JP2024061594A - バイパス回路付き蓄電モジュール - Google Patents

バイパス回路付き蓄電モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2024061594A
JP2024061594A JP2023074661A JP2023074661A JP2024061594A JP 2024061594 A JP2024061594 A JP 2024061594A JP 2023074661 A JP2023074661 A JP 2023074661A JP 2023074661 A JP2023074661 A JP 2023074661A JP 2024061594 A JP2024061594 A JP 2024061594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
storage module
capacitor
positive
energy storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023074661A
Other languages
English (en)
Inventor
張騰慎
王亜峰
鐘林楓
章進法
夏俊豪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Electronics Shanghai Co Ltd
Original Assignee
Delta Electronics Shanghai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN202310194437.2A external-priority patent/CN116073485A/zh
Application filed by Delta Electronics Shanghai Co Ltd filed Critical Delta Electronics Shanghai Co Ltd
Publication of JP2024061594A publication Critical patent/JP2024061594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0025Sequential battery discharge in systems with a plurality of batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0063Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with circuits adapted for supplying loads from the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/345Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering using capacitors as storage or buffering devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33573Full-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33584Bidirectional converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/30Charge provided using DC bus or data bus of a computer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/50Charging of capacitors, supercapacitors, ultra-capacitors or double layer capacitors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】蓄電モジュールの電力損失を低減し、部品破損を回避し、損失を低減する蓄電モジュールを提供する。【解決手段】第1のバッテリーユニット5、第1のコンデンサC1、バイパス回路3及び双方向絶縁型コンバータ4を含む、バイパス回路付き蓄電モジュール1であって、バイパス回路は、第1のコンデンサの両端に電気的に接続される。双方向絶縁型コンバータの第1の正導通端子A+及び第1の負導通端子A-は、正母線接続端子bus+及び負母線接続端子bus-にそれぞれ電気的に接続されるか又は第1のバッテリー正端子B+及び第1のバッテリー負端子B-にそれぞれ電気的に接続され、双方向絶縁型コンバータの第2の正導通端子C+及び第2の負導通端子C-は、第1のコンデンサの両端に電気的に接続されているため、双方向絶縁型コンバータは直列補償型コンバータでもあり、蓄電モジュールがバイパス状態になると第1のコンデンサがバイパスされる。【選択図】なし

Description

本発明は、蓄電モジュールに関し、特にバイパス回路を使用してエネルギー損失を低減し、部品を保護し、容量を向上させる蓄電モジュールに関するものである。
蓄電モジュールは幅広い用途の見通しがあり、鉄道交通、電力、新エネルギー、電気自動車、ハイパワー伝達などの分野で広く使用されている。バッテリー蓄電は調整性能に優れているため、蓄電モジュールで広く採用されている。ただし、蓄電モジュールのバッテリーパックが直流母線に同時にカップリングされている場合、バッテリーパック間の違いにより、バッテリー間で循環電流が発生し、損失が増加し、寿命が短くなるため、バッテリーパックは電力コンバータを介して直流母線にカップリングする必要がある。しかし、従来の蓄電モジュール、特に直列補償型電力コンバータを備えた蓄電モジュールは、その出力を補償・調整する必要がない場合、電力コンバータの制御を簡素化し、電力損失を低減することは困難である。また、蓄電モジュールのバッテリー側ポートまたは直流母線側ポートに短絡が発生した場合、従来の蓄電モジュールは、内部の部品を保護して部品の損傷を避けることができない。さらに、蓄電モジュールにおける電力コンバータが故障すると、蓄電モジュールは動作を停止する必要があり、蓄電容量の損失を招くことがある。
そこで、従来技術が直面する問題を解決するための蓄電モジュールをどのように開発するかは、この分野における緊急の課題である。
本発明の目的は、バイパス回路と双方向絶縁型コンバータとを含む蓄電モジュールであって、バイパス回路が、第1のコンデンサの両端に電気的に接続されており、蓄電モジュールがバイパス状態になると、第1のコンデンサがバイパスされ、これにより、蓄電モジュールの電力損失を低減し、蓄電モジュールの部品破損を回避し、及び/または蓄電容量の損失を低減することができ、蓄電モジュールがバイパス状態を抜けると、双方向絶縁型コンバータが、第1のコンデンサを制御して補償電圧を形成し、第1のバッテリーパックの両端の電圧を補償し、または第1のバッテリーパックに流れる電流を設定値に制御する、蓄電モジュールを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の好ましい実施形態では、母線接続部と、第1のバッテリーパックと、第1のコンデンサと、バイパス回路と、双方向絶縁型コンバータとを含む、蓄電モジュールを提供する。前記母線接続部は、正母線接続端子及び負母線接続端子を含む。前記第1のバッテリーパックは、正母線接続端子と負母線接続端子との間に電気的に接続され、第1のバッテリー正端子及び第1のバッテリー負端子を含む。前記第1のコンデンサは、正母線接続端子と第1のバッテリー正端子との間に電気的に接続され、または負母線接続端子と第1のバッテリー負端子との間に電気的に接続される。前記バイパス回路は、第1のコンデンサの両端に電気的に接続される。前記双方向絶縁型コンバータは、第1の正導通端子、第1の負導通端子、第2の正導通端子、及び第2の負導通端子を含み、第1の正導通端子及び第1の負導通端子は、正母線接続端子及び負母線接続端子にそれぞれ電気的に接続され、または第1のバッテリー正端子及び第1のバッテリー負端子にそれぞれ電気的に接続され、第2の正導通端子及び第2の負導通端子は、第1のコンデンサの両端にそれぞれ電気的に接続される。蓄電モジュールがバイパス状態になると、第1のコンデンサがバイパスされる。
