JP2024007274A - Product information management system, product information management server, business operator terminal, consumer terminal, product information provision method, and program - Google Patents

Product information management system, product information management server, business operator terminal, consumer terminal, product information provision method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2024007274A
JP2024007274A JP2022108672A JP2022108672A JP2024007274A JP 2024007274 A JP2024007274 A JP 2024007274A JP 2022108672 A JP2022108672 A JP 2022108672A JP 2022108672 A JP2022108672 A JP 2022108672A JP 2024007274 A JP2024007274 A JP 2024007274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
information management
management server
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022108672A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健一 中西
Kenichi Nakanishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iroxori Corp
Original Assignee
Iroxori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iroxori Corp filed Critical Iroxori Corp
Priority to JP2022108672A priority Critical patent/JP2024007274A/en
Priority to PCT/JP2023/024475 priority patent/WO2024009916A1/en
Publication of JP2024007274A publication Critical patent/JP2024007274A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mechanism that allows sellers to attract customers using products as a starting point in a simple way.
SOLUTION: A consumer terminal displays a product part having product information about a product and a button for selection, and transmits an information request to a product information management server when the button is selected. The product information management server manages store information about a store where the product can be purchased or consumed, receives the information request transmitted from the consumer terminal, and transmits the store information to the consumer terminal. The consumer terminal additionally displays the store information transmitted from the product information management server.
SELECTED DRAWING: Figure 1
COPYRIGHT: (C)2024,JPO&INPIT

Description

本発明は、商品情報管理システム、商品情報管理サーバ、事業者端末、消費者端末、商品情報提供方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to a product information management system, a product information management server, a business terminal, a consumer terminal, a product information providing method, and a program.

本技術分野の背景技術を開示する文献として、特開2016-181196号公報(特許文献1)がある。この公報には、「ECサイト等のウェブサイトにおいて、デザイン性を重視する商品(例えば、衣服、アクセサリー、家具等)を購入する際、ユーザは実物の商品を見る又は触れることはできない。よって、ユーザは、ウェブサイトで閲覧できる情報のみを頼りに購入を決意することになる。」と記載されている(段落0017参照)。
また当該公報には、「ウェブサイトでの商品閲覧の際に、ユーザの購入決定に影響するのは、商品画像として映っている商品自体の形状、色合い、商品画像の映り具合、および、説明文の内容である。」と記載されている(段落0018参照)。
As a document that discloses the background technology of this technical field, there is Japanese Patent Application Publication No. 2016-181196 (Patent Document 1). This bulletin states, ``When purchasing products that place emphasis on design (e.g., clothing, accessories, furniture, etc.) on websites such as e-commerce sites, users cannot see or touch the actual products. "Users will decide to purchase based only on the information that can be viewed on the website" (see paragraph 0017).
The bulletin also states, ``When viewing a product on a website, the things that influence a user's purchase decision are the shape and color of the product itself, the way the product image is reflected, and the description. ” (see paragraph 0018).

特開2016-181196号公報Japanese Patent Application Publication No. 2016-181196

上記の特許文献1には、ECサイトを通じた商品の販売について記載されている。
商品の売り手は、独自のECサイトを展開する場合には、自身の手間と費用を投じて自前で誘客導線を確立する必要がある。これはECサイトに限らず、売り手が実店舗を展開する場合についても同様である。
そこで本発明は、売り手が簡易な方法で、商品起点で誘客可能な仕組みを提供する。
The above-mentioned Patent Document 1 describes the sale of products through an EC site.
When a product seller develops their own e-commerce site, they must invest their own time and money to establish a customer attraction line on their own. This is not limited to e-commerce sites, but also applies to sellers who operate physical stores.
Therefore, the present invention provides a mechanism that allows sellers to attract customers from the product point of view in a simple manner.

上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、商品情報管理システムであって、消費者端末は、商品に関する商品情報と、選択用のボタンとを有する商品パーツを表示する表示手段と、前記ボタンが選択されると、商品情報管理サーバに対して情報要求を送信する情報取得手段とを有し、前記商品情報管理サーバは、前記商品を購入または消費可能な店舗に関する店舗情報を管理する管理手段と、前記消費者端末から送信された前記情報要求を受けて、前記消費者端末に対して前記店舗情報を送信する情報提供手段とを有し、前記消費者端末の前記表示手段は、前記商品情報管理サーバから送信された前記店舗情報を追加表示することを特徴とする。
In order to solve the above problems, for example, the configurations described in the claims are adopted.
The present application includes a plurality of means for solving the above problems, and one example is a product information management system in which a consumer terminal has product information about the product and product parts having selection buttons. and an information acquisition means that sends an information request to a product information management server when the button is selected, and the product information management server is configured to display a list of products that can be purchased or consumed. a management means for managing store information regarding a store; and an information providing means for receiving the information request transmitted from the consumer terminal and transmitting the store information to the consumer terminal; The display means of the terminal is characterized in that it additionally displays the store information transmitted from the product information management server.

本発明によれば、売り手が簡易な方法で、商品起点で誘客可能な仕組みを提供することができる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
According to the present invention, it is possible to provide a mechanism that allows sellers to attract customers from the product point of view in a simple manner.
Problems, configurations, and effects other than those described above will be made clear by the following description of the embodiments.

