JP2024061165A - Printing device, printing method - Google Patents
Printing device, printing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024061165A JP2024061165A JP2022168926A JP2022168926A JP2024061165A JP 2024061165 A JP2024061165 A JP 2024061165A JP 2022168926 A JP2022168926 A JP 2022168926A JP 2022168926 A JP2022168926 A JP 2022168926A JP 2024061165 A JP2024061165 A JP 2024061165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- unit
- medium
- transport
- error
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 166
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 abstract description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印刷装置、及び印刷方法に関する。 The present invention relates to a printing device and a printing method.
従来、特許文献1に示すように、ある所定の区間中に複数のインク滴がドットマトリクスの行列を成して射出される印刷ヘッドの走査の間、各走査の間にインク滴射出時間を可変して各ドットに1ドット幅未満のずれを生じさせることで、周期的印刷誤差を拡散させる印刷方法が知られている。
As shown in
しかしながら、上記印刷方法において、周期的印刷誤差が累積されると、本来印刷すべき画像の大きさに対してずれが生じる可能性がある、という課題があった。 However, the above printing method had the problem that, if periodic printing errors accumulate, the size of the image that was originally to be printed may be shifted.
印刷装置は、媒体に画像を印刷する印刷部と、前記印刷部を走査方向に走査する印刷走査部と、前記媒体を前記走査方向と交差する搬送方向に搬送する媒体搬送部と、前記印刷部、前記印刷走査部、前記媒体搬送部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記画像を印刷する際、前記印刷走査部により前記印刷部を走査しながら印刷を行う複数回の印刷動作を行い、複数回の前記印刷動作の間で、前記媒体搬送部により前記媒体を前記搬送方向へ搬送する複数回の搬送動作を行い、複数回の前記搬送動作は各回で搬送量が異なる誤差を有し、前記画像全体では誤差がゼロになるように制御する。 The printing device includes a printing unit that prints an image on a medium, a print scanning unit that scans the printing unit in a scanning direction, a medium transport unit that transports the medium in a transport direction that intersects the scanning direction, and a control unit that controls the printing unit, the print scanning unit, and the medium transport unit. When printing the image, the control unit performs multiple printing operations in which the printing unit is scanned while printing using the print scanning unit, and performs multiple transport operations in which the medium transport unit transports the medium in the transport direction between the multiple printing operations. Each of the multiple transport operations has a different transport amount error, and controls the error to be zero for the entire image.
印刷方法は、媒体に画像を印刷する際、印刷部を走査しながら印刷を行う複数回の印刷工程と、複数回の前記印刷工程の間で、前記媒体を搬送方向へ搬送する複数回の搬送工程と、を実行し、前記複数回の搬送工程は、各回で搬送量が異なる誤差を有し、前記画像全体では誤差がゼロになる。 When printing an image on a medium, the printing method executes multiple printing steps in which printing is performed while scanning the printing unit, and multiple transport steps in which the medium is transported in the transport direction between the multiple printing steps, and the multiple transport steps have an error in that the transport amount differs for each transport step, and the error is zero for the entire image.
まず、印刷装置1の構成について説明する。本実施形態の印刷装置1は、液体としてのインクを吐出して媒体Mに印刷を行うシリアル型のラージフォーマットプリンターである。
以下、各図では、XYZ座標系を用いている。Z軸に沿った方向は、印刷装置1の高さ方向である。X軸に沿った方向は、搬送される媒体Mの幅方向である。X軸に沿った方向を、幅方向または走査方向と称する。Y軸に沿った方向は、印刷装置1の前後方向である。
First, there will be described the configuration of the
In the following, an XYZ coordinate system is used in each figure. The direction along the Z axis is the height direction of the
印刷装置1の正面側は+Y方向であり、印刷装置1の背面側は-Y方向である。また、印刷装置1を正面側から見た場合(印刷装置1を-Y方向に見た場合)、左側が+X方向であり、右側が-X方向である。また、印刷装置1の上側、上方、上部、上面などが+Z方向であり、下側、下方、下部、下面などが-Z方向である。
The front side of the
媒体Mは、後述する繰出部20から巻取部60に向けて搬送される。媒体Mの搬送される方向を搬送方向Fと称する。また、媒体Mの搬送方向Fに沿う位置関係を言う場合、繰出部20側を上流側、巻取部60側を下流側という。
The medium M is transported from the pay-out
図1に示すように、印刷装置1は、フレーム15、繰出部20、媒体搬送部25、支持部30、印刷部40、印刷走査部43、ガイド部50、巻取部60、押圧ローラー70、ヒーター80、制御部3等で構成される。また、印刷装置1の正面側には、操作部6(図3)が設けられる。操作部6には、液晶パネル等の表示手段が設けられる。操作部6では、印刷装置1に対して各種動作の指示を入力できる。
フレーム15は、幅方向に延びるベースフレーム16、及びベースフレーム16と一体となって前後方向に延び、印刷装置1の重量を受け幅方向に間隔をおいて形成される一対の脚フレーム17などで構成される。
As shown in Fig. 1, the
The
ヒーター80は、詳細は後述するが、第1ヒーター81、第2ヒーター82、第3ヒーター83を備える。ヒーター80を駆動させ、印刷された媒体Mを加熱することにより、付着したインクを媒体Mに速やかに乾燥定着させ、滲みやぼやけを抑制させる。また、第1ヒーター81、第2ヒーター82は、インクによって膨潤して変形した媒体Mを平坦に矯正することで、コックリングを抑制させる。 The heater 80, which will be described in detail later, comprises a first heater 81, a second heater 82, and a third heater 83. By driving the heater 80 and heating the printed medium M, the attached ink is quickly dried and fixed to the medium M, suppressing bleeding and blurring. In addition, the first heater 81 and the second heater 82 flatten the medium M that has swelled and deformed due to the ink, suppressing cockling.
