JP2024030993A - 電力管理装置、電力管理システム、および、電力サービスの提供方法 - Google Patents
電力管理装置、電力管理システム、および、電力サービスの提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024030993A JP2024030993A JP2022134266A JP2022134266A JP2024030993A JP 2024030993 A JP2024030993 A JP 2024030993A JP 2022134266 A JP2022134266 A JP 2022134266A JP 2022134266 A JP2022134266 A JP 2022134266A JP 2024030993 A JP2024030993 A JP 2024030993A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- storage device
- amount
- power storage
- demand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 13
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 21
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/63—Monitoring or controlling charging stations in response to network capacity
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/28—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
- H02J3/32—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
- H02J3/322—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means the battery being on-board an electric or hybrid vehicle, e.g. vehicle to grid arrangements [V2G], power aggregation, use of the battery for network load balancing, coordinated or cooperative battery charging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/50—Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
- B60L53/53—Batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/67—Controlling two or more charging stations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/68—Off-site monitoring or control, e.g. remote control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L55/00—Arrangements for supplying energy stored within a vehicle to a power network, i.e. vehicle-to-grid [V2G] arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
- B60L58/13—Maintaining the SoC within a determined range
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
- B60L58/14—Preventing excessive discharging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06315—Needs-based resource requirements planning or analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/06—Energy or water supply
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/28—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
- H02J3/32—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/60—Navigation input
- B60L2240/66—Ambient conditions
- B60L2240/662—Temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2203/00—Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for AC mains or AC distribution networks