図1は、情報管理スキームを構成する3つのスキームのイメージ例を示す。FIG. 1 shows an example image of three schemes that constitute an information management scheme. 図2は、銘柄ブランディングの横断展開スキームの便益の例について説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the benefits of a cross-deployment scheme for branding. 図3は、銘柄取扱情報の横断展開スキームの便益の例について説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the benefits of the cross-deployment scheme for issue handling information. 図4は、銘柄取扱情報の横断展開スキームの便益の例について説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the benefits of the cross-deployment scheme for issue handling information. 図5は、消費者の意向・履歴に応じた価値提供スキームの便益の例について説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the benefits of the value provision scheme according to the consumer's intention and history. 図6は、商品情報管理システム600の構成例を示す。FIG. 6 shows a configuration example of a product information management system 600. 図7は、商品情報管理サーバ610のハードウェア構成の例を示す。FIG. 7 shows an example of the hardware configuration of the product information management server 610. 図8は、消費者DD620のハードウェア構成の例を示す。FIG. 8 shows an example of the hardware configuration of the consumer DD 620. 図9は、事業者DD630のハードウェア構成の例を示す。FIG. 9 shows an example of the hardware configuration of the operator's DD 630. 図10は、商品情報管理サーバ610のデータベースを構成するテーブルの例を示す。FIG. 10 shows an example of a table configuring the database of the product information management server 610. 図11は、投稿テーブル1100の例を示す。FIG. 11 shows an example of a posting table 1100. 図12は、投稿銘柄テーブル1200の例を示す。FIG. 12 shows an example of a posted brand table 1200. 図13は、投稿評価テーブル1300の例を示す。FIG. 13 shows an example of a post evaluation table 1300. 図14は、ユーザ購入活動テーブル1400の例を示す。FIG. 14 shows an example of a user purchase activity table 1400. 図15は、事業者販売テーブル1500の例を示す。FIG. 15 shows an example of a business sales table 1500. 図16は、事業者在庫テーブル1600の例を示す。FIG. 16 shows an example of a business inventory table 1600. 図17は、銘柄特徴テーブル1700の例を示す。FIG. 17 shows an example of a brand feature table 1700. 図18は、嗜好モデルテーブル1800の例を示す。FIG. 18 shows an example of a preference model table 1800. 図19は、嗜好推定テーブル1900の例を示す。FIG. 19 shows an example of a preference estimation table 1900. 図20は、銘柄マスタテーブル800の例を示す。FIG. 20 shows an example of the brand master table 800. 図21は、商品マスタテーブル2100の例を示す。FIG. 21 shows an example of a product master table 2100. 図22は、エリアマスタテーブル2200の例を示す。FIG. 22 shows an example of an area master table 2200. 図23は、要素マスタテーブル2300の例を示す。FIG. 23 shows an example of an element master table 2300. 図24は、メディアマスタテーブル2400の例を示す。FIG. 24 shows an example of a media master table 2400. 図25は、事業者マスタテーブル2500の例を示す。FIG. 25 shows an example of a business master table 2500. 図26は、銘柄パーツ設定テーブル2600の例を示す。FIG. 26 shows an example of a brand parts setting table 2600. 図27は、銘柄表記ゆれテーブル2700の例を示す。FIG. 27 shows an example of a brand name fluctuation table 2700. 図28は、名称表記ゆれテーブル2800の例を示す。FIG. 28 shows an example of a name spelling variation table 2800. 図29は、銘柄情報テーブル2900の例を示す。FIG. 29 shows an example of a brand information table 2900. 図30は、ユーザ購入嗜好テーブル3000の例を示す。FIG. 30 shows an example of a user purchase preference table 3000. 図31は、事業者商品テーブル3100の例を示す。FIG. 31 shows an example of a business product table 3100. 図32は、事業者リワードプログラムテーブル3200の例を示す。FIG. 32 shows an example of a business reward program table 3200. 図33は、事業者サブスクリプションプログラムテーブル3300の例を示す。FIG. 33 shows an example of a business subscription program table 3300. 図34は、配送コストテーブル3400の例を示す。FIG. 34 shows an example of a delivery cost table 3400. 図35は、銘柄・要素関係テーブル3500の例を示す。FIG. 35 shows an example of a brand/element relationship table 3500. 図36は、銘柄・メディア関係テーブル3600の例を示す。FIG. 36 shows an example of a brand/media relationship table 3600. 図37は、ユーザ・銘柄関係テーブル3700の例を示す。FIG. 37 shows an example of a user/brand relationship table 3700. 図38は、ユーザ・事業者関係テーブル3800の例を示す。FIG. 38 shows an example of a user/company relationship table 3800. 図39は、ユーザ認証処理3900の例を示す。FIG. 39 shows an example of user authentication processing 3900. 図40は、ユーザID取得処理4000の例を示す。FIG. 40 shows an example of user ID acquisition processing 4000. 図41は、事業者認証処理4100の例を示す。FIG. 41 shows an example of business authentication processing 4100. 図42は、事業者ID取得処理4200の例を示す。FIG. 42 shows an example of business ID acquisition processing 4200. 図43は、商品/販売/在庫データ連携処理4300の例を示す。FIG. 43 shows an example of product/sales/inventory data cooperation processing 4300. 図44は、パーツ組込処理4400の例を示す。FIG. 44 shows an example of parts installation processing 4400. 図45は、パーツ組込処理4500の例を示す。FIG. 45 shows an example of parts installation processing 4500. 図46は、登録処理4600の例を示す。FIG. 46 shows an example of registration processing 4600. 図47は、登録処理4700の例を示す。FIG. 47 shows an example of registration processing 4700. 図48は、販売データ連携処理4800の例を示す。FIG. 48 shows an example of sales data cooperation processing 4800. 図49は、登録処理4900の例を示す。FIG. 49 shows an example of registration processing 4900. 図50は、登録処理5000の例を示す。FIG. 50 shows an example of registration processing 5000. 図51は、登録処理5100の例を示す。FIG. 51 shows an example of registration processing 5100. 図52は、銘柄パーツ表示処理5200の例を示す。FIG. 52 shows an example of brand parts display processing 5200. 図53は、マップ表示処理5300の例を示す。FIG. 53 shows an example of map display processing 5300. 図54は、ECリスト表示処理5400の例を示す。FIG. 54 shows an example of EC list display processing 5400. 図55は、商品通知処理5500の例を示す。FIG. 55 shows an example of product notification processing 5500. 図56は、商品通知処理5600の例を示す。FIG. 56 shows an example of product notification processing 5600. 図57は、接客対応処理5700の例を示す。FIG. 57 shows an example of customer service processing 5700. 図58は、嗜好モデルの生成フロー5800の例を示す。FIG. 58 shows an example of a preference model generation flow 5800. 図59は、主観的定量値の補正フロー5900の例を示す。FIG. 59 shows an example of a subjective quantitative value correction flow 5900. 図60は、嗜好推定テーブル1900の生成フロー6000の例を示す。FIG. 60 shows an example of a generation flow 6000 of the preference estimation table 1900. 図61は、リワードプログラムの登録処理6100の例を示す。FIG. 61 shows an example of a reward program registration process 6100. 図62は、リワードプログラムの利用処理6200の例を示す。FIG. 62 shows an example of reward program usage processing 6200. 図63は、プログラム販売処理6300の例を示す。FIG. 63 shows an example of program sales processing 6300. 図64は、商品配送処理6400の例を示す。FIG. 64 shows an example of product delivery processing 6400. 図65は、銘柄カード6500の例を示す。FIG. 65 shows an example of a brand card 6500. 図66は、銘柄ページ6600の例を示す。FIG. 66 shows an example of a brand page 6600. 図67は、事業者DA622に銘柄カードが組み込まれた場合に表示される画面6700の例を示す。FIG. 67 shows an example of a screen 6700 that is displayed when a brand card is installed in the business operator DA 622. 図68は、事業者DA622に銘柄ページが組み込まれた場合に表示される画面6800の例を示す。FIG. 68 shows an example of a screen 6800 that is displayed when a brand page is incorporated into the business DA 622. 図69は、フェイス領域の表示オプションの例を示す。FIG. 69 shows an example of display options for the face area. 図70は、銘柄紹介領域の表示オプションの例を示す。FIG. 70 shows an example of display options for the brand introduction area. 図71は、登録完了通知画面7100の一例を示す。FIG. 71 shows an example of a registration completion notification screen 7100. 図72は、マップ等を有する銘柄カード7200の例を示す。FIG. 72 shows an example of a brand card 7200 having a map and the like. 図73は、店舗リストを有する銘柄カード7300の例を示す。FIG. 73 shows an example of a brand card 7300 having a store list. 図74は、対象商品に対して装飾が施されたEC画面7400の例を示す。FIG. 74 shows an example of an EC screen 7400 on which a target product is decorated. 図75は、対象商品を通知するアプリ画面7500の例を示す。FIG. 75 shows an example of an application screen 7500 that notifies the target product. 図76は、対象商品を通知するアプリ画面7600の例を示す。FIG. 76 shows an example of an application screen 7600 that notifies the target product. 図77は、銘柄パーツの情報登録権の例を示す。FIG. 77 shows an example of information registration rights for brand parts. 図78は、事業者・銘柄関係テーブル7700の例を示す。FIG. 78 shows an example of a business/brand relationship table 7700.

