JP2024017502A - ネットワークシステム、及び方法 - Google Patents

ネットワークシステム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024017502A
JP2024017502A JP2022120175A JP2022120175A JP2024017502A JP 2024017502 A JP2024017502 A JP 2024017502A JP 2022120175 A JP2022120175 A JP 2022120175A JP 2022120175 A JP2022120175 A JP 2022120175A JP 2024017502 A JP2024017502 A JP 2024017502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
function
instruction
network
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022120175A
Other languages
English (en)
Inventor
宏彦 ▲濱▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022120175A priority Critical patent/JP2024017502A/ja
Priority to US18/352,629 priority patent/US20240039778A1/en
Publication of JP2024017502A publication Critical patent/JP2024017502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/082Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being updates or upgrades of network functionality

Abstract

【課題】 デバイス管理システムでは、新たなサービスの導入のために、サービスマンなどが管理下のすべてのデバイスのもとへ行き、手動で導入作業を実施する必要があるといった問題があった。【解決手段】 ネットワークデバイスに関する第1サービスと第2サービスを提供するデバイス管理システムと、第1の機能を有するネットワークデバイスと、を含むネットワークシステムであって、前記ネットワークデバイスにおける、前記第1の機能の更新に応じて、該第1の機能が、前記デバイス管理システムに対して第1の要求を送信する第1送信手段と、前記デバイス管理システムから前記登録コードを受信して保存したしたことに応じて、前記ネットワークデバイスが有する第2の機能が、前記デバイス管理システムに対して、前記第2サービスのために必要なデータの送信を開始する第2の送信手段と、を有することを特徴とする。【選択図】 図4

Description

本発明は、デバイス管理システムが遠隔からネットワークを介してネットワークデバイスのデバイス管理を行うための技術に関する。
例えば、特許文献1に記載されるように、ユーザーが保有するデバイスに様々な付加価値をもたらすサービスを提供するために、そのデバイスと相互に通信することでデバイスのデータを管理するデバイス管理システムが存在する。
特開2013-114654号公報
デバイス管理システムでは、サービスの向上、サービスの追加導入、セキュリティ強化などの理由で、デバイスに対して新たな仕組みとしてクライアントアプリを導入するまたは起動させる場合がある。しかしながら、サービスマンなどが管理下のすべてのデバイスのもとへ行き、手動で導入作業を実施するにはコストがかかるという問題がある。
そこで本発明は、ネットワークデバイスに関する第1サービスと第2サービスを提供するデバイス管理システムと、前記第1サービスのために必要なデータを前記デバイス管理システムに対して送信する第1の機能を有するネットワークデバイスと、を含むネットワークシステムであって、前記ネットワークデバイスにおける、前記第1の機能を更新するための更新手段と、前記ネットワークデバイスにおける、前記第1の機能の更新に応じて、該第1の機能が、前記デバイス管理システムに対して第1の要求を送信する第1送信手段と、前記デバイス管理システムにおける、前記ネットワークデバイスについて、登録コードが発行済みであり、かつ、第2サービスのためのライセンスが発行済みであったことに基づき、前記第1の要求の応答として前記登録コードを送信する応答手段と、前記ネットワークデバイスにおける、前記登録コードを受信して保存したしたことに応じて、前記ネットワークデバイスが有する第2の機能が、前記デバイス管理システムに対して、前記第2サービスのために必要なデータの送信を開始する第2の送信手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、サービスマンなどの派遣コストを抑えて、新規のサービスの開始が可能となる。