上記目的を達成するために、本発明の別の好ましい実施形態では、母線接続部と、第1のバッテリーパックと、第1のコンデンサと、双方向絶縁型コンバータと、第1のバイパス回路と、第2のバイパス回路とを含む、別の蓄電モジュールを提供する。前記母線接続部は、正母線接続端子及び負母線接続端子を含む。前記第1のバッテリーパックは、正母線接続端子と負母線接続端子との間に電気的に接続され、第1のバッテリー正端子及び第1のバッテリー負端子を含む。前記第1のコンデンサは、正母線接続端子と第1のバッテリー正端子との間に電気的に接続され、または負母線接続端子と第1のバッテリー負端子との間に電気的に接続される。前記双方向絶縁型コンバータは、第1の正導通端子、第1の負導通端子、第2の正導通端子、及び第2の負導通端子を含み、第1の正導通端子及び第1の負導通端子は、正母線接続端子及び負母線接続端子にそれぞれ電気的に接続され、または第1のバッテリー正端子及び第1のバッテリー負端子にそれぞれ電気的に接続され、第2の正導通端子及び第2の負導通端子は、第1のコンデンサの両端にそれぞれ電気的に接続される。前記第1のバイパス回路は、双方向絶縁型コンバータの外部に設置され、第1のコンデンサの両端に電気的に接続される。前記第2のバイパス回路は、双方向絶縁型コンバータの内部に集積され、第2の正導通端子及び第2の負導通端子を介して第1のコンデンサの両端に電気的に接続される。蓄電モジュールがバイパス状態になると、第1のバイパス回路または第2のバイパス回路は、第1のコンデンサをバイパスする。
本発明の第1の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 本発明の第2の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 本発明の第3の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 本発明の第4の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 本発明の第5の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 本発明の第6の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 図1に示す蓄電モジュールのバイパス回路の異なる実施状態の概略回路構成図である。 図1に示す蓄電モジュールのバイパス回路の異なる実施状態の概略回路構成図である。 図1に示す蓄電モジュールのバイパス回路の異なる実施状態の概略回路構成図である。 図1に示す蓄電モジュールのバイパス回路の異なる実施状態の概略回路構成図である。 図1に示す蓄電モジュールのバイパス回路の異なる実施状態の概略回路構成図である。 図1に示す蓄電モジュールのバイパス回路の異なる実施状態の概略回路構成図である。 本発明の第7の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 第1の実施状態における、図4に示すバイパス回路及び双方向絶縁型コンバータの一部の回路構成を示す概略図である。 第2の実施状態における、図4に示すバイパス回路及び双方向絶縁型コンバータの概略回路構成図である。 第3の実施状態における、図4に示すバイパス回路及び双方向絶縁型コンバータの概略回路構成図である。 本発明の第8の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 本発明の第9の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 本発明の第10の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 図1の蓄電モジュールの回路ブロックに基づいて、蓄電モジュールの双方向絶縁型コンバータが移相フルブリッジコンバータである場合の詳細な回路構成を示す。 本発明の第11の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。 図4に示すバイパス回路の変形例の概略回路ブロック図である。 図4に示すバイパス回路の別の変形例の概略回路ブロック図である。
本発明の特徴と利点を示すいくつかの典型的な実施形態について、後述の説明において詳細に記述する。本発明は異なる態様において様々な変更を加えることができ、いずれも本発明の範囲から逸脱することなく、かつその説明及び図面は本質的に説明するために用いられものであり、本発明を限定する意図はないことを理解されたい。また、本発明で説明する「電気的に接続され」は、2つの素子/端子が直接接続されることだけでなく、2つの素子/端子が第3の素子を介して間接的に接続されることも含む。
図1を参照し、本発明の第1の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。図1に示すように、本実施形態の蓄電モジュール1は、母線接続部bus、第1のバッテリーパック2、第1のコンデンサC1、バイパス回路3、及び双方向絶縁型コンバータ4を含む。母線接続部busは、正母線接続端子bus+及び負母線接続端子bus-を含む。第1のバッテリーパック2は、正母線接続端子bus+と負母線接続端子bus-との間に電気的に接続され、第1のバッテリー正端子B+及び第1のバッテリー負端子B-を含む。いくつかの実施形態では、第1のバッテリーパック2は、直列に接続された複数の第1のバッテリーユニット5を含み、各第1のバッテリーユニット5は、少なくとも1つの二次電池を含む。第1のコンデンサC1は、正母線接続端子bus+と第1のバッテリーパック2の第1のバッテリー正端子B+との間に電気的に接続される。バイパス回路3は、双方向絶縁型コンバータ4の外部に設置され、第1のコンデンサC1の第1の端子及び第2の端子に電気的に接続される。蓄電モジュール1がバイパス状態になると、バイパス回路3は、第1のコンデンサC1の第1の端子と第2の端子とを連通し、第1のコンデンサC1をバイパスする。双方向絶縁型コンバータ4は、第1の正導通端子A+、第1の負導通端子A-、第2の正導通端子C+、及び第2の負導通端子C-を含み、第1の正導通端子A+及び第1の負導通端子A-は、第1のバッテリー正端子B+及び第1のバッテリー負端子B-にそれぞれ電気的に接続され、図1に示すように、第2の正導通端子C+及び第2の負導通端子C-は、第1のコンデンサC1の第1の端子及び第2の端子にそれぞれ電気的に接続される。
図1aを参照し、本発明の第2の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。図1aに示すように、第1のコンデンサC1は、負母線接続端子bus-と第1のバッテリーパック2の第1のバッテリー負端子B-との間に電気的に接続される。
