JP2024029108A - マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ - Google Patents

マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2024029108A
JP2024029108A JP2023218518A JP2023218518A JP2024029108A JP 2024029108 A JP2024029108 A JP 2024029108A JP 2023218518 A JP2023218518 A JP 2023218518A JP 2023218518 A JP2023218518 A JP 2023218518A JP 2024029108 A JP2024029108 A JP 2024029108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
anchor
distal end
extending
elongate body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023218518A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート エー. シボドー
グレゴリー エー. アルフォンソ
マシュー シー. サミット
ロバート エー. ロフマン
Original Assignee
コンメッド コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンメッド コーポレーション filed Critical コンメッド コーポレーション
Publication of JP2024029108A publication Critical patent/JP2024029108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1796Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for holes for sutures or flexible wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0482Needle or suture guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B17/0642Surgical staples, i.e. penetrating the tissue for bones, e.g. for osteosynthesis or connecting tendon to bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/10Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for applying or removing wound clamps, e.g. containing only one clamp or staple; Wound clamp magazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/90Guides therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1613Component parts
    • A61B17/1631Special drive shafts, e.g. flexible shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00398Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like using powered actuators, e.g. stepper motors, solenoids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00734Aspects not otherwise provided for battery operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0406Pledgets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B2017/0496Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials for tensioning sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • A61B2017/2925Pistol grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0807Indication means
    • A61B2090/0811Indication means for the position of a particular part of an instrument with respect to the rest of the instrument, e.g. position of the anvil of a stapling instrument

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

【課題】外科手術修復部位にパイロット穴を穿孔し、ドリルガイドとパイロット穴の位置合わせを維持しながら、縫合アンカーをパイロット穴に挿入するためのマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリに関する。【解決手段】長手方向軸x-xに沿って延びる細長い本体102、遠位端106に取り付けられる遠位ガイドチューブ128、近位端104と遠位端106の間で本体102から延在するハンドル108、および本体102の近位端と遠位端との間を移動するように構成された摺動インサータ118を備えたマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100。細長い本体102は、近位端から遠位端まで延在する第一のチャネルと、遠位端から遠位端および近位端の間の位置まで延在する第二のチャネルと、を有する。第二のチャネルは、第一のチャネルに対してある角度で延在し、第一のチャネルと遠位端での収束領域で交差する。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年6月5日出願の米国仮特許出願第62/515033号、2017年6月5日出願の米国仮特許出願第62/515082号、2017年6月8日出願の米国仮特許出願第62/516733号、2018年1月18日出願の米国仮特許出願第62/618817号、および2018年3月28日出願の米国仮特許出願第62/649181号の優先権および利益を主張するものである。
1.技術分野
本発明は、外科手術修復部位にパイロット穴を穿孔し、縫合アンカーをパイロット穴に挿入するためのドリル、アンカードライバー、およびドリルガイドに関する。より具体的には、外科手術修復部位にパイロット穴を穿孔し、ドリルガイドとパイロット穴の位置合わせを維持しながら、縫合アンカーをパイロット穴に挿入するためのマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリに関する。
2.関連技術の説明
多くの整形外科手術および医療手術は、一つの身体を別の身体へ固定することを必要とする。このような身体は、骨、軟組織、および義肢を含み得る。一つの身体は、ネジおよび縫合アンカー(例えば、カニューレ式の結び目無し縫合アンカー、および軟質全縫合アンカー)など、コネクター装置を使用して別の身体に対する位置に固定することができる。例えば、さまざまな整形外科手術には、縫合アンカーの骨内への挿入およびそれとの固定が必要である。このような手術では、縫合アンカーを挿入する前に、パイロット穴が骨の中へと穿孔される。従来、標準単一バレルドリルガイドは、骨上の望ましいパイロット穴位置に配置され、ドリルはドリルガイドを通して配置され、パイロット穴を作り出す。その後、ドリルを取り外し、縫合アンカーであらかじめロードされたドライバーと交換する。こうして、外科医は、ドリルガイドとパイロット穴の整列を維持しなければならない一方で、ドリルをドリルガイドから完全に取り外し、ドライバーを全て挿入しなければならない。パイロット穴の作成後にドリルガイド内のツールを交換することで、パイロット穴とのドリルガイドの整列が失われるリスクが増大する。整列が失われることによって、可能であるとしても、不整列を修正するための追加的な外科手術時間が必要となり、パイロット穴を囲む組織または骨への外傷が起こりうる。整列が失われることによって、アンカーインサータロッドの曲げまたはアンカーが完全にはパイロット穴に挿入できなくなることもあり、コストも外科手術時間もさらにかかり得る。標準的な単一バレルガイドとの不整列を回避するために、整列の維持または再整列の試みを行うのを助けるために、さらに補助者を必要とし得る。
さらに、従来のドライバーによって配置された従来の縫合アンカーが先端部における軟組織固定が関与する手術に対して大きすぎることがよくある。先端に穿孔される骨穴は浅く、手術の場所のまさに性質のため、狭い直径を有する必要がある。浅い骨穴には、アンカーが浅い骨穴から離れるように固定されたアンカーが骨穴から完全に解放される可能性があるため、アンカーが極めて優れた保持能力を有することが必要である。少なくともアンカーは、浅く狭い骨穴の外へと延びてもよい。不適切な縫合アンカーは不安定性を増加させ、アンカーの露出した部分を囲む組織に炎症または損傷を引き起こす可能性がある。
問題に対処する試みは、浅く狭い骨穴に適合させるために、従来の縫合アンカーのサイズを縮小させることが含まれる。しかしながら、従来的な縫合アンカーのサイズが減少す
ると、アンカーは保持能力を失い、故に骨穴内で不安定である。多数の要因は、組織のタイプ、骨穴のサイズ、およびアンカーの設計など、縫合アンカーの保持能力に影響を与える可能性があるが、縫合アンカーの配置方法は縫合アンカーの保持能力にも影響を与えうる。
従って、パイロット穴を穿孔するための最小限の移動および外科手術時間を必要とするアセンブリ、および信頼できる保持能力を有する縫合アンカーを挿入および配置するためのアセンブリに対するニーズがある。
関連技術セクションの免責条項の説明:特定の特許/刊行物/製品がこの関連技術セクションの説明またはこの開示の他の場所で議論されている限り、これらの議論は議論された特許/刊行物/製品は特許法の目的のための先行技術であるという許可として受け取るべきではない。例えば、考察された特許/刊行物/製品の一部または全ては、時間的に十分早期でなくてもよく、時間的に十分初期に発展した主題を反映しなくてもよく、および/または特許法の目的のために先行技術なるように、十分に有効化されなくてもよい。特定の特許/刊行物/製品が、この関連技術セクションの説明および/または出願全体を通して上記で議論されている限り、その説明/開示は参照により全て本明細書に組み込まれる。
本発明の実施形態は、(本明細書では上記で論じた)従来的な単一バレルドリルガイドでの潜在的な問題および/または欠点があることを認識する。例えば、ドリルガイドからドリルビットを取り外して、縫合アンカーを挿入するためにそれをドライバーと置き換えることは、パイロット穴とドリルガイドの不整列のリスクを増加させ、これは追加の外科手術時間を要し、および周囲の組織および骨に対する外傷リスクとなる。従って、ドリルビットおよび縫合アンカーを有するドライバーの両方を同時に収容するように構成されたマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリを使用するための必要性がある。このような構造的構成により、縫合アンカーが、ドリルガイド内の別個であるが収束する経路/チャネル内のアンカードライバーと所定の位置になり、パイロット穴がドリルビットによって形成された直後に、パイロット穴に挿入できる状態になることを可能にする。これは、ドリルガイドの収束後領域に縫合アンカードライバーを挿入することができる前に、ドリルガイドからドリルビットを引き出す必要なしに行うことができる。本発明のさまざまな実施形態は、本明細書に記載される潜在的な問題および/または欠点のうちの一つまたは複数を解決または減少させうるという点で有利であり得る。
本開示は、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの発明の構成、構造、および結果的な機能を対象とする。マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリは、ハンドルが、近位端と遠位端の間の位置で、長手方向軸からある角度(長手方向軸から鋭角または直交)で細長い本体から延在する状態で、近位端および遠位端を有する長手方向軸に沿って延在する細長い本体を含む。アセンブリはまた、細長い本体の遠位端に取り付けられ、延在する細長い遠位ガイドチューブを含む。摺動インサータは、細長い本体の近位端と遠位端との間を移動するように摺動インサータが構成されるように、細長い本体に移動可能に接続される。アセンブリは、近位端から遠位端まで延在する第一のチャネルと、遠位端から細長い本体に沿って、遠位端と近位端の間の位置まで延在する第二のチャネルとを有する。第二のチャネルは、第一のチャネルに対しある角度で延在する。第一のチャネルおよび第二のチャネルは、遠位端での収束領域で交差する。一実施形態では、収束領域は単一の出口点に延在する。別の実施形態では、単一の出口点は、細長い遠位ガイドチューブの遠位端にある。
マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリは、第一のチャネル内で摺動
可能な様式で、移動可能な縫合アンカーおよびドライバー、収容できるように構成され、および第二のチャネル内で摺動可能な様式で、移動可能な摺動インサータおよびドリルビットに接続される。一実施形態では、第二のチャネルはハンドルから離れる方向に曲線を形成する。別の実施形態において、第二のチャネルの一部(または曲げ部分)は、第二のチャネルの残りの部分とは異なる、長手方向軸に対してある角度で延在する。一実施形態によれば、細長い本体は、細長い本体(および好ましくは第一のチャネル)の外側表面を通して位置付けられたアンカーに接続されたフィラメント(または縫合糸)に対して任意のスロット/スリットを有する。別の実施形態ではそのアセンブリは細長い本体に対して、摺動インサータを選択的に定位置にロックするよう構成されるロック機構を含む。一実施形態では、ロック機構は、第二のチャネルに延在する細長い本体の開口部と選択的に整列された摺動インサータ内の開口部を含む。ロック位置では、ドリルビットは、摺動インサータの開口部および細長い本体内の開口部を通過して第二のチャネル内に延びる。
