JP2024049872A - Rear sprocket for human-powered vehicles - Google Patents

Rear sprocket for human-powered vehicles Download PDF

Info

Publication number
JP2024049872A
JP2024049872A JP2022156363A JP2022156363A JP2024049872A JP 2024049872 A JP2024049872 A JP 2024049872A JP 2022156363 A JP2022156363 A JP 2022156363A JP 2022156363 A JP2022156363 A JP 2022156363A JP 2024049872 A JP2024049872 A JP 2024049872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
downshift
recess
rear sprocket
sprocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022156363A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
建二 蒲田
キアン シュン タン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2022156363A priority Critical patent/JP2024049872A/en
Priority to DE102023207290.4A priority patent/DE102023207290A1/en
Priority to CN202311197065.5A priority patent/CN117775167A/en
Publication of JP2024049872A publication Critical patent/JP2024049872A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/04Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
    • B62M9/06Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
    • B62M9/10Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/30Chain-wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

【課題】ダウンシフト動作中に駆動チェーンをダウンシフト開始歯に確実に係合することができる人力駆動車両のリアスプロケットが、提供される。【解決手段】自転車1の第8のリアスプロケット48は、複数のスプロケット歯52を備える。複数のスプロケット歯52は複数のダウンシフト促進歯53を有する。複数のダウンシフト促進歯53は、ダウンシフト凹部歯55と、ダウンシフト開始歯56と、を有する。ダウンシフト凹部歯55は、ダウンシフト凹部59と、突出部60と、を有する。ダウンシフト凹部59は、ダウンシフト凹部歯55の凹部歯非駆動面58に到達する。突出部60は、ダウンシフト凹部59より径方向外側に少なくとも部分的に配置される。駆動チェーン3はダウンシフト開始歯56に最初に係合する。【選択図】図6[Problem] A rear sprocket for a human-powered vehicle is provided that can reliably engage a drive chain with a downshift-initiating tooth during a downshift operation. [Solution] An eighth rear sprocket (48) of a bicycle (1) includes a plurality of sprocket teeth (52). The plurality of sprocket teeth (52) includes a plurality of downshift facilitating teeth (53). The plurality of downshift facilitating teeth (53) includes a downshift recess tooth (55) and a downshift initiate tooth (56). The downshift recess tooth (55) includes a downshift recess (59) and a protrusion (60). The downshift recess (59) reaches a recess-tooth non-drive surface (58) of the downshift recess tooth (55). The protrusion (60) is at least partially positioned radially outward from the downshift recess (59). The drive chain (3) initially engages the downshift initiate tooth (56). [Selected Figure] FIG. 6

Description

本発明は、人力駆動車両のリアスプロケットに関する。 The present invention relates to a rear sprocket for a human-powered vehicle.

特許文献1には、人力駆動車両のリアスプロケット、例えば、自転車用のリアスプロケットが、開示されている。特許文献1のリアスプロケットには、ダウンシフト開始歯54a、および、ダウンシフト凹部歯54bが設けられる。ダウンシフト凹部歯は、ダウンシフト凹部74を有する。 Patent document 1 discloses a rear sprocket for a human-powered vehicle, for example, a rear sprocket for a bicycle. The rear sprocket in patent document 1 is provided with a downshift start tooth 54a and a downshift recess tooth 54b. The downshift recess tooth has a downshift recess 74.

駆動チェーンが小スプロケットから大スプロケットに向けてシフトされるダウンシフト動作中では、駆動チェーンのインナーリンクプレート、または、駆動チェーンのアウターリンクプレートが、大スプロケットにおけるダウンシフト凹部歯54bのダウンシフト凹部74に接近する。この際に、駆動チェーンは、大スプロケットにおいて駆動チェーンと最初に係合するダウンシフト開始歯54aに、係合する。この状態で、駆動チェーンは、小スプロケットから大スプロケットへとシフトする。 During a downshift operation in which the drive chain is shifted from the small sprocket to the large sprocket, the inner link plate of the drive chain or the outer link plate of the drive chain approaches the downshift recess 74 of the downshift recess tooth 54b on the large sprocket. At this time, the drive chain engages with the downshift initiation tooth 54a on the large sprocket, which is the first tooth to engage with the drive chain. In this state, the drive chain shifts from the small sprocket to the large sprocket.

特に、駆動チェーンのアウターリンクプレートが大スプロケットにおけるダウンシフト凹部歯54bのダウンシフト凹部に接近する場合は、駆動チェーンのインナーリンクプレートは、ダウンシフト開始歯54aの非駆動面に乗り上げ、駆動チェーンのアウターリンクプレートが、リアスプロケットの駆動回転方向Xに関して、ダウンシフト開始歯54aの上流側に隣接する歯に係合する可能性がある。 In particular, when the outer link plate of the drive chain approaches the downshift recess of the downshift recess tooth 54b on the large sprocket, the inner link plate of the drive chain may ride up onto the non-drive surface of the downshift initiation tooth 54a, causing the outer link plate of the drive chain to engage with the adjacent tooth upstream of the downshift initiation tooth 54a in the drive rotation direction X of the rear sprocket.

米国特許出願公開2006/0154767号明細書US Patent Application Publication No. 2006/0154767

従来のスプロケットでは、駆動チェーンのアウターリンクプレートがダウンシフト凹部に接近する場合に、駆動チェーンのアウターリンクプレートが、ダウンシフト開始歯54aではなく、ダウンシフト開始歯54aの上流側に隣接する歯に係合すると、ダウンシフト変速動作が円滑に行われない可能性がある。 In conventional sprockets, when the outer link plate of the drive chain approaches the downshift recess, if the outer link plate of the drive chain engages with the tooth adjacent to the upstream side of the downshift start tooth 54a instead of the downshift start tooth 54a, the downshift operation may not be performed smoothly.

本発明の目的は、ダウンシフト動作中において、駆動チェーンをダウンシフト開始歯に確実に係合することができる人力駆動車両のリアスプロケットを、提供することにある。 The object of the present invention is to provide a rear sprocket for a human-powered vehicle that can reliably engage the drive chain with the downshift start teeth during a downshift operation.

本発明の第1の側面に関して、人力駆動車両のリアスプロケットは、人力駆動車両のリアハブ組立体に装着されるように構成される。人力駆動車両のリアスプロケットは、軸方向、径方向、および、周方向を定義するための回転中心軸心、を有する。人力駆動車両のリアスプロケットは、軸方向外側面、および、回転中心軸心に関する軸方向において軸方向外側面の反対側に設けられる軸方向内側面、を有する。 In accordance with a first aspect of the present invention, a rear sprocket for a human-powered vehicle is configured to be mounted to a rear hub assembly of the human-powered vehicle. The rear sprocket for the human-powered vehicle has a central axis of rotation that defines an axial direction, a radial direction, and a circumferential direction. The rear sprocket for the human-powered vehicle has an axially outer surface and an axially inner surface that is disposed opposite the axially outer surface in the axial direction relative to the central axis of rotation.

人力駆動車両のリアスプロケットは、スプロケットボディと、複数のスプロケット歯と、を備える。複数のスプロケット歯は、回転中心軸心に関する径方向においてスプロケットボディから径方向外側に延びる。 The rear sprocket of a human-powered vehicle includes a sprocket body and a plurality of sprocket teeth. The plurality of sprocket teeth extend radially outward from the sprocket body in a radial direction relative to the central axis of rotation.

複数のスプロケット歯は、複数のダウンシフト促進歯を有する。複数のダウンシフト促進歯は、駆動チェーンが隣接小リアスプロケットからリアスプロケットに向けてシフトするダウンシフト動作を促進するように、構成される。 The plurality of sprocket teeth includes a plurality of downshift promoting teeth. The plurality of downshift promoting teeth are configured to promote a downshift action in which the drive chain shifts from the adjacent small rear sprocket toward the rear sprocket.

軸方向内側面は、リアスプロケットが人力駆動車両に装着された装着状態で、軸方向において人力駆動車両の軸方向中心面に対向するように構成される。複数のダウンシフト促進歯は、ダウンシフト凹部歯と、ダウンシフト開始歯と、を有する。 The axially inner surface is configured to face the axial center surface of the human-powered vehicle in the axial direction when the rear sprocket is mounted on the human-powered vehicle. The downshift promotion teeth include a downshift recess tooth and a downshift initiation tooth.

ダウンシフト凹部歯は、凹部歯駆動面と、凹部歯非駆動面と、ダウンシフト凹部と、突出部と、を有する。凹部歯非駆動面は、周方向において凹部歯駆動面の反対側に設けられる。ダウンシフト凹部は、軸方向において軸方向外側面から軸方向内側面に向けて凹むように、ダウンシフト凹部歯の軸方向外側面に設けられる。ダウンシフト凹部は、凹部底面を有する。ダウンシフト凹部は、凹部歯非駆動面に到達する。 The downshift recess tooth has a recess tooth drive surface, a recess tooth non-drive surface, a downshift recess, and a protrusion. The recess tooth non-drive surface is provided on the opposite side of the recess tooth drive surface in the circumferential direction. The downshift recess is provided on the axially outer surface of the downshift recess tooth so as to be recessed from the axially outer surface toward the axially inner surface in the axial direction. The downshift recess has a recess bottom surface. The downshift recess reaches the recess tooth non-drive surface.

突出部は、軸方向においてダウンシフト凹部の凹部底面から突出するように、ダウンシフト凹部に設けられる。突出部は、径方向においてダウンシフト凹部より径方向外側に少なくとも部分的に配置される。 The protrusion is provided in the downshift recess so as to protrude from the bottom surface of the downshift recess in the axial direction. The protrusion is at least partially disposed radially outward from the downshift recess in the radial direction.

ダウンシフト開始歯は、ダウンシフト動作において駆動チェーンと最初に係合するように構成される。ダウンシフト開始歯は、回転中心軸心に関する周方向においてダウンシフト開始歯とダウンシフト凹部歯との間に他のスプロケット歯が配置されることなく、リアスプロケットの駆動回転方向に関するダウンシフト凹部歯の上流側で、ダウンシフト凹部歯と隣接する。 The downshift initiation tooth is configured to be the first to engage the drive chain in a downshift operation. The downshift initiation tooth is adjacent to the downshift recess tooth upstream of the downshift recess tooth in the driving rotation direction of the rear sprocket, with no other sprocket teeth located between the downshift initiation tooth and the downshift recess tooth in the circumferential direction about the central axis of rotation.

第1の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部は、ダウンシフト凹部歯の凹部歯非駆動面に到達する。ダウンシフト凹部歯の突出部は、径方向においてダウンシフト凹部より径方向外側に少なくとも部分的に配置される。駆動チェーンはダウンシフト開始歯に最初に係合する。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the first aspect, the downshift recess of the downshift recess tooth reaches the recess tooth non-drive surface of the downshift recess tooth. The protruding portion of the downshift recess tooth is at least partially positioned radially outward from the downshift recess in the radial direction. The drive chain first engages the downshift-initiating tooth.