繰出部20、媒体搬送部25、支持部30、ガイド部50、押圧ローラー70などは、ベースフレーム16に固定される。巻取部60は、脚フレーム17などに固定される。印刷部40は、ベースフレーム16に固定され、幅方向に延在する略直方体形状の筐体10の内部に配置される。制御部3は、筐体10の内部に配置され、印刷装置1の各部の動作を統括的に制御する。
The
印刷装置1は、各脚フレーム17の下端に、一対のキャスター18と、一対のアジャスター19とを備える。印刷装置1は、キャスター18により設置場所へ移動された後、印刷装置1の高さ調整(水平調整等)が行われ、アジャスター19により、例えば床面に固定される。
The
繰出部20は、筐体10の背面側下部に設けられる。繰出部20は、芯管21の両端を挟む一対のホルダー22を備える。ホルダー22には、未使用の印刷用の媒体Mが芯管21にロール状に巻き重ねられたロール体R1が保持される。一方のホルダー22には、芯管21に回転力を供給する繰出モーター(図示省略)が備えられる。繰出モーターが駆動して繰り出し方向(図1では、反時計回り方向)に回転すると、芯管21が従動して回転することにより、媒体Mがロール体R1から媒体搬送部25に向けて繰り出される。制御部3は繰出部20(繰出モーター)を制御する。
The
繰出部20には、媒体Mの幅や巻き数の異なる複数サイズのロール体R1が交換可能に装填される。また、繰出部20には、媒体Mの種類(材質)が異なる複数種のロール体R1が交換可能に装填される。
The
支持部30は、第1支持部31、プラテン32、及び第2支持部33を備える。第1支持部31はプラテン32の上流側に配置される。第2支持部33はプラテン32の下流側に配置される。第1支持部31は、繰出部20から繰り出される媒体Mを、プラテン32へ案内する。第2支持部33は、印刷部40で印刷された媒体Mを、ガイド部50、巻取部60へ案内する。
The
プラテン32は、走査方向を長手方向とする略矩形状の面を備えて形成され、印刷部40(吐出ヘッド41)と対向する位置に配置される。プラテン32は、印刷部40で印刷される媒体Mを下方から支持する。詳細には、プラテン32は、プラテン32に付与される負圧によって、プラテン32の上面に媒体Mを吸引支持する。これにより、媒体Mの浮き上がりによる印刷品質の低下を抑制できる。
The
媒体搬送部25は、繰出部20から繰り出された媒体Mを搬送方向Fに搬送する。媒体搬送部25は、駆動ローラー26、従動ローラー27、駆動モーター28を備える。駆動ローラー26は、第1支持部31とプラテン32との間に設けられる。駆動ローラー26は、媒体Mの搬送方向Fと交差する方向(X軸に沿った方向)に延在して構成される。
The
従動ローラー27は、駆動ローラー26の上側に配置され、駆動ローラー26に対して離間又は圧接するように移動可能に構成される。駆動モーター28が駆動され、駆動ローラー26が回転駆動することで、駆動ローラー26と従動ローラー27との間に挟持された媒体Mが搬送方向Fへ搬送される。制御部3は、駆動ローラー26(駆動モーター28)の回転を制御する。
The driven
また、駆動モーター28には、計測手段としてのロータリーエンコーダー29が配置される。ロータリーエンコーダー29は制御部3に接続される。ロータリーエンコーダー29は、回転の機械的変位量を電気信号に変換し、当該信号を処理して位置や速度などを検出するセンサーである。制御部3は、ロータリーエンコーダー29の計測データを取得することにより、媒体Mの搬送方向Fにおける搬送量を制御することができる。
ロータリーエンコーダー29は、駆動モーター28の回転軸に固定されたスリット円板と、当該スリット円板の周縁が通過する位置に設けられた位置検出器とから構成される。スリット円板には、その周縁に沿って複数の位置検出用スリットが全周にわたって等間隔に形成される。そして、位置検出器は、スリット円板の周縁を介して互いに対向するように、発光ダイオードからなる発光部とフォトトランジスターからなる受光部とを備える。そして、発光部からの光がスリット円板の位置検出用スリットを通過して受光部で受光されると、受光部から電気信号が出力されるように構成される。
In addition, a
The
印刷部40は、媒体搬送部25の下流側であり、プラテン32の上方に配置される。印刷部40は、プラテン32上面に支持された媒体Mに向けて、インクを吐出する吐出ヘッド41を備える。
図2に示すように、本実施形態の印刷部40は、複数の吐出ヘッド41(例えば、10個)を備える。また、印刷部40は、吐出ヘッド41を支持するキャリッジ42を有する。
The
2, the
吐出ヘッド41は、ノズルプレート47を備える。ノズルプレート47には、複数のノズル48が形成される。ノズル48からインクが吐出される。各吐出ヘッド41のノズル48が配列されたノズル列が、走査方向(X軸に沿った方向)に複数並んで構成される。各吐出ヘッド41は、インクの色毎に走査方向に並んで設置される。制御部3は、各吐出ヘッド41の動作を制御する。
The
印刷部40は、印刷走査部43によって走査方向に移動可能に構成される。印刷走査部43は、キャリッジ用フレーム45、キャリッジ軸46、軸受け44やキャリッジモーター(図示省略)等を備える。
キャリッジ42は、キャリッジ用フレーム45に設置される幅方向に延びる2つのキャリッジ軸46に往復移動自在に支持される。本実施形態のキャリッジ42とキャリッジ軸46とは、キャリッジ42に固定される2つの軸受け44を介して係合される。そして、キャリッジ42は、キャリッジモーターによりキャリッジ軸46に沿って移動する。軸受け44は、いわゆるボール軸受けとして構成される。制御部3は、印刷走査部43(キャリッジモーター)の動作を制御する。
The
The
巻取部60は、後述するガイド部50の下流側に配置される。巻取部60は、芯管61の両端を挟む一対のホルダー62を備える。ホルダー62には、印刷部40で印刷された媒体Mが芯管61に巻き取られて構成されるロール体R2が保持される。一方のホルダー62には、芯管61に回転力を供給する巻取モーター(図示省略)が備えられる。巻取モーターが駆動して巻き取り方向(図1では、反時計回り方向)に回転すると、芯管61が従動して回転することにより、ガイド部50を経由した媒体Mが、芯管61に巻き取られて、ロール体R2が形成される。
The winding
なお、本実施形態の巻取部60は、制御部3の制御により、媒体搬送部25の搬送動作に同期して媒体Mを巻き取る。また、媒体Mが送り出される速度や巻取部60のイナーシャ(慣性モーメント)、および媒体Mの種類、印刷時の印刷条件、環境条件などに応じて、ロール体R2のトルクが最適化され、媒体Mの張力が調整される。
In this embodiment, the winding
ガイド部50は、第2支持部33の下流側で、巻取部60の上流側に配置され、印刷された媒体Mを巻取部60に向けて案内する。ガイド部50は、中空の円筒状で、媒体Mの幅方向の長さより長く形成される円筒部51と、円筒部51の内側に設置される第1ヒーター81とで構成される。ガイド部50は、保持部(図示省略)により、円筒部51の両端部が支持固定されて、ベースフレーム16に設置される。
