JP2024030353A - Determination device, determination method, and program - Google Patents

Determination device, determination method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2024030353A
JP2024030353A JP2022133194A JP2022133194A JP2024030353A JP 2024030353 A JP2024030353 A JP 2024030353A JP 2022133194 A JP2022133194 A JP 2022133194A JP 2022133194 A JP2022133194 A JP 2022133194A JP 2024030353 A JP2024030353 A JP 2024030353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
image
unit
information
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022133194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
龍一 岡崎
Ryuichi Okazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2022133194A priority Critical patent/JP2024030353A/en
Publication of JP2024030353A publication Critical patent/JP2024030353A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

To provide a determination device capable of properly determining whether a captured image of the outside of a predetermined area is genuine or not.SOLUTION: A determination device 10 comprises: a first video acquisition unit (a first image acquisition unit) 11 which acquires a first video (a first image) captured by an image capturing unit 3 for capturing an image of the outside of a predetermined area; a second video acquisition unit (a second image acquisition unit) 12 which acquires a second video (a second image) captured by the image capturing unit 3 before capturing the first video; and a determination unit 15 which compares the first video with the second video and in the case of a predetermined variation or more, determines that the first video is a false video (a false image) which is not a video actually captured outside.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、判定装置、判定方法、及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to a determination device, a determination method, and a program.

玄関ドアのドアスコープやインターフォンなどに設置することで、来訪者の姿を撮影することが可能なカメラが知られている。このようなカメラを用いることで、居住者は、住居内において撮影画像を確認し、来訪者の姿を把握してから玄関ドアを開けることができる。 2. Description of the Related Art Cameras are known that can be installed on front door scopes, intercoms, etc. to take pictures of visitors. By using such a camera, a resident can open the front door after checking the photographed image inside the residence and grasping the appearance of the visitor.

関連する技術として、例えば、特許文献1は、撮影画像から抽出された顔画像の被写体が本物の顔であるか否かを判定することが可能な制御システムを開示する。当該制御システムは、例えば、被写体が写真に写った顔や、お面やマスク等の被り物等である場合に、顔画像の被写体が本物の顔でないと判定し、なりすましであると判定する。当該システムは、例えば、顔画像における複数の特徴点の位置等が一定期間の間に変化しない場合に、来訪者がなりすましであると判定する。 As a related technique, for example, Patent Document 1 discloses a control system that can determine whether a subject of a face image extracted from a photographed image is a real face. For example, when the subject is a face in a photograph or a head covering such as a mask or mask, the control system determines that the subject of the facial image is not a real face and determines that the subject is an impersonation. The system determines that the visitor is an impostor, for example, when the positions of a plurality of feature points in the facial image do not change for a certain period of time.

特開2022-063783号公報JP2022-063783A

特許文献1が開示するようなシステムにおいて、悪意のある者が、居住者を呼び出す際にドアスコープやインターフォンのカメラに絵や映像をかざして、実際の外部の状況を偽ったとする。このような場合、悪意のある者が居住者に不利益をもたらすおそれがある。例えば、押し売りを目的とした者が、警察官の映像をカメラにかざすことでドアを開けさせるような状況が考えられる。また、例えば、暴行や略奪を目的とした者が別人の映像をかざすことでドアを開けさせ、居住者を襲うような状況が考えられる。 Suppose that in a system such as that disclosed in Patent Document 1, a malicious person disguises the actual external situation by holding up a picture or video to a door scope or intercom camera when calling a resident. In such cases, there is a risk that a person with malicious intent may cause disadvantage to residents. For example, a situation may arise in which a person who wants to make a hard sale is trying to trick a police officer into opening a door by holding the camera up to an image of the police officer. Furthermore, for example, a situation can be considered in which a person intending to assault or rob a resident holds up an image of another person to force the door to open and attack a resident.

このように、関連する技術では、カメラが実際の外部の状況を正しく撮影できない場合に、居住者が来訪者を正しく認識できず、不利益を被るおそれがあるという問題があった。 As described above, related technologies have a problem in that if the camera cannot accurately capture the actual external situation, the resident may not be able to correctly recognize the visitor and may be disadvantaged.

本開示の目的は、上述した課題を鑑み、所定領域の外部を撮影した画像が本物であるか否かを適切に判定することが可能な判定装置、判定方法、及びプログラムを提供することにある。 In view of the above-mentioned problems, an object of the present disclosure is to provide a determination device, a determination method, and a program that can appropriately determine whether an image taken outside a predetermined area is genuine. .

本開示にかかる判定装置は、
所定領域の外部を撮影する撮影部において撮影された第1画像を取得する第1画像取得部と、
前記撮影部において前記第1画像の撮影前に撮影された第2画像を取得する第2画像取得部と、
前記第1画像と前記第2画像とを比較し、所定以上の変化があった場合、前記第1画像が前記外部で実際に撮影された画像ではない偽画像であると判定する判定部と、を備えるものである。
The determination device according to the present disclosure includes:
a first image acquisition section that acquires a first image photographed by a photographing section that photographs the outside of a predetermined area;
a second image acquisition unit that acquires a second image photographed by the photographing unit before photographing the first image;
a determination unit that compares the first image and the second image, and determines that the first image is a false image that is not an image actually photographed outside if there is a change greater than a predetermined value; It is equipped with the following.

本開示にかかる判定方法は、
コンピュータが、
所定領域の外部を撮影する撮影部において撮影された第1画像を取得する第1画像取得ステップと、
前記撮影部において前記第1画像の撮影前に撮影された第2画像を取得する第2画像取得ステップと、
前記第1画像と前記第2画像とを比較し、所定以上の変化があった場合、前記第1画像が前記外部で実際に撮影された画像ではない偽画像であると判定する判定ステップと、を実行するものである。
The determination method according to this disclosure is:
The computer is
a first image acquisition step of acquiring a first image photographed by a photographing unit photographing the outside of the predetermined area;
a second image acquisition step of acquiring a second image photographed by the photographing unit before photographing the first image;
a determination step of comparing the first image and the second image, and determining that the first image is a false image that is not an image actually photographed outside if there is a change greater than a predetermined value; It is intended to carry out the following.

本開示にかかるプログラムは、
所定領域の外部を撮影する撮影部において撮影された第1画像を取得する第1画像取得ステップと、
前記撮影部において前記第1画像の撮影前に撮影された第2画像を取得する第2画像取得ステップと、
前記第1画像と前記第2画像とを比較し、所定以上の変化があった場合、前記第1画像が前記外部で実際に撮影された画像ではない偽画像であると判定する判定ステップと、をコンピュータに実行させるものである。
The program related to this disclosure is
a first image acquisition step of acquiring a first image photographed by a photographing unit photographing the outside of the predetermined area;
a second image acquisition step of acquiring a second image photographed by the photographing unit before photographing the first image;
a determination step of comparing the first image and the second image, and determining that the first image is a false image that is not an image actually photographed outside if there is a change greater than a predetermined value; This is what causes a computer to execute.

本開示にかかる判定装置、判定方法、及びプログラムは、所定領域の外部を撮影した画像が本物であるか否かを適切に判定することを可能とする。 A determination device, a determination method, and a program according to the present disclosure make it possible to appropriately determine whether an image taken outside a predetermined area is genuine.

実施形態にかかる判定システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a determination system according to an embodiment. 実施形態にかかる判定装置が行う処理の全体的な流れを示すフローチャートである。2 is a flowchart showing the overall flow of processing performed by the determination device according to the embodiment. 実施形態にかかる第1の判定方法を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a first determination method according to the embodiment. 実施形態にかかる第2の判定方法を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows the 2nd judgment method concerning an embodiment.

以下では、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一又は対応する要素には同一の符号が付されている。説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。 Embodiments of the present disclosure will be described in detail below with reference to the drawings. Identical or corresponding elements are provided with the same reference numerals in the drawings. For clarity of explanation, redundant explanations will be omitted as necessary.

(判定システム200の構成)
まず、図1を参照して、本実施形態にかかる判定システム200について説明する。図1は、本実施形態にかかる判定システム200の構成を示すブロック図である。図1に示されるように、判定システム200は、ドアスコープ1、インターフォンボタン2、撮影部3、映像記録部4、照度センサ5、環境情報DB6、施錠制御部7、報知部8、及び判定装置10を備えている。
(Configuration of determination system 200)
First, with reference to FIG. 1, a determination system 200 according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a determination system 200 according to this embodiment. As shown in FIG. 1, the determination system 200 includes a door scope 1, an intercom button 2, a photographing section 3, a video recording section 4, an illuminance sensor 5, an environmental information DB 6, a locking control section 7, a notification section 8, and a determination device. It is equipped with 10.

判定システム200は、撮影部3において所定領域の外部を撮影し、判定装置10において、取得された複数の撮影画像を用いて、所定領域の外部を撮影した画像が本物であるか否かを判定する情報処理システムである。また、本実施形態では、撮影部3は映像(動画像)を撮影する。判定装置10は、異なるタイミングで撮影された複数の映像を比較して、撮影部3で撮影された映像が偽映像であるか否かを判定する。 In the determination system 200, the imaging unit 3 photographs the outside of a predetermined area, and the determination device 10 uses the plurality of acquired images to determine whether the image taken outside the predetermined area is genuine. It is an information processing system that Further, in this embodiment, the photographing unit 3 photographs a video (moving image). The determination device 10 compares a plurality of videos taken at different timings and determines whether the video taken by the imaging unit 3 is a fake video.

以下では、撮影部3において、実際に外部が撮影された本物の映像を「真映像」と呼ぶ場合がある。また、以下では、真映像ではない画像を「偽映像(偽画像)」と呼ぶ場合がある。偽映像は、例えば、実際に来訪した者以外の人物が映り込んだ、偽装された映像である。偽映像は、例えば、荷物の配達人を装った人物を含む映像などであり得る。このような偽映像が撮影部3に撮影されることで、居住者は、映像が真映像であると誤認識してドアを開けるおそれがある。 In the following, a real image in which the outside is actually photographed by the photographing unit 3 may be referred to as a "true image." Furthermore, hereinafter, an image that is not a true image may be referred to as a "fake image". A fake video is, for example, a disguised video that shows a person other than the person who actually visited the site. The fake video may be, for example, a video that includes a person pretending to be a package delivery person. If such a false image is captured by the imaging unit 3, there is a possibility that the resident may open the door erroneously recognizing that the image is a real image.

偽映像は、撮影部3の撮影位置とは異なる位置で予め撮影されたものであり得る。このような場合、偽映像は、実際の外部周辺には存在しない物や道路などが映り込んでいる可能性がある。また、偽映像は、実際の外部とは異なる天気を示す画像を含み得る。例えば、実際の天気は雨であるが、偽映像では空が晴れているなどの場合があり得る。 The false video may have been previously photographed at a position different from the photographing position of the photographing unit 3. In such cases, the fake video may include objects or roads that do not actually exist in the surrounding area. Additionally, the fake video may include an image showing weather that is different from the actual outside. For example, the actual weather may be rainy, but the fake video may show that the sky is clear.

本開示は、判定装置10において、このような映像間の差異を用いて判定処理を行うことで、所定領域の外部を撮影した画像が本物であるか否かを適切に判定することを可能とする。 The present disclosure allows the determination device 10 to perform determination processing using such differences between images, thereby making it possible to appropriately determine whether an image taken outside a predetermined area is genuine. do.