この構成では、ダウンシフト動作中において、駆動チェーンのインナーリンクプレートがダウンシフト凹部に接近した場合、ダウンシフト凹部歯の突出部は、インナーリンクプレートほとんど干渉しないで、駆動チェーンのアウターリンクプレートがダウンシフト開始歯に係合した後、駆動チェーンは、隣接小リアスプロケットからリアスプロケットに向けてシフトする。 In this configuration, when the inner link plate of the drive chain approaches the downshift recess during a downshift operation, the protruding portion of the downshift recess tooth barely interferes with the inner link plate, and after the outer link plate of the drive chain engages with the downshift start tooth, the drive chain shifts from the adjacent small rear sprocket toward the rear sprocket.

ダウンシフト動作中において、駆動チェーンのアウターリンクプレートがダウンシフト凹部に接近した場合、ダウンシフト凹部歯の突出部がアウターリンクプレートに接触し、ダウンシフト開始歯に乗り上げた駆動チェーンのインナーリンクプレートをダウンシフト開始歯から滑り落とすことにより、ダウンシフト動作が実行されない。 When the outer link plate of the drive chain approaches the downshift recess during a downshift operation, the protruding portion of the downshift recess tooth comes into contact with the outer link plate, causing the inner link plate of the drive chain that has climbed onto the downshift start tooth to slide off the downshift start tooth, preventing the downshift operation from being performed.

このように、本発明による人力駆動車両のリアスプロケットでは、駆動チェーンのインナーリンクプレートがダウンシフト凹部に接近した場合にのみ、ダウンシフト動作が実行される。すなわち、本発明による人力駆動車両のリアスプロケットでは、常に円滑なダウンシフト動作が実行される。 In this way, with the rear sprocket of the human-powered vehicle of the present invention, the downshift operation is performed only when the inner link plate of the drive chain approaches the downshift recess. In other words, with the rear sprocket of the human-powered vehicle of the present invention, the downshift operation is always smooth.

本発明の第2の側面に関して、第1の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。複数のスプロケット歯は、隣接歯を有する。隣接歯は、周方向において隣接歯とダウンシフト凹部歯との間に他のスプロケット歯が配置されることなく、駆動回転方向に関するダウンシフト凹部歯の下流側で、ダウンシフト凹部歯と隣接する。隣接歯は、隣接歯駆動面と、周方向において隣接歯駆動面の反対側に設けられる隣接歯非駆動面と、を有する。ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部は、隣接歯の隣接歯駆動面に到達しない。 With regard to the second aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the first aspect is configured as follows. The multiple sprocket teeth have adjacent teeth. The adjacent tooth is adjacent to the downshift recess tooth downstream of the downshift recess tooth in the driving rotation direction, with no other sprocket teeth being disposed between the adjacent tooth and the downshift recess tooth in the circumferential direction. The adjacent tooth has an adjacent tooth drive surface and an adjacent tooth non-drive surface that is provided on the opposite side of the adjacent tooth drive surface in the circumferential direction. The downshift recess of the downshift recess tooth does not reach the adjacent tooth drive surface of the adjacent tooth.

第2の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部を隣接歯の隣接歯駆動面に到達させないことによって、隣接歯の強度を確保することができる。 In the rear sprocket of a human-powered vehicle according to the second aspect, the strength of the adjacent teeth can be ensured by preventing the downshift recess of the downshift recess tooth from reaching the adjacent tooth drive surface of the adjacent tooth.

本発明の第3の側面に関して、第1または第2の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。第1歯底中心点は、周方向における、ダウンシフト開始歯とダウンシフト凹部歯との間の周方向中心点で、定義される。ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部は、第1歯底中心点に到達する。 With regard to the third aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the first or second aspect is configured as follows: The first tooth root center point is defined as the circumferential center point between the downshift start tooth and the downshift recess tooth in the circumferential direction. The downshift recess of the downshift recess tooth reaches the first tooth root center point.

第3の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部を第1歯底中心点に到達させることによって、ダウンシフト動作をスムーズに実行することができる。また、ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部を容易に形成することができる。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the third aspect, the downshift recess of the downshift recess tooth can be made to reach the first tooth bottom center point, allowing the downshift operation to be performed smoothly. In addition, the downshift recess of the downshift recess tooth can be easily formed.

本発明の第4の側面に関して、第2の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。第2歯底中心点は、周方向における、ダウンシフト凹部歯と隣接歯との間の周方向中心点で、定義される。ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部は、第2歯底中心点に到達する。 With respect to the fourth aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the second aspect is configured as follows. The second tooth root center point is defined as the circumferential center point between the downshift recess tooth and the adjacent tooth in the circumferential direction. The downshift recess of the downshift recess tooth reaches the second tooth root center point.

第4の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部を第2歯底中心点に到達させることによって、ダウンシフト動作をスムーズに実行することができる。また、ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部を容易に形成することができる。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the fourth aspect, the downshift recess of the downshift recess tooth can be made to reach the second tooth bottom center point, allowing the downshift operation to be performed smoothly. In addition, the downshift recess of the downshift recess tooth can be easily formed.

本発明の第5の側面に関して、第1から第5の側面のいずれか1つに係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。ダウンシフト開始歯は、開始歯駆動面と、周方向において開始歯駆動面の反対側に設けられる開始歯非駆動面と、を有する。ダウンシフト凹部歯の突出部は、当接面を有する。 Regarding the fifth aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to any one of the first to fifth aspects is configured as follows: The downshift start tooth has a start tooth drive surface and a start tooth non-drive surface that is provided on the opposite side of the start tooth drive surface in the circumferential direction. The protruding portion of the downshift recess tooth has an abutment surface.

突出部の当接面は、ダウンシフト動作中にダウンシフト凹部歯の突出部が駆動チェーンのアウターリンクプレートに軸方向に対向するアウターリンク対向状態において、駆動チェーンのアウターリンクプレートに対して当接するように、構成される。 The contact surface of the protrusion is configured to contact the outer link plate of the drive chain in an outer link facing state in which the protrusion of the downshift recess tooth axially faces the outer link plate of the drive chain during a downshift operation.

突出部の当接面は、アウターリンク対向状態において、駆動チェーンのインナーリンクプレートが、ダウンシフト開始歯の開始歯非駆動面上に乗り上げる場合に、駆動チェーンのインナーリンクプレートをダウンシフト開始歯から滑り落とすために、アウターリンク対向状態において、駆動チェーンのアウターリンクプレートがリアスプロケットから軸方向に離れるように、駆動チェーンのアウターリンクプレートを押圧するように構成される。 The abutment surface of the protrusion is configured to press the outer link plate of the drive chain so that, in the opposing outer links state, the outer link plate of the drive chain moves axially away from the rear sprocket in order to slide the inner link plate of the drive chain off the downshift start tooth when the inner link plate of the drive chain rides over the non-drive surface of the downshift start tooth in the opposing outer links state.

第5の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、ダウンシフト凹部歯に突出部を設けることによって、ダウンシフト凹部歯の歯先の強度を確保することができる。また、アウターリンク対向状態において、突出部の当接面を駆動チェーンのアウターリンクプレートに当接させることによって、常に駆動チェーンがダウンシフト開始歯に係合するダウンシウト動作を実行できる。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the fifth aspect, the strength of the tip of the downshift recess tooth can be ensured by providing a protrusion on the downshift recess tooth. In addition, when the outer links are facing each other, the abutment surface of the protrusion is brought into abutment with the outer link plate of the drive chain, thereby enabling the drive chain to always engage with the downshift start tooth in a downshift operation.

本発明の第6の側面に関して、第5の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。最大突出距離は、軸方向における、ダウンシフト凹部歯のダウンシフト凹部の凹部底面から、突出部の当接面までの距離によって、定義される。最大突出距離は、0.4mm以上である。 In relation to the sixth aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the fifth aspect is configured as follows. The maximum protruding distance is defined as the distance in the axial direction from the bottom surface of the recess of the downshift recess of the downshift recess tooth to the abutment surface of the protruding portion. The maximum protruding distance is 0.4 mm or more.

第6の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、上記のように最大突出距離を設定することによって、常に駆動チェーンがダウンシフト開始歯に係合するダウンシウト動作を実行できる。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the sixth aspect, by setting the maximum protruding distance as described above, it is possible to perform a downshift operation in which the drive chain always engages with the downshift start tooth.

本発明の第7の側面に関して、第6の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。最大突出距離は、1.0mm以下である。 In relation to the seventh aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the sixth aspect is configured as follows: The maximum protruding distance is 1.0 mm or less.

第7の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、上記のように最大突出距離を設定することによって、ダウンシフト動作を円滑に実行することができる。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the seventh aspect, the maximum protruding distance is set as described above, allowing smooth downshifting.

本発明の第8の側面に関して、第1から第7の側面のいずれか1つに係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。ダウンシフト凹部歯は、面取り部を有する。面取り部は、軸方向において軸方向内側面から軸方向外側面に向けて傾斜するように、ダウンシフト凹部歯の軸方向内側面に設けられる。 With regard to the eighth aspect of the present invention, the rear sprocket of a human-powered vehicle according to any one of the first to seventh aspects is configured as follows: The downshift recess tooth has a chamfered portion. The chamfered portion is provided on the axially inner surface of the downshift recess tooth so as to be inclined in the axial direction from the axially inner surface to the axially outer surface.

第8の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のような特徴を有する。例えば、従来技術では、駆動チェーンが、複数のフロントスプロケットの中の大フロントスプロケット、および、複数のリアスプロケットの中の大リアスプロケットの間において、斜めに架け渡された状態で、駆動チェーンが逆回転された場合、駆動チェーンが大リアスプロケットから外れる可能性がある。 The rear sprocket of the human-powered vehicle according to the eighth aspect has the following characteristics. For example, in the prior art, when the drive chain is rotated in reverse while being stretched diagonally between a large front sprocket among a plurality of front sprockets and a large rear sprocket among a plurality of rear sprockets, the drive chain may come off the large rear sprocket.

本発明による人力駆動車両のリアスプロケットでは、面取り部をダウンシフト凹部歯の軸方向内側面に設けることによって、駆動チェーンが逆回転されたときに、駆動チェーンがリアスプロケットから外れることを、抑制することができる。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the present invention, by providing a chamfered portion on the axially inner surface of the downshift recess tooth, it is possible to prevent the drive chain from coming off the rear sprocket when the drive chain is rotated in reverse.

