JP2024024869A - 喫煙具用カートリッジおよび支持部材 - Google Patents

喫煙具用カートリッジおよび支持部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2024024869A
JP2024024869A JP2022127811A JP2022127811A JP2024024869A JP 2024024869 A JP2024024869 A JP 2024024869A JP 2022127811 A JP2022127811 A JP 2022127811A JP 2022127811 A JP2022127811 A JP 2022127811A JP 2024024869 A JP2024024869 A JP 2024024869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
support member
base material
forming base
aerosol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022127811A
Other languages
English (en)
Inventor
凱鵬 劉
kai peng Liu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUTURE TECHNOLOGY CO Ltd
Future Technology Co Ltd
Original Assignee
FUTURE TECHNOLOGY CO Ltd
Future Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUTURE TECHNOLOGY CO Ltd, Future Technology Co Ltd filed Critical FUTURE TECHNOLOGY CO Ltd
Priority to JP2022127811A priority Critical patent/JP2024024869A/ja
Publication of JP2024024869A publication Critical patent/JP2024024869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】サセプタおよびエアロゾル形成基体を保護しつつ、カートリッジ内の気体の流路を確保することが可能な喫煙具用カートリッジを提供する。【解決手段】喫煙具用カートリッジ10は、タバコ植物または非タバコ植物を原料として含み、かつ、所定の延在方向を有するエアロゾル形成基材12と、エアロゾル形成基材内に延在方向に沿って設けられるとともに、誘導加熱可能に構成されたサセプタ13と、エアロゾル形成基材の延在方向の一端E1を覆う第1支持部材11とを有している。第1支持部材は、延在方向に対向する第1面S1および第2面S2と、第1面に設けられた第1開口111MA,111MBと、第2面に設けられるとともに延在方向から視て第1開口の少なくとも一部と重ならない位置に設けられた第2開口112MA,112MBと、第1開口と第2開口とを連通させる連通路11PA,11PBとを有する。【選択図】図1

Description

本発明は、喫煙具用カートリッジおよび支持部材に関する。
近年、多様なタバコ製品が普及してきている。このタバコ製品のうち、いわゆる加熱式のタバコ製品では、タバコの成分を含むカートリッジを加熱式の喫煙具に装着することにより、火炎を用いずに加熱することができる。喫煙者は、加熱によって気化したタバコの成分を吸引し、タバコを楽しむことができる。タバコ以外の植物の成分を含むカートリッジも普及し始めている。
加熱式の喫煙具として、たとえば、発熱体を含む喫煙具および誘導加熱体を含む喫煙具が知られている。発熱体を含む喫煙具には、たとえば、ブレード形状、棒状、ピン形状または三角形状等の発熱体が設けられており、この発熱体を、エアロゾル形成基体を含むカートリッジに挿入して使用する。誘導加熱体を含む喫煙具では、エアロゾル形成基体内にサセプタを有するカートリッジが使用される(たとえば、特許文献1)。このサセプタが誘導加熱されることにより、エアロゾル形成基体が加熱され、エアロゾルが生成する。
特表2019-512235号公報
このような誘導加熱式の喫煙具に使用されるカートリッジでは、サセプタおよびエアロゾル形成基体を保護しつつ、カートリッジ内の気体の流路を確保することが望ましい。
本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、サセプタおよびエアロゾル形成基体を保護しつつ、カートリッジ内の気体の流路を確保することが可能な喫煙具用カートリッジおよび支持部材を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明は、誘導加熱式の喫煙具に装着して使用される喫煙具用カートリッジである。この喫煙具用カートリッジは、タバコ植物または非タバコ植物を原料として含み、かつ、所定の延在方向を有するエアロゾル形成基材と、前記エアロゾル形成基材内に前記延在方向に沿って設けられるとともに、誘導加熱可能に構成されたサセプタと、前記エアロゾル形成基材の前記延在方向の一端を覆うとともに、前記延在方向に対向する第1面および第2面を有する第1支持部材とを備えている。前記第1支持部材は、前記第1面に設けられた第1開口と、前記第2面に設けられるとともに前記延在方向から視て前記第1開口の少なくとも一部と重ならない位置に設けられた第2開口と、前記第1開口と前記第2開口とを連通させる連通路とを有する。
また、上記目的を達成するための本発明は、誘導加熱式の喫煙具に装着して使用される喫煙具用カートリッジであって、タバコ植物または非タバコ植物を原料として含み、かつ、所定の延在方向を有するエアロゾル形成基材と、前記エアロゾル形成基材内に前記延在方向に沿って設けられるとともに、誘導加熱可能に構成されたサセプタとを有する覆喫煙具用カートリッジにおいて、前記エアロゾル形成基材の前記延在方向の一端を覆う支持部材である。この支持部材は、前記延在方向に対向する第1面および第2面と、前記第1面に設けられた第1開口と、前記第2面に設けられるとともに前記延在方向から視て前記第1開口の少なくとも一部と重ならない位置に設けられる第2開口と、前記第1開口と前記第2開口とを連通させる連通路と、を有する。