図1bを参照し、本発明の第3の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。図1bに示すように、双方向絶縁型コンバータ4の第1の正導通端子A+及び第1の負導通端子A-は、正母線接続端子bus+及び負母線接続端子bus-にそれぞれ電気的に接続され、第1のコンデンサC1は、正母線接続端子bus+と第1のバッテリー正端子B+との間に電気的に接続される。
図1cを参照し、本発明の第4の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。図1cに示すように、双方向絶縁型コンバータ4の第1の正導通端子A+及び第1の負導通端子A-は、正母線接続端子bus+及び負母線接続端子bus-にそれぞれ電気的に接続され、第1のコンデンサC1は、負母線接続端子bus-と第1のバッテリー負端子B-との間に電気的に接続される。
再び図1を参照し、本実施形態では、蓄電モジュール1がバイパス状態になると、バイパス回路3は第1のコンデンサC1をバイパスし、逆に、蓄電モジュール1がバイパス状態を抜けると、第1のコンデンサC1は蓄電モジュール1の充放電動作に関与する。また、いくつかの実施形態では、第1のコンデンサC1の第1のコンデンサ電圧が予め設定された閾値よりも低い場合、第1のバッテリー正端子B+と第1のバッテリー負端子B-との間が短絡した場合、正母線接続端子bus+と負母線接続端子bus-との間が短絡した場合、または双方向絶縁型コンバータ4が故障した場合、蓄電モジュール1はバイパス状態となる。
図1、図1a、図1b、及び図1cから分かるように、双方向絶縁型コンバータ4の第1の正導通端子A+及び第1の負導通端子A-は、第1のバッテリー正端子B+及び第1のバッテリー負端子B-にそれぞれ電気的に接続され、または正母線接続端子bus+及び負母線接続端子bus-にそれぞれ電気的に接続され、双方向絶縁型コンバータ4の第2の正導通端子C+及び第2の負導通端子C-は、第1のコンデンサC1の両端に電気的に接続されているため、双方向絶縁型コンバータ4は直列補償型コンバータでもある。從って、双方向絶縁型コンバータ4は、第1のコンデンサC1を制御して補償電圧を形成し、第1のバッテリーパック2の両端の電圧を補償する、または第1のバッテリーパック2に流れる電流を設定値に制御することができる。
上記から分かるように、いくつかの実施形態では、バイパス回路3は双方向絶縁型コンバータ4の外部に設置され、第1のコンデンサC1の両端に電気的に接続される。第1のコンデンサC1の第1のコンデンサ電圧が予め設定された閾値よりも低く、蓄電モジュール1がバイパス状態になる場合、蓄電モジュール1の出力を補償・調整する必要がなくなるため、バイパス回路3は第1のコンデンサC1をバイパスし、これによって、双方向絶縁型コンバータ4の制御を簡素化し、蓄電モジュール1の電力損失を低減する。また、第1のバッテリー正端子B+と第1のバッテリー負端子B-との間が短絡した場合、または正母線接続端子bus+と負母線接続端子bus-との間が短絡した場合、バイパス回路3も第1のコンデンサC1をバイパスするため、バイパス電流は、第1のコンデンサC1の代わりにバイパス回路3に流れ、このように、第1のコンデンサC1及び双方向絶縁型コンバータ4の内部部品の安全性を保護することができる。また、双方向絶縁型コンバータ4が故障した場合、バイパス回路3は、第1のコンデンサC1と双方向絶縁型コンバータ4をバイパスし、第1のバッテリーパック2の電力は、バイパス回路3を介して蓄電モジュール1の出力に送信でき、蓄電モジュール1が蓄電容量を失うことなく正常に動作できることを保証する。
再び図1を参照し、本実施形態では、バイパス回路3と双方向絶縁型コンバータ4とが独立して設けられている。ただし、これに限定されるものではなく、可能な実施状態については後述する。
図2を参照し、本発明の第5の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。本実施形態では、蓄電モジュール1は、第2のバッテリーパック6をさらに含み、第2のバッテリーパック6は、第1のコンデンサC1と母線接続部との間に電気的に接続され、第2のバッテリー正端子D+及び第2のバッテリー負端子D-を含み、第1のコンデンサC1は、第1のバッテリーパック2の第1のバッテリー正端子B+と第2のバッテリーパック6の第2のバッテリー負端子D-との間に電気的に接続され、第2のバッテリーパック6の第2のバッテリー正端子D+は、正母線接続端子bus+に電気的に接続され、双方向絶縁型コンバータ4の第1の正導通端子A+及び第1の負導通端子A-は、正母線接続端子bus+及び負母線接続端子bus-にそれぞれ電気的に接続され、双方向絶縁型コンバータ4の第2の正導通端子C+及び第2の負導通端子C-は、第1のコンデンサC1の両端に電気的に接続される。
図2aを参照し、本発明の第6の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。本実施形態では、第1のコンデンサC1は、第1のバッテリーパック2の第1のバッテリー負端子B-と第2のバッテリーパックの第2のバッテリー正端子D+との間に電気的に接続され、第2のバッテリーパック6の第2のバッテリー負端子D-は、負母線接続端子bus-に電気的に接続され、双方向絶縁型コンバータ4の第1の正導通端子A+及び第1の負導通端子A-は、正母線接続端子bus+及び負母線接続端子bus-にそれぞれ電気的に接続され、双方向絶縁型コンバータ4の第2の正導通端子C+及び第2の負導通端子C-は、第1のコンデンサC1の両端に電気的に接続される。
図2及び図2aから分かるように、双方向絶縁型コンバータ4の第1の正導通端子A+及び第1の負導通端子A-は、正母線接続端子bus+及び負母線接続端子bus-にそれぞれ電気的に接続され、双方向絶縁型コンバータ4の第2の正導通端子C+及び第2の負導通端子C-は、第1のコンデンサC1の両端にそれぞれ電気的に接続されているため、双方向絶縁型コンバータ4は直列補償型コンバータでもある。双方向絶縁型コンバータ4は、第1のコンデンサC1を制御して補償電圧を形成し、第1のバッテリーパック2の両端の電圧と第2のバッテリーパック6の両端の電圧との和を補償する、または第1のバッテリーパック2に流れる電流を設定値に制御することができる。また、第2のバッテリー正端子D+と第2のバッテリー負端子D-との間が短絡した場合、蓄電モジュール1もバイパス状態に入ることができ、さらに第1のコンデンサC1をバイパスするため、バイパス電流は、第1のコンデンサC1の代わりにバイパス回路3に流れ、このように、第1のコンデンサC1及び双方向絶縁型コンバータ4の内部部品の安全性を保護することができる。
図3を参照し、本実施形態では、バイパス回路3は双方向絶縁型コンバータ4の外部に設置され、駆動回路30及びバイパススイッチユニット31を含み、駆動回路30は、蓄電モジュール1がバイパス状態に入るか否かに応じて、バイパススイッチユニット31をオンまたはオフに制御する。
図3a~図3eを参照し、それぞれ図3に示す蓄電モジュールのバイパス回路の異なる実施状態の概略回路構成図である。具体的には、バイパススイッチユニット31は、双方向アクティブスイッチまたはメカニカルスイッチを含み、駆動回路30は、双方向アクティブスイッチまたはメカニカルスイッチをオンに制御することにより、蓄電モジュール1をバイパス状態にする。このとき、第1のコンデンサC1がバイパスされる。双方向アクティブスイッチまたはメカニカルスイッチはオフに制御されると、蓄電モジュール1はバイパス状態を抜け、双方向絶縁型コンバータ4は、第1のコンデンサC1を制御して補償電圧を形成し、第1のバッテリーパック2の両端の電圧を補償する、または第1のバッテリーパック2に流れる電流を設定値に制御する。