所定領域は、来訪者からの呼び出しを受けるユーザが存在する空間である。所定領域は、例えば、住居である。所定領域は、マンション、アパート、店舗、宿泊施設、又は公共施設などであってもよい。これらに限らず、所定領域は、来訪者からの呼び出しを受け得る種々の空間であってよい。来訪者からの呼び出しを受けるユーザは、例えば、所定領域に居住する居住者、管理者、又は利用者などであるがこれらに限られない。 The predetermined area is a space where a user who receives a call from a visitor exists. The predetermined area is, for example, a residence. The predetermined area may be a condominium, an apartment, a store, an accommodation facility, a public facility, or the like. The predetermined area is not limited to these, and may be any of various spaces that can receive calls from visitors. A user who receives a call from a visitor may be, for example, a resident of a predetermined area, an administrator, or a user, but is not limited to these.

また、所定領域の外部は、所定領域を構成する境界部より外側の領域を示している。境界部は、例えば、住居の壁面などである。境界部には、所定領域への出入りを行うための出入口が設けられている。出入口は、例えば、玄関に設けられた玄関ドアである。所定領域の外部は、例えば、玄関ドア近傍の領域である。所定領域の外部は、例えば、玄関ドア前の敷地や通路などであり得る。また、例えば集合住宅などにおいて、所定領域の外部は、共用玄関ドア前に設けられたエントランスなどであってもよい。所定領域の外部は、屋外であってもよいし、屋内であってもよい。 Moreover, the outside of the predetermined area indicates the area outside the boundary part that constitutes the predetermined area. The boundary portion is, for example, a wall of a residence. An entrance/exit for entering/exiting the predetermined area is provided at the boundary. The entrance/exit is, for example, an entrance door provided at the entrance. The outside of the predetermined area is, for example, an area near the entrance door. The outside of the predetermined area may be, for example, a lot in front of the entrance door, a passage, or the like. Further, for example, in a housing complex, the outside of the predetermined area may be an entrance provided in front of a common entrance door. The outside of the predetermined area may be outdoors or indoors.

なお、以下の説明では、所定領域の外部を単に「外部」と称する場合がある。また、玄関ドアを単に「ドア」と称する場合がある。なお、出入口はドア以外の形態により設けられてもよい。 Note that in the following description, the outside of the predetermined area may be simply referred to as "outside". Further, the entrance door may be simply referred to as a "door". Note that the entrance/exit may be provided in a form other than a door.

ここでは一例として、住居において判定システム200が用いられる例を用いて説明を行う。所定領域の外部は、住居に設けられた玄関ドアの外側の領域である。また、ユーザは当該住居の居住者である。 Here, as an example, an example in which the determination system 200 is used in a residence will be described. The outside of the predetermined area is the area outside the front door provided in the residence. Further, the user is a resident of the residence.

ドアスコープ1は、玄関ドアに設けられている。ドアスコープ1は、住居内にいる居住者が、玄関ドアを開けることなく、ドアの外側にいる来訪者を確認することが可能となるように構成されている。ドアスコープ1は、例えば、ドアの外側に臨む対物レンズやドアの内側に臨む接眼レンズなどを含むスコープレンズを有する光学系を用いて構成され得る。居住者は、ドアスコープ1を直接覗き込むことで、ドアの外側にいる来訪者や周辺の様子を確認することができる。 The door scope 1 is provided at the entrance door. The door scope 1 is configured so that a resident inside the residence can check the visitor outside the door without opening the front door. The door scope 1 may be configured using, for example, an optical system having a scope lens including an objective lens facing the outside of the door, an eyepiece lens facing the inside of the door, and the like. By looking directly into the door scope 1, the resident can check the visitor outside the door and the surroundings.

インターフォンボタン2は、来訪者が居住者を呼び出すために操作するボタンである。インターフォンボタン2は、例えば、ドア近傍の壁面に設けられている。判定システム200は、来訪者がインターフォンボタン2を押した場合、住居内で呼び出し音などが鳴るように構成されている。居住者は呼び出し音を聞くことで来訪者が訪ねてきたことを認識する。 The interphone button 2 is a button operated by a visitor to call a resident. The interphone button 2 is provided, for example, on a wall near the door. The determination system 200 is configured so that when a visitor presses the intercom button 2, a ring tone or the like sounds inside the residence. Residents recognize that a visitor has arrived by hearing the ringtone.

撮影部3は、所定領域の外部を撮影する撮影装置である。撮影部3は、撮影画像を取得して映像記録部4に出力する。撮影部3は、例えばカメラである。撮影部3は、例えば、暗所でも撮影可能な赤外線カメラなどであってもよい。撮影画像は、映像(動画像)であってもよいし、静止画像であってもよい。本実施形態では、撮影画像は、映像であるものとして説明を行う。なお、本開示において、「映像」は、当該映像のデータである映像データを意味する場合がある。 The photographing unit 3 is a photographing device that photographs the outside of a predetermined area. The photographing section 3 acquires a photographed image and outputs it to the video recording section 4. The photographing unit 3 is, for example, a camera. The photographing unit 3 may be, for example, an infrared camera capable of photographing even in a dark place. The photographed image may be a video (moving image) or a still image. In this embodiment, the description will be given assuming that the photographed image is a video. Note that in the present disclosure, "video" may mean video data that is data of the video.

撮影部3は、例えばドアスコープ1に設けられている。撮影部3は、ドアスコープ1の位置から外部を撮影する。また撮影部3は、ドアスコープ1を覗き込んだ来訪者を撮影する。 The photographing unit 3 is provided in the door scope 1, for example. The photographing unit 3 photographs the outside from the position of the door scope 1. Further, the photographing unit 3 photographs the visitor who looks into the door scope 1.

これに限らず、撮影部3は、ドア近傍の壁面などに設けられてもよい。この場合、撮影部3は、設置された位置から所定の方向に向けて外部を撮影する。また、来訪者が住居を訪れた場合、撮影部3は、当該来訪者を撮影する。また、撮影部3は、複数設けられてもよい。例えば、ドアスコープ1とドア近傍のそれぞれに撮影部3を設けることで、異なる角度で来訪者を撮影することができる。 The present invention is not limited to this, and the imaging unit 3 may be provided on a wall near the door. In this case, the photographing section 3 photographs the outside in a predetermined direction from the installed position. Further, when a visitor visits the residence, the photographing unit 3 photographs the visitor. Further, a plurality of photographing units 3 may be provided. For example, by providing the photographing section 3 in the door scope 1 and in the vicinity of the door, it is possible to photograph the visitor from different angles.

撮影部3は、所定の時間間隔で外部を撮影する。本実施形態では、撮影部3は、外部を常時撮影する。また撮影部3は、取得された映像を映像記録部4に出力する。 The photographing unit 3 photographs the outside at predetermined time intervals. In this embodiment, the photographing unit 3 constantly photographs the outside. Further, the photographing section 3 outputs the acquired video to the video recording section 4.

映像記録部4は、撮影部3から受け取った映像を記録する。映像記録部4は、記録した映像を一時的に保持することができる。例えば、映像記録部4は、所定の条件が満たされた場合に、記録した映像を削除する。所定の条件は、例えば、映像が撮影されてから所定期間が経過したことなどであり得る。 The video recording section 4 records the video received from the photographing section 3. The video recording unit 4 can temporarily hold recorded video. For example, the video recording unit 4 deletes the recorded video when a predetermined condition is met. The predetermined condition may be, for example, that a predetermined period of time has passed since the video was captured.

映像記録部4は、後述する判定部15において、映像が偽映像であると判定された場合、偽映像の撮影が開始される前の所定時間(例えば、5分間)の映像を削除せず、保持する。これにより、映像記録部4は、偽映像が撮影された場合、当該偽映像が撮影される前のタイミングからの映像を記録し、保持することができる。映像記録部4は、偽映像の撮影が開始された後、所定時間の映像を保持してもよい。映像記録部4は、偽映像の撮影が終了したタイミングまでの映像を保持するようにしてもよい。記録を保持する映像の開始タイミング及び終了タイミングは、適宜変更されてよい。 If the determination unit 15 (described later) determines that the video is a fake video, the video recording unit 4 does not delete the video for a predetermined period of time (for example, 5 minutes) before the start of shooting the fake video, and Hold. Thereby, when a fake video is shot, the video recording unit 4 can record and hold the video from the timing before the fake video was shot. The video recording unit 4 may hold video for a predetermined period of time after the shooting of the fake video is started. The video recording unit 4 may hold the video up to the timing when the shooting of the fake video ends. The start timing and end timing of the recorded video may be changed as appropriate.

照度センサ5は、外部の実際の明るさを示す照度情報を取得するセンサである。照度センサ5は、例えば、ドア近傍に設けられ得る。照度センサ5は、周囲の照度を検出する。照度センサ5は、検出結果として照度情報b11を取得し、外部環境推定部14に出力する。 The illuminance sensor 5 is a sensor that acquires illuminance information indicating the actual brightness of the outside. The illuminance sensor 5 may be provided near the door, for example. The illuminance sensor 5 detects ambient illuminance. The illuminance sensor 5 acquires illuminance information b11 as a detection result, and outputs it to the external environment estimation section 14.

照度センサ5としては、周囲の明るさを検出可能な種々のセンサが用いられてよい。例えば、照度センサ5として、赤外線センサ又は紫外線センサなどが用いられてもよい。また、照度センサ5に代えて、太陽電池が用いられてもよい。太陽電池の出力電圧を照度検出信号として、周囲の照度を検出することができる。出力電圧は、受光面の放射強度に応じて変化する。これにより、太陽電池は、天気に応じた照度を検出することができる。 As the illuminance sensor 5, various sensors capable of detecting ambient brightness may be used. For example, an infrared sensor, an ultraviolet sensor, or the like may be used as the illuminance sensor 5. Further, instead of the illuminance sensor 5, a solar cell may be used. The ambient illuminance can be detected using the output voltage of the solar cell as an illuminance detection signal. The output voltage changes depending on the radiation intensity of the light receiving surface. This allows the solar cell to detect illuminance depending on the weather.

照度センサ5は、所定の時間間隔で照度情報b11を取得し得る。また、照度センサ5は、インターフォンボタン2が押されたことをトリガとして、照度情報b11を取得してもよい。これにより、照度情報b11をリアルタイムに取得することができる。または、照度センサ5は、図示しない人感センサなどを用いて、ドアに来訪者が接近したことを検知し、照度情報b11を取得するようにしてもよい。また、照度センサ5は、来訪者がドアスコープ1を覗き込んだことを検知し、照度情報b11を取得するようにしてもよい。 The illuminance sensor 5 can acquire illuminance information b11 at predetermined time intervals. Further, the illuminance sensor 5 may acquire the illuminance information b11 using the pressing of the interphone button 2 as a trigger. Thereby, the illuminance information b11 can be acquired in real time. Alternatively, the illuminance sensor 5 may detect that a visitor approaches the door using a human sensor (not shown), and acquire the illuminance information b11. Further, the illuminance sensor 5 may detect that the visitor looks into the door scope 1 and acquire the illuminance information b11.

環境情報DB6は、環境情報b12を記憶する。環境情報b12は、住居周辺の天気を示す外部天気情報B10bを含み得る。外部天気情報B10bは、例えば、住居周辺の晴雨、気温、湿度、又は風速などの情報である。環境情報DB6は、例えば、インターネットを介して、天気情報を提供するwebサイトなどから外部天気情報B10bを取得する。 The environment information DB6 stores environment information b12. The environment information b12 may include external weather information B10b indicating the weather around the residence. The external weather information B10b is, for example, information such as fair weather, temperature, humidity, or wind speed around the residence. The environmental information DB 6 acquires external weather information B 10b from a website that provides weather information, for example, via the Internet.