アセンブリの別の実施形態では、細長い本体は、凹部および凹部内でヒンジ接続された浅い配置ボタンを含む。一実施形態では、ドライバーは、摺動インサータに接続され、第一のチャネルに沿って遠位にドライバーをスライドさせることが、浅い配置ボタンを凹部から回転させる。
別の態様によれば、パイロット穴を穿孔し、縫合アンカーをパイロット穴に挿入する方法であって、(i)近位端と遠位端を有する長手方向軸に沿って延在する細長い本体を有する、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリを提供することであって、ハンドルは、近位端と遠位端の間の位置で長手方向軸からある角度で(長手方向軸から鋭角または垂直の角度で)延在し、細長い遠位ガイドチューブは、細長い本体の遠位端に取り付けられ、遠位に延在し、摺動インサータは、摺動インサータが細長い本体の近位端および遠位端の間を移動するように構成されるように、細長い本体に移動可能に接続され、第一のチャネルは、近位端から遠位端まで延在し、第二のチャネルは、遠位端から細長い本体の遠位端および近位端の間の位置まで延在し、第二のチャネルは、第一のチャネルに対してある角度で延在し、収束領域は、第一のチャネルと第二のチャネルが交差する遠位端にあるように、提供することと、(ii)アンカードライバー上にロードされた縫合アンカーを第一のチャネルに挿入することと、(iii)ドリルビットを、摺動インサータ上の開口部および第二のチャネル内に延在する細長い本体上の開口部に挿入することと、(iv)遠位ガイドチューブの遠位端を骨に対して位置付けることと、(v)ドリルビットを、第二のチャネル、収束領域および遠位ガイドチューブを通して延伸させることと、(vi)パイロット穴をドリルビットで骨の中へと穿孔することと、(vii)ドリルビットを摺動インサータ上の開口部を通過して引き込むことと、(viii)アンカードライバーを第一のチャネルおよび収束領域を通して延伸させることと、(ix)縫合アンカーをパイロット穴に移植することをさらに含む、方法。上記参照された方法は、第一のチャネル内に位置付けられるドリルビットと、第二のチャネル内に位置付けられる縫合アンカーを有するドライバーを用いて実施することができる。
縫合材料または縫合糸は、その用語が使用され、本明細書に記載されるとき、単一フィラメントまたは多フィラメント縫合糸ならびに縫合糸の機能を実施するのに適した、その他任意の金属製または非金属のフィラメント材料またはワイヤ状材料を含む。この材料は、生体吸収性材料および非吸収性材料の両方を含み得る。
縫合アンカーが、本明細書で使用される場合、軟質縫合アンカーおよび硬質縫合アンカーを含むことができる。軟質縫合アンカーは、直径が骨穴のサイズよりも大きくなるように変形することにより、事前に形成された骨穴内に保持される縫合材料のフィラメントから形成され、それにより、海綿状骨内および骨皮質下に存在する。一つのこうした縫合アンカーは、米国特許第9826971号に開示され、本出願の譲受人に譲渡され、参照に
よりその全体が本明細書に組み込まれる。軟質アンカーは通常、完全に縫合材料で作られているため、それらは「全縫合」アンカーと呼ばれることもあり、一般に繊維状構築物の固定身体部分(または、米国特許第9173652号に記載されているように、可撓性のウェブなどの繊維状、編組または織布タイプの構造)および、縫合糸またはフィラメント部分を含む。このような全縫合アンカーを挿入/配置するための方法および装置は公知であり、その例は、米国特許第9173652号に開示される。米国特許第8409252号に記述されるように、例えば、「非軟質」、「硬い」または「硬質」縫合アンカーは、一般に「硬い」アンカー本体部分(内側部材および外部部材を含んでもよいし、含まなくてもよい)および縫合糸/フィラメント部分を含む。
こうした縫合アンカーの固定身体は、生体適合性および/または生体吸収性材料で形成され得る。これらの材料は、例えば、骨の治癒過程の間、身体によって再吸収されるこうした組成物のものであり得る。内側および外側部材での使用に適した例示的な材料には、ポリエーテルエーテルケトン(「PEEK」)、ポリ乳酸/β-リン酸三カルシウム(「PLA/ベータ-TCP」)複合材料、超高分子重量ポリエチレン(「UHMWPE」)、およびその他の金属、非金属、高分子材料が含まれるが、これらに限定されない。
本発明は、添付図面と併せて以下の詳細な説明を読むことにより、より完全に理解され、認識される。添付の図面は、開示された主題の一般的な実施形態のみを図示しており、開示された主題についてはその範囲を限定するものではなく、その他の同様に有効な実施形態を認めてもよい。ここで添付図面を簡単に参照する。
図1は、実施形態による、あらかじめ穿孔した、あらかじめアンカー配置した、あらかじめ作動した構成における、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの第一の側面概略図である。 図2は、実施形態による、穿孔した、あらかじめアンカー配置した、あらかじめ作動した構成におけるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの第一の側面概略図である。 図3は、実施形態による、図2のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの断面の第一の側面概略図である。 図4は、実施形態による、図2のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリのロック機構拡大した断面の第一の側面概略図である。 図5は、実施形態による、図2のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリのロック機構の断面の正面/斜視概略図である。 図6は、実施形態による、図2のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリのロック機構のノッチの拡大した第二の側面概略図である。 図7は、実施形態による、穿孔後、あらかじめアンカー配置した、あらかじめ作動した構成における、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの第一の側面概略図である。 図8は、実施形態による、図7のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの第二のチャネルの拡大した断面の第一の側面概略図である。 図9は、実施形態による、あらかじめ作動し/配置されていない構成における、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの浅い配置ボタンの拡大した第一の側面概略図である。 図10は、実施形態による、図9のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの浅い配置ボタンの拡大した断面の第二の側面概略図である。 図11は、実施形態による、作動し/配置されていない構成のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの浅い配置ボタンの拡大した第一の側面概略図である。 図12は、実施形態による、図11の浅い配置ボタンの拡大した背面/斜視概略図である。 図13は、実施形態による、図11の浅い配置ボタンの背面概略図である。 図14は、実施形態による、作動し/配置されていない構成におけるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリのアンカードライバーの第一の側面概略図である。 図15は、実施形態による、図14の摺動インサータおよび細長い本体の近位端の拡大した概略図である。 図16は、実施形態による、図14の摺動インサータおよび細長い本体の近位端の拡大した第一の側面概略図である。 図17は、実施形態による、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリのアンカードライバー上の配置されていない状態にある縫合アンカーの拡大した第一の側面概略図である。 図18は、実施形態による、作動または配置された構成におけるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの浅い配置ボタンの第一の側面概略図である。 図19は、実施形態による、図18の浅い配置ボタンの拡大した側面/斜視概略図である。 図20は、実施形態による、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリのアンカードライバー上の配置された状態における縫合アンカーの拡大した第一の側面概略図である。 図21は、実施形態よるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリが取り除かれた状態の図20の縫合アンカーの拡大した側面概略図である。 図22は、実施形態による、配置されていない構成における縫合アンカーの実施形態の側面概略図である。 図23は、実施形態による、アンカードライブにロードされた図22の縫合アンカーの側面概略図である。 図24は、実施形態による、アンカードライバー上にロードされ、パイロット穴内に配置された、図22の縫合アンカーの側面概略図である。 図25は、実施形態による、未配置および配置された構成間の図22の縫合アンカーの側面概略図である。 図26は、実施形態による、未配置および配置された構成間の図22の縫合アンカーの別の側面概略図である。 図27は、実施形態による、未配置および配置された構成間の図22の縫合アンカーの最終側面概略図である。 図28は、実施形態による、配置された構成における図22の縫合アンカーの側面概略図である。 図29は、実施形態による、完全に配置された構成における図22の縫合アンカーの側面概略図である。 図29Aは、代替的な実施形態による、アンカードライバー上にロードされた縫合アンカーの側面概略図である。 図29Bは、代替的な実施形態による、部分的に配置された構成におけるアンカードライバー上にロードされた図29Aの縫合アンカーの側面概略図である。 図29Cは、代替的な実施形態による、完全に配置された構成のアンカードライバー上にロードされた図29Aの縫合アンカーの側面概略図である。 図30は、実施形態による、あらかじめ穿孔、あらかじめアンカー配置、あらかじめ作動した構成におけるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの代替的な実施形態の第一の側面概略図である。 図31は、実施形態による、あらかじめ穿孔、あらかじめアンカー配置、あらかじめ作動した構成における図30のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの第一の側面概略図である。 図32は、実施形態による、穿孔後、あらかじめアンカー配置した、あらかじめ作動した構成における図30のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの第一の側面概略図である。 図33は、実施形態による、配置された状態における縫合アンカーを有する、穿孔後、作動した/配置された構成における、図30のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの第一の側面概略図である。 図34は、実施形態による、配置された状態における図33の縫合アンカーの第一の側面概略図である。 図35は、実施形態による、配置されていない状態における縫合アンカーの追加的実施形態の側面概略図である。 図36は、実施形態による、配置された状態における、短縮および拡張された、図35の縫合アンカーの側面概略図である。 図37は、代替的な実施形態による、あらかじめ設置されたドリルビットを有する使い捨てドリルの側面概略図である。 図38は、一実施形態による、全ての縫合軟組織固定装置の概略図である。 図39は、代替的な実施形態による、アンカードライバーの側面概略図である。 図40は、図39のアンカードライバーの一部分の側面概略図である。 図41は、図39のアンカードライバーのスプール部分の斜視概略図である。 図42は、図39のアンカードライバーの安全バー部分の斜視概略図である。 図43は、図39のアンカードライバーの一部分の側面斜視概略図である。 図44は、図39のアンカードライバーの一部分の上面概略図である。 図45は、図39のアンカードライバーの一部分の側面斜視概略図である。 図46は、図39のアンカードライバーの一部分の側面斜視概略図である。 図47は図39の完全に組み立てられたアンカードライバーの側面斜視概略図である。 図48は、図47のアンカードライバーの一部分の側面斜視概略図である。 図49は、図47のアンカードライバーの一部分の側面概略図である。 図50は、図47のアンカードライバーの一部分の側面斜視概略図である。 図51は、図47のアンカードライバーの一部分の側面概略図である。 図52は、図47のアンカードライバーの一部分の側面斜視概略図である。 図53は、図47のアンカードライバーの一部分の側面斜視概略図である。 図54は、図47のアンカードライバーの一部分の上面部斜視概略図である。 図55は、図47のアンカードライバーの一部分の側面斜視概略図である。 図56は、完全に配置された構成/位置/状態のアンカーの斜視概略図である。 図57は、代替的な実施形態による、アンカードライバーの側面概略図である。 図58は、図57の完全に組み立てられたアンカードライバーの側面概略図である。 図59は、図57のアンカードライバーの側面斜視概略図である。 図60は、図57のアンカードライバーの側面斜視概略図である。 図61は、図57のアンカードライバーの一部分の側面斜視概略図である。 図62は、完全に配置された構成/位置/状態のアンカーの斜視概略図である。
ここで図面を参照すると、同様の参照番号が全体の同様の部品を参照するが、図1には、実施形態による、あらかじめ穿孔、あらかじめアンカー配置、あらかじめ作動した構成における、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100の完全に組み立てられた第一の側面103の概略図が示されている。図示の実施形態では、アセンブリ100は、近位端104および遠位端106を有する中央長手方向軸x-xに沿って延びる遠位細長い本体102と、近位端104と遠位端106との間の細長い本体102から延在するハンドル108(グリップ機能109を含めることができる)と、遠位端106から延びる遠位チューブまたはガイドチップ128(骨の位置を設定および維持するのに役立つ把持突起または歯を含むことができる)と、近位摺動インサータ/アンカードライバー118/114とを含むが、これに限定されない。細長い本体102は、部分が十分に密封された外部を有する(上述し図に示すように)。細長い本体102の外部部分は、アセンブリ100の簡単な使用を複雑にするまたは妨げる可動部品を含まないことが好ましい。