The
本実施形態のガイド部50は回転しない。そして、ガイド部50は、円筒部51の前側の外周面であるガイド面が媒体Mに当接し、巻取部60の駆動によって、搬送方向Fに搬送される印刷後の媒体Mに対して、適正な張力を付与する。従って、印刷後の媒体Mは、ガイド部50において、円筒部51の前側の外周面に所定の張力を付与されながら摺動して搬送される。なお、ガイド部50の円筒部51は、印刷後の媒体Mの印刷された面とは反対の面に当接する。
In this embodiment, the
ガイド部50が媒体Mに付与する張力は、巻取部60の巻取モーターが芯管61に供給する巻取力(回転力)により発生させている。言い換えると、制御部3は、巻取部60の巻取力を制御(詳細には、巻取モーターを制御)することにより、ガイド部50が媒体Mに付与する張力を調整する。
The tension applied to the medium M by the
円筒部51の材質は、例えば、金属部材の熱伝導性が良好なアルミニウムを用いることができる。そのため、円筒部51の内側に設置される第1ヒーター81による発熱を、効率的に媒体Mに伝えることができる。また、アルミニウムの外周面は、強度や耐食性を向上させると共に、耐摩耗性や平滑性を向上させるために、アルマイト処理などの表面処理が施される。
The material of the
第1ヒーター81は、例えば、赤外線や遠赤外線によって加熱する赤外線ヒーターである。第1ヒーター81としては、赤外線ヒーターの他に、例えば内部に発熱体(ニクロム線)を有するシーズヒーターや、セラミックスを発熱体とするセラミックヒーターを使用することができる。第1ヒーター81は、ガイド部50の外側に配置される加熱駆動部(図示省略)に接続される。そして、加熱駆動部の駆動により、第1ヒーター81が加熱され、円筒部51の内側から円筒部51を加熱して、円筒部51の外周面に接する媒体Mを加熱することができる。制御部3は、加熱駆動部を制御することにより、第1ヒーター81の加熱温度を調整する。
The first heater 81 is, for example, an infrared heater that heats with infrared rays or far infrared rays. In addition to an infrared heater, the first heater 81 may be, for example, a sheath heater having a heating element (nichrome wire) inside, or a ceramic heater using ceramics as a heating element. The first heater 81 is connected to a heating drive unit (not shown) that is disposed outside the
押圧ローラー70は、巻取部60のロール体R2の上部に設置され、巻取部60の回転に従動して回転する。押圧ローラー70は、円筒状で、媒体Mの幅方向の長さより長く形成されるローラー部71と、ローラー部71を回転させる回転軸72と、ローラー部71の内側に設置される第2ヒーター82とで構成される。
The
また、押圧ローラー70は押圧機構(図示省略)を備える。押圧機構は、押圧ローラー70の回転軸72を回動可能に保持すると共に、ローラー部71の両端部を回転可能に支持し、ローラー部71をロール体R2に当接させ、巻き取られた媒体Mを押圧させる。制御部3は、押圧機構を制御することにより、ロール体R2に付与する押圧力を調整することができる。
The
押圧ローラー70は、詳細には、巻取部60に巻き取られた媒体Mの外周面を押圧する。また、押圧ローラー70は、第2ヒーター82により、媒体Mの外周面を加熱する。本実施形態では、加熱する媒体Mの外周面は、ガイド部50で加熱された面とは反対の面である。このように、押圧ローラー70は、巻取部60に巻き取られた媒体Mの外周面を加熱しながら押圧する。なお、押圧ローラー70において、ローラー部71は、巻取部60の回転に従動して回転する。
More specifically, the
ローラー部71の材質は、例えば、金属部材の熱伝導性が良好なアルミニウムを用いることができる。そのため、ローラー部71の内側に設置される第2ヒーター82による発熱を、効率的に媒体Mに伝えることができる。アルミニウムの外周面は、アルマイト処理などの表面処理が施される。
The material of the
第2ヒーター82は、第1ヒーター81と同様に、例えば、赤外線や遠赤外線によって加熱する赤外線ヒーター等である。第2ヒーター82は、押圧ローラー70の外側に配置される加熱駆動部に接続される。そして、加熱駆動部の駆動により、第2ヒーター82が加熱され、ローラー部71の内側からローラー部71を加熱して、ローラー部71の外周面に接する媒体Mを加熱することができる。制御部3は、第2ヒーター82(加熱駆動部)を制御して加熱温度を調整する。また、制御部3は、押圧機構を制御して押圧力を調整する。
The second heater 82, like the first heater 81, is, for example, an infrared heater that heats with infrared rays or far infrared rays. The second heater 82 is connected to a heating drive unit that is arranged on the outside of the
第3ヒーター83は、印刷部40とガイド部50との間において、印刷後の媒体Mを支持する第2支持部33に対向して配置される。第3ヒーター83は、第2支持部33の媒体Mを支持する支持面33aと、支持面33aに支持された媒体Mを加熱する。第3ヒーター83は、赤外線ヒーター、筐体、ダクト、吸引ファンなどから構成される。
The third heater 83 is disposed between the
第3ヒーター83は、第2支持部33の支持面33aに支持されて搬送される媒体Mに対向し、媒体Mの印刷面側から加熱することでインクを乾燥させて定着させる。制御部3は、第3ヒーター83を制御する。
The third heater 83 faces the medium M that is supported and transported on the
次に、印刷装置1の制御構成について説明する。
図3に示すように、印刷装置1は、制御部3を備える。制御部3は、CPU3aと、メモリー3bと、制御回路3cと、I/F(インターフェイス)3dと、を有する。CPU3aは演算処理装置である。メモリー3bは、各種プログラムを格納する領域または作業領域等を確保する記憶装置であり、RAM、EEPROM等の記憶素子を有する。
Next, the control configuration of the
3, the
制御部3は、例えば、情報処理端末等からI/F3dを介して印刷データ等を取得すると、CPU3aが各種プログラムに従って演算を実行し、制御回路3cを介して各駆動部等を制御する。
