JP2024016796A - Schedule adjustment system, schedule adjustment method and program - Google Patents

Schedule adjustment system, schedule adjustment method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2024016796A
JP2024016796A JP2023090552A JP2023090552A JP2024016796A JP 2024016796 A JP2024016796 A JP 2024016796A JP 2023090552 A JP2023090552 A JP 2023090552A JP 2023090552 A JP2023090552 A JP 2023090552A JP 2024016796 A JP2024016796 A JP 2024016796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
data
schedule data
contradiction
countermeasure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023090552A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
由起子 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zest Inc
Original Assignee
Zest Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zest Inc filed Critical Zest Inc
Priority to JP2023090552A priority Critical patent/JP2024016796A/en
Publication of JP2024016796A publication Critical patent/JP2024016796A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】効率的なスケジュール管理・運営を行う。【解決手段】サービス提供事業者の予定を調整する予定調整システムは、サービス提供用データを取得し、取得したサービス提供用データに基づいて、サービス提供事業者のスケジュールデータを生成し、生成したスケジュールデータを出力し、出力したスケジュールデータに対して、サービス提供用データの変更を受け付け、変更を受け付けたスケジュールデータに発生した矛盾を検出し、検出した矛盾に応じて、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を変更する。【選択図】図1[Challenge] Perform efficient schedule management and operation. [Solution] A schedule adjustment system that adjusts the schedule of a service provider acquires service provision data, generates schedule data of the service provider based on the acquired service provision data, and schedules the generated schedule. It outputs the data, accepts changes to the service provision data for the output schedule data, detects any inconsistencies that occur in the schedule data that has accepted changes, and changes the schedule data that has accepted changes according to the detected inconsistencies. Change attention level. [Selection diagram] Figure 1

Description

特許法第30条第2項適用申請有り 令和4年4月7日に自社ウェブサイトにて公開Application for application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act Published on our website on April 7, 2020

特許法第30条第2項適用申請有り 令和4年4月7日に株式会社PR TIMESのプレスリリースサイトにて公開 〔刊行物等〕Application for application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act Published on April 7, 2020 on PR TIMES Co., Ltd.'s press release site [Publications, etc.]

本発明は、サービス提供事業者の予定の調整に有効な技術に関する。 The present invention relates to a technique effective for adjusting the schedules of service providers.

近年、要介護人口が増加傾向にある。これに伴い、介護事業は、様々な形態・細分化・異業種の参画等が進み、事業規模が大きくなっている。一方、介護事業は、人手不足が問題視されており、介護事業者は、十分な数の職員を確保することが困難な状況にある。そのため、介護事業の効率的な運営・運用のためのシステムが注目されている。
例えば、特許文献1では、訪問介護事業において、スタッフが実施する介護作業対象者の利用者名、介護内容、スタッフ自身の稼働可能時間帯内での訪問介護時刻の組み合わせによって作成されたスタッフに対応した稼働スケジュールとのマッチングが対応照合され、照合結果で矛盾がある場合、この矛盾を一覧として表示するシステムが開示されている。
In recent years, the number of people requiring nursing care has been on the rise. Along with this, the nursing care business is becoming increasingly diverse, segmented, and involved in different industries, and the scale of the business is increasing. On the other hand, in the nursing care business, labor shortages are seen as a problem, and nursing care providers are having difficulty securing a sufficient number of staff. Therefore, systems for efficient management and operation of nursing care businesses are attracting attention.
For example, in Patent Document 1, in a home-visit nursing care business, staff members are created based on a combination of the user name of the person to whom the staff performs the nursing care work, the content of the care, and the home-visit nursing time within the staff's own working hours. A system has been disclosed in which a match with a given operating schedule is matched, and if there is a discrepancy in the matching result, the discrepancy is displayed as a list.

特開2020-135777号公報Japanese Patent Application Publication No. 2020-135777

訪問介護等の訪問事業において、スケジュールの作成時、利用者の状況・サービス内容、職員の保有資格・保有スキル、訪問先同士の距離等によって、スケジュールの空きや重複等の矛盾が生じてしまう場合がある。この場合、この矛盾を解消するために、利用者の状況・サービス内容の確認、職員の保有資格・保有スキルの確認、移動距離・時間の確認等、様々な確認作業が必要となり、スケジュール作成に多大な時間を費やしてしまうという問題があった。
そのため、スケジュール作成時に発生する様々な矛盾の解決法を提案し、且つ、短時間で効率的にスケジュールを作成する技術が求められている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、スケジュールの矛盾を一覧にして表示することはできても、この矛盾の解決法を提案するものではなく、且つ、短時間で効率的にスケジュールを作成するものでもなかった。
そこで、本発明者は、スケジュール作成時に発生する様々な矛盾の解決法を提案し、且つ、短時間で効率的にスケジュールを作成する仕組みに着目した。
When creating a schedule for a home-visit business such as home-visit nursing care, inconsistencies such as schedule vacancies or duplications may occur due to the user's situation and service content, staff qualifications and skills, distance between visit sites, etc. There is. In this case, in order to resolve this discrepancy, it is necessary to perform various checks such as checking the user situation and service content, checking the qualifications and skills of the staff, and checking the travel distance and time, and it is necessary to do so in creating the schedule. There was a problem in that it took a lot of time.
Therefore, there is a need for a technology that proposes solutions to various contradictions that occur during schedule creation and that can create schedules efficiently in a short time.
However, although the technology described in Patent Document 1 can display a list of schedule conflicts, it does not propose a solution to these conflicts, and does not provide a method for efficiently creating a schedule in a short time. It wasn't even a thing.
Therefore, the inventor of the present invention proposed a method for solving various contradictions that occur when creating a schedule, and focused on a mechanism for efficiently creating a schedule in a short time.

本発明は、視覚的にスケジュールに発生した矛盾を把握することを容易にし、この矛盾の効果的な解消を図ることにより、効率的なスケジュール管理・運営を行うことを可能とする予定調整システム、予定調整方法及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention provides a schedule adjustment system that enables efficient schedule management and operation by making it easy to visually grasp conflicts that occur in a schedule and effectively resolving these conflicts. The purpose is to provide a schedule adjustment method and program.

本発明は、サービス提供事業者の予定を調整する予定調整システムであって、
サービス提供用データを取得する取得部と、
取得した前記サービス提供用データに基づいて、前記サービス提供事業者のスケジュールデータを生成するデータ生成部と、
生成した前記スケジュールデータを出力するデータ出力部と、
出力した前記スケジュールデータに対して、前記サービス提供用データの変更を受け付ける変更受付部と、
変更を受け付けた前記スケジュールデータに発生した矛盾を検出する検出部と、
検出した前記矛盾に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を変更する変更部と、を備える予定調整システムを提供する。
The present invention is a schedule adjustment system that adjusts the schedule of a service provider,
an acquisition unit that acquires data for service provision;
a data generation unit that generates schedule data of the service provider based on the acquired service provision data;
a data output unit that outputs the generated schedule data;
a change reception unit that accepts changes to the service provision data with respect to the outputted schedule data;
a detection unit that detects a contradiction that occurs in the schedule data for which changes have been accepted;
A schedule adjustment system is provided, comprising: a change unit that changes the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted, depending on the detected contradiction.

本発明によれば、サービス提供事業者の予定を調整する予定調整システムは、サービス提供用データを取得し、取得した前記サービス提供用データに基づいて、前記サービス提供事業者のスケジュールデータを生成し、生成した前記スケジュールデータを出力し、出力した前記スケジュールデータに対して、前記サービス提供用データの変更を受け付け、変更を受け付けた前記スケジュールデータに発生した矛盾を検出し、検出した前記矛盾に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を変更する。 According to the present invention, a schedule adjustment system that adjusts the schedule of a service provider acquires service provision data, and generates schedule data of the service provider based on the acquired service provision data. , outputting the generated schedule data, accepting changes to the service provision data with respect to the output schedule data, detecting a contradiction that has occurred in the schedule data for which the change has been accepted, and responding to the detected contradiction; Then, the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted is changed.

本発明は、システムのカテゴリであるが、端末、方法及びプログラムであっても同様の作用、効果を奏する。 Although the present invention is categorized as a system, similar actions and effects can be achieved even when it is applied to terminals, methods, and programs.

本発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the present invention, it is possible to perform efficient schedule management and management.

予定調整システム1の概要を説明する図である。1 is a diagram illustrating an overview of a schedule adjustment system 1. FIG. 予定調整システム1の機能構成を示す図である。1 is a diagram showing a functional configuration of a schedule adjustment system 1. FIG. 予定調整システム1が実行するスケジュールデータ出力処理のフローチャートを示す図である。3 is a diagram showing a flowchart of schedule data output processing executed by the schedule adjustment system 1. FIG. スケジュールデータの一例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of schedule data. スケジュールデータを出力した状態の一例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of a state in which schedule data is output. スケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力した状態の一例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of a state in which a schedule title and schedule contents are output. 予定調整システム1が実行する注目度変更処理のフローチャートを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a flowchart of attention level change processing executed by the schedule adjustment system 1. FIG. サービス提供用データの変更を受け付けた状態の一例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of a state in which changes to service provision data have been accepted. 注目度を変更したスケジュールデータの一例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of schedule data in which the degree of attention has been changed. 予定調整システム1が実行する注目度更新処理のフローチャートを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a flowchart of an attention level update process executed by the schedule adjustment system 1. FIG. スケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力した状態の一例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of a state in which a schedule title and schedule contents are output. 対処法を出力した状態の一例を模式的に示した図である。FIG. 6 is a diagram schematically showing an example of a state in which a countermeasure is output. 矛盾が解消された状態における注目度を更新したスケジュールデータの一例を模式的に示した図である。FIG. 6 is a diagram schematically showing an example of schedule data in which attention levels have been updated in a state where contradictions have been resolved. 矛盾が許容された状態における注目度を更新したスケジュールデータの一例を模式的に示した図である。FIG. 7 is a diagram schematically showing an example of schedule data in which attention levels are updated in a state where contradictions are allowed. 矛盾が許容された状態におけるスケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力した状態の一例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of a state in which a schedule title and schedule contents are output in a state where a contradiction is allowed.

以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、実施形態)について詳細に説明する。以降の図においては、実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ番号又は符号を付している。
なお、本明細書におけるサービス提供事業者は、所定の場所(例えば、利用者や物品の所在地)を訪問し、所定のサービス(例えば、訪問介護、訪問看護、訪問診療等の医療・福祉等の利用者を対象に提供するものだけでなく、保守メンテナンス、清掃、修理、点検等の物品を対象に提供するものを含む)を提供する事業者を意図するものである。所定の場所とは、異なる場所や同じ場所を含む。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, modes for carrying out the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the subsequent figures, the same numbers or symbols are given to the same elements throughout the description of the embodiments.
Note that the service provider in this specification visits a predetermined location (for example, the location of a user or goods) and provides a predetermined service (for example, medical/welfare services such as home-visit care, home-visit nursing, and home-visit medical treatment). It is intended for businesses that provide services (including not only services provided to users but also services such as maintenance, cleaning, repair, and inspection). The predetermined location includes a different location and the same location.

[予定調整システム1の概要]
図1は、予定調整システム1の概要を説明するための模式図である。
予定調整システム1は、サービス提供事業者が管理する事業者端末10を備え、事業者端末10が、サービス提供事業者の予定を調整する処理を実現する。
[Overview of schedule adjustment system 1]
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining the outline of the schedule adjustment system 1. As shown in FIG.
The schedule adjustment system 1 includes a business terminal 10 managed by a service provider, and the business terminal 10 realizes processing for adjusting the schedule of the service provider.

予定調整システム1を構成する端末について説明する。
予定調整システム1は、少なくとも上述した事業者端末10を備えるシステムであれば良い。この事業者端末10は、例えば、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等の携帯端末やパーソナルコンピュータ等の端末である。
なお、予定調整システム1は、サーバ機能を有するコンピュータと、事業者端末10とを備えるシステムであっても良い。この場合、コンピュータは、例えば、1台のコンピュータで実現されても良いし、クラウドコンピュータのように、複数のコンピュータで実現されても良い。この場合における予定調整システム1は、後述する事業者端末10が実行する各処理の一部又は全部を、コンピュータが行うものであっても良いし、コンピュータと事業者端末10とが協働してその処理を実行するものであっても良い。
本明細書におけるクラウドコンピュータとは、ある特定の機能を果たす際に、任意のコンピュータをスケーラブルに用いるものや、あるシステムを実現するために複数の機能モジュールを含み、その機能を自由に組み合わせて用いるものの何れであっても良い。
本実施形態において、予定調整システム1は、上述した事業者端末10により構成されるが、それ以外の端末や装置を含むものであっても良い。その他の端末や装置類等は、その数、種類及び機能については、適宜変更可能である。
The terminals that make up the schedule adjustment system 1 will be explained.
The schedule adjustment system 1 may be any system as long as it includes at least the business terminal 10 described above. The business terminal 10 is, for example, a mobile terminal such as a mobile phone, a smartphone, or a tablet terminal, or a terminal such as a personal computer.
Note that the schedule adjustment system 1 may be a system including a computer having a server function and a business terminal 10. In this case, the computer may be realized by, for example, one computer, or may be realized by multiple computers such as a cloud computer. In this case, the schedule adjustment system 1 may be such that a computer performs part or all of each process executed by the business terminal 10, which will be described later, or the computer and the business terminal 10 cooperate. It may be something that executes that process.
In this specification, a cloud computer refers to one that uses any computer in a scalable manner to perform a certain function, or one that includes multiple functional modules to realize a certain system, and whose functions can be freely combined. It can be anything.
In this embodiment, the schedule adjustment system 1 is configured by the above-mentioned business terminal 10, but may include other terminals and devices. The number, types, and functions of other terminals, devices, etc. can be changed as appropriate.

予定調整システム1が、サービス提供事業者の予定を調整する際の処理ステップの概要について説明する。 An overview of the processing steps when the schedule adjustment system 1 adjusts the schedules of service providers will be explained.