本発明の第9の側面に関して、第8の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。最大面取り距離は、面取り部を形成するように、軸方向においてスプロケットボディの軸方向内側面からダウンシフト凹部歯の軸方向内側面までの距離によって、定義される。最大面取り距離は、0.5mmより大きい。 With respect to the ninth aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the eighth aspect is configured as follows: The maximum chamfer distance is defined by the distance in the axial direction from the axial inner surface of the sprocket body to the axial inner surface of the downshift recess tooth to form a chamfered portion. The maximum chamfer distance is greater than 0.5 mm.

第9の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、上記のように最大面取り距離を設定することによって、駆動チェーンが逆回転されたときに、駆動チェーンがリアスプロケットから外れることを、好適に抑制することができる。 In the rear sprocket of a human-powered vehicle according to the ninth aspect, by setting the maximum chamfer distance as described above, it is possible to effectively prevent the drive chain from coming off the rear sprocket when the drive chain is rotated in reverse.

本発明の第10の側面に関して、第9の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。最大面取り距離は、0.9mm以上である。 In relation to the tenth aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the ninth aspect is configured as follows: The maximum chamfer distance is 0.9 mm or more.

第10の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、上記のように最大面取り距離を設定することによって、駆動チェーンが逆回転されたときに、駆動チェーンがリアスプロケットから外れることを、より好適に抑制することができる。 In the rear sprocket of a human-powered vehicle according to the tenth aspect, by setting the maximum chamfer distance as described above, it is possible to more effectively prevent the drive chain from coming off the rear sprocket when the drive chain is rotated in reverse.

本発明の第11の側面に関して、第8から第10の側面のいずれか1つに係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。面取り部は、リアスプロケットを軸方向から見たときに、突出部と重なる。 In relation to the eleventh aspect of the present invention, the rear sprocket of a human-powered vehicle according to any one of the eighth to tenth aspects is configured as follows: The chamfered portion overlaps with the protruding portion when the rear sprocket is viewed in the axial direction.

第11の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、リアスプロケットを軸方向から見たときに面取り部が突出部と重なるので、ダウンシフト凹部歯に面取り部を設けたとしても、ダウンシフト凹部歯の突出部によって歯先の強度を確保することができる。また、アウターリンク対向状態において、突出部を駆動チェーンのアウターリンクプレートに当接させることによって、常に駆動チェーンがダウンシフト開始歯に係合するダウンシウト動作を実行できる。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the eleventh aspect, the chamfered portion overlaps with the protruding portion when the rear sprocket is viewed from the axial direction, so even if the downshift recessed tooth is provided with a chamfered portion, the protruding portion of the downshift recessed tooth ensures the strength of the tooth tip. In addition, when the outer links are facing each other, the protruding portion is brought into contact with the outer link plate of the drive chain, allowing the drive chain to always engage with the downshift start tooth in a downshift operation.

本発明の第12の側面に関して、第1から第11の側面のいずれか1つに係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。突出部は、ダウンシフト凹部歯の歯先に設けられる。 Regarding the twelfth aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to any one of the first to eleventh aspects is configured as follows: The protrusion is provided on the tip of the downshift recess tooth.

第12の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、ダウンシフト凹部歯に突出部を設けることによって、ダウンシフト凹部歯の歯先の強度を確保することができる。また、アウターリンク対向状態において、突出部を駆動チェーンのアウターリンクプレートに当接させることによって、常に駆動チェーンがダウンシフト開始歯に係合するダウンシウト動作を実行できる。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the twelfth aspect, the strength of the tip of the downshift recess tooth can be ensured by providing a protrusion on the downshift recess tooth. In addition, when the outer links are facing each other, the protrusion is brought into contact with the outer link plate of the drive chain, allowing the drive chain to always engage with the downshift start tooth in a downshift operation.

本発明の第13の側面に関して、第12の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットは、以下のように構成される。ダウンシフト凹部歯は、径方向において、突出部よりも径方向外側の位置に、別のダウンシフト凹部を有していない。 In relation to the thirteenth aspect of the present invention, the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the twelfth aspect is configured as follows: The downshift recess tooth does not have another downshift recess at a radially outer position than the protruding portion.

第13の側面に係る人力駆動車両のリアスプロケットでは、ダウンシフト凹部が、突出部よりも径方向内側においてダウンシフト凹部歯に設けられるので、ダウンシフト凹部歯の歯先の強度を確保することができる。また、アウターリンク対向状態において、突出部を駆動チェーンのアウターリンクプレートに当接させることによって、常に駆動チェーンがダウンシフト開始歯に係合するダウンシウト動作を実行できる。 In the rear sprocket of the human-powered vehicle according to the thirteenth aspect, the downshift recess is provided on the downshift recess tooth radially inward of the protruding portion, so that the strength of the tip of the downshift recess tooth can be ensured. In addition, in the outer link facing state, the protruding portion is abutted against the outer link plate of the drive chain, so that the drive chain can always perform a downshift operation in which it engages with the downshift start tooth.

本発明によれば、人力駆動車両のリアスプロケットにおいて、常に駆動チェーンがダウンシフト開始歯に係合するダウンシウト動作を実行できる。 According to the present invention, a downshift operation can be performed in which the drive chain always engages with the downshift start tooth on the rear sprocket of a human-powered vehicle.

本発明の実施形態における自転車の側面図。1 is a side view of a bicycle according to an embodiment of the present invention. 自転車を上方から見た模式図。A schematic diagram of the bicycle seen from above. リアスプロケット組立体の正面図。FIG. リアスプロケット組立体における第7及び第8リアスプロケットの正面図。FIG. 13 is a front view of the seventh and eighth rear sprockets in the rear sprocket assembly. リアスプロケット組立体における第8リアスプロケットの正面図。FIG. 13 is a front view of the eighth rear sprocket in the rear sprocket assembly. 第7及び第8リアスプロケットを部分的に拡大した斜視図。FIG. 13 is a partially enlarged perspective view of the seventh and eighth rear sprockets. 第8リアスプロケットを部分的に拡大した正面図。FIG. 13 is a partially enlarged front view of the eighth rear sprocket. 第8リアスプロケットのダウンシフト凹部歯を周方向外側から見た図。FIG. 13 is a view of the downshift recessed teeth of the eighth rear sprocket as viewed from the circumferential outside. 第8リアスプロケットを部分的に拡大した正面図。FIG. 13 is a partially enlarged front view of the eighth rear sprocket.

図1に示すように、本発明の実施形態では、自転車1が人力駆動車両の一例として用いられる。自転車1は、駆動チェーン3と、フレーム5と、ハンドル7と、フロントホイール9と、リアホイール11と、変速操作装置13と、駆動部15と、フロントフォーク17と、を有する。自転車1は、フロントディレーラ21と、リアディレーラ23と、をさらに有する。図2に示すように、自転車1は、軸方向中心面Pを有する。 As shown in FIG. 1, in an embodiment of the present invention, a bicycle 1 is used as an example of a human-powered vehicle. The bicycle 1 has a drive chain 3, a frame 5, a handlebar 7, a front wheel 9, a rear wheel 11, a gear shifting device 13, a drive unit 15, and a front fork 17. The bicycle 1 further has a front derailleur 21 and a rear derailleur 23. As shown in FIG. 2, the bicycle 1 has an axial center plane P.

図1に示すように、フロントフォーク17は、フレーム5に回転可能に装着される。ハンドル7は、フロントフォーク17に固定される。フロントホイール9は、フロントハブ組立体18を介して、フロントフォーク17に回転可能に装着される。 As shown in FIG. 1, the front fork 17 is rotatably attached to the frame 5. The handlebars 7 are fixed to the front fork 17. The front wheel 9 is rotatably attached to the front fork 17 via the front hub assembly 18.

リアホイール11は、リアハブ組立体19を介して、フレーム5の後部に回転可能に装着される。フロントタイヤ9aは、フロントホイール9に装着される。リアタイア11aは、リアホイール11に装着される。リアハブ組立体19は、人力駆動車両のリアハブ組立体の一例である。 The rear wheel 11 is rotatably mounted to the rear of the frame 5 via a rear hub assembly 19. A front tire 9a is mounted to the front wheel 9. A rear tire 11a is mounted to the rear wheel 11. The rear hub assembly 19 is an example of a rear hub assembly for a human-powered vehicle.

変速操作装置13は、ハンドル7に装着される。変速操作装置13は、ケーブルを介して、フロントディレーラ21、および、リアディレーラ23を動作させる。例えば、リアディレーラ23は、フレーム5に装着される。リアディレーラ23は、変速操作装置13によって、あるリアスプロケットから他のリアスプロケットへと駆動チェーン3を移動させる。フロントディレーラ21は、フレーム5に装着される。フロントディレーラ21は、変速操作装置13によって、あるフロントスプロケットから他のフロントスプロケットへと駆動チェーン3をシフトさせる。 The gear shift operating device 13 is attached to the handlebars 7. The gear shift operating device 13 operates the front derailleur 21 and the rear derailleur 23 via a cable. For example, the rear derailleur 23 is attached to the frame 5. The rear derailleur 23 moves the drive chain 3 from one rear sprocket to another rear sprocket by the gear shift operating device 13. The front derailleur 21 is attached to the frame 5. The front derailleur 21 shifts the drive chain 3 from one front sprocket to another front sprocket by the gear shift operating device 13.

駆動部15は、主に、リアハブ組立体19と、リアスプロケット組立体27と、クランク組立体29と、を有する。駆動部15は、駆動チェーン3を含んでいてもよい。リアハブ組立体19は、フレーム5に装着される。 The drive unit 15 mainly includes a rear hub assembly 19, a rear sprocket assembly 27, and a crank assembly 29. The drive unit 15 may also include a drive chain 3. The rear hub assembly 19 is attached to the frame 5.

リアハブ組立体19には、リアホイール11が接続される。リアハブ組立体19は、リアホイール11と一体的に回転する。リアハブ組立体19は、リアスプロケット組立体27とともに回転するように、構成される。 The rear wheel 11 is connected to the rear hub assembly 19. The rear hub assembly 19 rotates integrally with the rear wheel 11. The rear hub assembly 19 is configured to rotate together with the rear sprocket assembly 27.

図1、および、図2に示すように、リアスプロケット組立体27は、回転中心軸心Xを有する。図2に示すように、回転中心軸心Xは、自転車1の軸方向中心面Pに直交する。軸方向は、回転中心軸心Xに沿う方向に定義される。径方向は、回転中心軸心Xに直交する方向に定義される。周方向は、回転中心軸心Xのまわりに定義される。 As shown in Figures 1 and 2, the rear sprocket assembly 27 has a central axis of rotation X. As shown in Figure 2, the central axis of rotation X is perpendicular to the axial center plane P of the bicycle 1. The axial direction is defined as a direction along the central axis of rotation X. The radial direction is defined as a direction perpendicular to the central axis of rotation X. The circumferential direction is defined around the central axis of rotation X.