いくつかの実施形態では、図3aに示すように、双方向アクティブスイッチは、2つの絶縁ゲートバイポーラトランジスタS1、S2、及び2つのダイオードD1、D2を含み、絶縁ゲートバイポーラトランジスタS1はダイオードD1と直列に接続され、絶縁ゲートバイポーラトランジスタS2はダイオードD2と直列に接続され、絶縁ゲートバイポーラトランジスタS1とダイオードD1との直列構造は、絶縁ゲートバイポーラトランジスタS2とダイオードD2との直列構造とは逆並列に接続されている。
いくつかの実施形態では、図3bに示すように、双方向アクティブスイッチは、2つの絶縁ゲートバイポーラトランジスタS3、S4、及び2つのダイオードD1、D2を含み、絶縁ゲートバイポーラトランジスタS3にダイオードD1が集積され、絶縁ゲートバイポーラトランジスタS4にダイオードD2が集積され、絶縁ゲートバイポーラトランジスタS3とダイオードD1との集積構造は、絶縁ゲートバイポーラトランジスタS4とダイオードD2との集積構造とは逆直列に接続されている。
いくつかの実施形態では、図3cに示すように、双方向アクティブスイッチは、2つの金属酸化物半導体電界効果トランジスタS5、S6を含み、金属酸化物半導体電界効果トランジスタS5は、金属酸化物半導体電界効果トランジスタS6と逆直列に接続されている。
いくつかの実施形態では、図3dに示すように、双方向アクティブスイッチは、2つのサイリスタM1、M2を含み、2つのサイリスタM1、M2は逆並列に接続されている。
また、いくつかの実施形態では、図3eに示すように、バイパススイッチユニット31は、メカニカルスイッチS7を含み、駆動回路30は、蓄電モジュール1がバイパス状態に入るか否かに応じて、メカニカルスイッチS7をオンまたはオフに制御する。
図4及び図4aを参照し、図4は本発明の第7の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図であり、図4aは第1の実施状態における、図4に示すバイパス回路及び双方向絶縁型コンバータの一部の回路構成を示す概略図である。図4及び図4aに示すように、本実施形態のバイパス回路3は、双方向絶縁型コンバータ4に集積されていてもよく、バイパス回路3は、双方向絶縁型コンバータ4の第2の正導通端子C+及び第2の負導通端子C-を介して、第1のコンデンサC1の第1の端子及び第2の端子に電気的に接続される。また、双方向絶縁型コンバータは第2のコンデンサC2を含み、バイパス回路3はハーフブリッジ回路を含み、ハーフブリッジ回路は、ブリッジアームとインダクタンスLを含み、ブリッジアームは第2のコンデンサC2と並列に接続され、ブリッジアームは、直列に接続された上アームスイッチS8と下アームスイッチS9を含む。また、下アームスイッチS9の両端は、第1のコンデンサC1の第1の端子及び第2の端子にそれぞれ電気的に接続され、インダクタンスLは、ブリッジアームの中点と第1のコンデンサC1の第1の端子との間に電気的に接続される。
本実施形態では、蓄電モジュール1がバイパス状態になると、バイパス回路3はハーフブリッジスイッチングを行わず、上アームスイッチS8は連続的にオフに制御され、下アームスイッチS9は連続的にオンに制御され、これによって、バイパス回路3が第1のコンデンサC1をバイパスする。蓄電モジュール1がバイパス状態を抜けると、バイパス回路3は、双方向絶縁型コンバータ4の動作に関与してハーフブリッジスイッチングを行い、すなわち、上アームスイッチS8と下アームスイッチS9が交互に切り替わるため、双方向絶縁型コンバータ4は、バイパス回路3の動作により、第1のコンデンサC1を制御して補償電圧を形成し、第1のバッテリーパック2の両端の電圧を補償する、または第1のバッテリーパック2に流れる電流を設定値に制御する。本実施形態では、バイパス回路3が第1のバッテリーパック2に流れる電流を設定値に制御すると、バイパス回路3は、第1の正導通端子A+に流れる電流I2と第2の正導通端子C+に流れる電流I3を制御することにより、第1のバッテリーパック2に流れる電流I1を設定値にする。
いくつかの実施形態では、図11に示すように、バイパス回路3は、複数のハーフブリッジ回路を含み、複数のハーフブリッジ回路は互いに並列に接続され、すなわち、複数のハーフブリッジ回路の入力端が並列に接続され、出力端が並列に接続されている。
図4bを参照し、第2の実施状態における、図4に示すバイパス回路及び双方向絶縁型コンバータの概略回路構成図である。図4bに示すように、いくつかの実施形態では、双方向絶縁型コンバータ4は第2のコンデンサC2を含み、バイパス回路3はフルブリッジ回路を含み、フルブリッジ回路は、第1のブリッジアーム、第2のブリッジアーム、及び第1のインダクタンスL1を含み、第1のブリッジアームは、直列に接続された第1の上アームスイッチS10と第1の下アームスイッチS11を含み、第2のブリッジアームは、直列に接続された第2の上アームスイッチS12と第2の下アームスイッチS13を含み、第2のコンデンサC2、第1のブリッジアーム、及び第2のブリッジアームは、並列に接続されている。第1のインダクタンスL1の第1の端子は、第1のブリッジアームの中点に電気的に接続され、第1のインダクタンスL1の第2の端子は、第1のコンデンサC1の第1の端子に電気的に接続され、第1のコンデンサC1の第2の端子は、第2のブリッジアームの中点に電気的に接続される。
蓄電モジュール1がバイパス状態になると、第1の上アームスイッチS10及び第2の上アームスイッチS12をオフに制御した後、第1の下アームスイッチS11及び第2の下アームスイッチS13をオンに制御し、このとき、蓄電モジュール1はバイパス状態となり、第1のコンデンサC1がバイパスされる。次に、第2のコンデンサC2の電圧が低下し続け、第2のコンデンサC2の電圧が第1の閾値よりも低くなると、第1の上アームスイッチS10及び第2の上アームスイッチS12はオンに制御される。このとき、バイパス回路3は、より大きなバイパス電流に耐えることができ、バイパス効果が良くなり、蓄電モジュール1の損失が低くなる。または、第1の下アームスイッチS11及び第2の下アームスイッチS13をオフに制御した後、第1の上アームスイッチS10及び第2の上アームスイッチS12をオンに制御し、このとき、蓄電モジュール1はバイパス状態となり、第1のコンデンサC1がバイパスされる。次に、第2のコンデンサC2の電圧が低下し続け、第2のコンデンサC2の電圧が第1の閾値よりも低くなると、第1の下アームスイッチS11及び第2の下アームスイッチS13はオンに制御される。このとき、バイパス回路3は、より大きなバイパス電流に耐えることができ、バイパス効果が良くなり、蓄電モジュール1の損失が低くなる。
蓄電モジュール1がバイパス状態を抜けると、第1の上アームスイッチS10及び第2の上アームスイッチS12をオフに制御した後、または第1の下アームスイッチS11及び第2の下アームスイッチS13をオフに制御した後、第2のコンデンサC2を充電し、第2のコンデンサC2の電圧が第2の閾値よりも大きい場合、蓄電モジュール1はバイパス状態を抜け、第1の上アームスイッチS10、第2の上アームスイッチS12、第1の下アームスイッチS11、及び第2の下アームスイッチS13は、双方向絶縁型コンバータ4の動作に関与するように制御され、フルブリッジスイッチングを行う。このとき、双方向絶縁型コンバータ4は、バイパス回路3の動作により、第1のコンデンサC1を制御して補償電圧を形成し、第1のバッテリーパック2の両端の電圧を補償する。補償電圧の値は正の値または負の値であってもよく、すなわち、第1のコンデンサC1の両端の補償電圧の方向は、第1のバッテリーパック2の両端の電圧方向と同じまたは反対である。または第1のバッテリーパック2に流れる電流を設定値に制御する。本実施形態では、バイパス回路3が第1のバッテリーパック2に流れる電流を設定値に制御すると、バイパス回路3は、第1の正導通端子A+に流れる電流I2と第2の正導通端子C+に流れる電流I3を制御することにより、第1のバッテリーパックに流れる電流I1を設定値にする。