事業者端末10は、サービス提供用データを取得する(ステップS1)。
サービス提供用データは、少なくとも、提供先データ、提供者データ、提供時間データ及び提供内容データを含むものである。
事業者端末10は、事業者端末10とデータ通信可能に接続されたデータベース(以下、データベースを単にDBとも称す)を参照し、サービス提供用データを取得する。
なお、事業者端末10は、サービス事業者、職員又はシステムの管理者等から、サービス提供用データの入力を受け付け、サービス提供用データを取得するものであっても良いし、それ以外の方法によりサービス提供用データを取得するものであっても良い。
The business terminal 10 acquires service provision data (step S1).
The service provision data includes at least provision destination data, provider data, provision time data, and provision content data.
The business terminal 10 refers to a database (hereinafter also simply referred to as DB) connected to the business terminal 10 so as to enable data communication, and acquires service provision data.
Note that the operator terminal 10 may receive input of service provision data from a service provider, a staff member, a system administrator, etc., and may acquire the service provision data, or may be configured to obtain the service provision data by other methods. It may also be for acquiring service provision data.

事業者端末10は、取得したサービス提供用データに基づいて、サービス提供事業者のスケジュールデータを生成する(ステップS2)。
スケジュールデータは、例えば、サービスの提供予定に関するデータである。
事業者端末10は、サービス提供用データの各データに基づいて、提供時間の重複、人員の不適格、移動時間の不足等の矛盾が発生しないように、職員の予定を組み立て、スケジュールデータとして生成する。
The business terminal 10 generates schedule data of the service provider based on the acquired service provision data (step S2).
The schedule data is, for example, data regarding a service provision schedule.
The operator terminal 10 assembles staff schedules based on each piece of service provision data to avoid conflicts such as overlapping provision times, ineligibility of personnel, insufficient travel time, etc., and generates it as schedule data. do.

事業者端末10は、生成したスケジュールデータを出力する(ステップS3)。
事業者端末10は、生成したスケジュールデータを予定表上に重ねて配置する。事業者端末10は、この予定表を自身の表示部に表示し、生成したスケジュールデータを出力する。このとき、予定表上の該当する場所には、生成したスケジュールデータの開始時刻・終了時刻及び提供先名称等のスケジュールタイトルが配置されている。
The business terminal 10 outputs the generated schedule data (step S3).
The business terminal 10 places the generated schedule data in an overlapping manner on the schedule. The business terminal 10 displays this schedule on its own display unit and outputs the generated schedule data. At this time, schedule titles such as the start time, end time, and provider name of the generated schedule data are arranged at the corresponding locations on the schedule.

事業者端末10は、出力したスケジュールデータに対して、サービス提供用データの変更を受け付ける(ステップS4)。
事業者端末10は、出力したスケジュールデータに対して、タップ操作、クリック操作等の入力操作を受け付け、サービス提供用データの変更を受け付ける。例えば、事業者端末10は、このスケジュールデータに対してドラッグアンドドロップ等の入力操作を受け付け、担当職員の変更を受け付ける。
The business terminal 10 accepts changes to the service provision data for the output schedule data (step S4).
The business terminal 10 accepts input operations such as tap operations and click operations on the output schedule data, and accepts changes to service provision data. For example, the business terminal 10 accepts input operations such as drag-and-drop on this schedule data, and accepts changes in the personnel in charge.

事業者端末10は、変更を受け付けたスケジュールデータに発生した矛盾を検出する(ステップS5)。
矛盾は、例えば、提供時間の重複、人員の不適格、移動時間の不足である。
事業者端末10は、変更後のスケジュールデータにおいて、このスケジュールデータにおける変更前のサービス提供用データ、その他の一乃至複数のスケジュールデータにおけるサービス提供用データを参照し、発生した矛盾を検出する。また、発生した矛盾を一乃至複数検出しても良いし、発生した矛盾を全て検出しても良い。
The business terminal 10 detects a contradiction that has occurred in the schedule data for which changes have been accepted (step S5).
Conflicts include, for example, overlapping delivery times, incompetence of personnel, and lack of travel time.
In the schedule data after the change, the business terminal 10 refers to the service provision data before the change in this schedule data and the service provision data in one or more other schedule data, and detects any contradiction that has occurred. Furthermore, one or more contradictions that have occurred may be detected, or all contradictions that have occurred may be detected.

事業者端末10は、検出した矛盾に応じて、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を変更する(ステップS6)。
注目度の変更方法は、例えば、枠色の変更、枠線の変更、背景色の変更、文字色の変更、強調表示、アイコンの追加である。
事業者端末10は、検出した矛盾に応じて、出力したスケジュールデータの内、変更を受け付けた結果、矛盾を検出したスケジュールデータの注目度を変更する。
The business terminal 10 changes the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted, depending on the detected contradiction (step S6).
Examples of methods for changing the degree of attention include changing the frame color, changing the frame line, changing the background color, changing the font color, highlighting, and adding an icon.
The business terminal 10 changes the degree of attention of the schedule data in which the contradiction has been detected as a result of accepting the change among the output schedule data in accordance with the detected contradiction.

事業者端末10は、検出した矛盾に応じて、一乃至複数の対処法を生成する(ステップS7)。
対処法は、例えば、矛盾を解消するもの、矛盾を許容するものである。具体的には、時間調整、順番調整、人員調整、矛盾の許容である。
事業者端末10は、検出した矛盾に応じて、可能な対処法を一乃至複数生成する。このとき、事業者端末10は、他のスケジュールデータが新たな矛盾を発生させることが無いような対処法を生成しても良い。
The business terminal 10 generates one or more countermeasures according to the detected contradiction (step S7).
Examples of ways to deal with the conflict include those that resolve the contradiction and those that tolerate the contradiction. Specifically, these include time adjustment, order adjustment, personnel adjustment, and tolerance of contradictions.
The business terminal 10 generates one or more possible countermeasures depending on the detected contradiction. At this time, the business terminal 10 may generate a countermeasure so that other schedule data will not cause new contradictions.

事業者端末10は、生成した一乃至複数の対処法を出力する(ステップS8)。
事業者端末10は、サービス事業者、職員又はシステムの管理者等から、注目度が変更されたスケジュールデータに対する、タップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、受け付けたスケジュールデータにおける検出した矛盾の内容と、この矛盾に対する対処法とを出力する。この対処法は、矛盾を解消するためのものと、矛盾を許容するためのものがあるが、矛盾を解消するためのもののみであっても良いし、矛盾を許容するためのもののみであっても良い。
The business terminal 10 outputs the generated one or more countermeasures (step S8).
The business terminal 10 accepts selections by tap operations, click operations, etc. for schedule data whose attention level has been changed from the service provider, staff, system administrator, etc., and selects the contents of the detected contradiction in the received schedule data. and how to deal with this contradiction are output. There are two methods of dealing with this, one for resolving contradictions and one for tolerating contradictions, but it may be only for resolving contradictions or only for allowing contradictions. It's okay.

事業者端末10は、出力した一乃至複数の対処法に対する選択を受け付ける(ステップS9)。
事業者端末10は、サービス事業者、職員又はシステムの管理者等から、出力した一乃至複数の対処法に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、サービス事業者、職員又はシステムの管理者等が所望する対処法の選択を受け付ける。
The business terminal 10 receives the output selection of one or more countermeasures (step S9).
The operator terminal 10 accepts selections from the service operator, staff, system administrator, etc. by tap operation, click operation, etc. for one or more outputted countermeasures, and selects the output from the service operator, employee, system administrator, etc. accepts the selection of the desired countermeasure.

事業者端末10は、選択を受け付けた対処法に応じて、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を更新する(ステップS10)。また、複数のスケジュールの時間が被った場合は、複数のスケジュールの注目度を更新しても良い。また、複数のスケジュールの時間が被って、複数のスケジュールの注目度が変更される場合に、スケジュールの時間被りの矛盾が解消された時には、矛盾が解消された複数のスケジュールの注目度を更新しても良い。
注目度の更新は、例えば、枠色の変更、枠線の変更、背景色の変更、文字色の変更、強調表示、アイコンの追加である。事業者端末10は、変更した注目度とは異なる注目度に更新する。
事業者端末10は、矛盾の一部を解消する対処法に対する選択を受け付けた場合、矛盾を全て解消する対処法に対する選択を受け付けた場合、矛盾を許容する対処法に対する選択を受け付けた場合の各場合において、異なる注目度に更新する。
The business terminal 10 updates the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted in accordance with the selected countermeasure (step S10). Furthermore, if the times of multiple schedules overlap, the attention levels of the multiple schedules may be updated. In addition, when the time overlap between multiple schedules changes the attention levels of multiple schedules, when the conflict in the schedule time overlap is resolved, the attention levels of the multiple schedules with the conflict resolved will be updated. It's okay.
The degree of attention is updated by, for example, changing the frame color, changing the frame line, changing the background color, changing the font color, highlighting, and adding an icon. The business terminal 10 updates the attention level to a different attention level from the changed attention level.
When the operator terminal 10 receives a selection for a countermeasure that resolves a part of the contradiction, when it receives a selection for a countermeasure that resolves all the contradictions, and when it receives a selection for a countermeasure that allows the contradiction, If so, update to a different attention level.

以上が、予定調整システム1の概要である。
本予定調整システム1によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。
The above is an overview of the schedule adjustment system 1.
According to the present schedule adjustment system 1, it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

[装置構成]
図2は、予定調整システム1の構成を示すブロック図である。予定調整システム1は、サービス提供事業者の予定を調整するシステムであり、少なくとも事業者端末10から構成される。本実施形態では、予定調整システム1は、事業者端末10を備える。
なお、予定調整システム1は、サーバ機能を有するコンピュータと、事業者端末10とを備えるシステムであっても良い。この場合、予定調整システム1は、コンピュータと、事業者端末10とが、公衆回線網等のネットワークを介して、データ通信可能に接続されたシステムである。コンピュータは、例えば、1台のコンピュータで実現されても良いし、クラウドコンピュータのように、複数のコンピュータで実現されても良い。この場合における予定調整システム1は、後述する事業者端末10が実行する各処理の一部又は全部を、コンピュータが行うものであっても良いし、コンピュータと事業者端末10とが協働してその処理を実行するものであっても良い。
また、予定調整システム1は、事業者端末10に加え、その他の端末や装置類等を含むものであっても良い。その他の端末や装置類については、その数、種類及び機能については、適宜変更可能である。
[Device configuration]
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the schedule adjustment system 1. As shown in FIG. The schedule adjustment system 1 is a system that adjusts the schedules of service providers, and includes at least a provider terminal 10 . In this embodiment, the schedule adjustment system 1 includes a business terminal 10.
Note that the schedule adjustment system 1 may be a system including a computer having a server function and a business terminal 10. In this case, the schedule adjustment system 1 is a system in which a computer and a business terminal 10 are connected to enable data communication via a network such as a public line network. The computer may be realized by, for example, one computer, or may be realized by multiple computers such as a cloud computer. In this case, the schedule adjustment system 1 may be such that a computer performs part or all of each process executed by the business terminal 10, which will be described later, or the computer and the business terminal 10 cooperate. It may be something that executes that process.
Further, the schedule adjustment system 1 may include other terminals, devices, etc. in addition to the operator terminal 10. The number, types, and functions of other terminals and devices can be changed as appropriate.

事業者端末10は、例えば、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等の携帯端末や、パーソナルコンピュータ等の端末である。なお、事業者端末10は、サーバ機能を有するコンピュータであっても良い。この場合、コンピュータは、例えば、1台のコンピュータで実現されても良いし、クラウドコンピュータのように、複数のコンピュータで実現されても良い。
事業者端末10は、制御部として、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備え、通信部として、他の端末や装置等と通信可能にするためのデバイス、サービス提供用データを取得する取得部11等を備える。
事業者端末10は、記憶部として、ハードディスクや半導体メモリ、記憶媒体、メモリカード等によるデータのストレージ部等を備える。
事業者端末10は、処理部として、各種処理を実行する各種デバイス、サービス提供事業者のスケジュールデータを生成するデータ生成部12、生成したスケジュールデータを出力するデータ出力部13、サービス提供用データの変更を受け付ける変更受付部14、変更を受け付けたスケジュールデータに発生した矛盾を検出する検出部15、検出した矛盾に応じて、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を変更する変更部16、検出した矛盾に応じて、一乃至複数の対処法を生成する対処法生成部17、生成した一乃至複数の対処法を出力する対処法出力部18、出力した一乃至複数の対処法に対する選択を受け付ける選択受付部19、選択を受け付けた対処法に応じて、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を更新する更新部20等を備える。
The business terminal 10 is, for example, a mobile terminal such as a mobile phone, a smartphone, or a tablet terminal, or a terminal such as a personal computer. Note that the business terminal 10 may be a computer having a server function. In this case, the computer may be realized by, for example, one computer, or may be realized by multiple computers such as a cloud computer.
The operator terminal 10 includes a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), etc. as a control unit, and a communication unit. as, other terminals and devices It is equipped with an acquisition unit 11 that acquires a device for enabling communication with, etc., data for service provision, and the like.
The business terminal 10 includes a data storage unit such as a hard disk, a semiconductor memory, a storage medium, a memory card, etc. as a storage unit.
The operator terminal 10 includes, as processing units, various devices that execute various processes, a data generation unit 12 that generates schedule data of the service provider, a data output unit 13 that outputs the generated schedule data, and a data output unit 13 that outputs the generated schedule data. A change reception unit 14 that accepts changes; a detection unit 15 that detects inconsistencies that have occurred in the schedule data for which changes have been accepted; a change unit 16 that changes the degree of attention of the schedule data for which changes have been accepted according to the detected inconsistencies; A countermeasure generation unit 17 that generates one or more countermeasures according to the contradiction, a countermeasure output unit 18 that outputs the generated one or more countermeasures, and a selection that accepts a selection of the output one or more countermeasures. The system includes a receiving unit 19, an updating unit 20, etc., which updates the degree of attention of the schedule data for which changes have been accepted, depending on the selected countermeasure.

事業者端末10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことにより、通信部と協働して、取得モジュールを実現する。
また、事業者端末10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことにより、記憶部と協働して、スケジュールデータ記憶モジュールを実現する。
また、事業者端末10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことにより、処理部と協働して、設定モジュール、スケジュールデータ生成モジュール、スケジュールデータ出力モジュール、変更受付モジュール、検出モジュール、変更モジュール、対処法生成モジュール、対処法出力モジュール、選択受付モジュール、更新モジュールを実現する。
In the operator terminal 10, the control section reads a predetermined program to implement an acquisition module in cooperation with the communication section.
Further, in the operator terminal 10, the control section reads a predetermined program, thereby realizing a schedule data storage module in cooperation with the storage section.
In addition, in the operator terminal 10, the control unit reads a predetermined program, and in cooperation with the processing unit, a setting module, a schedule data generation module, a schedule data output module, a change reception module, a detection module, a change module, Implements a countermeasure generation module, a countermeasure output module, a selection reception module, and an update module.