以下、実施例を図面を用いて説明する。
1.実施例
本実施例は、事業者横断型の情報管理スキームである。
1-1.適用市場
この情報管理スキームの適用市場は、商品の数が膨大で、それら商品の造り手の数も膨大、かつ、それら商品の売り手、運び手、勧め手の数も膨大な業界である。具体的には当該適用市場は、酒類業界である。
Examples will be described below with reference to the drawings.
1. Example This example is a cross-company information management scheme.
1-1. Applicable Market The applicable market for this information management scheme is an industry in which the number of products is enormous, the number of manufacturers of those products is also enormous, and the number of sellers, carriers, and recommenders of these products is also enormous. Specifically, the applicable market is the alcoholic beverage industry.

1-2.用語
以下の説明に登場する主な用語について説明する。
DDとは、Digital Deviceの略称である。このDDは、PC、スマートフォン、HD、プロジェクタ、IoT機器など、Digital Worldと連動する多様な機器の総称である。
DAとは、Digital Applicationの略称である。このDAは、各DDを介して提供される多様な2D(WEBサイト、ECサイト、スマートフォンアプリ)、3D、AR、VRアプリの総称である。
1-2. Terminology The main terms that appear in the explanation below are explained.
DD is an abbreviation for Digital Device. This DD is a general term for various devices that work with the Digital World, such as PCs, smartphones, HDs, projectors, and IoT devices.
DA is an abbreviation for Digital Application. This DA is a general term for various 2D (web sites, EC sites, smartphone apps), 3D, AR, and VR apps provided via each DD.

造り手とは、メーカ、輸入/卸業者(特定地域において対象商品に対する独占的な販売権を有する場合)である。
なお、酒類業界では、メーカとは、酒造メーカ(蔵、ワイナリ、ブリュワリ、蒸留所など)である。
売り手とは、メーカ、輸入/卸業者、飲食/小売業者、EC事業者である。
勧め手とは、メディア/コンテンツ事業者、関連団体/協会、関連資格保有者、消費者(ブログ、SNSへ投稿する人々)である。
事業者とは、造り手、売り手、勧め手の総称である。
A manufacturer is a manufacturer or an importer/wholesaler (if they have exclusive sales rights to the target product in a specific region).
In the alcoholic beverage industry, a manufacturer is an alcoholic beverage manufacturer (a brewery, winery, brewery, distillery, etc.).
Sellers include manufacturers, importers/wholesalers, restaurants/retailers, and EC businesses.
Promoters include media/content providers, related organizations/associations, holders of related qualifications, and consumers (people posting on blogs and SNS).
Business operator is a general term for producers, sellers, and promoters.

なお、「造り手」、「売り手」、「勧め手」には、それぞれに該当する者から本スキームに関連する作業を受託した者も、それぞれ「造り手」、「売り手」、「勧め手」として解釈される。 In addition, "builders," "sellers," and "recommenders" also include those who have been entrusted with work related to this scheme by those who fall under these categories. It is interpreted as

1-3.概要
本実施例に係る情報管理スキームは、銘柄ブランディングの横断展開スキーム、銘柄取扱情報の横断展開スキーム、消費者の意向・履歴に応じた価値提供スキームの3つに分けられる。図1は、これら3つのスキームのイメージ例を示す。
1-3. Overview The information management scheme according to this embodiment is divided into three types: a cross-deployment scheme for brand branding, a cross-deployment scheme for brand handling information, and a value provision scheme according to consumers' intentions and history. FIG. 1 shows example images of these three schemes.

1-3-1.銘柄ブランディングの横断展開スキーム
まず、銘柄ブランディングの横断展開スキームは、造り手が整備した商品情報を売り手や勧め手などの事業者DAに展開するスキームである。このスキームでは売り手や勧め手は、自身のDAにタグを設置しておくことで、商品マスタの連携などの密な連携を行うことなく、自身のDA上に銘柄パーツとして商品情報を表示する。
なお売り手や勧め手は、密な連携を行って自身のDAにタグを設置することもできる。
1-3-1. Cross-distribution scheme for brand branding First, the cross-distribution scheme for brand branding is a scheme in which product information prepared by manufacturers is disseminated to business DAs such as sellers and recommenders. In this scheme, sellers and recommenders install tags on their own DAs and display product information as brand parts on their own DAs without having to perform close coordination such as coordination with product masters.
Additionally, sellers and recommenders can also work closely together to place tags on their own DAs.

売り手等のDA上に表示される銘柄パーツには、以下の情報が含まれる。
(1)基本情報(メーカ、カテゴリ、エリアなど)
(2)属性情報(特徴、製法、原材料など)
(3)イメージ(画像、動画、VR空間など)
(4)PRコンテンツ(by 造り手、by 売り手)
(5)消費者レビュー
(6)コンテスト受賞履歴、メディア露出履歴
(7)飲める店/買える店マップ
(8)買えるEC店リスト
このうち、(2)~(8)は任意であり、(5)~(8)は造り手が登録しなくてもよい。
The brand parts displayed on the DA of the seller etc. include the following information.
(1) Basic information (manufacturer, category, area, etc.)
(2) Attribute information (characteristics, manufacturing method, raw materials, etc.)
(3) Image (image, video, VR space, etc.)
(4) PR content (by maker, by seller)
(5) Consumer reviews (6) Contest award history, media exposure history (7) Map of stores where you can drink/purchase (8) List of EC stores where you can purchase Of these, (2) to (8) are optional, and (5) Items (8) to (8) do not need to be registered by the manufacturer.