また、環境情報DB6は、外部天気情報B10bと、周囲の明るさに関する情報と、を対応付けた情報を所定のテーブルとして記憶し得る。環境情報DB6は、webサイトなどから、外部天気情報B10bと共に周囲の明るさに関する情報を取得してもよい。または、環境情報DB6は、外部天気情報B10bのみを当該webサイトから取得し、当該天気情報に対応する明るさを、別のテーブルなどを参照することで取得してもよい。 Furthermore, the environmental information DB 6 can store information in which the external weather information B 10b is associated with information regarding ambient brightness as a predetermined table. The environmental information DB 6 may acquire information regarding the surrounding brightness together with the external weather information B 10b from a website or the like. Alternatively, the environmental information DB 6 may obtain only the external weather information B 10b from the website, and obtain the brightness corresponding to the weather information by referring to another table or the like.

これに限らず、環境情報DB6は、外部天気情報B10bと、周囲の明るさと、の相関を示す他の情報を取得してもよい。例えば、環境情報DB6は、ニューラルネットワーク(neural network)を導入したAI(Artificial Intelligence)などを用いて生成された学習済みモデルを用いて、周囲の明るさを取得してもよい。例えば、当該学習済みモデルは、外部天気情報B10bを入力とし、周囲の明るさを出力とするように学習され得る。 The environment information DB 6 is not limited to this, and may acquire other information indicating a correlation between the external weather information B 10b and the surrounding brightness. For example, the environmental information DB 6 may acquire the surrounding brightness using a trained model generated using AI (Artificial Intelligence) that introduces a neural network. For example, the trained model may be trained to input external weather information B10b and output ambient brightness.

環境情報DB6は、外部環境推定部14の要求に応じて、環境情報b12を外部環境推定部14に出力する。また、本実施形態では、判定システム200は、照度センサ5及び環境情報DB6の両方を備えているが、いずれか一方を備えるようにしてもよい。 The environment information DB 6 outputs the environment information b12 to the external environment estimation unit 14 in response to a request from the external environment estimation unit 14. Further, in this embodiment, the determination system 200 includes both the illuminance sensor 5 and the environmental information DB 6, but it may include either one of them.

施錠制御部7は、住居に設けられたドア、窓、及び他の出入口などの施錠を制御する。施錠制御部7は、図示しない通信部を備えており、当該通信部は、判定システム200を図示しない通信ネットワークに接続させる。通信ネットワークは、有線であってもよいし無線であってもよい。 The lock control unit 7 controls the locking of doors, windows, other entrances, etc. provided in the residence. The lock control unit 7 includes a communication unit (not shown), and the communication unit connects the determination system 200 to a communication network (not shown). The communication network may be wired or wireless.

通信部は、例えばBluetooth(登録商標)やWi-Fi(登録商標)などの無線規格により通信を行うための通信インタフェースであってよい。また、通信部は、公衆電話回線網、専用電話回線網、又は携帯電話回線網などであってもよい。これらは一例であるので、通信部は、種々の通信方式を用いて通信を行い得る。また、これにより、通信部は、判定システム200と、判定システム200以外の外部システムと、の間の通信を可能とする。 The communication unit may be a communication interface for communicating using a wireless standard such as Bluetooth (registered trademark) or Wi-Fi (registered trademark). Further, the communication unit may be a public telephone line network, a dedicated telephone line network, a mobile phone line network, or the like. Since these are just examples, the communication unit can communicate using various communication methods. Moreover, thereby, the communication unit enables communication between the determination system 200 and an external system other than the determination system 200.

外部システムは、例えば、住居に設けられたセキュリティシステムなどであってよい。施錠制御部7は、偽映像が撮影された場合、当該セキュリティシステムを用いて、ドアや窓などを施錠させる。また、施錠制御部7は、開いているドアや窓を閉鎖させるように制御を行ってもよい。また、施錠制御部7は、居住者に不利益がもたらされるおそれがなくなったか否かを判定するなどして、ドアや窓などを解錠させるように制御を行ってもよい。 The external system may be, for example, a security system installed in a residence. The locking control unit 7 uses the security system to lock doors, windows, etc. when a fake video is captured. Further, the locking control unit 7 may perform control to close open doors and windows. Further, the locking control unit 7 may perform control to unlock doors, windows, etc. by determining whether or not there is no longer a risk of disadvantage to the resident.

報知部8は、偽映像が撮影されたと判定された場合に報知を行う。報知部8は、例えば、警告音を出力することが可能なスピーカである。報知部8は、偽映像が撮影されたと判定された場合、ドア付近から警告音を鳴らす。これにより、来訪者に対して警告することができる。また、報知部8は、「偽装された映像が撮影されました。」などの警告メッセージを音声により出力してもよい。なお、報知の形態は音声出力に限られない。報知部8は、ディスプレイに上記の警告メッセージを表示してもよい。 The notification unit 8 provides notification when it is determined that a fake video has been shot. The notification unit 8 is, for example, a speaker capable of outputting a warning sound. When it is determined that a false image has been captured, the notification unit 8 sounds an alarm from near the door. This makes it possible to warn visitors. Additionally, the notification unit 8 may output a warning message such as "A disguised video has been taken." in the form of audio. Note that the form of notification is not limited to audio output. The notification unit 8 may display the above warning message on the display.

また、報知部8は、通信ネットワークを介して、警察又は警備会社などに対して通報を行うように構成されてもよい。また、報知部8は、居住者が使用する情報端末に報知を行ってもよい。情報端末は、例えば、携帯電話端末、スマートフォン、タブレット端末、又はPC(Personal Computer)などであってよい。 Further, the notification unit 8 may be configured to report to the police, a security company, etc. via a communication network. Further, the notification unit 8 may notify information terminals used by residents. The information terminal may be, for example, a mobile phone terminal, a smartphone, a tablet terminal, or a PC (Personal Computer).

(判定装置10の構成)
引き続き、図1を参照して判定装置10の構成について説明する。判定装置10は、第1映像取得部(第1画像取得部)11、第2映像取得部(第2画像取得部)12、映像環境推定部(第1推定部)13、外部環境推定部(第2推定部)14、判定部15、及び登録者DB16を備えている。
(Configuration of determination device 10)
Continuing, the configuration of the determination device 10 will be explained with reference to FIG. The determination device 10 includes a first video acquisition section (first image acquisition section) 11, a second video acquisition section (second image acquisition section) 12, a video environment estimation section (first estimation section) 13, and an external environment estimation section ( It includes a second estimation section) 14, a determination section 15, and a registrant DB 16.

判定装置10は、図示しない構成としてプロセッサ、メモリ、及び記憶装置を備えている。当該記憶装置には、本実施形態にかかる処理が実装されたコンピュータプログラムが記憶されている。当該記憶装置には、登録者DB16が記憶され得る。 The determination device 10 includes a processor, a memory, and a storage device (not shown). The storage device stores a computer program in which the processing according to the present embodiment is implemented. The registrant DB 16 may be stored in the storage device.

プロセッサは、記憶装置からコンピュータプログラムをメモリへ読み込ませ、当該コンピュータプログラムを実行することができる。これにより、プロセッサは、第1映像取得部11、第2映像取得部12、映像環境推定部13、外部環境推定部14、及び判定部15の機能を実現する。 The processor can load a computer program into memory from the storage device and execute the computer program. Thereby, the processor realizes the functions of the first video acquisition section 11, the second video acquisition section 12, the video environment estimation section 13, the external environment estimation section 14, and the determination section 15.

または、第1映像取得部11等は、それぞれが専用のハードウエアで実現されていてもよい。また、各装置の各構成要素の一部又は全部は、汎用または専用の回路(circuitry)、プロセッサ等やこれらの組合せによって実現されてもよい。これらは、単一のチップによって構成されてもよいし、バスを介して接続される複数のチップによって構成されてもよい。各装置の各構成要素の一部又は全部は、上述した回路等とプログラムとの組合せによって実現されてもよい。また、プロセッサとして、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、FPGA(field-programmable gate array)、量子プロセッサ(量子コンピュータ制御チップ)等を用いることができる。 Alternatively, the first video acquisition unit 11 and the like may each be realized by dedicated hardware. Further, a part or all of each component of each device may be realized by a general-purpose or dedicated circuit, a processor, etc., or a combination thereof. These may be configured by a single chip or multiple chips connected via a bus. A part or all of each component of each device may be realized by a combination of the circuits and the like described above and a program. Further, as the processor, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), an FPGA (field-programmable gate array), a quantum processor (quantum computer control chip), etc. can be used.

また、判定装置10の各構成要素の一部又は全部が複数の情報処理装置や回路等により実現される場合には、複数の情報処理装置や回路等は、集中配置されてもよいし、分散配置されてもよい。例えば、情報処理装置や回路等は、クライアントサーバシステム、クラウドコンピューティングシステム等、各々が通信ネットワークを介して接続される形態として実現されてもよい。また、判定装置10の機能がSaaS(Software as a Service)形式で提供されてもよい。 In addition, when a part or all of each component of the determination device 10 is realized by a plurality of information processing devices, circuits, etc., the plurality of information processing devices, circuits, etc. may be centrally arranged or distributed. may be placed. For example, information processing devices, circuits, etc. may be realized as a client server system, a cloud computing system, or the like, in which each is connected via a communication network. Further, the functions of the determination device 10 may be provided in a SaaS (Software as a Service) format.

第1映像取得部11は、所定領域の外部を撮影する撮影部3において撮影された第1映像(第1画像)A1を取得する。例えば、第1映像取得部11は、インターフォンボタン2が押された場合に、撮影部3で撮影された第1映像A1を取得する。第1映像A1は、インターフォンボタン2を押した来訪者の映像を含んでいる。また、来訪者が撮影部3に偽映像をかざした場合、第1映像A1は、偽映像を含んでいる。なお、本実施形態では、第1映像A1が偽映像を含む場合、「第1映像A1は偽映像である」のように表現する。当該偽映像は、人物の画像を含み得る。 The first video acquisition section 11 acquires a first video (first image) A1 photographed by the photographing section 3 that photographs the outside of a predetermined area. For example, the first video acquisition section 11 acquires the first video A1 photographed by the photographing section 3 when the interphone button 2 is pressed. The first video A1 includes a video of the visitor who pressed the interphone button 2. Further, when the visitor holds up a fake image to the photographing unit 3, the first image A1 includes the fake image. Note that in this embodiment, when the first video A1 includes a fake video, it is expressed as "the first video A1 is a fake video." The fake video may include an image of a person.

第1映像取得部11は、第1映像A1を解析し、解析結果を判定部15に出力する。第1映像取得部11は、周知の画像認識技術などを用いて、第1映像A1に含まれる人物を抽出する。第1映像取得部11は、抽出された人物の情報を判定部15に出力する。当該情報は、例えば、抽出された人物の顔画像情報である。顔画像情報は、当該顔の特徴点の情報を含み得る。 The first video acquisition unit 11 analyzes the first video A1 and outputs the analysis result to the determination unit 15. The first image acquisition unit 11 extracts the person included in the first image A1 using a well-known image recognition technique or the like. The first video acquisition unit 11 outputs the extracted person information to the determination unit 15. The information is, for example, facial image information of the extracted person. The face image information may include information on feature points of the face.