システム構成の例を示す図である。 ハードウェア構成の例を示す図である。 ソフトウェア構成の例を示す図である。 実施形態におけるシステム内の処理のシーケンスを説明するための図である。
以降で、本発明に係る一実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る、ネットワークシステムの全体構成示す図である。図1において、デバイス指示管理サーバー101、更新管理サーバー102、ユーザー端末103、デバイス104はネットワーク100を介して接続されている。デバイス管理システムは、複数のサービスを提供するためのシステムであり、顧客単位のユーザーが契約したサービスのための通信を該ユーザーが保有するデバイスと相互に行う。さらに、デバイス管理システムは、各サービスのための1以上の通信方式での管理対象のネットワークデバイスとの通信を実現するために、少なくともデバイス指示管理サーバー101を含む。また、デバイス管理システムは、更新管理サーバー102も含めて構築することもできる。
ネットワーク100は、例えば、インターネットなどのLAN、WAN、電話回線、専用デジタル回線、ATMやフレームリレー回線、ケーブルテレビ回線、データ放送用無線回等により実現される、いわゆる通信ネットワークである。ネットワーク100は、データの送受信が可能であればよい。とくに、デバイス104とデバイス指示管理サーバー101との間の通信は、デバイス104が設置されるデバイス利用者のローカルネットワーク環境に設置されるファイアウォールを介した通信を想定している。そのため、その場合のネットワーク100は、インターネットが含まれることを想定する。
また、デバイス104は、デバイス管理システムで管理している複数台のネットワークデバイスの中の一例であり、ほかのネットワークデバイスについても、後述する本実施例に係る同様の制御が実現されることになる。
デバイス指示管理サーバー101は、ユーザー端末103から、デバイス104への指示をデバイスIDとともに受け取って保管する。デバイス104からの問い合わせを受け取ると、そのデバイスのデバイスIDを用いて、記録・管理している指示の中からそのデバイスへ送るべき指示をすべて検索し、デバイス104へ送信する。また、デバイス104から、そのデバイスで処理された指示の処理結果を受信すると、該当する指示の情報を更新する。
更新管理サーバー102は、デバイス104に対してファームウェアアップデートデータを送る機能を有している。
ユーザー端末103は、一般的なPC等の装置である。ユーザー端末103には、指示の送り先を表すデバイスIDとともにデバイス104への指示をデバイス指示管理サーバー101へ送信する機能や、そのような機能を実現するアプリケーションを実行する環境が内蔵されている。
デバイス104は、デバイス指示管理サーバー101を介してユーザー端末103から指示を受け取り、その処理を実行する機能と、デバイス指示管理サーバー101に対してデバイスの動作情報などのデバイスデータを送信する機能を持つ装置である。デバイス104は、更新管理サーバー102に対し、デバイス更新情報を問い合わせる。そして、その問い合わせへのレスポンスとして更新情報を受信した場合、デバイス104は受信した指示を実行する。
以降、本発明で説明するサーバーの機能は、単体のサーバーまたは単体の仮想サーバーによって実現しても構わないし、複数のサーバーまたは複数の仮想サーバーによって実現しても構わない。あるいは複数の仮想サーバーが単体のサーバー上で実行されていても構わない。デバイス管理システムは、クラウドコンピューティング技術に基づき、クラウド基盤上に設計されてもよい。
図2は、図1のシステムを構成する各装置のハードウェア資源を示す図である。
図2(A)は、本発明の実施形態に係るデバイス指示管理サーバー101、更新管理サーバー102、ユーザー端末103等の情報処理装置が備えるハードウェアの構成例を示す図である。
図2(A)において、Central Professing Unit(CPU)202は、装置全体の制御を行う。CPU202はHard Disc Drive(HDD)205に格納されているアプリケーションプログラム、OS等を実行し、Random Access Memory(RAM)204にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。また、CPU202はROM203に格納されているプログラムを備え、システムバス201を介して各デバイスを総括的に制御する。システムバス201は、装置内におけるデータの流れを司るものである。
Read Only Memory(ROM)203は記憶手段であり、ワークエリア等として機能する。HDD205は外部記憶手段の一つであり、大容量メモリとして機能し、Webブラウザなどのアプリケーションプログラム、サービスサーバー群のプログラム、OS、関連プログラム等を格納している。
入力部207はキーボードやマウス等の指示入力手段である。表示部208は表示手段であり、入力部207から入力したコマンド等を表示するなどする。インターフェース209は外部装置I/Fであり、USB機器、周辺機器を接続する。Network Interface Card(NIC)206は、ネットワーク100を介して外部装置とのデータのやり取りを行う。