上記スキームを実現する手段は以下の通りである。
(1)売り手、勧め手が銘柄パーツを組み込む手段
売り手は主に、商品/販売/在庫データを連携することで、事業者独自商品IDに基づき自らのDA内にパーツ読込用のタグを設置する。
一方、勧め手は主に、銘柄ごとにユニバーサル銘柄IDを確認することで、ユニバーサル銘柄IDに基づき自らのDA内にパーツ読込用のタグを設置する。
(2)造り手が銘柄訴求情報を登録する手段
造り手は、当スキームの登録フォームに銘柄訴求情報を入力する。
The means for realizing the above scheme are as follows.
(1) Means for sellers and recommenders to incorporate branded parts
Mainly by linking product/sales/inventory data, sellers install tags for reading parts in their own DA based on the vendor's unique product ID.
On the other hand, the recommender mainly checks the universal brand ID for each brand and installs a tag for reading parts in his or her DA based on the universal brand ID.
(2) Means for producers to register brand promotion information Producers enter brand promotion information in the registration form of this scheme.

次に、上記スキームの便益について説明する。図2は、上記スキームの便益の例について説明する図である。 Next, the benefits of the above scheme will be explained. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the benefits of the above scheme.

同図に示すように、本スキームによれば、造り手は、デザインも含めて高い自由度で商品紹介ページを作成可能である。言い換えると、造り手は、テキスト情報のみならず、フェイス(静止画、動画)、レイアウトなどのデザイン面も含めてブランディングを展開できる。そして造り手は、作成したページ、情報を複数の売り手サイトにそのままの形で展開可能である。
加えて、売り手等は、商品の基本情報を整備する必要がなく、オリジナルの商品紹介パートも追加できる。さらに売り手等は、当該ページを自社ECに組み込むことができ、ユーザの導線を外さない。
As shown in the figure, according to this scheme, manufacturers can create product introduction pages with a high degree of freedom, including design. In other words, creators can develop branding that includes not only text information but also design aspects such as faces (still images and videos) and layouts. The creator can then deploy the created pages and information to multiple seller sites as is.
In addition, sellers and the like do not need to prepare basic product information and can add original product introduction parts. Furthermore, sellers and the like can incorporate the page into their own EC, without disconnecting from users.

また、同図では記載を省略しているが、消費者は、気になった銘柄についての多様な情報をシームレスに把握できる。
また、同図では記載を省略しているが、本スキームは、特定の1社(APIプロバイダ)が整備した情報や機能を第3者が組み込める形ではなく、多数の事業者/消費者が入力した情報を、多数の事業者/消費者が自身のDAに組み込める形である。この形式を更に詳述すれば、多数が入力した情報を単純に参照できる形ではなく、多数が入力した情報をユニバーサル銘柄マスタに紐づけて管理することで、多数が入力した情報を銘柄を起点として集約された/構造化された形で、多数が自身のDAに組み込める形である。
Additionally, although not shown in the figure, consumers can seamlessly obtain a variety of information about brands of interest.
Additionally, although not shown in the figure, this scheme is not a form in which a third party can incorporate information and functions developed by one specific company (API provider), but rather a number of businesses/consumers input information and functions. This information can be incorporated into their own DA by many businesses/consumers. To explain this format in more detail, rather than simply referencing information entered by many people, information entered by many people can be managed by linking it to the universal stock master. In an aggregated/structured form, many can be incorporated into their own DA.

1-3-2.銘柄取扱情報の横断展開スキーム
銘柄取扱情報の横断展開スキームは、売り手の銘柄取扱情報を勧め手などの事業者DAに展開するスキームである。このスキームでは勧め手は、自身のDAにタグを設置しておくことで、商品マスタの連携などの密な連携を行うことなく、自身のDA上に銘柄パーツとして銘柄取扱情報を表示する。
なお勧め手は、密な連携を行って自身のDAにタグを設置することもできる。
1-3-2. Cross-distribution scheme for stock handling information The cross-distribution scheme for stock handling information is a scheme in which the stock handling information of sellers is distributed to business DAs such as recommenders. In this scheme, the recommender installs a tag on his/her DA and displays brand handling information as a brand part on his/her DA without performing close coordination such as linking product masters.
In addition, the recommender can also install a tag on his/her own DA through close cooperation.

勧め手のDA上に表示される銘柄取扱情報には、以下の情報が含まれる。
(1)対象銘柄を飲める飲食店、買える小売店マップ
(2)対象銘柄を買えるEC店リスト
The stock handling information displayed on the recommender's DA includes the following information.
(1) Map of restaurants and retail stores where you can buy the target brands (2) List of EC stores where you can buy the target brands

上記スキームを実現する手段は以下の通りである。
(1)勧め手が銘柄パーツを組み込む手段
勧め手は主に、銘柄ごとにユニバーサル銘柄IDを確認することで、ユニバーサル銘柄IDに基づき自らのDA内にパーツ読込用のタグを設置する。
(2)売り手が取扱情報を登録する手段
具体的には、売り手が取扱銘柄を直接登録する手段、売り手の商品/販売/在庫データを連携する手段、または売り手の仕入先の販売データを連携する手段がある。
The means for realizing the above scheme are as follows.
(1) Means of incorporating branded parts by the recommender
The recommender mainly checks the universal brand ID for each brand and installs a tag for reading parts in his or her DA based on the universal brand ID.
(2) Means for the seller to register handling information Specifically, a means for the seller to directly register the stocks handled, a means for linking the seller's product/sales/inventory data, or a means for linking the sales data of the seller's suppliers. There is a way to do that.

次に、上記スキームの便益について説明する。図3および図4は、上記スキームの便益の例について説明する図である。 Next, the benefits of the above scheme will be explained. 3 and 4 are diagrams illustrating examples of the benefits of the above scheme.

図3に示すように、従来の誘客パーツは遷移先固定誘客パーツである。誘導先は多くとも複数であり固定されている。そのため消費者は、「この商品が欲しい」と「ここで買いたい」という2つの欲求を満たせないケースがある。メディアは、パーツ設置の際に、紹介商品のみでなく、遷移先も決めることになる。またメディアは、遷移先を自身で設定したい場合、パーツの作成からコストを負う必要がある。 As shown in FIG. 3, the conventional customer attraction parts are transition destination fixed customer attraction parts. The guidance destinations are plural at most and fixed. As a result, there are cases in which consumers are unable to satisfy two desires: ``I want this product'' and ``I want to buy it here.'' When installing parts, the media will decide not only the products to be introduced, but also the transition destination. Also, if the media wants to set the transition destination by itself, it will have to bear the costs from the creation of the parts.