図1に示すように、ハンドル108は、アセンブリ100のバランスおよび制御を増やすために、近位端104と遠位端106との間の細長い本体102からほぼ垂直に延在する。しかしながら、ハンドル108は、ユーザーがハンドル108を握ってアセンブリ100を骨上の望ましいパイロット穴位置に配置する時に、安定性を提供するために、中央長手方向軸x-xに対しさまざまな角度で、細長い本体102に沿った任意の位置から延在し得る。
引き続き図1を参照し、細長い本体102は、遠位端106から、細長い本体102の少なくとも遠位部分を通って、第一の開口部107(ハンドル108の上部および/または細長い本体102に形成)を通って、そして近位端104まで延びている第二のより大きな開口部111(ハンドル108の上部および/または細長い本体102に形成)へ、中央長手方向軸x-xに平行な軸に沿って近位方向に延びるスロット120を含む。スロット120および開口部107、111は、中央長手方向軸x-xに垂直な軸に沿って、また細長い本体102を通して、アセンブリ100の第二の側面105の内側への第一のチャネル110(図5参照)へと延在することができる。
図1に示すように、第二の側面105の内側に沿って位置付けられた第一の部分113A、および細長い本体102の底部の内側に沿って位置付けられた第二の部分113Bを含む、トラック113は、遠位端106に向かって、近位端104から中央長手方向軸x-xに平行な軸に沿って遠位方向に延在し、遠位端106またはその前で終了する。トラック113は、近位端104から細長い本体102の少なくとも遠位部分(下記に詳細に説明するように)を通って、中央長手方向軸x-xに平行な軸に沿って、近位摺動インサータ118の移動を促進する。
摺動インサータ118は、それに取り付けられたアンカードライバー114を含む(図5および10に示す)。あらかじめ作動し/配置されていない構成では、摺動インサータ118のアンカードライバー114は、細長い本体102の近位端104から、細長い本体102の少なくとも遠位部分を通って延在する。しかしながら、そのあらかじめ作動し/配置されていない構成では、アンカードライバー114は遠位チューブまたはガイドチップ128内に延在しない(図8に示す)。完全に組み立てられた場合、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100は、アンカードライバー114上にロードされた通過フィラメント11を有する縫合アンカー10を含む(詳細に記述する)。完全に組み立てられると、縫合アンカー10は、アンカードライバー114の遠位端115にロードされ、一方で通過フィラメント11は、アンカードライバー114の長さに沿って延在し、摺動インサータ118の近位端119においてロード機構117によって、ラップされまたはその他の方法で固定される(図5および12にも示される)。近位端はまた、近位端の後部表面上のマレットセクションまたは領域を含み得る。このマレットセクションは、ユーザーにマレットに対する表面を提供して、穴を穿孔する前に骨におけるガイドチューブ128の遠位端の設定および維持を支援することができる。図示の実施形態では、ロード機構117は、一つまたは複数のノッチ121および可撓性の基材122を含む。一実施形態では、可撓性の基材122は、発泡体材料で構成されているが、その他任意の半可撓性の材料を使用し得る。可撓性の基材122の柔軟性は可撓性の基材122を摺動インサータ118から簡単に取り外して、(本開示の検討と併せて当業者によって理解されるべきであるように、ニードルに取り付けられてもされなくてもよい)通過フィラメント11を解放することができるようなものである。示されるように、摺動インサータ118の近位端119の一部分内にフィットするように、可撓性の基材122がサイズ設定されるか、または寸法設定される。図示した実施形態では、通過フィラメント11は、縫合アンカー10がパイロット穴内の配置された状態にある時に、アセンブリ100から縫合アンカー10の解放が許容されるように、一つまたは複数のノッチ121および可撓性の基材122によって取り外し可能なように固定される。
さらに図1を参照すると、摺動インサータ118は、ドリルビット116を受けるように構成された開口部123も含む。図示の実施形態では、開口部123は、摺動インサータ118の遠位端124に位置するか、またはその他の方法で位置付けられる。プレドリル構成(図1)およびドリル構成(図2~図3)では、摺動インサータ118上の開口部123は、細長い本体102上の開口部125と整列する。開口部125は、細長い本体102の近位端104と遠位106との間に位置付けられ、またはその他の方法で配置され、細長い本体102内の第二のチャネル112に接続される。従って、図1に示すプレドリル構成では、ドリルビット116は、摺動インサータ118内の開口部123を通って、細長い本体102の開口部125内に延伸する。ドリル構成では(図2~図3に示し、下記に詳細に説明する)、ドリルビット116は、細長い本体102の第二のチャネル112におよび接続された遠位チューブまたはガイドチップ128を通過して進む。比較において、図1において、アセンブリ100は、プレドリル構成にあり、ドリルビット116は、第二のチャネル112を通して部分的にのみ延伸し、遠位チューブまたはガイドチップ128を通して延伸しない。
ここで図2を参照すると、実施形態による、穿孔した、あらかじめアンカー配置した、あらかじめ作動した構成におけるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100の完全に組み立てられた第一の側面103の概略図が示される。図示した実施形態では、ドリルビット116は、ドリルビット116が、パイロット穴の所望または適切な深さに対応する長さで第二のチャネル112を通って延伸するように、ドリル構成にある。示される実施形態では、ドリルビット116は、その近位端127に深さ止め具126を含み、ドリルビット116がパイロット穴内の適切な深さに達した時に、摺動インサータ118の開口部123に隣接する。深さ止め具126は、特定の手順でパイロット穴
に対する適切な深さよりも、ドリルビット116が骨内に深く延伸することを防止する。同様に、深さ止め具126はまた、ドリルビット116が骨の中へと十分に進んだかどうかをユーザーが判断できるようにする。図2に示すように、ドリル構成では、ドリルビット116の遠位端129は、パイロット穴を穿孔するために、遠位チューブまたはガイドチップ128から外へ延伸する。
ここで図3を参照すると、図2のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100の断面の第一の側面103の概略図が示される。さらに図示された実施形態において、細長い本体102は、パイロット穴を穿孔し、縫合アンカー10を挿入するためのツールを受け取るための第一のチャネル110と、第二のチャネル112とを含む。図3に示すように、第一のチャネル110は、細長い本体102の近位端104から遠位端106まで延び、一方で第二のチャネル112は、細長い本体102上の開口部125から遠位端106へ延在する。従って、図示された実施形態において、第一のチャネル110および第二のチャネル112は、細長い本体102に沿った異なる入力点を有する。二つの別個の入力点は、二つのツール、つまり、パイロット穴を穿孔するためのドリルビット116、および縫合アンカー10を穿孔加工したパイロット穴に挿入するためのアンカードライバー114を収容する。
上述のように、第一のチャネル110は、近位端104から遠位端106まで細長い本体102の中央長手方向軸x-xに平行な軸に沿って遠位方向におよそ直線に延在する。第二のチャネル112は、第一のチャネル110に対してある角度で、および第一のチャネル110および第二のチャネル112が、別個の入力点および一つの収束領域130を有することを可能にする中央長手方向軸x-xに対してある角度で延在している。従って、第一のチャネル110および第二のチャネル112は、細長い本体102に沿って異なる入力点から延在しているが、第一のチャネル110および第二のチャネル112は、細長い本体102の遠位端106上の単一の出口点に近位の収束領域130を共有する。言い換えれば、収束領域130は、チャネル110、112が、単一の出口点以前(すなわち、近位)に収束する領域である。図示した実施形態では、単一の出口点は、遠位チューブまたはガイドチップ128の遠位端131にある。
従って、第一のチャネル110は、入力点および収束領域130の間で第二のチャネル112とは別個であり、区別される。従って、ユーザーは、アンカードライバー114が第一のチャネル110内に座している間(位置付けられて移動しない)、ドリルビット116を収束領域130に、および遠位チューブまたはガイドチップ128から延伸させることによって、第二のチャネル112内のドリルビット116を採用することができる。図3に示すように、ドリルビット116は、遠位チューブまたはガイドチップ128から延伸するドリルビット116の遠位端129と、摺動インサータ118上の開口部123と隣接する深さ止め具126とを有するドリル構成の中にある。
さらに図3を参照すると、上述のように、第二のチャネル112は、細長い本体102の中央長手方向軸x-xに対してある角度で延在し、近位方向に第一のチャネル110から離れて延びる。図示の実施形態では、第二のチャネル112は第一のチャネル110から離れる方向に湾曲している曲げ部132を含む。第二のチャネル112は、細長い本体102上の収束領域130と開口部125との間の第二のチャネル112の長さに沿った任意の点における曲げ部132を含み得る。この曲げ部132は、角度付けされた第二のチャネル112を通して、遠位チューブまたはガイドチップ128から直線になる半可撓性ドリルビット116を位置付け/案内するように構成される。言い換えると、曲げ部132は、ドリルビット116が、(中央長手方向軸x-xと平行の)第一のチャネル110と整列する、遠位チューブまたはガイドチップ128を出ることができる角度にあるように、半可撓性ドリルビット116を曲げる。図3に示すように、ドリルビット116の
近位端127は、ドリルビット116の遠位端129に対しある角度にある。
図3に示すように、第一のチャネル110は、細長い本体102の底部に沿って実質的に直線状である。ドリルビット116がドリル構成にある時、ドリルビット116は、収束領域130を通って、遠位チューブまたはガイドチップ128から外へ延伸する。プレドリル構成(図1に示す)およびドリル構成では、アンカードライバー114および縫合アンカー10は、第一のチャネル110の収束領域130の近位である。収束領域130におけるアンカードライバー114(および縫合アンカー10)による障害物がない場合、ドリルビット116は、収束領域130を通して、第二のチャネル112を介して自由に通過し、遠位チューブおよびガイドチップ128から出る。しかし、第一のチャネル110は、アンカードライバー114が、(ドリルビット116が除去された後)アセンブリ100を移動させることなく、収束領域130および遠位チューブおよびガイドチップ128を通して容易に延伸することができるように、収束領域130および遠位チューブおよびガイドチップ128と整列される。言い換えれば、縫合アンカー10の配置のためのパイロット穴を十分に整列するために、遠位チューブの遠位端131およびガイドチップ128を調節することなく、縫合アンカー10は、以前に穿孔された穴を逃す可能性が低く、パイロット穴に挿入される可能性が高い。従って、パイロット穴が開けられた後、骨に対してアセンブリ100の位置が維持される場合、通過フィラメント11を備えた縫合アンカー10は、パイロット穴を位置付けるために遠位チューブおよびガイドチップ128の角度を動かしたり変更したりすることなく、先に形成されたパイロット穴に容易に送達できるべきである。
ここで図4を参照すると、図2のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100のロック機構133の拡大された断面の第一の側面103の概略図が示される。図示の実施形態では、ロック機構133は、ドリルビット116と、摺動インサータ118上の開口部123と、細長い本体102上の開口部125とを含む。ドリルビット116が、ドリルビット116の遠位端129が第二のチャネル112(および細長い本体102)の少なくとも一部を通過し、ドリルビット116の近位端127が細長い本体102の外側または外部に留まるように、両方の開口部123、125を通って延びるとき、ドリルビット116はロック機構133として機能する。ドリルビット116は、開口部123、125を整列して維持し、それによって摺動インサータ118をトラック113に沿って遠位方向に進めることを妨げる。従って、ユーザーは、アンカードライバー114(および縫合アンカー10)の非意図的な動きのリスクなく、パイロット穴を穿孔するために、ドリルビット116を操作することができる。
ここで図5~図6を参照すると、ロック機構133の例示的実施形態の第一の側面103および第二の側面105の図が示されている。第一に、図5は、アセンブリ100の第一の側面103上のロック機構133の断面の正面/斜視図を示す。図示した実施形態では、アセンブリ100の第一の側面103およびア第二の側面105の間のトラック113に沿った摺動インサータ118の移動は、ドリルビット116が、摺動インサータ118内の開口部123および細長い本体102内の開口部125を通って延びる時に閉塞される、またはその他の方法で禁止される。従って、摺動インサータ118の移動は、トラック113によって中央長手方向軸x-xに平行な動きに含まれ、およびドリルビット116の欠如または存在によってそれぞれ許可または遮断される。
次に、図6は、ロック機構133の追加的実施形態による、アセンブリ100上のロック機構133のノッチ134の拡大した第二の側面105の図を示す。図示した実施形態では、ロック機構133はさらに、アセンブリ100の第二の側面105上にノッチ134を含む。図示するように、ノッチ134は細長い本体102から外側に延在する。ノッチ134は、摺動インサータ118内の開口135と係合するように構成される。図示し
た実施形態では、ノッチ134および対応する開口135は長方形であるが、ノッチ134および開口135のその他任意の互換可能な構成を使用し得る。