以下、予定調整システム1が実行する各処理について、上述した各モジュールが実行する処理と併せて説明する。
本明細書において、各モジュールは、その処理内容を、自身が有する機能として実行するものであっても良いし、所定のアプリケーションを介して実行するものであっても良い。
Hereinafter, each process executed by the schedule adjustment system 1 will be explained together with the processes executed by each of the modules described above.
In this specification, each module may execute its processing content as its own function, or may execute it via a predetermined application.

[事業者端末10が実行するスケジュールデータ出力処理]
図3に基づいて、事業者端末10が実行するスケジュールデータ出力処理について説明する。同図は、事業者端末10が実行するスケジュールデータ出力処理のフローチャートを示す図である。本スケジュールデータ出力処理は、上述したサービス提供用データを取得する取得処理(ステップS1)、サービス提供事業者のスケジュールデータを生成するデータ生成処理(ステップS2)、生成したスケジュールデータを出力するデータ出力処理部(ステップS3)の詳細である。
[Schedule data output processing executed by business terminal 10]
The schedule data output process executed by the business terminal 10 will be explained based on FIG. 3. This figure is a diagram showing a flowchart of schedule data output processing executed by the business terminal 10. This schedule data output process includes an acquisition process to acquire the above-mentioned service provision data (step S1), a data generation process to generate schedule data of a service provider (step S2), and a data output to output the generated schedule data. This is the details of the processing section (step S3).

取得モジュールは、サービス提供用データを取得する(ステップS20)。
サービス提供用データは、少なくとも、提供先データ(例えば、提供日、提供先名称、訪問先住所)、提供者データ(例えば、職員の名称、職員の保有資格、職員の保有スキル、職員の所属チームの名称)、提供時間データ(例えば、提供時間、提供開始時刻、提供終了時刻)及び提供内容データ(例えば、提供内容、必要資格、必要スキル、必要人数)を含むものである。本実施形態では、例えば、サービス提供用データが、少なくとも上述した4種類のデータが含まれているものとして説明する。もちろん、4種類のデータに限るものではない。
取得モジュールは、事業者端末10とデータ通信可能に接続された他のシステム等が管理するDBを参照し、サービス提供用データを取得する。
なお、取得モジュールは、サービス提供用データを、サービス事業者や職員やシステムの管理者等から、入力を受け付けることにより取得しても良い。また、取得モジュールは、サービス提供用データを上述した方法以外の方法により取得しても良く、サービス提供用データの取得方法は、特に限定されるものではない。
The acquisition module acquires service provision data (step S20).
Service provision data includes at least provider data (e.g. date of provision, name of provider, address of destination), provider data (e.g. name of staff, qualifications held by staff, skills held by staff, team to which staff belong). It includes provision time data (for example, provision time, provision start time, provision end time), and provision content data (for example, provision content, required qualifications, required skills, and required number of people). In this embodiment, for example, the service provision data will be described as including at least the four types of data described above. Of course, the data is not limited to four types.
The acquisition module refers to a DB managed by another system or the like that is connected to the business terminal 10 for data communication, and acquires service provision data.
Note that the acquisition module may acquire the service provision data by receiving input from a service provider, a staff member, a system administrator, or the like. Further, the acquisition module may acquire the service provision data by a method other than the method described above, and the method of acquiring the service provision data is not particularly limited.

設定モジュールは、取得したサービス提供用データに優先順位を設定することもできる(ステップS21)。
設定モジュールは、サービス事業者や職員やシステムの管理者等から、取得したサービス提供用データの各データに対する優先順位の入力を受け付ける。設定モジュールは、入力を受け付けた優先順位を、各データに設定する。設定モジュールは、上述した4種類のデータの全てに優先順位を設定するものであっても良いし、この4種類のデータの内、その一部に優先順位を設定するものであっても良い。設定モジュールは、上述した4種類のデータにおいて例示したものに対して優先順位を設定するものであっても良い。例えば、設定モジュールは、提供先名称、職員の保有資格、職員の所属チーム、提供内容、必要資格に対して優先順位を設定するものであっても良い。
設定モジュールは、4種類のデータの全てに優先順位を設定する場合、例えば、提供先データを1番目、提供者データを2番目、提供時間データを3番目、提供内容データを4番目に、その優先順位を設定する。設定モジュールは、入力を受け付けた優先順位に基づいて、4種類のデータの全てに優先順位を設定する。
また、設定モジュールは、4種類のデータの内、その一部に優先順位を設定する場合、例えば、提供先データに優先順位を設定する、提供先データ及び提供者データに優先順位を設定する、提供先データ、提供者データ及び提供時間データに優先順位を設定するといったことが挙げられる。設定モジュールは、入力を受け付けた優先順位に基づいて、1種類のデータに優先順位を設定する、2種類のデータに優先順位を設定する、3種類のデータに優先順位を設定するといったことが挙げられる。
なお、設定モジュールは、予め、サービス提供用データの各データに対する優先順位を設定しておく構成も可能である。この場合、設定モジュールは、入力を受け付けた優先順位に基づいて、優先順位の設定を変更しても良いし、入力を受け付けた優先順位に、予め設定された優先順位を加味して、実際の優先順位を設定しても良い。このとき、優先される優先順位は、入力を受け付けたものであっても良いし、予め設定されたものであっても良い。
The setting module can also set priorities for the acquired service provision data (step S21).
The setting module receives input of priorities for each piece of the acquired service provision data from the service provider, staff, system administrator, etc. The setting module sets the input priority order to each data. The setting module may set priorities for all of the above-mentioned four types of data, or may set priorities for some of these four types of data. The setting module may set priorities for the four types of data mentioned above. For example, the setting module may set priorities for the name of the provider, the qualifications held by the staff member, the team to which the staff member belongs, the contents of the offer, and the required qualifications.
When setting priorities for all four types of data, the setting module, for example, sets the provider data first, the provider data second, the provision time data third, the provision content data fourth, and so on. Set priorities. The setting module sets priorities for all four types of data based on the input priorities.
Furthermore, when setting priorities for some of the four types of data, the setting module may, for example, set priorities for provider data, set priorities for provider data and provider data, etc. For example, priorities may be set for provision destination data, provider data, and provision time data. The setting module can set priorities for one type of data, set priorities for two types of data, or set priorities for three types of data based on the priorities of input received. It will be done.
Note that the setting module can also be configured to set priorities for each data of the service provision data in advance. In this case, the setting module may change the priority setting based on the input priority order, or may add a preset priority order to the input priority order and set the actual priority order. You may also set priorities. At this time, the priority order to be given priority may be one that has been input, or may be one that has been set in advance.

スケジュールデータ生成モジュールは、取得したサービス提供用データに基づいて、サービス提供事業者のスケジュールデータを生成する(ステップS22)。
スケジュールデータは、例えば、提供日、提供開始時刻、提供終了時刻、提供先名称、訪問先住所、提供時間、担当職員、担当チーム等を含むサービスの提供予定に関するデータである。
スケジュールデータ生成モジュールは、上述した提供先データ、提供者データ、提供時間データ及び提供内容データと、各々に設定された優先順位とに基づいて、このスケジュールデータを生成する(図4参照)。4種類のデータの全てに対して、優先順位が設定された場合、スケジュールデータ生成モジュールは、この優先順位に基づいてスケジュールデータを生成する。また、4種類のデータの内、その一部に優先順位が設定された場合、スケジュールデータ生成モジュールは、優先順位が設定されなかったデータについては、最も優先順位が低い状態にあるものとして扱い、この優先順位に基づいたスケジュールデータを生成する。
スケジュールデータ生成モジュールは、サービス提供用データの各データと優先順位とに基づいて、提供時間の重複(例えば、開始時刻・終了時刻の重複、サービス提供時間帯の重複)、人員の不適格(担当者以外の人員に割当、無資格者に割当、欠勤者に割当、保有スキルが不適格な人員に割当)、移動時間の不足(訪問先同士の移動時間が不足)等の矛盾が発生しないように、職員の予定を組み立て、スケジュールデータとして生成する。
The schedule data generation module generates schedule data of the service provider based on the acquired service provision data (step S22).
The schedule data is data related to the service provision schedule, including, for example, the provision date, provision start time, provision end time, provider name, destination address, provision time, staff in charge, team in charge, and the like.
The schedule data generation module generates this schedule data based on the above-mentioned provider data, provider data, provision time data, and provision content data, and the priorities set for each (see FIG. 4). When priorities are set for all four types of data, the schedule data generation module generates schedule data based on the priorities. Additionally, if a priority is set for some of the four types of data, the schedule data generation module treats the data for which no priority is set as having the lowest priority. Schedule data is generated based on this priority order.
The schedule data generation module determines, based on each data and priority of the service provision data, overlapping provision times (for example, overlapping start and end times, overlapping service provision time periods), unsuitable personnel (for example, overlapping start and end times, overlapping service provision time zones), To avoid inconsistencies such as (assignment to personnel other than the qualified person, assignment to an unqualified person, assignment to an absentee, assignment to a person whose skills are unqualified), lack of travel time (lack of travel time between visited destinations), etc. Then, the staff's schedule is assembled and generated as schedule data.

図4に基づいて、スケジュールデータについて説明する。同図は、スケジュールデータの一例を模式的に示した図である。
同図において、スケジュールデータ生成モジュールが生成する一のスケジュールデータ30を示している。スケジュールデータ30において、開始時刻・終了時刻及び提供先名称が示されたスケジュールタイトル31、提供時間、訪問先所在地、担当職員が示されたスケジュール内容32が各々示されている。
スケジュールデータ生成モジュールは、サービス提供用データに基づいて、スケジュールタイトル31及びスケジュール内容32を生成し、スケジュールデータ30を生成する。スケジュールデータ生成モジュールは、このようなスケジュールデータ30を、サービス提供用データに含まれる提供先毎、サービス提供開始時刻毎、訪問する職員毎等に生成する。本実施形態では、図4で示すスケジュールデータ30と、別の提供先に対するスケジュールデータとの合計2種類のスケジュールデータを生成するものとして説明する。
なお、スケジュールデータ30に含まれるデータは、例えば、図4で示したものに限定されるものではなく、これらに加えて、他のデータが含まれていても良いし、スケジュールタイトル31及びスケジュール内容32の内容も、適宜変更可能である。もちろん、2種類のスケジュールデータに限るものではない。
Schedule data will be explained based on FIG. 4. This figure is a diagram schematically showing an example of schedule data.
In the figure, one schedule data 30 generated by the schedule data generation module is shown. In the schedule data 30, a schedule title 31 showing the start time, end time, and name of the provider, and schedule contents 32 showing the provider time, location of the destination, and staff in charge are shown.
The schedule data generation module generates a schedule title 31 and schedule contents 32 based on the service provision data, and generates schedule data 30. The schedule data generation module generates such schedule data 30 for each destination included in the service provision data, for each service provision start time, for each visiting staff member, and the like. The present embodiment will be described on the assumption that two types of schedule data in total are generated: schedule data 30 shown in FIG. 4 and schedule data for another provider.
Note that the data included in the schedule data 30 is not limited to, for example, that shown in FIG. 4, and in addition to these, other data may be included, and the schedule title 31 and schedule content The contents of 32 can also be changed as appropriate. Of course, it is not limited to two types of schedule data.

図3に戻り、スケジュールデータ出力処理の続きを説明する。
スケジュールデータ記憶モジュールは、生成したスケジュールデータを記憶する(ステップS23)。
スケジュールデータ記憶モジュールは、生成した2種類のスケジュールデータを記憶する。
Returning to FIG. 3, the continuation of the schedule data output process will be explained.
The schedule data storage module stores the generated schedule data (step S23).
The schedule data storage module stores two types of generated schedule data.

スケジュールデータ出力モジュールは、生成したスケジュールデータを出力する(ステップS24)。
スケジュールデータ出力モジュールは、生成したスケジュールデータを、予定表上に重ねて配置し、この予定表を、自身の表示部に表示し、生成したスケジュールデータを出力する。
予定表は、例えば、一週間、一か月間等の所定の期間におけるカレンダーと、職員の業務とを対応付けたものである。
スケジュールデータ出力モジュールは、この予定表の日付及び職員の業務に該当する場所に、生成したスケジュールデータを重ねて配置する。このとき、スケジュールデータ出力モジュールは、生成したスケジュールデータのスケジュールタイトルの部分のみを予定表に重ねて配置する。このスケジュールタイトルには、生成したスケジュールデータが紐付けられている。スケジュールデータ出力モジュールは、スケジュールデータを重ねて配置した予定表を、自身の表示部に表示し、スケジュールデータを出力する(図5参照)。
スケジュールデータ出力モジュールは、出力した各スケジュールデータに対する、タップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、受け付けたスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を自身の表示部に表示し、このスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力する(図6参照)。
この結果、スケジュールデータ出力モジュールは、生成したスケジュールデータを出力する。
The schedule data output module outputs the generated schedule data (step S24).
The schedule data output module places the generated schedule data overlappingly on a schedule, displays this schedule on its own display unit, and outputs the generated schedule data.
The schedule is one in which a calendar for a predetermined period such as one week or one month is associated with the work of the staff member.
The schedule data output module superimposes the generated schedule data on the location corresponding to the date and the employee's work on this schedule. At this time, the schedule data output module places only the schedule title portion of the generated schedule data overlapping the schedule table. This schedule title is associated with the generated schedule data. The schedule data output module displays a schedule in which schedule data is superimposed on its own display unit, and outputs the schedule data (see FIG. 5).
The schedule data output module accepts selections by tap operations, click operations, etc. for each output schedule data, displays the schedule title and schedule contents of the received schedule data on its own display section, and displays the schedule title and schedule contents of this schedule data. Output the schedule contents (see Figure 6).
As a result, the schedule data output module outputs the generated schedule data.