本実施形態の印刷装置1では、制御部3から各駆動部に制御信号が送信され、印刷部40を走査方向に移動させながら吐出ヘッド41からインクをインク滴として吐出させる印刷動作と、媒体搬送部25が媒体Mを搬送方向Fに所定量だけ搬送させる搬送動作とを交互に繰り返す。これにより、媒体Mにインクドットが形成され、媒体Mに画像等の印刷が行われる。
When the
In the
ここで、図4に示すように、媒体Mに印刷された画像において筋状ムラErが発生する場合がある。本実施形態における筋状ムラErは、画像中において局所的に発生し、搬送方向Fに沿って延在するムラである。筋状ムラErは、例えば、印刷部40や印刷走査部43の組み立て精度等の要因により、ノズル48から吐出されたインクの着弾位置が搬送方向Fに対して周期的にずれることで発生する。すなわち、僅かなインクドットの埋まり方の変化であっても、誤差なく一定量で搬送されることで、搬送方向Fに対して周期性を有するムラとなり、筋状ムラErが発生しやすいと考えられる。そして、筋状ムラErが発生した領域では、インクドットの埋まり方が他の領域と異なるため、筋状のムラとして目視によって認識されやすくなる。
そこで、本実施形態の印刷装置1では、画像におけるインクドットの埋まり方が不規則となるように各駆動部が制御される。すなわち、印刷装置1では、搬送方向Fにおけるインクドットの埋まり方において周期性の発現が低減されるように各駆動部が制御される。
Here, as shown in FIG. 4, streaky unevenness Er may occur in an image printed on the medium M. The streaky unevenness Er in this embodiment is unevenness that occurs locally in the image and extends along the transport direction F. The streaky unevenness Er occurs when the landing position of the ink ejected from the
Therefore, in the
次に、印刷装置1における印刷方法について説明する。
図5の印刷データ受信工程(ステップS11)では、制御部3は、パーソナルコンピューター等の情報処理端末からI/F3dを介して、印刷データを受信する。制御部3は、受信した印刷データに含まれる各種コマンドの内容を解析し、各駆動部に対して、媒体Mを搬送する搬送動作やインクドットを形成するための制御信号を送信する。
Next, a printing method in the
5, the
次いで、給送工程(ステップS12)では、制御部3は、媒体Mを搬送方向Fに供給させ、印刷開始位置(頭出し位置とも言う)に媒体Mを位置決めする。制御部3は、媒体搬送部25等を駆動させ、媒体Mを印刷開始位置まで搬送させる。
Next, in the feeding process (step S12), the
次いで、印刷工程(ステップS13)では、制御部3は、印刷部40を走査方向に移動させながら印刷を実行させる。制御部3は、印刷部40及び印刷走査部43を駆動させ、走査方向に沿って移動する吐出ヘッド41からインクを吐出させ、媒体M上にインクドットを形成させる。移動する吐出ヘッド41からインクが継続して吐出されるので、媒体M上には走査方向に沿った複数のインクドットからなるドット列(ラスタライン)が形成される。ここで、印刷部40が同じラスタライン上を移動(走査)することをパスといい、1回の走査を1パスという。また、1つのラスタラインをn回の走査で完成させる場合は、nパス印刷という。
Next, in the printing process (step S13), the
次いで、搬送工程(ステップS14)では、制御部3は、媒体Mを搬送方向Fに沿って移動させる。制御部3は、駆動モーター28を駆動制御し、駆動ローラー26を回転させて媒体Mを搬送方向Fに搬送する。媒体Mを搬送方向Fに搬送する搬送量は、1パス毎に規定される。制御部3は、搬送にかかる搬送プログラムによって搬送量を算出し、駆動モーター28を駆動制御する。また、制御部3は、ロータリーエンコーダー29の計測データを取得し、駆動モーター28の回転を制御する。これにより、媒体Mの搬送量が制御される。
この搬送動作により、吐出ヘッド41は、対向する媒体Mの位置が変わり、先の印刷動作によって形成されたインクドットの位置とは異なる位置に、インクドットを形成することが可能になる。なお、1パス毎における媒体Mの搬送量については後述する。
Next, in the transport step (step S14), the
This transport operation changes the position of the medium M that the
次いで、ステップS15では、制御部3は、印刷が終了か否かを判断する。制御部3は、印刷が終了であると判断した場合、印刷を終了する。一方、印刷を継続する場合は、ステップS13に移行する。
Next, in step S15, the
ステップS13に移行した場合、制御部3は、印刷部40を走査方向に移動させながら印刷を実行させる。その後、ステップS14に移行し、制御部3は、媒体Mを搬送方向Fに沿って移動させる。
When the process proceeds to step S13, the
以降、制御部3は、印刷すべきデータがなくなるまで、印刷動作(ステップS13)と搬送動作(ステップS14)とを繰り返す。
また、1パス毎に媒体Mの搬送動作が行われる。そして、複数のパスを行うことよって画像が形成される。なお、パスの回数は、画像の解像度によって規定され、例えば、高解像度の画像を形成する場合には、パス数は多くなり、低解像度の画像を形成する場合には、パス数は少なくなる。パス数を変えることで、ラスタラインを形成するインクドットの密度を変えることができる。
Thereafter, the
Furthermore, a transport operation of the medium M is performed for each pass. An image is formed by performing multiple passes. The number of passes is determined by the resolution of the image; for example, when a high-resolution image is formed, the number of passes is greater, and when a low-resolution image is formed, the number of passes is smaller. By changing the number of passes, it is possible to change the density of the ink dots that form the raster lines.