なお、上記コンピュータの構成はその一例であり、図2(A)の構成例に限定されるものではない。例えば、データやプログラムの格納先は、その特徴に応じてROM203、RAM204、HDD205等で変更することも可能である。加えて、CPU202、がHDD205に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによって、図3に示されるようなソフトウェア構成における処理が実現される。
図2(B)は、デバイス104が備えるハードウェア構成の例を示す図である。
デバイス104は、例えば、デジタル複合機、ファクシミリ装置、レーザービームプリンタ、インクジェットプリンタ、スキャナー装置などの装置に適用することができる。図2(B)において、Central Professing Unit(CPU)212は、システムバス211を介して装置全体の制御を行う。システムバス211は、装置内におけるデータの流れを司るものである。
CPU212は、Hard Disc Drive(HDD)215に格納されているアプリケーションプログラム、OS等を実行し、Random Access Memory(RAM)214にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。Read Only Memory(ROM)213は記憶手段であり、CPU212の主メモリ、ワークエリア等として機能する。HDD215は外部記憶装置として機能し、大容量メモリとして機能し、Webブラウザなどのアプリケーションプログラム、サービスサーバー群のプログラム、OS、関連プログラム等を格納している。Network Interface Card(NIC)216は、ネットワーク100を介して、外部のネットワーク機器あるいはパーソナルコンピュータ(PC)と片方向または双方向にデータをやり取する。
入力部217はキーボードやマウス等の指示入力手段である。表示部218はディスプレイ等の表示手段であり、キーボードやマウス等で構成される入力部217から入力したコマンド等を表示するなどする。
なお、上記コンピュータの構成はその一例であり、図2(B)の構成例に限定されるものではない。例えば、データやプログラムの格納先は、その特徴に応じてROM213、RAM214、HDD215等で変更することも可能である。加えて、CPU212がHDD215に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによって、図3に示されるようなソフトウェア構成における処理が実現される。
図3は、本実施例に係る各装置が有するソフトウェアのモジュール構成の例を説明した図である。
デバイス指示管理サーバー101は、第1指示管理部302、認証情報管理部305、デバイス情報管理部306、第2指示管理部307、データ記憶部308を有する。
デバイス指示管理サーバー101はデバイス104が送信するネットワークデバイスの動作情報などのデバイスデータを受信し、データ記憶部308によるストレージシステム(不図示)へ、ネットワークデバイスの識別情報とともに保存する機能を持つ。また、デバイス指示管理サーバー101はデバイス104が送信する指示要求を受信して、デバイス104に対して応答を返す機能も有する。また、デバイス指示管理サーバー101は、ユーザー端末103からのネットワークデバイスのための指示要求をうけつけて、その指示要求に対応する指示を、データ記憶部308により、ストレージシステム(不図示)へ、対象のネットワークデバイスの識別情報とともに保存する機能を持つ。ストレージシステムはデバイス指示管理サーバー101が動作する情報処理装置内の記憶手段、または、デバイス指示管理サーバー101にネットワークで接続されたストレージサービスを提供する装置の記憶手段を利用して実現される。
第1指示管理部302は、現在、デバイス104が対象となっている第1サービスで扱うネットワークデバイスの動作情報などのデバイスデータを、既存通信方式を用いた通信を介して、デバイス104から受信する。さらに、第1指示管理部302は、新規のサービスである第2サービスのための接続要求をデバイス104から受信できる。また、第1指示管理部302は、デバイス104に第2サービスへの登録に関する判定結果を送信する。
認証情報管理部305は、認証情報送信部311からの認証情報を受信する。また、認証情報管理部305は認証情報を照合、検証して、認証情報受信部312に対して、認証成功または、認証失敗を送信する。
デバイス情報管理部306は、要求送信部301から、新規に第2サービスを利用するためのライセンス付与のための指示要求を受信する。また、デバイス情報管理部306は、デバイス指示管理サーバーへの登録コード発行の要求を受信する。
第2指示管理部307は、第2指示送信部315からの送信される第2サービスで扱うデバイスの動作情報などのデバイスデータを受信する。