いくつかの実施形態では、第1の閾値は、第2の閾値と同じであっても異なっていてもよい。
図4cは、第3の実施状態における、図4に示すバイパス回路及び双方向絶縁型コンバータの概略回路構成図である。図4bに示すバイパス回路3と比較して、いくつかの実施形態では、図4cに示すように、バイパス回路3は、第2のインダクタンスL2をさらに含み、第2のインダクタンスL2は、第1のコンデンサC1の第2の端子と第2のブリッジアームの中点との間に電気的に接続される。
いくつかの実施形態では、図10に示すように、バイパス回路3は、複数のフルブリッジ回路を含み、複数のフルブリッジ回路は互いに並列に接続され、すなわち、複数のフルブリッジ回路の入力端が並列に接続され、出力端が並列に接続されている。
図5は、本発明の第8の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。図5に示すように、本実施形態の蓄電モジュール1の第1のコンデンサC1は、バイパス回路30と集積されて集積コンポーネント50を構成することができ、双方向絶縁型コンバータ4と集積コンポーネント50とが独立して設けられている。
図6は、本発明の第9の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。図6に示すように、本実施形態の蓄電モジュール1の第1のコンデンサC1とバイパス回路3は、双方向絶縁型コンバータ4内に集積化されることができる。
図7は、本発明の第10の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。図7に示すように、本実施形態の蓄電モジュール1の第1のコンデンサC1は、双方向絶縁型コンバータ4内に集積化されることができ、双方向絶縁型コンバータ4とバイパス回路3とが独立して設けられている。
いくつかの実施形態では、双方向絶縁型コンバータ4は、移相フルブリッジコンバータまたは双方向LLCコンバータであってもよく、これらに限定されない。図8では、図1の蓄電モジュール1の回路ブロックに基づいて、蓄電モジュールの双方向絶縁型コンバータ4が移相フルブリッジコンバータである場合の詳細な回路構成を示しており、移相フルブリッジコンバータの回路構成及び動作は、回路分野では一般的であるため、ここでは繰り返さない。
図9を参照し、図9は、本発明の第11の好ましい実施形態の蓄電モジュールの概略回路ブロック図である。図9に示すように、本実施形態の蓄電モジュール1aの構造と動作は、図8に示す蓄電モジュール1と類似しており、相違点としては、図8に示す蓄電モジュール1が1つのバイパス回路、すなわち、バイパス回路3を含み、本実施形態の蓄電モジュール1aが2つのバイパス回路、すなわち、第1のバイパス回路3a及び第2のバイパス回路3bを含むことである。第1のバイパス回路3aは、双方向絶縁型コンバータ4の外部に設置され、第2のバイパス回路3bは、双方向絶縁型コンバータ4の内部に集積され、第1のバイパス回路3aは、第1のコンデンサC1の両端に電気的に接続され、第2のバイパス回路3bは、双方向絶縁型コンバータ4の第2の正導通端子C+及び第2の負導通端子C-を介して、第1のコンデンサC1の両端に電気的に接続される。また、第1のバイパス回路3aの回路構成は、図3、図3a、図3b、図3c、図3dまたは図3eに示すバイパス回路3の回路構成と類似するため、ここでは繰り返さない。本実施形態では、第2のバイパス回路3bの回路構成は、図4bに示すバイパス回路構成と類似しており、すなわち、フルブリッジ回路を含み、前記フルブリッジ回路が第1のブリッジアーム及び第2のブリッジアームを含み、第2のバイパス回路3bは、双方向絶縁型コンバータ4の第2の正導通端子C+及び第2の負導通端子C-を介して、第1のコンデンサC1に電気的に接続される。いくつかの実施形態では、第2のバイパス回路3bの回路構成も、図4aまたは図4cに示すバイパス回路3と類似しており、すなわち、ハーフブリッジ回路またはフルブリッジ回路を含み、第2のバイパス回路3bの動作も、図4aまたは図4cに示すバイパス回路3と類似しているため、ここでは繰り返さない。
いくつかの実施形態では、図11に示すように、第2のバイパス回路3bは、複数のハーフブリッジ回路を含み、複数のハーフブリッジ回路は互いに並列に接続されている。
いくつかの実施形態では、図10に示すように、第2のバイパス回路3bは、複数のフルブリッジ回路を含み、複数のフルブリッジ回路は互いに並列に接続されている。
本実施形態では、蓄電モジュール1aがバイパス状態を抜けると、第1のバイパス回路3aはオフとなり、第2のバイパス回路3bは、蓄電モジュール1aの双方向絶縁型コンバータの動作に関与するように制御され、ハーフブリッジスイッチングまたはフルブリッジスイッチングを行う。蓄電モジュール1aがバイパス状態になると、第1のバイパス回路3aまたは第2のバイパス回路3bのいずれかが第1のコンデンサC1をバイパスし、すなわち、第1のバイパス回路3aが第1のコンデンサC1をバイパスする、または、第2のバイパス回路3bが第1のコンデンサC1をバイパスする。いくつかの実施形態では、蓄電モジュール1aがバイパス状態になると、第1のバイパス回路3a及び第2のバイパス回路3bが、第1のコンデンサC1を同時にバイパスするため、より大きなバイパス電流または短絡電流に耐えることができ、蓄電モジュール1aの第1のコンデンサC1及び双方向絶縁型コンバータの内部部品の安全性を保護する。
上記のように、本発明は、第1のバッテリーパック、第1のコンデンサ、バイパス回路、及び双方向絶縁型コンバータを含む、蓄電モジュールを提供する。第1のコンデンサの両端は、正母線接続端子及び第1のバッテリー正端子にそれぞれ電気的に接続され、または負母線接続端子及び第1のバッテリー負端子にそれぞれ電気的に接続される。バイパス回路は、第1のコンデンサの両端に電気的に接続される。双方向絶縁型コンバータの第1の正導通端子及び第1の負導通端子は、正母線接続端子及び負母線接続端子にそれぞれ電気的に接続され、または第1のバッテリー正端子及び第1のバッテリー負端子にそれぞれ電気的に接続されているため、双方向絶縁型コンバータは直列補償型コンバータでもある。蓄電モジュールがバイパス状態になると、第1のコンデンサがバイパスされ、これにより、蓄電モジュールの電力損失を低減し、蓄電モジュールの部品破損を回避し、及び/または蓄電モジュールの蓄電容量は、双方向絶縁型コンバータの故障・動作停止によって失われることはない。蓄電モジュールがバイパス状態を抜けると、双方向絶縁型コンバータは、第1のコンデンサを制御して補償電圧を形成し、第1のバッテリーパックの両端の電圧を補償する、または第1のバッテリーパックに流れる電流を設定値に制御する。