図5に基づいて、スケジュールデータ出力モジュールが出力するスケジュールデータについて説明する。同図は、スケジュールデータを出力した状態の一例を模式的に示した図である。
同図において、予定表40は、月曜日から水曜日までの期間一覧41と、サービス提供事業者に所属する職員一覧42が示されている。
スケジュールデータ出力モジュールは、生成したスケジュールデータを、このスケジュールデータの提供日と、職員の名称とに基づいて、該当する日付及び職員の予定に、生成したスケジュールデータ43,44を配置する。このとき、スケジュールデータ出力モジュールは、スケジュールデータ43,44の各々のスケジュールタイトルを、予定表40に重ねて配置する。
スケジュールデータ出力モジュールは、スケジュールデータ43,44を配置した予定表40を自身の表示部に表示することにより、生成したスケジュールデータを出力する。
スケジュールデータ出力モジュールは、スケジュールデータ43,44に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、受け付けたスケジュールデータ43,44のスケジュールタイトル及びスケジュール内容を自身の表示部に表示し、このスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力する。
Based on FIG. 5, schedule data output by the schedule data output module will be explained. This figure is a diagram schematically showing an example of a state in which schedule data is output.
In the figure, a schedule 40 shows a list 41 of periods from Monday to Wednesday and a list 42 of employees belonging to the service provider.
The schedule data output module arranges the generated schedule data 43 and 44 on the corresponding date and schedule of the employee based on the date of provision of the schedule data and the name of the employee. At this time, the schedule data output module places the schedule title of each of the schedule data 43 and 44 on the schedule table 40.
The schedule data output module outputs the generated schedule data by displaying the schedule table 40 in which the schedule data 43 and 44 are arranged on its own display unit.
The schedule data output module accepts selections made by tap operations, click operations, etc. on the schedule data 43 and 44, displays the schedule titles and schedule contents of the accepted schedule data 43 and 44 on its own display section, and displays the schedule of this schedule data. Output the title and schedule contents.

図6に基づいて、スケジュールデータ出力モジュールが出力するスケジュールタイトル及びスケジュール内容について説明する。同図は、スケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力した状態の一例を模式的に示した図である。
同図において、スケジュールデータ出力モジュールは、スケジュールデータ43に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、選択を受け付けたスケジュールデータ43のスケジュールタイトル31及びスケジュール内容32を自身の表示部に表示し、このスケジュールデータ43のスケジュールタイトル31及びスケジュール内容32を出力する。このスケジュールタイトル31及びスケジュール内容32は、予定表40の上に重ねて配置されたものであり、且つ、選択を受け付けたスケジュールデータ43の近傍に配置されたものである。スケジュールデータ出力モジュールは、他のスケジュールデータに対しても、同様の操作を受け付けた場合、選択を受け付けたスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を、同様に、予定表の上に重ねて配置した状態で出力し、他のスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力する。
スケジュールデータ出力モジュールは、選択を受け付けたスケジュールデータ43のスケジュールタイトル31及びスケジュール内容32を自身の表示部に表示することにより、スケジュールタイトル31及びスケジュール内容32を出力する。
なお、スケジュールタイトル31及びスケジュール内容32の表示方法は、上述した例に限定されるものではなく、別画面として表示する、予定表外部に配置する等のその他の場所や方法を用いても良い。
Based on FIG. 6, the schedule title and schedule contents output by the schedule data output module will be explained. This figure is a diagram schematically showing an example of a state in which the schedule title and schedule contents are output.
In the figure, the schedule data output module accepts a selection by tap operation, click operation, etc. on schedule data 43, displays the schedule title 31 and schedule content 32 of the schedule data 43 for which the selection was accepted on its own display unit, and displays the schedule data 43 on its own display unit. The schedule title 31 and schedule contents 32 of the schedule data 43 are output. The schedule title 31 and the schedule contents 32 are arranged over the schedule 40 and near the schedule data 43 whose selection has been accepted. When the schedule data output module receives similar operations for other schedule data, the schedule data output module also displays a state in which the schedule title and schedule contents of the selected schedule data are placed over the schedule in the same way. and output the schedule title and schedule contents of other schedule data.
The schedule data output module outputs the schedule title 31 and schedule contents 32 by displaying the schedule title 31 and schedule contents 32 of the schedule data 43 whose selection has been accepted on its own display section.
Note that the method of displaying the schedule title 31 and schedule content 32 is not limited to the example described above, and other locations and methods may be used, such as displaying them on a separate screen or arranging them outside the schedule table.

以上が、スケジュールデータ出力処理である。
なお、スケジュールデータ出力処理において、サービス提供用データに優先順位を設定しているが、この優先順位を設定しない構成も可能である。この場合、上述したステップS21の処理を省略し、優先順位が設定されていないサービス提供用データに基づいて、サービス提供事業者のスケジュールデータを生成すれば良い。
予定調整システム1は、本スケジュールデータ出力処理に出力されたスケジュールデータを用いて後述する処理を実行する。
The above is the schedule data output process.
Note that in the schedule data output process, a priority order is set for the service provision data, but a configuration in which this priority order is not set is also possible. In this case, the process of step S21 described above may be omitted, and the schedule data of the service provider may be generated based on the service provision data to which no priority is set.
The schedule adjustment system 1 executes the process described below using the schedule data output in this schedule data output process.

[事業者端末10が実行する注目度変更処理]
図7に基づいて、事業者端末10が実行する注目度変更処理について説明する。同図は、事業者端末10が実行する注目度変更処理のフローチャートを示す図である。本注目度変更処理は、上述したサービス提供用データの変更を受け付ける変更受付処理(ステップS4)、変更を受け付けたスケジュールデータに発生した矛盾を検出する検出処理(ステップS5)、検出した矛盾に応じて、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を変更する変更処理(ステップS6)の詳細である。
本注目度変更処理は、上述したスケジュールデータ出力処理により出力されたスケジュールデータを用いる処理である。
[Attention level change processing executed by the operator terminal 10]
Based on FIG. 7, the attention level changing process executed by the business terminal 10 will be described. This figure is a diagram showing a flowchart of the attention degree changing process executed by the business terminal 10. This attention level change process includes a change acceptance process (step S4) that accepts changes to the service provision data described above, a detection process (step S5) that detects inconsistencies that have occurred in the schedule data for which changes have been accepted, and a process that responds to the detected inconsistencies. The following are details of the change process (step S6) for changing the attention level of the schedule data for which change has been accepted.
This attention level changing process is a process that uses the schedule data output by the schedule data output process described above.

変更受付モジュールは、出力したスケジュールデータに対して、サービス提供用データの変更を受け付ける(ステップS30)。
変更受付モジュールは、出力したスケジュールデータに対して、ドラッグアンドドロップ等の入力操作を受け付け、サービス提供用データの変更を受け付ける(図8参照)。
変更の内容は、例えば、日時の変更、担当職員の変更、所属チームの変更、必要資格の変更、必要スキルの変更、提供開始時刻の変更、提供終了時刻の変更、提供内容の変更、必要人数の変更である。
The change reception module accepts changes to the service provision data for the output schedule data (step S30).
The change acceptance module accepts input operations such as drag and drop on the output schedule data, and accepts changes to service provision data (see FIG. 8).
The details of the changes include, for example, changes in date and time, changes in personnel in charge, changes in teams to which they belong, changes in required qualifications, changes in required skills, changes in provision start time, changes in provision end time, changes in provision content, and required number of people. This is a change.

図8に基づいて、サービス提供用データの変更について説明する。同図は、変更受付モジュールが、サービス提供用データの変更を受け付けた状態の一例を模式的に示した図である。
同図において、変更受付モジュールは、予定表40におけるスケジュールデータ43に対して、サービス提供用データの変更を受け付ける。本実施形態では、変更受付モジュールは、ドラッグアンドドロップ等の入力操作により、担当職員の割当を変更する入力を受け付けるものとして説明する。
図8において、変更受付モジュールは、スケジュールデータ43に対するドラッグアンドドロップ等の入力操作45を受け付け、予定表40内でスケジュールデータ43を移動させ、スケジュールデータ43を別の職員に割り当てる。この変更を受け付けた後のスケジュールデータ43を、スケジュールデータ46として示している。
なお、その他のサービス提供用データの変更を受け付ける場合、スケジュールデータにおける各データを直接入力又は選択入力等により、その変更を受け付けるものであっても良いし、それ以外の方法によりその変更を受け付けるものであっても良い。
Based on FIG. 8, changing of service provision data will be explained. This figure is a diagram schematically showing an example of a state in which the change reception module has accepted changes to service provision data.
In the figure, a change reception module receives changes to service provision data for schedule data 43 in a schedule 40. In this embodiment, the change reception module will be described as one that accepts input for changing the assignment of staff members through input operations such as drag and drop.
In FIG. 8, the change acceptance module accepts input operations 45 such as drag and drop on schedule data 43, moves schedule data 43 within schedule 40, and assigns schedule data 43 to another staff member. The schedule data 43 after receiving this change is shown as schedule data 46.
In addition, when accepting changes to other service provision data, the changes may be accepted by directly inputting or selectively inputting each data in the schedule data, or by other methods. It may be.

図7に戻り、注目度変更処理の続きを説明する。
検出モジュールは、変更を受け付けたスケジュールデータに発生した矛盾を検出する(ステップS31)。
矛盾は、例えば、提供時間の重複(例えば、開始時刻・終了時刻の重複、サービス提供時間帯の重複)、人員の不適格(担当者以外の人員に割当、無資格者に割当、欠勤者に割当、保有スキルが不適格な人員に割当)、移動時間の不足(訪問先同士の移動時間が不足)である。
検出モジュールは、変更後のスケジュールデータにおいて、このスケジュールデータにおける変更前のサービス提供用データや、その他の一乃至複数のスケジュールデータにおけるサービス提供用データ等を参照し、この矛盾を検出する。なお、発生した矛盾を一乃至複数検出しても良いし、発生した矛盾を全て検出しても良い。
検出モジュールは、上述したスケジュールデータ46において、スケジュールデータ44における提供先データ、提供者データ、提供時間データ及び提供内容データや、スケジュールデータ43や図示していない他のスケジュールデータにおける提供先データ、提供者データ、提供時間データ及び提供内容データ等を参照し、提供時間の重複、人員の不適格、移動時間の不足等が発生しているか否かを判断する。検出モジュールは、例えば、スケジュールデータ46において、新たに割り当てられた職員の所属チームが、元々のスケジュールデータ43に割り当てられていた所属チームとは異なると判断した場合、すなわち、新たに割り当てられた職員が、元々の所属チームに所属していないと判断した場合、変更後のスケジュールに矛盾が生じていると判断し、この矛盾を検出する。ここで、検出モジュールは、一の矛盾のみを検出するだけでなく、他にも矛盾が生じていると判断した場合、発生している全ての矛盾を検出する。
なお、検出モジュールが矛盾を検出しなかった場合、事業者端末10は、本注目度変更処理を終了する。
Returning to FIG. 7, the continuation of the attention level changing process will be explained.
The detection module detects a contradiction that has occurred in the schedule data for which changes have been accepted (step S31).
Inconsistencies include, for example, overlapping provision times (for example, overlapping start and end times, overlapping service provision hours), unqualified personnel (assigned to someone other than the person in charge, assigned to an unqualified person, assigned to an absentee) (allocation, allocation to personnel with unqualified skills), and insufficient travel time (lack of travel time between destinations).
The detection module detects this inconsistency in the schedule data after the change by referring to the service provision data before the change in this schedule data and the service provision data in one or more other schedule data. Note that one or more contradictions that have occurred may be detected, or all contradictions that have occurred may be detected.
In the schedule data 46 described above, the detection module detects the provision destination data, provider data, provision time data, and provision content data in the schedule data 44, and the provision destination data and provision data in the schedule data 43 and other schedule data not shown. By referring to employee data, provision time data, provision content data, etc., it is determined whether overlapping provision times, ineligibility of personnel, insufficient travel time, etc. have occurred. For example, if the detection module determines in the schedule data 46 that the team to which the newly assigned staff member belongs is different from the team to which the newly assigned staff member was assigned in the original schedule data 43, in other words, the detection module If it is determined that the player does not belong to the original team, it is determined that there is a contradiction in the changed schedule, and this contradiction is detected. Here, the detection module not only detects one contradiction, but also detects all the contradictions that have occurred if it is determined that other contradictions have occurred.
Note that if the detection module does not detect any contradiction, the business terminal 10 ends this attention level change process.

変更モジュールは、検出した矛盾に応じて、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を変更する(ステップS32)。
注目度の変更は、例えば、枠色の変更、枠線の変更、背景色の変更、文字色の変更、強調表示、アイコンの追加である。
変更モジュールは、検出した矛盾に応じて、上述したステップS24の処理により出力しているスケジュールデータの注目度を変更する(図9参照)。変更モジュールは、注目度を変更する際、上述した例の一つの方法で注目度を変更しても良いし、上述した例の複数の方法で注目度を変更しても良い。
変更モジュールは、検出した矛盾の種類(例えば、提供時間の重複、人員の不適格、移動時間の不足)に応じて、種類毎に異なる注目度に変更しても良い。また、変更モジュールは、検出した矛盾の数に応じて、数毎に異なる注目度に変更しても良い。この場合、矛盾の数に比例して、より目立つ注目度に変更しても良い。また、変更モジュールは、検出した矛盾の数によらず、所定の注目度に変更しても良い。
この結果、スケジュールデータ出力モジュールは、変更された注目度によりスケジュールデータを出力することになる。
The change module changes the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted, depending on the detected contradiction (step S32).
Changes in the degree of attention include, for example, changing the frame color, changing the frame line, changing the background color, changing the font color, highlighting, and adding an icon.
The change module changes the degree of attention of the schedule data output by the process of step S24 described above, depending on the detected contradiction (see FIG. 9). When changing the degree of attention, the change module may change the degree of attention using one of the methods described above, or may change the degree of attention using a plurality of methods described above.
The change module may change the degree of attention to be different for each type, depending on the type of contradiction detected (for example, overlapping provision times, unqualified personnel, insufficient travel time). Further, the change module may change the degree of attention to be different depending on the number of contradictions detected. In this case, the degree of attention may be changed to be more noticeable in proportion to the number of contradictions. Further, the change module may change the degree of attention to a predetermined level regardless of the number of contradictions detected.
As a result, the schedule data output module outputs schedule data based on the changed attention level.