これに対して、本スキームの誘客パーツは遷移先可変型誘客パーツである。誘導先は無制限かつ可変である。そのため消費者は、自身のエリアや嗜好にあったDAを選択できる(自動的に絞り込ませることも可能)。メディアは、遷移先を指定せず、「この商品を紹介したい」欲求のみを満たす形でパーツを設置できる。またメディアは、遷移先を指定してパーツを設置することもできる。 On the other hand, the customer attraction part of this scheme is a transition destination variable type customer attraction part. The destination of guidance is unlimited and variable. Therefore, consumers can select a DA that suits their area and preferences (it is also possible to have the DA narrowed down automatically). Media can install parts in a way that only satisfies the desire to "introduce this product" without specifying the transition destination. In addition, media can also specify a transition destination and place parts.

また図4に示すように、売り手はモールに参加すれば集客コストは安く済むが、デザインや機能の自由度は低い。売り手が独自ECを展開すればデザインや機能の自由度は高いが、従前の誘客パーツでは集客コストが極めて高くなる。これに対して、売り手が本件の誘客パーツ(言い換えると、銘柄パーツ)を用いれば、デザインや機能の自由度が高く、集客コストは安く済む。 Furthermore, as shown in Figure 4, sellers can reduce the cost of attracting customers by participating in a mall, but the degree of freedom in design and functionality is low. If sellers develop their own e-commerce business, they will have a high degree of freedom in terms of design and functionality, but the cost of attracting customers will be extremely high if they use conventional parts to attract customers. On the other hand, if sellers use the customer-attracting parts (in other words, brand-name parts), they have a high degree of freedom in design and function, and the cost of attracting customers is low.

また、同図では記載を省略しているが、売り手は、多くの勧め手を介して、自らの取扱銘柄に対する購買意欲が高い消費者を誘客できる。勧め手は、特定の売り手に縛られることなく、消費者にお勧め銘柄に対する行動を喚起できる。消費者は、気になった銘柄を飲める店、買える店をシームレスに把握できる。 Furthermore, although not shown in the figure, sellers can attract consumers who are highly motivated to purchase the brands they handle through a number of recommendations. A recommender can call consumers to take action on recommended brands without being tied to a specific seller. Consumers can seamlessly find out where they can drink and buy the brand they are interested in.

1-3-3.消費者の意向・履歴に応じた価値提供スキーム
消費者の意向・履歴に応じた価値提供スキームは、本スキームのサーバが消費者のプレファレンスを一元的に管理し、このプレファレンスに基づく付加価値サービスを売り手が提供可能にするスキームである。
1-3-3. Value provision scheme according to consumer's intentions and history In the value provision scheme according to consumer's intention and history, the server of this scheme centrally manages consumer preferences and provides added value based on these preferences. This is a scheme that allows sellers to provide services.

売り手により提供可能になるサービスには、以下のサービスが含まれる。
(1)来店客のプレファレンスに基づく商品通知
(2)消費者評価で蓄積された商品特性に基づく接客対応
(3)売り手を横断したリワードプログラム
(4)消費者のプレファレンスに基づく商品の自動選定、販売、配送プログラム
Services made available by Seller include the following services:
(1) Product notifications based on customer preferences (2) Customer service based on product characteristics accumulated through consumer evaluations (3) Reward program across sellers (4) Automatic product notification based on consumer preferences Selection, sales and delivery program

上記スキームを実現する手段は以下の通りである。
(1)売り手が付加機能パーツを組み込む手段
売り手は、商品/販売/在庫データを連携することで、事業者独自商品IDに基づき自らのDA内にパーツ読込用のタグを設置する。
(2)消費者がプレファレンスを登録する手段
具体的には、銘柄パーツ上の「飲みたい」を押す手段、本スキームと連携したアプリで飲んだ評価を登録する手段、または本スキームを連携したECで商品を購入する手段がある。
The means for realizing the above scheme are as follows.
(1) Means for sellers to incorporate additional functional parts By linking product/sales/inventory data, sellers install tags for reading parts in their own DA based on the company's unique product ID.
(2) Means for consumers to register their preferences Specifically, a means for consumers to press “I want to drink” on brand parts, a means for registering the evaluation of drinks with an app linked to this scheme, or a means for consumers to register their preferences by linking this scheme. There are ways to purchase products through EC.

次に、上記スキームの便益について説明する。図5は、上記スキームの便益の例について説明する図である。 Next, the benefits of the above scheme will be explained. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the benefits of the above scheme.

同図に示すように、本スキームによれば、売り手は各消費者からプレファレンスを自前で収集する必要がない。また売り手は、自前で収集するより広範な消費者プレファレンスに基づき、よりよいUX(user experience)を提供できる。
加えて消費者は、様々なDAで適切なUX(欲しかった商品がリマインドされるなど)を享受できる。また消費者にとって、プレファレンス登録は単一箇所で済み、DAに開示する情報は最小限で済む。
As shown in the figure, according to this scheme, the seller does not need to collect preferences from each consumer on his own. Sellers can also provide a better user experience based on the broader consumer preferences they collect.
In addition, consumers can enjoy appropriate UX (such as being reminded of desired products) through various DAs. Additionally, consumers only need to register their preferences in a single place, and the information disclosed to the DA is minimal.

また、同図では記載を省略しているが、売り手は、初めての消費者に対しても適切な提示、提案を行い、購買率を向上できる。また消費者は、初めて利用するお店でも、自身の意向や嗜好に応じた商品を把握できる。 Further, although not shown in the figure, sellers can improve the purchase rate by making appropriate presentations and proposals to first-time consumers. Furthermore, even when visiting a store for the first time, consumers will be able to identify products that match their intentions and preferences.

1-4.具体的なサービス内容
次に、上記の3つのスキームが提供する具体的なサービス内容について説明する。
1-4-1.銘柄ブランディングの横断展開スキーム
銘柄ブランディングの横断展開スキームは、以下のサービスを提供する。
(1)銘柄情報(基本情報、属性情報)
本スキームは、酒造メーカ向けに銘柄情報登録フォームを提供する。登録された銘柄情報は、「銘柄カード」や「銘柄ページ」に反映される。
(2)銘柄ブランディング(PRページ)
本スキームは、酒造メーカ向けに、お酒に特化したブランディング展開サービスを提供する。登録されたコンテンツは、多様なデジタルメディアに展開できる。
1-4. Specific Service Contents Next, specific service content provided by the above three schemes will be explained.
1-4-1. Cross-deployment scheme for stock branding The cross-deployment scheme for stock branding provides the following services.
(1) Stock information (basic information, attribute information)
This scheme provides a brand information registration form for sake brewers. Registered stock information is reflected on the "brand card" and "brand page."
(2) Branding branding (PR page)
This scheme provides alcohol-specific branding development services for alcoholic beverage manufacturers. Registered content can be developed into a variety of digital media.

