JP2024056948A - Hinge product and apparatus and method for forming the hinge product - Patents.com - Google Patents

Hinge product and apparatus and method for forming the hinge product - Patents.com Download PDF

Info

Publication number
JP2024056948A
JP2024056948A JP2024023117A JP2024023117A JP2024056948A JP 2024056948 A JP2024056948 A JP 2024056948A JP 2024023117 A JP2024023117 A JP 2024023117A JP 2024023117 A JP2024023117 A JP 2024023117A JP 2024056948 A JP2024056948 A JP 2024056948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
flexible sheet
sheet element
mass
mould
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024023117A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ルーロフ ヴェッセル フルーンフェルト,
デン ブリンク,ヴィレム ヨハン ヴァン
ヴィーツ ハウスマン,ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paperform BV
Original Assignee
Paperform BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paperform BV filed Critical Paperform BV
Priority to JP2024023117A priority Critical patent/JP2024056948A/en
Publication of JP2024056948A publication Critical patent/JP2024056948A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】天然ポリマーを用いて製造された代替的なヒンジ製品を提供する。【解決手段】天然ポリマーを含む塊を用いて製造される製品であって、少なくとも、ヒンジ構造によって連結された第1の製品部分と第2の製品部分とを含み、ヒンジ構造は、少なくとも1つの可撓性シート要素と、前記天然ポリマーを含む塊でできた1つのブリッジ部とを含み、ヒンジ構造は、初めてのヒンジ連結前に、前記少なくとも1つのブリッジ部が、第1の製品部分と第2の製品部分の間に、可撓性シート要素に比べてより堅固な連結を形成するように設計され、ヒンジ連結によって、前記ブリッジ部が切断され、その結果、第1および第2の製品部分は実質的に少なくとも1つの可撓性ストリップのみによって連結される。【選択図】図1An alternative hinged product made with natural polymers is provided. A product made with a mass containing natural polymers includes at least a first product part and a second product part connected by a hinge structure, the hinge structure including at least one flexible sheet element and one bridge part made of the mass containing natural polymer, the hinge structure being designed such that prior to a first hinge connection, the at least one bridge part forms a stronger connection between the first product part and the second product part than the flexible sheet element, and the hinge connection breaks the bridge part, so that the first and second product parts are connected substantially only by the at least one flexible strip. [Selected Figure]

Description

本発明は、天然ポリマーを含む塊を用いて製造され、ヒンジ構造によって互いに連結さ
れた、少なくとも第1および第2の製品部分を含む製品に関する。本発明はさらに、その
ような製品を形成するための装置および方法に関する。
The present invention relates to an article of manufacture comprising at least first and second article portions fabricated with a mass comprising a natural polymer and connected to one another by a hinge structure. The present invention further relates to an apparatus and method for forming such an article of manufacture.

米国特許第5376320号は、第1の製品部分と、ヒンジによって第1の製品部分に
連結された第2の製品部分とを含むヒンジ製品を開示している。前記ヒンジは、別個の第
1の製品部分と第2の製品部分の間の間隙を埋める可撓性ストリップによって形成されて
いる。そのような製品を形成するための装置において、2つの別個の金型キャビティが、
その間に分離壁を有して設けられる。それぞれのキャビティは、少なくとも1つの注入開
口部を有する。製造中、ラベルを前記分離壁の上部に配置し、前記分離壁の両縁部上に折
り曲げる。閉鎖金型部分が前記各金型キャビティの上から中に配置されると、それと同時
に前記分離壁の上部と閉鎖金型部分との間のラベルが固定される。製品が形成され、金型
から取り出されるとき、前記第1の製品部分と前記第2の製品部分との間に延在するラベ
ル部分を折り曲げることによって、一方の製品部分を他方の製品部分の上部に折り曲げる
ことができる。
No. 5,376,320 discloses a hinged product including a first product part and a second product part connected to the first product part by a hinge, the hinge being formed by a flexible strip that fills the gap between the separate first and second product parts. In an apparatus for forming such a product, two separate mould cavities are provided:
The first and second product portions are provided with a separating wall therebetween. Each cavity has at least one injection opening. During manufacture, a label is placed on top of the separating wall and folded over both edges of the separating wall. A closing mold part is placed into and over each of the mold cavities while simultaneously securing the label between the top of the separating wall and the closing mold part. As the product is formed and removed from the mold, one product portion can be folded over the other product portion by folding a label portion extending between the first and second product portions.

国際公開第WO00/39214号は、金型内で成形された天然ポリマーの塊を用いて
製造されたクラムシェルなどのヒンジ製品を開示している。これらの製品においては、製
品の材料組成に局所的に影響を及ぼすことにより、天然ポリマーを含む塊によってヒンジ
が形成され、その結果、関連する部分の材料特性が隣接する各部分の材料特性から逸脱す
る。
WO 00/39214 discloses hinged products such as clamshells manufactured using a mass of natural polymers formed in a mould, in which hinges are formed by the mass containing the natural polymers by locally influencing the material composition of the product, so that the material properties of the associated parts deviate from those of the adjacent parts.

本開示の目的は、天然ポリマーを用いて製造された代替的なヒンジ製品を提供すること
である。本開示の目的は、製造が容易なヒンジ製品を提供することである。本開示の目的
は、特に製品の成形後の取り扱いが容易な製品を提供することである。本開示の目的は、
天然ポリマーを用いたヒンジ製品を形成するための方法を提供することである。本開示の
目的は、天然ポリマーを用いたヒンジ製品を形成するための、特にそのような製品を金型
成形するための装置を提供することである。本開示の目的は、製品の包装中に容易に取り
扱うことができる、天然ポリマーを用いて製造された各ヒンジ部分を有する包装を提供す
ることである。
It is an object of the present disclosure to provide an alternative hinge product made using natural polymers. It is an object of the present disclosure to provide a hinge product that is easy to manufacture. It is an object of the present disclosure to provide a product that is easy to handle, especially after the product has been molded. It is an object of the present disclosure to provide a hinge product that is easy to handle, particularly after the product has been molded.
It is an object of the present disclosure to provide a method for forming hinged products using natural polymers. It is an object of the present disclosure to provide an apparatus for forming hinged products using natural polymers, and in particular for molding such products. It is an object of the present disclosure to provide a package having each hinge portion made using a natural polymer that can be easily handled during packaging of the product.

本開示による製品、方法、および/または装置を用いて、これらの目的および他の目的
のうちの少なくとも1つを個別にまたは組み合わせて達成することができる。
At least one of these and other objects may be achieved individually or in combination using products, methods, and/or apparatus according to the present disclosure.

一態様において、本開示による製品は、天然ポリマーを含む塊を用いて製造することが
でき、本製品は、ヒンジ構造によって連結された少なくとも第1および第2の製品部分を
含む。ヒンジ構造は、例えばストリップなどの少なくとも1つの可撓性シート要素と、前
記天然ポリマーを含む塊でできた1つのブリッジ部とを含む。ヒンジ構造は、初めて第1
および第2の製品部分を互いに対してヒンジ連結する前に、前記少なくとも1つのブリッ
ジ部が、第1の製品部分と第2の製品部分の間に、1つまたは複数の可撓性シート要素に
比べてより堅固な連結を形成するように設計され、初めて第1の製品部分を第2の製品部
分に対してヒンジ連結することによって、前記ブリッジ部が切断され、例えば少なくとも
部分的に引き裂かれ、剪断され、および/または破断され、その結果、第1および第2の
製品部分が実質的に少なくとも1つの可撓性シート要素のみによって互いに連結される。
In one aspect, a product according to the present disclosure can be manufactured using a mass containing natural polymers, the product comprising at least a first and a second product part connected by a hinge structure. The hinge structure comprises at least one flexible sheet element, e.g., a strip, and one bridge portion made of the mass containing said natural polymers. The hinge structure is first
and prior to hinging the second product portion to one another, the at least one bridge portion is designed to form a stronger connection between the first and second product portions compared to one or more flexible sheet elements, and by hinging the first product portion to the second product portion for the first time, the bridge portion is severed, e.g. at least partially torn, sheared and/or broken, such that the first and second product portions are connected to one another substantially only by the at least one flexible sheet element.

本開示による製品において、製品が形成される金型から製品が取り出される際、1つま
たは複数のブリッジ部が、第1の製品部分と第2の製品部分の間に比較的堅固な、好まし
くは一方の製品部分が、他方の製品部分に対して重力の影響下で移動、特に枢動すること
を防ぐのに少なくとも十分堅固な連結を形成することが好ましい。これにより、例えば離
型、積み重ね、取り降ろし、および例えば製品の充填中の取り扱い時における容易な操作
が可能になる。離型後に、ヒンジ構造によって第1の製品部分を第2の製品部分に対して
枢動させると、ブリッジ部は、特に、部分的に破断、引き裂き、および/または剪断など
による切断によって剛性を失い、その結果、第1および第2の製品部分が実質的に少なく
とも1つの可撓性ストリップのみによって互いに連結され、容易かつ反復的なヒンジ連結
が可能になる。
In the product according to the present disclosure, when the product is removed from the mold in which it is formed, the one or more bridges preferably form a relatively rigid connection between the first and second product parts, preferably at least sufficiently rigid to prevent one product part from moving, in particular pivoting, under the influence of gravity relative to the other product part. This allows for easy handling, for example during demolding, stacking, unloading, and handling, for example during product filling. After demolding, when the first product part is pivoted relative to the second product part by the hinge structure, the bridges lose their rigidity, in particular by breaking, tearing, and/or shearing, so that the first and second product parts are connected to each other substantially only by at least one flexible strip, allowing for easy and repeatable hinge connection.

各実施形態において、1つ以上のストリップなどの前記少なくとも1つの可撓性シート
要素が、ブリッジ部を形成する前記塊によって少なくとも一方の表面上で少なくとも部分
的に覆われるように1つまたは複数のブリッジ部を設けることができる。同じまたはそれ
ぞれ異なる実施形態において、ストリップなどの少なくとも2つの可撓性シート要素を設
けることができ、ブリッジ部が前記各可撓性シート要素間に少なくとも部分的に設けられ
、および/または少なくとも2つのブリッジ部を設けることができ、ストリップなどの少
なくとも1つの可撓性シート要素を前記各ブリッジ部間に延在するように設けることがで
きる。
In each embodiment, one or more bridges may be provided such that said at least one flexible sheet element, such as one or more strips, is at least partially covered on at least one surface by said mass forming a bridge. In the same or respective different embodiments, at least two flexible sheet elements, such as strips, may be provided, with a bridge at least partially provided between each of said flexible sheet elements, and/or at least two bridges may be provided, with at least one flexible sheet element, such as a strip, provided extending between each of said bridges.