図2では、リアスプロケット組立体27が模式的に示される。リアスプロケット組立体27は、回転中心軸心Xまわりに回転する。例えば、リアスプロケット組立体27は、図示しないハブ軸を介して、リアハブ組立体19とともに回転する。 In FIG. 2, the rear sprocket assembly 27 is shown diagrammatically. The rear sprocket assembly 27 rotates about a central axis of rotation X. For example, the rear sprocket assembly 27 rotates together with the rear hub assembly 19 via a hub axle (not shown).

自転車1の運転者からクランク組立体29に入力された駆動力は、駆動チェーン3を介して、リアスプロケット組立体27、および、リアハブ組立体19に伝達される。以下では、図1に示すように、駆動チェーン3が、リアスプロケット組立体27、および、リアハブ組立体19を回転する方向は、駆動回転方向Rと記される。 The driving force input to the crank assembly 29 by the rider of the bicycle 1 is transmitted to the rear sprocket assembly 27 and the rear hub assembly 19 via the drive chain 3. In the following, the direction in which the drive chain 3 rotates the rear sprocket assembly 27 and the rear hub assembly 19 as shown in Figure 1 is referred to as the drive rotation direction R.

図1に示すように、クランク組立体29は、クランクアーム31と、フロントスプロケット組立体33と、を有する。クランクアーム31は、フレーム5の下部に回転可能に支持される。フロントスプロケット組立体33は、クランクアーム31と一体的に回転するように、クランクアーム31に装着される。フロントスプロケット組立体33は、少なくとも1つのフロントスプロケットを有する。 As shown in FIG. 1, the crank assembly 29 has a crank arm 31 and a front sprocket assembly 33. The crank arm 31 is rotatably supported on the lower part of the frame 5. The front sprocket assembly 33 is attached to the crank arm 31 so as to rotate integrally with the crank arm 31. The front sprocket assembly 33 has at least one front sprocket.

図3に示すように、リアスプロケット組立体27は、複数のリアスプロケット41~48を有する。複数のリアスプロケット41~48のそれぞれは、駆動チェーン3に係合する。複数のリアスプロケット41~48のそれぞれには、クランク組立体29から駆動チェーン3に伝達された駆動力が伝達される。 As shown in FIG. 3, the rear sprocket assembly 27 has multiple rear sprockets 41-48. Each of the multiple rear sprockets 41-48 engages with the drive chain 3. The driving force transmitted from the crank assembly 29 to the drive chain 3 is transmitted to each of the multiple rear sprockets 41-48.

複数のリアスプロケット41~48のそれぞれは、リアハブ組立体19のスプロケット支持体19aと一体的に回転するように、リアハブ組立体19のスプロケット支持体19aに装着される。 Each of the multiple rear sprockets 41-48 is attached to the sprocket support 19a of the rear hub assembly 19 so as to rotate integrally with the sprocket support 19a of the rear hub assembly 19.

本実施形態では、図3に示すように、複数のリアスプロケット41~48が、第1から第8のリアスプロケット41~48を含む場合の例が、示される。第1から第8のリアスプロケット41~48は、回転中心軸心Xに関して同軸上に配置される。第1から第8のリアスプロケット41~48は、回転中心軸心Xに関する軸方向に並べて配置される。 In this embodiment, as shown in FIG. 3, an example is shown in which the multiple rear sprockets 41-48 include first to eighth rear sprockets 41-48. The first to eighth rear sprockets 41-48 are arranged coaxially with respect to the central axis of rotation X. The first to eighth rear sprockets 41-48 are arranged side by side in the axial direction with respect to the central axis of rotation X.

第1のリアスプロケット41は最も小さいリアスプロケットであり、第8のリアスプロケット48は最も大きいリアスプロケットである。第2から第8のリアスプロケット42~48のそれぞれの間には、図示しないスペーサが配置される。第7のリアスプロケット47、および、第8のリアスプロケット48は、リベットによって、互いに連結される。 The first rear sprocket 41 is the smallest rear sprocket, and the eighth rear sprocket 48 is the largest rear sprocket. Spacers (not shown) are placed between each of the second to eighth rear sprockets 42-48. The seventh rear sprocket 47 and the eighth rear sprocket 48 are connected to each other by rivets.

本実施形態では、図3、および、図4に示す、第7のリアスプロケット47、および、第8のリアスプロケット48が、本発明の特徴的な構造を有する。第7のリアスプロケット47は、人力駆動車両の隣接小リアスプロケットの一例である。第8のリアスプロケット48は、人力駆動車両のリアスプロケットの一例である。 In this embodiment, the seventh rear sprocket 47 and the eighth rear sprocket 48 shown in Figures 3 and 4 have the characteristic structure of the present invention. The seventh rear sprocket 47 is an example of an adjacent small rear sprocket of a human-powered vehicle. The eighth rear sprocket 48 is an example of a rear sprocket of a human-powered vehicle.

図3に示すように、第7のリアスプロケット47は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、第6のリアスプロケット46と隣接して配置される。例えば、第7のリアスプロケット47は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、第6のリアスプロケット46、および、第8のリアスプロケット48の間に配置される。 As shown in FIG. 3, the seventh rear sprocket 47 is disposed adjacent to the sixth rear sprocket 46 in the axial direction relative to the central axis of rotation X. For example, the seventh rear sprocket 47 is disposed between the sixth rear sprocket 46 and the eighth rear sprocket 48 in the axial direction relative to the central axis of rotation X.

第7のリアスプロケット47は、リアハブ組立体19に装着されるように構成される。例えば、第7のリアスプロケット47は、リアハブ組立体19のスプロケット支持体19aと一体的に回転するように、リアハブ組立体19のスプロケット支持体19aに装着される。 The seventh rear sprocket 47 is configured to be mounted to the rear hub assembly 19. For example, the seventh rear sprocket 47 is mounted to the sprocket support 19a of the rear hub assembly 19 so as to rotate integrally with the sprocket support 19a of the rear hub assembly 19.

図3に示すように、第8のリアスプロケット48は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、第7のリアスプロケット47に隣接して配置される。例えば、第8のリアスプロケット48が自転車1に装着された装着状態で、第8のリアスプロケット48は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、第7のリアスプロケット47、および、図2に示す自転車1の軸方向中心面Pの間に配置される。 As shown in FIG. 3, the eighth rear sprocket 48 is disposed adjacent to the seventh rear sprocket 47 in the axial direction relative to the central axis of rotation X. For example, when the eighth rear sprocket 48 is mounted on the bicycle 1, the eighth rear sprocket 48 is disposed between the seventh rear sprocket 47 and the axial center plane P of the bicycle 1 shown in FIG. 2 in the axial direction relative to the central axis of rotation X.

第8のリアスプロケット48は、リアハブ組立体19に装着されるように構成される。例えば、第8のリアスプロケット48は、リアハブ組立体19のスプロケット支持体19aと一体的に回転するように、リアハブ組立体19のスプロケット支持体19aに装着される。 The eighth rear sprocket 48 is configured to be mounted to the rear hub assembly 19. For example, the eighth rear sprocket 48 is mounted to the sprocket support 19a of the rear hub assembly 19 so as to rotate integrally with the sprocket support 19a of the rear hub assembly 19.

図4、および、図5に示すように、第8のリアスプロケット48は、軸方向、径方向、および、周方向を定義するための回転中心軸心X、を有する。第8のリアスプロケット48の回転中心軸心Xは、上述したリアスプロケット組立体27の回転中心軸心Xと同じである。 As shown in Figures 4 and 5, the eighth rear sprocket 48 has a central axis of rotation X that defines the axial, radial, and circumferential directions. The central axis of rotation X of the eighth rear sprocket 48 is the same as the central axis of rotation X of the rear sprocket assembly 27 described above.

図4、図5、および、図6に示すように、第8のリアスプロケット48は、軸方向外側面49、および、回転中心軸心Xに関する軸方向において軸方向外側面49の反対側に設けられる軸方向内側面50、を有する。 As shown in Figures 4, 5, and 6, the eighth rear sprocket 48 has an axially outer surface 49 and an axially inner surface 50 that is provided on the opposite side of the axially outer surface 49 in the axial direction relative to the central axis of rotation X.

図4、および、図6に示すように、軸方向外側面49は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、第8のリアスプロケット48の外側面を形成する。軸方向外側面49は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、第7のリアスプロケット47側の外面を形成する。 As shown in Figures 4 and 6, the axially outer surface 49 forms the outer surface of the eighth rear sprocket 48 in the axial direction relative to the central axis of rotation X. The axially outer surface 49 forms the outer surface of the seventh rear sprocket 47 in the axial direction relative to the central axis of rotation X.

図6に示すように、軸方向内側面50は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、第8のリアスプロケット48の内側面を形成する。軸方向内側面50は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、図2に示す自転車1の軸方向中心面P側の面を形成する。 As shown in FIG. 6, the axially inner surface 50 forms the inner surface of the eighth rear sprocket 48 in the axial direction relative to the central axis of rotation X. The axially inner surface 50 forms the surface on the axial center plane P side of the bicycle 1 shown in FIG. 2 in the axial direction relative to the central axis of rotation X.

第8のリアスプロケット48が自転車1に装着された装着状態で、軸方向内側面50は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、自転車1の軸方向中心面Pに対向するように、構成される。 When the eighth rear sprocket 48 is mounted on the bicycle 1, the axially inner surface 50 is configured to face the axial center plane P of the bicycle 1 in the axial direction relative to the central axis of rotation X.

例えば、第8のリアスプロケット48が、リアハブ組立体19に装着された状態、例えば、リアハブ組立体19のスプロケット支持体19aに装着された状態で、軸方向内側面50は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、軸方向中心面Pに対向する。 For example, when the eighth rear sprocket 48 is mounted to the rear hub assembly 19, e.g., when mounted to the sprocket support 19a of the rear hub assembly 19, the axially inner surface 50 faces the axial center plane P in the axial direction relative to the central axis of rotation X.

図4、および、図5に示すように、第8のリアスプロケット48は、スプロケットボディ51と、複数のスプロケット歯52と、を備える。図5に示すように、スプロケットボディ51は、外側環状部51aと、内側環状部51bと、複数のアーム部51cと、を有する。 As shown in Figures 4 and 5, the eighth rear sprocket 48 includes a sprocket body 51 and a number of sprocket teeth 52. As shown in Figure 5, the sprocket body 51 includes an outer annular portion 51a, an inner annular portion 51b, and a number of arm portions 51c.