第2映像取得部12は、撮影部3において第1画像の撮影前に撮影された第2映像(第2画像)B1を取得する。第2映像B1は、映像記録部4に記憶されている。第2映像取得部12は、映像記録部4から、所定の期間における第2映像B1を取得する。 The second video acquisition section 12 acquires a second video (second image) B1 photographed by the photographing section 3 before photographing the first image. The second video B1 is stored in the video recording section 4. The second video acquisition unit 12 acquires the second video B1 in a predetermined period from the video recording unit 4.

ここで、インターフォンボタン2が押されたタイミングを時刻T1で示す。第2映像取得部12は、時刻T1より前に撮影された画像を映像記録部4から取得する。例えば、第2映像取得部12は、時刻T1から所定時間前に撮影された第2映像B1を取得する。例えば、第2映像取得部12は、時刻T1の10分前から時刻T1の5分前までの期間の第2映像B1を取得する。 Here, the timing at which the interphone button 2 is pressed is indicated by time T1. The second video acquisition unit 12 acquires images taken before time T1 from the video recording unit 4. For example, the second video acquisition unit 12 acquires the second video B1 that was photographed a predetermined time before time T1. For example, the second video acquisition unit 12 acquires the second video B1 for a period from 10 minutes before time T1 to 5 minutes before time T1.

または、第2映像取得部12は、第2映像B1を解析し、来訪者が映り込むタイミングを求めて、当該タイミングより前の第2映像B1を取得してもよい。 Alternatively, the second video acquisition unit 12 may analyze the second video B1, find the timing at which the visitor appears, and acquire the second video B1 before the timing.

映像環境推定部13は、撮影部3から第1映像A1を取得し、第1映像A1に基づいて、第1映像A1が撮影された環境を示す映像環境を推定する。映像環境推定部13は、推定結果として映像環境情報A10を生成し、判定部15に出力する。 The video environment estimating unit 13 acquires the first video A1 from the imaging unit 3, and estimates a video environment indicating the environment in which the first video A1 was shot based on the first video A1. The video environment estimation unit 13 generates video environment information A10 as the estimation result and outputs it to the determination unit 15.

映像環境情報A10は、第1映像A1に対応する外部の明るさを示す映像輝度情報A10a(第1輝度情報)を含み得る。映像輝度情報A10aは、第1映像A1の明るさに対応している。映像環境推定部13は、第1映像A1に基づいて、映像輝度情報A10aを推定する。 The video environment information A10 may include video brightness information A10a (first brightness information) indicating the external brightness corresponding to the first video A1. The image brightness information A10a corresponds to the brightness of the first image A1. The video environment estimation unit 13 estimates video brightness information A10a based on the first video A1.

具体的には、まず、映像環境推定部13は、インターフォンボタン2が押された場合、撮影部3から第1映像A1を取得する。映像環境推定部13は、第1映像A1を解析し、第1映像A1の映像シーンA1aに含まれる人物を検出する。映像シーンA1aは、第1映像A1中のある時間での画像を示している。 Specifically, first, the video environment estimating unit 13 acquires the first video A1 from the photographing unit 3 when the interphone button 2 is pressed. The video environment estimation unit 13 analyzes the first video A1 and detects a person included in the video scene A1a of the first video A1. The video scene A1a shows an image at a certain time in the first video A1.

ここで、映像シーンA1aにおける当該人物を含む領域を人物領域とする。映像環境推定部13は、映像シーンA1aのうち、当該人物領域以外の領域を判定領域として特定する。 Here, the area including the person in the video scene A1a is defined as a person area. The video environment estimating unit 13 specifies an area other than the person area in the video scene A1a as a determination area.

例えば、映像環境推定部13は、映像シーンA1aに含まれる空(そら)の領域を検出し、当該空の領域を判定領域として特定する。具体的には、映像環境推定部13は、映像シーンA1aの色値(例えば、RGB値)に対する画素の頻度分布を示すヒストグラムを生成する。映像環境推定部13は、当該ヒストグラムに基づいて空の領域を抽出し、当該領域を判定領域として特定する。 For example, the video environment estimation unit 13 detects a sky region included in the video scene A1a, and specifies the sky region as a determination region. Specifically, the video environment estimation unit 13 generates a histogram showing the frequency distribution of pixels with respect to color values (for example, RGB values) of the video scene A1a. The video environment estimation unit 13 extracts a sky area based on the histogram and specifies the area as a determination area.

映像環境推定部13は、判定領域に含まれる画素の色値から、映像シーンA1aに対応する外部の明るさを示す映像輝度情報A10aを求める。例えば、映像シーンA1aに示される天気が晴れである場合、当該天気が雨や曇りの場合と比較して、映像輝度情報A10aが示す明るさは大きくなる。また、例えば、映像シーンA1aに示される時間帯が日中である場合、当該時間帯が夜間である場合と比較して、映像輝度情報A10aが示す明るさは大きくなる。 The video environment estimation unit 13 obtains video brightness information A10a indicating the external brightness corresponding to the video scene A1a from the color values of pixels included in the determination area. For example, when the weather shown in the video scene A1a is sunny, the brightness shown by the video brightness information A10a is greater than when the weather is rainy or cloudy. Further, for example, when the time slot shown in the video scene A1a is daytime, the brightness indicated by the video brightness information A10a is higher than when the time slot is night time.

映像環境推定部13は、第1映像A1から映像シーンA1aを複数取得し、複数の映像シーンA1aを用いて映像輝度情報A10aを求めてもよい。 The video environment estimating unit 13 may obtain a plurality of video scenes A1a from the first video A1, and obtain video brightness information A10a using the plurality of video scenes A1a.

なお、映像環境推定部13は、他の被写体を検出して判定領域を特定してもよい。また、映像環境推定部13は、上記以外の方法を用いて映像輝度情報A10aを求めてもよい。 Note that the video environment estimating unit 13 may detect other subjects and specify the determination area. Further, the video environment estimating unit 13 may obtain the video brightness information A10a using a method other than the above.

また、映像環境情報A10は、第1映像A1における外部の天気を示す映像天気情報A10bを含んでもよい。例えば、映像環境推定部13は、上記判定領域の画像に基づいて、第1映像A1における外部の天気を推定する。当該映像天気情報A10bは、例えば、晴れ、曇り、雨、雷、雪、又は強風などの情報を含み得る。映像環境推定部13は、第1映像A1に映る人物の衣服が雨に濡れていることなどを検出して、映像天気情報A10bを推定してもよい。 Further, the video environment information A10 may include video weather information A10b indicating the external weather in the first video A1. For example, the video environment estimation unit 13 estimates the external weather in the first video A1 based on the image of the determination area. The video weather information A10b may include information such as sunny, cloudy, rain, thunder, snow, or strong wind, for example. The video environment estimation unit 13 may estimate the video weather information A10b by detecting that the clothes of the person appearing in the first video A1 are wet with rain.

映像環境情報A10は、映像輝度情報A10a及び映像天気情報A10bのいずれかが含まれてもよいし、両方が含まれてもよい。 The video environment information A10 may include either the video brightness information A10a or the video weather information A10b, or both.

外部環境推定部14は、外部の環境を示す環境情報に基づいて、実際の外部の環境を示す外部環境を推定する。外部環境推定部14は、推定結果として外部環境情報B10を生成し、判定部15に出力する。 The external environment estimating unit 14 estimates an external environment representing the actual external environment based on environmental information representing the external environment. The external environment estimation unit 14 generates external environment information B10 as an estimation result, and outputs it to the determination unit 15.

外部環境情報B10は、外部の実際の明るさを示す外部輝度情報B10a(第2輝度情報)を含み得る。外部輝度情報B10aは、外部を実際に撮影した映像の明るさに対応している。外部環境推定部14は、照度センサ5から取得される照度情報b11を用いて外部輝度情報B10aを推定する。 The external environment information B10 may include external brightness information B10a (second brightness information) indicating the actual brightness of the outside. The external brightness information B10a corresponds to the brightness of an image actually photographed outside. The external environment estimation unit 14 estimates external brightness information B10a using the illuminance information b11 acquired from the illuminance sensor 5.

具体的には、外部環境推定部14は、インターフォンボタン2が押された場合、照度センサ5から照度情報b11を取得する。外部環境推定部14は、照度情報b11に基づいて、外部輝度情報B10aを推定する。外部環境推定部14は、照度センサ5の設置位置などに応じて、照度情報b11を適宜補正して外部輝度情報B10aを推定してもよい。 Specifically, when the interphone button 2 is pressed, the external environment estimation unit 14 acquires the illuminance information b11 from the illuminance sensor 5. The external environment estimation unit 14 estimates external brightness information B10a based on the illuminance information b11. The external environment estimation unit 14 may correct the illuminance information b11 as appropriate depending on the installation position of the illuminance sensor 5, etc., and estimate the external brightness information B10a.

また、外部環境推定部14は、映像記録部4から所定期間に撮影された第2映像B1を取得して、外部輝度情報B10aを推定してもよい。例えば、外部環境推定部14は、来訪者が映り込む前の所定期間における第2映像B1を映像記録部4から取得する。当該期間における映像は、偽映像ではなく、実際の外部の映像が撮影されていると想定されるためである。外部環境推定部14は、当該映像を用いて、現在の実際の外部の映像の明るさを推定することで、外部輝度情報B10aを推定する。 Further, the external environment estimating unit 14 may acquire the second video B1 shot during a predetermined period from the video recording unit 4 and estimate the external brightness information B10a. For example, the external environment estimating unit 14 acquires the second video B1 for a predetermined period before the visitor appears from the video recording unit 4. This is because it is assumed that the video taken during this period is not a fake video but an actual external video. The external environment estimation unit 14 estimates the external brightness information B10a by estimating the current actual brightness of the external video using the video.

また、外部環境推定部14は、環境情報DB6から環境情報b12を取得し、環境情報b12に含まれる外部天気情報B10bを用いて外部輝度情報B10aを推定してもよい。 Further, the external environment estimating unit 14 may acquire the environmental information b12 from the environmental information DB6 and estimate the external brightness information B10a using the external weather information B10b included in the environmental information b12.

具体的には、外部環境推定部14は、環境情報DB6に記憶される所定のテーブルを参照し、住居周辺の外部天気情報B10bに対応する明るさを取得し、外部輝度情報B10aを推定する。所定のテーブルは、天気と明るさとを対応付けた情報を含むものである。 Specifically, the external environment estimation unit 14 refers to a predetermined table stored in the environmental information DB 6, obtains the brightness corresponding to the external weather information B10b around the residence, and estimates the external brightness information B10a. The predetermined table includes information that associates weather with brightness.

これらに限らず、外部環境推定部14は、他の方法を用いて外部輝度情報B10aを推定してもよい。外部環境推定部14は、住居周辺の天気と、外部の実際の明るさと、の相関を示す種々の情報を用いて外部輝度情報B10aを推定し得る。外部の実際の明るさを推定することで、外部環境推定部14は、撮影部3で撮影される画像の正しい明るさを得ることができる。 The method is not limited to these, and the external environment estimation unit 14 may estimate the external brightness information B10a using other methods. The external environment estimating unit 14 can estimate the external brightness information B10a using various pieces of information that show the correlation between the weather around the residence and the actual brightness outside. By estimating the actual brightness of the outside, the external environment estimating unit 14 can obtain the correct brightness of the image photographed by the photographing unit 3.

