JP2024014220A - 高周波イメージング装置 - Google Patents

高周波イメージング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024014220A
JP2024014220A JP2022116891A JP2022116891A JP2024014220A JP 2024014220 A JP2024014220 A JP 2024014220A JP 2022116891 A JP2022116891 A JP 2022116891A JP 2022116891 A JP2022116891 A JP 2022116891A JP 2024014220 A JP2024014220 A JP 2024014220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
pulsed light
high frequency
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022116891A
Other languages
English (en)
Inventor
慎吾 田丸
Shingo Tamaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2022116891A priority Critical patent/JP2024014220A/ja
Priority to PCT/JP2023/021169 priority patent/WO2024018774A1/ja
Publication of JP2024014220A publication Critical patent/JP2024014220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/308Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】高周波デバイスの内部励起状態の分布を任意の励起周波数において、高速かつ高感度でイメージングが可能な高周波イメージング装置を提供する。【解決手段】高周波信号が注入されたデバイスの電気的な内部励起状態の分布を可視化する装置10は、信号線17を介して第1の信号をデバイスに注入して高周波物理現象を励起する第1の信号源12と、繰返しパルス光を出力するパルスレーザ14と、第2の信号を生成する第2の信号源13と、第2の信号源から入力された第2の信号に応じてパルス光に対して振幅変調を行う電気光学変調部16と、振幅変調されたパルス光がデバイスに照射されその反射光を受光する撮像部19と、を備え、第1の信号とパルスレーザのパルス光の出力タイミングと第2の信号とを同期するとともに、第1の信号の周波数がパルス光の繰返し周波数の整数倍からずれている場合にそのずれ周波数に基づいて第2の信号の周波数が設定される。【選択図】図1

Description

本発明は、高周波デバイスの評価技術に係り、より具体的には、高周波デバイスの電気的な内部励起状態の分布を可視化する技術に関する。
近年、通信速度の向上が著しく、第5世代移動通信システム(5Gシステム)が実用化され、さらに「Beyond 5G」として第6世代移動通信システム(6Gシステム)の開発が行われている。5Gシステムでは、3~6GHz帯および24~28GHz帯(準ミリ波)の電波が割り当てられている。6Gシステムでは、100GHz以上の電波の周波数帯が使用される。このような高周波で用いられる高周波デバイス、例えば、増幅器、アンテナ、表面波フィルタ、ミキサ、電波吸収体等の挙動を評価する技術が求められている。
高周波デバイスの評価においては、通常、ベクトルネットワークアナライザ(VNA)を用いて入出力特性が測定される。しかしこれだけではデバイス内部の挙動に関する知見を得る事はできない。高周波デバイスを高周波信号で励起し、その内部励起状態の空間分布を励起信号に位相同期された超短パルス光を用いて捉える高周波イメージング装置が開発されている。この装置では、電気的に励起され、光と相互作用する物理量、例えば、電気双極子モーメント、磁気モーメント、高周波電界等の空間分布イメージングを評価可能である(例えば、非特許文献1~3参照。)
超短パルス光を用いた従来の高周波イメージング装置においては、モードロックレーザーが一定周期で超短パルス光を発生する。測定対象の高周波デバイスは、超短パルス光に位相同期された周波数の高周波電気信号によって励起される。高周波イメージング装置は、超短パルス光をある決まった位相において高周波デバイスに照射し、その位相における高周波デバイスの励起状態をストロボ的に撮像して、空間分布イメージングを行う。
K. Yang et al., IEEE Trans. Microwave Theory and Tech., 2000, vol. 48, pp. 288-293. C. Hubert et al., Review of Scientific Instruments 1999, vol. 70, 3684-3687. S. Tamaru et al., Journal of Applied Physics 2002, vol. 91, 8034-8036.
高周波デバイスの内部励起状態の空間分布イメージングでは、2つの手法が用いられている。第1の手法は、超短パルス光を一点に絞った光スポットを高周波デバイスに照射し、そこからの反射光をフォトダイオードで検出する。光スポットを高周波デバイス上でスキャンしてこの測定を繰り返すことにより内部励起状態の空間分布が得られる。第2の手法は、超短パルス光を平面波として高周波デバイス全面に入射させてその反射光を2次元イメージセンサのカメラで全面を一度に撮影することにより内部励起状態の空間分布が得られる。
これらの手法では、超短パルス光の光源としてモードロックレーザが用いられ、超短パルス光の繰返し周波数fpは、通常数十MHz程度である。高周波デバイスの励起周波数feが超短パルス光の繰返し周波数fpの整数倍であれば、超短パルス光は所定の位相で高周波デバイスに照射される。
一方、励起周波数feが超短パルス光の繰返し周波数fpの整数倍でない場合は、超短パルス光の入射位相はずれてゆく。位相ずれの周波数が数10MHz程度あれば、第1の手法では、光検出に高速フォトダイオードを用いることで捉えることができる。しかし、光スポットを高周波デバイスでスキャンする時間が過大であるので好ましくない。
第2の手法では、高周波デバイス全面からの反射光を一度に撮像できるが、撮影速度は位相ずれの周波数よりも格段低速なので、位相ずれの周波数が数10MHz程度と大きい場合は、反射光が時間的かつ空間的に変化してしまい、撮像することが困難である。撮像可能なのは、位相ずれの周波数が小さい場合、つまり励起周波数feが超短パルス光の繰返し周波数fpの整数倍の近傍の場合に制限されてしまう。
本発明の目的は、高周波デバイスの内部励起状態の分布を任意の励起周波数において、高速かつ高感度でイメージングが可能な高周波イメージング装置を提供することである。
本発明の一態様によれば、高周波信号が注入された測定対象のデバイスの電気的な内部励起状態の分布を可視化する装置であって、信号線を介して第1の信号を上記デバイスに注入して高周波物理現象を励起する第1の信号源と、繰返しパルス光を出力するパルスレーザと、第2の信号を生成する第2の信号源と、上記第2の信号源から入力された上記第2の信号に応じて上記パルス光に対して振幅変調を行う電気光学変調部と、上記振幅変調されたパルス光が上記デバイスに照射されその反射光を受光する撮像部と、を備え、上記第1の信号と上記パルスレーザのパルス光の出力タイミングと上記第2の信号とを同期するとともに、上記第1の信号の周波数が上記パルス光の繰返し周波数の整数倍からずれている場合にそのずれ周波数に基づいて上記第2の信号の周波数が設定される、上記装置が提供される。
上記態様によれば、測定対象のデバイスを電気的に励起する第1の信号の周波数の、パルス光の繰返し周波数の整数倍からのずれ周波数に基づいて、パルス光の振幅変調の周波数が設定され、デバイスの励起状態と相互作用した反射したパルス光がずれ周波数と振幅変調の周波数との差分周波数で撮像部に入射するようになるので、ずれ周波数よりも低くなる。差分周波数が減少すればするほど撮像部に入射する光の振幅変調の周波数が減少する。これにより、高周波デバイスの内部励起状態の分布を任意の励起周波数において、高速かつ高感度でイメージングが可能な高周波イメージング装置を提供できる。
第1実施形態に係る高周波イメージング装置の概略構成を示すブロック図である。 サンプルステージおよびデバイスの概略俯瞰図である。 高周波イメージング装置の動作の一例を説明するための波形図である。 第2実施形態に係る高周波イメージング装置の概略構成を示すブロック図である。 第3実施形態に係る高周波イメージング装置の概略構成を示すブロック図である。
以下、図面に基づいて実施形態を説明する。なお、複数の図面間において共通する要素については同じ符号を付し、その要素の詳細な説明の繰り返しを省略する。
[第1実施形態]
図1は、第1実施形態に係る高周波イメージング装置の概略構成図である。図1における構成要素間を接続する実線は電気的な配線を示し、点線はパルス光の経路を示す。図2は、サンプルステージおよびデバイスの概略俯瞰図である。図1および図2を参照するに、高周波イメージング装置10は、基準クロック源11と、第1高周波信号源12と、第2高周波信号源13と、パルスレーザ14と、周波数制御部15と、電気光学変調器16と、測定対象のデバイスDUTを電気的に励起するために高周波信号を注入する信号線17と、カメラ19とを有する。高周波イメージング装置10は、信号線17に電気的な高周波信号を注入して測定対象のデバイスDUTを励起させた状態で電気光学変調器16で振幅変調したパルス光を照射して、デバイスDUTの電気的な内部励起状態の分布をカメラ19で捉えることができる。
基準クロック源11は、クロック信号を生成し、第1高周波信号源12と、第2高周波信号源13と、パルスレーザ14とにクロック信号を供給する。基準クロック源11は、例えば、測定器に内蔵されている基準クロック信号出力部を用いてもよく、市販の基準周波数信号源(例えば、EndRun Technologies社製Meridian II Precision TimeBase)を用いてもよい。基準クロック源11は、十分な安定性を示し、第1高周波信号源12と、第2高周波信号源13と、パルスレーザ14が同期できる信号であれば、特に限定されない。
第1高周波信号源12は、基準クロック源11から供給されるクロック信号に位相同期して、電気信号の第1高周波信号を生成する。第1高周波信号は、周波数に下限はなく、上限が例えば2THzであり、例えば、マイクロ波帯(3GHz~30GHz)、ミリ波帯(30GHz~300GHz)の信号である。第1高周波信号源12は、位相同期で信号を生成するシグナルジェネレータであれば特に限定されないが、例えばキーサイト社製モデルPSGを用いることができる。
信号線17は、第1高周波信号源12の第1高周波信号の出力部に接続され、測定対象のデバイスDUTに第1高周波信号が注入される。デバイスDUTは、高周波で用いられる高周波デバイス、例えば、増幅器、アンテナ、表面波フィルタ、ミキサ等である。デバイスDUTのイメージングを行いたい励起状態に応じて第1高周波信号が注入され、例えば、増幅器、アンテナ、表面波フィルタ、ミキサ等の場合は、その内部に高周波伝送経路を有しているので、その信号入力部に信号線17を接続すればよい。
また、デバイスDUTが電波吸収体、軟磁性材料、誘電体材料等の材料の場合で高周波の励起状態をイメージングしたい場合は、図2に示すサンプルステージ18を用いてもよい。サンプルステージ18では、信号線路17aと接地線路17bを含む。サンプルステージ18は、基板20とその上にガラス基板21とを有する。信号線路17aは、基板20の表面に設けられ、コプレーナ導波路の場合は、両側に接地線路17bが設けられる。基板20は、誘電体材料、例えばセラミックや樹脂等からなり、信号線路17aおよび接地線路17bは、導電材料、例えば銅からなる。
第2高周波信号源13は、基準クロック源11から供給されるクロック信号に位相同期して、電気信号の第2高周波信号を生成する。第2高周波信号の周波数は、パルスレーザ14の発光出力の繰返し周波数の半分よりも低く設定され、例えば、パルスレーザ14の繰り返し周波数が80MHzの場合、0~40MHzに設定される。第2高周波信号源13は、出力部が電気光学変調器16の変調信号入力部に接続され、第2高周波信号を供給する。第2高周波信号源13は、位相同期で信号を生成するシグナルジェネレータであれば特に限定されないが、例えばキーサイト社製モデル33611Aを用いることができる。
パルスレーザ14は、モードロックレーザであり、パルス幅がピコ秒やフェムト秒である超短パルスのパルス光を発生することができる。パルスレーザ14は、例えば、チタンサファイアレーザ、アルゴンレーザを用いることができる。チタンサファイアレーザは、発光波長が660nm~1100nmの範囲で設定することが可能で、発光出力の繰返し周波数fpが70MHz~150MHzである。パルスレーザ14は、その出力タイミングを基準クロック源11から供給されるクロック信号に同期させ、パルス光を電気光学変調器16に供給する。
周波数制御部15は、第1高周波信号源12、第2高周波信号源13およびパルスレーザ14と周波数制御情報を伝送可能なように接続されている(接続線の図示は省略する。)。周波数制御部15は、第1高周波信号源12の第1高周波信号の周波数feおよびパルスレーザ14の繰返し周波数fpに基づいて第2高周波信号源13の第2高周波信号の周波数fmを設定する。具体的には、周波数制御部15は、第1高周波信号の周波数feがパルスレーザ14の繰返し周波数fpの整数倍からずれている場合にそのずれ周波数に基づいて第2高周波信号の周波数fmを設定する。ずれ周波数は、合同式(mod)を用いると、fe(mod fp)と表され、feをfpで割った余りの意味であり、周波数制御部15がこの演算を行う。周波数制御部15は、さらにfe(mod fp)-fp/2の絶対値を求める演算を行う。周波数制御部15は、fe(mod fp)とfe(mod fp)-fp/2の絶対値(つまり|fe(mod fp)-fp/2|)との比較を行い、小さい方を第2高周波信号源13の第2高周波信号の周波数fmとして設定する。周波数制御部15は第2高周波信号源13に周波数fmを周波数制御情報として送信し、受信した第2高周波信号源13は、周波数fmの第2高周波信号を生成する。
周波数制御部15は、第1高周波信号源12の第1高周波信号の周波数feの設定を行うため、第1高周波信号源12に周波数feを周波数制御情報として送信し、受信した第1高周波信号源12は、周波数feの第1高周波信号を生成するように構成してもよい。周波数制御部15は、パルスレーザ14が繰返し周波数fpが可変な場合は、その設定を行ってもよい。周波数制御部15は、パソコン(PC)を用いることができ、後述するPC26に周波数制御部15を含めてもよい。
電気光学変調器16は、パルス光の振幅変調の機能を有する。電気光学変調器16は、パルス光の波長、繰返し周波数、パルス光のビームサイズおよび振幅変調周波数に応じて適宜選択される。電気光学変調器16は、例えば、ポッケルスセルおよびポラライザがこの順で直列に配置されたもの(例えばThorLabs社製EO振幅変調器のEO-AM-NR-C4)を用いることができる。ポッケルスセルは、印加された電圧に応じてパルス光の偏光方向つまり偏波面を変調する。ポラライザは、偏波面が変調されたパルス光を直線偏光状態にして振幅変調されたパルス光にする。電気光学変調器16は、光入力部にパルスレーザ14からパルス光が入力される。電気光学変調器16は、変調信号入力部に第2高周波信号源13から第2高周波信号が供給される。電気光学変調器16は、パルス光を第2高周波信号に応じて振幅変調を行う。例えば、パルス光の繰り返し周波数が80MHzで第2高周波信号の周波数が20MHzの場合、電気光学変調器16は、振幅が周波数20MHzで正弦的に変化する繰返し周波数が80MHzのパルス光を出力する。なお、電気光学変調器16は、入力可能なパルス光のビーム径の範囲で、偏光ビームスプリッタ24とカメラ19との間に配置してもよい。
カメラ19は、2次元イメージセンサを有し、例えばCMOS(相補型金属酸化膜半導体)イメージセンサを用いることができる。カメラ19は、静止画を測定できるものであれば十分であり、動画(例えばフレームレートが100fps程度)を測定できるものでもよい。
高周波イメージング装置10は、電気光学変調器16が振幅変調したパルス光をコリメータレンズ21、ハーフミラー22および対物レンズ23を介してデバイスDUTに照射してもよい。コリメータレンズ21および対物レンズ23は、パルス光のビーム径を調節してデバイスDUTの表面の所望の領域全面に照射する。
高周波イメージング装置10は、デバイスDUTの表面から反射し、対物レンズ23およびハーフミラー22を透過したパルス光を、偏光ビームスプリッタ24を通過させて偏波面変化を振幅変化に変換し、結像レンズ25によりカメラ19の2次元イメージセンサに結像させる。カメラ19は、取得したデバイスDUTの内部励起状態のイメージデータをPC(パソコン)26に送信する。PC26は、メモリ、ハードディスク装置)等(不図示)にイメージデータを格納するとともに、モニタ、プリンタ等(不図示)にイメージデータを出力する。
図3は、高周波イメージング装置の動作の一例を説明するための波形図である。図3の(a)、(b)、(d)の破線および(e)の縦軸は電圧であり、(c)および(d)の実線は光強度(振幅)である。横軸は時間である。図3を図1および図2と合わせて参照するに、高周波イメージング装置10の基準クロック源11が図3(a)に示すクロック信号を生成し、第1高周波信号源12、第2高周波信号源13およびパルスレーザ14に供給する。例として、クロック信号の周波数を80MHzとした。
第1高周波信号源12は、クロック信号に位相同期して図3(b)に示す周波数feの電気的な第1高周波信号を生成し、信号線17を介してサンプルステージ18の信号線路に供給する。例として、第1高周波信号は周波数feが1.1GHzの正弦波とした。これにより、第1高周波信号は、励起信号としてデバイスDUTに信号線路から周波数feが1.1GHzの高周波電界または磁界が印可され、デバイスDUTが電気的な内部励起状態を示す。なお、第1高周波信号の電圧等は適宜選択すればよい。なお、図3(b)では、図示の便宜のため第1高周波信号を時間的に断続的に示している。
パルスレーザ14は、出力タイミングをクロック信号に同期して、繰返し周波数fpの図3(c)に示すパルス光を電気光学変調器16に出力する。例として、パルス光の繰返し周波数fpを80MHzとした。なお、図示の便宜のため、パルス光のパルス幅を拡張して示しているが、実際のパルス幅は、例えば100fs(100フェムト秒)程度である。
第2高周波信号源13は、クロック信号に位相同期して、図3(d)に示す周波数fmの破線で示す電気的な第2高周波信号を生成し、電気光学変調器16の変調信号入力部に供給する。第2高周波信号の周波数fmは、周波数制御部15により演算および設定されたfe(mod fp)およびfe(mod fp)-fp/2の絶対値のいずれか小さい方に設定される。ここでは、fe=1.1GHz、fp=80MHz、fe(mod fp)=60MHz、|fe(mod fp)-fp/2|=20MHzであるから、fmは20MHzに設定される。電気光学変調器16は、第2高周波信号に応じてパルス光の振幅変調を行う。図3(d)に振幅変調済みのパルス光を破線で示す。振幅変調済みのパルス光の波高値は、周波数fmが20MHzで、1サイクル中にA、A/2、0、A/2と変化する。
電気光学変調器16から出力された振幅変調済みのパルス光は、コリメータレンズ21、ハーフミラー22および対物レンズ23を介してデバイスDUTの表面の所望の領域に照射される。デバイスDUTは、第1高周波信号の周波数feで内部励起状態が変化する。振幅変調済みのパルス光照射により、デバイスDUTの内部励起状態がある決まった位相でサンプリングされ、デバイスDUTにより反射されたパルス光に反映される。反射されたパルス光は、振幅変調済みのパルス光とデバイスDUTの内部励起状態との重ね合わせとなる。反射されたパルス光には、第1高周波信号のプラスのピークにおけるデバイスDUTの内部励起状態(図3(e)に第1サイクルと第55サイクルに白丸で示す。)だけが反映される。第1高周波信号がマイナスのピーク(図3(e)に第27サイクルの白い四角形で示す。)におけるデバイスDUTの内部励起状態はパルス光の波高値がゼロなので反射光はゼロであるので反映されない。また、第1高周波信号がゼロ(図3(e)に第14サイクルと第41サイクルの白い三角形で示す。)では内部励起状態もゼロなので反射されたパルス光には、反映されない。このように、反射されたパルス光は、第1高周波信号のプラスのピークにおけるデバイスDUTの内部励起状態を、振幅変調の周波数fmと同じ周波数の繰返し周波数でカメラ19に入射する。カメラ19には、第1高周波信号に対して同じ位相のデバイスDUTの内部励起状態のイメージが入射するので、低速のフレームレートのカメラ19でも撮影することができる。
本実施形態の高周波イメージング装置10は、測定対象のデバイスDUTの電気的に励起でき、照射されたパルス光と直接相互作用する全ての高周波物理現象の分布をカメラ19が捉えてイメージングが可能である。高周波イメージング装置10は、パルス光が照射された所望の範囲から反射されパルス光をカメラ19で一括して撮影することができる。これにより、従来技術の光スポットを高周波デバイスに照射してスキャンする上記第1の手法よりも高速で高周波デバイスの内部励起状態の分布をイメージングすることができる。
本実施形態の高周波イメージング装置10は、高周波デバイスDUTを電気的に励起する第1高周波信号の周波数feの、パルス光の繰返し周波数fpの整数倍からのずれ周波数に基づいて、パルス光の振幅変調する第2高周波信号の周波数fmが設定され、デバイスの励起状態と相互作用した反射したパルス光がずれ周波数と第2高周波信号の周波数fmとの差分周波数でカメラ19に入射するようになるので、ずれ周波数よりも低くなる。差分周波数が減少すればするほどカメラ19に入射する光の振幅変調の周波数が減少する。これにより、従来技術(上記第2の手法)では励起周波数が超短パルス光の繰返し周波数の整数倍の近傍の場合に制限されていたが、本実施形態では任意の第1高周波信号(励起周波数)において、高周波デバイスDUTの内部励起状態の分布をイメージングすることができる。
高周波イメージング装置10がイメージング可能な高周波物理現象としては、例えば磁化膜(軟磁性膜)の高周波磁化の励起状態であり、磁気カー効果によって、高周波磁化にパルス光を照射すると反射されたパルス光の偏波面が変化する現象である。高周波イメージング装置10は、パルス光が照射された所望の範囲から反射され、偏波面が変化したパルス光をカメラ19で一括して撮影することができる。
高周波イメージング装置10がイメージングが可能な高周波物理現象の他の例としては、デバイスDUTの弾性波による励起状態である。弾性波によってデバイスDUTの表面が振動し、所望の範囲に照射されたパルス光はデバイスDUTの表面と直接相互作用し、所望の範囲内において強度および位相分布が変化した反射されたパルス光をカメラ19で一括して撮影することができる。
[第2実施形態]
図4は、第2実施形態に係る高周波イメージング装置の概略構成図である。図4における構成要素間を接続する実線は電気的な配線を示し、点線はパルス光の経路を示す。
図4を参照するに、第2実施形態に係る高周波イメージング装置40は、デバイスDUT上に電気光学効果を用いたEO(Electro-Optic)センサ41を配置した以外は、図1に示した第1実施形態に係る高周波イメージング装置10と同様の構成を有する。EOセンサ41は、例えば、ポッケルス結晶薄膜を用いることができる。
本実施形態の高周波イメージング装置40は、測定対象のデバイスDUTが電気的に励起して発する高周波電界によってEOセンサ41の複屈折が変化し、デバイスDUTの所望の範囲に照射されたパルス光が反射してEOセンサ41を透過するパルス光の偏光状態をカメラ19で撮影することで、デバイスDUTの高周波電界を観測することができる。
[第3実施形態]
図5は、第3実施形態に係る高周波イメージング装置の概略構成図である。図5における構成要素間を接続する実線は電気的な配線を示し、点線はパルス光の経路を示す。
図5を参照するに、第3実施形態に係る高周波イメージング装置50は、電気光学変調器51が偏光ビームスプリッタ24と結像レンズ25との間に配置した以外は、図1に示した第1実施形態に係る高周波イメージング装置10と同様の構成を有する。電気光学変調器51は第2高周波信号に応じて入射したパルス光の振幅を変調する。デバイスDUTは、第1高周波信号の周波数feで内部励起状態が変化する。この構成では、まず振幅変調されていない、繰り返し周波数fパルス光により、図3(e)に示すようにデバイスDUTの内部励起状態がある決まった位相でサンプリングされ、デバイスDUTにより反射したパルス光に反映される。反射したパルス光は偏光ビームスプリッタ24で、偏波面変化を振幅変化に変換し、さらに電気光学変調器51に入射し第2高周波信号に応じて振幅変調される。これをカメラ19によって撮像し、デバイスDUTの内部励起状態のイメージデータを取得する。
なお、電気光学変調器51は、結像レンズ25とカメラ19の間に配置してもよい。
本実施形態の高周波イメージング装置50は、デバイスDUTに照射するパルス光がまずDUTおよび偏光ビームスプリッタ24によって変調され、次に電気光学変調器51により第2高周波信号に応じて振幅変調を行うことにより、第1高周波信号の周波数feで変化するデバイスDUTの内部励起状態がサンプリングされ、第1実施形態と同様の効果が得られる。つまり本実施形態は、パルス光のDUTによる変調と、電気光学変調器51による変調の順序が、第1実施形態と入れ替わったものである。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載された本発明の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10,40,50 高周波イメージング装置
11 基準クロック源
12 第1高周波信号源
13 第2高周波信号源
14 パルスレーザ
15 周波数制御部
16,51 電気光学変調器
17 信号線
18 サンプルステージ
19 カメラ
21 コリメータレンズ
22 ハーフミラー
23 対物レンズ
24 偏光ビームスプリッタ
41 EOセンサ
DUT デバイス

Claims (6)

  1. 高周波信号が注入された測定対象のデバイスの電気的な内部励起状態の分布を可視化する装置であって、
    信号線を介して第1の信号を前記デバイスに注入して高周波物理現象を励起する第1の信号源と、
    繰返しパルス光を出力するパルスレーザと、
    第2の信号を生成する第2の信号源と、
    前記第2の信号源から入力された前記第2の信号に応じて前記パルス光に対して振幅変調を行う電気光学変調部と、
    前記振幅変調されたパルス光が前記デバイスに照射されその反射光を受光する撮像部と、を備え、
    前記第1の信号と前記パルスレーザのパルス光の出力タイミングと前記第2の信号とを同期するとともに、前記第1の信号の周波数が前記パルス光の繰返し周波数の整数倍からずれている場合にそのずれ周波数に基づいて前記第2の信号の周波数が設定される、前記装置。
  2. 前記第1の信号の周波数をf1、前記パルス光の繰返し周波数fpとすると、前記ずれ周波数はf1(mod fp)と表され、前記第2の信号の周波数f2はf1 (mod fp)とf1(mod fp)-fp/2の絶対値とのいずれか小さい方に設定される、請求項1記載の装置。
  3. 前記電気的な内部励起状態が、前記第1の信号の周波数で振動し、光と相互作用する高周波物理現象である、請求項1または2記載の装置。
  4. 前記高周波物理現象は、高周波磁化または弾性波による現象である、請求項3記載の装置。
  5. 前記デバイス上に配置され、該デバイスが発する電磁波に応じて前記反射光に作用する電気光学センサをさらに備える、請求項1または2記載の装置。
  6. 前記電気的な内部励起状態が、前記第1の信号の周波数で振動し、前記高周波物理現象が高周波電界による現象である、請求項5記載の装置。

JP2022116891A 2022-07-22 2022-07-22 高周波イメージング装置 Pending JP2024014220A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022116891A JP2024014220A (ja) 2022-07-22 2022-07-22 高周波イメージング装置
PCT/JP2023/021169 WO2024018774A1 (ja) 2022-07-22 2023-06-07 高周波イメージング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022116891A JP2024014220A (ja) 2022-07-22 2022-07-22 高周波イメージング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024014220A true JP2024014220A (ja) 2024-02-01

Family

ID=89617473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022116891A Pending JP2024014220A (ja) 2022-07-22 2022-07-22 高周波イメージング装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024014220A (ja)
WO (1) WO2024018774A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8115170B2 (en) * 2007-01-09 2012-02-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for creating time-resolved emission images of integrated circuits using a single-point single-photon detector and a scanning system
JP6535837B2 (ja) * 2013-03-24 2019-07-03 ディーシージー システムズ、 インコーポレイテッドDcg Systems Inc. タイミングダイアグラム及びレーザ誘導性アップセットの同時取得のための同期パルスlada
JP7164488B2 (ja) * 2019-05-31 2022-11-01 浜松ホトニクス株式会社 半導体デバイス検査方法及び半導体デバイス検査装置
JP2021048351A (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 株式会社Screenホールディングス 検査方法および検査装置
KR20230070410A (ko) * 2020-09-23 2023-05-23 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 검사 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024018774A1 (ja) 2024-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7470643B2 (ja) 原子ベースの電磁場感知要素および測定システム
CN109143121B (zh) 一种基于脉冲调制的微波场定量测试系统及方法
Anderson et al. Rydberg atoms for radio-frequency communications and sensing: atomic receivers for pulsed RF field and phase detection
Yang et al. Noninvasive imaging method of microwave near field based on solid-state quantum sensing
Au et al. Excitation of propagating spin waves with global uniform microwave fields
CN111474158B (zh) 一种二维谱成像系统和二维成像方法
JPS61234363A (ja) 電気波形をピコセコンドで時間分解する電気光学−電子光学オシロスコ−プ装置
Sasagawa et al. Live electrooptic imaging system based on ultraparallel photonic heterodyne for microwave near-fields
JP6875957B2 (ja) トンネル電流制御装置およびトンネル電流制御方法
Fattinger et al. Modified Mach–Zender laser interferometer for probing bulk acoustic waves
Lee et al. Propagation of microwave photons along a synthetic dimension
JP2011043375A (ja) 電磁界高速撮像装置
WO2024018774A1 (ja) 高周波イメージング装置
JP5019196B2 (ja) 高周波磁界測定装置
JP2656686B2 (ja) 光プローブ方法及び装置
Shi et al. Multi-channel Control for Optimizing the Speed of Imaging in Quantum Diamond Microscope
He et al. High Resolution Microwave B-Field Imaging Using a Micrometer-Sized Diamond Sensor
Yin et al. Quantum near field probe for integrated circuits electromagnetic interference at wafer level
JP2008020305A (ja) 電磁界高速撮像装置
BG65341B1 (bg) Метод и устройство за измерване на магнитна индукция чрез използване на кохерентни резонанси на свръхфин преход в алкални метали
CN109633290A (zh) 一种微波场场强测量系统及测量方法
Jia et al. Near-Field Microwave Imaging Method of Monopole Antennas Based on Nitrogen-Vacancy Centers in Diamond
Gao et al. Spatial Microwave Field Frequency Measurement through Two‐Level Resonance of Nitrogen‐Vacancy Color Center in Diamond
CN110262091B (zh) 激光束横向倾角位移电光调制器及倾角位移产生测量装置
Patel et al. Dynamical characterization and room-temperature control of an optically addressable single spin in hexagonal boron nitride

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230606