また、本発明は、第1のバッテリーパック、第1のコンデンサ、双方向絶縁型コンバータ、第1のバイパス回路、及び第2のバイパス回路を含む、別の蓄電モジュールも提供する。第1のコンデンサの両端は、正母線接続端子と第1のバッテリー正端子との間にそれぞれ電気的に接続され、または負母線接続端子と第1のバッテリー負端子との間に電気的に接続される。双方向絶縁型コンバータの第1の正導通端子及び第1の負導通端子は、正母線接続端子及び負母線接続端子にそれぞれ電気的に接続され、または第1のバッテリー正端子及び第1のバッテリー負端子にそれぞれ電気的に接続され、双方向絶縁型コンバータの第2の正導通端子及び第2の負導通端子は、第1のコンデンサの両端にそれぞれ電気的に接続されているため、双方向絶縁型コンバータは直列補償型コンバータでもある。第1のバイパス回路は、双方向絶縁型コンバータの外部に設置され、第1のコンデンサの両端に電気的に接続される。第2のバイパス回路は、双方向絶縁型コンバータの内部に集積され、第2の正導通端子及び第2の負導通端子を介して第1のコンデンサの両端に電気的に接続される。蓄電モジュールがバイパス状態になると、第1のバイパス回路または第2のバイパス回路が第1のコンデンサをバイパスする。蓄電モジュールがバイパス状態を抜けると、双方向絶縁型コンバータは、第1のコンデンサを制御して補償電圧を形成し、第1のバッテリーパックの両端の電圧を補償する、または第1のバッテリーパックに流れる電流を設定値に制御する。
1、1a:蓄電モジュール
bus:母線接続部
bus+:正母線接続端子
bus-:負母線接続端子
C1:第1のコンデンサ
3:バイパス回路
4:双方向絶縁型コンバータ
5:第1のバッテリーユニット
A+:第1の正導通端子
A-:第1の負導通端子
B+:第1のバッテリー正端子
B-:第1のバッテリー負端子
C+:第2の正導通端子
C-:第2の負導通端子
6:第2のバッテリーパック
D+:第2のバッテリー正端子
D-:第2のバッテリー負端子
30:駆動回路
31:バイパススイッチユニット
S1、S2:絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
D1、D2:ダイオード
S3、S4:絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
S5、S6:金属酸化物半導体電界効果トランジスタ
M1、M2:サイリスタ
S7:メカニカルスイッチ
S8:上アームスイッチ
S9:下アームスイッチ
L:インダクタンス
I1:第1のバッテリーパックに流れる電流
I2:第1の正導通端子A+に流れる電流
I3:第2の正導通端子C+に流れる電流
C2:第2のコンデンサ
S10:第1の上アームスイッチ
S11:第1の下アームスイッチ
S12:第2の上アームスイッチ
S13:第2の下アームスイッチ
L1:第1のインダクタンス
L2:第2のインダクタンス
50:集積コンポーネント
3a:第1のバイパス回路
3b:第2のバイパス回路

Claims (31)

  1. 母線接続部と、第1のバッテリーパックと、第1のコンデンサと、バイパス回路と、双方向絶縁型コンバータとを含む、蓄電モジュールであって、
    前記母線接続部は、正母線接続端子及び負母線接続端子を含み、
    前記第1のバッテリーパックは、前記正母線接続端子と前記負母線接続端子との間に電気的に接続され、第1のバッテリー正端子及び第1のバッテリー負端子を含み、
    前記第1のコンデンサは、前記正母線接続端子と前記第1のバッテリー正端子との間に電気的に接続され、または前記負母線接続端子と前記第1のバッテリー負端子との間に電気的に接続され、
    前記バイパス回路は、前記第1のコンデンサの第1の端子及び第2の端子に電気的に接続され、
    前記双方向絶縁型コンバータは、第1の正導通端子、第1の負導通端子、第2の正導通端子、及び第2の負導通端子を含み、前記第1の正導通端子及び前記第1の負導通端子は、前記正母線接続端子及び前記負母線接続端子にそれぞれ電気的に接続され、または前記第1のバッテリー正端子及び前記第1のバッテリー負端子にそれぞれ電気的に接続され、前記第2の正導通端子及び前記第2の負導通端子は、前記第1のコンデンサの前記第1の端子及び前記第2の端子にそれぞれ電気的に接続され、
    前記蓄電モジュールがバイパス状態になると、前記バイパス回路は前記第1のコンデンサをバイパスする、
    蓄電モジュール。
  2. 前記蓄電モジュールは第2のバッテリーパックをさらに含み、
    前記第2のバッテリーパックは、前記第1のコンデンサと前記母線接続部との間に電気的に接続され、第2のバッテリー正端子及び第2のバッテリー負端子を含み、前記双方向絶縁型コンバータの前記第1の正導通端子及び前記第1の負導通端子は、前記正母線接続端子及び前記負母線接続端子にそれぞれ電気的に接続され、
    前記第1のコンデンサが前記第1のバッテリー正端子と前記第2のバッテリー負端子との間に電気的に接続される場合、前記第2のバッテリー正端子は、前記正母線接続端子に電気的に接続され、
    前記第1のコンデンサが前記第1のバッテリー負端子と前記第2のバッテリー正端子との間に電気的に接続される場合、前記第2のバッテリー負端子は、前記負母線接続端子に電気的に接続される、請求項1に記載の蓄電モジュール。
  3. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態になるためには、
    前記第1のコンデンサの第1のコンデンサ電圧が予め設定された閾値よりも低い、
    前記第1のバッテリー正端子と前記第1のバッテリー負端子との間が短絡した、
    前記第2のバッテリー正端子と前記第2のバッテリー負端子との間が短絡した、
    前記正母線接続端子と前記負母線接続端子との間が短絡した、
    前記双方向絶縁型コンバータが故障した、
    の少なくとも1つの条件を満たす、請求項2に記載の蓄電モジュール。
  4. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態を抜けると、前記双方向絶縁型コンバータは、前記第1のコンデンサを制御して補償電圧を形成し、前記第1のバッテリーパックの両端の電圧を補償する、または前記第1のバッテリーパックに流れる電流を設定値に制御する、請求項1に記載の蓄電モジュール。
  5. 前記バイパス回路は、前記双方向絶縁型コンバータの外部に設置され、駆動回路及びバイパススイッチユニットを含み、前記蓄電モジュールが前記バイパス状態になると、前記駆動回路は、前記バイパススイッチユニットをオンに制御する、請求項1に記載の蓄電モジュール。
  6. 前記バイパススイッチユニットは、双方向アクティブスイッチまたはメカニカルスイッチを含み、前記双方向アクティブスイッチは、2つの直列ダイオードが逆並列に接続されたIGBT、2つの集積ダイオードが逆直列に接続されたIGBT、逆直列に接続された2つのMOSFET、または逆並列に接続された2つのサイリスタを含む、請求項5に記載の蓄電モジュール。
  7. 前記バイパス回路は、前記双方向絶縁型コンバータに集積され、前記第2の正導通端子及び前記第2の負導通端子を介して、前記第1のコンデンサの前記第1の端子及び前記第2の端子に電気的に接続される、請求項1に記載の蓄電モジュール。
  8. 前記双方向絶縁型コンバータは、第2のコンデンサを含み、前記バイパス回路は、ハーフブリッジ回路を含み、前記ハーフブリッジ回路は、ブリッジアーム及びインダクタンスを含み、前記ブリッジアームは、直列に接続された上アームスイッチ及び下アームスイッチを含み、前記ブリッジアームは、前記第2のコンデンサと並列に接続され、前記下アームスイッチの両端は、前記第1のコンデンサの前記第1の端子及び前記第2の端子にそれぞれ電気的に接続され、前記インダクタンスは、前記ブリッジアームの中点及び前記第1のコンデンサの前記第1の端子との間に電気的に接続される、請求項7に記載の蓄電モジュール。
  9. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態になると、前記上アームスイッチは連続的にオフに制御され、前記下アームスイッチは連続的にオンに制御される、請求項8に記載の蓄電モジュール。