図6をさらに参照すると、プレドリル構成(図1)およびドリル構成(図2~図3)において、開口135はノッチ134と係合する。特に、開口135はノッチ134を囲む。ドリルビット116がアセンブリ100から取り外されると、ユーザーは、摺動インサータ118を前進させるか、またはその他の方法で摺動インサータ118の近位端119に力を遠位方向に加える。このような力により、摺動インサータ118の開口135が、細長い本体102上のノッチ134を通過して摺動する。次いで、摺動インサータ118は、トラック113内に進み続け、縫合アンカー10をパイロット穴に配置することができる。アセンブリ100をリセットするために(すなわち、アセンブリ100に新しい縫合アンカーを再ロードする)、摺動インサータ118の開口135が細長い本体102上のノッチ134の上に係合またはその他の方法でロックされるまで、ユーザーは摺動インサータ118を軌道113に沿って近位方向に移動させる。ノッチ134が開口135と整列すると、摺動インサータ118内の開口部123は、細長い本体102の開口部125と整列する。アセンブリ100がリセットされ、開口135がノッチ134の上にロックされると、摺動インサータ118は近位方向にさらに移動できない。
ここで図7を参照すると、実施形態による、穿孔後、あらかじめアンカー配置した、あらかじめ作動した構成におけるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100の第一の側面103の概略図が示される。図1~図3に示すプレドリルおよびドリル構成では、縫合アンカー10は、摺動インサータ118のアンカードライバー114の遠位端115にあらかじめロードされている。このような構成では、(縫合アンカー10を有する)アンカードライバー114の遠位端115は、第一のチャネル110を通って、収束領域130まで延伸するが、収束領域130内には延伸しない。パイロット穴が穿孔され、ドリルビット116が除去された後、図7の穿孔後の構成に示されるように、アンカードライバー114(縫合アンカー10を有する)は、収束領域130を通って自由に移動し、遠位チューブおよびガイドチップ128から外に移動する。
図8を簡単に参照すると、図7のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100の第二のチャネル112の拡大した断面の第一の側面103の概略図が示される。図示した実施形態では、ドリルビット116は、パイロット穴が穿孔された後に、アセンブリ100から取り外された。図7に示す通り、アンカードライバー114は、摺動インサータ118を介して第一のチャネル110に沿って自由に進む。摺動インサータ118は、ドリルビット116が摺動インサータ118と細長い本体102との間のロック機構133としての役割を果たす位置にないため、トラック113に沿って遠位方向に自由に移動する。
ここで図9を参照すると、実施形態による、あらかじめ作動し/配置されていない構成におけるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100の浅い配置ボタン136の拡大した第一の側面103の概略図が示される。浅い配置ボタン136は、細長い本体102の近位端104と遠位端106との間に位置する。図示した実施形態では、浅い配置ボタン136は、細長い本体102の第一の側面103の凹部137内に位置するか、またはその他の方法で位置付けられる。しかし、浅い配置ボタン136は、細長い本体102に沿ってその他の適切な位置に配置され得る。図9に示すように、浅い配置ボタン136は、細長い本体102の第一の側面103と実質的に同一平面になり、縫合アンカー10が配置される前にアセンブリ100の使用との潜在的な干渉を防止する。
さらに図9を参照すると、浅い配置ボタン136は、凹部137内の細長い本体102にヒンジで接続されている。図示した実施形態では、浅い配置ボタン136の一方の側は
、凹部137のヒンジ138を介して細長い本体102に接続される。あらかじめ作動し/配置されていない構成(図9に示す)では、浅い配置ボタン136は、凹部137から第一の開口部107(ハンドル108の上部および/または細長い本体102内に形成される)へ延在するフランジ139を有する。特に、フランジ139はトラック113の経路内に延在する。
ここで図10を参照すると、図9のマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリの浅い配置ボタン136の拡大した断面の第二の側面105の概略図が示される。穿孔後の構成では、上述のように、摺動インサータ118は、トラック113に沿って自由に前進する。摺動インサータ118は、図9に示すように、摺動インサータ118の一部分140が、トラック113の経路に延在する浅い配置ボタン136のフランジ139に接触するまで、トラック113に沿って移動する。
ここで図11を参照すると、実施形態による、作動し/配置されていない構成におけるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100の浅い配置ボタン136の拡大した第一の側面103の概略図が示される。摺動インサータ118の部分140が、図10の浅い配置ボタン136のフランジ139に接触した後、摺動インサータ118を遠位方向に前進させ続けると、摺動インサータ118の部分140がフランジ139に力を加える。フランジ139上の力は、浅い配置ボタン136をヒンジ138の周りに回転させ、それによって浅い配置ボタン136を凹部137から出て、作動し/配置されていない構成へと回転させる。摺動インサータ118の部分140は、フランジ139がトラック113の経路から外に回転するまでフランジ139に力を加える。フランジ139がトラック113の経路から出ると、摺動インサータ118はトラック113に沿って遠位に進み、縫合アンカー10をパイロット穴に挿入することができる。フランジ139がトラック113の経路から外れるとき、通過フィラメント11は、第一のチャネル110内に延び、また細長い本体102の第一の開口部107のフランジ139と特徴142との間の第一の開口部107に延びる。
図12~図13を参照すると、図11の浅い配置ボタン136の拡大した背面/斜視図および背面の概略図が示される。図12~図13は、凹部137から回転した後、作動し/配置されていない構成において、浅い配置ボタン136を示す。浅い配置ボタン136は、ユーザーのための命令を提供するインジケータ141を含む。図示した実施形態では、インジケータ141は、細長い本体102上の特徴142に向かって下向きに示す矢印である。アセンブリ100から縫合アンカー10を配置および解放するために、(下記に詳細に説明するように)ユーザーは浅い配置ボタン136を押して、特徴142の方向に下向きに押す(すなわち、インジケータ141の方向に)。
図14~図15をここで参照すると、実施形態による、作動し/配置されていない構成において、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100のアンカードライバー114の第一の側面103図および拡大した後面の概略図が示される。フランジ139はトラック113の経路から出て回転するとき、摺動インサータ118はトラック113に沿って遠位方向に進むことができる。摺動インサータ118が遠位方向に移動するにつれて、図14に示すように、それに接続されたアンカードライバー114は、遠位チューブおよびガイドチップ128から出て遠位方向に移動する。アンカードライバー114(および摺動インサータ118)は、アンカードライバー114の遠位端115にロードされた縫合アンカー10が、パイロット穴内に完全に挿入されるまで進められる。摺動インサータ118が可能な限り遠くに進む場合、摺動インサータ118の近位端表面143は、図15に示すように、細長い本体102の近位端表面144と実質的に同一平面である。摺動インサータ118の近位端表面143と、細長い本体102の近位端表面144との実質的な整列は、縫合アンカー10がパイロット穴内に完全に挿入されることを
ユーザーに確認を提供する。
ここで図16を参照すると、図14の細長い本体102の近位端104、119および摺動インサータ118の拡大した第一の側面103の概略図が示される。図示した実施形態では、アンカードライバー114の遠位端115上の縫合アンカー10は、パイロット穴に完全に挿入されている。そのため、摺動インサータ118の近位端表面143は、細長い本体102の近位端表面144と実質的に同一平面である。図16に示すように、摺動インサータ118の部分140は、浅いチャネル145を含む。図示された作動し/配置されていない構成では、浅いチャネル145は、細長い本体102上の特徴142の上のヒンジ138と実質的に整列する。浅いチャネル145が特徴142の上のヒンジ138と実質的に整列している時、ユーザーは、特徴142に向かって(インジケータ141の方向で)浅い配置ボタン136を押すかまたはそれに圧力/力を下向きに加えることができる。浅い配置ボタン136は、ヒンジ138を介して下向きに移動し、浅いチャネル145を通って特徴142に向かって移動し、縫合アンカー10を配置する。
ここで図17を参照すると、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100のアンカードライバー114上の配置されていない状態にある縫合アンカー10の拡大した第一の側面103の概略図が示される。図示した実施形態では、縫合アンカー10は、(遠位チューブまたはガイドチップ128から延びる)アンカードライバー114上にロードされた配置されていない状態で示される。図17の縫合アンカー10の特定の実施形態では、縫合アンカー10は、配置されていない状態の遠位チューブまたはガイドチップ128に向かって近位に延在する第一のアーム12および第二のアーム13を含む。
ここで図18を参照すると、実施形態による、作動し/配置された構成におけるマルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100の浅い配置ボタン136の拡大した第一の側面103の概略図が示される。アンカードライバー114が完全に進められ、縫合アンカー10はパイロット穴に完全に挿入された後、縫合アンカー10は配置され、次にアセンブリ100から解放されなければならない。縫合アンカー10を配置するために、ユーザーは、上述のように、(作動し/配置されていない構成における)浅い配置ボタン136を押すかまたはそれに力を下方向に加え、その結果、図18に示す作動または配置された構成が得られる。
ここで図19を参照すると、図18の浅い配置ボタン136の拡大した側面/後方面斜視概略図が示される。浅い配置ボタン136が細長い本体102の特徴142に向かって浅いチャネル145を通って下向きに押されると、フランジ139は特徴142に向かって通過フィラメント11を押し、またはその他の方法で変異させ、通過フィラメント11に対する新しい長い経路を作り出す。図示した実施形態では、アセンブリ100は、ハンドル108(および/または細長い本体102)内に形成された追加的なインジケータ窓146を有する。インジケータ窓146は、浅い配置クリッカー147および隆起148を含む。浅い配置ボタン136は、浅い配置ボタン136が作動し/配置された構成に下向きに押されたとき、浅い配置クリッカー147がユーザーに見えるインジケータ窓146の隆起148上に偏向するように、浅い配置クリッカー147に接続される。追加的実施形態では、インジケータ窓146の隆起148上の浅い配置クリッカー147の移動により、音声音(例えば、クリック)が生じ、浅い配置ボタン136が、作動し/配置された構成内にあり、縫合アンカー10が配置された状態に達したことをユーザーに追加的に伝える。
ここで図20を参照すると、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100のアンカードライバー114の遠位端115上の配置された状態にある縫合アンカ
ー10の拡大した第一の側面103の概略図が示される。配置されていない状態(図17に示す)から、浅い配置ボタン136の作動および配置136は、通過フィラメント11の経路を変位させ、スラックを効果的に除去し、近位方向に通過フィラメント11を引き出す。通過フィラメント11が近位方向に引っ張られると、図20に示すように(および図22~図29を参照して以下に説明する)、縫合アンカー10の第一のアーム12および第二のアーム13は、(アンカーが、アンカードライバーの遠位端によって反対方向に加えられる力によって近位方向に引っ張られることを防止されるので)互いに向かって遠位方向に回転する。これにより、縫合アンカー10はさらにパイロット穴内に折り畳まれ、ドリル直径よりも広いくさびを形成し、縫合アンカー10が所定位置にロックされる。
ここで図21を参照すると、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100を取り外した、図20の縫合アンカー10の拡大した第一の側面103の概略図が示される。配置された状態では、図20~図21に示すように、縫合アンカー10は、摺動インサータ118の近位端119で、一つまたは複数のノッチ121および可撓性のブロック122から、通過フィラメント11のラップをほどくまたはその他の方法で解くことによって、アセンブリ100から取り除かれる。
ここで図22~図29を参照し、縫合アンカー10が浅いY-Knot(登録商標)である、実施形態のさまざまな概略図を示す。一つのこうした縫合アンカーは、米国特許出願第15/687040号に開示され、本出願の譲受人に譲渡され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。図22~図29に図示した浅いY-Knot(登録商標)の縫合アンカー10の実施形態は、それを通して編まれた少なくとも一つの通過フィラメント21を有する繊維状構築物(固定身体)20である。繊維状構築物20は、その間に延びる近位側24および遠位側25を有する第一のアーム22および第二のアーム23(図17に示す第一および第二のアーム12、13として)を含む。通過フィラメント21は、配置されていない(またはあらかじめ配置された)構成のT字形状における繊維状構築物20を通して編まれた第一の端部26および第二の端部27を有する。重要なことに、繊維状構築物20は、通過フィラメント21より厚く、パイロット穴の上部/近位端に向かってクリープを最小化するために(フィラメント21と比較して)、繊維状構築物20に、より大きな引張強さを提供する。通過フィラメント21にさらに張力がかかると、繊維状構築物20は、(繊維状構築物20を通る通過フィラメント21の特定の配置、繊維状構築物20上の配置装置(例えば、アンカードライバー114)によって与えられるその力と位置、および繊維状構築物20自体の特性に基づいて)所定の位置にロックするために、パイロット穴の底部に広がってくさび形になるように構成される。
図23は、繊維状構築物20上に通過位置28の一実施形態を示す。示されるように、通過フィラメント21は、複数の通過位置28において、繊維状構築物20の近位側24および遠位側25に入り、かつそこから出る。次に、繊維状構築物20は、上述のアンカードライバー114などのアンカー配置装置/インサータ上にロードされる。重要なことに、繊維状構築物20は、フィラメント21の第一の端部26がアンカードライバー114の第一の側面29に沿って延び、フィラメント21の第二の端部27がアンカードライバー114の第二の側面30に沿って延びるように、アンカードライバー114内に位置付けられる。