データ記憶部308は、ネットワークデバイスのそれぞれを管理するために、デバイス識別情報(デバイスID)に紐づけてネットワークデバイスのそれぞれの情報をストレージサービスに保存して、管理する。具体的には、第1指示管理部302、デバイス情報管理部306、第2指示管理部307にて受信した指示やデバイスの動作情報、デバイスデータを保存する。
更新管理サーバー102は、指示受信部319、データ送信部320から構成される。更新管理サーバー102はデバイス104からのファームウェアアップデート要求を受信し、ファームウェアアップデートデータを返す機能を有する。
指示受信部319は、デバイス更新管理部314からファームウェアアップデートの問い合わせを受信し、ファームウェアアップデートデータの送信をデータ送信部320に指示する機能を持つ。データ送信部320は、ファームウェアアップデートデータをデバイス更新管理送信部314対して送信する。
ユーザー端末103は、要求送信部301を有する。ユーザー端末103はデバイス指示管理サーバー101に対して新規に第2サービスのためのライセンス付与に関する指示要求と、デバイス指示管理サーバー101への登録コード発行の指示要求を送信する要求送信部301を有する。
デバイス104は、第1指示送受信部309、認証情報受信部311、認証情報送信部312、デバイス更新管理部314,第2指示送信部315、データ記憶部316から構成される。
第1指示送受信部309は、第1サービスのための既存通信方式を用いた通信を行うことが可能である。第2指示送信部315は、第2サービスを利用するための機能である。
第1指示送受信部309は、第1指示管理部302に対して、既存通信方式を用いてデバイス104の動作情報などのデバイスデータを送信する。また、第1指示送受信部309は、図4で後述するようなデバイス更新管理部314の処理に応じたアップデートが行われた後には、新規通信方式をサポートするようになり、第2サービスのための接続要求の送信を制御する機能を有する。また、第1指示送受信部309は、第1指示管理部302からの接続要求に対する応答として、第2サービスへの登録に関する判定結果を受信する。ここで、第2サービスへの登録に関する判定結果が成功だった場合に、第1指示送受信部309はその応答に含まれる登録コードをデータ記憶部316に保存する。
認証情報送信部311は、データ記憶部316から第2サービスへの登録に関する判定結果を読み込み第2サービスへの登録に関する判定結果から認証情報を作成し、認証情報管理部305に対して認証情報を送信する機能を有する。認証情報受信部312は認証情報管理部305からの認証成功または、認証失敗を送信する機能を有する。
デバイス更新管理部314は、更新管理サーバー102の指示受信部319にファームウェアアップデートがあるか否かを問い合わせる機能を有する。また、デバイス更新管理部314は、データ送信部320からファームウェアアップデートデータを受信し、ファームウェアアップデートデータを用いてデバイスの第1指示送受信部309をアップデートさせる機能を有する。
第2指示送信部315は、第2指示管理部307に対して第2サービスのために必要なネットワークデバイスの動作情報などのデバイスデータを送信する機能を有する。
データ記憶部316は、第1指示送受信部309にて保存された登録コードや認証情報受信部312で受信した認証情報を、自装置内の記憶装置に保存する機能を有する。
次に、図4を用いて、本実施例における、デバイス管理システムと管理対象となるネットワークデバイスであるデバイス104との間での処理のシーケンスについて説明する。
S100において、デバイス104の第1指示送受信部309は、デバイス指示管理サーバー101の第1指示管理部302に既存サービスにて扱うデバイスの動作情報などのデバイスデータを送信する。これは既存通信方式でデバイス指示管理サーバー101と通信を確立できるネットワークデバイスが、所定のスケジュールや、内部イベント(エラー発生、電源イベントなど)に応じて、日常的に行われる処理である。そのため、以降のシーケンスの処理とは非同期でこの通信によるデバイスデータの送信が実行されてもよい。
S101において、ユーザー端末103の要求送信部301は、ユーザー操作に従い、デバイス指示管理サーバー101のデバイス情報管理部306に対して、登録コードの発行指示の要求を送信する。
デバイス指示管理サーバー101のデバイス情報管理部306は、デバイス指示管理サーバーへの登録コード発行の指示要求を受信すると、データ記憶部308を介してデバイス登録管理テーブルに、対象デバイスについて登録コード発行済みであることを示す値を保存する。表1に、データ記憶部308で管理されているデバイス登録管理テーブルの例を示す。
Figure 2024017502000002
デバイスIDカラムには、ネットワークデバイスごとのユニークな識別情報である値が格納される。
登録コード発行カラムでは、ユーザー端末103からデバイス指示管理サーバー101に対して登録コードの発行が指示済みのときは「発行済み」を示す値が管理される。ユーザー端末103から未指示のときは「未発行」を示す値が管理される。