- H02J2203/10—Power transmission or distribution systems management focussing at grid-level, e.g. load flow analysis, node profile computation, meshed network optimisation, active network management or spinning reserve management
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/40—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
- H02J2310/48—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/50—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
- H02J2310/56—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
- H02J2310/58—The condition being electrical
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Economics (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Marketing (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Public Health (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】電力需給を容易に平準化させることが可能な電力管理装置を提供する。
【解決手段】電力管理装置100は、電力バンク200(蓄電装置)における電力需給に関する情報を取得する通信部103(取得部)と、電力バンク200からの電動車両10の受電電力を制御するプロセッサ101(制御部)とを備える。プロセッサ101は、上記電力需給に応じて、電力バンク200への給電電力に対する電力バンク200からの受電電力の電力交換比率を設定する。また、プロセッサ101は、電動車両10から電力バンク200への給電電力量と、上記電力交換比率とに基づいて、電力バンク200からの電動車両10の受電電力量を決定する。
【選択図】図3
【解決手段】電力管理装置100は、電力バンク200(蓄電装置)における電力需給に関する情報を取得する通信部103(取得部)と、電力バンク200からの電動車両10の受電電力を制御するプロセッサ101(制御部)とを備える。プロセッサ101は、上記電力需給に応じて、電力バンク200への給電電力に対する電力バンク200からの受電電力の電力交換比率を設定する。また、プロセッサ101は、電動車両10から電力バンク200への給電電力量と、上記電力交換比率とに基づいて、電力バンク200からの電動車両10の受電電力量を決定する。
【選択図】図3
Description
本開示は、電力管理装置、電力管理システム、および、電力サービスの提供方法に関する。
特開2021-129441号公報(特許文献1)には、互いに接続される電動車両と充放電スタンドとの間の電力の充放電を制御するサーバが開示されている。上記充放電により、電力網における電力需給の平準化が行われる。
上記特許文献1のサーバでは、電力網における電力の需給状態に基づいて電力の充放電が行われることが考慮されていない。このため、電力需給の平準化が困難になる場合がある。電力需給を容易に平準化させることが望まれている。
本開示は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、電力需給を容易に平準化させることが可能な電力管理装置、電力管理システム、および、電力サービスの提供方法を提供することである。
本開示の第1の局面に係る電力管理装置は、蓄電装置に給電可能な電源と、蓄電装置から受電可能な負荷とを有するユーザに電力サービスを提供する電力管理装置であって、蓄電装置における電力需給を取得する取得部と、蓄電装置からの負荷の受電電力を制御する制御部と、を備える。制御部は、電力需給に応じて、蓄電装置への給電電力に対する蓄電装置からの受電電力の電力交換比率を設定し、電源から蓄電装置への給電電力量と、電力交換比率とに基づいて、蓄電装置からの負荷の受電電力量を決定する。
本開示の第1の局面に係る電力管理装置では、上記のように、電力需要に応じて設定された電力交換比率に基づいて蓄電装置からの負荷の受電電力量が決定される。これにより、電動車両により蓄電装置から引き出される電力量が電力需給に応じて設定される。その結果、電力需給を容易に平準化させることができる。
上記第1の局面に係る電力管理装置において、好ましくは、制御部は、蓄電装置における電力が不足している程、電力交換比率を低く設定することにより、蓄電装置からの負荷の受電電力量を小さくする。このように構成すれば、蓄電装置における電力が不足している場合に、電動車両により蓄電装置から引き出される電力量を小さくすることができる。その結果、蓄電装置における電力が不足している(電力需給が逼迫している)場合に、電力需要を容易に平準化させることができる。