また、外部環境情報B10は、外部の実際の天気を示す外部天気情報B10bを含み得る。外部環境推定部14は、環境情報DB6から外部天気情報B10bを取得し、外部環境情報B10に外部天気情報B10bを含めて判定部15に出力し得る。外部天気情報B10bは、例えば、晴れ、曇り、雨、雷、雪、又は強風などの情報を含み得る。 Further, the external environment information B10 may include external weather information B10b indicating the actual weather outside. The external environment estimating unit 14 can acquire the external weather information B10b from the environmental information DB 6, include the external weather information B10b in the external environment information B10, and output it to the determining unit 15. The external weather information B10b may include, for example, information such as clear weather, cloudy weather, rain, thunder, snow, or strong wind.

上述のように、外部環境推定部14は、照度センサ5及び環境情報DB6を用いて、インターフォンボタン2が押されたときの実際の外部の環境を外部環境情報B10として判定部15に出力することができる。 As described above, the external environment estimating unit 14 uses the illuminance sensor 5 and the environmental information DB 6 to output the actual external environment when the intercom button 2 is pressed to the determining unit 15 as the external environment information B10. Can be done.

なお、外部環境推定部14は、照度センサ5及び環境情報DB6のいずれかを用いて外部環境情報B10を生成してもよいし、両方を用いて外部環境情報B10を生成してもよい。したがって、外部環境情報B10は、外部輝度情報B10a及び外部天気情報B10bのいずれかを含んでもよいし、両方を含んでもよい。外部環境推定部14は、照度センサ5から取得された照度情報b11に加えて、環境情報DB6から取得された環境情報b12を補助的に用いて、外部環境情報B10を生成してもよい。判定部15は、外部輝度情報B10a及び外部天気情報B10bの両方を用いて判定を行うことで、より精度よく偽映像の判定を行うことができる。 Note that the external environment estimation unit 14 may generate the external environment information B10 using either the illuminance sensor 5 or the environment information DB 6, or may use both of them to generate the external environment information B10. Therefore, the external environment information B10 may include either the external brightness information B10a or the external weather information B10b, or may include both. In addition to the illuminance information b11 acquired from the illuminance sensor 5, the external environment estimation unit 14 may generate the external environment information B10 by supplementarily using the environmental information b12 acquired from the environmental information DB 6. The determination unit 15 can more accurately determine a false image by making the determination using both the external brightness information B10a and the external weather information B10b.

判定部15は、第1映像A1と第2映像B1とを比較し、所定以上の変化があった場合、第1映像A1が外部で実際に撮影された映像ではない偽映像(偽画像)であると判定する判定処理を行う。例えば、判定部15は、インターフォンボタン2における呼び出しが検知された場合に当該判定処理を行う。 The determination unit 15 compares the first video A1 and the second video B1, and if there is a change greater than a predetermined value, the determination unit 15 determines that the first video A1 is a fake video (fake image) that is not a video actually shot outside. A determination process is performed to determine that there is. For example, the determination unit 15 performs the determination process when a call on the interphone button 2 is detected.

所定以上の変化は、例えば、第2映像B1に含まれる人や物の移動を示すものであってよい。例えば、所定以上の変化は、人や物が現れた、人や物が消えた、人が別人になった、又は物が別の物になった、などである。判定部15は、第1映像A1と第2映像B1とを比較し、映っている人や物の配置が所定以上変化したか否かを判定する。また、判定部15は、映っている人や物の外観が所定以上変化したか否かを判定してもよい。判定部15は、配置の変化及び外観の変化の両方を用いて判定してもよい。 The change greater than a predetermined value may indicate, for example, movement of a person or object included in the second video B1. For example, a change greater than a predetermined value may include a person or thing appearing, a person or thing disappearing, a person becoming a different person, or a thing becoming another thing. The determination unit 15 compares the first video A1 and the second video B1, and determines whether the arrangement of people or objects shown has changed by a predetermined amount or more. Further, the determination unit 15 may determine whether the appearance of the person or object in the image has changed by a predetermined amount or more. The determination unit 15 may make the determination using both a change in arrangement and a change in appearance.

判定部15は、第1映像A1の映像シーンA1aと、第2映像B1の映像シーンB1aと、を比較することで第1映像A1及び第2映像B1に所定以上の変化があるか否かを比較する。例えば、判定部15は、映像シーンA1a及びB1aから、それぞれの画像情報を取得する。画像情報は、例えば、映像シーンA1a及びB1aのそれぞれの輝度の情報や色の情報を含み得る。判定部15は、映像シーンA1aの画像情報と、映像シーンB1aの画像情報と、の差分を求める。判定部15は、当該差分が所定以上である場合、第1映像A1は偽映像であると判定する。 The determining unit 15 determines whether there is a change greater than a predetermined value in the first video A1 and the second video B1 by comparing the video scene A1a of the first video A1 and the video scene B1a of the second video B1. compare. For example, the determination unit 15 acquires image information from the video scenes A1a and B1a. The image information may include, for example, brightness information and color information of each of the video scenes A1a and B1a. The determining unit 15 determines the difference between the image information of the video scene A1a and the image information of the video scene B1a. The determination unit 15 determines that the first video A1 is a fake video when the difference is equal to or greater than a predetermined value.

また、来訪者がスマートフォンなどの携帯端末を用いて、偽映像を撮影部3にかざすとする。この場合、携帯端末を撮影部3にかざす際に、撮影部3が覆われて暗くなることが想定される。これを利用して、判定部15は、第1映像A1の明るさが所定以上変化した場合に、第1映像A1が偽映像であると判定してもよい。また、判定部15は、当該明るさの変化に応じて起こるフレームレートの変化を用いて判定を行ってもよい。第1映像A1のフレームレートが所定以上変化した場合、判定部15は、第1映像A1の明るさに所定以上の変化があったと判定し、第1映像A1が偽映像であると判定する。 Further, suppose that a visitor holds up a fake video to the photographing unit 3 using a mobile terminal such as a smartphone. In this case, when holding the mobile terminal over the photographing section 3, it is assumed that the photographing section 3 will be covered and become dark. Utilizing this, the determining unit 15 may determine that the first image A1 is a false image when the brightness of the first image A1 changes by more than a predetermined value. Further, the determination unit 15 may perform the determination using a change in the frame rate that occurs in response to the change in brightness. When the frame rate of the first video A1 changes by more than a predetermined value, the determining unit 15 determines that the brightness of the first video A1 changes by more than a predetermined value, and determines that the first video A1 is a fake video.

また、判定部15は、映像環境推定部13から映像環境情報A10を取得し、外部環境推定部14から外部環境情報B10を取得する。映像環境情報A10は、映像輝度情報A10a及び映像天気情報A10bを含み得る。また、外部環境情報B10は、外部輝度情報B10a及び外部天気情報B10bを含み得る。 Further, the determination unit 15 acquires video environment information A10 from the video environment estimation unit 13 and external environment information B10 from the external environment estimation unit 14. The video environment information A10 may include video brightness information A10a and video weather information A10b. Furthermore, the external environment information B10 may include external brightness information B10a and external weather information B10b.

判定部15は、映像環境情報A10及び外部環境情報B10を用いて、判定処理を行ってもよい。例えば、判定部15は、映像輝度情報A10aと、外部輝度情報B10aと、を比較し、比較結果に応じて、第1映像A1が偽映像であると判定する。判定部15は、映像輝度情報A10aと外部輝度情報B10aとの差異が所定の範囲内にない場合、第1映像A1が偽映像であると判定する。所定の範囲は、適宜設定されてよい。 The determination unit 15 may perform the determination process using the video environment information A10 and the external environment information B10. For example, the determining unit 15 compares the video brightness information A10a and the external brightness information B10a, and determines that the first video A1 is a fake video according to the comparison result. The determination unit 15 determines that the first video A1 is a false video if the difference between the video brightness information A10a and the external brightness information B10a is not within a predetermined range. The predetermined range may be set as appropriate.

このようにすることで、第1映像A1が実際の外部よりも暗い場合、又は明るい場合に、判定部15は、第1映像A1が偽映像であると判定することができる。 By doing so, when the first image A1 is darker or brighter than the actual outside, the determination unit 15 can determine that the first image A1 is a false image.

なお、判定部15は、現在時刻を加味して偽映像の判定を行ってもよい。例えば、夜間の時間帯において、来訪者が、日中に撮影した偽映像を撮影部3にかざしているとする。この場合、第1映像A1は、実際の外部よりも明るい画像を含んでいる。判定部15は、第1映像A1の映像輝度情報A10aが時間帯に対応した範囲の明るさを示すか否かを判定し、判定結果に応じて第1映像A1が偽映像であると判定する。 Note that the determining unit 15 may determine whether the video is a fake video by taking the current time into consideration. For example, suppose that a visitor holds up a fake video shot during the day to the imaging unit 3 during the night time period. In this case, the first video A1 includes an image that is brighter than the actual outside. The determination unit 15 determines whether or not the video brightness information A10a of the first video A1 indicates a brightness range corresponding to the time zone, and determines that the first video A1 is a false video according to the determination result. .

また、判定部15は、映像天気情報A10bと、外部天気情報B10bと、を比較し、比較結果に応じて、第1映像A1が偽映像であると判定してもよい。判定部15は、映像天気情報A10bと、外部天気情報B10bと、が異なる天気を示す場合に、第1映像A1が偽映像であると判定する。 Further, the determination unit 15 may compare the video weather information A10b and the external weather information B10b, and determine that the first video A1 is a fake video according to the comparison result. The determination unit 15 determines that the first video A1 is a fake video when the video weather information A10b and the external weather information B10b indicate different weather.

例えば、実際には住居周辺で雨が降っている場合に、来訪者が、晴れた日に撮影した偽映像を撮影部3にかざしているとする。この場合、映像天気情報A10bは「晴れ」を示し、外部天気情報B10bは「雨」を示す。映像天気情報A10bと外部天気情報B10bとが異なる天気を示すので、判定部15は、第1映像A1が偽映像であると判定することができる。これにより、判定部15は、インターネットなどから取得可能な天気情報に基づいて、第1映像A1の明るさが妥当であるか否かを評価することができる。 For example, suppose that a visitor holds up a false image taken on a sunny day to the photographing unit 3 when it is actually raining near the residence. In this case, the video weather information A10b indicates "sunny" and the external weather information B10b indicates "rainy." Since the video weather information A10b and the external weather information B10b indicate different weather, the determination unit 15 can determine that the first video A1 is a fake video. Thereby, the determination unit 15 can evaluate whether the brightness of the first video A1 is appropriate based on weather information that can be obtained from the Internet or the like.

なお、判定部15は、予め登録された人物以外の者が第1映像A1に含まれる場合に、上述した第1映像A1が偽画像であるか否かの判定処理を行うようにしてもよい。 Note that the determination unit 15 may perform the process of determining whether or not the first video A1 described above is a fake image when a person other than a pre-registered person is included in the first video A1. .

例えば、居住者は、情報端末などを用いて、偽映像の判定処理の対象としない非判定対象者を予め登録者DB16に登録する。非判定対象者は、例えば、居住者、居住者の親族、又は友人などである。また、荷物などを配達する配達員が非判定対象者に含まれてもよい。判定システム200は、第2映像B1を解析し、配達回数が所定回数以上の配達員を非判定対象者として自動で登録するようにしてもよい。 For example, the resident uses an information terminal or the like to register in the registrant DB 16 in advance non-judgment targets who are not subject to the fake video determination process. The non-judgment target person is, for example, a resident, a relative of the resident, or a friend. Furthermore, a delivery person who delivers packages or the like may be included in the non-judgment target persons. The determination system 200 may analyze the second video B1 and automatically register delivery personnel who have delivered a predetermined number of times or more as non-judgment candidates.

登録者DB16は、例えば、登録者を識別する登録者IDと、登録者の顔画像と、を対応付けて記憶する。顔画像は、登録者の顔の特徴点の情報を含み得る。これにより、判定部15は、第1映像A1に含まれる人物が、登録者であるか否かを識別することができる。 The registrant DB 16 stores, for example, a registrant ID that identifies a registrant and a face image of the registrant in association with each other. The facial image may include information on feature points of the registrant's face. Thereby, the determining unit 15 can identify whether the person included in the first video A1 is a registrant.

判定部15は、登録者DB16に登録された非判定対象者に対しては判定処理を行わず、非判定対象者以外の人物に対して判定処理を行う。このようにすることで、判定部15は、居住者に不利益がもたらされるおそれの低い人物に対しては、偽映像の判定処理を行わず、それ以外の人物に対して判定処理を行うことができる。 The determination unit 15 does not perform the determination process on non-judgment target persons registered in the registrant DB 16, but performs the determination process on persons other than the non-judgment target people. By doing so, the determination unit 15 does not perform the false image determination process on a person who is unlikely to cause any disadvantage to the resident, but performs the determination process on other people. Can be done.

また、登録者DB16は、特定の特徴を有する人物を特定人物として登録してもよい。特定人物は、警戒の対象となり得る人物である。特定の特徴は、例えば、人物の服装又は持ち物に関する情報である。服装に関する情報は、例えば、制服、スーツ、又は社章の有無などである。このような特徴を登録しておくことで、判定部15は、例えば、第1映像A1に警察官や保険外交員などの人物が含まれる場合、第1映像A1中の人物を特定人物として判定することができる。これにより、判定部15は、警察官のなりすましや、保険外交員のなりすましなどを識別する。 Further, the registrant DB 16 may register a person with specific characteristics as a specific person. The specific person is a person who can be a target of caution. The specific feature is, for example, information about a person's clothes or belongings. Information regarding clothing includes, for example, whether the user wears a uniform, a suit, or a company badge. By registering such characteristics, for example, when the first video A1 includes a person such as a police officer or an insurance agent, the determination unit 15 can determine the person in the first video A1 as a specific person. can do. Thereby, the determination unit 15 identifies impersonation of a police officer, impersonation of an insurance salesman, and the like.

また、登録者DB16は、周辺地域で警戒対象となっている人物や、指名手配がされている人物などの情報を登録してもよい。これにより、偽映像をかざしていた人物が警戒対象の人物である場合、適切に対応することができる。 Further, the registrant DB 16 may register information such as persons who are targets of caution in the surrounding area, persons who are wanted, and the like. As a result, if the person holding up the false image is a person to be monitored, appropriate measures can be taken.

なお、上述の説明では、予め登録された人物を判定処理の対象としない場合を説明したが、登録者DB16は、判定対象者を予め登録するようにしてもよい。判定対象者は、偽映像であるか否かの判定を行う対象とする人物である。判定対象者は、特定の個人であってもよいし、上述したような特定の服装をしている人物などであってもよい。 In addition, in the above description, a case has been described in which a pre-registered person is not subject to the determination process, but the registrant DB 16 may register a person to be determined in advance. The person to be judged is a person who is to be judged whether or not the image is a fake image. The person to be judged may be a specific individual, or a person wearing a specific outfit as described above.

判定部15は、第1映像A1が偽映像であるか否かの判定結果に応じて、映像記録部4を制御する。判定部15は、第1映像A1が偽映像であると判定された場合、所定時間前からの映像を記録させるよう映像記録部4を制御する。例えば、判定部15は、偽映像を撮影させた来訪者がインターフォンボタン2を押した時刻T1の所定時間前からの映像を記録させる。または、判定部15は、来訪者が撮影部3の撮影範囲に入り、来訪者が映り込んだタイミングを求め、当該タイミングの所定時間前からの映像を記録させてもよい。 The determination unit 15 controls the video recording unit 4 according to the determination result of whether the first video A1 is a fake video. If the first video A1 is determined to be a false video, the determination unit 15 controls the video recording unit 4 to record a video from a predetermined time ago. For example, the determination unit 15 records a video from a predetermined time period before the time T1 when the visitor who caused the false video to be photographed pressed the intercom button 2. Alternatively, the determining unit 15 may determine the timing at which the visitor enters the photographing range of the photographing unit 3 and the visitor is captured, and record the video from a predetermined time before the timing.

また、例えば、来訪者が撮影範囲に入らないようにして携帯端末をかざしたような場合、判定部15は、撮影部3が覆われて暗くなったタイミングを求め、当該タイミングの所定時間前からの映像を記録させてもよい。 Further, for example, if a visitor holds up a mobile terminal without entering the photographing range, the determination unit 15 determines the timing when the photographing unit 3 is covered and becomes dark, and detects the timing from a predetermined time before the said timing. The video may be recorded.

このように、第1映像A1が偽映像と判定された場合、判定部15は、偽映像が撮影されたタイミングの前からの映像を映像記録部4に記録させることができる。これにより、映像記録部4は、偽映像を用いて不正にドアを開けさせることを試みた来訪者を記録しておくことができる。 In this way, when the first video A1 is determined to be a fake video, the determination unit 15 can cause the video recording unit 4 to record a video from before the timing when the fake video was shot. Thereby, the video recording unit 4 can record a visitor who attempts to illegally open the door using a fake video.

また、判定部15は、第1映像A1が偽映像であると判定された場合、施錠制御部7に、玄関ドアの施錠、窓の閉鎖、又は窓の施錠などを指示してもよい。これらを一斉に施錠することで、来訪者の住居への侵入を防止することができる。 Furthermore, when the first video A1 is determined to be a false video, the determination unit 15 may instruct the locking control unit 7 to lock the entrance door, close the window, or lock the window. By locking these all at once, it is possible to prevent visitors from entering the residence.

さらに、判定部15は、第1映像A1が偽映像であると判定された場合、報知部8を制御して、居住者などへの報知を行ってもよい。例えば、判定部15は、第1映像A1に特定人物が含まれていると判定した場合、その旨を居住者の情報端末などへ報知してもよい。これにより、居住者等は、ドアの外に警戒対象の人物がいることを把握することができる。また、居住者等が外出している場合、外出先においてこのような状況を把握することができる。 Further, if the first video A1 is determined to be a false video, the determination unit 15 may control the notification unit 8 to notify the resident or the like. For example, when determining that the first video A1 includes a specific person, the determination unit 15 may notify the resident's information terminal or the like of this fact. This allows residents and the like to know that there is a person to be wary of outside the door. Furthermore, when a resident or the like is out of the house, it is possible to grasp such a situation while away.

またこのような場合、判定部15は、報知部8を用いてサイレンを鳴らすなどしてもよい。このようにすることで、来訪者が偽映像を用いてドアを開けさせようとしたような場合に、適切な対処を行うことができる。また、来訪者が特定人物である場合、その旨を適切に報知することができる。 Further, in such a case, the determination unit 15 may use the notification unit 8 to sound a siren. By doing this, appropriate measures can be taken in the event that a visitor attempts to open the door using a false image. Furthermore, if the visitor is a specific person, this can be appropriately notified.

また、判定部15は、第1映像A1に警戒対象の人物が映っている場合、警察署などへの通報を行ってもよい。これにより、偽映像をかざしていた人物が警戒対象の人物である場合、適切に対応することができる。 Moreover, the determination unit 15 may report to a police station or the like when a person to be cautioned is shown in the first image A1. As a result, if the person holding up the false image is a person to be monitored, appropriate measures can be taken.

なお、図1に示される判定システム200の構成は一例に過ぎない。判定システム200は、複数の構成が集約された装置などを用いて構成されてもよい。例えば、判定装置10の機能と、判定装置10以外の機能が同一の装置に集約されていてもよい。また、例えば、判定装置10における各機能部は、複数の装置などを用いて実現されてもよい。例えば、図1の例では、第1映像取得部11、第2映像取得部12、映像環境推定部13、外部環境推定部14、判定部15、及び登録者DB16を判定装置10の内部に示したが、これらの一部が分散配置されても構わない。 Note that the configuration of the determination system 200 shown in FIG. 1 is only an example. The determination system 200 may be configured using a device in which a plurality of configurations are integrated. For example, the functions of the determination device 10 and the functions other than the determination device 10 may be integrated into the same device. Further, for example, each functional unit in the determination device 10 may be realized using a plurality of devices. For example, in the example of FIG. 1, the first video acquisition section 11, the second video acquisition section 12, the video environment estimation section 13, the external environment estimation section 14, the determination section 15, and the registrant DB 16 are shown inside the determination device 10. However, some of these may be distributed.

(判定装置10の処理)
続いて、図2~図4を参照して、判定装置10が行う処理について説明する。図2~図4は、判定装置10が行う処理を示すフローチャートである。
(Processing of determination device 10)
Next, the processing performed by the determination device 10 will be described with reference to FIGS. 2 to 4. 2 to 4 are flowcharts showing the processing performed by the determination device 10.

まず、図2を参照して、判定装置10が行う処理の全体的な流れを説明する。図2は、判定装置10が行う処理の全体的な流れを示すフローチャートである。なお、判定システム200は、撮影部3は、常時撮影を行い、第1映像A1を映像記録部4に出力している。映像記録部4は、映像を第2映像B1として一時的に記録する。 First, with reference to FIG. 2, the overall flow of processing performed by the determination device 10 will be described. FIG. 2 is a flowchart showing the overall flow of processing performed by the determination device 10. Note that in the determination system 200, the imaging unit 3 constantly performs imaging and outputs the first video A1 to the video recording unit 4. The video recording unit 4 temporarily records the video as a second video B1.

第1映像取得部11は、インターフォンボタン2から呼び出しがあったか否かを判定する(S11)。呼び出しがない場合(S11のNO)、第1映像取得部11は呼び出しがあるまで待機する。呼び出しがあった場合(S11のYES)、第1映像取得部11は撮影部3から第1映像A1を取得する(S12)。第1映像取得部11は、第1映像取得部11に含まれる人物を抽出し、抽出結果を判定部15に出力する。 The first video acquisition unit 11 determines whether there is a call from the interphone button 2 (S11). If there is no call (NO in S11), the first video acquisition unit 11 waits until there is a call. When there is a call (YES in S11), the first video acquisition unit 11 acquires the first video A1 from the imaging unit 3 (S12). The first video acquisition unit 11 extracts the person included in the first video acquisition unit 11 and outputs the extraction result to the determination unit 15.

判定部15は、登録者DB16を参照し、抽出された人物が登録者であるか否かを判定する(S13)。登録者は、判定処理の対象外の人物であり、例えば居住者の家族である。判定部15は、当該人物が登録者である場合(S13のYES)、処理を終了する。当該人物が登録者でない場合(S13のNO)、判定部15は、映像記録部4から第2映像B1を取得する(S14)。 The determining unit 15 refers to the registrant DB 16 and determines whether the extracted person is a registrant (S13). The registrant is a person who is not subject to the determination process, and is, for example, a family member of the resident. If the person is a registrant (YES in S13), the determination unit 15 ends the process. If the person is not a registrant (NO in S13), the determination unit 15 acquires the second video B1 from the video recording unit 4 (S14).