第2サービスライセンスのカラムには、対象のデバイスから、第2サービスのためのライセンス付与のための指示要求を受信したか否かを示す値が格納される。ライセンス付与のための指示要求は、ユーザー端末103の要求送信部301からデバイス指示管理サーバー101のデバイス情報管理部306に対して送信される。この指示要求を受信済みのときは、第2サービスライセンスのカラムに「発行済み」を示す値が格納される。まだ、この指示要求を受信していない場合には、「未発行」を示す値が格納される。
新規通信方式のカラムには、対象デバイスと第2サービスを利用開始するための新規通信方式を用いた接続要求が行われ第2サービスのために必要なデータの送信が開始済みか否かを示す情報が格納される。対象デバイスからの第2サービスのために必要なデータの送信が開始済みの場合には、当該カラムに「接続済み」を示す値が格納される。そうでない場合には、当該カラムに「未接続」を示す値が格納される。この値は、後述するS111の処理を実行する、またはS112で説明する通信が開始されたタイミングで、「未接続」から「接続済み」に更新される。
S102において、ユーザー端末103の要求送信部301は、ユーザー操作に従い、デバイス指示管理サーバー101に対して、第2サービスのライセンス発行のための指示要求を送信する。
デバイス指示管理サーバー101のデバイス情報管理部306は、第2サービスのライセンス発行のための指示要求を受信したことに応じて、記憶部308を介してデバイス登録管理テーブルを更新する。具体的には、表1で示すテーブルのデバイス104に関する第2サービスライセンスのカラムの情報が、「未発行」から「発行済み」に更新される。
S103において、デバイス104のデバイス更新管理部314が、更新管理サーバー102の指示受信部319に対してのファームウェアアップデートの有無を問い合わせる。この問合せは、デバイス更新管理部314によって、定期的に、もしくは、ユーザー操作に応答して実行される。
S104において、S103の問合せの受け付けに基づき、更新管理サーバー102のデータ送信部320がファームウェアアップデートデータを、デバイス104のデバイス更新管理部314に送信する。この際に、更新すべきファームウェアが対象デバイスに対して存在しない場合には、更新不要を示すデータを応答してもよい。
S105において、デバイス104のデバイス更新管理部314が、受信したファームウェアアップデートデータを用いて、第1指示管理部302に対してアップデートの指示を行う。この際には、アップデートの指示に基づき、デバイス104のファームウェアと、第1指示管理部302とに係るソフトウェアとが更新されてもよいし、第1指示管理部302とに係るソフトウェアのみが更新されてもよい。
S106において、デバイス更新管理部314がファームウェアアップデートを用いて、デバイス104の第1指示送受信部309をアップデートする。その結果、デバイス104の第1指示送受信部309は、デバイス指示管理サーバー101の第1指示管理部302に対して、新規通信方式を用いた通信機能が追加される。
S107において、S106のアップデート処理の完了後に、デバイス104の第1指示送受信部309は、デバイス指示管理サーバー101の第1指示管理部302に対して、新規通信方式による接続要求の定期送信を開始する。なお、定期送信ではなくても、所定のスケジュールやソフト起動時など、第1指示管理部302の更新以降に、複数回にわたって接続要求が送信されるような送信処理が開始されればよい。
新規通信方式で接続要求を受け取ったデバイス指示管理サーバー101は、データ記憶部308で管理されるデバイス登録管理テーブル(表1)を参照して、対象デバイスに対して、第2サービスのライセンスと登録コードとが発行済みであるかどうかを判定する。
S108において、デバイス指示管理サーバー101の第1指示管理部302は、デバイス登録管理テーブルを参照し、登録コード発行指示が発行済み、かつサービスライセンス付与が発行済みの場合に、接続要求への応答として、デバイス104に登録コードを送信する。
S109において、デバイス104の第1指示管理部302は、登録コードをデータ記憶部316に保存する。
S110において、デバイス104の認証情報送信部311は、デバイス104のデータ記憶部316に登録コードが保存されたことをトリガーとして、デバイス指示管理サーバー101の認証情報管理部305に対して、デバイス104の機器認証のための認証情報を送信する。S111において、デバイス指示管理サーバー101の認証情報管理部305は、S110で受信した認証情報に基づく認証処理が成功すると、デバイス104の認証情報受信部312に認証成功を示す応答を送信する。この応答には、デバイス104の第2指示送信部315がデバイス管理システムに接続するための認可トークンが含まれ、認証情報管理部305がこの認可トークンを発行する。
S112において、デバイス104の第2指示送信部315は、S111で認証成功を示す応答の受信により認証完了を判断し、デバイス指示管理サーバーの第2指示管理部307に接続を開始するための要求を送信する。この要求には、第2指示管理部307が通信元を検証するために、前述した認可トークンが含まれる。その後、デバイス104の第2指示送信部315は、接続に成功すると、第2サービスのためのデバイスデータの送信を開始する。