図9に基づいて、スケジュールデータの注目度の変更について説明する。同図は、注目度を変更したスケジュールデータの一例を模式的に示した図である。
同図において、予定表40において、矛盾を検出したスケジュールデータ46の注目度を変更している。矛盾が検出されていないスケジュールデータ44の枠線が、実線により示されているのに対して、矛盾が検出されたスケジュールデータ46の枠線が、破線により示されている。このように、矛盾が検出されたスケジュールデータ46と、矛盾が検出されていないスケジュールデータ44とは、異なる注目度として出力される。
なお、スケジュールデータ46は、枠線の変更に限らず、上述した他の変更法又は複数の変更法によりその注目度が変更されるものであっても良い。
Based on FIG. 9, changing the attention level of schedule data will be explained. This figure is a diagram schematically showing an example of schedule data in which the degree of attention has been changed.
In the same figure, in the schedule 40, the degree of attention of schedule data 46 in which a contradiction has been detected is changed. The frame line of the schedule data 44 in which no contradiction has been detected is shown by a solid line, while the frame line of the schedule data 46 in which a conflict has been detected is shown by a broken line. In this way, the schedule data 46 in which a contradiction has been detected and the schedule data 44 in which a contradiction has not been detected are output as different degrees of attention.
Note that the degree of attention of the schedule data 46 may be changed not only by changing the frame line but also by other changing methods or a plurality of changing methods described above.

以上が、注目度変更処理である。
予定調整システム1は、本注目度変更処理により注目度を変更したスケジュールデータを用いて後述する処理を実行する。
The above is the attention level changing process.
The schedule adjustment system 1 executes the process described later using the schedule data whose attention level has been changed by this attention level change process.

[事業者端末10が実行する注目度更新処理]
図10に基づいて、事業者端末10が実行する注目度更新処理について説明する。同図は、事業者端末10が実行する注目度更新処理のフローチャートを示す図である。本注目度更新処理は、上述した検出した矛盾に応じて、一乃至複数の対処法を生成する対処法生成処理(ステップS7)、生成した一乃至複数の対処法を出力する対処法出力処理(ステップS8)、出力した一乃至複数の対処法に対する選択を受け付ける選択受付処理(ステップS9)、選択を受け付けた対処法に応じて、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を更新する更新処理(ステップS10)の詳細である。
本注目度更新処理は、上述した注目度変更処理により注目度が変更されたスケジュールデータを用いる処理である。
[Attention level update process executed by business terminal 10]
Based on FIG. 10, the attention level update process executed by the business terminal 10 will be described. This figure is a diagram showing a flowchart of the attention level update process executed by the business terminal 10. This attention level update process includes a countermeasure generation process (step S7) that generates one or more countermeasures according to the detected contradiction, and a countermeasure output process (step S7) that outputs the generated one or more countermeasures. step S8), a selection reception process (step S9) that accepts a selection of one or more output countermeasures, and an update process (step This is the details of S10).
This attention level update process is a process that uses schedule data whose attention level has been changed by the attention level change process described above.

対処法生成モジュールは、一乃至複数の検出した矛盾に応じて、一乃至複数の対処法を生成する(ステップS40)。
対処法は、例えば、矛盾を解消するもの、矛盾を許容するものである。具体的には、時間調整(例えば、組替による移動時間の調整)、順番調整(例えば、訪問順の調整)人員調整(例えば、同時間の提供者の組替、振替・代理休暇の提示、担当者にスキル付与、スキル保有者との入替、資格保有者との入替)、矛盾の許容である。
対処法生成モジュールは、今回検出した矛盾に応じて、可能な対処法を一乃至複数生成する。対処法生成モジュールは、対処法を生成する際、矛盾を検出していないスケジュールデータに新たな矛盾を発生させることがないような対処法を生成しても良い。すなわち、対処法生成モジュールは、生成した対処法が選択された際、他のスケジュールデータとの間に矛盾が発生しないような対処法を生成しても良い。
対処法生成モジュールは、スケジュールデータ間の組替等の時間調整に関する対処法と、訪問順の変更等の順番調整に関する対処法と、職員の組替等の人員調整については、矛盾が検出されたスケジュールデータのみの変更を許容する対処法と、それ以外のスケジュールデータの変更を許容する対処法と、を生成する。すなわち、対処法生成モジュールは、矛盾を検出していない他のスケジュールデータに影響を与える対処法と、この他のスケジュールデータに影響を与えない対処法とを生成する。また、対処法生成モジュールは、矛盾の許容に関する対処法については、矛盾を無視し、スケジュールデータを変更しない対処法を生成する。
なお、対処法生成モジュールは、矛盾を解消するための対処法のみを生成しても良いし、矛盾を許容するための対処法のみを生成しても良いし、両者をともに生成しても良い。
The countermeasure generation module generates one or more countermeasures according to one or more detected contradictions (step S40).
Examples of ways to deal with the conflict include those that resolve the contradiction and those that tolerate the contradiction. Specifically, time adjustment (e.g., adjustment of travel time by reclassification), order adjustment (e.g., adjustment of visiting order), personnel adjustment (e.g., reclassification of providers of the same time, presentation of substitute/substitute leave, (giving skills to the person in charge, replacing with a person who has skills, replacing with a person who has a qualification), and allowing contradictions.
The countermeasure generation module generates one or more possible countermeasures according to the currently detected contradiction. When generating a countermeasure, the countermeasure generation module may generate a countermeasure that does not cause a new conflict to occur in schedule data in which no conflict has been detected. That is, the countermeasure generation module may generate a countermeasure that does not cause any conflict with other schedule data when the generated countermeasure is selected.
The countermeasure generation module detected inconsistencies in the countermeasures related to time adjustments such as rearranging schedule data, the countermeasures related to order adjustments such as changing the order of visits, and the countermeasures regarding personnel adjustments such as staff reshuffling. A countermeasure that allows modification of only schedule data and a countermeasure that permits modification of other schedule data are generated. That is, the countermeasure generation module generates a countermeasure that affects other schedule data for which no contradiction has been detected, and a countermeasure that does not affect other schedule data. In addition, the countermeasure generation module generates a countermeasure that ignores the conflict and does not change the schedule data regarding the countermeasure regarding the acceptance of contradiction.
Note that the countermeasure generation module may generate only a countermeasure for resolving the contradiction, only a countermeasure for allowing the contradiction, or both. .

対処法出力モジュールは、生成した一乃至複数の対処法を出力する(ステップS41)。
対処法出力モジュールは、サービス事業者や職員やシステムの管理者等から、注目度が変更されたスケジュールデータに対する、タップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、受け付けたスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を自身の表示部に表示し、このスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力する。(図11参照)。このスケジュール内容には、矛盾の内容を示す項目と、矛盾を解消するための対処法に関する項目と、矛盾を許容するための対処法に関する項目とが含まれる。
対処法出力モジュールは、表示したスケジュール内容における矛盾を解消するための対処法に関する項目に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、生成した一乃至複数の対処法を自身の表示部に表示し、生成した一乃至複数の対処法を出力する(図12参照)。この対処法には、検出した矛盾の内容と、この矛盾を解消するための対処法の内容と、生成した対処法の選択肢とが含まれる。
この結果、対処法出力モジュールは、生成した一乃至複数の対処法を出力する。
The countermeasure output module outputs the generated one or more countermeasures (step S41).
The countermeasure output module accepts selections from service providers, employees, system administrators, etc. by tap operations, click operations, etc. for schedule data whose attention level has been changed, and outputs the schedule title and schedule content of the received schedule data. is displayed on its own display unit, and the schedule title and schedule contents of this schedule data are output. (See Figure 11). The schedule contents include an item indicating the content of the contradiction, an item regarding a countermeasure for resolving the contradiction, and an item regarding a countermeasure for allowing the contradiction.
The countermeasure output module accepts a selection by a tap operation, a click operation, etc. for an item regarding a countermeasure for resolving a conflict in the displayed schedule contents, displays the generated one or more countermeasures on its own display, The generated one or more countermeasures are output (see FIG. 12). This countermeasure includes the content of the detected contradiction, the content of the countermeasure to resolve this contradiction, and the generated countermeasure options.
As a result, the countermeasure output module outputs the generated one or more countermeasures.

図11に基づいて、対処法出力モジュールが出力するスケジュールタイトル及びスケジュール内容について説明する。同図は、スケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力した状態の一例を模式的に示した図である。
同図において、対処法出力モジュールは、注目度が変更されたスケジュールデータ46に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、選択を受け付けたスケジュールデータ46のスケジュールタイトル50及びスケジュール内容51を自身の表示部に表示し、このスケジュールデータ46のスケジュールタイトル50及びスケジュール内容51を出力する。このスケジュールタイトル50及びスケジュール内容51は、予定表40の上に重ねて配置されたものであり、且つ、選択を受け付けたスケジュールデータ46の近傍に配置されたものである。また、このスケジュール内容51には、矛盾の内容を示す項目である矛盾内容欄52、矛盾を解消するための対処法に関する項目である解消欄53、矛盾を許容するための対処法に関する項目である許容欄54が含まれる。矛盾内容欄52は、検出した矛盾の内容を端的に表したエラーテキストが表示されるものであり、他の内容とは異なる注目度(例えば、文字色が異なる、背景色が異なる、アイコンの追加)を有するものである。更に、このエラーテキストは、予め設定された色により着色されるとともに、予め設定された優先順位に基づいてその並び順が設定されるものである。エラーテキストは、例えば、作業時間、資格、担当等については、赤色に着色され、移動時間については、青色に着色される。このとき、生成された対処法により、解消される内容と、解消されない内容とを異なる色に着色する等の対処法に応じたエラーテキストの着色を更に行っても良い。また、優先順位は、例えば、エラーテキストの内容が、担当チーム外の職員の割当、作業時間、移動時間、希望時間と割当時間との不一致である場合、最も優先されるものが担当チーム外の職員の割当であり、次に優先されるのが、作業時間であり、次に優先されるのが、移動時間が優先され、最後に優先されるのが、希望時間と割当時間の不一致である。この優先順位は、予め設定されるものであっても良いし、その都度設定されるものであっても良い。また、エラーテキストの内容は、あくまでも一例に過ぎない。解消欄53は、検出した矛盾を解消するために、サービス事業者や職員やシステムの管理者等からの入力を受け付けるものであり、入力を受け付けることにより、後述する図12の状態に遷移するものである。許容欄54は、検出した矛盾を許容するために、サービス事業者や職員やシステムの管理者等からの入力を受け付けるものであり、入力を受け付けることにより、後述する図14の状態に遷移するものである。また、一括で矛盾を許容できるようにしても良い。
対処法出力モジュールは、解消欄53に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、このスケジュールデータ46に対して生成した対処法を出力する(図12参照)。選択受付モジュールが、許容欄54に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付けた場合についての詳細は後述する。
対処法出力モジュールは、他の注目度が変更されたスケジュールデータに対しても、同様の操作を受け付けた場合、選択を受け付けたスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を、予定表40の上に重ねて配置し、且つ、選択を受け付けたスケジュールデータの近傍に配置した状態で出力し、他の注目度が変更されたスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力する。
なお、スケジュールタイトル50及びスケジュール内容51の表示方法は、上述した例に限定されるものではなく、別画面として表示する、予定表外部に表示する等のその他の場所や方法を用いても良い。また、スケジュールタイトル50及びスケジュール内容51の配置場所、大きさ、その内容については、上述した例に限定されるものではない。
Based on FIG. 11, the schedule title and schedule contents output by the countermeasure output module will be explained. This figure is a diagram schematically showing an example of a state in which the schedule title and schedule contents are output.
In the figure, the countermeasure output module accepts a selection by a tap operation, a click operation, etc. on the schedule data 46 whose attention level has been changed, and displays the schedule title 50 and schedule content 51 of the schedule data 46 for which the selection was accepted. The schedule title 50 and schedule content 51 of this schedule data 46 are output. The schedule title 50 and schedule contents 51 are arranged over the schedule 40 and near the schedule data 46 whose selection has been accepted. In addition, this schedule content 51 includes a contradiction content column 52 which is an item indicating the content of the contradiction, a resolution column 53 which is an item related to a countermeasure to resolve the contradiction, and an item related to a countermeasure to allow the contradiction. A tolerance column 54 is included. The contradiction content column 52 displays error text that clearly expresses the content of the detected contradiction, and has a different attention level than other contents (for example, a different font color, a different background color, the addition of an icon, etc.). ). Furthermore, this error text is colored in a preset color, and its arrangement order is set based on a preset priority order. For example, the error text is colored red for work time, qualification, person in charge, etc., and colored blue for travel time. At this time, the error text may be further colored in accordance with the generated countermeasure, such as coloring content that is resolved and content that is not resolved in different colors. In addition, for example, if the content of the error text is a mismatch between the assignment, work time, travel time, and desired time of a staff member outside the team in charge, or the desired time and the allocated time, the highest priority will be given to the staff outside the team in charge. The second priority is staff allocation, the next priority is work time, the second priority is travel time, and the last priority is the discrepancy between desired time and allocated time. . This priority order may be set in advance or may be set each time. Furthermore, the content of the error text is merely an example. The resolution column 53 accepts input from the service provider, staff, system administrator, etc. in order to resolve the detected contradiction, and by accepting the input, the state changes to the state shown in FIG. 12, which will be described later. It is. The tolerance field 54 accepts input from the service provider, staff, system administrator, etc. in order to tolerate the detected contradiction, and by accepting the input, the state transitions to the state shown in FIG. 14, which will be described later. It is. Furthermore, it may be possible to allow contradictions all at once.
The countermeasure output module accepts selections made by tap operations, click operations, etc. on the resolution column 53, and outputs the countermeasures generated for this schedule data 46 (see FIG. 12). Details regarding the case where the selection acceptance module accepts a selection by a tap operation, a click operation, etc. on the permission column 54 will be described later.
If a similar operation is accepted for other schedule data whose attention level has been changed, the output module superimposes the schedule title and schedule contents of the selected schedule data on the schedule 40. The schedule data is placed near the selected schedule data, and the schedule title and schedule contents of other schedule data whose attention levels have been changed are output.
Note that the method of displaying the schedule title 50 and the schedule contents 51 is not limited to the example described above, and other locations and methods may be used, such as displaying them on a separate screen or displaying them outside the schedule table. Furthermore, the placement location, size, and content of the schedule title 50 and schedule content 51 are not limited to the example described above.