外側環状部51aは、環状に形成される。外側環状部51aは、スプロケットボディ51の径方向外側部を形成する。内側環状部51bは、環状に形成される。内側環状部51bは、外側環状部51aより径方向内側において、スプロケットボディ51の径方向内側部を形成する。内側環状部51bは、スプロケット支持体19aと係合し一体的に回転する。 The outer annular portion 51a is formed in an annular shape. The outer annular portion 51a forms the radially outer portion of the sprocket body 51. The inner annular portion 51b is formed in an annular shape. The inner annular portion 51b forms the radially inner portion of the sprocket body 51, radially inward from the outer annular portion 51a. The inner annular portion 51b engages with the sprocket support 19a and rotates therewith.

複数のアーム部51cは、外側環状部51a、および、内側環状部51bを連結する。複数のアーム部51cは、外側環状部51aから内側環状部51bに向けて延びる。複数のアーム部51cは、外側環状部51a、および、内側環状部51bと一体に形成される。 The multiple arm portions 51c connect the outer annular portion 51a and the inner annular portion 51b. The multiple arm portions 51c extend from the outer annular portion 51a toward the inner annular portion 51b. The multiple arm portions 51c are formed integrally with the outer annular portion 51a and the inner annular portion 51b.

図4、および、図5に示すように、複数のスプロケット歯52は、回転中心軸心Xに関する径方向において、スプロケットボディ51から径方向外側に延びる。複数のスプロケット歯52は、スプロケットボディ51と一体に形成される。例えば、図5に示すように、複数のスプロケット歯52は、外側環状部51aと一体に形成される。 As shown in Figures 4 and 5, the multiple sprocket teeth 52 extend radially outward from the sprocket body 51 in the radial direction relative to the central axis of rotation X. The multiple sprocket teeth 52 are formed integrally with the sprocket body 51. For example, as shown in Figure 5, the multiple sprocket teeth 52 are formed integrally with the outer annular portion 51a.

図4に示すように、複数のスプロケット歯52は、複数のダウンシフト促進歯53を有する。複数のスプロケット歯52は、隣接歯54をさらに有する。複数のダウンシフト促進歯53は、ダウンシフト動作を促進するように構成される。ダウンシフト動作は、駆動チェーン3が第7のリアスプロケット47から第8のリアスプロケット48に向けてシフトする動作である。 As shown in FIG. 4, the plurality of sprocket teeth 52 has a plurality of downshift facilitating teeth 53. The plurality of sprocket teeth 52 further has adjacent teeth 54. The plurality of downshift facilitating teeth 53 are configured to facilitate a downshift operation. A downshift operation is an operation in which the drive chain 3 shifts from the seventh rear sprocket 47 toward the eighth rear sprocket 48.

図5、および、図6に示すように、複数のダウンシフト促進歯53は、ダウンシフト凹部歯55と、ダウンシフト開始歯56と、を有する。本実施形態では、複数のダウンシフト促進歯53は、複数の箇所、例えば、5箇所に設けられる。 As shown in Figures 5 and 6, the multiple downshift facilitating teeth 53 include downshift recess teeth 55 and downshift start teeth 56. In this embodiment, the multiple downshift facilitating teeth 53 are provided at multiple locations, for example, five locations.

図6、および、図7に示すように、ダウンシフト凹部歯55は、凹部歯駆動面57と、凹部歯非駆動面58と、ダウンシフト凹部59と、突出部60と、を有する。図8に示すように、ダウンシフト凹部歯55は、面取り部61をさらに有する。ダウンシフト凹部歯55は、回転中心軸心Xに関する径方向において、突出部60よりも径方向外側の位置に、別のダウンシフト凹部を有していない。 6 and 7, the downshift recess tooth 55 has a recess tooth driving surface 57, a recess tooth non-driving surface 58, a downshift recess 59, and a protrusion 60. As shown in FIG. 8, the downshift recess tooth 55 further has a chamfered portion 61. The downshift recess tooth 55 does not have another downshift recess at a position radially outward of the protrusion 60 in the radial direction relative to the central axis of rotation X.

図6、および、図7に示すように、凹部歯駆動面57は、駆動チェーン3からの駆動力が伝達される面である。凹部歯駆動面57は、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rにおいて、ダウンシフト凹部歯55の上流側に設けられる。凹部歯非駆動面58は、回転中心軸心Xに関する周方向において、凹部歯駆動面57の反対側に設けられる。凹部歯非駆動面58は、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rにおいて、ダウンシフト凹部歯55の下流側に設けられる。 As shown in Figures 6 and 7, the recessed tooth drive surface 57 is a surface to which the driving force from the drive chain 3 is transmitted. The recessed tooth drive surface 57 is provided upstream of the downshift recessed tooth 55 in the driving rotation direction R of the eighth rear sprocket 48. The recessed tooth non-drive surface 58 is provided on the opposite side of the recessed tooth drive surface 57 in the circumferential direction about the central axis of rotation X. The recessed tooth non-drive surface 58 is provided downstream of the downshift recessed tooth 55 in the driving rotation direction R of the eighth rear sprocket 48.

図6、および、図7に示すように、ダウンシフト凹部59は、ダウンシフト凹部歯55の軸方向外側面49に設けられる。例えば、ダウンシフト凹部59は、回転中心軸心Xに関する軸方向において、軸方向外側面49から軸方向内側面50に向けて凹むように、ダウンシフト凹部歯55の軸方向外側面49に設けられる。 As shown in Figures 6 and 7, the downshift recess 59 is provided on the axially outer surface 49 of the downshift recess tooth 55. For example, the downshift recess 59 is provided on the axially outer surface 49 of the downshift recess tooth 55 so as to be recessed from the axially outer surface 49 toward the axially inner surface 50 in the axial direction relative to the central axis of rotation X.

図7に示すように、ダウンシフト凹部59は、凹部歯非駆動面58に到達する。ダウンシフト凹部59は、凹部歯駆動面57、および、ダウンシフト開始歯56の開始歯非駆動面71を連結する歯底に、少なくとも到達する。例えば、ダウンシフト凹部59は、第1歯底中心点CP1に到達する。ダウンシフト凹部59は、第1歯底中心点CP1を超えて延びてもよい。 As shown in FIG. 7, the downshift recess 59 reaches the recess tooth non-driven surface 58. The downshift recess 59 reaches at least the tooth root connecting the recess tooth driven surface 57 and the start tooth non-driven surface 71 of the downshift start tooth 56. For example, the downshift recess 59 reaches the first tooth root center point CP1. The downshift recess 59 may extend beyond the first tooth root center point CP1.

第1歯底中心点CP1は、回転中心軸心Xに関する周方向における、ダウンシフト開始歯56とダウンシフト凹部歯55との間の周方向中心点で、定義される。好ましくは、周方向中心点は、第8のリアスプロケット48の歯底円TC上に定義される。 The first tooth root center point CP1 is defined as the circumferential center point between the downshift start tooth 56 and the downshift recess tooth 55 in the circumferential direction about the central axis of rotation X. Preferably, the circumferential center point is defined on the tooth root circle TC of the eighth rear sprocket 48.

図7に示すように、ダウンシフト凹部59は、凹部歯非駆動面58、および、隣接歯54の隣接歯駆動面72を連結する歯底に、少なくとも到達する。例えば、ダウンシフト凹部59は、第2歯底中心点CP2に到達する。ダウンシフト凹部59は、第2歯底中心点CP2を超えて延びてもよい。 As shown in FIG. 7, the downshift recess 59 reaches at least the tooth root connecting the recess tooth non-drive surface 58 and the adjacent tooth drive surface 72 of the adjacent tooth 54. For example, the downshift recess 59 reaches the second tooth root center point CP2. The downshift recess 59 may extend beyond the second tooth root center point CP2.

第2歯底中心点CP2は、回転中心軸心Xに関する周方向における、ダウンシフト凹部歯55と隣接歯54との間の周方向中心点で、定義される。好ましくは、周方向中心点は、第8のリアスプロケット48の歯底円TC上に定義される。 The second tooth root center point CP2 is defined as the circumferential center point between the downshift recess tooth 55 and the adjacent tooth 54 in the circumferential direction about the central axis of rotation X. Preferably, the circumferential center point is defined on the tooth root circle TC of the eighth rear sprocket 48.

ダウンシフト凹部59は、後述する、隣接歯54の隣接歯駆動面72に到達しない。すなわち、ダウンシフト凹部59は、第1歯底中心点CP1から第2歯底中心点CP2に向けて延び、隣接歯54の隣接歯駆動面72に到達しない。 The downshift recess 59 does not reach the adjacent tooth drive surface 72 of the adjacent tooth 54, which will be described later. That is, the downshift recess 59 extends from the first tooth root center point CP1 toward the second tooth root center point CP2, and does not reach the adjacent tooth drive surface 72 of the adjacent tooth 54.

図7に示すように、ダウンシフト凹部59は、凹部底面66を有する。ダウンシフト凹部59は、凹部壁部67をさらに有する。凹部底面66は、ダウンシフト凹部59の底面を形成する。凹部壁部67は、凹部底面66、および、ダウンシフト凹部歯55の軸方向外側面49を連結する。凹部壁部67は、ダウンシフト凹部59の範囲を形成する。 As shown in FIG. 7, the downshift recess 59 has a recess bottom surface 66. The downshift recess 59 further has a recess wall portion 67. The recess bottom surface 66 forms the bottom surface of the downshift recess 59. The recess wall portion 67 connects the recess bottom surface 66 and the axially outer surface 49 of the downshift recess tooth 55. The recess wall portion 67 forms the extent of the downshift recess 59.

図6、および、図7に示すように、突出部60は、ダウンシフト凹部歯55の軸方向外側面49側において、ダウンシフト凹部59に設けられる。具体的には、図7に示すように、突出部60は、回転中心軸心Xに関する軸方向においてダウンシフト凹部59の凹部底面66から突出するように、ダウンシフト凹部59に設けられる。 As shown in Figures 6 and 7, the protrusion 60 is provided on the downshift recess 59 on the axially outer side surface 49 side of the downshift recess tooth 55. Specifically, as shown in Figure 7, the protrusion 60 is provided on the downshift recess 59 so as to protrude from the recess bottom surface 66 of the downshift recess 59 in the axial direction relative to the central axis of rotation X.

図6、および、図7に示すように、突出部60は、回転中心軸心Xに関する径方向においてダウンシフト凹部59より径方向外側に少なくとも部分的に配置される。本実施形態では、図7に示すように、第8のリアスプロケット48の正面視において、突出部60は、回転中心軸心Xに関する径方向においてダウンシフト凹部59より径方向外側に配置される。第8のリアスプロケット48の正面視は、第8のリアスプロケット48を軸方向外側から見た場合の正面視である。 As shown in Figures 6 and 7, the protrusion 60 is at least partially positioned radially outward from the downshift recess 59 in the radial direction relative to the central axis of rotation X. In this embodiment, as shown in Figure 7, in a front view of the eighth rear sprocket 48, the protrusion 60 is positioned radially outward from the downshift recess 59 in the radial direction relative to the central axis of rotation X. The front view of the eighth rear sprocket 48 is a front view of the eighth rear sprocket 48 as seen from the axially outer side.