次に、高解像度の画像を形成する場合の例として、8パスによって画像を形成する8パス印刷の印刷方法について説明する。
図6の例では、制御部3は、印刷部40及び媒体搬送部25を制御し、画像を印刷する際、印刷走査部43により印刷部40を走査しながら印刷を行う複数回(8回)の印刷動作(ステップS13)と、複数回(8回)の印刷動作の間で、媒体搬送部25により媒体Mを搬送方向Fへ搬送する複数回(8回)の搬送動作(ステップS14)と、を行う。
Next, as an example of forming a high-resolution image, a printing method of 8-pass printing in which an image is formed by 8 passes will be described.
In the example of Figure 6, the
複数回(8回)の搬送動作において、各回の搬送動作で搬送量が異なる誤差を有し、制御部3は、画像全体では誤差がゼロになるように制御する。
媒体搬送部25では、パス毎に、規定の搬送量に対して異なる誤差を含めた搬送量で媒体Mを搬送する。規定の搬送量は、パス毎に同じである。しかし、搬送量の誤差は、各パスによって異なる。
なお、搬送量の誤差は、吐出ヘッド41におけるノズル48間のピッチ寸法によって適宜設定される。例えば、ノズル48間のピッチ寸法が40μmである場合、最大誤差は、ノズル48間のピッチ寸法の40μm以下である。ここで、搬送量の誤差は、±20μmで設定することが好ましい。なお、最大誤差がノズル48間のピッチ寸法(例えば、40μm)を超える場合は、対象となるパス間におけるインクドットの形成領域を外れるため筋状ムラErに対する効果が低減する。
In the multiple (eight) transport operations, the transport amount varies with each transport operation, and the
The
The error in the transport amount is set appropriately depending on the pitch dimension between the
CPU3aは、搬送量の誤差に関するプログラムに従ってパス毎の誤差データを算出し、制御回路3cを介して媒体搬送部25に対して、規定の搬送量に誤差を含めた搬送量データを送信する。これにより、媒体搬送部25が駆動し、媒体Mが規定の搬送量に誤差を含めた搬送量で搬送される。
また、CPU3aは、搬送量の誤差が、画像全体でゼロとなるように演算する。具体的には、nパス印刷において、n回の搬送で誤差がゼロとなるように演算する。なお、nは1以上の整数である。本実施形態では、8パス印刷において、8回の搬送で誤差がゼロとなるように演算する。すなわち、8回のパスを1単位とした場合に累積誤差がゼロとなるように演算する。
また、CPU3aは、8回の搬送毎(パス毎)における誤差が異なるように演算し、複数回の搬送において同じ値の誤差が連続しないようにする。
The
Furthermore, the
Furthermore, the
図6の例では、1パス目から8パス目において、1パス目における搬送量の誤差は+20μmであり、2パス目における搬送量の誤差は-10μmであり、3パス目における搬送量の誤差は0μmであり、4パス目における搬送量の誤差は+10μmであり、5パス目における搬送量の誤差は-20μmであり、6パス目における搬送量の誤差は+20μmであり、7パス目における搬送量の誤差は0μmであり、8パス目における搬送量の誤差は-20μmである。そして、1パス目から8パス目における累積誤差はゼロである。また、パス毎における搬送量の誤差が異なる。 In the example of Figure 6, for the first to eighth passes, the error in the transport amount for the first pass is +20 μm, the error in the transport amount for the second pass is -10 μm, the error in the transport amount for the third pass is 0 μm, the error in the transport amount for the fourth pass is +10 μm, the error in the transport amount for the fifth pass is -20 μm, the error in the transport amount for the sixth pass is +20 μm, the error in the transport amount for the seventh pass is 0 μm, and the error in the transport amount for the eighth pass is -20 μm. The cumulative error for the first to eighth passes is zero. Also, the error in the transport amount for each pass is different.
次いで、2パス目から9パス目において、2パス目から8パス目における搬送量の誤差は上記同様である。9パス目における搬送量の誤差は+20μmである。2パス目から9パス目における累積誤差はゼロである。また、パス毎における搬送量の誤差が異なる。 Next, for the second to ninth passes, the error in the transport amount for the second to eighth passes is the same as above. The error in the transport amount for the ninth pass is +20 μm. The cumulative error for the second to ninth passes is zero. Also, the error in the transport amount for each pass is different.