図12に基づいて、対処法出力モジュールが出力する対処法について説明する。同図は、対処法を出力した状態の一例を模式的に示した図である。
同図において、対処法出力モジュールは、解消欄53に対するタップ操作、クリック操作等の選択を受け付け、選択を受け付けたスケジュールデータ46に対する対処法の一覧である対処法一覧60を出力する。この対処法一覧60は、予定表40の上に重ねて配置されたものであり、且つ、選択を受け付けたスケジュールデータ46の近傍に配置されたものである。また、この対処法一覧60には、対処法の内容を示す項目である対処法内容欄61、矛盾を解消する対処法の選択を受け付ける対処法選択欄62、矛盾を許容する対処法の選択を受け付ける許容選択欄63が含まれる。対処法選択欄62には、一乃至複数の対処法を表示しても良い。対処法内容欄61は、検出した矛盾を解消する対処法の内容を端的に表したものであり、他の内容とは異なる注目度(例えば、文字色が異なる、背景色が異なる、アイコンの追加)を有するものである。対処法選択欄62は、検出した矛盾を解消するために生成した一乃至複数の対処法を表したものである。対処法選択欄62には、担当チームの人員に割り当てる選択肢(例えば、「担当チームの人に割り当てる」)と、変更後の人員に割り当てる選択肢(例えば、「山田を担当チームに追加する」)とが示されている。対処法選択欄62において、「担当チームの人に割り当てる」に対する入力を受け付けた場合、このテキストの近傍(例えば、右側)に、担当チームに所属する人員が示されたドロップダウンリストが出力され、この人員の中から、スケジュールデータ46に割り当てる人員の選択を受け付ける。また、対処法選択欄62において、「山田を担当チームに追加する」に対する入力を受け付けた場合、この人員をスケジュールデータ46に割り当てる。許容選択欄63は、検出した矛盾を許容する対処法を表したものである。許容選択欄63には、検出した矛盾を許容する選択肢(例えば、「無視する」)が示されている。許容選択欄63において、「無視する」に対する入力を受け付けた場合、検出した矛盾を許容する。この対処法選択欄62及び許容選択欄63は、サービス事業者や職員やシステムの管理者等が所望する対処法の入力を受け付けるものであり、入力を受け付けることにより、対処法の選択が行われるものである。
なお、対処法一覧60の表示方法は、上述した例に限定されるものではなく、別画面として表示する、予定表外部に表示する等のその他の場所や方法を用いても良い。また、対処法一覧60の配置場所、大きさ、その内容については、上述した例に限定されるものではない。また、選択した対処法によって、提供用データを上書き変更しても良い。例えば、職員を担当チームに入れる対処法を選択した場合、提供用データの職員の担当チームのメンバーを上書き変更する。
The countermeasures output by the countermeasure output module will be explained based on FIG. 12. This figure is a diagram schematically showing an example of a state in which a countermeasure has been output.
In the figure, the countermeasure output module accepts a selection such as a tap operation or a click operation on the resolution column 53, and outputs a countermeasure list 60 that is a list of countermeasures for the schedule data 46 for which the selection has been accepted. This countermeasure list 60 is placed over the schedule 40, and is placed near the schedule data 46 whose selection has been accepted. In addition, this countermeasure list 60 includes a countermeasure content column 61 that is an item indicating the content of the countermeasure, a countermeasure selection column 62 that accepts the selection of a countermeasure that resolves the contradiction, and a countermeasure selection column 62 that accepts the selection of a countermeasure that allows the contradiction. An acceptance selection field 63 is included. The countermeasure selection field 62 may display one or more countermeasures. The countermeasure content column 61 clearly shows the content of the countermeasure to resolve the detected contradiction, and it shows the attention level that is different from other contents (for example, different font color, different background color, addition of an icon, etc.). ). The countermeasure selection field 62 represents one or more countermeasures generated to resolve the detected contradiction. The countermeasure selection column 62 includes options for assigning to personnel on the team in charge (for example, "assign to a person in the team in charge") and options to assign to personnel after the change (for example, "add Yamada to the team in charge"). It is shown. When an input for "assign to a person on the team in charge" is accepted in the countermeasure selection field 62, a drop-down list showing the people belonging to the team in charge is output near this text (for example, on the right side). A selection of personnel to be assigned to the schedule data 46 from among these personnel is accepted. Further, if an input for "Add Yamada to the team in charge" is received in the countermeasure selection column 62, this person is assigned to the schedule data 46. The allowable selection column 63 represents a countermeasure for allowing the detected contradiction. The allowable selection field 63 shows options (for example, "ignore") that allow the detected contradiction. If an input for "ignore" is accepted in the acceptance selection field 63, the detected contradiction is accepted. The countermeasure selection column 62 and the allowable selection column 63 accept input of the countermeasure desired by the service provider, staff, system administrator, etc., and by accepting the input, the countermeasure is selected. It is something.
Note that the method of displaying the countermeasure list 60 is not limited to the example described above, and other locations and methods may be used, such as displaying it on a separate screen or displaying it outside the schedule. Furthermore, the placement location, size, and content of the countermeasure list 60 are not limited to the example described above. Further, depending on the selected countermeasure, the provision data may be overwritten and changed. For example, if a method of placing an employee in the team in charge is selected, the members of the team in charge of the employee in the provision data are overwritten and changed.

図10に戻り、注目度更新処理の続きを説明する。
選択受付モジュールは、出力した一乃至複数の対処法に対する選択を受け付ける(ステップS42)。
選択受付モジュールは、対処法出力モジュールが出力した対処法に対する選択を受け付ける。選択受付モジュールは、上述した図11における許容欄54、上述した図12における対処法選択欄62又は上述した図12における許容選択欄63の何れかに対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、サービス事業者や職員やシステムの管理者等が所望する対処法の選択を受け付ける。
Returning to FIG. 10, the continuation of the attention level update process will be explained.
The selection reception module receives selections for one or more of the output countermeasures (step S42).
The selection receiving module receives a selection of the countermeasures output by the countermeasure output module. The selection reception module accepts a selection by a tap operation, a click operation, etc. on any of the above-described allowable column 54 in FIG. 11, the countermeasure selection column 62 in FIG. 12 described above, or the allowable selection column 63 in FIG. Business operators, employees, system administrators, etc. will be able to select their desired response method.

更新モジュールは、選択を受け付けた対処法に応じて、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を更新する(ステップS43)。
注目度の更新は、例えば、枠色の変更、枠線の変更、背景色の変更、文字色の変更、強調表示、アイコンの追加である。更新モジュールが注目度を更新するとは、上述したステップS32の処理により変更した注目度を、別の注目度に変更することを意図するものである。
更新モジュールは、選択を受け付けた対処法に応じて、注目度を更新する。更新モジュールは、矛盾の一部を解消する対処法の選択を受け付けた場合、矛盾の全てを解消する対処法の選択を受け付けた場合、矛盾を許容する対処法の選択を受け付けた場合の各々において、異なる注目度に更新する。スケジュールデータ出力モジュールは、これらの各場合において、各々、異なる注目度によりスケジュールデータを出力することになる。
なお、複数のスケジュールの時間が被って、複数のスケジュールの注目度が変更される場合に、スケジュールの時間被りの矛盾が解消された時には、矛盾が解消された複数のスケジュールの注目度を更新しても良い。
The update module updates the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted, according to the selected countermeasure (step S43).
The degree of attention is updated by, for example, changing the frame color, changing the frame line, changing the background color, changing the font color, highlighting, and adding an icon. When the update module updates the attention level, it is intended to change the attention level changed by the process of step S32 described above to another attention level.
The update module updates the attention level according to the selected countermeasure. When the update module receives a selection of a solution that resolves a part of the contradiction, when it receives a selection of a solution that resolves all of the contradiction, and when it accepts a selection of a solution that allows the contradiction, , update to different attention levels. In each of these cases, the schedule data output module outputs schedule data with different degrees of attention.
In addition, when the time overlap between multiple schedules changes the attention level of multiple schedules, when the conflict in the schedule time overlap is resolved, the attention level of the multiple schedules with the conflict resolved will be updated. It's okay.

更新モジュールがスケジュールデータの注目度を更新する上述した各場合について説明する。
矛盾の一部を解消する対処法の選択を受け付けた場合について説明する。この場合は、例えば、複数の矛盾が検出され、この矛盾の一部を解消する対処法のみの選択を受け付けた場合が挙げられる。
更新モジュールは、この場合、上述したステップS32の処理により変更した注目度よりも、該当する矛盾に応じた適切な注目度に更新する(例えば、枠色を薄くする、枠線を細くする、背景色を薄くする、文字色を薄くする、小さな強調表示、異なるアイコンの追加)。
Each of the above-mentioned cases in which the update module updates the attention level of schedule data will be described.
A case will be described in which a selection of a solution for resolving part of the contradiction is accepted. In this case, for example, there may be a case where a plurality of contradictions are detected and selection of only a solution for resolving some of the contradictions is accepted.
In this case, the update module updates the degree of attention to an appropriate degree of attention according to the relevant contradiction, rather than the degree of attention changed by the process of step S32 described above (for example, by making the frame color lighter, making the frame line thinner, changing the background color, etc.). (fading colors, making text fade, adding small highlights, adding different icons).

矛盾を全て解消する対処法の選択を受け付けた場合について説明する。この場合は、例えば、上述した図12において、選択受付モジュールが、対処法内容欄61に示された何れかの対処法の選択を受け付けた場合が挙げられる。例えば、「山田を担当チームに追加する」に対する入力を受け付けた場合である。
更新モジュールは、この場合、変更を受け付けたスケジュールデータの注目度を、変更モジュールが変更する以前の注目度に戻るように更新する(図13参照)。
なお、変更モジュールは、変更を受け付けたスケジュールデータに加えて、この変更を受け付けたスケジュールデータにより影響を受けた全てのスケジュールデータの注目度を併せて更新しても良い。
A case will be explained in which a selection of a solution that resolves all contradictions is accepted. In this case, for example, in FIG. 12 described above, the selection receiving module may receive a selection of one of the countermeasures shown in the countermeasure content column 61. For example, this is the case where an input for "Add Yamada to the team in charge" is accepted.
In this case, the update module updates the attention level of the schedule data for which change has been accepted so that it returns to the attention level before the change module changed it (see FIG. 13).
Note that the change module may update not only the schedule data that has received the change, but also the attention levels of all the schedule data that have been affected by the schedule data that has received this change.

図13に基づいて、スケジュールデータの注目度の更新について説明する。同図は、注目度を更新したスケジュールデータの一例を模式的に示した図である。
同図において、予定表40において、矛盾を全て解消したスケジュールデータ70の注目度が、上述したステップS32の処理により注目度を変更する以前の注目度に戻るように更新されている。上述した図9で示した通り、スケジュールデータ46は、変更された注目度として枠線が破線で示されていたが、このスケジュールデータ46において検出された矛盾を全て解消する対処法が選択された結果、スケジュールデータ70は、更新された注目度として枠線が実線で示されている。このスケジュールデータ70の注目度は、図5で示した矛盾が検出されなかった時点でのスケジュールデータ43の注目度と同様の注目度に更新されている。
スケジュールデータ出力モジュールは、スケジュールデータ70に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、受け付けたスケジュールデータ70のスケジュールタイトル及びスケジュール内容を自身の表示部に表示し、このスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力する。このとき、スケジュールデータ出力モジュールは、上述した図6で示したものと同様に、スケジュールデータ43に対して受け付けたサービス提供用データの変更を反映したスケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力する。
Based on FIG. 13, updating of the attention level of schedule data will be explained. This figure is a diagram schematically showing an example of schedule data with updated attention levels.
In the figure, in the schedule table 40, the attention level of the schedule data 70 in which all contradictions have been resolved has been updated so as to return to the level of attention before the attention level was changed by the process of step S32 described above. As shown in FIG. 9 described above, the schedule data 46 had a dashed frame indicating the changed attention level, but a countermeasure was selected to resolve all conflicts detected in the schedule data 46. As a result, in the schedule data 70, the updated attention level is indicated by a solid frame. The degree of attention of this schedule data 70 has been updated to the same degree of attention as the degree of attention of the schedule data 43 at the time when the contradiction shown in FIG. 5 was not detected.
The schedule data output module accepts selections made by tap operations, click operations, etc. on the schedule data 70, displays the schedule title and schedule contents of the received schedule data 70 on its own display section, and displays the schedule title and schedule contents of this schedule data. Output. At this time, the schedule data output module outputs the schedule title and schedule contents that reflect the received changes in the service provision data to the schedule data 43, similar to those shown in FIG. 6 described above.

矛盾を許容する対処法の選択を受け付けた場合について説明する。この場合は、例えば、上述した図11において、選択受付モジュールが、許容欄54の選択を受け付けた場合、又は、上述した図12において、選択受付モジュールが、許容選択欄63の選択を受け付けた場合が挙げられる。
更新モジュールは、この場合、上述したステップS32の処理により変更した注目度から、該当する矛盾に応じた適切な注目度に更新する(例えば、枠色を薄くする、枠線を細くする、背景色を薄くする、文字色を薄くする、小さな強調表示、異なるアイコンの追加)(図14参照)。このとき、更新モジュールは、上述した矛盾の一部を解消する対処法の選択を受け付けた際に更新する注目度とは異なる注目度に更新する。
A case will be explained in which a selection of a coping method that allows contradiction is accepted. In this case, for example, when the selection reception module accepts the selection in the permissible column 54 in FIG. 11 described above, or when the selection reception module accepts the selection in the permissible selection column 63 in FIG. 12 described above. can be mentioned.
In this case, the update module updates the attention level changed by the process of step S32 described above to an appropriate attention level according to the relevant contradiction (for example, by making the frame color lighter, the frame line thinner, or the background color (refer to Figure 14). At this time, the update module updates the attention level to a level different from the level of attention updated when receiving the selection of a countermeasure to resolve part of the above-mentioned contradiction.