この場合、好ましくは、制御部は、電源から蓄電装置への給電電力量が所定の第1閾値よりも大きい場合に、電源から蓄電装置への給電電力量が第1閾値より小さい場合と比べて、電力交換比率の低下度合いを緩和する。このように構成すれば、蓄電装置に比較的大きい電力量を提供しているユーザによって引き出せる電力量が過度に制限されるのを抑制することができる。
上記給電電力量が所定の第1閾値よりも大きい場合に電力交換比率の低下度合いを緩和する電力管理装置において、好ましくは、制御部は、電源から蓄電装置への給電電力量が第1閾値よりも大きい第2閾値よりもさらに大きい場合に、電力交換比率の低下を非実行とする。このように構成すれば、蓄電装置に比較的大きい電力量を提供しているユーザによって引き出せる電力量が過度に制限されるのをより抑制することができる。
上記第1の局面に係る電力管理装置において、好ましくは、取得部は、蓄電装置に蓄えられている電力量、気温、および、季節のうち少なくとも1つの情報を取得する。制御部は、少なくとも1つの情報に基づき、電力需給を判定する。このように構成すれば、蓄電装置に蓄えられている電力量、気温、および、季節のうち少なくとも1つに基づいて電力需給を容易に判定することができる。
本開示の第2の局面に係る管理システムは、蓄電装置と、蓄電装置に給電可能な電源と、蓄電装置から受電可能な負荷とを有するユーザに電力サービスを提供する電力管理装置と、を備える。電力管理装置は、蓄電装置における電力需給を取得する取得部と、蓄電装置からの負荷の受電電力を制御する制御部と、を含む。制御部は、電力需給に応じて、蓄電装置への給電電力に対する蓄電装置からの受電電力の電力交換比率を設定し、電源から蓄電装置への給電電力量と、電力交換比率とに基づいて、蓄電装置からの負荷の受電電力量を決定する。
本開示の第2の局面に係る管理システムでは、上記のように、電力需給に応じて設定された電力交換比率に基づいて蓄電装置からの負荷の受電電力量が決定される。これにより、電力需給を容易に平準化させることが可能な管理システムを提供することができる。
本開示の第3の局面に係る管理方法は、蓄電装置に給電可能な電源と、蓄電装置から受電可能な負荷とを有するユーザへの電力サービスの提供方法であって、蓄電装置における電力需給を取得する工程と、電力需給に応じて、蓄電装置への給電電力に対する蓄電装置から受電電力の電力交換比率を設定する工程と、を備える。上記設定する工程は、電源から蓄電装置への給電電力量と、電力交換比率とに基づいて、蓄電装置からの負荷の受電電力量を決定する工程を含む。
本開示の第3の局面に係る管理方法では、上記のように、電力需給に応じて設定された電力交換比率に基づいて蓄電装置からの負荷の受電電力量が決定される。これにより、電力需給を容易に平準化させることが可能な電力サービスの提供方法を提供することができる。
本開示によれば、電力需給を容易に平準化させることができる。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。図中、同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
図1は、本開示の実施形態に係る電力管理システム1の構成を示す図である。電力管理システム1は、電力管理装置100と、電力バンク200と、複数の電動車両10と、複数のEVSE(Electric Vehicle Supply Equipment)20とを備える。なお、電動車両10およびEVSE20の各々は、電力管理システム1に1つだけ備えられていてもよい。また、電力バンク200は、本開示の「蓄電装置」の一例である。また、電動車両10は、本開示の「電源」および「負荷」の一例である。
電動車両10は、たとえば、PHEV(Plug-in Hybrid Electric Vehicle)、BEV(Battery Electric Vehicle)、および、FCEV(Fuel Cell Electric Vehicle)を含む。また、電動車両10は、DCM(Data Communication Module)を含んでいてもよいし、5G(第5世代移動通信システム)対応の通信I/Fを含んでもよい。
EVSE20は、車両用給電設備を意味する。電動車両10は、EVSE20に電気的に接続可能に構成される。たとえば、EVSE20につながる充電ケーブル21が電動車両10のインレットに接続されることによって、EVSE20と電動車両10との間で電力の授受を行うことが可能になる。
電動車両10は、電力バンク200に給電可能である。また、電動車両10は、電力バンク200から受電可能である。具体的には、電動車両10は、EVSE20と電気的に接続されることにより、上記の給電および受電が可能である。なお、電動車両10は、上記の給電および受電を、同じEVSE20により行ってもよいし、互いに異なるEVSE20により行ってもよい。
電力管理装置100は、電動車両10を有するユーザに電力サービスを提供する装置である。電力管理装置100は、登録された複数の電動車両10の情報(以下、「車両情報」とも称する)と、登録された各ユーザの情報(以下、「ユーザ情報」とも称する)と、登録されたEVSE20の情報(以下、「EVSE情報」とも称する)と、を管理するように構成される。ユーザ情報、車両情報、および、EVSE情報は、識別情報(ID)で区別されて後述のメモリ102に記憶されている。
ユーザIDは、ユーザを識別するための識別情報であり、ユーザに携帯される携帯端末(図示せず)を識別する情報(端末ID)としても機能する。電力管理装置100は、携帯端末から受信した情報をユーザIDごとに区別して保存するように構成される。ユーザ情報には、ユーザが携帯する携帯端末の通信アドレスと、ユーザに帰属する電動車両10の車両IDとが含まれる。