以降、8パス1単位で累積誤差はゼロであり、パス毎における搬送量の誤差が異なるように搬送動作が実行される。 From then on, the cumulative error is zero for every 8 passes, and the transport operation is performed so that the error in the transport amount varies for each pass.
従って、8パス1単位における媒体Mの送り精度が確保される。すなわち、所定の大きさの画像を印刷するために媒体Mを搬送する全長送り精度が確保される。これにより、所定の大きさの画像が形成される。また、パス毎に搬送量の誤差が異なる。これにより、搬送方向Fにおけるインクドットの埋まり方が不規則となり、周期的なインクドットの埋まりが低減されるため、認識し易い周期的なムラ(筋状ムラEr)の発生が低減される。
なお、画像全体のうちの最後のパスで画像が完成するため、最後のパス以降の搬送では誤差を考慮する必要がない。そのため、CPU3aは、最後のパスの前の搬送までの累積誤差がゼロとなるように演算する。
Therefore, the feeding accuracy of the medium M in 8-
Since the image is completed in the last pass of the entire image, there is no need to consider errors in the transport after the last pass. Therefore, the
次に、他の印刷方法について説明する。
具体的には、低解像度の画像を形成する場合の例として、nを2とし2パスによって画像を印刷する2パス印刷の印刷方法について、所定数を6とし6回のパスを1単位として、複数単位で画像全体が印刷されるものとして説明する。所定数は、任意に設定できるが、nの整数倍であることが好ましい。ここで、所定数とは、累積誤差をゼロにする1周期の搬送動作の回数を指す。
図7の例では、制御部3は、印刷部40及び媒体搬送部25を制御し、画像を印刷する際、印刷走査部43により印刷部40を走査しながら印刷を行う複数回(2回)の印刷動作(ステップS13)と、複数回(2回)の印刷動作の間で、媒体搬送部25により媒体Mを搬送方向Fへ搬送する複数回(2回)の搬送動作(ステップS14)と、を行う。
Next, another printing method will be described.
Specifically, as an example of forming a low-resolution image, a two-pass printing method in which n is 2 and an image is printed in two passes will be described assuming that the predetermined number is 6 and six passes are one unit, and the entire image is printed in multiple units. The predetermined number can be set arbitrarily, but is preferably an integer multiple of n. Here, the predetermined number refers to the number of transport operations in one cycle that reduces the accumulated error to zero.
In the example of Figure 7, the
複数回(2回)の搬送動作では誤差を有しているが、制御部3は、1単位である6回の搬送動作毎に誤差がゼロになるように制御する。
媒体搬送部25では、パス毎に、規定の搬送量に対して異なる誤差を含めた搬送量で媒体Mを搬送する。規定の搬送量は、パス毎に同じである。しかし、搬送量の誤差は、各パスによって異なる。なお、搬送量の誤差の設定は、上記同様である。
Although there is an error in the multiple (two) transport operations, the
The
CPU3aは、搬送量の誤差に関するプログラムに従ってパス毎の誤差データを算出し、制御回路3cを介して媒体搬送部25に対して、規定の搬送量に誤差を含めた搬送量データを送信する。これにより、媒体搬送部25が駆動し、媒体Mが規定の搬送量に誤差を含めた搬送量で搬送される。
また、CPU3aは、搬送量の誤差が、画像全体でゼロとなるように演算する。本実施形態では、6回のパスを1単位とした場合に累積誤差がゼロとなるように演算する。
また、CPU3aは、2回の搬送毎(パス毎)における搬送量の誤差の変動パターンが異なるように演算する。
なお、以下の例では、6パス目で1単位の印刷が完了する場合について説明する。
The
Furthermore, the
Furthermore, the
In the following example, a case will be described in which printing of one unit is completed in the sixth pass.
図7の例では、1パス目及び2パス目において、1パス目における搬送量の誤差は+20μmであり、2パス目における搬送量の誤差は-10μmである。1パス目及び2パス目における累積誤差は+10μmである。 In the example of Figure 7, the error in the transport amount in the first pass and the second pass is +20 μm, and the error in the transport amount in the second pass is -10 μm. The cumulative error in the first and second passes is +10 μm.
次いで、2パス目及び3パス目において、2パス目における搬送量の誤差は-10μmであり、3パス目における搬送量の誤差は0μmである。2パス目及び3パス目における累積誤差は-10μmである。また、1パス目及び2パス目と、2パス目及び3パス目とでは、搬送量の誤差の変動パターンが異なる。 Next, in the second and third passes, the error in the transport amount in the second pass is -10 μm, and the error in the transport amount in the third pass is 0 μm. The cumulative error in the second and third passes is -10 μm. In addition, the fluctuation patterns of the transport amount error are different between the first and second passes and the second and third passes.
次いで、3パス目及び4パス目において、3パス目における搬送量の誤差は0μmであり、4パス目における搬送量の誤差は+10μmである。3パス目及び4パス目における累積誤差は+10μmである。また、2パス目及び3パス目と、3パス目及び4パス目とでは、搬送量の誤差の変動パターンが異なる。 Next, in the third and fourth passes, the error in the transport amount in the third pass is 0 μm, and the error in the transport amount in the fourth pass is +10 μm. The cumulative error in the third and fourth passes is +10 μm. In addition, the fluctuation pattern of the transport amount error is different between the second and third passes and the third and fourth passes.
次いで、4パス目及び5パス目において、4パス目における搬送量の誤差は+10μmであり、5パス目における搬送量の誤差は0μmである。4パス目及び5パス目における累積誤差は+10μmである。また、3パス目及び4パス目と、4パス目及び5パス目とでは、搬送量の誤差の変動パターンが異なる。 Next, in the fourth and fifth passes, the error in the transport amount in the fourth pass is +10 μm, and the error in the transport amount in the fifth pass is 0 μm. The cumulative error in the fourth and fifth passes is +10 μm. In addition, the fluctuation patterns of the transport amount error are different between the third and fourth passes and the fourth and fifth passes.