本発明に係る喫煙具用カートリッジおよび支持部材では、エアロゾル形成基材の一端を覆う支持部材(第1支持部材)が設けられているので、内部にサセプタを含むエアロゾル形成基材の一端が保護される。また、この支持部材には、第1面の第1開口と第2面の第2開口とを連通させる連通路が設けられているので、この連通路を介して気体が流れる。よって、サセプタおよびエアロゾル形成基体を保護しつつ、カートリッジ内の気体の流路を確保することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る喫煙具用カートリッジの構成を表す断面図である。 (A)は図1に示した第1面、(B)は第2面の構成の一例を表す平面図である。 (A)は図2(A)に示した第1面、(B)は図2(B)に示した第2面の他の例を表す断面図である。 図1に示した連通路の他の例を表す断面図である。 図1に示した連通路のその他の例を表す断面図である。 図1に示した喫煙具用カートリッジを喫煙具に挿入した状態を表す断面図である。 変形例1に係る喫煙具用カートリッジの構成を表す断面図である。 変形例2に係る喫煙具用カートリッジの構成を表す断面図である。 変形例3に係る喫煙具用カートリッジの構成を表す断面図である。 変形例4に係る喫煙具用カートリッジの構成を表す断面図である。 変形例5に係る喫煙具用カートリッジの構成を表す断面図である。 図1に示した喫煙具用カートリッジの他の例を表す断面図である。 図1に示したサセプタの位置の他の例を表す平面図である。 図1に示したサセプタの形状の他の例を表す平面図である。 図1に示したサセプタの形状のその他の例を表す平面図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照しつつ説明する。なお、図中、同一の部材には同一の符号を用いた。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。
〔実施形態〕
図1は、本発明の一実施形態に係る喫煙具用カートリッジ(喫煙具用カートリッジ10)の構成を表している。喫煙具用カートリッジ10は、たとえば、円柱形状を有しており、所定の方向に延在している。図1は、喫煙具用カートリッジ10の延在方向の構成を表す断面図である。以降の説明では、喫煙具用カートリッジ10の延在方向をY方向、幅方向および高さ方向をX方向およびZ方向という場合もある。図1は喫煙具用カートリッジのYZ断面図である。
<喫煙具用カートリッジ10の構成>
喫煙具用カートリッジ10は、たとえば、第1支持部材11、エアロゾル形成基材12、サセプタ13、第2支持部材14、マウスピース15および包装部材16を有している。サセプタ13は、エアロゾル形成基材12内に配置されている。喫煙具用カートリッジ10では、Y方向に沿って、第1支持部材11、サセプタ13を含むエアロゾル形成基材12、第2支持部材14およびマウスピース15がこの順に設けられている。包装部材16は、喫煙具用カートリッジ10の延在方向(Y方向)にわたって設けられており、第1支持部材11からマウスピース15までが包装部材16に被覆されている。
エアロゾル形成基材12は、第1支持部材11と第2支持部材14との間に設けられており、Y方向に沿って延在している。このエアロゾル形成基材12は、たとえば、円柱形状に成形されており、Y方向の一端E1および他端E2を有している。エアロゾル形成基材12の一端E1は、たとえば、第1支持部材11に接し、エアロゾル形成基材12の他端E2は、たとえば、第2支持部材14に接している。
エアロゾル形成基材12は、タバコ植物または非タバコ植物を原料として含んでいる。タバコ植物は、たとえば、タバコ葉、タバコ茎、膨張タバコまたは均質化タバコ等である。非タバコ植物は、タバコ植物以外の植物である。エアロゾル形成基材12は、非タバコ植物の葉、果肉、種子、根(鱗根、塊根等)、茎、塊茎、皮(茎皮、樹皮等)、花(花弁、おしべ、めしべ等)、幹または枝等の部位を含んでいることが好ましい。
ここで、「植物」とは動物に対比する生物区分を意味する。ここでの植物は、草および木等のように、根があって場所が固定されて生きているような生物以外に、微細藻類および海藻等のような藻類、キノコ等の菌類等をも含む。
エアロゾル形成基材12は、たとえば、乾燥および粉砕された非タバコ植物に、エアロゾルを発生させるエアロゾルフォーマ、微結晶セルロース、風味を追加する添加剤、保存料および結着剤または増粘剤等を適宜混合した後、粉砕または分級された粉形状または粒形状状の集合体である。エアロゾル形成基材12は、ペースト状であってもよい。また、エアロゾル形成基材12は、非タバコ植物を含む原料をシート状に成形した後、所定の幅および長さを有するように切断することにより形成されていてもよい。
非タバコ植物の部位が葉であるとき、エアロゾル形成基材12には、好ましくは茶類を使用できる。茶類は、様々な種類の茶類の植物を含み、かつ、同じ植物であっても加工法によって異なるお茶を生成することができるためである。具体的には、たとえば、日本茶、紅茶、明日葉茶、甘茶、アマチャヅル茶、アロエ茶、イチョウ葉茶、ウーロン茶、ウコン茶、ウラジロガシ茶、エゾウコギ茶、オオバコ茶、カキオドシ茶、柿の葉茶、カミツレ茶、カモミールティ、河原決明茶、カリン茶、菊花茶、ギムネマ茶、グァバ茶、クコ茶、柔の葉茶、黒豆茶、ゲンノショウコ茶、玄米茶、ゴボウ茶、コンフリー茶、毘布茶、桜茶、サフラン茶、シイタケ茶、シソ茶、ジャスミン茶、しょうが茶、スギナ茶、セキショウ茶、センブリ茶、ソバ茶、タラノキ茶、タンポポ茶、甜茶、ドクダミ茶、杜仲茶、ナタマメ茶、ニワトコ茶、ネズミモチ茶、ハトムギ茶、ハブ茶、ビワの葉茶、プーアル茶、紅花茶、松葉茶、マテ茶、麦茶、メグスリノキ茶、ヨモギ茶、ユーカリ茶、羅漢果茶、ルイボスティおよびゴーヤ茶などが挙げられる。エアロゾル形成基材12には、飲用後の茶殻を使用しても良い。茶殻などを使用すれば高価なお茶などを再利用して有効活用することができる。
さらに、エアロゾル形成基材12には、非タバコ植物の抽出物、いわゆるエキスおよび加工品等を用いるようにしてもよい。抽出物の形態としては、液体、水あめ状、粉末、顆粒および溶液等が挙げられる。たとえば、エアロゾル形成基材12は、溶液を染み込ませることができる紙状のシート等の任意の基材に、非タバコ植物の抽出物を含む溶液等を含ませて形成され得る。
エアロゾル形成基材12に含有されるエアロゾルフォーマは、たとえば、グリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール、トリエチレングリコール、乳酸、ジアセチン(グリセリンジアセタート)、トリアセチン(グリセリントリアセタート)、トリエチレングリコールジアセタート、クエン酸トリエチル、ミリスチン酸イソプロピル、ステアリン酸メチル、ドデカンジオン酸ジメチルまたはテトラデカンサンジオン酸ジメチルなどである。なかでも、グリセリンおよびプロピレングリコールが好ましい。
エアロゾル形成基材12に含有される微結晶セルロースは、たとえば、まず、繊維性植物のパルプからα-セルロースを生成し、次に、このα-セルロースを酸で部分的に解重合させることにより形成する。この微結晶セルロースでは、セルロースから可溶性部分が取り除かれており、不溶性部分が結晶化されている。微結晶セルロースは、粉体であってもよく、水などの溶媒に分散された懸濁液であってもよい。溶媒ヘの分散には、たとえば、高速攪拌機または高圧ホモジナイザーなどが使用できる。
エアロゾル形成基材12は、風味添加剤を含有していることが好ましい。風味添加剤としては、たとえば、はっか、ココア、コーヒー、紅茶のエキス、または茶抽出物のカテキンの粉末等が挙げられる。エアロゾル形成基材12が含有する保存料は、食品に使用される保存料であることが好ましく、たとえば、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、安息香酸または安息香酸ナトリウム等が挙げられる。
エアロゾル形成基材12は、メントールおよび非水溶性架橋ポリマー(好ましくはポリビニルポリピロリドン)を含有していてもよい。メントールに非水溶性架橋ポリマーを組み合わせることで、メントールの昇華を効果的に抑制でき、メントールの風味を長期間保つことができる。ここで、メントールとは、天然物から得られたものに限られず、合成物でもよい。エアロゾル形成基材12は、はっか、ミント、ハッカ油、その他のメントールを含むものを含有していてもよい。
上記風味添加剤は、マウスピース15に設けられていてもよい。たとえば、マウスピース15の壁部に風味添加剤を含浸させてもよく、風味添加剤が封入されているカプセルを、マウスピース15の壁部に埋設するようにしてもよい。あるいは、マウスピース15とエアロゾル形成基材12との間に、風味添加剤が封入されたカプセルを配置するようにしてもよい。風味添加剤がカプセルに封入されているとき、喫煙者が、カプセルを指で押圧することにより、カプセルが破壊され、風味添加剤の芳香成分が揮発する。したがって、喫煙者は、好みのタイミングで芳香成分を発生させることが可能となる。カプセルに封入された風味添加剤は、エアロゾル形成基材12に設けられていてもよく、第2支持部材14に設けられていてもよい。
エアロゾル形成基材12に含有される結着剤または増粘剤は、たとえば、グアーガム、キサンタンガム、ゴム、セルロース結合剤、有機酸、有機酸の共役塩基塩、多糖類およびこれらの組み合わせである。ゴムは、たとえば、アラビアゴムおよびローカストビーンガムなどである。セルロース結合剤は、たとえば、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロースおよびエチルセルロースなどである。有機酸の共役塩基塩は、たとえば、アルギン酸ナトリウムおよびカルボキシメチルセルロースナトリウムなどである。多糖類は、カラナギン、寒天およびペクチンなどである。
エアロゾル形成基材12内に設けられたサセプタ13は、たとえば、矩形の平面(XY平面)形状を有する板状部材である。サセプタ13は、たとえば、単一の板状部材により構成されている。サセプタ13は、たとえば、エアロゾル形成基材12の中心軸に沿って設けられており、XZ平面において、エアロゾル形成基材12の中央部に配置されている。サセプタ13のY方向の大きさ(以下、長さという。)は、エアロゾル形成基材12のY方向の大きさとほぼ同じであり、エアロゾル形成基材12の少なくとも一端E1には、サセプタ13が露出している。エアロゾル形成基材12の他端E2にサセプタ13が露出していてもよい。サセプタ13の長さは、たとえば、12mm~18mmである。サセプタ13の幅(X方向の大きさ)は、たとえば、1.0mm~2.5mmである。サセプタ13の厚み(Z方向の大きさ)は、たとえば、0.11~0.63mmである。
サセプタ13は、誘導加熱可能に構成されている。サセプタ13は、喫煙具(たとえば、後述の図5の喫煙具20)に挿入され、サセプタ13に誘導電流が流れることにより、誘導加熱される。これにより、エアロゾル形成基材12が十分な温度に加熱され、エアロゾルが発生する。
サセプタ13は、たとえば、複数の磁性体金属材料を含む合金により構成されている。この複数の磁性体金属材料は、互いにキュリー温度が異なっている。磁性体金属材料は、強磁性体金属材料、常磁性体金属材料および反磁性体金属材料を含む。強磁性体金属材料は、外部磁界を加えると外部磁界と同じ方向の磁気を強く帯び、外部磁界をゼロにしても強い磁気が残る材料であり、たとえば鉄、ニッケル、コバルト、およびフェライト系ステンレス等である。強磁性体金属材料の比透磁率は、1よりも極めて大きく、たとえば、鉄の比透磁率は5000程度、ニッケルの比透磁率は600程度、コバルトの比透磁率は250程度、フェライト系ステンレスの比透磁率は1000~1800程度である。
常磁性体金属材料は、外部磁界を加えると外部磁界と同じ方向の磁気を弱く帯び、外部磁界をゼロにすると磁気を帯びなくなる材料であり、たとえばアルミニウム、クロム、白金およびマンガン等である。常磁性体金属材料の比透磁率は1よりもわずかに大きく、たとえば、アルミニウムの比透磁率は1.000021程度、白金の比透磁率は1.000265程度、マンガンの比透磁率は1.000830程度である。
反磁性体金属材料は、外部磁界を加えると外部磁界と反対方向の磁気を弱く帯び、外部磁界をゼロにすると磁気を帯びなくなる材料であり、たとえば銅、グラファイトおよびビスマス等である。反磁性体金属材料の比透磁率は、1よりもわずかに小さく、たとえば、銅の比透磁率は0.999990程度、グラファイトの比透磁率は0.99980程度、ビスマスの比透磁率は0.999834程度である。
強磁性体金属材料は、交流磁界が発生すると、誘導電流が流れてジュール熱が発生するとともに、分子同士の摩擦および振動によって熱(ヒステリシス損失)が発生する。このため、強磁性体金属材料は、常磁性体金属材料および反磁性体金属材料に比べて容易に誘導加熱される。このため、サセプタ13は、互いにキュリー温度が異なる複数の強磁性金属材料を含んでいることが好ましい。
また、強磁性体金属材料は、キュリー温度が高く、たとえば、ニッケルのキュリー温度は358℃程度である。このため、喫煙具用カートリッジ10が、たとえば200℃の高温で加熱されても、サセプタ13がキュリー温度に達することはなく、強磁性体の性質が維持される。したがって、エアロゾル形成基材12を安定して加熱することができる。サセプタ13は、たとえば、ニッケル、クロム、アルミニウム、ケイ素、マンガン、炭素、リン、硫黄および鉄等を含む合金により構成されている。サセプタ13は、鉄およびニッケルを含む合金により構成されていてもよく、鉄およびコバルトを含む合金により構成されていてもよい。
サセプタ13は、強磁性体金属材料および常磁性体金属材料を含む合金、たとえば鉄、クロムおよびアルミニウムを含む合金により構成されていてもよい。サセプタ13は、強磁性体金属材料および反磁性体金属材料を含む合金、たとえば鉄および銅を含む合金により構成されていてもよい。
エアロゾル形成基材12とマウスピース15との間に設けられた第2支持部材14は、エアロゾル形成基材12の他端E2を支持するとともに、エアロゾル形成基材12で発生するエアロゾルを冷却する役割を担っている。第2支持部材14は、たとえば、エアロゾル形成基材12の他端E2に接している。第2支持部材14は、たとえば、エアロゾル形成基材12の直径とほぼ同じ直径を有する円柱形状に成形されており、その側面は包装部材16に接している。これにより、第2支持部材14のY軸方向の位置が固定される。第2支持部材14の側面は、包装部材16に接着されていてもよい。
この第2支持部材14には、Y軸方向に延在する流路14Pが設けられている。流路14Pは、たとえば、第2支持部材14をY軸方向に貫通する貫通孔により構成されている。この流路14Pを介して、エアロゾル形成基材12とマウスピース15との間をY軸方向に気体が通過する。
第2支持部材14は、たとえば、複数の筒状部材の集合体であり、筒状部材各々の空洞により流路14Pが構成されている。即ち、第2支持部材14には、複数の流路14Pが設けられている。複数の筒状部材により第2支持部材14を構成することにより、第2支持部材14の表面積が大きくなり、冷却機能を高めることが可能となる。第2支持部材14は、1の筒状部材により構成されていてもよい。第2支持部材14の大きさは、たとえば、外径が4.0mm~7.5mm、Y方向の長さ(中心軸に沿った長さ)が50mm以下である。なお、第2支持部材14は、その機能および構成等に応じて、上記に例示した大きさとは異なる大きさおよび形状を有していてもよい。
第2支持部材14は、耐熱性材料により構成されていることが好ましい。耐熱性材料として、たとえば、シリコンゴム等のゴム系材料を挙げることができる。たとえば、シリコンゴムのシートを丸めた複数の筒状部材により第2支持部材14を形成することができる。第2支持部材14を耐熱性材料により構成することにより、第2支持部材14をエアロゾル形成基材12に隣接して設けることが可能となる。第2支持部材14は、上記ゴム系材料の他、紙系材料、樹脂系材料または金属系材料等により構成されていてもよく、これらのシートを用いて構成されていてもよい。紙系材料としては、たとえば、紙および厚紙等を用いることができ、樹脂系材料としては、ポリマー等を用いることができる。
第2支持部材14は、1の円柱状部材により構成されていてもよく、この円柱状部材に貫通孔を設けることにより、流路14Pを形成するようにしてもよい。第2支持部材14を構成する円柱部材は、たとえば、ガラス、セラミックまたは耐熱性樹脂材料等を含んでいる。
マウスピース15は、第2支持部材14に接して設けられており、第2支持部材14を介してエアロゾル形成基材12の他端E2に接続されている。このマウスピース15は、喫煙具用カートリッジ10のY方向の他方の端部、即ち、吸口を構成している。マウスピース15は、たとえば紙等により構成されている。マウスピース15は、微粒子を取り除くフィルターを含んでいてもよく、たとえば、セルロースアセテートフィルター等を含んでいる。このフィルターにより、エアロゾル形成基材12で生成された水蒸気およびエアロゾル中の微粒子の一部が、ろ過される。
第1支持部材11は、エアロゾル形成基材12を間にして第2支持部材14に対向している。この第1支持部材11は、たとえば、円柱形状を有しており、内部にサセプタ13を含むエアロゾル形成基材12の一端E1を覆っている。これにより、エアロゾル形成基材12の一端E1が支持される。第1支持部材11によりエアロゾル形成基材12の一端E1を支持し、第2支持部材14によりエアロゾル形成基材12の他端E2を支持することにより、エアロゾル形成基材12およびエアロゾル形成基材12内のサセプタ13のY方向の位置が維持される。
第1支持部材11は、Y方向に対向する第1面S1および第2面S2を有しており、エアロゾル形成基材12側から第1面S1および第2面S2の順に配置されている。第1面S1は、たとえば、エアロゾル形成基材12の一端E1に接している。第2面S2は、たとえば、喫煙具用カートリッジ10のY方向の一方の端部を構成している。喫煙具用カートリッジ10では、たとえば、この第2面S2側から喫煙具の挿入口(たとえば、後述の図5の喫煙具20の挿入口21)に挿入される。
図2(A)(B)は各々、第1面S1、第2面S2の平面(XZ平面)構成を表している。第1面S1および第2面S2は、たとえば、円形の平面形状を有している。第1面S1には、第1開口111MA,111MBが設けられ、第2面S2には、第2開口112MA,112MBが設けられている。第1開口111MA,111MBおよび第2開口112MA,112MBは、たとえば、各々、円形の平面形状を有している。第1開口111MA,111MBおよび第2開口112MA,112MBは、多角形、楕円および星型等の他の平面形状を有していてもよい。
第2開口112MAは、エアロゾル形成基材12の延在方向(Y方向)から視て、第1開口111MAの少なくとも一部と重ならない位置に設けられている。たとえば、第2開口112MAは、第1開口111MAの全部と重ならない位置に設けられている。第1支持部材11は、この第1面S1の第1開口111MAと、第2面S2の第2開口112MAとを連通させる連通路11PAを有している(図1)。第1開口111MAおよび第2開口112MAの大きさは、たとえば、ほぼ同じである。連通路11PAは、たとえば、Y方向に交差する方向に設けられている。
第2開口112MBは、Y方向から視て、第1開口111MBの少なくとも一部と重ならない位置に設けられている(図2(A)(B))。たとえば、第2開口112MBは、第1開口111MBの全部と重ならない位置に設けられている。第1支持部材11は、この第1面S1の第1開口111MBと、第2面S2の第2開口112MBとを連通させる連通路11PBを有している(図1)。第1開口111MBおよび第2開口112MBの大きさは、たとえば、ほぼ同じである。連通路11PBは、たとえば、Y方向に交差する方向に設けられている。
図3(A)(B)は各々、第1面S1、第2面S2の平面(XZ平面)構成の他の例を表している。第1開口111MAおよび第2開口112MAの大きさは、互いに異なっていてもよい。たとえば、第2開口112MAの大きさが、第1開口111MAの大きさよりも大きくなっていてもよい。第1開口111MBおよび第2開口112MBの大きさが、互いに異なっていてもよく、たとえば、第2開口112MBの大きさが、第1開口111MBの大きさよりも大きくなっていてもよい。このように、第1開口111MA,111MBおよび第2開口112MA,112MBの大きさを互いに異ならせることにより、設計の自由度を向上させることが可能となる。図示は省略するが、第1開口111MA,111MBの大きさが、第2開口112MA,112MBの大きさよりも大きくなっていてもよい。
図4は、連通路11PA,11PBの他の例を表している。連通路11PA,11PBは、Y方向に沿って設けられていてもよい。このとき、連通路11PA,11PBには、たとえば、各々、屈曲部Bが設けられている。連通路11PA,11PBには、湾曲部(図示せず)が設けられていてもよい。
図5は、連通路11PA,11PBのその他の例を表している。連通路11PA,11PBは、ねじれ部分113を有していてもよい。ねじれ部分113は、連通路11PAと連通路11PBとが互いに絡まり合う部分である。このねじれ部分113は、たとえば、第1支持部材11内に固着されている。このようなねじれ部分113を有する第1支持部材11では、連通路11PA,11PBの位置が安定し、第1支持部材11を製造する際の連通路11PA,11PBの位置のバラつきの発生を抑えることが可能となる。また、第1開口111MA,111MBおよび第2開口112MA,112MBを有する第1支持部材11をより容易に製造することができる。
この第1面S1の第1開口111MA,111MBと第2面S2の第2開口112MA,112MBとを連通させる連通路11PA,11PBにより、喫煙具用カートリッジ10内の気体の流路が確保される。詳細には、連通路11PA,11PBを介して、外部からエアロゾル形成基材12の一端E1に気体が流入し、また、エアロゾル形成基材12の一端E1から喫煙具用カートリッジ10の外部に気体が排出される。喫煙具用カートリッジ10に、複数の連通路(連通路11PA,11PB)が設けられることにより、気体の流入および排出をより効率的に行うことが可能となる。
また、本実施形態では、第2面S2の第2開口112MAが、Y方向から視て、第1面S1の第1開口111MAと重ならない位置に設けられ、第2面S2の第2開口112MBが、Y方向から視て、第1面S1の第1開口111MBと重ならない位置に設けられている。詳細は後述するが、これにより、エアロゾル形成基材12を構成する材料の漏れおよびサセプタ13の抜け等が抑えられ、エアロゾル形成基材12およびエアロゾル形成基材12内のサセプタ13を支持することができる。
第1支持部材11は、非多孔質材料により構成されており、耐熱性を有していることが好ましい。喫煙具用カートリッジ10には、連通路11PA,11PBが設けられているので、非多孔質材料により構成された第1支持部材11を用いても、気体の流路が確保される。非多孔質材料は、多孔質材料と比較して、成形がしやすく、扱いも容易である。このため、非多孔質材料を用いて第1支持部材11を構成することにより、第1支持部材11の形状の自由度を向上させることができる。また、第1支持部材11にマーク等を形成して、美観性を高めることも可能となる。
耐熱性の非多孔質材料としては、たとえば、ゴム系材料、樹脂系材料、金属系材料および紙系材料等が挙げられ、第1支持部材11は、これらの少なくとも一つを含んでいる。ゴム系材料は、たとえば、シリコンゴム等であり、樹脂系材料は、たとえば、ポリプロピレン、ポリエチレン、アクリル、塩化ビニル、フッ素樹脂、PET(Polyethyleneterephthalate)、PTFE(polytetrafluoroethylene)等が挙げられ、金属系材料は、たとえば、アルミニウム(Al)、鉄(Fe)および真鍮(Cu-Zn)等である。紙系材料は、たとえば、圧縮成形されている紙および厚紙等が挙げられる。
第1支持部材11は、喫煙具用カートリッジ10と着脱可能に構成されていることが好ましい。たとえば、第1支持部材11を喫煙具用カートリッジ10から外した後、喫煙具用カートリッジ10を、発熱体を含む喫煙具に挿入することが可能となる。発熱体は、エアロゾル形成基材12に挿入され、これを加熱してエアロゾルを発生させるためのものである。この発熱体は、たとえば、ブレード形状、棒状、ピン形状、三角形状または多角形状を有する金属により構成されている。発熱体は、円柱、角柱、円錐および角錐等の形状を有していてもよく、上記以外の形状を有していてもよい。第1支持部材11が、喫煙具用カートリッジ10と着脱可能に構成されていることにより、発熱体を含む喫煙具および誘導加熱体を含む喫煙具の両方に、喫煙具用カートリッジ10を使用することが可能となる。即ち、ハイブリッドカートリッジの実現が可能となる。
包装部材16は、第1支持部材11、エアロゾル形成基材12、第2支持部材14およびマウスピース15を周方向(エアロゾル形成基材12の周方向)に被覆している。たとえば、紙等のシート状部材を第1支持部材11、エアロゾル形成基材12、第2支持部材14およびマウスピース15の周方向に巻くことにより、包装部材16を形成することができる。複数のシート状部材を用いて、包装部材16を形成するようにしてもよい。
<喫煙具用カートリッジ10の使用方法>
図6は、喫煙具用カートリッジ10の使用方法の一例を表している。喫煙具用カートリッジ10は、誘導加熱式の喫煙具20に装着することにより使用される。喫煙具20は、挿入口21、コイル22および回路基板(図示せず)を含んでいる。
挿入口21は、喫煙具20に喫煙具用カートリッジ10を挿入するための孔部であり、喫煙具20の端部から所定の方向に延在して設けられている。この挿入口21を介して喫煙具用カートリッジ10が喫煙具20に挿入される。コイル22は、喫煙具20に挿入された喫煙具用カートリッジ10の周方向を囲むように設けられている。回路基板は、コイル22への交流電流の供給を制御するCPUを含んでいる。
喫煙者は、まず、第1支持部材11側を挿入口21に向けて、喫煙具用カートリッジ10を挿入口21に挿入する。このとき、第1支持部材11は、エアロゾル形成基材12よりも高い剛性を有しているので、第1支持部材11が設けられていない場合に比べて、喫煙具用カートリッジ10が折れにくくなる。また、喫煙者は、より容易に、喫煙具用カートリッジ10を喫煙具20の挿入口21に挿入することができる。
喫煙者が、喫煙具用カートリッジ10を喫煙具20の挿入口21に挿入した後、喫煙具20の電源を入れると、回路基板によってコイル22に交流電流が供給される。これにより、エアロゾル形成基材12内に設けられたサセプタ13に誘導電流が流れ、サセプタ13にジュール熱およびヒステリシス損失に起因する熱が発生する。即ち、サセプタ13が誘導加熱される。この誘導加熱されたサセプタ13から伝達される熱によって、サセプタ13の周囲のエアロゾル形成基材12が加熱され、エアロゾルが生成される。
このとき、喫煙者がマウスピース15をくわえて吸引すると、喫煙具用カートリッジ10の外部からエアロゾル形成基材12の一端E1に空気が流入する。詳細には、外部からの空気が、第1支持部材11の第2面S2側から、第2開口112MA,112MB、連通路11PA,11PBおよび第1開口111MA,111MBをこの順に通過する。この空気の流入によって、エアロゾル形成基材12で生成されたエアロゾルが第2支持部材14の流路14Pおよびマウスピース15を介して喫煙者の口内に流入する。このとき、喫煙具用カートリッジ10が複数の連通路11PA,11PBを有することにより、複数の気体の流路が形成される。これにより、効率的に喫煙者の口内にエアロゾルが流入する。また、複数の気流が混ざりあって、喫煙者の口内に流入するので、喫煙者は、より濃い風味および味わいを得ることが可能となる。さらに、吸引抵抗が小さくなるので、喫煙者は、よりスムーズに口内にエアロゾルを流入させることができる。
また、喫煙具用カートリッジ10の連通路11PA,11PBを介して、効率的な空気の対流が生じるので、サセプタ13により生じた熱が分散され、喫煙具20内部の過度な温度上昇を抑えることができる。これにより、喫煙具20の劣化を抑え、より長期間にわたる使用が可能となる。
<第1支持部材11および喫煙具用カートリッジ10の作用効果>
本実施形態の喫煙具用カートリッジ10では、第1支持部材11が、エアロゾル形成基材12の一端E1を覆っている。これにより、エアロゾル形成基材12の一端E1が外部に曝されないので、たとえば、エアロゾル形成基材12の一端E1への物理的接触または化学的接触等に起因するエアロゾル形成基材12の損傷等が抑えられる。したがって、エアロゾル形成基材12を保護することができる。
また、この第1支持部材11には、第1面S1の第1開口111MA,111MBと第2面S2の第2開口112MA,112MBとを連通させる連通路11PA,11PBが設けられている。これにより、この連通路11PA,11PBを介して外部からエアロゾル形成基材12の一端E1に気体が流入し、また、エアロゾル形成基材12の一端E1から外部へと気体が排出される。即ち、喫煙具用カートリッジ10内の気体の流路が確保される。よって、喫煙具用カートリッジ10および第1支持部材11では、エアロゾル形成基材12を保護しつつ、カートリッジ内の気体の流路を確保することが可能となる。
さらに、この第1支持部材11では、Y方向から視て、第2面S2の第2開口112MAの少なくとも一部が第1面S1の第1開口111MAと重ならない位置に設けられ、第2面S2の第2開口112MBの少なくとも一部が、第1面S1の第1開口111MBと重ならない位置に設けられている。このため、仮に、第1開口111MA,111MBにエアロゾル形成基材12の構成材料の一部またはサセプタ13が入ってしまった場合にも、これらは第2開口112MA,112MBから喫煙具用カートリッジ10の外部に抜けにくい。したがって、第1支持部材11は、内部にサセプタ13が設けられたエアロゾル形成基材12の一端E1を支持することができる。
さらに、喫煙具用カートリッジ10では、第2支持部材14により、エアロゾル形成基材12の他端E2が支持されている。換言すれば、第1支持部材11と第2支持部材14とにより、エアロゾル形成基材12の両端(一端E1および他端E2)が支持されるので、エアロゾル形成基材12を圧縮することが可能となる。これにより、エアロゾル形成基材12を安定して保持することができる。特に、エアロゾル形成基材12が顆粒状の物質を含むとき、エアロゾル形成基材12が崩れにくくなり、効果的に保持することができる。
以下、上記実施形態で説明した喫煙具用カートリッジの変形例を説明する。なお、以下では、説明の重複を避けるため、上記実施形態で説明した喫煙具用カートリッジの各構成と同様の構成については詳細な説明を省略する。
〔変形例1〕
図7は、変形例1に係る喫煙具用カートリッジ(喫煙具用カートリッジ10A)の断面(YZ断面)構成を表している。この喫煙具用カートリッジ10Aは、エアロゾル形成基材12と第1支持部材11との間に膜状部材17を有している。この点において、喫煙具用カートリッジ10Aは、上記実施形態の喫煙具用カートリッジ10(図1)と異なる。この点を除き、変形例1に係る喫煙具用カートリッジ10Aは、上記実施形態で説明した喫煙具用カートリッジ10と同様の構成を有しており、同様の作用効果を奏する。
膜状部材17は、エアロゾル形成基材12の一端E1と第1支持部材11の第1面S1との間に、第1開口111MA,111MBを塞ぐように設けられている。膜状部材17は、たとえば、円形の平面(XZ平面)形状を有しており、この円の直径は、エアロゾル形成基材12の直径とほぼ同じである。膜状部材17は、たとえば、厚さ(Y方向の大きさ)5.0mm以下、好ましくは0.01mm~1.0mmの膜であり、気体を透過可能に構成されている。
膜状部材17は、多孔質材料または不織布等により構成されている。具体的には、膜状部材17は、金属系材料、紙系材料、樹脂系材料、繊維系材料またはゴム系材料等により構成することができる。金属系材料としては、たとえば、アルミニウム(Al)、鉄(Fe)および真鍮(Cu-Zn)等が挙げられる。金属系材料は、焼結金属および金属パウダー焼結等も含む。紙系材料としては、たとえば、紙、圧縮成形されている紙および厚紙等が挙げられる。樹脂系材料としては、たとえば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、アクリル、塩化ビニル、フッ素樹脂、PETおよびPTFE等が挙げられる。繊維系材料としては、たとえば、アセテート(アセチルセルロース)、ジアセテート、トリアセテートおよびポリエステル等が挙げられる。ゴム系材料としては、たとえば、シリコンゴム等が挙げられる。膜状部材17は、ガラス、ホウケイ酸ガラス、セラミックまたは石英等により構成されていてもよい。
このような膜状部材17を設けることにより、より効果的に、第1開口111MA,111MBおよび第2開口112MA,112MBに起因するエアロゾル形成基材12の構成材料の漏れ等が抑えられ、より安定してエアロゾル形成基材12を保持することができる。
〔変形例2〕
図8は、変形例2に係る喫煙具用カートリッジ(喫煙具用カートリッジ10B)の断面(YZ断面)構成を表している。この喫煙具用カートリッジ10Bは、Y方向に沿って、第1支持部材11、サセプタ13を含むエアロゾル形成基材12およびマウスピース15をこの順に有しており、エアロゾル形成基材12の他端E2にマウスピース15が接している。即ち、喫煙具用カートリッジ10Bは、支持部材(図1の第2支持部材14)を有していない。この点において、喫煙具用カートリッジ10Bは、上記実施形態の喫煙具用カートリッジ10(図1)と異なる。この点を除き、変形例2に係る喫煙具用カートリッジ10Bは、上記実施形態で説明した喫煙具用カートリッジ10と同様の構成を有しており、同様の作用効果を奏する。
喫煙具用カートリッジ10Bでは、エアロゾル形成基材12が包装部材16により支持される。換言すれば、エアロゾル形成基材12を支持可能な包装部材16を用いることにより、支持部材を省略することが可能となる。このような喫煙具用カートリッジ10Bでは、支持部材が設けられていないので、部品数を少なくして、コストを下げることが可能となる。
〔変形例3〕
図9は、変形例3に係る喫煙具用カートリッジ(喫煙具用カートリッジ10C)の断面(YZ断面)構成を表している。この喫煙具用カートリッジ10Cでは、包装部材16に孔部16Hが設けられている。この点において、喫煙具用カートリッジ10Cは、上記実施形態の喫煙具用カートリッジ10(図1)と異なる。この点を除き、変形例3に係る喫煙具用カートリッジ10Cは、上記実施形態で説明した喫煙具用カートリッジ10と同様の構成を有しており、同様の作用効果を奏する。
孔部16Hは、包装部材16を厚み方向に貫通して設けられている。この孔部16Hは、たとえば、エアロゾル形成基材12に達している。換言すれば、エアロゾル形成基材12の周囲の包装部材16に孔部16Hが設けられている。包装部材16は、複数の孔部16Hを有していてもよく、1の孔部16Hを有していてもよい。この孔部16Hは、カートリッジ内の気体の流路として機能する。エアロゾル形成基材12の周囲の包装部材16に孔部16Hを設けることにより、より効率的にエアロゾル形成基材12に外部の空気を流入させることができる。孔部16Hは、第2支持部材14の周囲等、他の位置に設けられていてもよい。
喫煙具用カートリッジ10Cでは、第1開口111MA,111MBおよび第2開口112MA,112MBとともに、包装部材16の孔部16Hが、カートリッジ内の気体の流路として機能する。具体的には、第1開口111MA,111MBおよび第2開口112MA,112MBから流入した空気がエアロゾル形成基材12の軸方向(Y方向)に沿って流れ、かつ、孔部16Hからエアロゾル形成基材12の外周面を通り、その内部に空気が流入する。これにより、サセプタ13により加熱されたエアロゾル形成基材12の中心軸付近のエアロゾルと、それよりも温度が低いエアロゾル形成基材12の外周側のエアロゾルとが混合される。したがって、喫煙者は、喫煙具用カートリッジ10Cを用いることにより、喫煙具用カートリッジ10と比較して、より濃い風味および味わいを得ることが可能となる。
〔変形例4〕
図10は、変形例4に係る喫煙具用カートリッジ(喫煙具用カートリッジ10D)の断面(YZ断面)構成を表している。この喫煙具用カートリッジ10Dでは、サセプタ13が第1支持部材11に固定されている。この点において、喫煙具用カートリッジ10Dは、上記実施形態の喫煙具用カートリッジ10(図1)と異なる。この点を除き、変形例4に係る喫煙具用カートリッジ10Dは、上記実施形態で説明した喫煙具用カートリッジ10と同様の構成を有しており、同様の作用効果を奏する。
サセプタ13は、たとえば、第1支持部材11に設けられた挿入孔に挿入されて固定されている。サセプタ13を第1支持部材11に押圧することにより、第1支持部材11にサセプタ13が挿入されて固定されてもよい。あるいは、接着剤等により、サセプタ13が第1支持部材11に固定されていてもよい。
この喫煙具用カートリッジ10Dでは、喫煙具用カートリッジ10Dから第1支持部材11を外すと、第1支持部材11とともにサセプタ13がエアロゾル形成基材12から抜け出る。これにより、喫煙具用カートリッジ10Dを、発熱体を含む喫煙具により使用しやすくなる。
〔変形例5〕
図11は、変形例5に係る喫煙具用カートリッジ(喫煙具用カートリッジ10E)の断面(YZ断面)構成を表している。この喫煙具用カートリッジ10Eでは、包装部材16に切込(切込16C)が設けられている。この点において、喫煙具用カートリッジ10Eは、上記実施形態の喫煙具用カートリッジ10(図1)と異なる。この点を除き、変形例5に係る喫煙具用カートリッジ10Eは、上記実施形態で説明した喫煙具用カートリッジ10と同様の構成を有しており、同様の作用効果を奏する。
包装部材16に設けられた切込16Cは、エアロゾル形成基材12の一端E1から第1支持部材11までの領域に対応する位置に設けられている。切込16Cは、一端E1に対応する位置に設けられていてもよく、第1支持部材11に対応する位置に設けられていてもよい。切込16Cは、包装部材16の円周にわたって設けられていてもよく、円周の一部に設けられていてもよい。切込16Cの深さは、喫煙者が軽く力を加えたときに破断される程度の深さであればよい。
この喫煙具用カートリッジ10Eでは、喫煙者が切込16Cに力を加えると、包装部材16が破断するとともに、第1支持部材11が喫煙具用カートリッジ10Eから外れる。これにより、喫煙者は、喫煙具用カートリッジ10Eを、発熱体を含む喫煙具により使用しやすくなる。
〔その他の変形例〕
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲で種々改変することができる。
たとえば、上記実施形態では、第1面S1および第2面S2の平面形状が円形(図2(A)(B))である例を説明したが、第1面S1および第2面S2は、他の平面形状を有していてもよい。
また、上述の実施形態および変形例では、第1開口および第2開口が各々2つずつ設けられている例(第1開口111MA,111MBおよび第2開口112MA,112MB)について説明したが、第1開口および第2開口は1つずつ設けられていてもよく、3つずつ以上設けられていてもよい。
また、上述の実施形態および変形例では、包装部材16が、第1支持部材11、エアロゾル形成基材12、第2支持部材14およびマウスピース15全てを被覆している例を図示したが(たとえば、図1)、第1支持部材11、エアロゾル形成基材12、第2支持部材14およびマウスピース15の一部が包装部材16から露出されていてもよい。
図12は、包装部材16による被覆の他の例を表している。たとえば、このように第1支持部材11の一部が包装部材16から突出しており、包装部材16から露出されていてもよい。
また、上述の実施形態では、サセプタ13がエアロゾル形成基材12の中心軸上に設けられている例について説明したが、サセプタ13は、エアロゾル形成基材12の中心軸から外れた位置に配置されていてもよい。
図13は、サセプタ13の位置の他の例を表している。このように、サセプタ13が、エアロゾル形成基材12の中心軸から外れた位置に配置されていてもよい。
また、上述の実施形態では、サセプタ13が板状部材により構成されている例を説明したが、サセプタ13は、他の形状を有していてもよい。
図14および図15は、サセプタ13の形状の他の例を表している。サセプタ13は、曲線形状を有していてもよく、たとえば、エアロゾル形成基材12内に螺旋状のサセプタ13が設けられていてもよい(図14)。あるいは、エアロゾル形成基材12の周面に螺旋状のサセプタが設けられていてもよい(図15)。
10 喫煙具用カートリッジ、
11 第1支持部材、
11PA,11PB 連通路、
111MA,111MB 第1開口、
112MA,112MB 第2開口、
113 ねじれ部分、
12 エアロゾル形成基材、
13 サセプタ、
14 第2支持部材、
14P 流路
15 マウスピース、
16 包装部材、
17 膜状部材、
20 喫煙具、
21 挿入口、
22 コイル、
S1 第1面、
S2 第2面、
E1 一端、
E2 他端。

Claims (15)

  1. 誘導加熱式の喫煙具に装着して使用される喫煙具用カートリッジであって、
    タバコ植物または非タバコ植物を原料として含み、かつ、所定の延在方向を有するエアロゾル形成基材と、
    前記エアロゾル形成基材内に前記延在方向に沿って設けられるとともに、誘導加熱可能に構成されたサセプタと、
    前記エアロゾル形成基材の前記延在方向の一端を覆うとともに、前記延在方向に対向する第1面および第2面を有する第1支持部材とを備え、
    前記第1支持部材は、前記第1面に設けられた第1開口と、前記第2面に設けられるとともに前記延在方向から視て前記第1開口の少なくとも一部と重ならない位置に設けられた第2開口と、前記第1開口と前記第2開口とを連通させる連通路とを有する喫煙具用カートリッジ。
  2. 前記連通路は屈曲部または湾曲部を含む請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  3. 前記連通路は前記延在方向に交差する方向に沿って設けられている請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  4. 前記第1開口および前記第2開口の大きさが異なる請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  5. 前記第1開口、前記第2開口および前記連通路を各々複数有する請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  6. 複数の連通路は、ねじれ部分を有する請求項5に記載の喫煙具用カートリッジ。
  7. 前記第1支持部材は、前記エアロゾル形成基材側から順に前記第1面および前記第2面を有し、
    前記エアロゾル形成基材の前記一端と前記第1面との間に設けられるとともに、前記第1開口を塞ぐ膜状部材をさらに有する請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  8. 前記エアロゾル形成基材の前記延在方向の他端に接するマウスピースをさらに有する請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  9. 前記エアロゾル形成基材の前記延在方向の他端に接する第2支持部材と、
    前記第2支持部材に接して設けられるとともに、前記第2支持部材を介して前記エアロゾル形成基材の前記他端に接続されたマウスピースとをさらに有する請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  10. 前記第1支持部材は、非多孔質材料により構成されている請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  11. 前記サセプタは、前記第1支持部材に固定されている請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  12. 前記第1支持部材は、当該喫煙具用カートリッジと着脱可能に構成されている請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  13. 前記エアロゾル形成基材の周方向を被覆する包装部材をさらに有する請求項1に記載の喫煙具用カートリッジ。
  14. 前記包装部材には、前記エアロゾル形成基材の前記一端から前記第1支持部材までの領域に対応する位置に切込が設けられている請求項13に記載の喫煙具用カートリッジ。
  15. 誘導加熱式の喫煙具に装着して使用される喫煙具用カートリッジであって、タバコ植物または非タバコ植物を原料として含み、かつ、所定の延在方向を有するエアロゾル形成基材と、前記エアロゾル形成基材内に前記延在方向に沿って設けられるとともに、誘導加熱可能に構成されたサセプタとを有する覆喫煙具用カートリッジにおいて、前記エアロゾル形成基材の前記延在方向の一端を覆う支持部材であって、
    前記延在方向に対向する第1面および第2面と、
    前記第1面に設けられた第1開口と、
    前記第2面に設けられるとともに前記延在方向から視て前記第1開口の少なくとも一部と重ならない位置に設けられる第2開口と、
    前記第1開口と前記第2開口とを連通させる連通路と、
    を有する支持部材。
JP2022127811A 2022-08-10 2022-08-10 喫煙具用カートリッジおよび支持部材 Pending JP2024024869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022127811A JP2024024869A (ja) 2022-08-10 2022-08-10 喫煙具用カートリッジおよび支持部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022127811A JP2024024869A (ja) 2022-08-10 2022-08-10 喫煙具用カートリッジおよび支持部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024024869A true JP2024024869A (ja) 2024-02-26

Family

ID=90011027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022127811A Pending JP2024024869A (ja) 2022-08-10 2022-08-10 喫煙具用カートリッジおよび支持部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024024869A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2023238785A1 (ja) 喫煙具用カートリッジおよび支持部材
JP2024024869A (ja) 喫煙具用カートリッジおよび支持部材
JP2023175640A (ja) 喫煙具用カートリッジおよび蓋部材
JP2024022728A (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP2023148719A (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP7398591B1 (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP7432034B2 (ja) 喫煙具用カートリッジとその製造方法
JP7263599B2 (ja) 喫煙具用カートリッジ
WO2023002918A1 (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP2023143820A (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP7289333B2 (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP2024033217A (ja) 誘導加熱部材
JP2024023061A (ja) サセプタ及び喫煙具用カートリッジ
JP2024024418A (ja) エアロゾル吸引用カートリッジ
JP2023016017A (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP2024071352A (ja) エアロゾル吸引カートリッジ用のエアロゾル形成基材
JP2024047945A (ja) エアロゾル形成基材
JP2023068639A (ja) 芳香カートリッジ
JP2024024584A (ja) エアロゾル吸引用カートリッジ
JP2024075092A (ja) エアロゾル吸引カートリッジ用のエアロゾル形成基材
JP2023183422A (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP2024033216A (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP2023057650A (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP2023084145A (ja) 喫煙具用カートリッジ
JP2023035232A (ja) 喫煙具用カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220831