一態様において、本開示の方法は、少なくとも澱粉などの天然ポリマーを含む塊を金型
内に導入することを含むことができ、金型内の塊は加熱され、その結果、塊が少なくとも
天然ポリマーの架橋結合を含む。金型は、ブリッジ部によって連結された少なくとも2つ
の製品部分形成部分を含み、ストリップなどの少なくとも1つの可撓性シート要素が、好
ましくは前記塊を前記金型内に導入する前に、前記ブリッジ部の中および/または上に配
置される。前記少なくとも1つの可撓性シート要素は、ブリッジ部の両側の前記製品部分
形成部分内に少なくとも部分的に延在するように配置され、金型内に導入された塊に連結
される。使用される金型は、塊の金型内への導入中に、塊の少なくとも一部がブリッジ部
の上、前記少なくとも1つの可撓性シート要素の上および/またはそれに沿って流れ、形
成される製品内に少なくとも1つのブリッジ部が形成されるようになっている。
In one aspect, the method of the present disclosure may comprise introducing a mass comprising at least a natural polymer such as starch into a mould, the mass in the mould being heated, so that the mass comprises cross-links of at least the natural polymer. The mould comprises at least two product part forming parts connected by a bridge, and at least one flexible sheet element such as a strip is placed in and/or on said bridge, preferably before introducing said mass into said mould. The at least one flexible sheet element is arranged to extend at least partially into said product part forming parts on both sides of the bridge and is connected to the mass introduced into the mould. The mould used is such that during the introduction of the mass into the mould, at least a part of the mass flows over the bridge, over and/or along said at least one flexible sheet element, so that at least one bridge is formed in the product being formed.

各実施形態において、塊は、可撓性シート要素の少なくとも一方の表面の少なくとも一
部を覆い、前記製品部分形成部分に形成された各製品部分を連結する。よって、ブリッジ
部は、可撓性シート要素の少なくとも一方の表面上に層を形成することができる。
In each embodiment, the mass covers at least a portion of at least one surface of the flexible sheet element and connects each product portion formed in said product portion forming portion, such that a bridge portion can form a layer on at least one surface of the flexible sheet element.

各実施形態において、少なくとも1つの可撓性シート要素は、前記ブリッジ部の中およ
び/または上の少なくとも1つおよび好ましくは一連のピン上にピン留めされ、前記少な
くとも1つの可撓性シート要素が、塊の金型内への導入中、定位置に保持される。そのよ
うな各実施形態において、少なくとも1つの可撓性シート要素は、金型を閉鎖した際に可
撓性シート要素の表面が金型面に当接するように、好ましくは少なくとも1つのピン上に
ピン留めされ、その結果、塊がブリッジ部の形成に関連する可撓性シート要素の他方の表
面上のみに流れることができる。
In each embodiment, at least one flexible sheet element is pinned on at least one and preferably a series of pins in and/or on said bridge portion, said at least one flexible sheet element being held in position during introduction of the mass into the mould. In each such embodiment, the at least one flexible sheet element is preferably pinned on at least one pin such that a surface of the flexible sheet element abuts the mould surface when the mould is closed, so that the mass can only flow over the other surface of the flexible sheet element involved in the formation of the bridge portion.

各実施形態において、金型部分の各々は、それぞれブリッジ部に連結された第1の壁部
を有するシェル部分を形成するように設計することができ、少なくとも1つの可撓性シー
ト要素がブリッジ部の中および/または上に配置されて長手方向を有し、少なくとも1つ
の可撓性シート要素の両側部が、関連する各金型部分の各壁部上に折り曲げられて、それ
ぞれ、その内部に形成された関連する製品部分の内面部を形成するように設計されている
In each embodiment, each of the mold sections can be designed to form a shell portion having a first wall portion connected to a bridge portion, with at least one flexible sheet element disposed in and/or on the bridge portion and having a longitudinal direction, and both sides of the at least one flexible sheet element designed to be folded over the respective walls of the associated mold section to respectively form the inner surface of the associated product portion formed therein.

一態様において、本開示による装置は金型を含むことができ、金型はブリッジ部によっ
て連結された少なくとも2つの製品部分形成部分を含む。この装置は、好ましくは前記塊
を前記金型内に導入する前に、少なくとも1つの可撓性シート要素を前記ブリッジ部の中
および/または上に配置するためのシートシステムを備え、前記少なくとも1つの可撓性
シート要素は、ブリッジ部の両側の製品部分形成部分内に少なくとも部分的に延在して、
金型に導入された塊に連結される。好ましくは、その結果、塊が可撓性シート要素の少な
くとも一方の表面の少なくとも一部を覆って、前記各製品部分形成部分内に形成された製
品部分を連結し、および/または塊が前記少なくとも1つの可撓性シート要素に隣接する
少なくとも1つのブリッジ部を形成する。
In one aspect, the apparatus according to the present disclosure may comprise a mould comprising at least two product part forming parts connected by a bridge part, the apparatus preferably comprising a sheet system for arranging at least one flexible sheet element in and/or on said bridge part prior to introducing said mass into said mould, said at least one flexible sheet element extending at least partially into the product part forming parts on either side of the bridge part,
and connecting the mass introduced into the mould, preferably so that the mass covers at least a portion of at least one surface of the flexible sheet element to connect the product portions formed within each of said product portion forming portions and/or the mass forms at least one bridge adjacent to said at least one flexible sheet element.

本発明をさらに明らかにするために、その各実施形態を各図面を参照しながら以下に開
示および説明する。各図面において、以下を概略的に示す。
To further clarify the present invention, embodiments thereof are disclosed and described below with reference to the drawings, in which:

開位置にあるヒンジ製品の一実施形態の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a hinged product in an open position.

図1の製品の上面図である。FIG. 2 is a top view of the product of FIG. 1 .

図1の製品の、図1AにおけるII?II線に沿った断面図である。1A is a cross-sectional view of the product of FIG. 1 taken along line II-II in FIG.

本開示による第1の実施形態における製品の、第1のヒンジ連結前のヒンジ構造の拡大図である。FIG. 2 is a close-up view of the hinge structure of the product in the first embodiment according to the present disclosure prior to a first hinge connection.

図3Aに示すような本開示による製品の、第1のヒンジ連結後のヒンジ構造の拡大図である。FIG. 3B is a close-up view of the hinge structure of the product according to the present disclosure as shown in FIG. 3A after the first hinge connection.

図3Aのヒンジ構造を拡大して示す。3B shows an enlarged view of the hinge structure of FIG. 3A.

開位置にあるヒンジ製品の代替的な実施形態の斜視図である。FIG. 13 is a perspective view of an alternative embodiment of a hinged product in an open position.

閉位置にある、図4の製品を示す。5 shows the product of FIG. 4 in a closed position.

各可撓性シート要素をピックアップする位置に開放金型およびシートシステムを有する、本開示による製品を形成するための装置の一部を示す。1 shows a portion of an apparatus for forming a product according to the present disclosure, with an open mold and sheet system in position to pick up each flexible sheet element.

シートシステムが各可撓性シート要素をピックアップし、各可撓性シート要素をそれぞれ金型に配置する位置にある状態の、図6の装置を示す。FIG. 7 shows the apparatus of FIG. 6 with the sheet system in position to pick up each flexible sheet element and place each flexible sheet element onto a respective mold.

シートシステムが各可撓性シート要素をピックアップし、各可撓性シート要素をそれぞれ金型に配置する位置にある状態の、図6の装置を示す。FIG. 7 shows the apparatus of FIG. 6 with the sheet system in position to pick up each flexible sheet element and place each flexible sheet element onto a respective mold.

可撓性シート要素を保持するためのピンを示す、金型部分の一部断面図である。FIG. 13 is a partial cross-sectional view of a mold portion showing pins for holding flexible sheet elements.

ピン上にピン留めされたストリップなどの可撓性シート要素を示す。1 shows a flexible sheet element such as a strip pinned onto a pin.

代替的なヒンジ構造の様々な実施形態を示す。1 illustrates various embodiments of alternative hinge structures.

代替的なヒンジ構造の様々な実施形態を示す。1 illustrates various embodiments of alternative hinge structures.

代替的なヒンジ構造の様々な実施形態を示す。1 illustrates various embodiments of alternative hinge structures.

本説明では、例示のみを目的として、本発明の各実施形態を示し、開示する。これらは
、如何なる方法でも決して本発明の範囲を限定するものと解釈または理解されるべきでは
ない。この説明において、同一または同様の要素は、同一または同様の参照符号で示され
る。この説明において、本発明の各実施形態を、例示のみを目的とし、天然ポリマーとし
て澱粉系の天然ポリマーを参照して説明するものとする。澱粉に加え、または澱粉の代替
物として他の天然ポリマーも、そのような塊において用いることができる。
In this description, embodiments of the invention are shown and disclosed for illustrative purposes only. They should not be interpreted or understood in any way to limit the scope of the invention. In this description, identical or similar elements are designated with identical or similar reference numerals. In this description, embodiments of the invention shall be described with reference to starch-based natural polymers as the natural polymer for illustrative purposes only. Other natural polymers may be used in such mass in addition to starch or as a substitute for starch.

本開示において、主に包装用製品が、説明による各製品の例として説明される。ただし
、他のヒンジ製品も請求項の範囲内に含まれる。本開示において、ヒンジ連結は、少なく
とも第1の製品部分の、第一の製品部分にヒンジ構造を介して連結された第2の製品部分
に対する枢動、特にヒンジ構造によってもたらされる枢動線または一連の枢動線の周りの
枢動を含むと理解されるべきである。そのような枢動線は、実線または仮想線であり得、
直線または曲線であってもよい。ヒンジ連結は、2つの製品部分を連結する可撓性シート
要素を撓ませる、および/または折り曲げることによって、ヒンジ構造を介して第1の製
品部分をそれに連結された第2の製品部分の実質的にすぐ隣の位置から前記第2の製品部
分の実質的に上部の位置に移動させることを含むと少なくとも理解されるべきである。
In this disclosure, mainly packaging products are described as examples of illustrative products. However, other hinge products are also included within the scope of the claims. In this disclosure, a hinge connection should be understood to include pivoting of at least a first product part relative to a second product part connected to the first product part via a hinge structure, in particular about a pivot line or a series of pivot lines provided by the hinge structure. Such pivot lines may be solid or imaginary lines,
It may be straight or curved. Hinging should at least be understood to include moving a first product portion from a position substantially adjacent to a second product portion connected thereto via a hinge structure to a position substantially above said second product portion by flexing and/or folding a flexible sheet element connecting the two product portions.

本開示において、包装用製品は、例えば保管、輸送および/または展示のために他の製
品を包装することができる製品を少なくとも含むがこれに限定されないと理解されるべき
である。本開示において、包装用製品などのヒンジ製品は、少なくとも、1つ以上の可撓
性ストリップなどの前記少なくとも1つの可撓性シート要素によって、第1および第2の
製品部分が共に保持されることにより、第1および第2の製品部分がばらばらになること
なく数回開閉できることが好ましい。
In the present disclosure, a packaging product should be understood to include at least, but not be limited to, a product capable of packaging other products, for example, for storage, transport and/or display. In the present disclosure, a hinge product, such as a packaging product, preferably allows the first and second product portions to be opened and closed several times without coming apart, at least with the first and second product portions being held together by said at least one flexible sheet element, such as one or more flexible strips.

本開示において、シートは、長手方向およびそれに垂直な幅方向、ならびに長さ方向お
よび幅方向の両方に垂直な厚さ方向を有する要素として理解されるべきである。長手方向
の長さおよび幅方向の幅は、厚さ方向の厚さよりも実質的に大きい。ストリップは、長手
方向、ならびに幅および厚さを有する、比較的平坦で細長い可撓性シート材料の帯を少な
くとも意味するが、これに限定されないと理解されるべきである。長手方向の長さは、ス
トリップが実質的に平坦であるときに幅方向に測定される幅よりも大きい。厚さは幅より
も小さい。
In this disclosure, a sheet should be understood as an element having a longitudinal direction and a width direction perpendicular thereto, and a thickness direction perpendicular to both the longitudinal direction and the width direction. The length in the longitudinal direction and the width in the width direction are substantially greater than the thickness in the thickness direction. A strip should be understood to mean at least, but not limited to, a relatively flat, elongated band of flexible sheet material having a longitudinal direction, as well as a width and a thickness. The length in the longitudinal direction is greater than the width measured in the width direction when the strip is substantially flat. The thickness is less than the width.

本開示における可撓性とは、ストリップなどの可撓性シート要素を、少なくとも長手方
向に対して実質的に垂直な方向に、少なくとも45度、好ましくは少なくとも90度、例
えば、少なくとも約180度の角度に亘って反復的に折り曲げることができ、撓み半径が
平坦な位置におけるストリップの幅以下であることを意味すると理解され得る。本開示に
おいて、可撓性シート材料は、本開示による製品内のヒンジ構造において用いられる可撓
性シート材料が、同じ製品内の任意のブリッジ部に比べてより可撓性があることを意味す
ると理解されてもよい。
Flexible in the present disclosure may be understood to mean that a flexible sheet element such as a strip can be repeatedly folded, at least in a direction substantially perpendicular to the longitudinal direction, through an angle of at least 45 degrees, preferably at least 90 degrees, for example at least about 180 degrees, with a bending radius less than or equal to the width of the strip in a flat position. Flexible sheet material in the present disclosure may be understood to mean that the flexible sheet material used in a hinge structure in a product according to the present disclosure is more flexible than any bridge portion in the same product.

ストリップなどの可撓性シート要素は、紙、織物、ポリマーなどの任意の適切な材料か
ら作製することができ、単層または積層体とすることができる。ストリップなどの可撓性
シート要素の作製に用いられる材料は、好ましくは生分解性であり、より好ましくはそれ
と連結される各製品部分の材料に対して生分解性である。ストリップなどの可撓性シート
要素は、厚さ方向に見た両面を有し、前記両面の少なくとも一方は、製品の形成に用いら
れる塊が、例えば塊中の天然ポリマーに接着するのに適していることが好ましい。各実施
形態において、ストリップなどの可撓性シート材料は、塊の一部が可撓性シート材料の中
に、および/またはそれを通って入ることを可能にするために多孔質または有孔であって
もよい。
The flexible sheet element such as a strip may be made of any suitable material such as paper, textile, polymer, etc., and may be a single layer or a laminate. The material used to make the flexible sheet element such as a strip is preferably biodegradable, more preferably with respect to the material of each product part to which it is connected. The flexible sheet element such as a strip has two sides in the thickness direction, at least one of which is preferably suitable for adhering to the mass used to form the product, for example to a natural polymer in the mass. In each embodiment, the flexible sheet material such as a strip may be porous or perforated to allow part of the mass to pass into and/or through the flexible sheet material.

本開示において、天然ポリマーを含む塊は、例えば澱粉またはタピオカであるがこれら
に限定されない、天然ポリマーを含むバッターまたは懸濁液を少なくとも含むがこれ限定
されないことが理解され得る。 この場合、好ましくは塊が水分を含み、その結果、塊は
加熱前に流動性を有し、金型内での加熱中に前記塊中の天然ポリマーのゲル化および架橋
結合が可能となる。適切な塊の例が、例えば、国際公開第WO2004/033179号
、米国特許第5376320号、国際公開第WO00/39214号および国際公開第W
O96/30186号に開示されており、これらは全て、本開示による金型成形製品に適
した天然ポリマーを含む懸濁液などの塊を開示する限りにおいて、参照により本明細書に
組み入れられる。
In the present disclosure, a mass containing a natural polymer may be understood to include, but is not limited to, at least a batter or suspension containing a natural polymer, such as, but not limited to, starch or tapioca. In this case, the mass preferably contains moisture, so that the mass is flowable before heating and allows gelling and cross-linking of the natural polymer in said mass during heating in a mold. Examples of suitable masses are described, for example, in WO 2004/033179, U.S. Pat. No. 5,376,320, WO 00/39214 and WO 2004/033179.
No. 096/30186, all of which are incorporated herein by reference insofar as they disclose masses such as suspensions containing natural polymers suitable for molding products according to the present disclosure.

本開示において、本開示による製品を形成するための、金型を含む装置を説明する。各
実施例においては、天然ポリマーを含む塊を加圧下で投入することができ、塊中の天然ポ
リマーの少なくとも架橋結合を得るために加熱することができる閉鎖金型について主に説
明する。そのような金型および金型システムは、例えば、国際公開第WO2004/03
3179号、米国特許第5376320号、国際公開第WO00/39214号および国
際公開第WO96/30186号に開示されており、これらは全て、オランダ国、Bar
neveld、Paperfoam社製の製品材料であるPaperfoam(登録商標
)などの天然ポリマー系の塊を成形するための成形装置を開示する限りにおいて、参照に
より本明細書に組み入れられる。ただし、本開示による製品は、例えば開示されている方
法を用い、様々な成形システムおよび装置において、例えば塊が圧力なしで導入され、金
型の閉鎖により、1つまたは複数の金型キャビティを介して加圧される金型内で形成する
こともできる。そのような成形システムは、例えば、Franz Haasによる米国特
許第4417508号から知られている。
In this disclosure, an apparatus is described for forming the product according to the disclosure, comprising a mould. In the examples, a closed mould is mainly described into which a mass containing a natural polymer can be introduced under pressure and which can be heated to obtain at least cross-linking of the natural polymer in the mass. Such moulds and mould systems are described, for example, in International Publication No. WO 2004/03.
No. 3,179, U.S. Pat. No. 5,376,320, International Publication No. WO 00/39214 and International Publication No. WO 96/30186, all of which are incorporated by reference in their entirety by Bartolomeo et al., The Netherlands.
Insofar as it discloses a molding apparatus for molding a mass based on natural polymers, such as Paperfoam®, a product material manufactured by Paperfoam Co., Neveld, it is incorporated herein by reference. However, products according to the present disclosure can also be formed, for example, using the disclosed method, in various molding systems and apparatus, for example in a mold in which the mass is introduced without pressure and pressurized through one or more mold cavities by closing the mold. Such molding systems are known, for example, from US Patent No. 4,417,508 by Franz Haas.

例示を目的として以下に説明する成形装置の各実施形態において、2つの製品を同時に
形成するための各金型キャビティを有する金型が示されている。しかしながら、成形サイ
クルにおいて1つまたは2つより多い製品を形成するためなどの、他の数の金型キャビテ
ィもまた提供され得ることは明らかであろう。
For illustrative purposes, in each embodiment of the molding apparatus described below, a mold is shown having each mold cavity for forming two articles simultaneously, however, it will be apparent that other numbers of mold cavities may also be provided, such as for forming more than one or two articles in a molding cycle.

以下に説明する本開示による製造方法および装置の各実施形態において、少なくとも1
つの可撓性シート要素が金型内に配置され、その結果、少なくとも1つの可撓性シート要
素は成形中に製品に接着されるかまたは少なくとも製品に一体化される。ただし、例えば
接着剤、好ましくは非毒性の、より好ましくは生分解性の接着剤、例えば澱粉系接着剤を
用いることによって、成形後に可撓性シート状要素を中間製品として製品に接着すること
もでき、その結果、可撓性シート状要素が第1および第2の製品部分を連結する。
In each embodiment of the manufacturing method and apparatus according to the present disclosure described below, at least one
Two flexible sheet elements are placed in the mould, so that at least one flexible sheet element is adhered to the product or at least integrated into the product during moulding, although it is also possible to adhere the flexible sheet element as an intermediate product to the product after moulding, for example by using an adhesive, preferably a non-toxic, more preferably a biodegradable adhesive, for example a starch-based adhesive, so that the flexible sheet element connects the first and second product parts.

図1は、本実施形態において、例示のみを目的として、鶏卵箱として示されているヒン
ジ製品1を斜視図で示す。製品1は、後述するように、ヒンジ構造4によって第2の製品
部分3に連結された第1の製品部分2を含む。第1の製品部分2および第2の製品部分3
は両方とも実質的にシェル形状であり得、そのような第1の製品部分2および第2の製品
部分3内の空間を画定する1つ以上の比較的薄い壁を有する。製品1を閉じることによっ
て、そのような各空間が合わさって、そのような製品1で囲まれた1つの空間を形成する
1 illustrates in perspective view a hinged product 1, which in this embodiment is shown for purposes of illustration only as an egg carton. Product 1 includes a first product portion 2 connected to a second product portion 3 by a hinge structure 4, as will be described below. The first product portion 2 and the second product portion 3
may both be substantially shell-shaped, with one or more relatively thin walls defining spaces within such first and second product portions 2, 3. Upon closing of the product 1, such spaces join together to form a space enclosed by such product 1.

図1、図1Aおよび図2の実施形態における第1の製品部分2は、鶏卵(図示せず)用
の各収容空間5を備え、鶏卵を公知の方法で前記各空間5内に置くことができる。各空間
5は2つの平行な列6に設けられ、本実施形態においてそれぞれの列6は6つのそのよう
な空間5を含む。2つの列6の間には、製品1が閉じられたときに第2の製品部分3を支
持するのに適した2つの支柱7が各空間5の上方に延在するように設けられている。第2
の製品部分3は蓋として設計されている。第1の製品部分2はヒンジ構造4の反対側の第
1の縁部8を有し、一方、第2の製品部分3はヒンジ構造4の反対側の第2の縁部9を有
する。第1の縁部8は各第1のロック要素10を含み、一方、第2の縁部9は各第2のロ
ック要素11を含む。その結果、包装用製品1の閉位置において、閉位置にある第1の製
品部分2と第2の製品部分3とを解除可能にロックするように第1のロック要素10と第
2のロック要素11を互いに係合させることができる。
The first product part 2 in the embodiment of Figures 1, 1A and 2 comprises respective receiving spaces 5 for eggs (not shown) in which the eggs can be placed in a known manner. The spaces 5 are arranged in two parallel rows 6, each row 6 comprising six such spaces 5 in the present embodiment. Between the two rows 6, and extending above each space 5, two posts 7 are provided which are suitable for supporting the second product part 3 when the product 1 is closed.
The first product part 2 has a first edge 8 opposite the hinge structure 4, whereas the second product part 3 has a second edge 9 opposite the hinge structure 4. The first edges 8 include respective first locking elements 10, whereas the second edges 9 include respective second locking elements 11. As a result, in the closed position of the packaging product 1, the first locking elements 10 and the second locking elements 11 can be engaged with each other to releasably lock the first product part 2 and the second product part 3 in the closed position.

製品1は、天然ポリマーの架橋結合を可能にするため、および塊の液体画分の一部の蒸
発を可能にするために加熱された、澱粉などの天然ポリマーを含む塊からできており、比
較的堅固な発泡壁構造を提供する。製品1は、塊が加圧下で投入される閉鎖金型を用いて
金型成形されることが好ましい。
The product 1 is made from a mass containing a natural polymer, such as starch, that has been heated to allow cross-linking of the natural polymer and to allow evaporation of some of the liquid fraction of the mass, providing a relatively rigid foam wall structure. The product 1 is preferably molded using a closed mold into which the mass is fed under pressure.

ヒンジ構造4は、例えば図2および図3にも見られるように、少なくとも1つまたは一
連の可撓性シート要素12と、1つまたは一連のブリッジ部13とを含む。少なくとも1
つの可撓性シート要素12は、第1の製品部分2および第2の製品部分3に連結されてい
る。少なくとも1つのブリッジ部13も、第1の製品部分2および第2の製品部分3に連
結され、架橋結合された天然ポリマーを含む塊でできている。ブリッジ要素13とも呼ば
れることがある少なくとも1つのブリッジ部13は、第1の製品部分2および第2の製品
部分3と一体であり、それらと同じ塊からできていることが好ましい。
The hinge structure 4 includes at least one or a series of flexible sheet elements 12 and one or a series of bridge portions 13, as can be seen, for example, in Figures 2 and 3.
The two flexible sheet elements 12 are connected to the first product part 2 and the second product part 3. At least one bridge part 13 is also connected to the first product part 2 and the second product part 3 and is made of a mass comprising a cross-linked natural polymer. The at least one bridge part 13, which may also be referred to as bridge element 13, is preferably integral with the first product part 2 and the second product part 3 and made of the same mass as them.

少なくとも1つのブリッジ部13は、好ましくは少なくとも1つの可撓性シート要素1
2よりも可撓性が低く、その結果、特に包装用製品1としての製品1を閉じるために、ヒ
ンジ構造4によって第2の製品部分3を第1の製品部分2上にヒンジ連結させる際、少な
くとも1つの可撓性シート要素12が撓ませられ、および/または折り曲げられ、一方、
少なくとも1つのブリッジ部13は、少なくともそのようなブリッジ部13の剛性が著し
く低下する程度まで切断、例えば破断、剪断および/または引き裂かれて、好ましくは少
なくとも1つのブリッジ部13が破断され、その結果、第1の製品部分2および第2の製
品部分3がその後、少なくとも1つの可撓性シート要素12のみによって互いに連結され
る。1つまたは複数のブリッジ部13を切断した後の1つまたは複数の可撓性シート要素
12は、第2の製品部分3を第1の製品部分2に対して反復的にヒンジ連結することを可
能にし、一方、前記1つまたは複数のブリッジ部13の切断前には、そのようなヒンジ連
結は、少なくとも1つのブリッジ部13によって実質的に妨げられている。
At least one bridge portion 13 is preferably connected to at least one flexible sheet element 1
2, so that when the second product part 3 is hinged onto the first product part 2 by the hinge structure 4, in particular for closing the product 1 as a packaging product 1, the at least one flexible sheet element 12 is flexed and/or folded, while
At least one bridge portion 13 is cut, e.g. broken, sheared and/or torn, at least to an extent that the stiffness of such bridge portion 13 is significantly reduced, preferably at least one bridge portion 13 is broken, such that the first product portion 2 and the second product portion 3 are subsequently connected to each other only by the at least one flexible sheet element 12. The flexible sheet element or elements 12 after cutting the bridge portion or portions 13 allow repeated hinge connection of the second product portion 3 to the first product portion 2, whereas prior to cutting said bridge portion or portions 13 such hinge connection is substantially prevented by the at least one bridge portion 13.

図3Aは、例示を目的として、成形後、初めてヒンジ連結する前の、第1の製品部分2
と第2の製品部分3の間のヒンジ構造4の断面を示す。図3Cは同じものを拡大して示す
。ここでは、ブリッジ部13は、第1の製品部分2の第2の壁14と第2の製品部分3の
第1の壁15との間に延び、それらと一体的に形成されていることが示されている。本実
施形態におけるブリッジ部13は、第1の製品部分2および第2の製品部分3と同じ材料
でできている。図3Aの実施形態において、ブリッジ部13は可撓性シート要素12の第
1の表面16に当接し、一方、前記可撓性シート要素12の反対側の第2の表面17は自
由面になっている。本実施形態において、ブリッジ部13は、可撓性シート要素12に当
接する実質的に平坦な面18と、概して溝形状を有する反対面とを有し、この反対面は、
例えば、図3Cの紙面に対して垂直に延び、ヒンジ線Sと平行に、および/またはそれと
一致して延びる長手方向軸Xに垂直な面において実質的にV字形状の断面を有する。よっ
て、ブリッジ部13の中央部19は最も薄く、そのため、ヒンジ連結時に最初に切断され
る可能性が最も高い。これにより、可撓性シート要素12を撓ませる、または折り曲げる
ためのヒンジ線Sが実質的に画定される。
FIG. 3A shows, for illustrative purposes, the first product portion 2 after molding and before initial hinging.
3A shows a cross section of the hinge structure 4 between the first product part 2 and the second product part 3; FIG. 3C shows the same on an enlarged scale. Here, the bridge part 13 is shown extending between and integrally formed with the second wall 14 of the first product part 2 and the first wall 15 of the second product part 3. The bridge part 13 in this embodiment is made of the same material as the first product part 2 and the second product part 3. In the embodiment of FIG. 3A, the bridge part 13 abuts against a first surface 16 of the flexible sheet element 12, while the opposite second surface 17 of said flexible sheet element 12 is free. In this embodiment, the bridge part 13 has a substantially flat surface 18 abutting against the flexible sheet element 12 and an opposite surface having a generally grooved shape, said opposite surface being formed by a grooved groove 18 ...
For example, it has a substantially V-shaped cross-section in a plane perpendicular to a longitudinal axis X that extends perpendicular to the plane of the paper in Figure 3C and parallel to and/or coincident with the hinge line S. Thus, the central portion 19 of the bridge portion 13 is the thinnest and therefore most likely to break first upon hinging, thereby substantially defining the hinge line S for flexing or folding the flexible sheet element 12.

図3Bは、図3Aおよび図3Cと同じ製品の断面、ただし、第1の製品部分2に対して
第2の製品部分3をヒンジ連結した後の断面を示す。図3Bにおいて、可撓性シート要素
12は折り曲げまたはヒンジ線Sまたはその付近において撓ませられ、または折り曲げら
れており、一方、ブリッジ部13は(前記最薄部分19)において)破断されており、第
1の製品部分2を第2の製品部分3と連結するヒンジ構造4の剛性が著しく低下している
。可撓性シート要素12は、第1の製品部分2および第2の製品部分3に連結されたまま
である。
Figure 3B shows the same product cross-section as Figures 3A and 3C, but after hinged connection of the second product portion 3 to the first product portion 2. In Figure 3B, the flexible sheet element 12 has been flexed or folded at or near the bend or hinge line S, while the bridge portion 13 has been broken (at said thinnest portion 19), significantly reducing the stiffness of the hinge structure 4 connecting the first product portion 2 with the second product portion 3. The flexible sheet element 12 remains connected to the first product portion 2 and the second product portion 3.

本開示から理解され得るように、可撓性シート要素12およびブリッジ部13は、例え
ば第2の製品部分3を第1の製品部分2に対して枢動させる(例えば図3Aおよび図3B
に示すように)ことによってヒンジ構造4を撓ませるときに、ブリッジ部13が可撓性シ
ート要素12を切断することなく、切断、特に破断されるように設計され、構成されるこ
とが好ましい。ブリッジ部13は、例えば、可撓性シート要素12よりも可撓性が低く、
および/または脆性が高くてもよい。
As can be appreciated from this disclosure, the flexible sheet element 12 and bridge portion 13 may, for example, allow the second product portion 3 to pivot relative to the first product portion 2 (see, for example, FIGS. 3A and 3B ).
Preferably, the bridge portion 13 is designed and configured such that it is cut, in particular broken, without cutting the flexible sheet element 12 when the hinge structure 4 is deflected by bending the hinge structure 4 (as shown in FIG. 1). The bridge portion 13 is, for example, less flexible than the flexible sheet element 12,
and/or may be highly brittle.

図1および図1Aの実施形態において、可撓性シート要素12は、第1の製品部分2の
第2の壁14および第2の製品部分3の第1の壁15の長手方向長さLに亘って延びるス
トリップ12Aとして設けられる。可撓性シート要素12は、第1の製品部分2と第2の
製品部分3との間の間隙20を埋める。図9Aから図9Cにおいて、例えば複数のブリッ
ジ部13および/または複数の可撓性シート要素12が設けられる様々な代替的実施形態
が示されている。例えば、図9Aは、3つの離間した可撓性シート要素12Bの間に2つ
の離間したブリッジ部13Aを備えるヒンジ構造4の上面図を示す。図9Bは、3つの離
間したブリッジ部13Bの間に2つの可撓性シート要素12Cを備えるヒンジ構造の上面
図を示す。図9Cは、5つの離間したブリッジ部13Cを覆う、可撓性シート材料のスト
リップ12Aを備えるヒンジ構造4の実施形態を示す。本開示の範囲内で、各可撓性シー
ト要素12と各ブリッジ部13との他の多くの組み合わせが可能であることは明らかであ
る。
In the embodiment of Figures 1 and 1A, the flexible sheet element 12 is provided as a strip 12A extending over the longitudinal length L of the second wall 14 of the first product portion 2 and the first wall 15 of the second product portion 3. The flexible sheet element 12 fills the gap 20 between the first product portion 2 and the second product portion 3. In Figures 9A to 9C, various alternative embodiments are shown, for example in which multiple bridges 13 and/or multiple flexible sheet elements 12 are provided. For example, Figure 9A shows a top view of a hinge structure 4 comprising two spaced apart bridges 13A between three spaced apart flexible sheet elements 12B. Figure 9B shows a top view of a hinge structure comprising two flexible sheet elements 12C between three spaced apart bridges 13B. Figure 9C shows an embodiment of a hinge structure 4 comprising a strip 12A of flexible sheet material covering five spaced apart bridges 13C. It will be apparent that many other combinations of flexible sheet elements 12 and bridge portions 13 are possible within the scope of the present disclosure.

本開示における可撓性シート要素12は、限定はしないが、紙、プラスチック、織物な
どの任意の適切で柔軟性があり、および/または折り曲げ可能な材料から作製することが
でき、単層シートまたは、同じもしくは異なる材料のそれぞれ異なる層からなる積層体と
することができる。可撓性シート材料は生分解性であり、天然材料を含むことが好ましい
The flexible sheet element 12 in the present disclosure can be made of any suitable flexible and/or foldable material, such as, but not limited to, paper, plastic, textile, etc., and can be a single layer sheet or a laminate of different layers of the same or different materials. The flexible sheet material is preferably biodegradable and comprises natural materials.

少なくとも1つのブリッジ部13は、製品1の離型後、45°を超える角度に亘って、
少なくとも90°の角度に亘って撓ませられたとき、より好ましくは少なくとも約180
°の角度に亘って撓むときに破断するように作製されることが好ましい。各実施形態にお
いて、製品1は、可撓性シート材料が前記ヒンジ線S上に折り曲げられるときに、前記可
撓性シート材料12を覆う前記ポリマー系の塊でできた少なくとも1層の材料層が破断す
るように設計して形成することができる。 図1から図3に示す各実施形態において、少
なくとも1つのブリッジ部13は、実質的に対称な断面を有し(図3Aから図3Cに示す
ように)、その結果、ヒンジ線Sが各壁部分14および15の間の間隙20の実質的に中
央にある。ブリッジ部(群)をこれと異なるように設計することによって、ヒンジ線Sの
位置を調整することができる。
At least one bridge portion 13 extends over an angle of more than 45° after the product 1 is demolded.
When deflected through an angle of at least 90°, more preferably at least about 180°
Preferably, the flexible sheet material 12 is fabricated to break when it is bent over an angle of 15°. In each embodiment, the product 1 can be designed and constructed such that at least one layer of material made of the polymeric mass covering the flexible sheet material 12 breaks when the flexible sheet material is folded over the hinge line S. In each embodiment shown in Figures 1 to 3, at least one bridge portion 13 has a substantially symmetrical cross-section (as shown in Figures 3A to 3C), such that the hinge line S is substantially in the center of the gap 20 between each wall portion 14 and 15. The location of the hinge line S can be adjusted by designing the bridge portion(s) differently.

図4および図5は、本開示による製品1の代替的実施形態を概略的に示し、この製品1
もまたヒンジ構造4によって第2の製品部分3に連結された第1の製品部分2を有する。
ヒンジ構造4は、図4Aの断面図に拡大して概略的に示されているように、やはり第1の
製品部分2および第2の製品部分3に連結された可撓性シート要素12を備え、図1から
図3の実施形態と同様に、離型後かつ第1のヒンジ連結前に前記可撓性シート要素12上
に延在するとともに第1の製品要素2と第2の製品要素3とを連結するブリッジ部13が
設けられる。ただし、本実施形態においては、ブリッジ部13は、実質的にV字形状の断
面を有する2つの実質的に平行な溝21の下側によって形成される2つの薄い部分19を
有するように設計されている。前記各溝21の間に、隆起したより厚い部分22が設けら
れる。
4 and 5 show, in a schematic manner, an alternative embodiment of the product 1 according to the present disclosure.
also has a first product portion 2 connected to a second product portion 3 by a hinge structure 4 .
The hinge structure 4, as shown diagrammatically in an enlarged cross-section in Figure 4A, also comprises a flexible sheet element 12 connected to the first product part 2 and the second product part 3, and, similar to the embodiment of Figures 1 to 3, is provided with a bridge part 13 which extends over said flexible sheet element 12 after demoulding and before the first hinge connection and connects the first product part 2 and the second product part 3. However, in this embodiment, the bridge part 13 is designed to have two thin parts 19 formed by the undersides of two substantially parallel grooves 21 with a substantially V-shaped cross section. Between each of said grooves 21, a raised thicker part 22 is provided.

ここでも、図1から図3の実施形態と同様、図4に示すような開位置において、成形直
後、すなわち第2の製品部分3が第1の製品部分2に対して初めて傾けられる前は、1つ
または複数のブリッジ部13は、可撓性シート要素12に比べて比較的剛性であり、好ま
しくは第1の製品部分2および第2の製品部分3のうちの一方のみに、第1の製品部分2
および第2の製品部分3のうちの他方を、前記他方の製品部分に作用する重力のために第
1の製品部分2に対して著しく傾けることなく係合して、製品を実質的に水平な位置に持
ち上げることができるに足る十分な剛性を有する。ここで「著しく傾けることなく」とは
、少なくとも、ブリッジ部または複数のブリッジ部のうちの少なくとも1つを破断するの
に十分な傾きがないことを意味することが理解されるべきである。従って、このようなブ
リッジ部(群)は、開放製品の離型、積み重ねおよび取り降ろしなどを、例えば、そのよ
うな製品1をその中に包装されるべき製品で充填するための充填ステーションに輸送する
際の、例えばロボットによる取扱いと同様に容易化することができる。
1 to 3, in the open position as shown in FIG. 4, immediately after molding, i.e. before the second product portion 3 is tilted for the first time relative to the first product portion 2, the bridge or bridges 13 are relatively rigid compared to the flexible sheet element 12 and preferably only one of the first product portion 2 and the second product portion 3.
and has sufficient rigidity to be able to engage the other of the second product portions 3 with respect to the first product portion 2 without significant tilting due to gravity acting on said other product portion, thereby lifting the product to a substantially horizontal position. Here, "without significant tilting" should be understood to mean at least without sufficient tilting to break the bridge portion or at least one of the bridge portions. Such bridge portion(s) may thus facilitate demoulding, stacking, unloading, etc. of the open product, as well as handling, e.g. by a robot, when transporting such product 1 to a filling station for filling it with the product to be packaged therein.

製品1を図5に示すような位置に閉じるために、図4および図5の製品1の第2の製品
部分3を第1の製品部分2に対して傾けるとき、ブリッジ部13(またはそれぞれのブリ
ッジ部13)が両方の薄い部分19で切断、例えば破断または引き裂かれ、前記各薄い部
分19またはその付近に位置する2本の実質的に平行なヒンジ線S1およびS2の二重ヒン
ジ連結が可能になる。図5に見られるように、閉位置において、第1の製品部分2および
第2の製品部分3のそれぞれの対向面23および24が実質的に水平な位置において互い
に実質的に平行であるとき、より厚い部分22は実質的に垂直に延びる。
When the second product portion 3 of the product 1 of Figures 4 and 5 is tilted relative to the first product portion 2 to close the product 1 in the position as shown in Figure 5, the bridge portion 13 (or each bridge portion 13) is cut, e.g. broken or torn, at both thin portions 19 to allow a double hinge connection of two substantially parallel hinge lines S1 and S2 located at or near each said thin portion 19. As can be seen in Figure 5, in the closed position, the thicker portions 22 extend substantially vertically when the facing surfaces 23 and 24 of the first product portion 2 and second product portion 3, respectively, are substantially parallel to each other in a substantially horizontal position.

図4および図5に示す実施形態において、第1の製品部分2は一連の隆起部25を含み
、第2の製品部分3は一連の溝26を含み、その結果、例えば葉巻、ペンなどの実質的に
円筒形の製品(図示せず)を製品1に包装できる。
In the embodiment shown in Figures 4 and 5, the first product portion 2 includes a series of ridges 25 and the second product portion 3 includes a series of grooves 26, so that a substantially cylindrical product (not shown), such as, for example, a cigar, pen, etc., can be packaged in the product 1.

図6は、本開示による製品1を形成するための装置40を、製品1を成形するための開
放金型30と共に概略的に示す。この例において、金型は、図1による製品1を2つ横に
並べて成形するように、可撓性シート材料12、特にそのような可撓性シート材料12の
ストリップ12Aのための供給部31の一部、および前記ストリップ12Aを金型30に
移送するための移送装置35と共に設計されている。本実施形態において、供給部31は
、それぞれ所定の長さの前記材料12からなる2つのロール32を含む。それぞれのロー
ル32から、ストリップ12Aが、ガイド33を越えて、それぞれ関連するロール32か
ら切り出された長さLのストリップ12Aに係合する、移送装置35の2つの平行なピッ
クアップ装置34の正面の実質的に垂直な位置まで送られる。
Figure 6 shows diagrammatically an apparatus 40 for forming a product 1 according to the present disclosure, together with an open mould 30 for shaping the product 1. In this example, the mould is designed together with a part of a supply 31 for flexible sheet material 12, in particular a strip 12A of such flexible sheet material 12, and a transfer device 35 for transferring said strip 12A to the mould 30, so as to form two side-by-side products 1 according to Figure 1. In this embodiment, the supply 31 comprises two rolls 32, each of a predetermined length of said material 12. From each roll 32, the strip 12A is fed over a guide 33 to a substantially vertical position in front of two parallel pick-up devices 34 of a transfer device 35, which each engage the strip 12A of length L cut from the associated roll 32.

図7Aおよび図7Bは、従来の方法で第1の金型半型30Aおよび第2の金型半型30
Bを備える開放金型30を有する装置40を概略的に示し、第1の金型半型30Aは図6
に示されている。図7Aは、ストリップ12Aなどの可撓性シート材料12をピックアッ
プするための位置にある移送装置35を示す。移送装置35は、例えばレールまたはアー
ムシステム36を含み、それを用いて各ピックアップ装置34を図7Aに示す位置から図
7Bにおける位置へ、そしてその逆に移動させることができる。使用中、各ピックアップ
装置34は図7Aの位置において2つのストリップ12Aをピックアップし、それらのス
トリップ12Aを図7Bに示す位置まで移送し、この位置において、各ストリップ12A
は各ピックアップ装置34から金型30内へ、特に、以下でさらに詳細に説明するように
製品1に成形される位置に移送される。その後、各ピックアップ装置34を図7Aの位置
に戻し、金型30を成形サイクルのために閉鎖することができる。成形サイクルでは、閉
鎖金型30内に塊を射出することができ、塊はそれから、少なくとも塊中の天然ポリマー
を架橋結合するために加熱され、その後、例えば、イジェクタ(図示せず)または他の離
型システムおよび当技術分野で公知の設備を用いて各製品1を金型30から取り出すこと
ができる。製品1の成形中、可撓性シート材料12、特にストリップ12Aは製品1に確
実に連結される。
7A and 7B show a first mold half 30A and a second mold half 30B in a conventional manner.
6A and 6B, a first mold half 30A is shown in FIG.
7A shows a transport apparatus 35 in a position for picking up flexible sheet material 12 such as strips 12A. The transport apparatus 35 may include, for example, a rail or arm system 36 by means of which each pickup apparatus 34 can be moved from the position shown in FIG. 7A to the position in FIG. 7B and vice versa. In use, each pickup apparatus 34 picks up two strips 12A in the position of FIG. 7A and transports those strips 12A to the position shown in FIG. 7B where each strip 12A is moved to the position shown in FIG.
are transferred from each pick-up device 34 into the mould 30, in particular to a position where they are formed into the product 1, as will be explained in more detail below. Each pick-up device 34 can then be returned to the position of Fig. 7A and the mould 30 can be closed for a moulding cycle. In the moulding cycle, a mass can be injected into the closed mould 30, which is then heated to cross-link at least the natural polymers in the mass, after which each product 1 can be removed from the mould 30, for example, using an ejector (not shown) or other demoulding system and equipment known in the art. During the moulding of the product 1, the flexible sheet material 12, in particular the strip 12A, is securely connected to the product 1.

本開示による金型30は、少なくとも塊を金型30内に導入する間、特に塊を少なくと
も1つの可撓性シート要素12上に通過させるときに、少なくとも1つの可撓性シート要
素12を固定位置または少なくとも予め定められた位置に保つための少なくとも1つのリ
テーナまたはリテーナシステム41を備えることが好ましい。図8および図8Aにおいて
、リテーナシステム41の一部を形成するリテーナ41の実施形態が示されている。本実
施形態において、図示されているリテーナ41は、第1の製品部分2を成形するための金
型部分30(2)と第2の製品部分3を成形するための第2の金型部分30(3)の間に
延びるブリッジ部50の一部を形成する表面43の上方に延びる尖鋭ピン42によって形
成される。前記表面43は、ストリップ12Aの外表面18がそれを背にして配置され得
るように設計されている。本実施形態において、表面43は実質的に平坦であるが、例え
ば断面が湾曲しているなど、それと異なるように設計することもできる。第1の製品部分
2形成部30(2)および第2の製品部分3形成部30(3)の間の前記表面43の幅W
は、例えばストリップ12Aの幅(長手方向軸Xに対して垂直)とほぼ同じであり得る。
図8Aにおいて、表面43の幅Wはストリップ12Aの幅W12より小さいことが示され
ており、その結果、ストリップ12Aの両側部44は第1の製品部分形成部分30(2)
および第2の製品部分形成部分30(3)のそれぞれの壁形成部45および46を背にし
て折り曲げられている。
The mould 30 according to the present disclosure preferably comprises at least one retainer or retainer system 41 for keeping the at least one flexible sheet element 12 in a fixed or at least predetermined position at least during the introduction of the mass into the mould 30, in particular when the mass is passed over the at least one flexible sheet element 12. In figures 8 and 8A an embodiment of a retainer 41 forming part of the retainer system 41 is shown. In this embodiment, the retainer 41 shown is formed by a sharp pin 42 extending above a surface 43 forming part of a bridge 50 extending between the mould part 30(2) for moulding the first product portion 2 and the second mould part 30(3) for moulding the second product portion 3. Said surface 43 is designed such that the outer surface 18 of the strip 12A can be placed against it. In this embodiment, the surface 43 is substantially flat, but it can also be designed differently, for example curved in cross section. The width W of the surface 43 between the first product portion 2 forming portion 30(2) and the second product portion 3 forming portion 30(3)
may be, for example, approximately the same as the width (perpendicular to the longitudinal axis X) of the strip 12A.
In FIG. 8A, the width W of surface 43 is shown to be less than the width W12 of strip 12A, so that both sides 44 of strip 12A are spaced apart from first product portion forming portion 30(2).
and are folded against respective wall forming portions 45 and 46 of second product portion forming portion 30(3).

ストリップ12Aを金型30内に移送する際、ストリップ12Aが、少なくとも1つの
リテーナ、特に少なくとも1つのピン42の上から押し付けられることにより、ストリッ
プ12Aに穴が開く。これにより、移送装置35によって放出されたストリップ12Aは
、少なくとも1つのピン42によって金型30内に保持される。
When the strip 12A is transferred into the die 30, the strip 12A is pressed against at least one retainer, in particular against at least one pin 42, thereby creating a hole in the strip 12A. Thus, the strip 12A released by the transfer device 35 is held in the die 30 by the at least one pin 42.

図8Aに見られるように、金型部分30Bを金型部分30Aの上から、よってピン42
の上から閉鎖することができる。各実施形態において、ピン42をより短くすることがで
き、その結果、ピン42の自由で尖鋭な端部42Aが、形成された金型キャビティ47の
内側に延在する。ストリップ12Aを囲む閉鎖金型キャビティ47が形成される。各実施
形態において、少なくとも1つのピン42は、例えば、離型中にストリップ12Aを有す
る製品1を取り外すため、あるいは金型30の閉鎖前または閉鎖中にピン42をストリッ
プ12Aに貫通させるために、退避可能であるように長手方向Lpinに移動可能とするこ
とができる。
As seen in FIG. 8A, mold section 30B is inserted from above mold section 30A, thereby inserting pins 42.
In each embodiment, the pins 42 can be made shorter, so that their free, sharp ends 42A extend inside the formed mold cavity 47. A closed mold cavity 47 is formed surrounding the strip 12A. In each embodiment, at least one pin 42 can be retractably movable in the longitudinal direction L pin, for example, to remove the product 1 with the strip 12A during demolding or to allow the pin 42 to penetrate the strip 12A before or during closure of the mold 30.

成形中、バッター、懸濁液または液体などの塊が、好ましくは少なくとも1つの可撓性
シート要素12から間隔を置いて配置された、少なくとも1つの導入開口または注入点5
1を通って金型キャビティ47内に導入される。そのような少なくとも1つの導入点は、
例えば、図6、図7および図8に示すような二重成形金型の2つの製品形成部品の間に設
けることができる。塊は、それが前記少なくとも1つの可撓性シート要素12の少なくと
も一部の上および/または下および/またはそれに沿って通過して、少なくとも1つのブ
リッジ部13を形成できるように導入される。各代替的実施形態において、閉鎖前または
閉鎖中に塊が金型30内に導入され、金型30を閉鎖することによって塊が金型キャビテ
ィ47を充填するように押し込まれる。そのような実施形態においては、例えば閉鎖中に
金型30に塊を供給した後、少なくとも1つの可撓性シート要素12、すなわち少なくと
も1つの可撓性シート要素12を供給することができる。
During molding, a mass such as a batter, suspension or liquid is introduced through at least one inlet opening or injection point 5, preferably spaced apart from at least one flexible sheet element 12.
1 into the mold cavity 47. Such at least one introduction point is:
For example, it may be provided between two product-forming parts of a double mould as shown in figures 6, 7 and 8. The mass is introduced such that it passes over and/or under and/or along at least a portion of said at least one flexible sheet element 12 to form at least one bridge portion 13. In each alternative embodiment, the mass is introduced into the mould 30 before or during closing, and the mass is forced to fill the mould cavity 47 by closing the mould 30. In such an embodiment, after supplying the mass to the mould 30 during closing, for example, the at least one flexible sheet element 12, i.e. the at least one flexible sheet element 12, may be supplied.

ストリップ12Aおよび/または他の各可撓性シート要素12を保持するための1つ以
上のピン42の代わりに、またはそれに加えて、例えば少なくとも1つの可撓性シート要
素12を定位置に固定するクランプなどの他の保持設備を設けることができ、これは例え
ば成形中にストリップ12Aの両端部を固定するクランプであって、それら両端部は離型
してから解放、および/または離型中に切り離すことができる。保持手段はまた、可撓性
シート要素12を定位置に一時的に保持するための真空カップおよび/またはストリップ
を含み得る。同様に、ストリップを金型内に配置するための他の移送手段を設けることが
できる。例えば、ストリップをロールから直接金型内に引き込むことができる。各実施形
態において、それぞれの可撓性シート要素12を連続支持体上に設け、1つまたは複数の
可撓性シート要素12を、例えば金型30内に移送してから、あるいは1つまたは複数の
可撓性シート要素12が成形中に連結される製品を離型してから、その連続支持体から取
り外すことができる。
Instead of or in addition to one or more pins 42 for holding the strip 12A and/or each of the other flexible sheet elements 12, other holding arrangements can be provided, such as clamps for example for fixing at least one flexible sheet element 12 in a fixed position, for example clamps for fixing both ends of the strip 12A during molding, which ends can be released after demolding and/or separated during demolding. The holding means can also include vacuum cups and/or strips for temporarily holding the flexible sheet element 12 in a fixed position. Similarly, other transfer means can be provided for placing the strip in the mold. For example, the strip can be drawn directly into the mold from a roll. In each embodiment, the respective flexible sheet element 12 is provided on a continuous support from which one or more flexible sheet elements 12 can be removed, for example after being transferred into the mold 30 or after demolding the product to which the one or more flexible sheet elements 12 are connected during molding.

本発明は、例示のみを目的として本明細書に開示された各実施形態に決して限定されな
い。本明細書に開示されている特徴のすべての組み合わせを含む、本発明の多くの変形が
、特許請求の範囲によって定義される発明に包含されている。
The present invention is in no way limited to the embodiments disclosed herein, which are for illustrative purposes only, and many variations of the invention, including all combinations of the features disclosed herein, are encompassed by the invention as defined by the claims.

例えば、限定はしないがタピオカなどの、澱粉以外の他の材料を含む材料を用いること
ができる。各実施形態において、本開示による製品1は、本明細書に開示されているヒン
ジ構造によって一部またはすべてが連結された複数のヒンジ部分を有することができる。
本開示による製品は、包装用とは異なる製品であり得る。製品の各部分は異なる材料で作
製することができる。各実施形態において、ヒンジ構造の一部を構成する可撓性シート要
素は、例えばその表面領域を形成するために、両方の製品形成部分などの1つ以上の部分
内にさらに延在することができる。図示された各実施形態において、少なくとも1つの可
撓性シート要素は、製品の外表面領域に示されている。しかしながら、そのような可撓性
シート要素は製品の内表面領域に設けることもできる。各実施形態において、各ブリッジ
部を可撓性シート要素の両側に設けることができる。
For example, materials including other materials besides starch, such as, but not limited to, tapioca, may be used. In various embodiments, product 1 according to the present disclosure may have multiple hinge portions, some or all of which are connected by the hinge structures disclosed herein.
The product according to the present disclosure may be a product different from that for packaging. Each part of the product may be made of different materials. In each embodiment, the flexible sheet element forming part of the hinge structure may extend further into one or more parts, such as both product forming parts, for example to form a surface area thereof. In each illustrated embodiment, at least one flexible sheet element is shown on the outer surface area of the product. However, such a flexible sheet element may also be provided on the inner surface area of the product. In each embodiment, each bridge portion may be provided on both sides of the flexible sheet element.

これらおよび他のそのような各実施形態もまた、主に特許請求の範囲によって定義され
る本開示の範囲内に含まれるものと見なされる。
These and other such embodiments are also contemplated as falling within the scope of the present disclosure, which is defined primarily by the claims.

Claims (19)

天然ポリマーを含む塊を用いて製造される製品であって、前記製品は少なくとも、ヒン
ジ構造によって連結された第1の製品部分と第2の製品部分とを含み、
前記ヒンジ構造は、少なくとも1つの可撓性シート要素と、前記天然ポリマーを含む塊
でできた1つのブリッジ部とを含み、
前記ヒンジ構造は、初めてのヒンジ連結前に、前記少なくとも1つのブリッジ部が、前
記第1の製品部分と前記第2の製品部分の間に、前記可撓性シート要素に比べてより堅固
な連結を形成するように設計され、ヒンジ連結によって、前記ブリッジ部が切断され、そ
の結果、前記第1および前記第2の製品部分が実質的に前記少なくとも1つの可撓性シー
ト要素のみによって連結される、製品。
1. A product manufactured using a mass comprising a natural polymer, the product comprising at least a first product portion and a second product portion connected by a hinge structure;
the hinge structure includes at least one flexible sheet element and a bridge portion made of a mass including the natural polymer;
A product, wherein the hinge structure is designed such that prior to an initial hinge connection, the at least one bridge portion forms a stronger connection between the first product portion and the second product portion than the flexible sheet element, and upon hinge connection, the bridge portion is severed, such that the first and second product portions are connected substantially only by the at least one flexible sheet element.
前記少なくとも1つの可撓性シート要素が、前記塊によって少なくとも一方の表面上で
少なくとも部分的に覆われて、前記ブリッジ部が形成される、請求項1に記載の製品。
The article of manufacture of claim 1 , wherein said at least one flexible sheet element is at least partially covered on at least one surface by said mass to form said bridge portion.
前記少なくとも1つの可撓性シート要素が、長手方向を有する可撓性シート要素によっ
て形成されるか、またはそれを含み、
前記可撓性シート要素の少なくとも一方の面が前記ブリッジ部によって少なくとも部分
的に覆われる、請求項1または2に記載の製品。
the at least one flexible sheet element is formed by or comprises a flexible sheet element having a longitudinal direction;
3. A product according to claim 1 or 2, wherein at least one face of said flexible sheet element is at least partially covered by said bridge portion.
少なくとも2つのシート要素が設けられ、
前記ブリッジ部が前記シート要素間に少なくとも部分的に設けられ、および/または
少なくとも2つのブリッジ部が設けられ、少なくとも1つのシート要素が前記ブリッジ
部間に延在するように設けられる、請求項1または2に記載の製品。
At least two sheet elements are provided,
3. A product according to claim 1 or 2, wherein the bridge portion is at least partially disposed between the sheet elements, and/or at least two bridge portions are provided, with at least one sheet element extending between the bridge portions.
前記第1および前記第2の製品部分の各々がシェル形状であるか、またはシェル形状を
含み、前記ヒンジ構造によってヒンジ連結可能に互いに連結され、その結果、前記第1の
製品部分が前記第2の製品部分に対してヒンジ連結されて、前記シェル形状の各部分によ
って画定される空間を取り囲むことができ、
前記第1の製品部分が前記第2の製品部分に対してヒンジ連結されたとき、前記少なく
とも1つの可撓性シート要素が前記空間に面する、請求項1から4の何れか1項に記載の
製品。
each of the first and second product portions are or include a shell shape and are hingeably connected to one another by the hinge structure such that the first product portion can be hinged to the second product portion to enclose a space defined by each of the shell-shaped portions;
5. The product of claim 1, wherein the at least one flexible sheet element faces the space when the first product part is hinged to the second product part.
製品を製造する方法であって、少なくとも澱粉などの天然ポリマーを含む塊を金型内に
導入し、前記金型内の前記塊を加熱し、その結果、前記塊が少なくとも前記天然ポリマー
の架橋結合を含み、前記金型が、ブリッジ部によって連結された少なくとも2つの製品部
分形成部分を含み、
少なくとも1つの可撓性シート要素が、好ましくは前記塊を前記金型内に導入する前に
、前記ブリッジ部の中および/または上に配置され、前記少なくとも1つの可撓性シート
要素が前記ブリッジ部のいずれかの側の前記各製品部分形成部分内に少なくとも部分的に
延在し、前記金型に導入された前記塊に連結され、
前記塊の前記金型内への導入中に、前記塊の少なくとも一部が前記ブリッジ部の上、前
記少なくとも1つの可撓性シート要素の上および/またはそれに沿って流れ、形成される
前記製品内に少なくとも1つのブリッジ部を形成し、前記各製品部分形成部分内に形成さ
れた前記各製品部分を連結し、
好ましくは前記塊が前記可撓性シート要素の少なくとも一方の表面の少なくとも一部を
覆う、方法。
1. A method of making a product comprising: introducing a mass comprising at least a natural polymer such as starch into a mould; heating said mass in said mould such that said mass comprises at least cross-links of said natural polymer; and said mould comprises at least two product part forming portions connected by bridges;
at least one flexible sheet element is disposed in and/or on said bridge portion, preferably prior to introducing said mass into said mould, said at least one flexible sheet element extending at least partially into each of said product part forming portions on either side of said bridge portion and connected to said mass introduced into said mould;
during introduction of said mass into said mould, at least a portion of said mass flows over said bridge portion, over and/or along said at least one flexible sheet element to form at least one bridge portion in said formed product and to connect said formed product portions within said product portion forming portions;
Preferably, said mass covers at least a portion of at least one surface of said flexible sheet element.
可撓性シート要素として、紙系の材料が用いられる、請求項6に記載の方法。 The method of claim 6, wherein a paper-based material is used as the flexible sheet element. 前記少なくとも1つの可撓性シート要素が前記ブリッジ部またはその付近に保持され、
特に、前記ブリッジ部の中および/または上の少なくとも1つおよび好ましくは一連のピ
ン上にピン留めされ、前記塊の前記金型内への導入中、前記少なくとも1つの可撓性シー
ト要素が定位置に保持される、請求項6または7に記載の方法。
the at least one flexible sheet element is held at or near the bridge portion;
8. The method according to claim 6 or 7, in particular pinning on at least one and preferably a series of pins in and/or on said bridge portion to hold said at least one flexible sheet element in a fixed position during introduction of said mass into said mould.
前記少なくとも1つのピンが、特に前記金型の各製品部分形成部分のうちの一方におい
て、前記金型内の前記塊の導入点から間隔を置いて配置された前記ブリッジ部の側部また
はその付近に位置する、請求項8に記載の方法。
9. The method according to claim 8, wherein the at least one pin is located at or near a side of the bridge spaced from the introduction point of the mass in the mould, in particular in one of the product part forming portions of the mould.
前記塊が、前記金型の閉鎖中および/または閉鎖後に閉鎖部材によって前記金型内に導
入され、
前記塊が好ましくは加圧下で前記金型内に注入される、請求項6から9の何れか1項に
記載の方法。
the mass is introduced into the mould by a closing member during and/or after closing of the mould,
10. A method according to any one of claims 6 to 9, wherein the mass is injected into the mould, preferably under pressure.
前記ブリッジ部および前記少なくとも1つの可撓性シート要素が、前記塊の前記金型内
への導入中、前記塊が、前記金型の各製品部分形成部分のうちの一方から他方へ、前記少
なくとも1つの可撓性シート要素を越えて流れることができるような寸法である、請求項
6から10の何れか1項に記載の方法。
11. A method according to any one of claims 6 to 10, wherein the bridge portion and the at least one flexible sheet element are dimensioned such that during introduction of the mass into the mould, the mass can flow over the at least one flexible sheet element from one of the product portion forming parts of the mould to the other.
前記少なくとも1つの可撓性シート要素が、ロールなどの供給部から供給され、所定の
長さのシート材料が前記ブリッジ部の中および/または上に配置され、好ましくは、前記
金型の閉鎖前、閉鎖中および/または前記金型を閉鎖することによって、前記可撓性シー
ト要素が所定の長さおよび/または形状に切り出される、請求項6から11の何れか1項
に記載の方法。
12. A method according to any one of claims 6 to 11, wherein the at least one flexible sheet element is supplied from a supply, such as a roll, and a predetermined length of sheet material is placed in and/or on the bridge portion, and the flexible sheet element is preferably cut to a predetermined length and/or shape before, during and/or by closing the mould.
前記金型の各製品部分形成部分の各々が、前記ブリッジ部に連結された第1の壁部を有
するシェル部分を形成するように設計され、
前記少なくとも1つの可撓性シート要素が前記ブリッジ部の中および/または上に配置
されて長手方向を有し、
前記少なくとも1つの可撓性シート要素の両側部が、関連する前記金型の各製品部分形
成部分の各壁部上に折り曲げられて、それぞれその内部に形成された関連する製品部分の
表面部を形成するように設計されている、請求項6から12の何れか1項に記載の方法。
each of the product portion forming sections of the mold is designed to form a shell portion having a first wall portion connected to the bridge portion;
the at least one flexible sheet element is disposed in and/or on the bridge portion and has a longitudinal direction;
13. A method according to any one of claims 6 to 12, wherein both sides of the at least one flexible sheet element are designed to be folded over respective walls of respective product portion forming portions of the associated mould to form respective surface portions of the associated product portions formed therein.
前記少なくとも1つの可撓性シート要素が、前記塊の導入中、前記塊の層によって前記
可撓性シート要素の少なくとも一方の面上で覆われる、請求項6から13の何れか1項に
記載の方法。
14. The method according to any one of claims 6 to 13, wherein the at least one flexible sheet element is covered on at least one face of the flexible sheet element by a layer of the mass during the introduction of the mass.
前記少なくとも1つの可撓性シート要素が前記少なくとも2つの製品部分間にヒンジを
形成し、その結果、前記少なくとも2つの製品部分を互いに対して折り曲げることができ

好ましくは、前記各製品部分が互いに対して折り曲げられたとき、前記塊が、少なくと
も外向きまたは内向きである前記可撓性シート要素の表面を覆う、請求項14に記載の方
法。
the at least one flexible sheet element forms a hinge between the at least two product portions such that the at least two product portions can be folded relative to one another;
15. The method of claim 14, wherein preferably when the product portions are folded relative to one another, the mass covers at least an outwardly or inwardly facing surface of the flexible sheet element.
前記少なくとも1つの可撓性シート要素を覆う前記少なくとも1つの層が、前記可撓性
シート要素が、前記可撓性シート要素の長手方向に実質的に垂直な方向に折り曲げられた
ときに切断され、とくに破断するように設計されている、請求項14または15に記載の
方法。
16. The method according to claim 14 or 15, wherein the at least one layer covering the at least one flexible sheet element is designed to be cut, in particular to break, when the flexible sheet element is folded in a direction substantially perpendicular to the longitudinal direction of the flexible sheet element.
少なくとも澱粉などの天然ポリマーを含む塊から製品を形成するための装置であって、
前記装置は金型を含み、前記金型は、ブリッジ部によって連結された少なくとも2つの製
品部分形成部分を含み、
前記装置は、好ましくは前記塊を前記金型に導入する前に、少なくとも1つの可撓性シ
ート要素を前記ブリッジ部の中および/または上に配置するためのシステムを備え、前記
少なくとも1つの可撓性シート要素が、前記ブリッジ部のいずれかの側の前記各製品部分
形成部分内に少なくとも部分的に延在して、前記金型内に導入された前記塊に連結され、
好ましくはその結果、前記塊が、前記可撓性シート要素の少なくとも一方の表面の少なく
とも一部を覆って、前記各製品部分形成部分内に形成された前記各製品部分を連結する、
装置。
1. An apparatus for forming a product from a mass including at least a natural polymer such as starch, comprising:
The apparatus includes a mold, the mold including at least two product portion forming portions connected by a bridge portion;
The apparatus preferably comprises a system for placing at least one flexible sheet element in and/or on the bridge portion before introducing the mass into the mould, the at least one flexible sheet element extending at least partially into each of the product part forming portions on either side of the bridge portion and connected to the mass introduced into the mould,
Preferably, such that the mass covers at least a portion of at least one surface of the flexible sheet element and connects the product portions formed within the product portion forming portions.
Device.
前記シートシステムが、可撓性シート材料を供給するための少なくとも1つのロールと
、前記ロールによって前記金型に供給された可撓性シート要素を、特に前記ブリッジ部の
中および/または上に移送するための少なくとも1つのシート移送ユニットとを備える、
請求項17に記載の装置。
the sheet system comprises at least one roll for supplying a flexible sheet material and at least one sheet transport unit for transporting the flexible sheet elements supplied by said roll to the mould, in particular into and/or onto the bridge portion,
20. The apparatus of claim 17.
前記金型が、前記ブリッジ部の中および/または前記ブリッジ部に、少なくともリテー
ナ、特に少なくとも1つのピン、およびより好ましくは一連のピンを含み、前記少なくと
も1つのピンおよび前記一連のピンが、前記少なくとも1つの可撓性シート要素が前記少
なくとも1つのピン上、好ましくは前記一連のピン上にピン留め可能であるように設けら
れている、請求項17または18に記載の装置。
19. Apparatus according to claim 17 or 18, wherein the mould comprises at least a retainer, in particular at least one pin, and more preferably a series of pins, in and/or on the bridge portion, the at least one pin and the series of pins being arranged such that the at least one flexible sheet element is pinnable on the at least one pin, preferably on the series of pins.
JP2024023117A 2019-04-09 2024-02-19 Hinge product and apparatus and method for forming the hinge product - Patents.com Pending JP2024056948A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024023117A JP2024056948A (en) 2019-04-09 2024-02-19 Hinge product and apparatus and method for forming the hinge product - Patents.com

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019073893A JP2020172040A (en) 2019-04-09 2019-04-09 Hinge product and device and method for forming hinge product
JP2024023117A JP2024056948A (en) 2019-04-09 2024-02-19 Hinge product and apparatus and method for forming the hinge product - Patents.com

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019073893A Division JP2020172040A (en) 2019-04-09 2019-04-09 Hinge product and device and method for forming hinge product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024056948A true JP2024056948A (en) 2024-04-23

Family

ID=72830657

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019073893A Pending JP2020172040A (en) 2019-04-09 2019-04-09 Hinge product and device and method for forming hinge product
JP2024023117A Pending JP2024056948A (en) 2019-04-09 2024-02-19 Hinge product and apparatus and method for forming the hinge product - Patents.com

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019073893A Pending JP2020172040A (en) 2019-04-09 2019-04-09 Hinge product and device and method for forming hinge product

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2020172040A (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567613A (en) * 1984-05-08 1986-02-04 Frank Meehan Method and article for neutralizing offensive odors
FR2730088B1 (en) * 1995-01-26 1997-04-18 Plastiques Franc Des PLASTIC CASE, ESPECIALLY FOR A COMPACT DISC
CA2358956A1 (en) * 1998-12-29 2000-07-06 Vertis B.V. Method for manufacturing products with natural polymers, and such products
JP5215715B2 (en) * 2008-04-14 2013-06-19 大宝工業株式会社 Container

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020172040A (en) 2020-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109654115B (en) Hinged product and apparatus and method of forming a hinged product
JP2518850B2 (en) Molded plastic product manufacturing method and apparatus
EP1819600B1 (en) Thermoformed plastic container for chocolate
CA2939291C (en) Stacking configuration for container for frangible items
FR2762295A1 (en) METHOD AND DEVICE FOR MANUFACTURING A CONTAINER EQUIPPED WITH A LABEL
NZ226315A (en) Self-supporting upright display package: mould and method of manufacture
NL2010835C2 (en) Method for manufacturing a package, a blank and a package manufactured with said method.
NZ290802A (en) Paper composite for three dimensional soft packages with paper layer yielding in any direction greater than 10% and impermeable film of compatible yield
CZ2001125A3 (en) Package
US3396895A (en) Egg carton and label
JP2024056948A (en) Hinge product and apparatus and method for forming the hinge product - Patents.com
GB2275648A (en) Forming a rigid packet by injection moulding
US10625918B2 (en) Foldable and biodegradable cushioning sheet
US9908690B2 (en) Package for eggs
JP3753976B2 (en) Pocket part forming apparatus and blister pack manufacturing apparatus
EP2155579B1 (en) Wrapped bundle of smoking articles
EP0595680B1 (en) Thermoforming device for fabricating of containers from a plastic film with a decorated banderole
US20220402180A1 (en) Device and method for manufacturing composite products with an injection-molded feature
JP5603336B2 (en) Package and method for producing the same
GB2104483A (en) Moulded packaging for confectionery
NL2016317B1 (en) Foldable and Biodegradable Cushioning Sheet.
JP2016175683A (en) Packaging material and manufacturing method thereof
JP6303616B2 (en) Mount with shrink film and manufacturing method thereof
JPH022405B2 (en)
FR2568175A1 (en) PROCESS FOR MANUFACTURING BAGS OF SOFT PLASTIC MATERIAL AND BAGS OBTAINED THEREBY

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240314