車両IDは、電動車両10を識別するための識別情報である。車両IDは、ナンバープレートであってもよいし、VIN(Vehicle Identification Number)であってもよい。車両情報には、各電動車両10の行動予定が含まれる。
EVSE-IDは、EVSE20を識別するための識別情報である。EVSE情報には、各EVSE20の通信アドレスと、各EVSE20に接続された電動車両10の状態とが含まれる。また、EVSE情報には、互いに接続されている電動車両10とEVSE20との組合せを示す情報(たとえば、EVSE-IDと車両IDとの組合せ)も含まれる。
電動車両10のユーザは、電力バンク200に提供した電力を、自分専用の電力として蓄電する(預ける)ことが可能である。上記ユーザは、電力バンク200における上記自分専用の電力を無償で受電する(引き出す)ことが可能である。
電動車両10のユーザは、電力バンク200に提供した電力を、他のユーザも受電可能な共用の電力として電力バンク200に蓄電することも可能である。上記ユーザは、電力バンク200に上記共用の電力を提供することにより、金銭やポイント等のインセンティブを得ることが可能である。
電力バンク200全体の電力量は、各ユーザが自分専用に蓄電している電力量と、上記共用の電力量との合計値である。
電力管理装置100は、プロセッサ101と、メモリ102と、通信部103とを含む。なお、プロセッサ101および通信部103は、それぞれ、本開示の「制御部」および「取得部」の一例である。
メモリ102には、プロセッサ101に実行されるプログラムのほか、プログラムで使用される情報(たとえば、マップ、数式、および各種パラメータ)が記憶されている。通信部103は、各種通信I/Fを含む。プロセッサ101は、通信部103を制御する。具体的には、プロセッサ101は、通信部103を通じて、電力バンク200、電動車両10のDCM(またはユーザの携帯端末)、および、EVSE20と通信する。
通信部103は、電力バンク200における電力需給に関する情報を取得する。具体的には、通信部103は、電力バンク200に蓄えられている電力量の情報を、電力バンク200から通信により取得する。また、通信部103は、電力バンク200にユーザが自分専用に蓄電している電力量(ユーザの給電電力量)の情報を、電力バンク200等から取得する。また、通信部103は、気温の情報を、図示しない温度センサ、気象予報センタ等から通信により取得する。
プロセッサ101は、通信部103により取得された電力バンク200に蓄えられている電力量の情報および気温の情報に基づき、電力バンク200における電力需給を判定する。
ここで、従来のシステムでは、電力網(電力バンク)における電力の需給状態に基づいて電力の充放電が行われることが考慮されていない。このため、電力需給の平準化が困難になる場合がある。電力需給を容易に平準化させることが望まれている。
そこで、本実施形態では、プロセッサ101は、電力需給に応じて、電力バンク200への給電電力に対する電力バンク200からの受電電力の電力交換比率を設定する。そして、プロセッサ101は、電動車両10から電力バンク200への給電電力量と、電力交換比率とに基づいて、電力バンク200からの電動車両10の受電電力量を決定する。言い換えると、プロセッサ101は、上記給電電力量と上記電力交換比率とに基づいて、電動車両10が電力バンク200から受電可能な電力量の上限値を設定する。
<電力の非不足時/適温時>
図2には、電力バンク200全体に1500kWhの電力量が蓄電されていることにより電力が不足していないとともに、気温が適温(たとえば20℃)である例が示されている。この例では、プロセッサ101は、電力バンク200の電力需給が逼迫していない(電力量に余裕がある)と判定する。
図2には、電力バンク200全体に1500kWhの電力量が蓄電されていることにより電力が不足していないとともに、気温が適温(たとえば20℃)である例が示されている。この例では、プロセッサ101は、電力バンク200の電力需給が逼迫していない(電力量に余裕がある)と判定する。
この場合、プロセッサ101は、電力交換比率を1倍に設定する。ここで、電動車両10のユーザは、電力バンク200に自分専用の電力量(ユーザの給電電力量)として300kWを蓄電しているとする。この場合、電動車両10のユーザは、電力バンク200から300kWhの1倍の電力量(300kWh)を受電可能(引き出し可能)である。
また、プロセッサ101は、電力バンク200における電力が不足している程(電力需給が逼迫している程)、電力交換比率を低く設定することにより、電力バンク200からの電動車両10の受電電力量を小さくする。
<電力の不足時/適温時>
図3には、電力バンク200全体に1000kWhの電力量しか蓄電されていないことにより電力が不足しているとともに、気温が20℃である例が示されている。この例では、プロセッサ101は、電力バンク200の電力需給が図2に示す例に比べて逼迫している(電力が不足している)と判定する。
図3には、電力バンク200全体に1000kWhの電力量しか蓄電されていないことにより電力が不足しているとともに、気温が20℃である例が示されている。この例では、プロセッサ101は、電力バンク200の電力需給が図2に示す例に比べて逼迫している(電力が不足している)と判定する。
この場合、プロセッサ101は、電力交換比率を1倍よりも小さい値(たとえば0.5倍)に低下させる。ここで、図2と同様に、電動車両10のユーザは、電力バンク200に自分専用の電力量(ユーザの給電電力量)として300kWを蓄電しているとする。この場合、電動車両10のユーザは、電力バンク200から300kWhの0.5倍の電力量(150kWh)を受電可能(引き出し可能)である。