  10. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態を抜けると、前記バイパス回路は、前記双方向絶縁型コンバータの動作に関与してハーフブリッジスイッチングを行う、請求項8に記載の蓄電モジュール。
  11. 前記バイパス回路は複数の前記ハーフブリッジ回路を含み、複数の前記ハーフブリッジ回路は並列に接続されている、請求項8に記載の蓄電モジュール。
  12. 前記双方向絶縁型コンバータは、第2のコンデンサを含み、前記バイパス回路は、フルブリッジ回路を含み、前記フルブリッジ回路は、第1のブリッジアーム、第2のブリッジアーム、及び第1のインダクタンスを含み、前記第1のブリッジアームは、直列に接続された第1の上アームスイッチ及び第1の下アームスイッチを含み、前記第2のブリッジアームは、直列に接続された第2の上アームスイッチ及び第2の下アームスイッチを含み、前記第2のコンデンサ、前記第1のブリッジアーム、及び前記第2のブリッジアームは並列に接続され、前記第1のコンデンサの前記第1の端子及び前記第2の端子は、前記第1のブリッジアームの中点及び前記第2のブリッジアームの中点にそれぞれ電気的に接続され、前記第1のインダクタンスは、前記第1のブリッジアームの中点と前記第1のコンデンサの前記第1の端子との間に電気的に接続される、請求項7に記載の蓄電モジュール。
  13. 前記バイパス回路は、第2のインダクタンスをさらに含み、前記第2のインダクタンスは、前記第2のブリッジアームの中点と前記第1のコンデンサの前記第2の端子との間に電気的に接続される、請求項12に記載の蓄電モジュール。
  14. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態になると、前記第1の上アームスイッチ及び前記第2の上アームスイッチはオフに制御され、前記第1の下アームスイッチ及び前記第2の下アームスイッチはオンに制御される、請求項12に記載の蓄電モジュール。
  15. 前記第2のコンデンサの第2のコンデンサ電圧が第1の閾値よりも低い場合、前記第1の上アームスイッチ及び前記第2の上アームスイッチはオンに制御される、請求項14に記載の蓄電モジュール。
  16. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態になると、前記第1の下アームスイッチ及び前記第2の下アームスイッチはオフに制御され、前記第1の上アームスイッチ及び前記第2の上アームスイッチはオンに制御される、請求項12に記載の蓄電モジュール。
  17. 前記第2のコンデンサの前記第2のコンデンサ電圧が第1の閾値よりも低い場合、前記第1の下アームスイッチ及び前記第2の下アームスイッチはオンに制御される、請求項16に記載の蓄電モジュール。
  18. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態を抜けると、前記第1の上アームスイッチ及び前記第2の上アームスイッチはオフに制御され、または前記第1の下アームスイッチ及び前記第2の下アームスイッチはオフに制御され、
    前記第2のコンデンサの前記第2の電圧が第2の閾値よりも大きい場合、前記第1の上アームスイッチ、前記第2の上アームスイッチ、前記第1の下アームスイッチ、及び前記第2の下アームスイッチが、前記双方向絶縁型コンバータの動作に関与するように制御され、フルブリッジスイッチングを行う、請求項12に記載の蓄電モジュール。
  19. 前記バイパス回路は、複数の前記フルブリッジ回路を含み、複数の前記フルブリッジ回路は並列に接続されている、請求項12に記載の蓄電モジュール。
  20. 母線接続部と、第1のバッテリーパックと、第1のコンデンサと、双方向絶縁型コンバータと、第1のバイパス回路と、第2のバイパス回路とを含む、蓄電モジュールであって、
    前記母線接続部は、正母線接続端子及び負母線接続端子を含み、
    第1のバッテリーパックは、前記正母線接続端子と前記負母線接続端子との間に電気的に接続され、第1のバッテリー正端子及び第1のバッテリー負端子を含み、
    前記第1のコンデンサは、前記正母線接続端子と前記第1のバッテリー正端子との間に電気的に接続され、または前記負母線接続端子と前記第1のバッテリー負端子との間に電気的に接続され、
    前記双方向絶縁型コンバータは、第1の正導通端子、第1の負導通端子、第2の正導通端子、及び第2の負導通端子を含み、前記第1の正導通端子及び前記第1の負導通端子は、前記正母線接続端子及び前記負母線接続端子にそれぞれ電気的に接続され、または前記第1のバッテリー正端子及び前記第1のバッテリー負端子にそれぞれ電気的に接続され、前記第2の正導通端子及び前記第2の負導通端子は、前記第1のコンデンサの第1の端子及び第2の端子にそれぞれ電気的に接続され、
    前記第1のバイパス回路は、前記双方向絶縁型コンバータの外部に設置され、前記第1のコンデンサの前記第1の端子及び前記第2の端子に電気的に接続され、
    前記第2のバイパス回路は、前記双方向絶縁型コンバータの内部に集積され、前記第2の正導通端子及び前記第2の負導通端子を介して、前記第1のコンデンサの前記第1の端子及び前記第2の端子に電気的に接続され、
    前記蓄電モジュールがバイパス状態になると、前記第1のバイパス回路または前記第2のバイパス回路は、前記第1のコンデンサをバイパスする、
    蓄電モジュール。
  21. 前記第1のバイパス回路及び前記第2のバイパス回路は、前記第1のコンデンサを同時にバイパスする、請求項20に記載の蓄電モジュール。
  22. 前記第1のバイパス回路は、駆動回路及びバイパススイッチユニットを含み、前記蓄電モジュールが前記バイパス状態になると、前記駆動回路は、前記バイパススイッチユニットをオンに制御する、請求項20に記載の蓄電モジュール。
  23. 前記バイパススイッチユニットは、双方向アクティブスイッチまたはメカニカルスイッチを含み、前記双方向アクティブスイッチは、2つの直列ダイオードが逆並列に接続されたIGBT、2つの集積ダイオードが逆直列に接続されたIGBT、逆直列に接続された2つのMOSFET、または逆並列に接続された2つのサイリスタを含む、請求項22に記載の蓄電モジュール。
  24. 前記双方向絶縁型コンバータは、第2のコンデンサを含み、前記第2のバイパス回路は、ハーフブリッジ回路を含み、前記ハーフブリッジ回路は、ブリッジアーム及びインダクタンスを含み、前記ブリッジアームは、直列に接続された上アームスイッチ及び下アームスイッチを含み、前記ブリッジアームは前記第2のコンデンサと並列に接続され、前記下アームスイッチの両端は、前記第1のコンデンサの前記第1の端子及び前記第2の端子にそれぞれ電気的に接続され、前記インダクタンスは、前記ブリッジアームの中点と前記第1のコンデンサの前記第1の端子との間に電気的に接続される、請求項20に記載の蓄電モジュール。
  25. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態になると、前記上アームスイッチは連続的にオフに制御され、前記下アームスイッチは連続的にオンに制御される、請求項24に記載の蓄電モジュール。
  26. 前記第2のバイパス回路は複数の前記ハーフブリッジ回路を含み、複数の前記ハーフブリッジ回路は並列に接続されている、請求項24に記載の蓄電モジュール。
  27. 前記双方向絶縁型コンバータは、第2のコンデンサを含み、前記第2のバイパス回路は、フルブリッジ回路を含み、前記フルブリッジ回路は、第1のブリッジアーム、第2のブリッジアーム、及び第1のインダクタンスを含み、前記第1のブリッジアームは、直列に接続された第1の上アームスイッチ及び第1の下アームスイッチを含み、