判定部15は、第1映像A1と第2映像B1とを比較し、第1映像A1が偽映像であるか否かを判定する(S15)。判定部15は、第1映像A1と第2映像B1との間に所定以上の変化があった場合、第1映像A1は偽映像であると判定する。判定部15は、ステップS15における偽映像の判定処理を複数の判定方法から選択して行ってもよいし、複数の判定方法を併用して行ってもよい。 The determination unit 15 compares the first video A1 and the second video B1 and determines whether the first video A1 is a fake video (S15). The determination unit 15 determines that the first video A1 is a false video if there is a change greater than a predetermined value between the first video A1 and the second video B1. The determination unit 15 may perform the fake video determination process in step S15 by selecting from a plurality of determination methods, or may perform the process of determining a false video by using a plurality of determination methods in combination.

ここで、図3を参照して、第1の判定方法について説明する。図3は、第1の判定方法を示すフローチャートである。 Here, the first determination method will be explained with reference to FIG. 3. FIG. 3 is a flowchart showing the first determination method.

判定部15は、第1映像A1の映像シーンA1aと、第2映像B1の映像シーンB1aと、を比較する(S21)。判定部15は、映像シーンA1aと映像シーンB1aのそれぞれに映っている人や物の配置が所定以上変化したか否かを判定する(S22)。所定以上の変化は、例えば、人や物が現れた、人や物が消えた、人が別人になった、又は物が別の物になった、などである。または、判定部15は、第1映像A1と第2映像B1との間におけるフレームレートの変化を用いて、所定以上の変化があったか否かを判定してもよい。 The determination unit 15 compares the video scene A1a of the first video A1 and the video scene B1a of the second video B1 (S21). The determining unit 15 determines whether the arrangement of people and objects shown in each of the video scene A1a and the video scene B1a has changed by a predetermined amount or more (S22). Examples of changes greater than a predetermined value include a person or thing appearing, a person or thing disappearing, a person becoming a different person, or a thing becoming another thing. Alternatively, the determination unit 15 may determine whether there is a change greater than a predetermined value using a change in frame rate between the first video A1 and the second video B1.

所定以上の変化がなかったと判定した場合(S22のNO)、判定部15は、第1映像A1が偽映像ではないと判定する(S23)。また、所定以上の変化があったと判定した場合(S22のYES)、判定部15は、第1映像A1が偽映像であると判定する(S24)。 If it is determined that there is no change greater than the predetermined value (NO in S22), the determination unit 15 determines that the first video A1 is not a false video (S23). Further, when it is determined that there has been a change greater than a predetermined value (YES in S22), the determination unit 15 determines that the first video A1 is a false video (S24).

これにより、判定部15は、第2映像B1には映っていない人物が第1映像A1において突然現れた場合や、撮影部3が情報端末で覆われてフレームレートが変化した場合などにおいて、第1映像A1が偽映像であると判定することができる。 As a result, the determination unit 15 determines whether a person who is not shown in the second video B1 suddenly appears in the first video A1, or if the frame rate changes because the imaging unit 3 is covered with an information terminal. 1 video A1 can be determined to be a fake video.

続いて、図4を参照して、第2の判定方法について説明する。図4は、第2の判定方法を示すフローチャートである。 Next, the second determination method will be described with reference to FIG. 4. FIG. 4 is a flowchart showing the second determination method.

映像環境推定部13は、第1映像A1を取得し、第1映像A1に基づいて、映像環境情報A10を推定する(S31)。映像環境情報A10は、第1映像A1に対応する外部の明るさを示す映像輝度情報A10aを含み得る。映像輝度情報A10aは、第1映像A1の明るさに対応している。 The video environment estimation unit 13 acquires the first video A1, and estimates the video environment information A10 based on the first video A1 (S31). The video environment information A10 may include video brightness information A10a indicating the external brightness corresponding to the first video A1. The image brightness information A10a corresponds to the brightness of the first image A1.

次に、外部環境推定部14は、照度情報b11又は環境情報b12を取得する(S32)。外部環境推定部14は、照度情報b11を照度センサ5から取得する。または、外部環境推定部14は、環境情報b12を環境情報DB6から取得する。なお、外部環境推定部14は、照度情報b11及び環境情報b12の両方を取得してもよい。 Next, the external environment estimation unit 14 acquires the illuminance information b11 or the environment information b12 (S32). The external environment estimation unit 14 acquires illuminance information b11 from the illuminance sensor 5. Alternatively, the external environment estimation unit 14 acquires the environment information b12 from the environment information DB 6. Note that the external environment estimation unit 14 may acquire both the illuminance information b11 and the environment information b12.

外部環境推定部14は、照度情報b11又は環境情報b12に基づいて、外部環境情報B10を推定する(S33)。外部環境情報B10は、外部の実際の明るさを示す外部輝度情報B10aを含み得る。外部輝度情報B10aは、外部を実際に撮影した映像の明るさに対応している。例えば、外部環境推定部14は、照度情報b11を用いて外部輝度情報B10aを推定する。 The external environment estimation unit 14 estimates external environment information B10 based on the illuminance information b11 or the environment information b12 (S33). The external environment information B10 may include external brightness information B10a indicating the actual brightness of the outside. The external brightness information B10a corresponds to the brightness of an image actually photographed outside. For example, the external environment estimation unit 14 estimates the external brightness information B10a using the illuminance information b11.

外部環境推定部14は、環境情報b12に含まれる外部天気情報B10bを用いて外部輝度情報B10aを推定してもよい。外部環境推定部14は、環境情報DB6に記憶される所定のテーブルを参照し、外部天気情報B10bに対応する明るさを取得することで外部輝度情報B10aを推定する。 The external environment estimation unit 14 may estimate the external brightness information B10a using the external weather information B10b included in the environmental information b12. The external environment estimation unit 14 refers to a predetermined table stored in the environmental information DB 6 and estimates the external brightness information B10a by acquiring the brightness corresponding to the external weather information B10b.

判定部15は、映像環境情報A10と外部環境情報B10とを比較する(S34)。判定部15は、映像環境情報A10と外部環境情報B10との間に、所定以上の差異があるか否かを判定する(S35)。 The determination unit 15 compares the video environment information A10 and the external environment information B10 (S34). The determination unit 15 determines whether there is a difference greater than a predetermined value between the video environment information A10 and the external environment information B10 (S35).

所定以上の差異がなかったと判定した場合(S35のNO)、判定部15は、第1映像A1が偽映像ではないと判定する(S36)。また、所定以上の差異があったと判定した場合(S35のYES)、判定部15は、第1映像A1が偽映像であると判定する(S37)。 If it is determined that there is no difference greater than the predetermined value (NO in S35), the determining unit 15 determines that the first video A1 is not a fake video (S36). Further, when it is determined that there is a difference greater than a predetermined value (YES in S35), the determination unit 15 determines that the first video A1 is a fake video (S37).

これにより、判定部15は、第1映像A1における天気又は明るさが、実際の外部の天気又は明るさに対応していない場合、第1映像A1が偽映像であると判定することができる。 Thereby, the determination unit 15 can determine that the first video A1 is a false video if the weather or brightness in the first video A1 does not correspond to the actual external weather or brightness.

図2に戻り説明を続ける。判定部15は、上述のような判定の結果、第1映像A1が偽映像であるか否かを判定する(S16)。偽映像でないと判定した場合(S16のNO)は処理を終了する。偽映像であると判定した場合(S16のYES)、判定部15は、報知部8を制御して報知を行う(S17)。報知は、例えば、警告音の出力、警告メッセージの表示、居住者の情報端末への通知、又は警察への通報などであってよい。また、判定部15は、第1映像A1に特定人物が含まれていると判定した場合、その旨を居住者の情報端末や警察などへ報知してもよい。 Returning to FIG. 2, the explanation will be continued. As a result of the above-described determination, the determination unit 15 determines whether the first video A1 is a fake video (S16). If it is determined that the video is not a fake video (NO in S16), the process ends. If it is determined that the image is a fake video (YES in S16), the determination unit 15 controls the notification unit 8 to make a notification (S17). The notification may be, for example, outputting a warning sound, displaying a warning message, notifying a resident's information terminal, or reporting to the police. Further, when determining that the first video A1 includes a specific person, the determining unit 15 may notify the resident's information terminal, the police, etc. of this fact.

また、判定部15は、施錠制御部7を制御して、住居の施錠を行う(S18)。例えば、判定部15は、施錠制御部7に対して、玄関ドアの施錠、窓の閉鎖及び施錠などを指示する。 Further, the determination unit 15 controls the locking control unit 7 to lock the residence (S18). For example, the determination unit 15 instructs the locking control unit 7 to lock the entrance door, close and lock the windows, etc.

さらに、判定部15は、映像記録部4を制御して、所定期間における映像を記録させる(S19)。判定部15は、例えば、偽映像の撮影が開始される前の所定時間の映像を映像記録部4から削除させず、保持させるようにする。これにより、映像記録部4は、偽映像が撮影される前のタイミングからの映像を記録し、保持することができる。 Further, the determination unit 15 controls the video recording unit 4 to record video for a predetermined period (S19). For example, the determination unit 15 does not delete the video of a predetermined time period before the shooting of the false video starts from the video recording unit 4, but retains the video. Thereby, the video recording unit 4 can record and hold the video from the timing before the fake video was shot.

なお、上述した処理の順序は適宜変更されてよい。例えば、判定部15は、ステップS17~S19の処理を異なる順序で行い得る。また、判定部15は、ステップS13、S17~S19の処理の一部又は全部を行わなくともよい。つまり、判定部15は、全ての来訪者に対して判定処理を行ってもよい。また、判定部15は、報知や施錠などを行わなくともよい。 Note that the order of the above-described processes may be changed as appropriate. For example, the determination unit 15 may perform the processes of steps S17 to S19 in a different order. Furthermore, the determination unit 15 may not perform part or all of the processing in steps S13 and S17 to S19. That is, the determination unit 15 may perform the determination process on all visitors. Further, the determination unit 15 does not need to perform notification or locking.

以上説明したように、本実施形態にかかる判定システム200では、判定装置10は、撮影部3において撮影された第1映像と、同じ撮影部3で第1映像の撮影前に撮影された第2映像と、を取得する。判定装置10は、第1映像と第2映像とを比較し、所定以上の変化があった場合、第1映像が外部で実際に撮影された映像ではない偽映像であると判定する。 As explained above, in the determination system 200 according to the present embodiment, the determination device 10 is able to detect the first video captured by the imaging unit 3 and the second video captured by the same imaging unit 3 before the first video. Get the video and. The determination device 10 compares the first video and the second video, and determines that the first video is a fake video that is not an actual video taken outside if there is a change greater than a predetermined value.

判定装置10は、例えば、第1映像と第2映像の各シーンを比較して、画像情報に所定以上の変化があったか否かを判定する。これにより、判定装置10は、第2映像には存在しない人や物の出現が検出された場合に第1映像を偽映像と判定することができる。 For example, the determination device 10 compares each scene of the first video and the second video to determine whether or not the image information has changed by a predetermined amount or more. Thereby, the determination device 10 can determine that the first video is a false video when the appearance of a person or object that does not exist in the second video is detected.

また、判定装置10は、第1映像に対応する外部の明るさを示す第1輝度情報と、外部の実際の明るさを示す第2輝度情報と、を推定し、両者を比較して偽映像の判定を行う。これにより、判定装置10は、照度センサから得られる情報やインターネットの天気情報を用いて、精度よく偽映像の判定を行うことができる。 Further, the determination device 10 estimates first brightness information indicating the external brightness corresponding to the first image and second brightness information indicating the actual external brightness, and compares the two to determine if the false image is displayed. Make a judgment. Thereby, the determination device 10 can accurately determine false images using information obtained from the illuminance sensor and weather information on the Internet.