次いで、5パス目及び6パス目において、5パス目における搬送量の誤差は0μmであり、6パス目における搬送量の誤差は-20μmである。5パス目及び6パス目における累積誤差は-20μmである。また、4パス目及び5パス目と、5パス目及び6パス目とでは、搬送量の誤差の変動パターンが異なる。 Next, in the fifth and sixth passes, the error in the transport amount in the fifth pass is 0 μm, and the error in the transport amount in the sixth pass is -20 μm. The cumulative error in the fifth and sixth passes is -20 μm. In addition, the fluctuation patterns of the transport amount error are different between the fourth and fifth passes and the fifth and sixth passes.
本図の例では、2パス毎における累積誤差は発生するが、1単位が印刷される6パス目までの全体累積誤差がゼロとなる。これにより、所定の大きさの画像を印刷するために媒体Mを搬送する全長送り精度が確保される。従って、所定の大きさの画像が形成される。 In the example shown in this figure, a cumulative error occurs every two passes, but the overall cumulative error is zero up to the sixth pass, when one unit is printed. This ensures full-length feed accuracy for transporting the medium M to print an image of a specified size. Therefore, an image of the specified size is formed.
また、8パス印刷に比べて2パス印刷の場合、パス数が少ないので、2パス毎では搬送量の誤差を変動する回数が低下し、周期的なムラ(筋状ムラEr)に対する効果が低減してしまう。そこで、2パス印刷のような低パス印刷では、2パス毎の累積誤差をゼロとせずに誤差を発生させ、1単位である6パス毎に累積誤差がゼロとなるように設定する。これにより、搬送量の誤差の変動パターンのバリエーションが増え、搬送方向Fにおけるインクドットの埋まり方の周期性の発生を低減することができる。
また、8パス印刷の印刷方法で説明したのと同様に、画像全体のうちの最後のパス以降の搬送について誤差を考慮する必要がない。そのため、画像全体のうちの最後の単位は、最後のパスの前の搬送までの累積誤差がゼロになるように制御する。画像全体を1単位で印刷する場合、本実施形態においては、5回の搬送の累積誤差がゼロになるように制御する。
なお、画像全体を印刷する際、1単位に満たない数のパスが発生する場合は、1単位に満たない数のパスで印刷する範囲において、搬送量の累積誤差がゼロになるように制御する。
Furthermore, because two-pass printing has fewer passes than eight-pass printing, the number of times the error in the transport amount fluctuates every two passes is reduced, and the effect on periodic unevenness (streaky unevenness Er) is reduced. Therefore, in low-pass printing such as two-pass printing, the accumulated error is not set to zero every two passes, but an error is generated, and the accumulated error is set to zero every six passes, which is one unit. This increases the variation in the fluctuation pattern of the error in the transport amount, and makes it possible to reduce the occurrence of periodicity in the way ink dots are filled in the transport direction F.
Also, as explained in the printing method for 8-pass printing, there is no need to consider errors in the transport after the last pass of the entire image. Therefore, the last unit of the entire image is controlled so that the accumulated error up to the transport before the last pass is zero. When printing the entire image in one unit, in this embodiment, control is performed so that the accumulated error of five transports is zero.
When printing the entire image, if passes less than one unit occur, control is performed so that the cumulative error in the transport amount becomes zero in the range printed using passes less than one unit.
以上、本実施形態によれば、媒体Mの搬送量に不規則な誤差を付与することで、搬送方向Fにおいてインクドットの配置に対して周期性の出現が低減する。これにより、搬送方向Fにおける画像ムラが視認し難くなり、画像品質を向上させることができる。
また、印刷する画像において媒体Mを搬送する累積誤差がゼロであるため、全長送り精度が確保され、所望の大きさの画像を印刷することができる。
As described above, according to this embodiment, by imparting irregular errors to the transport amount of the medium M, the appearance of periodicity in the arrangement of ink dots in the transport direction F is reduced. This makes image unevenness in the transport direction F less visible, thereby improving image quality.
Furthermore, since the cumulative error in transporting the medium M during the image to be printed is zero, full-length feed accuracy is ensured, and an image of the desired size can be printed.
また、媒体Mの波打ち状の皺(コックリング)の発生に起因して、媒体M上のインクの着弾位置に変化が生じてしまう箇所があったとしても、媒体Mの搬送方向Fにおいて、周期的なインクドットの配置が低減されるので、視認できるムラを抑制できる。 In addition, even if there are areas on the medium M where the ink landing position changes due to the occurrence of wavy wrinkles (cockling) on the medium M, the periodic arrangement of ink dots in the transport direction F of the medium M is reduced, so visible unevenness can be suppressed.
また、例えば、吐出ヘッド41の個体差や印刷走査部43の組み立て精度等に起因して筋状ムラErが発生してしまう場合であっても、媒体Mの搬送量に不規則な誤差を付与することで、容易に筋状ムラErの発生を抑制することができる。
In addition, even if streaky unevenness Er occurs due to, for example, individual differences in the
1…印刷装置、3…制御部、3a‥CPU、3b…メモリー、3c…制御回路、3d…I/F、6…操作部、20…繰出部、25…媒体搬送部、26…駆動ローラー、27…従動ローラー、28…駆動モーター、29…ロータリーエンコーダー、30…支持部、31…第1支持部、32…プラテン、33…第2支持部、33a…支持面、40…印刷部、41…吐出ヘッド、42…キャリッジ、43…印刷走査部、44…軸受け、45…キャリッジ用フレーム、46…キャリッジ軸、47…ノズルプレート、48…ノズル、50…ガイド部、60…巻取部、70…押圧ローラー、80…ヒーター、M…媒体。 1...printing device, 3...control unit, 3a...CPU, 3b...memory, 3c...control circuit, 3d...I/F, 6...operation unit, 20...feeding unit, 25...medium transport unit, 26...driving roller, 27...driven roller, 28...driving motor, 29...rotary encoder, 30...support unit, 31...first support unit, 32...platen, 33...second support unit, 33a...support surface, 40...printing unit, 41...ejection head, 42...carriage, 43...print scanning unit, 44...bearing, 45...carriage frame, 46...carriage shaft, 47...nozzle plate, 48...nozzle, 50...guide unit, 60...winding unit, 70...pressure roller, 80...heater, M...medium.
Claims (7)
前記印刷部を走査方向に走査する印刷走査部と、
前記媒体を前記走査方向と交差する搬送方向に搬送する媒体搬送部と、
前記印刷部、前記印刷走査部、前記媒体搬送部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記画像を印刷する際、前記印刷走査部により前記印刷部を走査しながら印刷を行う複数回の印刷動作を行い、複数回の前記印刷動作の間で、前記媒体搬送部により前記媒体を前記搬送方向へ搬送する複数回の搬送動作を行い、複数回の前記搬送動作は各回で搬送量が異なる誤差を有し、前記画像全体では誤差がゼロになるように制御することを特徴とする印刷装置。 A printing unit that prints an image on a medium;
A print scanning unit that scans the print unit in a scanning direction;
a medium transport unit that transports the medium in a transport direction that intersects with the scanning direction;
a control unit that controls the printing unit, the print scanning unit, and the medium transport unit,
The control unit, when printing the image, performs multiple printing operations in which printing is performed while scanning the printing unit using the print scanning unit, and performs multiple transport operations in which the medium transport unit transports the medium in the transport direction between the multiple printing operations, and the multiple transport operations have an error in the amount of transport that varies from one operation to the next, and is controlled so that the error is zero for the entire image.
前記制御部は、nパス印刷において、n回の搬送で誤差がゼロになるように制御する、印刷装置。 2. The printing device according to claim 1,
The control unit controls the printing device so that an error becomes zero after n conveyances in n-pass printing.
前記制御部は、nパス印刷において、前記n回の搬送毎に誤差の変動パターンを異ならせる、印刷装置。 2. The printing device according to claim 1,
The control unit changes an error fluctuation pattern for each of the n conveyances in n-pass printing.
前記制御部は、所定数の搬送が伴う走査を1単位として、1単位毎に誤差がゼロになるように制御する、印刷装置。 4. The printing device according to claim 3,
The control unit performs control so that an error becomes zero for each unit, the unit being a scan accompanied by a predetermined number of conveyances.
前記所定数は、前記nの整数倍である、印刷装置。 5. The printing device according to claim 4,
A printing device, wherein the predetermined number is an integer multiple of n.
前記制御部は、前記画像全体を1単位以上複数単位で印刷する、印刷装置。 6. The printing device according to claim 4, further comprising:
The control unit is configured to print the entire image in one or more units.
複数回の前記印刷工程の間で、前記媒体を搬送方向へ搬送する複数回の搬送工程と、を実行し、
前記複数回の搬送工程は、各回で搬送量が異なる誤差を有し、前記画像全体では誤差がゼロになることを特徴とする印刷方法。 When printing an image on a medium, a printing process is performed multiple times while scanning a printing unit;
a plurality of transport steps of transporting the medium in a transport direction between the plurality of printing steps;
A printing method, characterized in that the conveying steps each have a different conveying amount error, and the error becomes zero over the entire image.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022168926A JP2024061165A (en) | 2022-10-21 | 2022-10-21 | Printing device, printing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022168926A JP2024061165A (en) | 2022-10-21 | 2022-10-21 | Printing device, printing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024061165A true JP2024061165A (en) | 2024-05-07 |
Family
ID=90925973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022168926A Pending JP2024061165A (en) | 2022-10-21 | 2022-10-21 | Printing device, printing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024061165A (en) |
-
2022
- 2022-10-21 JP JP2022168926A patent/JP2024061165A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2005211356B2 (en) | High precision feed particularly useful for UV ink jet printing on vinyl | |
US10350918B2 (en) | Transport device and printing apparatus | |
EP2657168B1 (en) | Medium transport apparatus and recording apparatus | |
CN107031210B (en) | Printing device | |
US10150313B2 (en) | Printing apparatus | |
WO2010087012A1 (en) | Ink jet printer | |
JP2006192814A (en) | Inkjet recorder | |
JP5306082B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
US9145278B2 (en) | Medium transportation device and recording apparatus | |
JP4795168B2 (en) | Recording device | |
JP6677612B2 (en) | Ink jet printer and carriage movement control method | |
JP2024061165A (en) | Printing device, printing method | |
US20080192270A1 (en) | Transport amount correcting method, transport amount correcting apparatus, and storage medium having program stored thereon | |
CN115923357A (en) | Conveyance device, printing device, and conveyance control method | |
US20080049261A1 (en) | Transport amount correcting method, recording apparatus, and storage medium having program stored thereon | |
JP4300912B2 (en) | RECORDING MEDIUM CONVEYING DEVICE AND IMAGE RECORDING DEVICE | |
US20080079762A1 (en) | Recording method | |
JP2017065108A (en) | Maintenance mechanism of ink jet printer | |
JP5546227B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP6203857B2 (en) | Method for forming an inkjet image | |
JPH01233958A (en) | Sheet feeding method for recorder | |
JP6728784B2 (en) | Printer | |
JP5917168B2 (en) | Recording device | |
JP2023173327A (en) | Conveyance device, image forming apparatus, conveyance method, and program | |
JP2024044432A (en) | Winding device and printing device |