繊維状構築物20の配置をさらに説明し、図24~図29を参照して図示する。図24に示すように、繊維状構築物20は、アンカードライバー114によってあらかじめ形成されたパイロット穴31に移植される。繊維状構築物20がアンカードライバー114(またはその他の配置装置)上にロードされると、アンカードライバー114は、繊維状構築物20を狭いあらかじめ形成されたパイロット穴31に押し込むために使用される(例えば、深さ10mm)。こうした狭いパイロット穴31は、先端部の骨など、必要に応じ
てより小さな骨に形成されることがよくある。
繊維状構築物20が狭いパイロット穴31に入る時、繊維状構築物20の第一のアーム22および第二のアーム23は、図24に示すように(図17にも示される)、パイロット穴31の狭い幅の近位方向に折り畳まれるか、またはその他の方法で曲がり始める。次に、繊維状構築物20を配置するために、アンカードライバー114は、所定位置に保持され、パイロット穴31内に完全に挿入され、一方、通過フィラメント21の第一および第二の端部26、27が張力を受け、近位方向に繊維状構築物20から引き離される。通過フィラメント21の第一および第二の端部26、27が引かれると、通過位置28のそれぞれの間の繊維状構築物20の長さは、通過位置28の間の通過フィラメント21のスラックが最小化されるとき、一緒に近くに引き出される。一方、結果として、繊維状構築物20の第一のアーム22および第二のアーム23は、図25に示す通り、遠位方向に回転し始める。
繊維状構築物20の配置を続けるために、通過フィラメント21の第一および第二の端部26、27は、繊維状構築物20から離れるように近位方向にますます引き離され、繊維状構築物20の通過位置28の間の通過フィラメント21の追加的なスラックが減少する。結果として、繊維状構築物20の第一および第二のアーム22、23は、図26~図27に示したように、遠位方向に引き続き折り畳まれるか、またはその他の方法で締まる方向に曲がり、プリーツ32が隣接する通過位置28の間で形成され始める。追加された張力によって、繊維状構築物20の第一および第二のアーム22、23は、繊維状構築物20を通して中央長手方向軸x-xに向かって一緒に近くに引かれる。さらなる結果として、図28に示すように、プリーツ32はより画定される。
その後、図29(および図21)に示されるように、通過フィラメント21の第一および第二の端部26、27は、繊維状構築物20の隣接する通過位置28間に残っているスラックがなくなるまで引かれる。通過フィラメント21の第一および第二の端部26、27に追加的な張力を加えることは、図29に示す通り、完全に配置された構成に達するまで、繊維状構築物20がパイロット穴31を広げまたは拡張するよう強制することにより、繊維状構築物20を強化することである。繊維状構築物20が圧縮されるかまたは短くなると、繊維状構築物20は、その長さ(すなわち、幅または厚さ)と垂直な方向に拡張し、アンカーをパイロット穴31内の定位置に設定および固定する。
プリーツ32は、マットレスの厚さのスタック形成し、(繊維状構築物20およびパイロット穴31の中央長手方向軸x-xに関連して測定される)直径を効果的に増加させる。パイロット穴31の中央長手方向軸x-xからの距離におけるサイズのこの相対的増大により、上述の幅および/または厚さの膨張を含む繊維状構築物20の保持力が生じる。言い換えれば、長さの減少中の幅および/またはマットレスの厚さの成長のポアソン比は、繊維状構築物20のプリーツ32の力による増加に付加的な配置サイズの増加を提供する。ポアソン比は、弾性拡張された材料のサンプル内の長さの比例増加に対する長さ方向の計測の比例減少を定義する。従って、材料がx方向に圧縮される場合、例えば、材料はy方向および/またはz方向に膨張する。
通過フィラメント21は、通過フィラメント21全体が除去されるまで、いずれかの端部26、27を引っ張ることによって繊維状構築物20から取り外され得る。配置された状態における繊維状構築物20の最終形態は、繊維状構築物20がパイロット穴31内に設定され、固定されるとき、通過フィラメント21が中をたやすくスライドすることを可能にする。すなわち、この構成における繊維状構築物20の引張強さは、通過フィラメント21が簡単に取り外される一方、繊維状構築物20を定位置に保つのに十分である。
繊維状構築物20の配置は、別の実施形態に従い、図29A~図29Cを参照しながらさらに説明および図示される。図29Aは、図24における繊維状構築物20と同様の配置されていない位置にある繊維状構築物20を示す。図29Bは、完全配置までの半分の位置にある繊維状構築物20を示し、図29Cは完全に配置された構成の繊維状構築物20を示す。図24~図29に示される実施形態と図29A~図29Cに示す実施形態との間の主な違いは、例えば、スラック線が遠位端を横切って、図24におけるインサータ114のフォーク断面内部に部分的に走る、図29Aのインサータ114の側面を横切って走るスラック線(線上に書かれた番号「21」)を含む。繊維状構築物が同一または類似の機能を実施できるようにする、繊維状構築物20を通る通過フィラメント21のその他の位置決め構成が、考慮され、および本開示の範囲内にある(本開示のレビューと併せて、当業者によって理解されるべきである)。
ここで図30~図36を参照すると、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ100の実施形態のさまざまな概略図が示されているが、縫合アンカー10は、例えば、Y-Knot(登録商標)アンカー40であり、本明細書に記載されるのと同じ機能を実行するように構成された任意の全縫合アンカーであり得る(本開示のレビューと併せて当業者によって理解されるべきである)。図30は、1.3mmまたは1.8mm
Y-Knot(登録商標)の全縫合アンカーを有するアセンブリ100を示す。一つのこうした縫合アンカーは、米国特許第9826971号に開示され、本出願の譲受人に譲渡され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。図示された実施形態、および上述のように、ドリルビット116が使用され取り除かれるまで、摺動インサータ118が搬送中または取り扱いの間に移動しないことを確保するために、ドリルビット116がロック機構133として機能するように、ドリルビット116は、第二のチャネル112内で収束領域130内にロードされる。図30に示すアセンブリ100の図示の実施形態において、異なる全縫合アンカーを有することに加えて、アセンブリ100は、図1~図22のアセンブリ100の実施形態の浅い配置ボタン136または浅い配置クリッカー147を持たない。他のところでは、アセンブリ100は、図1~図20に関して説明および図示されたアセンブリ100と同じである。
図31は、骨のパイロット穴に対し適切な深さを穿孔した後のドリルビット116を示す。アセンブリ100の他の実施形態と同様に、ドリルビット116上の深さ止め具126が摺動インサータ118の開口部123に接触するため、ユーザーは適切な深さに達したことがわかる。図32は、ドリルビット116が取り外された後のアセンブリ100を示す。ここで摺動インサータ118は自由にトラック113に沿って前進し、Y-Knot(登録商標)40をパイロット穴に挿入する。図33は、全縫合アンカー40がパイロット穴に完全に挿入されて配置された後のアセンブリ100を示し、一方、図34は、アセンブリ100が取り外された後に配置された全ての全縫合アンカー40を示す。
Y-Knot(登録商標)アンカー(または軟質アンカーまたは「全縫合」アンカー)40の実施形態は、図35~図36に詳細に図示されている。図35~図36に示されるように、全縫合アンカー40は、少なくとも二つのセクションを含む。つまり、固定される縫合糸である少なくとも一つのフィラメント41と、配置の一部として幅、厚さ、および/または直径が増加し、長さが収縮することができるアンカーの部分を形成する繊維状構築物(固定身体)40である。図35は、配置されていない状態の繊維状構築物40を示し、図36は、プリーツによる増加に対して添加的である配置された状態における「短縮した」および「膨張した」繊維状構築物40を示す。この軟質アンカーの実施形態は、以下の原因と結果の関係を捕らえるポアソン比も利用している。つまり、材料を第一の方向に圧縮すると、材料は第一の方向に垂直な方向に膨張し、(つまり、x方向に圧縮された場合、材料はy方向および/またはz方向に膨張する)、材料を第一の方向に引き伸ばす/伸ばすことにより、材料は第一の方向に垂直な方向に収縮する。配置時に幅、厚さ、
および/または直径が増加するのは繊維状構築物40であるが、フィラメント41は繊維状構築物40に関して、(一部の実施形態では)自由にスライドし、他の実施形態ではスライドできない(少なくとも特定の位置または点で)にもかかわらず、フィラメント41もアンカーの配置に役割を果たすことを理解されたい。フィラメント41は、アンカーの配置後にフィラメント41が繊維状構築物40から除去される場合、繊維状構築物40は自由にあふれ(すなわち、解放する)、繊維状構築物40がサイズにおいてつぶれおよび収縮し、容易な(および潜在的に望ましくない)除去が可能になるように、繊維状構築物40の位置決め、整列および支持を助ける。
言い換えれば、繊維状構築物40は二つの主要な機能を有する。第一に、フィラメント41の基部になり、その中でスライドする。第二に、配置中に圧縮および/またはひだをひだ付けされると、繊維状構築物40は、一方向に、よりコンパクトになり、それによって外側に広がり、全体の幅、厚さまたは直径が増大し、保持能力が生じる。その全体幅、厚さまたは直径を増加させるために、繊維状構築物40を形状において変化させるこの作用は、穴にまたは骨または軟組織に対してアンカーを確保するために、有利に使用され得る有用な特徴である。本発明の実施形態を、骨への軟組織の再付着、または修復を確保するために、摺動する結び目を通るすことが望ましい軟組織への軟組織の再付着に対し理想的にするのは、繊維状構築物40に関して、スライド可能な(一部の実施形態では、および少なくとも使用中の特定の位置または点で、他の実施形態ではスライド不可能)ままであるフィラメント41と結合する、拡張する繊維状構築物40の組み合わせである。
下記の考察は、使い捨てドリル、および二つの異なるアンカードライバーの代替的な実施形態に関連する。
図37を参照すると、代替的な実施形態による、あらかじめ設置されたドリルビット302を有する使い捨てドリル300の側面概略図である。この使い捨てドリル300およびあらかじめ設置されたドリルビット302は、上述のドリルビット116の代わりに、またはそれから別個に/独立して使用され得る。使い捨てドリルは、モーター301と、特定の手順に対し望ましい長さ/深さのパイロット穴を作成するように構成されるように、特定の/所定の長さを有する、モーターに取り付けられたドリルビット302と、モーターに電力を供給するように構成された使い捨て電池303と、ユーザーがドリルビット302をオンにし、および/またはドリルビット302の所望の速度を設定することにより、作動するように(回転的、直線的、デバイスの長手方向軸に垂直に(「プッシュされ」))構成された少なくとも一つのスイッチ304とを含むことができるが、これらに限定されない。使い捨てドリル300は、装置を軽量、より安価で使い捨て可能にするための使い捨てプラスチックハウジング305も含み得る。使い捨てプラスチックハウジング305は、任意のプラスチックまたはプラスチックの組み合わせから作製され得る。
上述のように、縫合アンカーの配置中に、パイロット穴は一般に、アンカーが挿入される前に骨内に作製される。パイロット穴は通常、アンカーを配置するための穴を穿孔するために、ドリルビットを使用して形成される。ところが、従来的には、ドリルハンドピースおよびバッテリーは滅菌し、手術で使用する準備が整っていることが必要である。また、ドリルビットは通常、ドリルガイドを通して一定の深さで穿孔されるため、ドリルガイドにハードストップ構造が必要になる場合がある。または、ドリルガイドに対して適切なハードストップを作成するために、ハードストップ構造をドリルハンドピースの特定の位置に配置することができる(本開示のレビューと併せて当業者によって理解されるべきである)。
実施形態による、使い捨てドリル300を提供することにより、外科手術の前に滅菌される追加的なドリルハンドピースおよび電池が必要ない。使い捨てドリル200上にあら
かじめ取り付けられたドリルビット302について、使い捨てドリル300はパッケージから出して使用する準備が整っており、ドリルハンドピース上にドリルビットを取り付ける追加のステップは必要ない。
一般的に、以下に記述し、例示する二つの代替的なドライバー設計は、アンカーを配置するために、アンカーから縫合糸テールを後部/近位に引く同じ概念に基づいて作動するよう構成される(例えば、図18~図21および関連説明を参照)。代替的なドライバー設計が上述したアンカードライバー114の代わりに使用されてもよく、または別個に/独立して使用され得る。以下の記述および図示されたアンカードライバー装置のそれぞれは、アンカーが配置された後にスライドするよう構成された縫合糸を有する全縫合軟組織固定装置と連動する。先端部に軟組織固定が関与する多くの手術では、(身体の他の位置と比較して)狭い直径を有する比較的浅い穴に配置できるアンカーを有する必要がある。全縫合軟組織固定装置の一意性は、部分的に、ドライバーがまだ挿入されている間にるアンカーが骨トンネル(骨トンネルの底部)に十分に配置されるのを可能にするアンカーを通した縫合糸の編みに関連する。縫合糸がアンカーを通して編まれているパターンは、アンカーの先端で開始および終了しないことが好ましい(そうすることはできるが)という点で、固有である。代わりに、中心に非常に近くで開始され、そこから反対の先端まで一方の端で先端に編まれ、開始位置の近くの中心に戻って編まれる。こうした構成は、図38に図示されている。示されるように、全ての全縫合軟組織固定装置は、それを通して編まれた少なくとも一つの通過フィラメント21(例えば、0番縫合糸)を有する繊維状構築物(固定身体)20(例えば、5番縫合糸)を含み、これは、図22~図29に示され、説明されている浅いY-Knot(登録商標)実施形態の縫合アンカー10と同様である。繊維状構築物20を通して縫合糸/フィラメント21を編むことで、通過フィラメント21の第一および第二の端部26、27を引っ張ることにより、アンカーが引き続きドライバー上にいつつ、配置されるのを可能にする(図18~図21、図25~図29と同様に、上記および下記のように)。ドライバーの設計により、追加的ガイドを使用せずに骨トンネルへのアンカーの挿入が許容され、アンカーを動作手段(例えば、レバーの圧迫または押圧によって)によって迅速に配置することができる。アンカーを配置した後、ドライバーを取り外すことができ、縫合糸がアンカーを通してスライドできる。図39~図56は、アンカードライバー200の一つの代替的な実施形態を図示し、図57~図62は、アンカードライバー400の別の代替的な実施形態を図示する。