なお、図2および図3では、電力バンク200の電力需給が逼迫している場合に電力交換比率を1倍よりも低くする例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、電力供給に余裕がある(電力バンク200の蓄電電力に余剰がある)場合に電力交換比率を1倍よりも高くしてもよい。
<給電電力量の閾値>
また、プロセッサ101は、電動車両10から電力バンク200への給電電力量が所定の第1閾値よりも大きい場合に、電動車両10から電力バンク200への給電電力量が第1閾値より小さい場合と比べて、電力交換比率の低下度合いを緩和する。
また、プロセッサ101は、電動車両10から電力バンク200への給電電力量が所定の第1閾値よりも大きい場合に、電動車両10から電力バンク200への給電電力量が第1閾値より小さい場合と比べて、電力交換比率の低下度合いを緩和する。
図4には、図3に示す例と同様に、電力バンク200全体に1000kWhの電力量が蓄電されていることにより電力が不足しているとともに気温が20℃である例が示されている。また、図4に示す例では、電動車両10からの給電電力量(500kWh)が、図3に示す例における給電電力量(300kWh)よりも大きい。
ここで、上記第1閾値がたとえば400kWhとする。電動車両10からの給電電力量は第1閾値よりも大きい。この場合、プロセッサ101は、電力交換比率を図3に示す例の電力交換比率(0.5倍)よりも高い0.8倍にすることにより、電力交換比率の低下度合いを緩和する。その結果、電動車両10のユーザは、電力バンク200から500kWhの0.8倍の電力量(400kWh)を受電可能(引き出し可能)である。
また、プロセッサ101は、電動車両10から電力バンク200への給電電力量が上記第1閾値よりも大きい第2閾値よりもさらに大きい場合に、電力交換比率の低下を非実行とする。
図5には、図3(および図4)に示す例と同様に、電力バンク200全体に1000kWhの電力量が蓄電されていることにより電力が不足しているとともに気温が20℃である例が示されている。また、図5に示す例では、電動車両10からの給電電力量(750kWh)が、図4に示す例における給電電力量(500kWh)よりも大きい。
ここで、上記第2閾値がたとえば700kWhとする。この場合、プロセッサ101は、電力交換比率を1倍にする。言い換えると、プロセッサ101は、電力交換比率の低下させる制御を非実行とする。その結果、電動車両10のユーザは、電力バンク200から750kWhの1倍の電力量(750kWh)を受電可能(引き出し可能)である。
<気温低下時>
図6に示す例では、図3に示す例と同様に電力バンク200全体に1000kWhの電力量が蓄電されていることにより電力が不足している。その一方、図6に示す例における気温は低温(0℃)であって、図3に示す例における気温(20℃)よりも低い。この場合、プロセッサ101は、電力バンク200の電力需給が図3に示す例よりも逼迫している(電力が不足している)と判定する。
図6に示す例では、図3に示す例と同様に電力バンク200全体に1000kWhの電力量が蓄電されていることにより電力が不足している。その一方、図6に示す例における気温は低温(0℃)であって、図3に示す例における気温(20℃)よりも低い。この場合、プロセッサ101は、電力バンク200の電力需給が図3に示す例よりも逼迫している(電力が不足している)と判定する。
図6に示す例では、プロセッサ101は、電力交換比率を、図3に示す例の電力交換比率(0.5倍)よりも低い値(たとえば0.3倍)に設定する。その結果、電動車両10のユーザは、電力バンク200から300kWhの0.3倍の電力量(90kWh)を受電可能(引き出し可能)である。
なお、上述した電力交換比率のステップ的な変化はあくまで一例である。たとえば、電力交換比率が、気温、ユーザの給電電力量、および、電力バンク200全体の電力量等に基づいて線形的(連続的)に変化されてもよい。たとえば、電力交換比率が気温の低下に比例して低下してもよい。
(電力サービスの提供方法)
次に、図7のシーケンス図を参照して、電力管理装置100による電力サービスの提供方法を説明する。
次に、図7のシーケンス図を参照して、電力管理装置100による電力サービスの提供方法を説明する。
ステップS1において、電力管理装置100は、電力バンク200の電力量の情報を、通信部103を通じて電力バンク200から取得する。
ステップS2において、電力管理装置100は、気温の情報を、通信部103を通じて図示しない温度センサ、気象予報センタ等から取得する。上記温度センサが電力管理装置100に備えられていてもよい。なお、ステップS2の処理が、ステップS1の処理よりも前に行われてもよいし、ステップS1の処理と同時に行われてもよい。
ステップS3において、電力管理装置100は、電動車両10による電力バンク200への給電電力量(各ユーザ専用の電力量)の情報を電力バンク200から取得する。なお、上記の給電電力量の情報は、電動車両10による上記給電および受電がある度に更新されるとともに、メモリ102において管理されていてもよい。
ステップS4では、プロセッサ101は、ステップS1およびS2の情報に基づいて、電力バンク200における電力需給を判定する。
ステップS5では、プロセッサ101は、ステップS4において判定された電力需給に基づいて、電力バンク200への給電電力に対する電力バンク200からの受電電力の比率である電力交換比率を設定する。具体的には、ステップS4において電力需給が逼迫している(電力バンク200の蓄電電力が不足している)(図3等参照)と判定された場合、電力交換比率が1倍よりも低い値に設定される。一方、電力供給に余裕がある(電力バンク200の蓄電電力に余剰がある)と判定された場合、電力交換比率が1倍よりも高い値に設定される。
ステップS6では、プロセッサ101は、ステップS5において設定された電力交換比率が1倍未満か否かを判定する。電力交換比率が1倍未満である場合(S6においてYes)、処理はステップS7に進む。電力交換比率が1倍以上である場合(S6においてNo)、処理はステップS11に進む。
ステップS7では、プロセッサ101は、電動車両10から電力バンク200への給電電力量が第1閾値(たとえば400kWh)よりも大きいか否かを判定する。給電電力量が第1閾値よりも大きい場合(S7においてYes)、処理はステップS8に進む。給電電力量が第1閾値以下の場合(S7においてNo)、処理はステップS11に進む。
ステップS8では、プロセッサ101は、電動車両10から電力バンク200への給電電力量が第2閾値(たとえば700kWh)よりも大きいか否かを判定する。給電電力量が第2閾値よりも大きい場合(S8においてYes)、処理はステップS10に進む。給電電力量が第2閾値以下の場合(S8においてNo)、処理はステップS9に進む。
ステップS9では、プロセッサ101は、電力交換比率の低下度合いを緩和する。これにより、電力交換比率は、ステップS5において設定された値よりも高く、かつ1倍よりも低い値に設定される。
ステップS9において、プロセッサ101は、電動車両10による給電電力量に基づいて、上記低下度合いの緩和度合いを変化させてもよい。具体的には、プロセッサ101は、上記給電電力量が大きいほど、上記緩和度合いを大きくしてもよい。なお、上記緩和度合いは、上記給電電力量に拘わらず一定であってもよい。
ステップS10では、プロセッサ101は、上記電力交換比率を低下させる制御を非実行とする。具体的には、プロセッサ101は、ステップS5において設定(低下)された電力交換比率の値に拘わらず、電力交換比率を1倍に設定する。
ステップS11では、プロセッサ101は、電力バンク200から電動車両10が受電する際の受電電力量の上限値が、設定された電力交換比率に基づいて決定されるように、EVSE20および電動車両10を制御する。
ステップS12では、設定された電力交換比率に基づいて電動車両10の受電電力量の上限値が設定された状態で、電動車両10とEVSE20との間で電力の授受が行われる。
以上のように、本実施形態においては、プロセッサ101は、電力バンク200の電力需給に応じて、電力バンク200への給電電力に対する電力バンク200からの受電電力の電力交換比率を設定する。そして、プロセッサ101は、電動車両10から電力バンク200への給電電力量と、上記電力交換比率とに基づいて、電力バンク200からの電動車両10の受電電力量を決定する。これにより、電力バンク200の電力需給に応じて、上記電力交換比率が設定されるとともに上記受電電力量が調整される。その結果、たとえば電力需給が逼迫している場合に上記受電電力量が比較的大きくなることが抑制される。これにより、電力需給を容易に平準化させることができる。
また、電力バンク200へ比較的多くの電力を提供した電動車両10のユーザは、電力交換比率が比較的高く設定されるので、比較的多くの電力を受電することが可能であるというインセンティブを得ることができる。
上記実施形態では、電動車両10が電力バンク200から受電する例を示したが、本開示はこれに限られない。電動車両10が電力系統PGから受電してもよい。図8を参照して具体的に説明する。
図8は、上記実施形態の変形例による電力管理システム2の構成を示す図である。電力管理システム2は、電力管理装置300と、電力系統PGと、系統管理サーバ400と、電動車両10と、EVSE20と、を備える。なお、電力系統PGは、本開示の「蓄電装置」の一例である。
系統管理サーバ400は、電力系統PG(電力網)における電力需給を管理する。系統管理サーバ400は、系統管理サーバ400が管理する各電力調整リソースによる発電電力および消費電力に基づいて、電力系統PGの電力需給量を調整するための要求(需給調整要求)を電力管理装置300に送信する。
電力管理装置300は、電力系統PGの電力需給量を増加または減少させるための1つの手段として、電動車両10に、電力系統PGへの給電(外部給電)または電力系統PGからの充電(外部充電)を要求する。
電力管理装置300は、上記実施形態とは異なり、系統管理サーバ400からの情報(需給調整要求)に基づいて、電力系統PGの電力状態の情報を取得する。そして、電力管理装置300は、電力系統PGの電力状態と気温とに基づいて、電力系統PGの電力需給を判定する。その他の制御は上記実施形態と同じであるので、繰り返しの説明は行わない。
上記実施形態では、ユーザの給電電力量に対する第1閾値および第2閾値が設定されている例を示したが、本開示はこれに限られない。第1閾値および第2閾値のいずれか一方のみが設定されていてもよい。言い換えると、電力交換比率の低下度合いを緩和する制御、および、電力交換比率を低下させる制御を非実行とする制御のうちのいずれか一方のみが行われてもよい。
上記実施形態では、電力バンク200の電力量および気温に基づいて電力バンク200の電力需給が判定される例を示したが、本開示はこれに限られない。電力バンク200の電力量および季節に基づいて電力需給が判定されてもよい。たとえば、冬における電力需給がその他の季節(たとえば夏)における電力需給よりも逼迫していると判定されてもよい。また、電力バンク200の電力量、気温、および、季節のうちいずれか1つ、または、電力量、気温、および、季節の全てに基づいて電力需給が判定されてもよい。