次に、S107で実行された接続要求について、デバイス登録管理テーブル(表1)を参照して、対象デバイスに対して、第2サービスのライセンスと登録コードとが、発行済みでなかった2ケースについて説明する。
1つ目のケースでは、S113において、デバイス指示管理サーバー101の第1指示管理部302が、デバイス登録管理テーブル(表1)を参照し、新規通信方式のカラムで「接続済み」であることを特定する。この場合、第1指示管理部302は、デバイス104の第1指示送受信部309に、開始済みを示す応答を送信する。
S114において、第1指示送受信部309は、開始済みを示す応答の受信に応じて、新規通信方式による接続要求の定期送信を停止する。これによって、無駄な通信を抑制することができる。
2つ目のケースでは、S115において、第1指示管理部302が、デバイス登録管理テーブル(表1)を参照し、登録コード発行カラムおよび第2サービスライセンスの少なくとも何れかで「未発行」を示す値が管理されていることを特定する。この場合、第1指示管理部302は、デバイス104の第1指示送受信部309に、未発行を示す応答を送信する。
第1指示送受信部309は、未発行を示す応答を受信しても、新規通信方式による接続要求の定期送信を停止しない。これは、登録コード発行または第2サービスライセンスの発行に係る処理が遅延しているだけであることが想定されるためである。定期送信を継続することにより、後にそれらの発行がデバイス管理システム側で行われたことに応じて、自動的にS108~S112の処理が実現されることになる。
なお、S112またはS114の処理が完了した後も、デバイス104からの既存通信方式を介した、S100に示す送信処理は、別途停止処理が行われない限りは、継続して実行されることになる。
ここで第2サービスに関する具体例について説明する。
デバイス104で新規に導入され得る第2サービスの一例として、ネットワークデバイスのトナーなどの消耗品の状態、セキュリティ状態、稼働状況をまとめて管理するサービスがある。このサービスのために、デバイス104はS112で開始した処理によって、デバイス指示管理サーバー101に対して、自装置内の消耗品の状態、セキュリティ設定情報などを送信する。第2サービスは、デバイス指示管理サーバー101が格納した消耗品の利用状況やセキュリティ状態や稼働状況を用いて、ウェブページを作成して、デバイス104のユーザーに提供することができる。
なお、第1サービスの例としては、デバイス104のトナーなど消耗品の状態を管理し、必要に応じて交換用の新しい消耗品をデバイス104の設置場所へ自動で配送指示するサービスがある。この場合は、デバイス104からデバイス指示管理サーバー101に対して、デバイス104が利用している消耗品の残量等のデータが送信されることになる。
(他の実施例)
本発明は、上述した実施形態を適宜組み合わせることにより構成された装置あるいはシステムやその方法も含まれるものとする。
ここで、本発明は、上述した実施形態の機能を実現する1以上のソフトウェア(プログラム)を実行する主体となる装置あるいはシステムである。また、その装置あるいはシステムで実行される上述した実施形態を実現するための方法も本発明の一つである。また、そのプログラムは、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給され、そのシステム或いは装置の1以上のコンピュータ(CPUやMPU等)によりそのプログラムが1以上のメモリーに読み出され、実行される。つまり、本発明の一つとして、さらにそのプログラム自体、あるいは該プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な各種記憶媒体も含むものとする。また、上述した実施形態の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても、本発明は実現可能である。
100 ネットワーク
101 デバイス指示管理サーバー
102 更新管理サーバー
103 ユーザー端末
104 デバイス

Claims (5)

  1. ネットワークデバイスに関する第1サービスと第2サービスを提供するデバイス管理システムと、前記第1サービスのために必要なデータを前記デバイス管理システムに対して送信する第1の機能を有するネットワークデバイスと、を含むネットワークシステムであって、
    前記ネットワークデバイスにおける、前記第1の機能を更新するための更新手段と、
    前記ネットワークデバイスにおける、前記第1の機能の更新に応じて、該第1の機能が、前記デバイス管理システムに対して第1の要求を送信する第1送信手段と、
    前記デバイス管理システムにおける、前記ネットワークデバイスについて、登録コードが発行済みであり、かつ、第2サービスのためのライセンスが発行済みであったことに基づき、前記第1の要求の応答として前記登録コードを送信する応答手段と、