図39を参照すると、アンカードライバー200の代替的な実施形態の側面斜視図が示される。アンカードライバー200には、骨穴(図示せず)に縫合アンカー10を位置付けるためのフォーク状の遠位ドライバー先端201が含まれうるが、これに限定されない。深さ止め具202は、フォーク状の遠位ドライバー先端201の近位に位置付けられ、ドライバーが所定の深さ(例えば、10mm)だけ骨穴に挿入されるのを確保するように構成される。アンカー10を配置するために、アンカー10に取り付けられた縫合糸を移動させるように構成されたレバーアーム203が示されている(下記参照)。スプール保持アーム206も示されており、スプール205がユーザーによって意図的に解放されるまで、縫合スプール205(以下に詳述)をロック位置に保つように構成されている。アンカードライバー200は、内部部品を覆うハウジング/カバー(図示せず)を含み得る。アンカードライバー200は、内部部品のイラストを許容するために、ハウジング/カバーなしで開かれて表示されている。
図40を参照すると、スロット207が、スプール205が位置するアンカードライバー200内に設けられている。スロット207は、スプール205が完全にロック位置に挿入された時に(図41)、スプールの歯205Aを係合およびロックするように構成された歯207Aを含む。スプール保持アーム206はまた、スプール205がロック位置に完全に挿入された時に、スプールの歯205Aを係合およびロックするように構成され
る(図41)。スプール205の斜視図を図41に示し、縫合糸205B、205Cを巻く部分、および歯205Aを含む。
図42および43を参照すると、それぞれ安全バー204のみおよびアンカードライバー200内に位置する安全バーの斜視図が示されている。図43に示すように、アンカードライバー200は完全に組み立てられ(オプションのハウジング/カバーを除く)、スプール205は、横表面208は、アンカードライバー200の側面209から所定の距離だけ外に配置されるロック位置に示されている。ロック位置では、スロット207の歯207Aの一部分は、スプール205の歯205Aの一部分と接触関係にあり、スプール保持アーム206は、スプール205の歯205Aの別の部分の間に位置付けられる。さらに、安全バー204は、(レバーアームが縫合肢26および27と接触するのを防ぐように構成される)レバーアーム203の下にあるアンカードライバー200のスロットであるように位置付けられて示される。アンカー10はまた、フォーク状の遠位ドライバー先端201上に位置付けられている。
図44は、(配置されていない構成/位置にある)フォーク状の遠位ドライバー先端201上に位置付けられ、骨穴への挿入準備が整っているアンカー10を示すアンカードライバー200の遠位端の上面斜視図である。
図45は、ロック位置(上述の通り)のスプール205の側面斜視図である。示されるように、横表面208は、アンカードライバー200の側面209から所定の距離だけ外に配置され、スプール解放ボタンを形成する。
図46は、ロック解除/解放された位置にあるスプール205の側面斜視図であり、ここで横表面208がユーザーによって押され/作動されて、アンカードライバー200の側面209と実質的に同一平面になる。スプール205のこの位置は、スプール205の歯205Aを、スロット207の歯207Aから解放し、スプール保持アーム206から解放し、スプール205が縫合糸を自由にスピンおよび巻き出すことを可能にする。
ここで、アンカードライバー200を使用する方法を説明する。簡潔に述べると、アンカードライバー200は、単一の使用装置であるように構成されることが好ましく、(配置されていない構成におけるアンカードライバー200の側面斜視図である)図47に示すようにパッケージされていることが好ましい。骨穴/トンネル(例えば、10mm深さおよび1.5mmの直径の穴)を穿孔した後、アンカードライバー200がドライバーの後部を打ち付けることによって骨トンネルに挿入される(本開示のレビューと併せて、当業者によって理解されるべきである)。組み込まれた深さ止め具202が骨の上部表面と同一平面上にある時、安全バー204は取り外されて、レバーアーム203が圧迫されてアンカー10を配置する(図48~図54参照)。アンカー10が配置された後、スプール205の横表面208は、中に押され、ドライバー本体の側面209と同一平面になり、ドライバー200は挿入部位から取り外される(図55)。解放された位置にスプール205を保持する間にドライバー200を取り外すことによって、縫合糸テール26、27はドライバーからほどけ、自由になる(図56)。
図48を参照すると、アンカー10の配置を許容するために、安全バー204が取り外された(好ましくはアンカー10が骨穴に完全に挿入された後)ことが示されている。
図49を参照すると、レバーアーム203は、ユーザーによって作動され、押下されて(図18~図21に関連して示され説明された実施形態と類似)、アンカー10を配置するために縫合糸テール26、27を偏向させる(スプールがロック位置にあるのでアンカー/遠位側からだけであって、スプール近位側ではない)。
図50を参照すると、アンカー10のテールは、縫合糸21スラックがレバーアーム203を押すことによって、アンカーから取り出されるとき、反対の/遠位方向に反転しおよび示し始めるように図示されている。
図51および52を参照すると、レバーアーム203は、縫合肢26、27の上に約半分押下され、さらにアンカー10を配置することが示されている。
図53および54を参照すると、レバーアーム203は、縫合肢26、27の上に完全に押下され、(好ましくは骨穴の基部において)アンカー10を完全に配置することが示されている。
図55を参照すると、スプール205の横表面208は、ドライバー本体の側面209と同一平面になるように押されるのが示され、ドライバー200は縫合糸をほどく挿入部位から取り外される。
図56を参照すると、アンカードライバー200が取り外された後に、アンカー10はその完全に配置された状態(好ましくは骨穴の底部)にいることが示されている。
図57を参照すると、アンカードライバー400の代替的な実施形態の側面斜視図が示される。アンカードライバー400には、骨穴(図示せず)に縫合アンカー10を位置付けるためのフォーク状の遠位ドライバー先端401が含まれうるが、これに限定されない。深さ止め具402は、フォーク状の遠位ドライバー先端401の近位に位置付けられ、ドライバーが所定の深さ(例えば、10mm)だけ骨穴に挿入されるのを確保するように構成される。レバーアーム403が示されており、これは、チャネルまたは溝407を通って近位に縫合糸テール26、27の近位端に取り付けられたスライドクリート405を押すことによって、アンカー10を配置するために、アンカー10に取り付けられた縫合糸を移動するように構成されている(以下にさらに説明される)。安全レバー404も示されており、適切なときまでレバーアーム403の作動を防止するように構成されている。クリート解放ノッチ406も示され、アンカー10が配置された後に、クリート405がアンカードライバー400から自由に落下するのを防ぐよう構成されている。図58に示すように、アンカードライバー400は、内部部品を覆うためのハウジング/カバー408を含むことができる(内部部品を図示できるように、これらの図の多くにおいて、アンカードライバー400はハウジング/カバーなしで開いていることが示されている)。
下記に特定された追加的な図に示すように、レバーアーム403は、スライドクリート405を所定の距離(例えば、アンカー10を配置するための適切な距離である約10mmである)だけ後ろに/近位にを押すように構成される。一定の距離だけ近位にクリート405を押した後、レバーアーム403は、スライドクリート405のチャネル407の外側に完全に配置されるように構成される。このため、スライドクリート405は、ドライバー400の遠位端でクリート解放ノッチ406まで自由にスライドするように構成される。この時点で、ドライバー400を挿入部位から取り外すことができ、縫合糸テール26、27上を引くことでクリート405をドライバー400から分離することができる。
ここで、アンカードライバー400を使用する方法を説明する。簡潔に述べると、アンカードライバー400は、単一の使用装置であるように構成されることが好ましく、(配置されていない構成におけるアンカードライバー200の側面斜視図である)図58に示すようにパッケージされていることが好ましい。骨穴/トンネル(例えば、10mm深さおよび1.5mmの直径の穴)を穿孔した後、アンカードライバー400がドライバーの
後部を打ち付けることによって骨トンネルに挿入される(本開示のレビューと併せて、当業者によって理解されるべきである)。組み込まれた深さ止め具402が骨の上部表面と同一平面になっている時、レバーアーム403は、縫合糸テール26、27を引張り、アンカーを配置するために近位にスライドクリート405を押すユーザーによって作動されることができる(例えば、圧迫された)(図60参照)。レバーアーム403が完全に押下されると、ドライバー400は挿入部位から取り外されることができ、スライドクリート405はドライバーの前方から引き出すように構成される(図61、62参照)。最後に、縫合糸をスライドクリート405から解除することができ、縫合糸テールを引いてアンカーが配置されるようにすることができる。
図59を参照すると、アンカードライバー400は配置されていない/作動していない位置にいることが示され、アンカー10を骨穴(図示せず)に配置する準備が整っている。
図60を参照すると、アンカードライバー400は、レバーアーム403が作動した後にチャネル407を空け、アンカー10が配置されたことを示す。
図61を参照すると、スライドクリート405は、解放ノッチ406に位置し、ドライバー400が挿入部位から取り外された後にチャネル407を通って移動したことを示す。
図62を参照すると、スライドクリート205は、ドライバー400から完全に取り外され、縫合糸テール26、27を通してアンカー10に解除される準備が整う。
フィラメントまたは縫合糸は、その用語が使用され、本明細書に記載されるとき、編組(すなわち、多フィラメント)縫合糸および単一フィラメント縫合糸ならびに縫合糸の機能を実施するのに適した、その他任意の金属製または非金属のフィラメント材料またはワイヤ状材料を含む。この材料は、生体吸収性材料および非吸収性材料の両方を含み得る。
本発明の実施形態は、特定の例示的な実施形態を参照して特に示され、説明されたが、記載された説明および図面によって支持され得る請求項によって定義される本発明の精神および範囲から逸脱することなく、細部におけるさまざまな変更がもたらされ得ることを、当業者には理解されるであろう。さらに、例示的な実施形態が特定の数の要素を参照して説明される場合、例示的実施形態は、特定の数の要素以下のいずれかを利用して実施され得ることが理解されよう。

Claims (20)

  1. マルチバレルドリルガイドであって、
    近位端および遠位端を有する長手方向軸に沿って延在する細長い本体であって、前記近位端と前記遠位端との間に細長い本体から延在するハンドルを有する細長い本体と、
    前記細長い本体の前記遠位端に取り付けられ、前記遠位端から遠位に延在する細長い遠位ガイドチューブと、
    前記細長い本体の前記近位端と前記遠位端との間を移動するように構成されるように、前記細長い本体に移動可能に接続された摺動インサータと、
    前記細長い本体の前記近位端から前記遠位端まで延在する第一のチャネルと、
    前記遠位端から、前記細長い本体に沿って前記遠位端と前記近位端との間の位置まで延在する第二のチャネルであって、前記第一のチャネルに対してある角度で延在する第二のチャネルと、
    前記第一のチャネルおよび前記第二のチャネルが交差する前記遠位端での収束領域と、を含む、マルチバレルドリルガイド。
  2. 前記細長い本体に対して前記摺動インサータを定位置に選択的にロックするように構成されたロック機構をさらに含む、請求項1に記載のマルチバレルドリルガイド。
  3. 前記ロック機構が、前記第二のチャネルに延在する前記細長い本体の開口部と選択的に整列された前記摺動インサータ内の開口部を含む、請求項2に記載のマルチバレルドリルガイド。
  4. 前記収束領域が単一の出口点に延在する、請求項1に記載のマルチバレルドリルガイド。
  5. 前記単一の出口点が、前記細長い遠位ガイドチューブの遠位端にある、請求項4に記載のマルチバレルドリルガイド。
  6. 前記第二のチャネルの残りの部分とは異なる、前記長手方向軸に対してある角度で延在する前記第二のチャネルの一部をさらに含む、請求項1に記載のドリルガイド。
  7. 前記第二のチャネルが、前記ハンドルから離れる方向に曲がる、請求項1に記載のマルチバレルドリルガイドシステム。
  8. 前記第一のチャネル内に延在する前記細長い本体の外部にスリットをさらに含む、請求項1に記載のマルチバレルドリルガイド。
  9. マルチバレルドリルガイドシステムであって、
    近位端および遠位端を有する長手方向軸に沿って延在する細長い本体であって、前記近位端と前記遠位端との間に細長い本体から延在するハンドルを有する細長い本体と、
    前記細長い本体の前記遠位端に取り付けられ、前記遠位端から遠位に延在する細長い遠位ガイドチューブと、
    前記細長い本体の前記近位端と前記遠位端との間を移動するように構成されるように、前記細長い本体に移動可能に接続された摺動インサータと、
    前記近位端から前記遠位端まで延在する第一のチャネルと、
    前記遠位端から、前記細長い本体に沿って前記遠位端および前記近位端の間の位置まで延在する第二のチャネルであって、第一のチャネルに対してある角度である第二のチャネルと、
    前記第一のチャネル内に完全に配置され、かつ摺動可能な様式で移動可能な縫合アンカ
    ーと、
    前記第二のチャネル内の摺動可能な様式で移動可能なドリルビットと、を含む、マルチバレルドリルガイドシステム。
  10. 前記縫合アンカーが、前記第一のチャネル内に摺動可能な様式で移動可能なドライバー上にロードされる、請求項9に記載のマルチバレルドリルガイドシステム。
  11. 前記細長い本体に対して前記摺動インサータを定位置に選択的にロックするように構成されたロック機構をさらに含む、請求項9に記載のマルチバレルドリルガイドシステム。
  12. 前記第二のチャネルに延在する前記細長い本体の開口部と選択的に整列された前記摺動インサータ内の開口部を含む、請求項11に記載のマルチバレルドリルガイドシステム。