    前記第2のブリッジアームは、直列に接続された第2の上アームスイッチ及び第2の下アームスイッチを含み、前記第2のコンデンサ、前記第1のブリッジアーム、及び前記第2のブリッジアームは並列に接続され、前記第1のコンデンサの前記第1の端子及び前記第2の端子は、前記第1のブリッジアームの中点及び前記第2のブリッジアームの中点にそれぞれ電気的に接続され、前記第1のインダクタンスは、前記第1のブリッジアームの中点と前記第1のコンデンサの前記第1の端子との間に電気的に接続される、請求項20に記載の蓄電モジュール。
  28. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態になると、前記第1の上アームスイッチ及び前記第2の上アームスイッチはオフに制御され、前記第1の下アームスイッチ及び前記第2の下アームスイッチはオンに制御され、
    前記第2のコンデンサの第2のコンデンサ電圧が第1の閾値よりも低い場合、前記第1の上アームスイッチ及び前記第2の上アームスイッチはオンに制御される、請求項27に記載の蓄電モジュール。
  29. 前記蓄電モジュールが前記バイパス状態になると、前記第1の上アームスイッチ及び前記第2の上アームスイッチはオンに制御され、前記第1の下アームスイッチ及び前記第2の下アームスイッチはオフに制御され、
    前記第2のコンデンサの第2のコンデンサ電圧が第1の閾値よりも低い場合、前記第1の下アームスイッチ及び前記第2の下アームスイッチはオンに制御される、請求項27に記載の蓄電モジュール。
  30. 前記第2のバイパス回路は、複数の前記フルブリッジ回路を含み、複数の前記フルブリッジ回路は並列に接続されている、請求項27に記載の蓄電モジュール。
  31. 前記双方向絶縁型コンバータは、移相フルブリッジコンバータまたは双方向LLCコンバータを含む、請求項1または20に記載の蓄電モジュール。
JP2023074661A 2022-10-21 2023-04-28 バイパス回路付き蓄電モジュール Pending JP2024061594A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202211295175.0 2022-10-20
CN202211295175 2022-10-21
CN202310194437.2 2023-03-02
CN202310194437.2A CN116073485A (zh) 2022-10-21 2023-03-02 一种带旁路电路的储能模组

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024061594A true JP2024061594A (ja) 2024-05-07

Family

ID=88373817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023074661A Pending JP2024061594A (ja) 2022-10-21 2023-04-28 バイパス回路付き蓄電モジュール

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP4362273A1 (ja)
JP (1) JP2024061594A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009028147A1 (de) * 2009-07-31 2011-02-03 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung für ein Bordnetz
US10272788B2 (en) * 2015-08-28 2019-04-30 General Electric Company Hybrid system with multiple energy storage devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP4362273A1 (en) 2024-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2804779B1 (en) Electric vehicle running control system
US9105595B2 (en) Battery heating circuits and methods based on battery discharging using resonance components in series
EP2804780B1 (en) Electric vehicle running control system
CN102522882B (zh) 一种换流器功率组件的保护电路
US20120069604A1 (en) Compact power converter with high efficiency in operation
WO2021232706A1 (zh) 三桥臂拓扑装置、控制方法、逆变系统及不间断电源系统
AU2021285356A1 (en) Cell balancing device based on capacitor network, cascadable balancing battery pack, and control method thereof
WO2023159704A1 (zh) 无功率输出中断的电池串并联切换主电路及系统、方法
CN108667297B (zh) 一种电动车用复合电源装置及其工作方法
JPH07213076A (ja) 3レベルインバータ装置
EP4239837A1 (en) Power factor correction and dc-dc multiplexing converter and uninterruptible power supply including the same
JP2024061594A (ja) バイパス回路付き蓄電モジュール
WO2020114501A1 (zh) 用电保护电路
CN111200308A (zh) 一种集成于双电机控制系统的充电电路及装置
TW202418701A (zh) 帶旁路電路的儲能模組
CN116073485A (zh) 一种带旁路电路的储能模组
CN113783251B (zh) 一种用于电池簇间均衡的虚拟内阻调节电路
US20240136847A1 (en) Energy storage module with bypass circuit
de Freitas et al. Low-volume and high-efficiency converter solution for interfacing a Hybrid Energy Storage System (HESS)
WO2023087595A1 (zh) 双向储能变流器
CN211127568U (zh) 一种dc-dc电能传输系统
US11984748B2 (en) Battery module based on full current control and battery energy storage system
CN218678829U (zh) 一种斩波软吸收电路
WO2022165759A1 (zh) 一种充电电路及充电装置
CN215042226U (zh) 一种动力电池充电平衡管理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230428