また、電力交換比率が、電動車両10のSOC(State Of Charge)に基づいて設定されてもよい。たとえば、電動車両10のSOCが比較的低い場合に、電力交換比率が低下されてもよい。
上記実施形態では、電力バンク200への給電電力量に基づいて電力交換比率が調整される例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、電動車両10による電力バンク200への給電頻度に基づいて電力交換比率が調整されてもよい。具体的には、電力バンク200への給電頻度が比較的多い場合に、電力交換比率の低下度合いが緩和されてもよい。
上記実施形態では、電動車両10が電力バンク200へ給電するとともに電動車両10が電力バンク200から受電する例を示したが、本開示はこれに限られない。電動車両10以外の電気機器(たとえば家庭用の発電機)が電力バンク200へ給電するとともに上記電気機器が電力バンク200から受電してもよい。また、電力バンク200へ給電する電気機器と電力バンク200から受電する電気機器とが互いに異なっていてもよい。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1、2 電力管理システム,10 電動車両(電源)(負荷),100、300 電力管理装置,101 プロセッサ(制御部),103 通信部(取得部),200 電力バンク(蓄電装置),PG 電力系統(蓄電装置)。
Claims (7)
- 蓄電装置に給電可能な電源と、前記蓄電装置から受電可能な負荷とを有するユーザに電力サービスを提供する電力管理装置であって、
前記蓄電装置における電力需給に関する情報を取得する取得部と、
前記蓄電装置からの前記負荷の受電電力を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記電力需給に応じて、前記蓄電装置への給電電力に対する前記蓄電装置からの受電電力の電力交換比率を設定し、
前記電源から前記蓄電装置への給電電力量と、前記電力交換比率とに基づいて、前記蓄電装置からの前記負荷の受電電力量を決定する、電力管理装置。 - 前記制御部は、前記蓄電装置における電力が不足している程、前記電力交換比率を低く設定することにより、前記蓄電装置からの前記負荷の受電電力量を小さくする、請求項1に記載の電力管理装置。
- 前記制御部は、前記電源から前記蓄電装置への給電電力量が所定の第1閾値よりも大きい場合に、前記電源から前記蓄電装置への給電電力量が前記第1閾値より小さい場合と比べて、前記電力交換比率の低下度合いを緩和する、請求項2に記載の電力管理装置。
- 前記制御部は、前記電源から前記蓄電装置への給電電力量が前記第1閾値よりも大きい第2閾値よりもさらに大きい場合に、前記電力交換比率の低下を非実行とする、請求項3に記載の電力管理装置。
- 前記取得部は、前記蓄電装置に蓄えられている電力量、気温、および、季節のうち少なくとも1つの情報を取得し、
前記制御部は、前記少なくとも1つの情報に基づき、前記電力需給を判定する、請求項1~4のいずれか1項に記載の電力管理装置。 - 蓄電装置と、
前記蓄電装置に給電可能な電源と、前記蓄電装置から受電可能な負荷とを有するユーザに電力サービスを提供する電力管理装置と、を備え、
前記電力管理装置は、
前記蓄電装置における電力需給に関する情報を取得する取得部と、
前記蓄電装置からの前記負荷の受電電力を制御する制御部と、を含み、
前記制御部は、
前記電力需給に応じて、前記蓄電装置への給電電力に対する前記蓄電装置からの受電電力の電力交換比率を設定し、
前記電源から前記蓄電装置への給電電力量と、前記電力交換比率とに基づいて、前記蓄電装置からの前記負荷の受電電力量を決定する、電力管理システム。 - 蓄電装置に給電可能な電源と、前記蓄電装置から受電可能な負荷とを有するユーザへの電力サービスの提供方法であって、
前記蓄電装置における電力需給に関する情報を取得する工程と、
前記電力需給に応じて、前記蓄電装置への給電電力に対する前記蓄電装置から受電電力の電力交換比率を設定する工程と、を備え、
前記設定する工程は、前記電源から前記蓄電装置への給電電力量と、前記電力交換比率とに基づいて、前記蓄電装置からの前記負荷の受電電力量を決定する工程を含む、電力サービスの提供方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022134266A JP2024030993A (ja) | 2022-08-25 | 2022-08-25 | 電力管理装置、電力管理システム、および、電力サービスの提供方法 |
US18/236,712 US20240067028A1 (en) | 2022-08-25 | 2023-08-22 | Power Management Apparatus, Power Management System, and Method for Providing Power Service |
CN202311065896.7A CN117674219A (zh) | 2022-08-25 | 2023-08-23 | 电力管理装置、电力管理系统及用于提供电力服务的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022134266A JP2024030993A (ja) | 2022-08-25 | 2022-08-25 | 電力管理装置、電力管理システム、および、電力サービスの提供方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024030993A true JP2024030993A (ja) | 2024-03-07 |