このようにすることで、判定システム200は、所定領域の外部を撮影した映像が本物であるか否かを適切に判定し、かつ、悪意のある訪問者を即座に識別することができる。また、このような状況が発生した場合、判定装置10は、玄関ドアや窓の施錠を行うことで住居の侵入口の一斉遮断を行う。これにより、来訪者の住居侵入を阻止することができる。さらに、判定装置10は、サイレンなどの警報機を使用することで、不正に侵入を試みる者を撃退することができる。そして、判定装置10は、居住者への報知、及び警察などへの報知を行うことができるので、住居の防犯性を高めることができる。 By doing so, the determination system 200 can appropriately determine whether a video taken outside the predetermined area is genuine or not, and can immediately identify a malicious visitor. Furthermore, when such a situation occurs, the determination device 10 locks the front door and windows to block all entrances to the residence. This can prevent visitors from entering your home. Furthermore, by using an alarm such as a siren, the determination device 10 can repel those who attempt to illegally invade. Since the determination device 10 can notify residents and the police, it is possible to improve the security of the residence.

(ハードウエアの構成例)
上述した判定装置10の各機能構成部は、各機能構成部を実現するハードウエア(例:ハードワイヤードされた電子回路など)で実現されてもよいし、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせ(例:電子回路とそれを制御するプログラムの組み合わせなど)で実現されてもよい。例えば、本開示は、任意の処理を、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
(Hardware configuration example)
Each functional component of the determination device 10 described above may be realized by hardware that implements each functional component (e.g., a hardwired electronic circuit, etc.), or by a combination of hardware and software (e.g., a hardwired electronic circuit, etc.). (e.g., a combination of an electronic circuit and a program that controls it). For example, the present disclosure can also implement arbitrary processing by causing a CPU (Central Processing Unit) to execute a computer program.

プログラムは、コンピュータに読み込まれた場合に、実施形態で説明された1又はそれ以上の機能をコンピュータに行わせるための命令群(又はソフトウェアコード)を含む。プログラムは、非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)又は実体のある記憶媒体(tangible storage medium)に格納されてもよい。限定ではなく例として、コンピュータ可読媒体又は実体のある記憶媒体は、random-access memory(RAM)、read-only memory(ROM)、フラッシュメモリ、solid-state drive(SSD)又はその他のメモリ技術、CD-ROM、digital versatile disc(DVD)、Blu-ray(登録商標)ディスク又はその他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ又はその他の磁気ストレージデバイスを含む。プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)又は通信媒体上で送信されてもよい。限定ではなく例として、一時的なコンピュータ可読媒体又は通信媒体は、電気的、光学的、音響的、又はその他の形式の伝搬信号を含む。 The program includes instructions (or software code) that, when loaded into a computer, cause the computer to perform one or more of the functions described in the embodiments. The program may be stored on a non-transitory computer readable medium or a tangible storage medium. By way of example and not limitation, computer readable or tangible storage media may include random-access memory (RAM), read-only memory (ROM), flash memory, solid-state drive (SSD) or other memory technology, CD -Includes ROM, digital versatile disc (DVD), Blu-ray disc or other optical disc storage, magnetic cassette, magnetic tape, magnetic disc storage or other magnetic storage device. A program may be transmitted on various types of transitory computer readable media or communication media. By way of example and not limitation, transitory computer-readable or communication media includes electrical, optical, acoustic, or other forms of propagating signals.

なお、本開示は上記実施形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上述した説明では、第1映像A1に人物が映っている場合を想定して説明したが、これに限られない。第1映像A1に人物が映っていない場合においても、判定装置10は、上述の判定処理を行ってもよい。これにより、居住者等が外部の様子を確認するためにドアを開けることを防止することができる。 Note that the present disclosure is not limited to the above embodiments, and can be modified as appropriate without departing from the spirit. For example, in the above description, it is assumed that a person is shown in the first video A1, but the present invention is not limited to this. The determination device 10 may perform the above-described determination process even when no person is shown in the first video A1. This can prevent residents and the like from opening the door to check what is going on outside.

本開示は、SDGsの「住み続けられるまちづくりを」の実現に貢献し、公共施設の安心・安全に寄与する事項を含む。 This disclosure includes matters that contribute to the realization of the SDGs of ``Creating sustainable cities'' and contribute to the safety and security of public facilities.

1 ドアスコープ
2 インターフォンボタン
3 撮影部
4 映像記録部
5 照度センサ
6 環境情報DB
7 施錠制御部
8 報知部
10 判定装置
11 第1映像取得部(第1画像取得部)
12 第2映像取得部(第2画像取得部)
13 映像環境推定部
14 外部環境推定部
15 判定部
16 登録者DB
200 判定システム
A1 第1映像(第1画像)
A1a 映像シーン
A10 映像環境情報
A10a 映像輝度情報(第1輝度情報)
A10b 映像天気情報
b11 照度情報
b12 環境情報
B1 第2映像(第2画像)
B1a 映像シーンA1a
B10 外部環境情報
B10a 外部輝度情報(第2輝度情報)
B10b 外部天気情報
1 Door scope 2 Intercom button 3 Photographing section 4 Video recording section 5 Illuminance sensor 6 Environmental information DB
7 Lock control section 8 Notification section 10 Determination device 11 First image acquisition section (first image acquisition section)
12 Second image acquisition unit (second image acquisition unit)
13 Video environment estimation section 14 External environment estimation section 15 Judgment section 16 Registrant DB
200 Judgment system A1 1st video (1st image)
A1a Video scene A10 Video environment information A10a Video brightness information (first brightness information)
A10b Video weather information b11 Illuminance information b12 Environmental information B1 Second video (second image)
B1a Video scene A1a
B10 External environment information B10a External brightness information (second brightness information)
B10b External weather information

Claims (5)

所定領域の外部を撮影する撮影部において撮影された第1画像を取得する第1画像取得部と、
前記撮影部において前記第1画像の撮影前に撮影された第2画像を取得する第2画像取得部と、
前記第1画像と前記第2画像とを比較し、所定以上の変化があった場合、前記第1画像が前記外部で実際に撮影された画像ではない偽画像であると判定する判定部と、を備える
判定装置。
a first image acquisition section that acquires a first image photographed by a photographing section that photographs the outside of a predetermined area;
a second image acquisition unit that acquires a second image photographed by the photographing unit before photographing the first image;
a determination unit that compares the first image and the second image, and determines that the first image is a false image that is not an image actually photographed outside if there is a change greater than a predetermined value; A determination device comprising:
前記第1画像に基づいて、前記第1画像に対応する外部の明るさを示す第1輝度情報を推定する第1推定部と、
前記外部の環境を示す外部環境情報に基づいて、前記外部の実際の明るさを示す第2輝度情報を推定する第2推定部と、
をさらに備え、
前記判定部は、前記第1輝度情報と前記第2輝度情報とを比較し、比較結果に応じて、前記第1画像が偽画像であると判定する
請求項1に記載の判定装置。
a first estimation unit that estimates first brightness information indicating external brightness corresponding to the first image based on the first image;
a second estimation unit that estimates second brightness information indicating the actual brightness of the outside based on external environment information indicating the external environment;
Furthermore,
The determination device according to claim 1, wherein the determination unit compares the first brightness information and the second brightness information, and determines that the first image is a false image according to a comparison result.
前記判定部は、予め登録された人物以外の者が前記第1画像に含まれる場合に、前記第1画像が偽画像であるか否かの判定を行う
請求項1又は2に記載の判定装置。
The determination device according to claim 1 or 2, wherein the determination unit determines whether the first image is a false image when a person other than a pre-registered person is included in the first image. .
コンピュータが、
所定領域の外部を撮影する撮影部において撮影された第1画像を取得する第1画像取得ステップと、
前記撮影部において前記第1画像の撮影前に撮影された第2画像を取得する第2画像取得ステップと、
前記第1画像と前記第2画像とを比較し、所定以上の変化があった場合、前記第1画像が前記外部で実際に撮影された画像ではない偽画像であると判定する判定ステップと、を実行する
判定方法。
The computer is
a first image acquisition step of acquiring a first image photographed by a photographing unit photographing the outside of the predetermined area;
a second image acquisition step of acquiring a second image photographed by the photographing unit before photographing the first image;
a determination step of comparing the first image and the second image, and determining that the first image is a false image that is not an image actually photographed outside if there is a change greater than a predetermined value; Execute the judgment method.
所定領域の外部を撮影する撮影部において撮影された第1画像を取得する第1画像取得ステップと、
前記撮影部において前記第1画像の撮影前に撮影された第2画像を取得する第2画像取得ステップと、
前記第1画像と前記第2画像とを比較し、所定以上の変化があった場合、前記第1画像が前記外部で実際に撮影された画像ではない偽画像であると判定する判定ステップと、をコンピュータに実行させる
プログラム。
a first image acquisition step of acquiring a first image photographed by a photographing unit photographing the outside of the predetermined area;
a second image acquisition step of acquiring a second image photographed by the photographing unit before photographing the first image;
a determination step of comparing the first image and the second image, and determining that the first image is a false image that is not an image actually photographed outside if there is a change greater than a predetermined value; A program that causes a computer to execute.
JP2022133194A 2022-08-24 2022-08-24 Determination device, determination method, and program Pending JP2024030353A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022133194A JP2024030353A (en) 2022-08-24 2022-08-24 Determination device, determination method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022133194A JP2024030353A (en) 2022-08-24 2022-08-24 Determination device, determination method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024030353A true JP2024030353A (en) 2024-03-07

Family

ID=90106809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022133194A Pending JP2024030353A (en) 2022-08-24 2022-08-24 Determination device, determination method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024030353A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021017561A1 (en) Face recognition method and apparatus, electronic device, and storage medium
US7504942B2 (en) Local verification systems and methods for security monitoring
KR101610657B1 (en) Three-dimensional virtual entrance control and communicable disease control system and method based on entrance control data
JP6469975B2 (en) Image monitoring apparatus, image monitoring system, and image monitoring method
JP6336709B2 (en) Security device, security method and program
KR100837406B1 (en) Portable terminal including a video surveillance apparatus and a video surveillance method, and a video surveillance system
KR102237086B1 (en) Apparatus and method for controlling a lobby phone that enables video surveillance through a communication terminal that can use a 5G mobile communication network based on facial recognition technology
KR101610026B1 (en) The hybrid security streetlamp system
EP2636823A1 (en) Enhanced-security door lock system and a control method therefor
JP6726716B2 (en) Monitoring system including personal information protection function and method thereof
KR20110129789A (en) A security system and a method using multiplex biometrics of face and body
JP4772509B2 (en) Doorphone and ringing tone control method for doorphone
JP2014187645A (en) Monitoring system, imaging apparatus, server device, monitoring method, and program
KR20150041939A (en) A door monitoring system using real-time event detection and a method thereof
US20190096153A1 (en) Smart digital door lock and method for controlling the same
KR101524922B1 (en) Apparatus, method, and recording medium for emergency alert
JP2013190943A (en) Object detector and intercom system
KR20160005204A (en) Security system and method using detecting face or shape of human in doorlock
JP5649862B2 (en) Image monitoring device
JP2024030353A (en) Determination device, determination method, and program
CN110867006A (en) Pedestrian passageway gate machine, control method thereof and pedestrian passageway gate machine system
US20220084343A1 (en) Multifunction smart door lock
CN112601054B (en) Pickup picture acquisition method and device, storage medium and electronic equipment
KR102342352B1 (en) CCTV-based artificial intelligent detection system using dual analysis mode
KR101778863B1 (en) Household security system using home network