詳細には、突出部60は、ダウンシフト凹部歯55の歯先68に設けられる。第8のリアスプロケット48の正面視において、突出部60は、回転中心軸心Xに関する径方向においてダウンシフト凹部59より径方向外側に配置され、ダウンシフト凹部歯55の歯先68に到達する。 In detail, the protrusion 60 is provided on the tooth tip 68 of the downshift recess tooth 55. In a front view of the eighth rear sprocket 48, the protrusion 60 is disposed radially outward of the downshift recess 59 in the radial direction relative to the central axis of rotation X, and reaches the tooth tip 68 of the downshift recess tooth 55.

図7に示すように、第8のリアスプロケット48の正面視において、ダウンシフト凹部59は、回転中心軸心Xに関する径方向において、ダウンシフト凹部歯55の歯先68の突出部60より径方向内側に、配置される。 As shown in FIG. 7, in a front view of the eighth rear sprocket 48, the downshift recess 59 is positioned radially inward from the protruding portion 60 of the tooth tip 68 of the downshift recess tooth 55 in the radial direction relative to the central axis of rotation X.

図7、および、図8に示すように、突出部60は当接面69を有する。当接面69は、ダウンシフト動作中のアウターリンク対向状態において、駆動チェーン3のアウターリンクプレートに対して当接するように、構成される。アウターリンク対向状態は、ダウンシフト動作中にダウンシフト凹部歯55の突出部60が駆動チェーン3のアウターリンクプレートに対して軸方向に対向する状態である。 As shown in Figures 7 and 8, the protrusion 60 has an abutment surface 69. The abutment surface 69 is configured to abut against the outer link plate of the drive chain 3 in the outer link facing state during a downshift operation. The outer link facing state is a state in which the protrusion 60 of the downshift recess tooth 55 axially faces the outer link plate of the drive chain 3 during a downshift operation.

図7に示すように、当接面69は、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rにおいて、少なくとも突出部60の上流側に設けられる。当接面69は、ダウンシフト凹部歯55の凹部歯駆動面57に接続される。当接面69は、アウターリンク対向状態において、駆動チェーン3のアウターリンクプレートに当接し、駆動チェーン3のアウターリンクプレートを押圧する。 As shown in FIG. 7, the abutment surface 69 is provided at least upstream of the protrusion 60 in the driving rotation direction R of the eighth rear sprocket 48. The abutment surface 69 is connected to the recess tooth drive surface 57 of the downshift recess tooth 55. When the outer links are facing each other, the abutment surface 69 abuts against the outer link plate of the drive chain 3 and presses against the outer link plate of the drive chain 3.

例えば、当接面69は、アウターリンク対向状態で、回転中心軸心Xに関する軸方向に駆動チェーン3のアウターリンクプレートが第8のリアスプロケット48から離れるように、駆動チェーン3のアウターリンクプレートを押圧する。この当接面69の押圧によって、ダウンシフト開始歯56の開始歯非駆動面71上に乗り上げた駆動チェーン3のインナーリンクプレートが、ダウンシフト開始歯56から滑り落とされる。この場合、ダウンシフト動作が実行されない。 For example, when facing the outer link, the contact surface 69 presses against the outer link plate of the drive chain 3 in the axial direction relative to the central axis of rotation X so that the outer link plate of the drive chain 3 moves away from the eighth rear sprocket 48. This pressure from the contact surface 69 causes the inner link plate of the drive chain 3 that has climbed onto the non-drive surface 71 of the downshift start tooth 56 to slide off the downshift start tooth 56. In this case, the downshift operation is not performed.

すなわち、当接面69は、駆動チェーン3のインナーリンクプレートがアウターリンク対向状態においてダウンシフト開始歯56の開始歯非駆動面71上に乗り上げる場合に、駆動チェーン3のインナーリンクプレートをダウンシフト開始歯56から滑り落とすために、アウターリンク対向状態において、駆動チェーン3のアウターリンクプレートが第8のリアスプロケット48から軸方向に離れるように、駆動チェーン3のアウターリンクプレートを押圧するように構成される。 In other words, when the inner link plate of the drive chain 3 rides on the non-drive surface 71 of the downshift start tooth 56 in the outer link facing state, the contact surface 69 is configured to press the outer link plate of the drive chain 3 so that the outer link plate of the drive chain 3 moves axially away from the eighth rear sprocket 48 in the outer link facing state, in order to cause the inner link plate of the drive chain 3 to slide off the downshift start tooth 56.

当接面69は、ダウンシフト動作中のインナーリンク対向状態において、駆動チェーン3のインナーリンクプレートに対してほとんど当接しないように、構成される。好ましくは、当接面69は、ダウンシフト動作中のインナーリンク対向状態において、駆動チェーン3のインナーリンクプレートに対して当接しないように、構成される。インナーリンク対向状態は、ダウンシフト動作中にダウンシフト凹部歯55の突出部60が駆動チェーン3のインナーリンクプレートに対して軸方向に対向する状態である。 The contact surface 69 is configured so that it barely contacts the inner link plate of the drive chain 3 in the inner link facing state during a downshift operation. Preferably, the contact surface 69 is configured so that it barely contacts the inner link plate of the drive chain 3 in the inner link facing state during a downshift operation. The inner link facing state is a state in which the protruding portion 60 of the downshift recess tooth 55 axially faces the inner link plate of the drive chain 3 during a downshift operation.

例えば、当接面69は、インナーリンク対向状態において、駆動チェーン3のインナーリンクプレートと間隔を隔てて配置される。この状態で、駆動チェーン3のアウターリンクプレートはダウンシフト開始歯56に係合する。この状態を経て、駆動チェーン3は、第7のリアスプロケット47から第8のリアスプロケット48に向けてシフトする。この場合、ダウンシフト動作が実行される。 For example, the abutment surface 69 is disposed at a distance from the inner link plate of the drive chain 3 in the inner link facing state. In this state, the outer link plate of the drive chain 3 engages with the downshift start tooth 56. After passing through this state, the drive chain 3 shifts from the seventh rear sprocket 47 toward the eighth rear sprocket 48. In this case, a downshift operation is performed.

上記の構成を有する突出部60では、図8に示すように、最大突出距離MP1が、回転中心軸心Xに関する軸方向における、ダウンシフト凹部歯55のダウンシフト凹部59の凹部底面66から、突出部60の当接面69までの距離によって、定義される。最大突出距離MP1は、凹部底面66から突出部60の当接面69までの最大距離である。例えば、最大突出距離MP1は、0.4mm以上である。最大突出距離MP1は、1.0mm以下である。本実施形態では、最大突出距離MP1は、0.45mmである。 As shown in FIG. 8, in the protrusion 60 having the above configuration, the maximum protrusion distance MP1 is defined by the distance from the recess bottom surface 66 of the downshift recess 59 of the downshift recess tooth 55 to the abutment surface 69 of the protrusion 60 in the axial direction relative to the rotation center axis X. The maximum protrusion distance MP1 is the maximum distance from the recess bottom surface 66 to the abutment surface 69 of the protrusion 60. For example, the maximum protrusion distance MP1 is 0.4 mm or more. The maximum protrusion distance MP1 is 1.0 mm or less. In this embodiment, the maximum protrusion distance MP1 is 0.45 mm.

図9に示すように、チェーンローラクリアランスCDは、回転中心軸心Xに関する径方向における、突出部60、および、駆動チェーン3のチェーンローラCRの間隔によって、定義される。具体的には、チェーンローラクリアランスCDは、ダウンシフト動作中のインナーリンク対向状態において、突出部60の径方向内側壁部60a、および、駆動チェーン3のチェーンローラCRの外周面の間隔によって、定義される。例えば、チェーンローラクリアランスCDは、1.5mm以上である。チェーンローラクリアランスCDを1.5mm以上とすることによって、ダウンシフト動作中のインナーリンク対向状態において、駆動チェーン3のアウターリンクプレートが確実にダウンシフト開始歯56に係合する。本実施形態では、チェーンローラクリアランスCDは、1.75mmである。 As shown in FIG. 9, the chain roller clearance CD is defined by the distance between the protrusion 60 and the chain roller CR of the drive chain 3 in the radial direction relative to the central axis of rotation X. Specifically, the chain roller clearance CD is defined by the distance between the radial inner wall portion 60a of the protrusion 60 and the outer peripheral surface of the chain roller CR of the drive chain 3 in the opposing inner link state during downshifting. For example, the chain roller clearance CD is 1.5 mm or more. By setting the chain roller clearance CD to 1.5 mm or more, the outer link plate of the drive chain 3 reliably engages with the downshift start tooth 56 in the opposing inner link state during downshifting. In this embodiment, the chain roller clearance CD is 1.75 mm.

図6に示すダウンシフト開始歯56は、ダウンシフト動作において駆動チェーン3と最初に係合するように構成される。例えば、ダウンシフト動作時に、駆動チェーン3のインナーリンクプレートが、回転中心軸心Xに関する軸方向において、ダウンシフト凹部歯55のダウンシフト凹部59に対向して配置された場合に、ダウンシフト開始歯56は、駆動チェーン3のアウターリンクプレートと最初に係合する。 The downshift initiation tooth 56 shown in FIG. 6 is configured to be the first to engage with the drive chain 3 during a downshift operation. For example, during a downshift operation, when the inner link plate of the drive chain 3 is positioned opposite the downshift recess 59 of the downshift recess tooth 55 in the axial direction relative to the central axis of rotation X, the downshift initiation tooth 56 is the first to engage with the outer link plate of the drive chain 3.

図6、および、図7に示すように、ダウンシフト開始歯56は、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rにおいて、ダウンシフト凹部歯55の上流側で、ダウンシフト凹部歯55に隣接して配置される。詳細には、ダウンシフト開始歯56は、回転中心軸心Xに関する周方向においてダウンシフト開始歯56とダウンシフト凹部歯55との間に他のスプロケット歯が配置されることなく、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rに関するダウンシフト凹部歯55の上流側で、ダウンシフト凹部歯55と隣接する。 As shown in Figures 6 and 7, the downshift start tooth 56 is disposed adjacent to the downshift recess tooth 55 upstream of the downshift recess tooth 55 in the driving rotation direction R of the eighth rear sprocket 48. In detail, the downshift start tooth 56 is disposed adjacent to the downshift recess tooth 55 upstream of the downshift recess tooth 55 in the driving rotation direction R of the eighth rear sprocket 48, without any other sprocket teeth being disposed between the downshift start tooth 56 and the downshift recess tooth 55 in the circumferential direction about the central axis of rotation X.