(3)フェイスデザイン(静止画/動画)
本スキームは、酒造メーカ向けに「銘柄カード」のフェイスデザイン設定機能を提供する。酒造メーカは、「銘柄の顔」として、好みの静止画または動画を登録できる。
(4)360度商品画像
本スキームは、酒造メーカ向けに、360度商品画像の撮影、展開サービスを提供する。撮影画像は、他社ECサイトなど様々なデジタルメディアに展開できる。
また本スキームは、飲食店向けに、メニュー作成に必要なお酒のラベルを取得できるサービスを提供する。
また本スキームは、お酒を販売するEC事業者向けに、商品画像を組み込める機能を提供する。
(3) Face design (still images/videos)
This scheme provides a face design setting function for brand cards for sake brewing manufacturers. Sake manufacturers can register their favorite still images or videos as the "face of their brand."
(4) 360-degree product images This scheme provides 360-degree product image shooting and development services for sake brewers. Photographed images can be published on various digital media such as other companies' e-commerce sites.
This scheme also provides a service for restaurants to obtain alcohol labels necessary for creating menus.
This scheme also provides the ability to incorporate product images for e-commerce businesses that sell alcohol.

1-4-2.銘柄取扱情報の横断展開スキーム
銘柄取扱情報の横断展開スキームは、以下のサービスを提供する。
(1)商品起点の遷移先拡充
本スキームは、「銘柄カード」に、対象銘柄を「飲めるお店」「買えるお店」をマップ上で表示する機能を提供する。
この機能に伴い、本スキームは、飲食店や酒販店向けに、「銘柄カード」における「飲めるお店」、「買えるお店」として登録できる機能を提供する。また本スキームは、酒類卸事業者向けに、「銘柄カード」における「飲めるお店」、「買えるお店」に卸先を登録できるサービスを提供する。
1-4-2. Cross-deployment scheme for stock handling information The cross-deployment scheme for stock handling information provides the following services.
(1) Expansion of product-based transition destinations This scheme provides a function on the "brand card" to display "stores where you can drink" and "stores where you can buy" the target brand on a map.
Along with this function, this scheme provides the ability for restaurants and liquor stores to register as ``stores where you can drink'' and ``stores where you can buy'' on the ``brand card.'' Additionally, this scheme provides a service for alcohol wholesalers that allows them to register wholesale locations as ``stores where you can drink'' and ``stores where you can buy'' on their ``brand card.''

また本スキームは、「銘柄カード」に、対象銘柄を「買えるサイト」を表示する機能を提供する。この機能に伴い、本スキームは、お酒を販売するEC事業者向けに、「銘柄カード」における「買えるサイト」として登録できる機能を提供する。 This scheme also provides a function to display ``sites where you can purchase'' the target issue on the ``issue card''. Along with this function, this scheme provides EC businesses that sell alcohol with the ability to register as a ``purchasing site'' on the ``Brand Card.''

(2)ユーザのコンテキストに応じた遷移先変更
本スキームは、「銘柄カード」における「買えるサイト」が、閲覧者のエリアに応じて最適化される機能を提供する。
また本スキームは、「銘柄カード」における「飲めるお店」、「買えるお店」、「買えるサイト」が、閲覧者の嗜好に基づき最適化される機能を提供する。
(2) Changing the transition destination according to the user's context This scheme provides a function in which the "purchasing site" in the "brand card" is optimized according to the viewer's area.
This scheme also provides a function that optimizes the ``stores where you can drink'', ``stores where you can buy'', and ``sites where you can buy'' on the ``brand card'' based on the preferences of the viewer.

1-4-3.銘柄パーツの組込先拡充
銘柄ブランディングの横断展開スキームおよび銘柄取扱情報の横断展開スキームは、以下のサービスを提供する。
(1)売り手向け
本スキームは、お酒を販売するEC事業者向けに「銘柄ページ」を提供する。EC事業者は、自前で銘柄情報を整備せずとも、自社ECサイトに銘柄ページを組み込める。
この機能に伴い、本スキームは、お酒を販売するEC事業者向けに、銘柄ページにおけるマップボタン、カートボタンの出力如何を設定できる機能を提供する。また本スキームは、お酒を販売するEC事業者向けに、銘柄ページにおける「買えるサイト」の遷移先を登録、限定できる機能を提供する。
1-4-3. Expanding the locations where brand parts are incorporated The brand branding cross-deployment scheme and the brand handling information cross-deployment scheme provide the following services.
(1) For sellers This scheme provides a “brand page” for e-commerce businesses that sell alcohol. E-commerce businesses can embed stock pages on their own e-commerce sites without having to prepare stock information on their own.
Along with this function, this scheme provides EC businesses that sell alcohol with a function that allows them to set the output of the map button and cart button on the brand page. Additionally, this scheme provides e-commerce businesses that sell alcohol with a function that allows them to register and limit the destination of the "purchasing site" on the brand page.

(2)勧め手向け(訴求機能は売り手向けと同じ)
本スキームは、メディア事業者やブロガー向けに「銘柄カード」を提供する。メディア事業者等は、自身のサイトに銘柄カードを組み込める。
この機能に伴い、本スキームは、メディア事業者やブロガー向けに、銘柄カードにおけるマップボタン、カートボタンの出力如何を設定できる機能を提供する。また本スキームは、メディア事業者やブロガー向けに、銘柄カードにおける「買えるサイト」の遷移先を登録、限定できる機能を提供する。
(2) For recommenders (appeal function is the same as for sellers)
This scheme provides "brand cards" for media businesses and bloggers. Media businesses etc. can incorporate brand cards into their own sites.
Along with this function, this scheme provides media businesses and bloggers with the ability to set the output of map buttons and cart buttons on brand cards. Additionally, this scheme provides media businesses and bloggers with the ability to register and limit the destination of the "purchase site" on the brand card.

1-4-4.消費者の意向・履歴に応じた価値提供スキーム
消費者の意向・履歴に応じた価値提供スキームは、以下のサービスを提供する。
(1)来店客のプレファレンスに基づく商品通知
(1-1)ECサイト向け
本スキームは、お酒を販売するEC事業者向けに、ECサイト訪問者が「飲みたい」に登録した銘柄を目立たせる機能を提供する。
また本スキームは、お酒を販売するEC事業者向けに、ECサイト訪問者が評価した実績に基づき、その訪問者にお勧めの商品を目立たせる機能を提供する。
1-4-4. Value provision scheme according to consumer's intentions and history A value provision scheme according to consumer's intention and history provides the following services.
(1) Product notifications based on customer preferences (1-1) For e-commerce sites This scheme is aimed at e-commerce businesses that sell alcohol by highlighting brands that e-commerce site visitors have registered as “want to drink.” Provides the ability to
Additionally, this scheme provides e-commerce businesses that sell alcohol with a function that highlights products recommended to e-commerce site visitors based on their performance as evaluated by those visitors.