  13. 前記ロック位置で、前記ドリルビットが、前記摺動インサータの前記開口部および前記細長い本体内の前記開口部を通過して前記第二のチャネル内に延びる、請求項12に記載のマルチバレルドリルガイドシステム。
  14. 前記細長い本体上の凹部内にヒンジで接続された浅い配置ボタンをさらに含む、請求項10に記載のマルチバレルドリルガイドシステム。
  15. 前記ドライバーが、前記摺動インサータに接続され、前記ドライバーを前記第一のチャネルに沿って遠位にスライドさせ、前記浅い配置ボタンを前記凹部から離れて回転させる、請求項14に記載のマルチバレルドリルガイドシステム。
  16. 前記第二のチャネルの残りの部分とは異なる、前記長手方向軸に対してある角度で延在する前記第二のチャネルの曲げ部分をさらに含む、請求項9に記載のマルチバレルドリルガイドシステム。
  17. 前記第二のチャネルが、前記ハンドルから離れる方向に曲がる、請求項9に記載のマルチバレルドリルガイドシステム。
  18. パイロット穴を穿孔し、縫合アンカーを挿入する方法であって、前記方法が、
    近位端と遠位端を有する長手方向軸に沿って延在する細長い本体を有する、マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリを提供するステップであって、ハンドルは、前記近位端と前記遠位端の間に前記細長い本体から延在し、細長い遠位ガイドチューブは、前記細長い本体の遠位端に取り付けられ、遠位に延在し、摺動インサータは、前記摺動インサータが前記細長い本体の前記近位端および前記遠位端の間を移動するように構成されるように、前記細長い本体に移動可能に接続され、第一のチャネルは、前記近位端から前記遠位端まで延在し、第二のチャネルは、前記遠位端から前記細長い本体の前記遠位端および前記近位端の間の位置まで延在し、前記第二のチャネルは、前記第一のチャネルに対してある角度で延在し、収束領域は、前記第一のチャネルと前記第二のチャネルが交差する前記遠位端にあるように、提供するステップと、
    アンカードライバー上にロードされた縫合アンカーを前記第一のチャネルに挿入するステップと、
    ドリルビットを、前記摺動インサータ上の開口部および前記第二のチャネル内に延在する細長い本体上の開口部に挿入するステップと、
    前記遠位ガイドチューブの遠位端を骨に対して位置付けるステップと、
    前記ドリルビットを、前記第二のチャネル、前記収束領域および前記遠位ガイドチューブを通して延伸させるステップと、
    パイロット穴を前記ドリルビットで前記骨の中へと穿孔するステップと、を含む、方法
  19. 前記ドリルビットを前記摺動インサータ上の前記開口部を通過して引き込むステップと、
    前記アンカードライバーを前記第一のチャネルおよび前記収束領域を通して延伸させるステップと、をさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記縫合アンカーを前記パイロット穴内に移植するステップをさらに含む、請求項19に記載の方法。
JP2023218518A 2017-06-05 2023-12-25 マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ Pending JP2024029108A (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762515082P 2017-06-05 2017-06-05
US201762515033P 2017-06-05 2017-06-05
US62/515,082 2017-06-05
US62/515,033 2017-06-05
US201762516733P 2017-06-08 2017-06-08
US62/516,733 2017-06-08
US201862618817P 2018-01-18 2018-01-18
US62/618,817 2018-01-18
US201862649181P 2018-03-28 2018-03-28
US62/649,181 2018-03-28
JP2019566827A JP7075946B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-05 マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ
PCT/US2018/036011 WO2018226663A1 (en) 2017-06-05 2018-06-05 Multi-barrel drill guide and anchor deployment assembly
JP2022080380A JP7411721B2 (ja) 2017-06-05 2022-05-16 マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022080380A Division JP7411721B2 (ja) 2017-06-05 2022-05-16 マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024029108A true JP2024029108A (ja) 2024-03-05

Family

ID=64566318

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566827A Active JP7075946B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-05 マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ
JP2022080380A Active JP7411721B2 (ja) 2017-06-05 2022-05-16 マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ
JP2023218518A Pending JP2024029108A (ja) 2017-06-05 2023-12-25 マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566827A Active JP7075946B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-05 マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ
JP2022080380A Active JP7411721B2 (ja) 2017-06-05 2022-05-16 マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11471173B2 (ja)
EP (2) EP3634253B1 (ja)
JP (3) JP7075946B2 (ja)
KR (4) KR102385147B1 (ja)
CN (2) CN117257393A (ja)
AU (2) AU2018282187B2 (ja)
CA (1) CA3065520A1 (ja)
WO (1) WO2018226663A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10631884B2 (en) * 2017-06-05 2020-04-28 Conmed Corporation Multi-barrel drill guide

Family Cites Families (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4744353A (en) * 1986-04-18 1988-05-17 Mcfarland Joseph R Method for attaching soft tissue to bone tissue
AT389044B (de) * 1987-11-18 1989-10-10 Leixnering Martin Dr Vorrichtung zum implantieren eines stabfoermigen implantates
US5012818A (en) 1989-05-04 1991-05-07 Joishy Suresh K Two in one bone marrow surgical needle
US5065754A (en) * 1990-06-06 1991-11-19 Ballard Medical Products Aspirating catheter tube inserter
US5180388A (en) 1990-06-28 1993-01-19 American Cyanamid Company Bone pinning system
US5324295A (en) * 1992-04-24 1994-06-28 Shapiro Michael R Drill guide for surgical pins
US5637112A (en) 1992-06-08 1997-06-10 Orthopedic Systems, Inc. Apparatus for attaching suture to bone
US5250055A (en) 1992-06-08 1993-10-05 Orthopedic Systems Inc. Method and apparatus for tying suture to bone
US5306278A (en) 1992-09-11 1994-04-26 Ace Medical Company Corticotomy drill guide
DE9308276U1 (ja) 1993-06-02 1993-08-05 Weber, Gerhard, 78727 Oberndorf, De
US5749889A (en) 1996-02-13 1998-05-12 Imagyn Medical, Inc. Method and apparatus for performing biopsy
FR2750031B1 (fr) 1996-06-19 1998-09-18 Martin Jean Jacques Dispositif d'ancrage osseux pour fil de suture et instrument permettant la mise en place de ce dispositif
US5741266A (en) 1996-09-19 1998-04-21 Biomet, Inc. Pin placement guide and method of making a bone entry hole for implantation of an intramedullary nail
US6063088A (en) * 1997-03-24 2000-05-16 United States Surgical Corporation Method and instrumentation for implant insertion
US6514258B1 (en) 1998-11-04 2003-02-04 Implant Innovations, Inc. Penetration limiting stop elements for a drill bit used for bone tissue
US6887244B1 (en) 1998-12-16 2005-05-03 Medtronic, Inc. Cordless surgical handpiece with disposable battery; and method
US6716215B1 (en) 1999-10-29 2004-04-06 Image-Guided Neurologics Cranial drill with sterile barrier
US6379364B1 (en) 2000-04-28 2002-04-30 Synthes (Usa) Dual drill guide for a locking bone plate
US20020165549A1 (en) 2001-04-30 2002-11-07 Medtronic, Inc. Surgical instrument and attachment
WO2003007861A1 (en) * 2001-07-20 2003-01-30 Cutmed Ltd. System for performing a micro-drilling procedure in human or animal and a method for use thereof
US6780198B1 (en) 2001-12-06 2004-08-24 Opus Medical, Inc. Bone anchor insertion device
US6913463B2 (en) 2002-02-20 2005-07-05 Gordon D. Blacklock Drilling guide for dental implantation
WO2004028402A2 (en) 2002-09-26 2004-04-08 Bioaccess, Inc. Orthopedic medical device with unitary components
US7625378B2 (en) 2002-09-30 2009-12-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Devices and methods for securing a bone plate to a bony segment
US7776047B2 (en) 2003-04-09 2010-08-17 Depuy Spine, Inc. Guide for spinal tools, implants, and devices
US7935123B2 (en) 2003-04-09 2011-05-03 Depuy Acromed, Inc. Drill guide with alignment feature
US7909829B2 (en) 2003-06-27 2011-03-22 Depuy Spine, Inc. Tissue retractor and drill guide
US7909848B2 (en) 2003-06-27 2011-03-22 Depuy Spine, Inc. Tissue retractor and guide device
US7731721B2 (en) * 2003-07-16 2010-06-08 Synthes Usa, Llc Plating system with multiple function drill guide
EP1659920A2 (en) * 2003-08-01 2006-05-31 Pascal Stihl Drill guide assembly for a bone fixation device.