図7に示すように、ダウンシフト開始歯56は、開始歯駆動面70と、開始歯非駆動面71と、を有する。開始歯駆動面70は、駆動チェーン3からの駆動力が伝達される面である。開始歯駆動面70は、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rにおいて、ダウンシフト開始歯56の上流側に設けられる。 As shown in FIG. 7, the downshift start tooth 56 has a start tooth drive surface 70 and a start tooth non-drive surface 71. The start tooth drive surface 70 is the surface to which the driving force from the drive chain 3 is transmitted. The start tooth drive surface 70 is provided upstream of the downshift start tooth 56 in the drive rotation direction R of the eighth rear sprocket 48.

開始歯非駆動面71は、回転中心軸心Xに関する周方向において、開始歯駆動面70の反対側に設けられる。開始歯非駆動面71は、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rにおいて、ダウンシフト開始歯56の下流側に設けられる。 The start tooth non-drive surface 71 is provided on the opposite side of the start tooth drive surface 70 in the circumferential direction about the central axis of rotation X. The start tooth non-drive surface 71 is provided downstream of the downshift start tooth 56 in the drive rotation direction R of the eighth rear sprocket 48.

図6、および、図7に示すように、隣接歯54は、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rにおいて、ダウンシフト凹部歯55の下流側で隣接して、ダウンシフト凹部歯55に隣接して配置される。詳細には、隣接歯54は、回転中心軸心Xに関する周方向において隣接歯54とダウンシフト凹部歯55との間に他のスプロケット歯が配置されることなく、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rに関するダウンシフト凹部歯55の下流側で、ダウンシフト凹部歯55と隣接する。 As shown in Figures 6 and 7, the adjacent tooth 54 is disposed adjacent to the downshift recess tooth 55 downstream of the downshift recess tooth 55 in the driving rotation direction R of the eighth rear sprocket 48. In detail, the adjacent tooth 54 is disposed adjacent to the downshift recess tooth 55 downstream of the downshift recess tooth 55 in the driving rotation direction R of the eighth rear sprocket 48, without any other sprocket tooth being disposed between the adjacent tooth 54 and the downshift recess tooth 55 in the circumferential direction about the central axis of rotation X.

図7に示すように、隣接歯54は、隣接歯駆動面72と、隣接歯非駆動面73と、を有する。隣接歯駆動面72は、駆動チェーン3からの駆動力が伝達される面である。隣接歯駆動面72は、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rにおいて、隣接歯54の上流側に設けられる。 As shown in FIG. 7, the adjacent tooth 54 has an adjacent tooth drive surface 72 and an adjacent tooth non-drive surface 73. The adjacent tooth drive surface 72 is a surface to which the driving force from the drive chain 3 is transmitted. The adjacent tooth drive surface 72 is provided upstream of the adjacent tooth 54 in the driving rotation direction R of the eighth rear sprocket 48.

隣接歯非駆動面73は、回転中心軸心Xに関する周方向において、隣接歯駆動面72の反対側に設けられる。隣接歯非駆動面73は、第8のリアスプロケット48の駆動回転方向Rにおいて、隣接歯54の下流側に設けられる。 The adjacent tooth non-drive surface 73 is provided on the opposite side of the adjacent tooth drive surface 72 in the circumferential direction relative to the central axis of rotation X. The adjacent tooth non-drive surface 73 is provided downstream of the adjacent tooth 54 in the drive rotation direction R of the eighth rear sprocket 48.

図8に示すように、面取り部61は、回転中心軸心Xに関する軸方向において軸方向内側面50から軸方向外側面49に向けて傾斜するように、ダウンシフト凹部歯55の軸方向内側面50に設けられる。面取り部61は、軸方向内側面50から延び、ダウンシフト凹部歯55の凹部歯駆動面57に接続される。面取り部61は、第8のリアスプロケット48を軸方向から見たときに、突出部60と重なる。 As shown in FIG. 8, the chamfered portion 61 is provided on the axially inner surface 50 of the downshift recess tooth 55 so as to be inclined from the axially inner surface 50 toward the axially outer surface 49 in the axial direction relative to the central axis of rotation X. The chamfered portion 61 extends from the axially inner surface 50 and is connected to the recess tooth drive surface 57 of the downshift recess tooth 55. The chamfered portion 61 overlaps with the protrusion 60 when the eighth rear sprocket 48 is viewed in the axial direction.

上記の構成を有する突出部60では、図8に示すように、最大面取り距離MP2は、面取り部61を形成するように、回転中心軸心Xに関する軸方向において、スプロケットボディ51の軸方向内側面50からダウンシフト凹部歯55の軸方向内側面50までの距離によって、定義される。最大面取り距離MP2は、スプロケットボディ51の軸方向内側面50からダウンシフト凹部歯55の軸方向内側面50までの最大距離である。 As shown in FIG. 8, in the protrusion 60 having the above configuration, the maximum chamfer distance MP2 is defined by the distance from the axial inner surface 50 of the sprocket body 51 to the axial inner surface 50 of the downshift recess tooth 55 in the axial direction relative to the central axis of rotation X to form the chamfered portion 61. The maximum chamfer distance MP2 is the maximum distance from the axial inner surface 50 of the sprocket body 51 to the axial inner surface 50 of the downshift recess tooth 55.

本実施形態では、最大面取り距離MP2は、スプロケットボディ51の軸方向内側面50から、ダウンシフト凹部歯55の凹部歯駆動面57、および、面取り部61の外面によって形成される隅角部74までの最大距離である。例えば、最大面取り距離MP2は、0.5mmより大きい。最大面取り距離MP2は、0.9mm以上である。本実施形態では、最大面取り距離MP2は、0.95mmである。 In this embodiment, the maximum chamfer distance MP2 is the maximum distance from the axially inner surface 50 of the sprocket body 51 to the corner portion 74 formed by the recess tooth drive surface 57 of the downshift recess tooth 55 and the outer surface of the chamfer portion 61. For example, the maximum chamfer distance MP2 is greater than 0.5 mm. The maximum chamfer distance MP2 is 0.9 mm or greater. In this embodiment, the maximum chamfer distance MP2 is 0.95 mm.

1 自転車
3 駆動チェーン
19 リアハブ組立体
47 第7のリアスプロケット
48 第8のリアスプロケット
49 軸方向外側面
50 軸方向内側面
51 スプロケットボディ
52 複数のスプロケット歯
53 ダウンシフト促進歯
54 隣接歯
55 ダウンシフト凹部歯
56 ダウンシフト開始歯
57 凹部歯駆動面
58 凹部歯非駆動面
59 ダウンシフト凹部
60 突出部
61 面取り部
66 凹部底面
72 隣接歯駆動面
73 隣接歯非駆動面
CD チェーンローラクリアランス
CR チェーンローラ
MP1 最大突出距離
MP2 最大面取り距離
R 駆動回転方向
X 回転中心軸心
1 bicycle 3 drive chain 19 rear hub assembly 47 seventh rear sprocket 48 eighth rear sprocket 49 axially outer surface 50 axially inner surface 51 sprocket body 52 multiple sprocket teeth 53 downshift facilitating tooth 54 adjacent tooth 55 downshift recess tooth 56 downshift initiation tooth 57 recess tooth drive surface 58 recess tooth non-drive surface 59 downshift recess 60 protruding portion 61 chamfered portion 66 recess bottom surface 72 adjacent tooth drive surface 73 adjacent tooth non-drive surface CD chain roller clearance CR chain roller MP1 maximum protruding distance MP2 maximum chamfer distance R driving rotation direction X rotation central axis

Claims (13)