(1-2)飲食店、小売店向け
本スキームは、飲食店や酒販店向けに、お店の取扱銘柄のうち、来店者が「飲みたい」に登録した銘柄を来店者に通知するサービスを提供する。
また本スキームは、飲食店や酒販店向けに、お店の取扱銘柄のうち、来店者が評価した実績に基づくお勧めの銘柄を来店者に通知するサービスを提供する。
(1-2) For restaurants and retail stores This scheme provides a service for restaurants and liquor stores that notifies customers of the brands the store handles that they have registered as “want to drink.” provide.
This scheme also provides a service for restaurants and liquor stores that notifies customers of recommended brands based on customer evaluations from among the brands the store handles.

(2)消費者評価で蓄積された商品特性に基づく接客対応
本スキームは、お酒を販売するEC事業者向けに、消費者のニーズやリクエストに応じて商品を推薦する、銘柄推薦AIを組み込めるサービスを提供する。
また本スキームは、酒造メーカや酒類卸事業者向けに、銘柄推薦AIサービスを、自社営業担当者向けアプリに組み込めるサービスを提供する。
(2) Customer service based on product characteristics accumulated through consumer evaluations This scheme, for e-commerce businesses that sell alcohol, can incorporate brand recommendation AI that recommends products according to consumer needs and requests. provide services;
This scheme also provides a service for alcoholic beverage manufacturers and alcoholic beverage wholesalers that allows them to incorporate a brand recommendation AI service into their own apps for sales representatives.

(3)売り手を横断したリワードプログラム
本スキームは、酒造メーカ向けに、購入先に依存しないスタンプカード機能を提供する。酒造メーカは、購入先を問わずに消費者に対する販促企画を展開できるようになる。
また本スキームは、地方自治体向けに、購入先に依存しないお酒のスタンプカード機能を提供する。地方自治体は、購入先を問わずに地元銘柄の販促企画を展開できるようになる。
(3) Rewards program that cuts across sellers This scheme provides a stamp card function for sake brewers that is independent of the place of purchase. Sake manufacturers will be able to develop promotional plans for consumers regardless of where they purchase the product.
This scheme also provides local governments with a stamp card function for alcohol that does not depend on the place of purchase. Local governments will be able to develop promotional plans for local brands regardless of where they are purchased from.

1-5.実施例の構成
図6は、商品情報管理システム600の構成例を示す。
商品情報管理システム600は、商品情報管理サーバ610、消費者DD620、事業者DD630および事業者サーバ640を備える。
1-5. Configuration of Example FIG. 6 shows a configuration example of a product information management system 600.
The product information management system 600 includes a product information management server 610, a consumer DD 620, a business DD 630, and a business server 640.

本システムを構成する商品情報管理サーバ610は、酒類に関する情報を管理するサーバである。
消費者DD620は、酒類を飲用する消費者(以下の説明では、「ユーザ」とも呼ぶ。)が使用する端末である。この消費者DD620は、当スキームDA621と事業者DA622を備える。当スキームDA621の一部は、事業者DA622に組み込まれている。
The product information management server 610 that constitutes this system is a server that manages information regarding alcoholic beverages.
The consumer DD 620 is a terminal used by a consumer (also referred to as a "user" in the following description) who drinks alcoholic beverages. This consumer DD620 includes a scheme DA621 and a business operator DA622. A part of this scheme DA621 is incorporated into operator DA622.

事業者DD630は、酒類を取り扱う事業者が使用する端末である。事業者DD630には、それぞれ異なる造り手により使用される複数の事業者DD630と、それぞれ異なる売り手または勧め手により使用される複数の事業者DD630がある。各事業者DD630は、当スキームDA631を備える。
事業者サーバ640は、酒類を取り扱う事業者により管理されるサーバである。
The business operator DD630 is a terminal used by a business operator that handles alcoholic beverages. The business DDs 630 include a plurality of business DDs 630, each used by a different manufacturer, and a plurality of business DDs 630, each used by a different seller or recommender. Each business operator DD630 is provided with this scheme DA631.
The business server 640 is a server managed by a business that handles alcoholic beverages.

商品情報管理サーバ610は、消費者DD620、事業者DD630および事業者サーバ640と有線または無線のネットワークを介して相互に接続され、このネットワークを介して情報を送受信することができる。
事業者サーバ640は、消費者DD620および事業者DD630と有線または無線のネットワークを介して相互に接続され、このネットワークを介して情報を送受信することができる。
なお、図6には消費者DD620、事業者DD630、事業者サーバ640が1つずつしか示されていないが、それぞれ複数、商品情報管理システム600に含まれてよい。
The product information management server 610 is interconnected with the consumer DD 620, the business DD 630, and the business server 640 via a wired or wireless network, and can send and receive information via this network.
The business server 640 is interconnected with the consumer DD 620 and the business DD 630 via a wired or wireless network, and can send and receive information via this network.
Although only one consumer DD 620, one business DD 630, and one business server 640 are shown in FIG. 6, a plurality of each may be included in the product information management system 600.

商品情報管理システム600の各構成機器は、例えば、スマートフォン、タブレット、携帯電話機、携帯情報端末(PDA)などの携帯端末(モバイル端末)でもよいし、メガネ型や腕時計型、着衣型などのウェアラブル端末でもよい。また、各構成機器は、据置型または携帯型のコンピュータや、クラウドやネットワーク上に配置されるサーバでもよい。また、各構成機器は、機能としてはVR(仮想現実:Virtual Reality)端末、AR(拡張現実:Augmented Reality)端末、MR(複合現実:Mixed Reality)端末でもよい。あるいは、各構成機器は、これらの複数の端末の組合せであってもよい。例えば、1台のスマートフォンと1台のウェアラブル端末との組合せが論理的に一つの端末として機能し得る。また、各構成機器は、これら以外の情報処理端末であってもよい。 Each component of the product information management system 600 may be a mobile terminal such as a smartphone, a tablet, a mobile phone, or a personal digital assistant (PDA), or a wearable terminal such as a glasses-type, wristwatch-type, or clothing-type device. But that's fine. Further, each component device may be a stationary or portable computer, or a server placed on a cloud or a network. Moreover, each component device may be a VR (Virtual Reality) terminal, an AR (Augmented Reality) terminal, or an MR (Mixed Reality) terminal in terms of functions. Alternatively, each component device may be a combination of these multiple terminals. For example, a combination of one smartphone and one wearable terminal can logically function as one terminal. Moreover, each component device may be an information processing terminal other than these.