    前記ネットワークデバイスにおける、前記登録コードを受信して保存したしたことに応じて、前記ネットワークデバイスが有する第2の機能が、前記デバイス管理システムに対して、前記第2サービスのために必要なデータの送信を開始する第2の送信手段と、
    を有することを特徴とするネットワークシステム。
  2. 前記第1送信手段は、前記第1の機能の更新に応じて、該第1の機能が、前記デバイス管理システムに対して前記第1の要求を複数回、送信する送信処理を開始することを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステム。
  3. 前記応答手段は、前記第2の機能が前記デバイス管理システムに対して前記第2サービスのために必要なデータの送信をすでに開始していたことに基づき、前記第1の要求に対して開始済みを示す応答を送信し、
    前記ネットワークデバイスでは、前記開始済みを示す応答の受信に応じて、該第1の機能による前記送信処理を停止することを特徴とする請求項2に記載のネットワークシステム。
  4. 前記第2の送信手段によるデータの送信が開始された後も、前記第1の機能による前記第1サービスのために必要なデータの前記デバイス管理システムに対する送信は継続されることを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステム。
  5. ネットワークデバイスに関する第1サービスと第2サービスを提供するデバイス管理システムと、前記第1サービスのために必要なデータを前記デバイス管理システムに対して送信する第1の機能を有するネットワークデバイスと、を含むネットワークシステムにおける方法であって、
    前記ネットワークデバイスにおける、前記第1の機能を更新するための更新工程と、
    前記ネットワークデバイスにおける、前記第1の機能の更新に応じて、該第1の機能が、前記デバイス管理システムに対して第1の要求を送信する第1送信工程と、
    前記デバイス管理システムにおける、前記ネットワークデバイスについて、登録コードが発行済みであり、かつ、第2サービスのためのライセンスが発行済みであったことに基づき、前記第1の要求の応答として前記登録コードを送信する応答工程と、
    前記ネットワークデバイスにおける、前記登録コードを受信して保存したしたことに応じて、前記ネットワークデバイスが有する第2の機能が、前記デバイス管理システムに対して、前記第2サービスのために必要なデータの送信を開始する第2の送信工程と、
    を有することを特徴とする方法。
JP2022120175A 2022-07-28 2022-07-28 ネットワークシステム、及び方法 Pending JP2024017502A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022120175A JP2024017502A (ja) 2022-07-28 2022-07-28 ネットワークシステム、及び方法
US18/352,629 US20240039778A1 (en) 2022-07-28 2023-07-14 Network system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022120175A JP2024017502A (ja) 2022-07-28 2022-07-28 ネットワークシステム、及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024017502A true JP2024017502A (ja) 2024-02-08

Family

ID=89663918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022120175A Pending JP2024017502A (ja) 2022-07-28 2022-07-28 ネットワークシステム、及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20240039778A1 (ja)
JP (1) JP2024017502A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7602301B1 (en) * 2006-01-09 2009-10-13 Applied Technology Holdings, Inc. Apparatus, systems, and methods for gathering and processing biometric and biomechanical data
US20080301239A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Microsoft Corporation Remote administration of devices and resources using an instant messenger service