人力駆動車両のリアハブ組立体に装着されるように構成され、軸方向、径方向、および、周方向を定義するための回転中心軸心を有し、軸方向外側面、および、前記回転中心軸心に関する前記軸方向において前記軸方向外側面の反対側に設けられる軸方向内側面を有するリアスプロケットであって、
スプロケットボディと、
前記回転中心軸心に関する前記径方向において前記スプロケットボディから径方向外側に延び、駆動チェーンが隣接小リアスプロケットから前記リアスプロケットに向けてシフトするダウンシフト動作を促進するように構成される複数のダウンシフト促進歯、を有する複数のスプロケット歯と、
を備え、
前記軸方向内側面は、前記リアスプロケットが前記人力駆動車両に装着された装着状態で、前記軸方向において前記人力駆動車両の軸方向中心面に対向するように構成され、
前記複数のダウンシフト促進歯は、ダウンシフト凹部歯と、ダウンシフト開始歯と、を有し、
前記ダウンシフト凹部歯は、
凹部歯駆動面と、
前記周方向において前記凹部歯駆動面の反対側に設けられる凹部歯非駆動面と、
前記軸方向において前記軸方向外側面から前記軸方向内側面に向けて凹むように前記ダウンシフト凹部歯の前記軸方向外側面に設けられ、凹部底面を有し、前記凹部歯非駆動面に到達するダウンシフト凹部と、
前記軸方向において前記ダウンシフト凹部の前記凹部底面から突出するように前記ダウンシフト凹部に設けられ、前記径方向において前記ダウンシフト凹部より径方向外側に少なくとも部分的に配置される突出部と、を有し、
前記ダウンシフト開始歯は、
前記ダウンシフト動作において前記駆動チェーンと最初に係合するように構成され、
前記回転中心軸心に関する前記周方向において前記ダウンシフト開始歯と前記ダウンシフト凹部歯との間に他のスプロケット歯が配置されることなく、前記リアスプロケットの駆動回転方向に関する前記ダウンシフト凹部歯の上流側で、前記ダウンシフト凹部歯と隣接する、
リアスプロケット。
1. A rear sprocket configured to be mounted to a rear hub assembly of a human-powered vehicle, the rear sprocket having a central axis of rotation defining an axial direction, a radial direction, and a circumferential direction, the rear sprocket having an axially outer surface and an axially inner surface disposed opposite the axially outer surface in the axial direction relative to the central axis of rotation,
A sprocket body;
a plurality of sprocket teeth extending radially outward from the sprocket body in the radial direction relative to the central axis of rotation, the downshift promoting teeth being configured to promote a downshift action of a drive chain from an adjacent small rear sprocket towards the rear sprocket;
Equipped with
the axially inner surface is configured to face an axial center plane of the human-powered vehicle in the axial direction when the rear sprocket is mounted to the human-powered vehicle,
the plurality of downshift facilitation teeth include a downshift recess tooth and a downshift initiation tooth;
The downshift recess teeth include
a recessed tooth drive surface;
a recessed-tooth non-driven surface provided on an opposite side of the recessed-tooth driven surface in the circumferential direction;
a downshift recess provided on the axially outer surface of the downshift recess tooth to be recessed from the axially outer surface toward the axially inner surface in the axial direction, the downshift recess having a recess bottom surface and reaching the recess tooth non-drive surface;
a protrusion provided in the downshift recess so as to protrude from a bottom surface of the downshift recess in the axial direction, and at least partially disposed radially outward from the downshift recess in the radial direction,
The downshift start tooth is
configured to initially engage the drive chain during the downshifting operation;
a downshift start tooth and a downshift recessed tooth adjacent to each other in a circumferential direction relative to the rotational center axis, the downshift start tooth and the downshift recessed tooth being arranged upstream of the downshift recessed tooth in a driving rotation direction of the rear sprocket;
Rear sprocket.
前記複数のスプロケット歯は、隣接歯を有し、
前記隣接歯は、
前記周方向において前記隣接歯と前記ダウンシフト凹部歯との間に他のスプロケット歯が配置されることなく、前記駆動回転方向に関する前記ダウンシフト凹部歯の下流側で、前記ダウンシフト凹部歯と隣接し、
隣接歯駆動面と、前記周方向において前記隣接歯駆動面の反対側に設けられる隣接歯非駆動面と、を有し、
前記ダウンシフト凹部歯の前記ダウンシフト凹部は、前記隣接歯の前記隣接歯駆動面に到達しない、
請求項1に記載のリアスプロケット。
the plurality of sprocket teeth having adjacent teeth;
The adjacent teeth are
adjacent to the downshift recess tooth downstream of the downshift recess tooth in the driving rotation direction, with no other sprocket tooth being disposed between the adjacent tooth and the downshift recess tooth in the circumferential direction;
an adjacent tooth drive surface and an adjacent tooth non-drive surface provided on the opposite side of the adjacent tooth drive surface in the circumferential direction,
the downshift recess of the downshift recess tooth does not reach the adjacent tooth drive surface of the adjacent tooth;
2. The rear sprocket according to claim 1.
第1歯底中心点は、前記周方向における、前記ダウンシフト開始歯と前記ダウンシフト凹部歯との間の周方向中心点で、定義され、
前記ダウンシフト凹部歯の前記ダウンシフト凹部は、前記第1歯底中心点に到達する、
請求項1に記載のリアスプロケット。
a first tooth root center point is defined as a circumferential center point between the downshift initiation tooth and the downshift recess tooth in the circumferential direction;
the downshift recess of the downshift recess tooth reaches the first root center point;
2. The rear sprocket according to claim 1.
第2歯底中心点は、前記周方向における、前記ダウンシフト凹部歯と前記隣接歯との間の周方向中心点で、定義され、
前記ダウンシフト凹部歯の前記ダウンシフト凹部は、前記第2歯底中心点に到達する、
請求項2に記載のリアスプロケット。
a second root center point is defined as a circumferential center point between the downshift recess tooth and the adjacent tooth in the circumferential direction;
the downshift recess of the downshift recess tooth reaches the second root center point;
3. A rear sprocket according to claim 2.
前記ダウンシフト開始歯は、開始歯駆動面と、前記周方向において前記開始歯駆動面の反対側に設けられる開始歯非駆動面と、を有し、
前記ダウンシフト凹部歯の前記突出部は、当接面を有し、
前記突出部の前記当接面は、
前記ダウンシフト動作中に前記ダウンシフト凹部歯の前記突出部が前記駆動チェーンのアウターリンクプレートに前記軸方向に対向するアウターリンク対向状態において、前記駆動チェーンの前記アウターリンクプレートに対して当接するように構成され、
前記駆動チェーンのインナーリンクプレートが前記アウターリンク対向状態において前記ダウンシフト開始歯の前記開始歯非駆動面上に乗り上げる場合に、前記駆動チェーンの前記インナーリンクプレートを前記ダウンシフト開始歯から滑り落とすために、前記アウターリンク対向状態において、前記駆動チェーンの前記アウターリンクプレートが前記リアスプロケットから前記軸方向に離れるように、前記駆動チェーンの前記アウターリンクプレートを押圧するように構成される、
請求項1に記載のリアスプロケット。
The downshift start tooth has a start tooth drive surface and a start tooth non-drive surface provided on an opposite side of the start tooth drive surface in the circumferential direction,
The protrusion of the down shift recess tooth has an abutment surface,
The abutment surface of the protrusion is
the protruding portion of the downshift recessed tooth is configured to abut against the outer link plate of the drive chain in an outer link facing state in the axial direction during the downshift operation,
a gear shifter configured to push the outer link plate of the drive chain so that the outer link plate of the drive chain moves away from the rear sprocket in the axial direction in the outer link opposing state, in order to slide the inner link plate of the drive chain off the downshift start tooth when the inner link plate of the drive chain rides onto the non-drive surface of the downshift start tooth in the outer link opposing state;
2. The rear sprocket according to claim 1.
最大突出距離は、前記軸方向における、前記ダウンシフト凹部歯の前記ダウンシフト凹部の前記凹部底面から、前記突出部の前記当接面までの距離によって、定義され、
前記最大突出距離は、0.4mm以上である、
請求項5に記載のリアスプロケット。
a maximum protruding distance is defined by a distance in the axial direction from the recess bottom surface of the downshift recess of the downshift recess tooth to the abutment surface of the protruding portion,
The maximum protruding distance is 0.4 mm or more.
6. A rear sprocket according to claim 5.
前記最大突出距離は、1.0mm以下である、
請求項6に記載のリアスプロケット。
The maximum protruding distance is 1.0 mm or less.
7. A rear sprocket according to claim 6.
前記ダウンシフト凹部歯は、面取り部を有し、
前記面取り部は、前記軸方向において前記軸方向内側面から前記軸方向外側面に向けて傾斜するように、前記ダウンシフト凹部歯の前記軸方向内側面に設けられる、
請求項1に記載のリアスプロケット。
The down shift recess tooth has a chamfer,
The chamfered portion is provided on the axially inner surface of the down shift recess tooth so as to incline from the axially inner surface to the axially outer surface in the axial direction.
2. The rear sprocket according to claim 1.
最大面取り距離は、前記面取り部を形成するように、前記軸方向において、前記スプロケットボディの前記軸方向内側面から前記ダウンシフト凹部歯の前記軸方向内側面までの距離によって、定義され、
前記最大面取り距離は、0.5mmより大きい、
請求項8に記載のリアスプロケット。
a maximum chamfer distance is defined by a distance in the axial direction from the axially inner surface of the sprocket body to the axially inner surface of the down shift recess tooth to form the chamfer;
The maximum chamfer distance is greater than 0.5 mm;
9. A rear sprocket according to claim 8.
前記最大面取り距離は、0.9mm以上である、
請求項9に記載のリアスプロケット。
The maximum chamfer distance is 0.9 mm or more.
10. A rear sprocket according to claim 9.
前記面取り部は、前記リアスプロケットを前記軸方向から見たときに、前記突出部と重なる、
請求項8に記載のリアスプロケット。
the chamfered portion overlaps with the protruding portion when the rear sprocket is viewed in the axial direction.
9. A rear sprocket according to claim 8.
前記突出部は、前記ダウンシフト凹部歯の歯先に設けられる、
請求項1に記載のリアスプロケット。
The protrusion is provided on a tip of the downshift recess tooth.
2. The rear sprocket according to claim 1.
前記ダウンシフト凹部歯は、前記径方向において、前記突出部よりも径方向外側の位置に、別のダウンシフト凹部を有していない、
請求項12に記載のリアスプロケット。
The downshift recess tooth does not have another downshift recess at a position radially outward of the protrusion in the radial direction.
13. A rear sprocket according to claim 12.
JP2022156363A 2022-09-29 2022-09-29 Rear sprocket for human-powered vehicles Pending JP2024049872A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022156363A JP2024049872A (en) 2022-09-29 2022-09-29 Rear sprocket for human-powered vehicles
DE102023207290.4A DE102023207290A1 (en) 2022-09-29 2023-07-31 REAR SPROCKET FOR A HUMAN POWERED VEHICLE
CN202311197065.5A CN117775167A (en) 2022-09-29 2023-09-15 Rear sprocket of man-power driven vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022156363A JP2024049872A (en) 2022-09-29 2022-09-29 Rear sprocket for human-powered vehicles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024049872A true JP2024049872A (en) 2024-04-10

Family

ID=90246481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022156363A Pending JP2024049872A (en) 2022-09-29 2022-09-29 Rear sprocket for human-powered vehicles

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2024049872A (en)
CN (1) CN117775167A (en)
DE (1) DE102023207290A1 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8226511B2 (en) 2005-01-08 2012-07-24 Shimano, Inc. Bicycle sprocket tooth with a shift assist radius greater than a reference tooth radius

Also Published As

Publication number Publication date
DE102023207290A1 (en) 2024-04-04
CN117775167A (en) 2024-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6333878B2 (en) Bicycle sprocket assembly
EP1495879B1 (en) Bicycle hub outer and bicycle hub
JP2002037175A (en) Sprocket assembly for bicycle and large sprocket for bicycle
EP1630091B1 (en) Gear-shifting apparatus for a bicycle
CN110239655B (en) Bicycle chain wheel
JP2019064505A (en) Bicycle sprocket
TWI722262B (en) A bicycle derailleur
JP2024049872A (en) Rear sprocket for human-powered vehicles
US6948730B2 (en) Bicycle with speed change gear
TWI784181B (en) A bicycle sprocket assembly
EP0895926B1 (en) Hub transmission for a bicycle
US20190126671A1 (en) Bicycle hub unit and bicycle wheel assembly
US6013005A (en) Bicycle hub transmission with a cylindrical bolt for coupling a weight support to a hub shell
TW202413195A (en) Rear sprocket of human-driven vehicle
JP2023180031A (en) Human-powered driven vehicle rear sprocket and human-powered driven vehicle rear sprocket assembly
TW202400465A (en) Rear chain wheel for human-powered vehicle
JP2023146626A (en) Rear sprocket for vehicle driven by man-power
JP2023180031A5 (en)
JP3163635B2 (en) Crawler traveling device
JP2024008714A (en) Human-powered vehicle rear sprocket and sprocket carrier configured to support human-powered vehicle rear sprocket
JP2023079664A (en) Front sprocket assembly of human powered vehicle
US20220213939A1 (en) Planar ratchet assembly for human-powered vehicle
TWI842698B (en) Bicycle sprocket
TW202300399A (en) Front sprocket assembly for a human-powered vehicle
JP2023064426A (en) rear sprocket