Family
ID=90000949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022134266A Pending JP2024030993A (ja) | 2022-08-25 | 2022-08-25 | 電力管理装置、電力管理システム、および、電力サービスの提供方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240067028A1 (ja) |
JP (1) | JP2024030993A (ja) |
CN (1) | CN117674219A (ja) |
-
2022
- 2022-08-25 JP JP2022134266A patent/JP2024030993A/ja active Pending
-
2023
- 2023-08-22 US US18/236,712 patent/US20240067028A1/en active Pending
- 2023-08-23 CN CN202311065896.7A patent/CN117674219A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240067028A1 (en) | 2024-02-29 |
CN117674219A (zh) | 2024-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210320503A1 (en) | Server for charge-discharge system, charge-discharge system, and server control method | |
CN113401007B (zh) | 电力管理装置以及电力管理方法 | |
US8716978B2 (en) | Charging method and apparatus for electric vehicle | |
JP2022093427A (ja) | 電気自動車用両方向充電システム | |
CN112440830B (zh) | 电动车辆 | |
CN107872068B (zh) | 一种基于互联网的并网型微网联合能量管理与控制方法 | |
CN113597720B (zh) | 受电要素的受电控制方法以及受电控制装置 | |
US8825247B2 (en) | System for managing battery charge of electric vehicle and method thereof | |
CN108183473A (zh) | 一种集群电动汽车参与辅助服务市场的优化投标方法 | |
US11491890B2 (en) | Vehicle management apparatus, vehicle, and vehicle management method | |
US20140320080A1 (en) | Charge managing system, charger, and program | |
US12024043B2 (en) | Server and power management method | |
US20220194251A1 (en) | Server and power management method | |
CN115622027A (zh) | 电力供求管理装置以及电力供求调整方法 | |
CN114725922A (zh) | 电力管理系统、服务器以及电力供需的调节方法 | |
CN117117985A (zh) | 一种供电台区用能优化协同调控方法、系统、设备和介质 | |
US11880786B2 (en) | Vehicle management system, vehicle management computer, and vehicle management method | |
JP2024030993A (ja) | 電力管理装置、電力管理システム、および、電力サービスの提供方法 | |
JPWO2019171728A1 (ja) | 電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム | |
US20210142349A1 (en) | Storage method of secondary battery, storage system of secondary battery and recording medium | |
DE102022103551A1 (de) | Elektrofahrzeugladeaggregation | |
CN103580095A (zh) | 电池控制单元、充放电单元、电力控制单元、电池单元 | |
JP7484872B2 (ja) | 電力システム、車両および情報処理装置 | |
JP7537406B2 (ja) | 管理サーバ、および管理システム | |
US20230267838A1 (en) | Electrified vehicle management device and electrified vehicle management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240516 |