US20080039873A1 (en) 2004-03-09 2008-02-14 Marctec, Llc. Method and device for securing body tissue
US7604658B2 (en) 2004-05-04 2009-10-20 Codman & Shurtleff, Inc. Multiple lumen sensor attachment
EP1609560B1 (en) 2004-06-21 2009-05-20 Straumann Holding AG Method for manufacturing disposable rotary cutting tools and disposable rotary tool for dental or medical applications
US7503920B2 (en) 2004-08-11 2009-03-17 Tzony Siegal Spinal surgery system and method
US7185562B2 (en) 2004-12-08 2007-03-06 Osteomed L.P. Disposable battery powered screw driver, locking mechanism, and accessories
US7278852B2 (en) 2005-04-01 2007-10-09 Ultradent Products, Inc. Kit of sub-kits for placing a dental post
US7195485B2 (en) 2005-04-01 2007-03-27 Ultradent Products, Inc. Kits for placement of a dental post
US7833244B2 (en) 2005-04-20 2010-11-16 Arthroscopic Innovations Llc Suture fixation device and method for surgical repair
US20070005067A1 (en) 2005-06-21 2007-01-04 Brian Dross Arthoscopic method and apparatus for tissue attachment to bone
GB0605817D0 (en) 2006-03-23 2006-05-03 Imp Innovations Ltd Reconstruction of anterior cruciate ligaments
CN1887236B (zh) 2006-07-25 2011-07-27 北京诺士宝牙科手机有限公司 一次性使用高速涡轮牙钻手机
US8282642B2 (en) 2006-09-26 2012-10-09 K2M, Inc. Cervical drill guide apparatus
WO2008045212A2 (en) 2006-10-06 2008-04-17 Kyphon Sarl Products and methods for percutaneous material delivery
JP5161885B2 (ja) 2006-10-30 2013-03-13 ディージーアイメド オーソ, インコーポレイテッド 手術用切断デバイスおよび方法
US8460297B2 (en) 2007-01-05 2013-06-11 Biomet 3I, Llc Drill bit assembly for bone tissue including depth limiting feature
US8449545B2 (en) 2007-02-09 2013-05-28 Christopher G. Sidebotham Low cost modular tapered hollow reamer for medical applications
US8403931B2 (en) 2007-02-09 2013-03-26 Christopher G. Sidebotham Modular tapered hollow reamer for medical applications
US8535316B2 (en) 2007-02-09 2013-09-17 Randall J. Lewis Hollow reamer for medical applications
US8523866B2 (en) 2007-02-09 2013-09-03 Christopher G. Sidebotham Modular tapered hollow reamer for medical applications
US8518043B2 (en) 2007-02-09 2013-08-27 Christopher G. Sidebotham Modular spherical hollow reamer assembly for medical applications
US8556897B2 (en) 2007-02-09 2013-10-15 Christopher G. Sidebotham Modular spherical hollow reamer assembly for medical applications
US8518044B2 (en) 2007-02-09 2013-08-27 Christopher G. Sidebotham Disposable flexible reamer shaft for medical applications
US8357163B2 (en) 2007-02-09 2013-01-22 Sidebotham Christopher G Low cost modular tapered and spherical hollow reamers for medical applications
US8540716B2 (en) 2007-02-09 2013-09-24 Christopher G. Sidebotham Disposable reamer shaft or modular spherical or tapered hollow reamer assembly for medical applications
EP1987779B1 (en) 2007-05-02 2016-04-13 Arthrex, Inc. Suture tensioning device
US20100082046A1 (en) 2007-07-18 2010-04-01 Harris Jason L Device For Deploying A Fastener For Use in a Gastric Volume Reduction Procedure
US20090030338A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Stemcor Systems, Inc. Access guide and methods of using the same
US8597301B2 (en) 2007-10-19 2013-12-03 David Mitchell Cannula with lateral access and directional exit port
US8409252B2 (en) 2008-03-25 2013-04-02 Linvatec Corporation Knotless suture anchor
US7762164B2 (en) 2008-06-02 2010-07-27 Eca Medical Instruments Torque-limiting device
US8834495B2 (en) 2008-06-30 2014-09-16 Arthrocare Corporation Independent suture tensioning and snaring apparatus
WO2010042857A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Guided Delivery Systems Inc. Tether tensioning devices and related methods
US20110177473A1 (en) 2008-10-21 2011-07-21 King Saud University Disposable dental handpiece
CA2646110A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-21 Ramon B. Gustilo Bone drill devices, systems and methods
US20100137872A1 (en) 2008-12-03 2010-06-03 Linvatec Corporation Drill guide for cruciate ligament repair
US8911474B2 (en) 2009-07-16 2014-12-16 Howmedica Osteonics Corp. Suture anchor implantation instrumentation system
CA2774688C (en) 2009-09-18 2019-04-30 Depuy Products, Inc. Disposable orthopaedic surgery kit and components
US8714430B2 (en) * 2009-12-31 2014-05-06 Covidien Lp Indicator for surgical stapler
WO2012006656A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Custon Fluid Power Pty Ltd Pressure detection device
EP2409656A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-25 Ingenium LLC Apparatus for arthroscopic transhumeral rotator cuff repair
US9162350B2 (en) 2010-07-28 2015-10-20 Eca Medical Instruments Robust nose torque-limiting device
US8469998B2 (en) 2010-08-30 2013-06-25 Depuy Mitek, Llc Knotless suture anchor
ES2558003T3 (es) * 2010-09-22 2016-02-01 Acclarent, Inc. Dispositivo médico para el tratamiento de una apertura del seno
FR2970636B1 (fr) * 2011-01-24 2013-02-15 Clariance Dispositif de forage pour la realisation d'un canal osseux a profil courbe a l'interieur du corps d'une vertebre
EP2675399B1 (en) * 2011-02-14 2016-02-03 Ries, Michael D. Patellar prostheses
FI9329U1 (fi) * 2011-03-21 2011-08-16 Oulun Yliopisto Luupora
EP3895625A1 (en) 2011-05-06 2021-10-20 Linvatec Corporation Soft anchor made from suture filament and suture tape
EP2723246A2 (en) * 2011-06-21 2014-04-30 MicroAire Surgical Instruments, LLC Suture passer and subcortical knot placment
US20130123809A1 (en) 2011-11-11 2013-05-16 VentureMD Innovations, LLC Transosseous attachment instruments
WO2013071234A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Venture Md Transosseous attachment instrument and anchor
US9962149B2 (en) 2011-11-14 2018-05-08 Arthrocare Corporation Tissue repair assembly
US9265494B2 (en) 2011-12-20 2016-02-23 Medos International Sarl Knotless instability anchor
EP2677942B1 (en) 2011-12-23 2016-09-14 Arthrex Inc Drive system for tissue repair
US8986354B2 (en) 2012-02-14 2015-03-24 Zavation Llc Surgical kit for spinal surgery
US9474538B2 (en) * 2012-07-18 2016-10-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for guiding anchors for facet fixation
US20140039552A1 (en) 2012-08-03 2014-02-06 Howmedica Osteonics Corp. Soft tissue fixation devices and methods
US20140081281A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 DePuy Synthes Products, LLC Multihole Drill Sleeve with Protection Sleeve
DE102012220602A1 (de) 2012-11-13 2014-06-12 Mathys Ag Bettlach Chirurgische Fadenspannvorrichtung
CA2899036C (en) 2013-01-23 2021-02-16 Eca Medical Instruments Fortified plastic disposable torque devices
US9289222B2 (en) 2013-02-01 2016-03-22 Biomet Sports Medicine, Llc Apparatus and method for repairing bone defects
US9173652B2 (en) 2013-03-11 2015-11-03 Linvatec Corporation All-suture anchor inserter
JP2016513568A (ja) 2013-03-15 2016-05-16 インタラクティブ ニューロサイエンス センター,エルエルシーInteractive Neuroscience Center,Llc 手術用ドリル
US9439658B2 (en) 2013-05-14 2016-09-13 SpineDriver, LLC Drill bit package assembly
WO2015017593A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 Jcbd, Llc Systems for and methods of fusing a sacroiliac joint
EP3027132A4 (en) 2013-08-02 2017-03-15 Flower Orthopedic Corporation Single-use, sterile orthopedic implant kits and methods of providing said kits
US20150196363A1 (en) 2013-12-07 2015-07-16 Insurgical Inc. Limited-use tool disposable enclosure
US9782193B2 (en) 2013-12-11 2017-10-10 Medos International Sàrl Tissue shaving device having a fluid removal path
US9282975B2 (en) 2013-12-20 2016-03-15 Spinal Generations, Llc Drill bit and method for preparing a bone for a fixation screw
US9433444B2 (en) 2014-01-23 2016-09-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument system and method
US9717491B2 (en) 2014-03-10 2017-08-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to bone
US9925068B2 (en) 2014-05-30 2018-03-27 Treace Medical Concepts, Inc. Bone harvester and bone marrow removal system and method
US20160015379A1 (en) * 2014-07-15 2016-01-21 Microaire Surgical Instruments, Llc Curvilinear Transosseous Rotator Cuff Repair Tools
EP3020494A1 (en) 2014-11-13 2016-05-18 Airbus Operations GmbH Device for being used in drilling, method for drilling, and method for preparing a workpiece or an arrangement of workpieces for drilling
US10342678B2 (en) 2015-02-02 2019-07-09 Spinal Elements, Inc. Interbody implant inserter
US10206692B2 (en) * 2015-02-04 2019-02-19 Mark Sanders Osteotomy guide and method of using the same
US9955980B2 (en) 2015-02-24 2018-05-01 Biomet Sports Medicine, Llc Anatomic soft tissue repair
JP2016174828A (ja) 2015-03-20 2016-10-06 テルモ株式会社 医療器具
US9821378B2 (en) * 2015-08-11 2017-11-21 Biomedical Enterprises, Inc. Drill guide and method of manufacture thereof
US10172703B2 (en) 2015-10-01 2019-01-08 Arthrex, Inc. Joint kinematic reconstruction techniques
WO2018195177A1 (en) * 2017-04-18 2018-10-25 Texas Scottish Rite Hospital For Children Device and method for treating osteonecrosis
US10987116B2 (en) * 2017-12-15 2021-04-27 Medos International Sarl Adjustable drill guides and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022107021A (ja) 2022-07-20
EP4371506A2 (en) 2024-05-22
AU2021202655B2 (en) 2023-03-16
KR20200015931A (ko) 2020-02-13
KR20220050229A (ko) 2022-04-22
CN117257393A (zh) 2023-12-22
KR20230038605A (ko) 2023-03-20
KR102558680B1 (ko) 2023-07-24
KR102435677B1 (ko) 2022-08-24
KR20220121901A (ko) 2022-09-01
AU2018282187A1 (en) 2020-01-02
KR102385147B1 (ko) 2022-04-12
CN111200974A (zh) 2020-05-26
WO2018226663A1 (en) 2018-12-13
US20200155177A1 (en) 2020-05-21
AU2018282187B2 (en) 2021-03-04
JP7075946B2 (ja) 2022-05-26
US20230020951A1 (en) 2023-01-19
JP2020522331A (ja) 2020-07-30
CA3065520A1 (en) 2018-12-13
KR102658721B1 (ko) 2024-04-17
EP3634253B1 (en) 2024-04-24
AU2021202655A1 (en) 2021-05-27
US11471173B2 (en) 2022-10-18
JP7411721B2 (ja) 2024-01-11
EP3634253A1 (en) 2020-04-15
CN111200974B (zh) 2023-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1331886B1 (en) Closure device for tissue repair
JP2010506664A (ja) 血管閉止具
JP2024029108A (ja) マルチバレルドリルガイドおよびアンカー配置アセンブリ
AU2021215258B2 (en) Multi-barrel drill guide
US11406399B2 (en) Multi-barrel drill guide and anchor deployment assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240117