図14に基づいて、スケジュールデータの注目度の更新について説明する。同図は、注目度を更新したスケジュールデータの一例を模式的に示した図である。
同図において、予定表40において、矛盾を許容したスケジュールデータ80の注目度が、上述したステップS32の処理により変更した注目度とは異なる注目度に更新されている。上述した図9で示した通り、スケジュールデータ46は、変更された注目度として枠線が破線で示されていたが、スケジュールデータ46において検出された矛盾を許容する対処法が選択された結果、このスケジュールデータ80は、更新された注目度として枠線が点線で示されている。
スケジュールデータ出力モジュールは、スケジュールデータ80に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、受け付けたスケジュールデータ80のスケジュールタイトル及びスケジュール内容を自身の表示部に表示し、このスケジュールデータのスケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力する(図15参照)。このスケジュール内容には、許容した矛盾の内容を示す項目と、この矛盾を解消するための対処法に関する項目とが含まれる。矛盾を解消するための対処法に関する項目については、上述した図11における解消欄53と同様のものである。
Based on FIG. 14, updating of the attention level of schedule data will be explained. This figure is a diagram schematically showing an example of schedule data with updated attention levels.
In the figure, in the schedule table 40, the attention level of the schedule data 80 that allows for contradictions has been updated to a different attention level from the attention level changed by the process of step S32 described above. As shown in FIG. 9 described above, the schedule data 46 has a dashed frame indicating the changed attention level, but as a result of selecting a countermeasure that allows the contradiction detected in the schedule data 46, In this schedule data 80, the frame line is shown as a dotted line as the updated degree of attention.
The schedule data output module accepts selections made by tap operations, click operations, etc. on the schedule data 80, displays the schedule title and schedule contents of the received schedule data 80 on its own display section, and displays the schedule title and schedule contents of this schedule data. (See Figure 15). The contents of this schedule include an item indicating the content of the allowed contradiction and an item regarding a countermeasure for resolving the contradiction. Items related to countermeasures for resolving contradictions are the same as those in the resolving column 53 in FIG. 11 described above.

図15に基づいて、対処法出力モジュールが出力するスケジュールタイトル及びスケジュール内容について説明する。同図は、スケジュールタイトル及びスケジュール内容を出力した状態の一例を模式的に示した図である。
同図において、対処法出力モジュールは、注目度が更新されたスケジュールデータ80に対するタップ操作、クリック操作等による選択を受け付け、選択を受け付けたスケジュールデータ80のスケジュールタイトル81及びスケジュール内容82を自身の表示部に表示し、このスケジュールデータ80のスケジュールタイトル81及びスケジュール内容82を出力する。このスケジュールタイトル81及びスケジュール内容82は、上述した図11で示したスケジュールタイトル50及びスケジュール内容51と同様に配置されたものである。スケジュールタイトル81は、上述した図11におけるスケジュールタイトル50と同様である。スケジュール内容82は、許容した矛盾の内容を示す項目である矛盾内容欄83、許容した矛盾を解消するための対処法に関する項目である解消欄84が含まれる。矛盾内容欄83は、許容した矛盾の内容を端的に表したものであり、上述した図11における矛盾内容欄52とは異なる注目度(例えば、文字色が異なる、背景色が異なる、アイコンの追加)を有するものである。ここで、矛盾内容欄83は、上述した矛盾内容欄52とは異なり、該当する矛盾に応じた適切な注目度を有する(例えば、枠色を薄くする、枠線を細くする、背景色を薄くする、文字色を薄くする、小さな強調表示、異なるアイコンの追加)。解消欄84は、上述した図11における解消欄53と同様である。
なお、スケジュールタイトル81及びスケジュール内容82の表示方法は、上述した例に限定されるものではなく、別画面として表示する、予定表外部に表示する等のその他の場所や方法を用いても良い。また、スケジュールタイトル81及びスケジュール内容82の配置場所、大きさ、その内容については、上述した例に限定されるものではない。
Based on FIG. 15, the schedule title and schedule contents output by the countermeasure output module will be explained. This figure is a diagram schematically showing an example of a state in which the schedule title and schedule contents are output.
In the figure, the countermeasure output module accepts a selection by a tap operation, a click operation, etc. on the schedule data 80 whose attention level has been updated, and displays the schedule title 81 and schedule contents 82 of the schedule data 80 for which the selection was accepted. The schedule title 81 and schedule content 82 of this schedule data 80 are output. The schedule title 81 and schedule contents 82 are arranged in the same manner as the schedule title 50 and schedule contents 51 shown in FIG. 11 described above. The schedule title 81 is similar to the schedule title 50 in FIG. 11 described above. The schedule content 82 includes a contradiction content column 83, which is an item indicating the content of the allowed contradiction, and a resolution column 84, which is an item related to a countermeasure for resolving the allowed contradiction. The contradiction content column 83 simply represents the content of the allowed contradiction, and shows the level of attention that is different from the contradiction content column 52 in FIG. ). Here, the contradiction content column 83, unlike the above-mentioned contradiction content column 52, has an appropriate level of attention according to the relevant contradiction (for example, by making the frame color lighter, the frame line thinner, the background color lighter, etc.). (lighter font color, small highlighting, adding different icons). The resolution field 84 is similar to the resolution field 53 in FIG. 11 described above.
Note that the method of displaying the schedule title 81 and schedule content 82 is not limited to the example described above, and other locations and methods may be used, such as displaying them on a separate screen or displaying them outside the schedule table. Further, the placement location, size, and content of the schedule title 81 and schedule content 82 are not limited to the example described above.

以上が、注目度更新処理である。 The above is the attention level update process.

上述した各処理は、別個の処理として記載しているが、事業者端末10は、上述した各処理の一部又は全部を組み合わせて実行する構成も可能である。また、事業者端末10は、各処理において、説明したタイミング以外のタイミングであっても、その処理を実行する構成も可能である。 Although each of the above-mentioned processes is described as a separate process, the operator terminal 10 can also be configured to execute a part or all of the above-mentioned processes in combination. Further, the business terminal 10 can also be configured to execute each process at a timing other than the timing described above.

予定調整システム1が、事業者端末10と、この事業者端末10とデータ通信可能に接続されたコンピュータとから構成される場合、コンピュータが、各種処理を実行し、実行結果を事業者端末10が出力するものであれば良い。
例えば、スケジュールデータ出力処理において、コンピュータが、ステップS20~S23の処理を実行し、生成したスケジュールデータを、事業者端末10に出力させれば良い。注目度変更処理において、コンピュータが、事業者端末10が受け付けたサービス提供用データの変更に関するデータを取得し、ステップS31及びS32の処理を実行し、変更した注目度を、事業者端末10に出力させれば良い。注目度更新処理において、コンピュータが、ステップS40の処理を実行し、生成した対処法を、事業者端末10に出力させれば良い。コンピュータが、事業者端末10が選択を受け付けた対処法に関するデータを取得し、ステップS32の処理を実行し、更新した注目度を、事業者端末10に出力させれば良い。
When the schedule adjustment system 1 is composed of a business terminal 10 and a computer connected to the business terminal 10 for data communication, the computer executes various processes, and the business terminal 10 transmits the execution results. Any output is fine.
For example, in the schedule data output process, the computer may execute the processes of steps S20 to S23 and output the generated schedule data to the business terminal 10. In the attention level change process, the computer acquires data regarding changes in service provision data received by the business terminal 10, executes the processes of steps S31 and S32, and outputs the changed attention level to the business terminal 10. Just let it happen. In the attention level update process, the computer may execute the process of step S40 and output the generated countermeasure to the business terminal 10. The computer may acquire data regarding the countermeasure selected by the business terminal 10, execute the process of step S32, and output the updated degree of attention to the business terminal 10.

上述した手段、機能は、コンピュータ(CPU、情報処理装置、各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、コンピュータからネットワーク経由で提供される(SaaS:ソフトウェア・アズ・ア・サービス)形態やクラウドサービスで提供されて良い。また、プログラムは、コンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供されて良い。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記録装置又は外部記録装置に転送し記録して実行する。また、そのプログラムを、記録装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記録装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしても良い。 The means and functions described above are realized by a computer (including a CPU, an information processing device, and various terminals) reading and executing a predetermined program. For example, the program may be provided from a computer via a network (SaaS: Software as a Service) or in a cloud service. Further, the program may be provided in a form recorded on a computer-readable recording medium. In this case, the computer reads the program from the recording medium, transfers it to an internal recording device or an external recording device, records it, and executes it. Alternatively, the program may be recorded in advance on a recording device (recording medium) and provided to the computer from the recording device via a communication line.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments described above. Furthermore, the effects described in the embodiments of the present invention are merely a list of the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. isn't it.

(1)サービス提供事業者の予定を調整する予定調整システムであって、
サービス提供用データを取得する取得部(例えば、取得部11、取得モジュール)と、
取得した前記サービス提供用データに基づいて、前記サービス提供事業者のスケジュールデータを生成するデータ生成部(例えば、データ生成部12、スケジュールデータ生成モジュール)と、
生成した前記スケジュールデータを出力するデータ出力部(例えば、データ出力部13、スケジュールデータ出力モジュール)と、
出力した前記スケジュールデータに対して、前記サービス提供用データの変更を受け付ける変更受付部(例えば、変更受付部14、変更受付モジュール)と、
変更を受け付けた前記スケジュールデータに発生した矛盾を検出する検出部(例えば、検出部15、検出モジュール)と、
検出した前記矛盾に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を変更する変更部(例えば、変更部16、変更モジュール)と、
検出した前記矛盾に応じて、一乃至複数の対処法を生成する対処法生成部(例えば、対処法生成部17、対処法生成モジュール)と、
生成した前記一乃至複数の対処法を出力する対処法出力部(例えば、対処法出力部18、対処法出力モジュール)と、
出力した前記一乃至複数の対処法に対する選択を受け付ける選択受付部(例えば、選択受付部19、選択受付モジュール)と、
選択を受け付けた前記対処法に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を更新する更新部(例えば、更新部20、更新モジュール)と、
を備える予定調整システム。
(1) A schedule adjustment system that adjusts the schedule of a service provider,
An acquisition unit (for example, acquisition unit 11, acquisition module) that acquires service provision data;
a data generation unit (for example, a data generation unit 12, a schedule data generation module) that generates schedule data of the service provider based on the acquired service provision data;
a data output unit (for example, data output unit 13, schedule data output module) that outputs the generated schedule data;
a change reception unit (for example, change reception unit 14, change reception module) that accepts changes to the service provision data with respect to the outputted schedule data;
a detection unit (for example, a detection unit 15, a detection module) that detects a contradiction that occurs in the schedule data that has received a change;
a changing unit (for example, changing unit 16, changing module) that changes the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted, according to the detected contradiction;
a countermeasure generation unit (for example, a countermeasure generation unit 17, a countermeasure generation module) that generates one or more countermeasures according to the detected contradiction;
a countermeasure output unit (for example, a countermeasure output unit 18, a countermeasure output module) that outputs the one or more generated countermeasures;
a selection reception unit (for example, selection reception unit 19, selection reception module) that receives a selection of the output one or more countermeasures;
an updating unit (e.g., updating unit 20, update module) that updates the degree of attention of the schedule data for which changes have been accepted in accordance with the selected coping method;
A schedule adjustment system equipped with.

(1)の発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the invention (1), it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

(2)前記更新部は、前記矛盾を許容する対処法の選択を受け付けた場合、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を、前記変更部が変更した注目度とは異なる注目度に更新する、
(1)に記載の予定調整システム。
(2) When the updating unit receives the selection of a countermeasure that allows the contradiction, the updating unit updates the attention level of the schedule data for which the change has been accepted to a different attention level from the attention level changed by the changing unit. ,
The schedule adjustment system described in (1).

(2)の発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the invention (2), it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

(3)前記更新部は、前記矛盾を全て解消する対処法の選択を受け付けた場合、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を、前記変更部が変更する以前の注目度に戻るように更新する、
(1)に記載の予定調整システム。
(3) When the updating unit receives a selection of a solution to resolve all of the contradictions, the updating unit updates the attention level of the schedule data for which the change has been accepted to return to the level of attention before the change was made by the changing unit. do,
The schedule adjustment system described in (1).

(3)の発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the invention (3), it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

(4)前記検出部は、一乃至複数の前記スケジュールデータを参照し、前記矛盾を検出する、
(1)に記載の予定調整システム。
(4) the detection unit refers to one or more of the schedule data and detects the contradiction;
The schedule adjustment system described in (1).

(4)の発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the invention (4), it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

(5)前記サービス提供用データに、優先順位を設定する設定部(例えば、設定モジュール)と、
を更に備え、
前記データ生成部は、設定した前記優先順位に基づいて、前記スケジュールデータを生成する、
(1)に記載の予定調整システム。
(5) a setting unit (for example, a setting module) that sets priorities for the service provision data;
further comprising;
The data generation unit generates the schedule data based on the set priority order,
The schedule adjustment system described in (1).

(5)の発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the invention (5), it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

(6)前記サービス提供用データは、少なくとも、提供先データ、提供者データ、提供時間データ及び提供内容データを含む、
(1)に記載の予定調整システム。
(6) The service provision data includes at least provision destination data, provider data, provision time data, and provision content data;
The schedule adjustment system described in (1).

(6)の発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the invention (6), it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

(7)前記矛盾は、提供時間の重複、人員の不適格、移動時間の不足である、
(1)に記載の予定調整システム。
(7) The above-mentioned contradictions include overlapping provision times, ineptitude of personnel, and lack of travel time;
The schedule adjustment system described in (1).

(7)の発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the invention (7), it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

(8)前記対処法は、時間調整、順番調整、人員調整、矛盾の許容である、
(1)に記載の予定調整システム。
(8) The above-mentioned countermeasures include time adjustment, order adjustment, personnel adjustment, and tolerance of contradictions.
The schedule adjustment system described in (1).

(8)の発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the invention (8), it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

(9)前記対処法出力部は、検出した矛盾に関するエラーテキストを、予め設定された色及び優先順位に基づいて、前記エラーテキストの色及び優先順位を変更し出力する、
(1)に記載の予定調整システム。
(9) The countermeasure output unit outputs the error text related to the detected contradiction by changing the color and priority of the error text based on a preset color and priority.
The schedule adjustment system described in (1).

(9)の発明によれば、効率的なスケジュール管理・運営を行うことが可能となる。 According to the invention (9), it becomes possible to perform efficient schedule management and operation.

(10)サービス提供事業者の予定を調整するコンピュータが実行する予定調整方法であって、
サービス提供用データを取得するステップ(例えば、ステップS20)と、
取得した前記サービス提供用データに基づいて、前記サービス提供事業者のスケジュールデータを生成するステップ(例えば、ステップS22)と、
生成した前記スケジュールデータを出力するステップ(例えば、ステップS24)と、
出力した前記スケジュールデータに対して、前記サービス提供用データの変更を受け付けるステップ(例えば、ステップS30)と、
変更を受け付けた前記スケジュールデータに発生した矛盾を検出するステップ(例えば、ステップS31)と、
検出した前記矛盾に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を変更するステップ(例えば、ステップS32)と、
検出した前記矛盾に応じて、一乃至複数の対処法を生成するステップ(例えば、ステップS40)と、
生成した前記一乃至複数の対処法を出力するステップ(例えば、ステップS41)と、
出力した前記一乃至複数の対処法に対する選択を受け付けるステップ(例えば、ステップS42)と、
選択を受け付けた前記対処法に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を更新するステップ(例えば、ステップS43)と、
を備える予定調整方法。
(10) A schedule adjustment method executed by a computer that adjusts the schedule of a service provider, the method comprising:
a step of acquiring service provision data (for example, step S20);
a step of generating schedule data of the service provider based on the acquired service provision data (for example, step S22);
outputting the generated schedule data (for example, step S24);
a step of accepting a change in the service provision data with respect to the outputted schedule data (for example, step S30);
a step (for example, step S31) of detecting a contradiction that has occurred in the schedule data for which changes have been accepted;
a step of changing the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted according to the detected contradiction (for example, step S32);
a step of generating one or more countermeasures according to the detected contradiction (for example, step S40);
outputting the generated one or more countermeasures (for example, step S41);
a step of receiving a selection of the output one or more countermeasures (for example, step S42);
a step of updating the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted in accordance with the response method for which the selection has been accepted (for example, step S43);
A schedule adjustment method comprising:

(11)サービス提供事業者の予定を調整するコンピュータに、
サービス提供用データを取得するステップ(例えば、ステップS20)、
取得した前記サービス提供用データに基づいて、前記サービス提供事業者のスケジュールデータを生成するステップ(例えば、ステップS22)、
生成した前記スケジュールデータを出力するステップ(例えば、ステップS24)、
出力した前記スケジュールデータに対して、前記サービス提供用データの変更を受け付けるステップ(例えば、ステップS30)、
変更を受け付けた前記スケジュールデータに発生した矛盾を検出するステップ(例えば、ステップS31)、
検出した前記矛盾に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を変更するステップ(例えば、ステップS32)、
検出した前記矛盾に応じて、一乃至複数の対処法を生成するステップ(例えば、ステップS40)、
生成した前記一乃至複数の対処法を出力するステップ(例えば、ステップS41)、
出力した前記一乃至複数の対処法に対する選択を受け付けるステップ(例えば、ステップS42)、
選択を受け付けた前記対処法に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を更新するステップ(例えば、ステップS43)、
を実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラム。
(11) A computer that coordinates the service provider's schedule,
a step of acquiring service provision data (for example, step S20);
a step of generating schedule data of the service provider based on the acquired service provision data (for example, step S22);
outputting the generated schedule data (for example, step S24);
a step of accepting changes to the service provision data with respect to the outputted schedule data (for example, step S30);
a step of detecting a contradiction that has occurred in the schedule data for which changes have been accepted (for example, step S31);
a step of changing the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted in accordance with the detected contradiction (for example, step S32);
a step of generating one or more countermeasures according to the detected contradiction (for example, step S40);
outputting the generated one or more countermeasures (for example, step S41);
a step of receiving a selection of the outputted one or more countermeasures (for example, step S42);
updating the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted in accordance with the response method for which the selection has been accepted (for example, step S43);
A computer readable program for executing.

1 予定調整システム
10 事業者端末
11 取得部
12 データ生成部
13 データ出力部
14 変更受付部
15 検出部
16 変更部
17 対処法生成部
18 対処法出力部
19 選択受付部
20 更新部
30,43,44,46,70,80 スケジュールデータ
31,50,81 スケジュールタイトル
32,51,82 スケジュール内容
40 予定表
41 期間一覧
42 職員一覧
45 入力操作
52,83 矛盾内容欄
53,84 解消欄
54 許容欄
60 対処法一覧
61 対処法内容欄
62 対処法選択欄
63 許容選択欄

1 Schedule adjustment system 10 Business terminal 11 Acquisition unit 12 Data generation unit 13 Data output unit 14 Change reception unit 15 Detection unit 16 Change unit 17 Countermeasure generation unit 18 Countermeasure output unit 19 Selection reception unit 20 Update unit 30, 43, 44, 46, 70, 80 Schedule data 31, 50, 81 Schedule title 32, 51, 82 Schedule content 40 Schedule 41 List of periods 42 List of staff 45 Input operation 52, 83 Contradiction column 53, 84 Resolution column 54 Tolerance column 60 List of countermeasures 61 Countermeasure content column 62 Countermeasure selection column 63 Permissible selection column

Claims (11)

サービス提供事業者の予定を調整する予定調整システムであって、
サービス提供用データを取得する取得部と、
取得した前記サービス提供用データに基づいて、前記サービス提供事業者のスケジュールデータを生成するデータ生成部と、
生成した前記スケジュールデータを出力するデータ出力部と、
出力した前記スケジュールデータに対して、前記サービス提供用データの変更を受け付ける変更受付部と、
変更を受け付けた前記スケジュールデータに発生した矛盾を検出する検出部と、
検出した前記矛盾に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を変更する変更部と、を備える予定調整システム。
A schedule adjustment system for adjusting the schedule of a service provider,
an acquisition unit that acquires data for service provision;
a data generation unit that generates schedule data of the service provider based on the acquired service provision data;
a data output unit that outputs the generated schedule data;
a change reception unit that accepts changes to the service provision data with respect to the outputted schedule data;
a detection unit that detects a contradiction that occurs in the schedule data for which changes have been accepted;
A schedule adjustment system comprising: a change unit that changes the degree of attention of the schedule data for which changes have been accepted, according to the detected contradiction.
検出した前記矛盾に応じて、一乃至複数の対処法を生成する対処法生成部と、
生成した前記一乃至複数の対処法を出力する対処法出力部と、を備える請求項1に記載の予定調整システム。
a countermeasure generation unit that generates one or more countermeasures according to the detected contradiction;
The schedule adjustment system according to claim 1, further comprising a countermeasure output unit that outputs the one or more generated countermeasures.
出力した前記一乃至複数の対処法に対する選択を受け付ける選択受付部を更に備える請求項2に記載の予定調整システム。 The schedule adjustment system according to claim 2, further comprising a selection reception unit that receives a selection of the output one or more countermeasures. 前記検出部は、一乃至複数の前記スケジュールデータを参照し、前記矛盾を検出する、請求項1に記載の予定調整システム。 The schedule adjustment system according to claim 1, wherein the detection unit refers to one or more of the schedule data and detects the contradiction. 生成した前記一乃至複数の対処法に、優先順位を設定する設定部を備える請求項2に記載の予定調整システム。 The schedule adjustment system according to claim 2, further comprising a setting unit that sets a priority order for the one or more generated countermeasures. 前記サービス提供用データは、少なくとも、提供先データ、提供者データ、提供時間データ及び提供内容データを含む、請求項1に記載の予定調整システム。 The schedule adjustment system according to claim 1, wherein the service provision data includes at least provision destination data, provider data, provision time data, and provision content data. 前記矛盾は、提供時間の重複、人員の不適格、移動時間の不足である、請求項1に記載の予定調整システム。 2. The schedule adjustment system according to claim 1, wherein the contradiction is overlapping provision times, unqualified personnel, and insufficient travel time. 前記対処法は、時間調整、順番調整、人員調整、矛盾の許容である、請求項2に記載の予定調整システム。 3. The schedule adjustment system according to claim 2, wherein the countermeasures include time adjustment, order adjustment, personnel adjustment, and tolerance of inconsistency. 前記対処法出力部は、検出した矛盾に関するエラーテキストを、予め設定された色及び優先順位に基づいて、前記エラーテキストの色及び優先順位を変更し出力する、請求項2に記載の予定調整システム。
The schedule adjustment system according to claim 2, wherein the countermeasure output unit outputs the error text related to the detected contradiction by changing the color and priority of the error text based on a preset color and priority. .
サービス提供事業者の予定を調整するコンピュータが実行する予定調整方法であって、
サービス提供用データを取得するステップと、
取得した前記サービス提供用データに基づいて、前記サービス提供事業者のスケジュールデータを生成するステップと、
生成した前記スケジュールデータを出力するステップと、
出力した前記スケジュールデータに対して、前記サービス提供用データの変更を受け付けるステップと、
変更を受け付けた前記スケジュールデータに発生した矛盾を検出するステップと、
検出した前記矛盾に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を変更するステップと、を備える予定調整方法。
A schedule adjustment method executed by a computer for adjusting the schedule of a service provider, the method comprising:
a step of obtaining data for service provision;
generating schedule data of the service provider based on the acquired service provision data;
outputting the generated schedule data;
accepting changes to the service provision data with respect to the output schedule data;
detecting a contradiction that has occurred in the schedule data for which changes have been accepted;
A schedule adjustment method comprising the step of changing the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted in accordance with the detected contradiction.
サービス提供事業者の予定を調整するコンピュータに、
サービス提供用データを取得するステップ、
取得した前記サービス提供用データに基づいて、前記サービス提供事業者のスケジュールデータを生成するステップ、
生成した前記スケジュールデータを出力するステップ、
出力した前記スケジュールデータに対して、前記サービス提供用データの変更を受け付けるステップ、
変更を受け付けた前記スケジュールデータに発生した矛盾を検出するステップ、
検出した前記矛盾に応じて、変更を受け付けた前記スケジュールデータの注目度を変更するステップ、を実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラム。

On the computer that coordinates the service provider's schedule,
obtaining data for service provision;
generating schedule data of the service provider based on the acquired service provision data;
outputting the generated schedule data;
accepting changes to the service provision data with respect to the output schedule data;
detecting a contradiction that has occurred in the schedule data for which changes have been accepted;
A computer-readable program for causing a computer-readable program to execute the step of changing the degree of attention of the schedule data for which change has been accepted, in accordance with the detected contradiction.

JP2023090552A 2022-07-26 2023-05-31 Schedule adjustment system, schedule adjustment method and program Pending JP2024016796A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023090552A JP2024016796A (en) 2022-07-26 2023-05-31 Schedule adjustment system, schedule adjustment method and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/028699 WO2024023904A1 (en) 2022-07-26 2022-07-26 Schedule adjustment system, schedule adjustment method, and program
JP2023500099A JP7296684B1 (en) 2022-07-26 2022-07-26 SCHEDULE ADJUSTMENT SYSTEM, SCHEDULE ADJUSTMENT METHOD AND PROGRAM
JP2023090552A JP2024016796A (en) 2022-07-26 2023-05-31 Schedule adjustment system, schedule adjustment method and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023500099A Division JP7296684B1 (en) 2022-07-26 2022-07-26 SCHEDULE ADJUSTMENT SYSTEM, SCHEDULE ADJUSTMENT METHOD AND PROGRAM

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024016796A true JP2024016796A (en) 2024-02-07

Family

ID=86850244

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023500099A Active JP7296684B1 (en) 2022-07-26 2022-07-26 SCHEDULE ADJUSTMENT SYSTEM, SCHEDULE ADJUSTMENT METHOD AND PROGRAM
JP2023090552A Pending JP2024016796A (en) 2022-07-26 2023-05-31 Schedule adjustment system, schedule adjustment method and program

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023500099A Active JP7296684B1 (en) 2022-07-26 2022-07-26 SCHEDULE ADJUSTMENT SYSTEM, SCHEDULE ADJUSTMENT METHOD AND PROGRAM

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7296684B1 (en)
WO (1) WO2024023904A1 (en)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7788598B2 (en) * 2001-03-16 2010-08-31 Siebel Systems, Inc. System and method for assigning and scheduling activities
JP2006072420A (en) * 2004-08-31 2006-03-16 Masato Hirakawa Device and program for displaying schedule
JP2007164593A (en) * 2005-12-15 2007-06-28 Toshiba Corp Work step managing device and work step managing method
AU2010212367A1 (en) * 2010-05-24 2011-12-08 Ehiive Holdings Pty Ltd Task management method, system and tool
WO2015019806A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社ゼスト Task allocation device and task allocation program
JP7304015B2 (en) * 2019-02-26 2023-07-06 CareBank systems株式会社 Home care management system
JP7230316B2 (en) * 2019-03-14 2023-03-01 株式会社ニフコ Construction support device and construction support program
JP7040788B2 (en) * 2019-07-19 2022-03-23 株式会社ボルテックス Information processing equipment, programs, information processing methods and trained models
JP6741324B1 (en) * 2019-11-26 2020-08-19 株式会社エイピーアイ Work schedule creation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP7296684B1 (en) 2023-06-23
WO2024023904A1 (en) 2024-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11568338B2 (en) Task map providing apparatus and method thereof
US20070174390A1 (en) Customer service management
US20040002885A1 (en) System, methods and software implemented program product for managing an organization's resources
US20140136627A1 (en) Method and system for facilitating a meeting
CA2763007A1 (en) Creating, confirming and managing employee schedules
US11900326B2 (en) Method of managing strategy-map executable by computer, server performing the same and storage media storing the same
KR101934338B1 (en) Business Management System, Method And Recording Medium
Thürer et al. Worker assignment in dual resource constrained assembly job shops with worker heterogeneity: an assessment by simulation
US20160171449A1 (en) Apprenticeship Planning and Management System
US20140337377A1 (en) Managing support team inquiries
WO2024023904A1 (en) Schedule adjustment system, schedule adjustment method, and program
Preece et al. Structuring organisational information analysis through Viable System Model knowledge domains
US20190259298A1 (en) Systems, methods, and software for implementing a behavior change management program
KR102098531B1 (en) Method and Apparatus for Managing of Manpower
KR20100053227A (en) Information exchange support system for collaborative design work
WO2018144257A1 (en) Categorized time designation on calendars
JP2019032652A (en) Employee management system
Chernov et al. Integrated practice improvement solutions—practical steps to operating room management
US10515723B2 (en) Electronic group management system
Molloy et al. Decision‐making systems and the product‐to‐service shift
JP2017156850A (en) Information processing apparatus
CN114816172B (en) Personnel scheduling interaction processing method and device and electronic equipment
JP7304666B1 (en) Information processing system, information processing method and program
US20160171421A1 (en) Systems and methods for planning, administering, and presenting personalized views
US11763328B2 (en) Adaptive survey methodology for optimizing large organizations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230911

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212