US20150042447A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Flyover Innovations, Llc Entertainment environment remote control and audio/video streaming method and system
US11228594B2 (en) * 2019-09-17 2022-01-18 Microsoft Technology Licensing, Llc. Automatic reduction of permissions for client applications
JP2021152835A (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 東芝テック株式会社 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
CN117396973A (zh) * 2021-06-03 2024-01-12 雅培糖尿病护理公司 生理参数分析和相关图形用户界面的系统、设备和方法
US11658875B2 (en) * 2021-10-13 2023-05-23 Charter Communications Operating, Llc Client-driven dynamic server-side configuration validation
US11974011B2 (en) * 2022-03-23 2024-04-30 Amazon Technologies, Inc. Location restricted content streaming to non-location aware devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20240039778A1 (en) 2024-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8601157B2 (en) Device, method, and system of communicating via relay device, and recording medium storing communication control program
JP3682777B2 (ja) 画像形成装置および遠隔管理システム
JP4440107B2 (ja) ネットワーク内の共用資源を使用する方法および構成
US9430637B2 (en) Service providing system and information gathering method
US8842320B2 (en) Print relay system, control method, and storage medium
US8477341B2 (en) Printing apparatus and method of controlling printing
US7812984B2 (en) Remote stored print job retrieval
US9417826B2 (en) Image forming apparatus with status control
US20100103453A1 (en) Printing system and control method of the printing system
CN105391899A (zh) 控制成像装置的方法、成像装置与执行该方法的用户终端
JP2011100270A (ja) 画面共有システム及び画面共有サーバ
JP5870597B2 (ja) サーバ装置、印刷制御プログラム、及び印刷制御システム
US10057233B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium for carrying out login processing
JP2011248419A (ja) 業務計算機割当て方法及び装置
CN105391900A (zh) 控制成像装置的方法、成像装置与执行该方法的用户终端
CN101681242A (zh) 打印设备、控制打印的方法、以及程序
CN105391901A (zh) 控制成像装置的方法、成像装置与执行该方法的用户终端
JP2014172394A (ja) 印刷装置、プログラム及び印刷システム
JP6817751B2 (ja) 情報処理システムその制御方法、印刷システム及びプログラム
JP2024017502A (ja) ネットワークシステム、及び方法
JP4701286B2 (ja) 印刷制御方法、サーバ装置、及びプログラム
JP6308604B1 (ja) 応募者管理装置、応募者管理システム、応募者管理方法および応募者管理プログラム
JPH06348436A (ja) リモート印刷システム
JP4744808B2 (ja) 通信装置とその遠隔管理システムおよびプログラム
US20240045623A1 (en) Server, printing system, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213