各構成機器は、それぞれオペレーティングシステムやアプリケーション、プログラムなどを実行するプロセッサと、RAM(Random Access Memory)等の主記憶装置と、ICカードやハードディスクドライブ、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリ等の補助記憶装置と、ネットワークカードや無線通信モジュール、モバイル通信モジュール等の通信制御部と、タッチパネルやキーボード、マウス、音声入力、カメラ部の撮像による動き検知による入力などの入力装置と、モニタやディスプレイ等の出力装置とを備える。なお、出力装置は、外部のモニタやディスプレイ、プロジェクタ、プリンタ、機器などに、出力するための情報を送信する装置や端子であってもよい。 Each component consists of a processor that runs an operating system, applications, programs, etc., a main storage device such as RAM (Random Access Memory), and auxiliary devices such as IC cards, hard disk drives, SSDs (Solid State Drives), and flash memory. Storage devices, communication control units such as network cards, wireless communication modules, and mobile communication modules; input devices such as touch panels, keyboards, mice, voice input, and input based on motion detection using camera units; monitors and displays, etc. and an output device. Note that the output device may be a device or terminal that transmits information to be output to an external monitor, display, projector, printer, device, or the like.

主記憶装置には、各種プログラムやアプリケーションなど(モジュール)が記憶されており、これらのプログラムやアプリケーションをプロセッサが実行することで全体システムの各機能要素が実現される。なお、これらの各モジュールは集積化する等によりハードウェアで実装してもよい。また、各モジュールはそれぞれ独立したプログラムやアプリケーションでもよいが、1つの統合プログラムやアプリケーションの中の一部のサブプログラムや関数などの形で実装されていてもよい。 The main storage device stores various programs, applications, etc. (modules), and when a processor executes these programs and applications, each functional element of the overall system is realized. Note that each of these modules may be implemented in hardware by integrating them or the like. Further, each module may be an independent program or application, or may be implemented as a part of a subprogram or function within one integrated program or application.

本明細書では、各モジュールが、処理を行う主体(主語)として記載をしているが、実際には各種プログラムやアプリケーションなど(モジュール)を処理するプロセッサが処理を実行する。 In this specification, each module is described as a subject (subject) that performs processing, but in reality, a processor that processes various programs, applications, etc. (modules) executes processing.

補助記憶装置には、各種データベース(DB)が記憶されている。「データベース」とは、プロセッサまたは外部のコンピュータからの任意のデータ操作(例えば、抽出、追加、削除、上書きなど)に対応できるようにデータ集合を記憶する機能要素(記憶部)である。データベースの実装方法は限定されず、例えばデータベース管理システムでもよいし、表計算ソフトウェアでもよいし、XML、JSONなどのテキストファイルでもよい。 Various databases (DB) are stored in the auxiliary storage device. A “database” is a functional element (storage unit) that stores a data set so as to be able to respond to arbitrary data operations (eg, extraction, addition, deletion, overwriting, etc.) from a processor or an external computer. The database implementation method is not limited, and may be, for example, a database management system, spreadsheet software, or a text file such as XML or JSON.

1-5-1.商品情報管理サーバ610
図7は、商品情報管理サーバ610のハードウェア構成の例を示す。
商品情報管理サーバ610は、例えば、クラウド上に配置されたサーバで構成される。
本サーバの主記憶装置701には、認証モジュール711、データ連携モジュール712、組込タグ管理モジュール713、登録情報管理モジュール714、意向/履歴管理モジュール715、銘柄パーツ情報提供モジュール716、マップ情報提供モジュール717、EC情報提供モジュール718、商品情報提供モジュール719、銘柄提案モジュール720、リワードプログラム管理モジュール721、リワード管理モジュール722
プログラム管理モジュール723、商品選定モジュール724、投稿管理モジュール725、評価管理モジュール726、モデル生成モジュール727、補正モジュール728
嗜好推定モジュール729等のプログラムが記憶されている。これらのプログラムをプロセッサ703が実行することで商品情報管理サーバ610の各機能要素が実現される。
以下、各モジュールについて説明する。
1-5-1. Product information management server 610
FIG. 7 shows an example of the hardware configuration of the product information management server 610.
The product information management server 610 is configured with a server placed on a cloud, for example.
The main storage device 701 of this server includes an authentication module 711, a data linkage module 712, a built-in tag management module 713, a registration information management module 714, an intention/history management module 715, a brand parts information provision module 716, and a map information provision module. 717, EC information provision module 718, product information provision module 719, brand suggestion module 720, reward program management module 721, reward management module 722
Program management module 723, product selection module 724, posting management module 725, evaluation management module 726, model generation module 727, correction module 728
Programs such as a preference estimation module 729 are stored. Each functional element of the product information management server 610 is realized by the processor 703 executing these programs.
Each module will be explained below.

認証モジュール711は、消費者DD620のユーザまたは事業者DD730を使用する事業者の認証処理を実行する。 The authentication module 711 performs authentication processing for the user of the consumer DD 620 or the operator using the operator DD 730.

データ連携モジュール712は、事業者サーバ640または事業者DD630との間で商品/販売/在庫データの連携処理を実行する。
この連携処理を通じて当該モジュールは、事業者サーバ640等から送信された商品を購入または消費可能な店舗に関する店舗情報を管理する。具体的には当該モジュールは、商品に関する商品情報と、商品を購入または消費可能な店舗の商品取扱情報と、店舗に関する店舗情報とを管理する。管理される商品取扱情報には、店舗の商品在庫情報が含まれる。
The data linkage module 712 executes linkage processing of product/sales/inventory data with the business server 640 or the business DD 630.
Through this cooperation process, the module manages store information regarding stores where products transmitted from the business server 640 or the like can be purchased or consumed. Specifically, this module manages product information regarding products, product handling information of stores where products can be purchased or consumed, and store information regarding stores. The managed product handling information includes store product inventory information.

なお、商品取扱情報は、以下のいずれの方法で登録または更新される。
(1)店舗が使用する事業者DD630を介して商品ごとに手動登録する。
(2)店舗と連携した商品マスタ、売上データ、在庫データのうちのいずれかを商品情報管理サーバ610と連携する。
(3)店舗が商品を仕入れている事業者の売上データを商品情報管理サーバ610と連携する。
Note that the product handling information is registered or updated by any of the following methods.
(1) