域1411を表示する。領域1411は、特典に関する情報を表示する領域である。領域1411には、検索ウィンドウ14111が表示されている。ユーザは、所望の特典、又は条件を満たしていそうなデジタル資産がある場合、検索ウィンドウ14111にキーワード等を入力する。 Figure 17 is a schematic diagram showing an example of the display of the display 141 of the terminal device 10. In Figure 17, the display control unit 194 displays an area 1411. Area 1411 is an area for displaying information related to benefits. A search window 14111 is displayed in area 1411. When a user finds a desired benefit or a digital asset that appears to meet the conditions, the user inputs keywords, etc., into the search window 14111.

表示制御部194は、例えば、領域1411において、特典情報をリスト状に表示する。表示順序は、商品の名称順、識別番号順、商品の価値順、デジタル資産を収集する難易度順等、任意に設定可能である。デジタル資産を収集する難易度は、例えば、デジタルカードのレアリティ等に基づいて算出され得る。図17において、表示制御部194は、1つの特典に関する情報をオブジェクト14112で表示する。オブジェクト14112において、表示制御部194は、商品名と、条件として要するデジタル資産を表示する。 The display control unit 194 displays the bonus information in a list in area 1411, for example. The display order can be set arbitrarily, such as by product name, identification number, product value, or difficulty of collecting digital assets. The difficulty of collecting digital assets can be calculated, for example, based on the rarity of the digital card. In FIG. 17, the display control unit 194 displays information about one bonus in object 14112. In object 14112, the display control unit 194 displays the product name and the digital assets required as a condition.

表示制御部194は、デジタル資産についての条件を満たしている特典に関する情報のみを領域1411に表示してもよい。具体的には、例えば、管理部193は、特典の条件と、ユーザが所有しているデジタル資産とを照らし合わせる。管理部193は、条件を満たす特典の情報を抽出する。表示制御部194は、抽出した特典に関する情報をディスプレイ141に表示する。これにより、ディスプレイ141に表示される特典は、ユーザが取得可能であるため、ユーザは、表示されている特典のうち、どの特典を取得可能かを確認する必要がなくなる。 The display control unit 194 may display in the area 1411 only information related to the benefits that satisfy the conditions for the digital assets. Specifically, for example, the management unit 193 compares the conditions for the benefits with the digital assets owned by the user. The management unit 193 extracts information about the benefits that satisfy the conditions. The display control unit 194 displays the information about the extracted benefits on the display 141. As a result, the benefits displayed on the display 141 are available to the user, and the user does not need to check which of the displayed benefits is available to the user.

図17において、ユーザは、所望の特典を選択し、選択した特典を表示するオブジェクトに接触する操作を行う。 In FIG. 17, the user selects the desired benefit and touches the object that displays the selected benefit.

端末装置10は、ユーザがオブジェクトに接触すると、表示制御部194により、選択した特典を取得することを確認するための画面を表示する。 When the user touches the object, the display control unit 194 of the terminal device 10 displays a screen for confirming that the user wishes to obtain the selected benefit.

図18は、ディスプレイ141の表示例を表す模式図である。図18に示す例では、表示制御部194は、選択した特典を取得することを確認するためのウィンドウ14113を表示する。ウィンドウ14113には、ユーザの意思を入力するためのボタン141131、141132が表示されている。特典を取得することに間違いがない場合、ユーザは、Yesボタン141131を押下する。本実施形態において、ボタン141131の押下が、オブジェクトに表示されるデジタル資産に関する情報の生成要求と、特典の付与要求の入力とを意味する。 Figure 18 is a schematic diagram showing an example of the display of the display 141. In the example shown in Figure 18, the display control unit 194 displays a window 14113 for confirming acquisition of the selected benefit. Buttons 141131 and 141132 for inputting the user's intention are displayed in the window 14113. If there is no mistake in acquiring the benefit, the user presses the Yes button 141131. In this embodiment, pressing the button 141131 signifies a request to generate information about the digital asset to be displayed on the object, and input of a request to grant the benefit.

ステップS44において、端末装置10は、操作受付部191により、ユーザから入力された、生成要求と付与要求とを受け付ける。端末装置10は、送受信部192により、生成要求を第1サーバ20へ送信する。生成要求には、例えば、ユーザの識別情報(例えば、ユーザID、ユーザに対して設定されている所定のアドレス)と、条件に関する情報(例えば、カードID)とが含まれる。 In step S44, the terminal device 10 accepts the generation request and the grant request input by the user through the operation acceptance unit 191. The terminal device 10 transmits the generation request to the first server 20 through the transmission/reception unit 192. The generation request includes, for example, the user's identification information (e.g., a user ID, a specific address set for the user) and information related to the conditions (e.g., a card ID).

ステップS45において、第1サーバ20は、ユーザからの要求に基づき、ユーザが所有するデジタル資産を確認する。具体的には、例えば、第1サーバ20の制御部203は、管理モジュール2033により、受信した生成要求から、ユーザの識別情報と、条件に関する情報とを取得する。管理モジュール2033は、取得した情報に基づいてカード管理テーブル2026を参照し、条件として提示されているデジタルカードをユーザが所有しているか否かを確認する。 In step S45, the first server 20 checks the digital assets owned by the user based on the request from the user. Specifically, for example, the control unit 203 of the first server 20 acquires the user's identification information and information related to the conditions from the received generation request via the management module 2033. The management module 2033 refers to the card management table 2026 based on the acquired information, and checks whether the user owns the digital card presented as a condition.

ステップS46において、第1サーバ20は、デジタル資産に関する情報を生成する。具体的には、条件として提示されているデジタルカードをユーザが有している場合、例えば、第1サーバ20の制御部203は、生成モジュール2034により、デジタルカードを所有していることを証明する証明情報を、デジタル資産に関する情報として生成する。 In step S46, the first server 20 generates information about the digital assets. Specifically, if the user has a digital card that is presented as a condition, for example, the control unit 203 of the first server 20 generates, via the generation module 2034, certification information that certifies that the user owns the digital card, as information about the digital assets.

証明情報は、例えば、対象とするカードIDのカードを、必要枚数有していることを表す情報である。また、証明情報は、例えば、要件となる付加情報が付されたデジタルカードを、必要枚数有していることを表す情報である。また、証明情報は、例えば、対象となるデッキを有していることを表す情報である。生成モジュール2034は、証明情報に生成日時を含めてもよい。 The certification information is, for example, information indicating that the required number of cards with the target card ID are possessed. The certification information is also, for example, information indicating that the required number of digital cards with required additional information attached are possessed. The certification information is also, for example, information indicating that the target deck is possessed. The generation module 2034 may include the generation date and time in the certification information.

デジタル資産に関する情報は、デジタル資産に含まれるデジタルアイテムそのものではない。つまり、デジタル資産に関する情報は、当該情報に係るデジタルアイテムのデータ構造を維持していない。そのため、デジタル資産に関する情報が他サービスへ譲渡されても、対応するデジタルアイテムを譲受人が使用できない。また、デジタル資産に関する情報が他サービスへ譲渡されても、対応するデジタルアイテムの所有者が変わるものではない。つまり、第1サーバ20で管理されるデジタルアイテムのデータ構造に変化はない。 Information about digital assets is not the digital items themselves contained in the digital assets. In other words, information about digital assets does not maintain the data structure of the digital items related to that information. Therefore, even if information about digital assets is transferred to another service, the transferee cannot use the corresponding digital items. Furthermore, even if information about digital assets is transferred to another service, the owner of the corresponding digital items does not change. In other words, there is no change to the data structure of the digital items managed by the first server 20.

生成モジュール2034は、生成したデジタル資産に関する情報の所有者を、生成要求を入力したユーザであるとする。第1サーバ20の制御部203は、送信制御モジュール2032により、生成したデジタル資産に関する情報を端末装置10へ送信する。 The generation module 2034 determines that the owner of the information about the generated digital asset is the user who input the generation request. The control unit 203 of the first server 20 transmits the information about the generated digital asset to the terminal device 10 via the transmission control module 2032.

ステップS47において、端末装置10は、第1サーバ20で生成された、デジタル資産に関する情報を第2サーバ30へ譲渡する。具体的には、例えば、端末装置10の制御部190は、送受信部192により、デジタル資産に関する情報を受信する。送受信部192は、デジタル資産に関する情報と、付与要求とを第2サーバ30へ送信する。送受信部192は、デジタル資産に関する情報の所有者を第2サーバ30(サービスの提供主体とも換言可能である)へ変更する旨の指示を第1サーバ20へ送信する。第1サーバ20は、デジタル資産に関する情報の所有者を第2サーバ30へ変更する。付与要求には、例えば、ユーザの識別情報(例えば、ユーザID、ユーザに対して設定されている所定のアドレス)と、ユーザにより選択された特典を識別する情報が含まれる。 In step S47, the terminal device 10 transfers the information about the digital asset generated by the first server 20 to the second server 30. Specifically, for example, the control unit 190 of the terminal device 10 receives the information about the digital asset by the transmission/reception unit 192. The transmission/reception unit 192 transmits the information about the digital asset and a grant request to the second server 30. The transmission/reception unit 192 transmits an instruction to the first server 20 to change the owner of the information about the digital asset to the second server 30 (which can also be said as the service provider). The first server 20 changes the owner of the information about the digital asset to the second server 30. The grant request includes, for example, user identification information (for example, a user ID, a specific address set for the user) and information identifying the benefit selected by the user.

ステップS48において、第2サーバ30は、端末装置10に特典を付与する。具体的には、例えば、第2サーバ30の制御部303は、付与モジュール3033により、デジタル資産に関する情報と、付与要求とを受信する。付与モジュール3033は、付与要求から、ユーザの識別情報と、選択された特典の識別情報とを取得する。付与モジュール3033は、ユーザにより選択された特典についての条件を特典情報テーブル3021から読み出す。付与モジュール3033は、デジタル資産に関する情報と、特典についての条件とを照合する。付与モジュール3033は、デジタル資産に関する情報が、特典についての条件と一致する場合、ユーザに特典を付与する。 In step S48, the second server 30 grants a privilege to the terminal device 10. Specifically, for example, the control unit 303 of the second server 30 receives information about the digital asset and a grant request via the grant module 3033. The grant module 3033 obtains the user's identification information and the identification information of the selected privilege from the grant request. The grant module 3033 reads the conditions for the privilege selected by the user from the privilege information table 3021. The grant module 3033 compares the information about the digital asset with the conditions for the privilege. If the information about the digital asset matches the conditions for the privilege, the grant module 3033 grants the privilege to the user.

端末装置10は、第2サーバ30から特典が付与されると、表示制御部194により、特典が付与されたことを通知するための画面を表示する。 When a bonus is granted by the second server 30, the display control unit 194 of the terminal device 10 displays a screen to notify the user that a bonus has been granted.

図19は、ディスプレイ141の表示例を表す模式図である。図19に示す例では、表示制御部194は、特典が付与されたことを通知するためのウィンドウ14114を表示する。ウィンドウ14114には、ユーザの意思を入力するためのボタン141141が表示されている。特典が付与されたことを確認した場合、ユーザは、Yesボタン141141を押下する。 Figure 19 is a schematic diagram showing an example of the display of the display 141. In the example shown in Figure 19, the display control unit 194 displays a window 14114 for notifying the user that a special benefit has been granted. In the window 14114, a button 141141 for inputting the user's intention is displayed. When the user confirms that a special benefit has been granted, he or she presses the Yes button 141141.

以上のように、上記実施形態では、デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスが存在している。第1サーバ20の制御部203は、管理モジュール2033により、デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理する。制御部203は、生成モジュール2034により、ユーザからの要求に応じ、ユーザが所有しているデジタルアイテムを表す、特典の付与を受けるためにサービスへ譲渡する情報を生成する。これにより、ユーザは、所有しているデジタルアイテムに基づき、特典を受け取ることが可能となる。 As described above, in the above embodiment, there is a service that grants benefits based on the ownership status of digital items. The control unit 203 of the first server 20 manages the digital items included in the digital assets using the management module 2033. In response to a request from a user, the control unit 203 generates, using the generation module 2034, information that represents the digital items owned by the user and that is to be transferred to the service in order to receive a benefit. This allows the user to receive a benefit based on the digital items they own.

したがって、本実施形態によれば、デジタル資産を収集する興趣性を向上させることができる。 Therefore, this embodiment can increase the interest in collecting digital assets.

また、上記実施形態では、生成モジュール2034は、ユーザから、所有状況を確認するデジタルアイテムの指定を受け付け、指定されたデジタルアイテムを所有していることを表す情報を生成する。これにより、情報を生成する際に所有していることを確認するデジタルアイテムの数が減ることになり、生成モジュール2034の処理を軽減させることが可能となる。 In addition, in the above embodiment, the generation module 2034 receives from the user the specification of the digital items for which ownership status is to be confirmed, and generates information indicating that the specified digital items are owned. This reduces the number of digital items for which ownership is to be confirmed when generating information, making it possible to reduce the processing load of the generation module 2034.

また、上記実施形態では、生成モジュール2034は、所定の関連情報が付されたデジタルアイテムを所有していることを表す情報を生成する。これにより、デジタルアイテムの数のみでなく、デジタルアイテムを用いて何をしたかを条件として、特典情報を設定することが可能となる。このため、デジタルアイテムを使用する興趣性を向上させることが可能となる。 In addition, in the above embodiment, the generation module 2034 generates information indicating the possession of a digital item to which predetermined related information is attached. This makes it possible to set bonus information based on not only the number of digital items, but also on what was done with the digital items. This makes it possible to increase the interest in using digital items.

また、上記実施形態では、生成モジュール2034は、デジタル資産に関する情報を生成しても、管理するデジタルアイテムには影響を与えない。これにより、情報を生成してもデジタルアイテムが減ることはないため、気兼ねなく特典を受け取ることが可能となる。 In addition, in the above embodiment, even if the generation module 2034 generates information about digital assets, it does not affect the digital items being managed. As a result, even if information is generated, the digital items are not reduced, so that benefits can be received without hesitation.

また、上記実施形態では、デジタル資産に関する情報において、当該情報に係るデジタルアイテムのデータ構造は維持されない。これにより、情報を譲渡されたとしても、譲受人はデジタルアイテムとして使用することができない。このため、デジタルアイテムが増加するのを抑えることが可能となる。 In addition, in the above embodiment, the data structure of the digital items related to the information about digital assets is not maintained. As a result, even if the information is transferred, the transferee cannot use it as a digital item. This makes it possible to prevent the increase in digital items.

また、上記実施形態では、デジタルアイテムは、所定の主体が提供するゲームで使用可能である。また、デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスは、ゲームから切り離されたサービスである。これにより、ゲームに係るデジタルアイテムを取得したことと、ゲームから切り離されたサービスとを関連付けることが容易になり、ゲームをプレイする動機を与えることが可能となる。また、サービスの提供者においては、ゲームと連動させる際の負担を軽減させることが可能となる。 In the above embodiment, the digital items can be used in games provided by a specific entity. The service that grants benefits depending on the ownership status of digital items is a service separate from the game. This makes it easy to associate the acquisition of a digital item related to a game with a service separate from the game, and can motivate players to play the game. It also makes it possible to reduce the burden on service providers when linking the service with a game.

<変形例>
上記実施形態では、ユーザ情報テーブル2021、カードマスタテーブル2022、デッキ情報テーブル2023、対戦情報テーブル2024、カード管理テーブル2026が第1サーバ20に記憶される場合を説明した。しかしながら、これらのテーブルで記憶される情報は、第1サーバ20に記憶されていなくてもよい。例えば、少なくともカード管理テーブル2026で記憶されるカード情報は、P2Pのコンピュータネットワークにより形成されるブロックチェーン(分散型台帳)に記憶されてもよい。
<Modification>
In the above embodiment, a case has been described in which the user information table 2021, the card master table 2022, the deck information table 2023, the battle information table 2024, and the card management table 2026 are stored in the first server 20. However, the information stored in these tables does not have to be stored in the first server 20. For example, at least the card information stored in the card management table 2026 may be stored in a block chain (distributed ledger) formed by a P2P computer network.

このとき、デジタルカードのそれぞれは、ノンファンジブルトークン(NFT)としてブロックチェーンにおいて取引される。上記実施形態におけるカード管理IDは、例えば、NFTを識別するための固有の識別子(NFT-ID)に対応する。また、デジタル資産に関する情報は、NFTとしてブロックチェーンにおいて取り引きされる。例えば、生成モジュール2034は、ブロックチェーンに実装されるスマートコントラクトにより実現されてもよい。スマートコントラクトは、生成要求を受信すると、生成要求に含まれる条件に関する情報に基づいてNFTとしての証明情報を生成する。 At this time, each digital card is traded on the blockchain as a non-fungible token (NFT). The card management ID in the above embodiment corresponds to, for example, a unique identifier (NFT-ID) for identifying the NFT. Furthermore, information on the digital asset is traded on the blockchain as an NFT. For example, the generation module 2034 may be realized by a smart contract implemented on the blockchain. Upon receiving a generation request, the smart contract generates proof information as an NFT based on information on the conditions included in the generation request.

NFTに対する取引は、例えば、ブロックチェーンに実装されるスマートコントラクトにより実行される。NFTについての取引履歴はトランザクションとしてブロックチェーンに記憶される。これにより、NFTの所有者の履歴がブロックチェーンに記憶される。 Transactions for NFTs are executed, for example, by smart contracts implemented on the blockchain. The transaction history for NFTs is stored on the blockchain as transactions. This allows the history of NFT owners to be stored on the blockchain.

また、NFTの使用に関する管理は、例えば、ブロックチェーンに実装されるスマートコントラクトにより実行される。NFTの使用履歴は、トランザクションとしてブロックチェーンに記憶される。これにより、NFTを対戦で使用した履歴、NFTに基づいて他プレイヤを応援した履歴がブロックチェーンに記憶される。 In addition, management of NFT usage is carried out, for example, by a smart contract implemented on the blockchain. The history of NFT usage is stored on the blockchain as transactions. This allows the history of NFT use in matches and the history of supporting other players based on NFTs to be stored on the blockchain.

また、NFTの使用履歴に関する特典の付与は、例えば、ブロックチェーンに実装されるスマートコントラクトにより実行される。これにより、NFTを対戦で使用した履歴が所定の要件を満たすと、そのときのNFTの所有者に所定の特典が付与される。また、NFTに基づいて他プレイヤを応援した履歴が所定の要件を満たすと、そのときのNFTの所有者に所定の特典が付与される。 In addition, the granting of rewards related to the usage history of NFTs is executed, for example, by a smart contract implemented on the blockchain. As a result, when the history of using an NFT in a match meets certain requirements, the owner of the NFT at that time is granted a specified reward. In addition, when the history of supporting other players based on the NFT meets certain requirements, the owner of the NFT at that time is granted a specified reward.

付与モジュール3033は、例えば、ブロックチェーンに実装されるスマートコントラクトにより実現されてもよい。スマートコントラクトは、付与要求と、デジタル資産に関する情報とを受信すると、デジタル資産に関する情報と、特典についての条件とを照合する。スマートコントラクトは、デジタル資産に関する情報が、特典についての条件と一致する場合、ユーザに特典を付与する。 The granting module 3033 may be realized, for example, by a smart contract implemented on a blockchain. When the smart contract receives the granting request and the information about the digital asset, it compares the information about the digital asset with the conditions for the reward. If the information about the digital asset matches the conditions for the reward, the smart contract grants the reward to the user.

このように、第1サーバ20の制御部203は、管理モジュール2033により、複数のデジタルカードに関する情報を、コンピュータネットワークにより形成される分散型台帳に記憶する。なお、端末装置10の制御部190が、管理部193により、複数のデジタルカードに関する情報を、コンピュータネットワークにより形成される分散型台帳に記憶してもよい。これにより、デジタルカードをNFTとして扱うことが可能となる。また、デジタルカードについて公明な記録を残すことが可能となる。 In this way, the control unit 203 of the first server 20 uses the management module 2033 to store information about multiple digital cards in a distributed ledger formed by a computer network. Note that the control unit 190 of the terminal device 10 may use the management unit 193 to store information about multiple digital cards in a distributed ledger formed by a computer network. This makes it possible to treat digital cards as NFTs. It also makes it possible to keep transparent records about the digital cards.

また、管理モジュール2033は、カードの使用に関する情報を、対応するデジタルカードのトランザクションとして分散型台帳に記憶する。なお、管理部193が、カードの使用に関する情報を、対応するデジタルカードのトランザクションとして分散型台帳に記憶してもよい。これにより、デジタルカードの使用履歴について公明な記録を残すことが可能となる。 The management module 2033 also stores information regarding card usage in the distributed ledger as a transaction of the corresponding digital card. The management unit 193 may also store information regarding card usage in the distributed ledger as a transaction of the corresponding digital card. This makes it possible to keep a transparent record of the usage history of the digital card.

また、管理モジュール2033、又は管理部193は、対戦に関する情報を、対応するデジタルカードのトランザクションとして分散型台帳に記憶する。これにより、デジタルカードの対戦に関する情報について公明な記録を残すことが可能となる。 The management module 2033 or the management unit 193 also stores information about the match in the distributed ledger as a transaction of the corresponding digital card. This makes it possible to keep a transparent record of information about the match between digital cards.

また、管理モジュール2033、又は管理部193は、応援に関する情報を、対応するデジタルカードのトランザクションとして分散型台帳に記憶する。これにより、デジタルカードに基づく応援に関する情報について公明な記録を残すことが可能となる。 In addition, the management module 2033 or the management unit 193 stores information about cheering in the distributed ledger as a transaction of the corresponding digital card. This makes it possible to keep a transparent record of information about cheering based on the digital card.

また、管理モジュール2033、又は管理部193は、取引に関する情報を、取引されたデジタルカードのトランザクションとして分散型台帳に記憶する。これにより、デジタルカードの取引について公明な記録を残すことが可能となる。 In addition, the management module 2033 or the management unit 193 stores information about the transaction in the distributed ledger as a transaction of the transacted digital card. This makes it possible to keep a transparent record of the digital card transaction.

上記実施形態では、第1サーバ20が対戦情報テーブル2024を記憶している場合を説明した。ユーザ自身の対戦情報は、端末装置10の記憶部180に記憶されてもよい。管理部193は、記憶部180に記憶される対戦情報に基づき、カード情報182における対戦情報を更新してもよい。送受信部192は、カード情報182が更新されると、カードに関する情報を第1サーバ20へ送信する。第1サーバ20の管理モジュール2033は、端末装置10から送信された情報に基づき、カードマスタテーブル2022を更新する。これにより、端末装置10において、対戦情報を把握することが可能となる。 In the above embodiment, a case has been described in which the first server 20 stores the match information table 2024. The user's own match information may be stored in the memory unit 180 of the terminal device 10. The management unit 193 may update the match information in the card information 182 based on the match information stored in the memory unit 180. When the card information 182 is updated, the transmission/reception unit 192 transmits information related to the card to the first server 20. The management module 2033 of the first server 20 updates the card master table 2022 based on the information transmitted from the terminal device 10. This makes it possible for the terminal device 10 to grasp the match information.

また、上記実施形態では、カードの使用として、カードを編成したデッキによる対戦、カードに基づく応援を例に説明した。しかしながら、カードの使用はこれらに限定されない。例えば、カードの展示等をカードの使用に含めてもよい。 In the above embodiment, examples of card uses were described as battles using decks of cards and cheering based on cards. However, card uses are not limited to these. For example, card uses may also include displaying cards.

また、上記実施形態では、デジタル資産に含まれるデジタルアイテムがデジタルカードである場合を説明した。しかしながら、デジタルアイテムは、デジタルカードに限定されない。デジタルアイテムは、デジタルキャラクタ等であってもよい。 In the above embodiment, the digital items included in the digital assets are described as digital cards. However, the digital items are not limited to digital cards. The digital items may be digital characters, etc.

また、上記実施形態では、ユーザが所有しているデジタル資産に応じて第2サーバ30から特典が付与される場合を説明した。しかしながら、第2サーバ30からの特典の付与は、所有するデジタル資産に基づくものに限定されない。例えば、所定の規則で事象が発生するシステムがある。このとき、システムの管理手段は、ユーザが発生させた事象を記憶する。システムの生成手段は、ユーザからの要求により、事象の発生に関する情報を生成する。 In the above embodiment, a case has been described in which the second server 30 grants a bonus based on the digital assets owned by the user. However, the granting of bonuses from the second server 30 is not limited to being based on the owned digital assets. For example, there is a system in which events occur according to predetermined rules. In this case, the management means of the system stores the events caused by the user. The generation means of the system generates information related to the occurrence of an event at the request of the user.

具体的には、例えば、所定の規則でイベントが発生するゲームがある。このとき、ゲームを提供する第1サーバ20の管理モジュール2033は、プレイヤが発生させたイベント(ゲームの進捗)を管理する。生成モジュール2034は、ユーザからの要求により、事象の発生(ゲームの進捗、デジタルアイテムの獲得状況)に関する情報を生成する。 Specifically, for example, there is a game in which events occur according to a predetermined rule. At this time, the management module 2033 of the first server 20 that provides the game manages the events (game progress) generated by the player. The generation module 2034 generates information about the occurrence of events (game progress, digital item acquisition status) upon request from the user.

第2サーバ30は、事象の発生状況を、特典についての条件として設定する。このとき、付与モジュール3033は、例えば、事象をどこまで発生させたかを条件としてよい。また、付与モジュール3033は、所定の事象の発生回数を条件としてよい。また、付与モジュール3033は、所定の事象の組み合わせ等を条件としてよい。また、付与モジュール3033は、所定の事象と紐づけられている情報も条件に含めてもよい。例えば、付与モジュール3033は、事象が発生した際のプレイヤの状態を条件としてよい。また、付与モジュール3033は、事象が発生した際の他プレイヤの状態、数を条件としてよい。第2サーバ30は、ユーザが提示する、事象の発生に関する情報に基づき、特典をユーザに付与する。 The second server 30 sets the occurrence status of the event as a condition for the benefit. At this time, the granting module 3033 may, for example, use the extent to which the event has occurred as a condition. The granting module 3033 may also use the number of occurrences of a predetermined event as a condition. The granting module 3033 may also use a combination of predetermined events as a condition. The granting module 3033 may also include information linked to a predetermined event as a condition. For example, the granting module 3033 may use the state of the player when the event occurred as a condition. The granting module 3033 may also use the state and number of other players when the event occurred as a condition. The second server 30 grants a benefit to a user based on information related to the occurrence of the event provided by the user.

所定の規則で事象が発生するシステムにおいて、ユーザが発生させた事象に関する情報は、NFTとしてブロックチェーンに記憶されてもよい。 In a system where events occur according to specified rules, information about events generated by users may be stored on the blockchain as NFTs.

このように、システムにおいて発生した事象のログに基づき、当該システムから独立した他のシステムから特典を受けられるため、ユーザは、事象を発生させる意欲が高まる。つまり、所定のゲームの進捗に基づき、ゲームとは異なるサービスの提供元から特典を受けられるため、プレイヤは、ゲームを進める意欲が高まる。 In this way, because users can receive rewards from other systems independent of the system in question based on the log of events that have occurred in that system, users are more motivated to cause events to occur. In other words, because players can receive rewards from a service provider other than the game based on their progress in a specific game, players are more motivated to progress in the game.

また、第2サーバ30は、ユーザが発生させた事象に関する情報に基づいて特典を付与する。そのため、第2サーバ30は、特典を付与する際、対象とするゲームを逐次起動させてゲーム内の進捗状況を確認する必要がない。第2サーバ30は、進捗を証明する情報(例えば、NFTを含む)が存在していることを確認すればよいため、運用の手間が省ける。また、手間を掛けずに複雑な条件設定が可能になる。 The second server 30 also grants rewards based on information related to events caused by the user. Therefore, when granting rewards, the second server 30 does not need to start the target game one by one and check the progress status within the game. The second server 30 only needs to check the existence of information proving progress (including, for example, NFT), which reduces operational effort. In addition, complex conditions can be set without much effort.

また、上記実施形態では、全てのデジタルカードをカード管理テーブル2026で管理する例を説明した。しかしながら、カード管理テーブル2026で管理されるデジタルカードは、ユーザにより選択されてもよい。例えば、管理モジュール2033は、カード管理テーブル2026のレコード枠をユーザからの要求に応じてユーザに割り当て可能となっている。管理モジュール2033は、ユーザにより要求された数のレコード枠をユーザに割り当てる。管理モジュール2033は、レコード枠を割り当てた数に応じ、ユーザから所定の資産を要求してもよい。 In the above embodiment, an example has been described in which all digital cards are managed in the card management table 2026. However, the digital cards managed in the card management table 2026 may be selected by the user. For example, the management module 2033 is capable of allocating record slots in the card management table 2026 to a user in response to a request from the user. The management module 2033 allocates to the user the number of record slots requested by the user. The management module 2033 may request a specified amount of assets from the user in accordance with the number of record slots allocated.

ユーザは、割り当てられたレコード枠に対し、所望のデジタルカードを格納する。すなわち、ユーザは、割り当てられたレコード枠のいずれかに、所定のデジタルカードのデータを記憶するように第1サーバ20に指示を出す。 The user stores the desired digital card in the allocated record slot. That is, the user instructs the first server 20 to store the data of a specific digital card in one of the allocated record slots.

管理モジュール2033は、ユーザにより指定されたデジタルカードの情報をレコード枠に記憶する。管理モジュール2033は、レコード枠に記憶したデジタルカードが使用された場合、使用に関する情報をレコード枠における所定の項目に記憶する。一方で、レコード枠に記憶されていないデジタルカードが使用された場合には、使用に関する情報が記憶されない、または、レコード枠に記憶したデジタルカードに比べて少ない情報が記憶される。管理モジュール2033は、レコード枠に記憶されているデジタルカードのみを、他ユーザから閲覧可能としてもよい。なお、レコード枠はユーザごとに所定の数が割り当てられるが、ユーザが対価を支払うことや、ユーザがゲームを進行させるにより、当該ユーザに割り当てられるレコード枠が増加してもよい。 The management module 2033 stores information about a digital card specified by a user in a record frame. When a digital card stored in the record frame is used, the management module 2033 stores information about the use in a specified item in the record frame. On the other hand, when a digital card not stored in the record frame is used, no information about the use is stored, or less information is stored compared to the digital card stored in the record frame. The management module 2033 may allow other users to view only the digital cards stored in the record frame. Note that a specified number of record frames are assigned to each user, but the record frames assigned to a user may increase as the user pays a fee or progresses through the game.

これにより、ユーザにより指定されたデジタルカードについて、種々の情報が管理されることになる。このため、デジタルカードゲーム全体としての管理コストを下げつつ、ユーザが必要と感じたデジタルカードについては正確に情報を管理することが可能となる。 This allows various information to be managed for the digital cards specified by the user. This reduces the management costs of the digital card game as a whole, while allowing the user to accurately manage information for the digital cards they feel are necessary.

また、上記実施形態では、ユーザが所望の特典を選択する場合を説明している。しかしながら、ユーザによる特典の選択は必須ではない。ユーザがデジタル資産に関する情報を要求すると、第1サーバ20は、ユーザが所有しているデジタル資産に関する情報を、カード管理テーブル2026を参照して生成してもよい。つまり、第1サーバ20は、ユーザからデジタル資産についての条件の指定を受けずに、デジタル資産に関する情報を生成してもよい。生成されたデジタル資産に関する情報は第2サーバ30へ送信される。第2サーバ30は、受信したデジタル資産に関する情報と、特典情報テーブル3021で記憶される条件とを比較し、ユーザに付与可能な特典を決定する。 In the above embodiment, the case where the user selects the desired benefit is described. However, the user is not required to select a benefit. When the user requests information about a digital asset, the first server 20 may generate information about the digital asset owned by the user by referring to the card management table 2026. In other words, the first server 20 may generate information about the digital asset without receiving any conditions for the digital asset from the user. The generated information about the digital asset is transmitted to the second server 30. The second server 30 compares the received information about the digital asset with the conditions stored in the benefit information table 3021, and determines the benefit that can be granted to the user.

これにより、ユーザは、特典を選択せずに、特典を取得することが可能となる。また、ユーザは、デジタル資産に関する指定をせずに、特典を取得することが可能となる。 This allows the user to acquire a reward without selecting a reward. It also allows the user to acquire a reward without specifying a digital asset.

また、上記実施形態では、ユーザは、デジタルカードを購入等することで、デジタルカードを取得する場合を説明した。しかしながら、デジタルカードは、アナログカードを読み取ることで取得してもよい。 In the above embodiment, a case has been described in which a user acquires a digital card by, for example, purchasing the digital card. However, a digital card may also be acquired by reading an analog card.

<4 コンピュータの基本ハードウェア構成>
図20は、コンピュータ90の基本的なハードウェア構成を示すブロック図である。コンピュータ90は、プロセッサ91、主記憶装置92、補助記憶装置93、通信IF99(インタフェース、Interface)を少なくとも備える。これらはバスにより相互に電気的に接続される。
<4. Basic hardware configuration of computer>
20 is a block diagram showing the basic hardware configuration of a computer 90. The computer 90 includes at least a processor 91, a main storage device 92, an auxiliary storage device 93, and a communication IF (interface) 99. These are electrically connected to each other by a bus.

プロセッサ91とは、プログラムに記述された命令セットを実行するためのハードウェアである。プロセッサ91は、演算装置、レジスタ、周辺回路等から構成される。 The processor 91 is hardware for executing a set of instructions written in a program. The processor 91 is composed of an arithmetic unit, registers, peripheral circuits, etc.

主記憶装置92とは、プログラム、及びプログラム等で処理されるデータ等を一時的に記憶するためのものである。例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性のメモリである。 The main memory device 92 is used to temporarily store programs and data processed by the programs. For example, it is a volatile memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory).

補助記憶装置93とは、データ及びプログラムを保存するための記憶装置である。例えば、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive)、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等である。 The auxiliary storage device 93 is a storage device for saving data and programs. For example, it is a flash memory, a hard disk drive (HDD), a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a semiconductor memory, etc.

通信IF99とは、有線又は無線の通信規格を用いて、他のコンピュータとネットワークを介して通信するための信号を入出力するためのインタフェースである。 The communication IF 99 is an interface for inputting and outputting signals for communicating with other computers over a network using wired or wireless communication standards.

ネットワークは、インターネット、LAN、無線基地局等によって構築される各種移動通信システム等で構成される。例えば、ネットワークには、3G、4G、5G移動通信システム、LTE(Long Term Evolution)、所定のアクセスポイントによってインターネットに接続可能な無線ネットワーク(例えば、Wi-Fi(登録商標))等が含まれる。無線で接続する場合、通信プロトコルとして例えば、Z-Wave(登録商標)、ZigBee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等が含まれる。有線で接続する場合は、ネットワークには、USB(Universal Serial Bus)ケーブル等により直接接続するものも含む。 The network is composed of the Internet, LAN, various mobile communication systems constructed by wireless base stations, etc. For example, the network includes 3G, 4G, 5G mobile communication systems, LTE (Long Term Evolution), wireless networks that can connect to the Internet via a specified access point (e.g., Wi-Fi (registered trademark)), etc. In the case of a wireless connection, communication protocols include, for example, Z-Wave (registered trademark), ZigBee (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), etc. In the case of a wired connection, the network also includes those directly connected by a USB (Universal Serial Bus) cable, etc.

なお、各ハードウェア構成の全部または一部を複数のコンピュータ90に分散して設け、ネットワークを介して相互に接続することによりコンピュータ90を仮想的に実現することができる。このように、コンピュータ90は、単一の筐体、ケースに収納されたコンピュータ90だけでなく、仮想化されたコンピュータシステムも含む概念である。 The computer 90 can be realized virtually by distributing all or part of each hardware configuration across multiple computers 90 and connecting them together via a network. In this way, the concept of computer 90 includes not only a computer 90 housed in a single housing or case, but also a virtualized computer system.

<コンピュータ90の基本機能構成>
図20に示すコンピュータ90の基本ハードウェア構成により実現されるコンピュータの機能構成を説明する。コンピュータは、制御部、記憶部、通信部の機能ユニットを少なくとも備える。
<Basic Functional Configuration of Computer 90>
A description will be given of the functional configuration of a computer realized by the basic hardware configuration of a computer 90 shown in Fig. 20. The computer includes at least the functional units of a control unit, a storage unit, and a communication unit.

なお、コンピュータ90が備える機能ユニットは、それぞれの機能ユニットの全部または一部を、ネットワークで相互に接続された複数のコンピュータ90に分散して設けても実現することができる。コンピュータ90は、単一のコンピュータ90だけでなく、仮想化されたコンピュータシステムも含む概念である。 The functional units of the computer 90 can also be realized by distributing all or part of each functional unit across multiple computers 90 connected to each other via a network. The concept of computer 90 includes not only a single computer 90 but also a virtualized computer system.

制御部は、プロセッサ91が補助記憶装置93に記憶された各種プログラムを読み出して主記憶装置92に展開し、当該プログラムに従って処理を実行することにより実現される。制御部は、プログラムの種類に応じて様々な情報処理を行う機能ユニットを実現することができる。これにより、コンピュータは情報処理を行う情報処理装置として実現される。 The control unit is realized by the processor 91 reading out various programs stored in the auxiliary storage device 93, expanding them in the main storage device 92, and executing processing according to the programs. The control unit can realize functional units that perform various information processing depending on the type of program. In this way, the computer is realized as an information processing device that performs information processing.

記憶部は、主記憶装置92、補助記憶装置93により実現される。記憶部は、データ、各種プログラム、各種データベースを記憶する。また、プロセッサ91は、プログラムに従って記憶部に対応する記憶領域を主記憶装置92または補助記憶装置93に確保することができる。また、制御部は、各種プログラムに従ってプロセッサ91に、記憶部に記憶されたデータの追加、更新、削除処理を実行させることができる。 The storage unit is realized by a main storage device 92 and an auxiliary storage device 93. The storage unit stores data, various programs, and various databases. Furthermore, the processor 91 can secure a storage area corresponding to the storage unit in the main storage device 92 or the auxiliary storage device 93 in accordance with a program. Furthermore, the control unit can cause the processor 91 to execute processes for adding, updating, and deleting data stored in the storage unit in accordance with the various programs.

データベースは、リレーショナルデータベースを指し、行と列によって構造的に規定された表形式のテーブルと呼ばれるデータ集合を、互いに関連づけて管理するためのものである。データベースでは、表をテーブル、表の列をカラム、表の行をレコードと呼ぶ。リレーショナルデータベースでは、テーブル同士の関係を設定し、関連づけることができる。 The term "database" refers to a relational database, which is used to manage sets of data called tables, which are structured in a tabular format defined by rows and columns, by relating them to each other. In a database, a table is called a table, a column in a table is called a column, and a row in a table is called a record. In a relational database, it is possible to set relationships between tables and associate them.

通常、各テーブルにはレコードを一意に特定するためのキーとなるカラムが設定されるが、カラムへのキーの設定は必須ではない。制御部は、各種プログラムに従ってプロセッサ91に、記憶部に記憶された特定のテーブルにレコードを追加、削除、更新を実行させることができる。 Typically, each table has a column set as a key for uniquely identifying a record, but setting a key on a column is not essential. The control unit can cause the processor 91 to add, delete, or update records in a specific table stored in the memory unit according to various programs.

通信部は、通信IF99により実現される。通信部は、ネットワークを介して他のコンピュータ90と通信を行う機能を実現する。通信部は、他のコンピュータ90から送信された情報を受信し、制御部へ入力することができる。制御部は、各種プログラムに従ってプロセッサ91に、受信した情報に対する情報処理を実行させることができる。また、通信部は、制御部から出力された情報を他のコンピュータ90へ送信することができる。 The communication unit is realized by the communication IF 99. The communication unit realizes the function of communicating with other computers 90 via a network. The communication unit can receive information transmitted from other computers 90 and input the information to the control unit. The control unit can cause the processor 91 to execute information processing on the received information in accordance with various programs. In addition, the communication unit can transmit information output from the control unit to other computers 90.

以上、本開示のいくつかの実施形態を説明したが、これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものとする。 Although several embodiments of the present disclosure have been described above, these embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and modifications can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are considered to be within the scope of the invention and its equivalents as set forth in the claims, as well as within the scope and spirit of the invention.

<付記>
以上の各実施形態で説明した事項を以下に付記する。
(付記1)
プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、プログラムは、プロセッサに、デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理するステップと、デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、ユーザが所有しているデジタルアイテムを表す、特典の付与を受けるためにサービスへ譲渡する情報を生成するステップとを実行させるプログラム。
(付記2)
生成するステップにおいて、ユーザから、所有状況を確認するデジタルアイテムの指定を受け付け、指定されたデジタルアイテムを所有していることを表す情報を生成する(付記1)に記載のプログラム。
(付記3)
生成するステップにおいて、所定の関連情報が付されたデジタルアイテムを所有していることを表す情報を生成する(付記1)又は(付記2)に記載のプログラム。
(付記4)
生成するステップにおいて、情報を生成しても、管理するデジタルアイテムには影響を与えない(付記1)乃至(付記3)のいずれかに記載のプログラム。
(付記5)
情報において、情報に係るデジタルアイテムのデータ構造は維持されない(付記1)乃至(付記4)のいずれかに記載のプログラム。
(付記6)
管理するステップにおいて、デジタルアイテムは、所定の主体が提供するゲームで使用可能であり、生成するステップにおいて、サービスは、ゲームから切り離されたサービスである(付記1)乃至(付記5)のいずれかに記載のプログラム。
(付記7)
管理するステップにおいて、ユーザが発生させた事象を管理し、生成するステップにおいて、事象の発生状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、ユーザが発生させた事象を表す、特典の付与を受けるためにサービスへ譲渡する情報を生成する(付記1)乃至(付記6)のいずれかに記載のプログラム。
(付記8)
生成するステップにおいて、所定の情報が紐づけられている事象を発生させていることを表す情報を生成する(付記7)に記載のプログラム。
(付記9)
管理するステップにおいて、デジタルアイテムを、コンピュータネットワークにより形成される分散型台帳で管理する(付記1)乃至(付記8)に記載のプログラム。
(付記10)
生成するステップにおいて、生成した情報をコンピュータネットワークにより形成される分散型台帳で管理する(付記1)乃至(付記9)のいずれかに記載のプログラム。
(付記11)
管理するステップにおいて、ユーザが発生させた事象を、コンピュータネットワークにより形成される分散型台帳で管理する(付記7)に記載のプログラム。
(付記12)
プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、プログラムは、プロセッサに、所定のユーザが所有しているデジタルアイテムを表す情報を譲受するステップであって、デジタルアイテムは、所定のゲームサービスによって発行され、ゲームサービスで利用可能であり、デジタル資産に含まれる、情報を譲渡するステップと、譲受した所定のユーザが所有しているデジタルアイテム表す情報に基づいて、ゲームサービスから切り離されたサービスに係る特典をユーザに付与するステップとを実行させるプログラム。
(付記13)
プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行される方法であって、プロセッサが、デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理するステップと、デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、ユーザが所有しているデジタルアイテムを表す、特典の付与を受けるためにサービスへ譲渡する情報を生成するステップとを実行する方法。
(付記14)
制御部と、記憶部とを備える情報処理装置であって、制御部が、デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理するステップと、デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、ユーザが所有しているデジタルアイテムを表す、特典の付与を受けるためにサービスへ譲渡する情報を生成するステップとを実行する情報処理装置。
(付記15)
デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理する手段と、デジタルアイテムの所有状況に応じ、特典を付与する条件を設定する手段と、ユーザからの要求に応じ、ユーザが所有しているデジタルアイテムを表す情報を生成する手段と、情報の所有者を、ユーザから、特典の提供主体へ変更する手段と、所有者が変更された情報に基づき、ユーザのデジタルアイテムの所有状況が条件を満たす場合、特典を付与する手段とを具備するシステム。
<Additional Notes>
The matters described in the above embodiments will be supplemented below.
(Appendix 1)
A program to be executed by a computer having a processor and a memory, the program causing the processor to execute the steps of managing digital items included in digital assets, and generating, in response to a request from a user, information representing the digital items owned by the user to be transferred to the service in order to receive the grant of a bonus, where a service exists that grants bonuses based on the ownership status of the digital items.
(Appendix 2)
A program as described in claim 1, in which in the generating step, a specification of a digital item for which ownership status is to be confirmed is accepted from a user, and information indicating ownership of the specified digital item is generated.
(Appendix 3)
The program according to (Supplementary Note 1) or (Supplementary Note 2), wherein in the generating step, information indicating possession of a digital item to which predetermined related information is attached is generated.
(Appendix 4)
A program as described in any one of (Supplementary Note 1) to (Supplementary Note 3), wherein even if the information is generated in the generating step, it does not affect the digital item being managed.
(Appendix 5)
A program described in any one of (Appendix 1) to (Appendix 4), wherein the data structure of the digital item related to the information is not maintained.
(Appendix 6)
A program described in any one of (Appendix 1) to (Appendix 5), wherein in the managing step, the digital items are usable in a game provided by a specified entity, and in the generating step, the service is a service separate from the game.
(Appendix 7)
A program described in any of (Appendix 1) to (Appendix 6), in which in the management step, events generated by the user are managed, and in the generation step, a service exists that grants benefits depending on the occurrence circumstances of the event, and in response to a request from the user, information representing the event generated by the user is generated to be transferred to the service to receive the grant of a benefit.
(Appendix 8)
A program according to claim 7, wherein in the generating step, information indicating that an event to which the specified information is linked has occurred is generated.
(Appendix 9)
A program as described in any one of (Appendix 1) to (Appendix 8), in which in the managing step, the digital items are managed in a distributed ledger formed by a computer network.
(Appendix 10)
A program described in any one of (Appendix 1) to (Appendix 9), in which, in the generating step, the generated information is managed in a distributed ledger formed by a computer network.
(Appendix 11)
A program as described in Appendix 7, in which, in the management step, events generated by the user are managed in a distributed ledger formed by a computer network.
(Appendix 12)
A program to be executed by a computer having a processor and a memory, the program causing the processor to execute the steps of: receiving information representing a digital item owned by a specified user, the digital item being issued by a specified game service, usable in the game service, and included in a digital asset; and granting the user a benefit related to a service separate from the game service based on the information representing the digital item owned by the specified user that has been received.
(Appendix 13)
A method executed by a computer having a processor and a memory, the method comprising the steps of: managing digital items included in digital assets; and, in a service that grants rewards based on the ownership status of digital items, generating, in response to a request from a user, information representing the digital items owned by the user to be transferred to the service in order to receive the rewards.
(Appendix 14)
An information processing device having a control unit and a memory unit, wherein the control unit executes a step of managing digital items included in digital assets, and a step of generating, in response to a request from a user, information representing the digital items owned by the user to be transferred to the service in order to receive the grant of a bonus, where a service exists that grants bonuses depending on the ownership status of the digital items.
(Appendix 15)
A system comprising: means for managing digital items included in digital assets; means for setting conditions for granting a bonus according to the ownership status of the digital items; means for generating information representing the digital items owned by a user in response to a request from the user; means for changing the owner of the information from the user to a bonus provider; and means for granting a bonus when the user's ownership status of the digital items satisfies the conditions based on the information with the changed owner.

1…システム
10…端末装置
12…通信IF
120…通信部
13…入力装置
131…タッチ・センシティブ・デバイス
14…出力装置
141…ディスプレイ
15…メモリ
150…位置情報センサ
16…ストレージ
160…カメラ
17…音声処理部
171…マイク
172…スピーカー
180…記憶部
19…プロセッサ
190…制御部
20…サーバ
1... System 10... Terminal device 12... Communication IF
120...Communication unit 13...Input device 131...Touch-sensitive device 14...Output device 141...Display 15...Memory 150...Location information sensor 16...Storage 160...Camera 17...Audio processing unit 171...Microphone 172...Speaker 180...Memory unit 19...Processor 190...Control unit 20...Server

Claims (15)

プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記プログラムは、前記プロセッサに、
デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理するステップと、
デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、前記ユーザが所有している前記デジタルアイテムを表す、前記特典の付与を受けるために前記サービスへ譲渡する情報を生成するステップと
を実行させるプログラム。
A program for causing a computer having a processor and a memory to execute the program, the program causing the processor to:
managing digital items included in a digital estate;
A program that executes a step in which a service exists that grants benefits depending on the ownership status of digital items, and in response to a request from a user, generates information representing the digital items owned by the user to be transferred to the service in order to receive the benefit.
前記生成するステップにおいて、前記ユーザから、所有状況を確認するデジタルアイテムの指定を受け付け、指定された前記デジタルアイテムを所有していることを表す前記情報を生成する請求項1記載のプログラム。 The program according to claim 1, wherein in the generating step, a specification of a digital item for which ownership status is to be confirmed is received from the user, and the information indicating ownership of the specified digital item is generated. 前記生成するステップにおいて、所定の関連情報が付されたデジタルアイテムを所有していることを表す前記情報を生成する請求項1記載のプログラム。 The program according to claim 1, wherein in the generating step, the information indicating the ownership of a digital item to which predetermined related information is attached is generated. 前記生成するステップにおいて、前記情報を生成しても、管理する前記デジタルアイテムには影響を与えない請求項1記載のプログラム。 The program according to claim 1, wherein in the generating step, generating the information does not affect the digital item being managed. 前記情報において、前記情報に係るデジタルアイテムのデータ構造は維持されない請求項1記載のプログラム。 The program of claim 1, wherein the data structure of the digital item related to the information is not maintained. 前記管理するステップにおいて、前記デジタルアイテムは、所定の主体が提供するゲームで使用可能であり、
前記生成するステップにおいて、前記サービスは、前記ゲームから切り離されたサービスである請求項1記載のプログラム。
In the managing step, the digital item is usable in a game provided by a predetermined entity;
2. The program according to claim 1, wherein in said generating step, said service is a service separate from said game.
前記管理するステップにおいて、ユーザが発生させた事象を管理し、
前記生成するステップにおいて、事象の発生状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、前記ユーザが発生させた前記事象を表す、前記特典の付与を受けるために前記サービスへ譲渡する情報を生成する請求項1記載のプログラム。
In the managing step, managing events generated by a user;
The program of claim 1, wherein in the generating step, a service exists that grants rewards depending on the occurrence of an event, and in response to a request from a user, information is generated that represents the event caused by the user and that can be transferred to the service to receive the reward.
前記生成するステップにおいて、所定の情報が紐づけられている事象を発生させていることを表す前記情報を生成する請求項7記載のプログラム。 The program according to claim 7, wherein in the generating step, the information is generated to indicate that an event to which a specific piece of information is linked has occurred. 前記管理するステップにおいて、前記デジタルアイテムを、コンピュータネットワークにより形成される分散型台帳で管理する請求項1記載のプログラム。 The program according to claim 1, wherein in the managing step, the digital items are managed in a distributed ledger formed by a computer network. 前記生成するステップにおいて、前記生成した情報をコンピュータネットワークにより形成される分散型台帳で管理する請求項1記載のプログラム。 The program according to claim 1, wherein in the generating step, the generated information is managed in a distributed ledger formed by a computer network. 前記管理するステップにおいて、前記ユーザが発生させた事象を、コンピュータネットワークにより形成される分散型台帳で管理する請求項7記載のプログラム。 The program according to claim 7, wherein in the managing step, the events generated by the user are managed in a distributed ledger formed by a computer network. プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記プログラムは、前記プロセッサに、
所定のユーザが所有しているデジタルアイテムを表す情報を譲受するステップであって、前記デジタルアイテムは、所定のゲームサービスによって発行され、前記ゲームサービスで利用可能であり、デジタル資産に含まれる、前記情報を譲渡するステップと、
譲受した前記所定のユーザが所有しているデジタルアイテム表す情報に基づいて、前記ゲームサービスから切り離されたサービスに係る特典を前記ユーザに付与するステップと
を実行させるプログラム。
A program for causing a computer having a processor and a memory to execute the program, the program causing the processor to:
receiving information representing a digital item owned by a given user, the digital item being issued by and available on a given game service, and included in a digital asset;
and a step of granting to the user a benefit related to a service separated from the game service based on information representing the digital item owned by the specified user that has been transferred.
プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行される方法であって、前記プロセッサが、
デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理するステップと、
デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、前記ユーザが所有している前記デジタルアイテムを表す、前記特典の付与を受けるために前記サービスへ譲渡する情報を生成するステップと
を実行する方法。
1. A computer-implemented method comprising a processor and a memory, the processor comprising:
managing digital items included in a digital estate;
A method in which a service exists that grants rewards based on the ownership status of digital items, and in response to a request from a user, generates information representing the digital items owned by the user to be transferred to the service in order to receive the rewards.
制御部と、記憶部とを備える情報処理装置であって、前記制御部が、
デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理するステップと、
デジタルアイテムの所有状況に応じて特典を付与するサービスが存在しており、ユーザからの要求に応じ、前記ユーザが所有している前記デジタルアイテムを表す、前記特典の付与を受けるために前記サービスへ譲渡する情報を生成するステップと
を実行する情報処理装置。
An information processing device including a control unit and a storage unit,
managing digital items included in a digital estate;
An information processing device that executes a step in which a service exists that grants benefits depending on the ownership status of digital items, and in response to a request from a user, generates information representing the digital items owned by the user to be transferred to the service in order to receive the benefit.
デジタル資産に含まれるデジタルアイテムを管理する手段と、
デジタルアイテムの所有状況に応じ、特典を付与する条件を設定する手段と、
ユーザからの要求に応じ、前記ユーザが所有している前記デジタルアイテムを表す情報を生成する手段と、
前記情報の所有者を、前記ユーザから、前記特典の提供主体へ変更する手段と、
所有者が変更された前記情報に基づき、前記ユーザの前記デジタルアイテムの所有状況が前記条件を満たす場合、前記特典を付与する手段と
を具備するシステム。
a means for managing digital items included in the digital estate;
A means for setting conditions for granting benefits according to the ownership status of digital items;
means for generating, in response to a request from a user, information representative of the digital items owned by the user;
A means for changing the owner of the information from the user to a provider of the benefit;
and a means for granting the privilege when the user's ownership status of the digital item satisfies the condition based on the information regarding the change of owner.
JP2022172297A 2022-10-27 2022-10-27 Program, method, information processing device, and system Pending JP2024064020A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022172297A JP2024064020A (en) 2022-10-27 2022-10-27 Program, method, information processing device, and system
PCT/JP2023/037799 WO2024090317A1 (en) 2022-10-27 2023-10-19 Program, method, information processing device, and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022172297A JP2024064020A (en) 2022-10-27 2022-10-27 Program, method, information processing device, and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024064020A true JP2024064020A (en) 2024-05-14

Family

ID=90830824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022172297A Pending JP2024064020A (en) 2022-10-27 2022-10-27 Program, method, information processing device, and system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024064020A (en)
WO (1) WO2024090317A1 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056293A (en) * 2000-08-09 2002-02-20 Cyberspace:Kk Information processor
JP6710401B1 (en) * 2019-12-05 2020-06-17 bacoor dApps株式会社 Method and management server for managing object
JP2020054892A (en) * 2020-01-14 2020-04-09 株式会社コナミアミューズメント Game system and computer program used for the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024090317A1 (en) 2024-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6391128B1 (en) Transaction management method, communication terminal, and program
KR101031139B1 (en) Casino game provision device
Tai et al. Play between love and labor: The practice of gold farming in China
JP6572493B1 (en) Information transaction program and information processing apparatus
US20130117073A1 (en) Price determination system, price determination system control method, program, and information storage medium
JP6390031B2 (en) Game item transaction system, game item transaction method, game provision system using the game item transaction method, and game provision method
WO2024090317A1 (en) Program, method, information processing device, and system
JP2023041928A (en) Game system, computer program used therefor, and server device
JP7068599B1 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
WO2024090315A1 (en) Program, method, information processing device, and system
US20160107090A1 (en) Server Device
JP6097953B2 (en) Management device, terminal device capable of communicating with management device, service providing system, management device control method, terminal device program, and management device program
WO2020085503A1 (en) Game system
KR101385089B1 (en) Game method for providing a prize through a predetermined game
JP2020198036A (en) User evaluation system, user evaluation method, and computer program
WO2024090316A1 (en) Program, method, information processing device, and system
JP7197822B1 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP6343778B2 (en) GAME TERMINAL, COMPUTER PROGRAM USED FOR THE SAME, AND SERVER DEVICE
JP7216316B1 (en) Information processing device, information processing method and program
JP7292351B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7337247B1 (en) Information processing device and information processing method
JP7408069B2 (en) Crowdfunding system, processing method and computer program
WO2022153734A1 (en) Program, method, information processing device, and system
US10537802B2 (en) Method for outputting message using game result information window
JP2024000219A (en) Information processing device, information processing method, and computer program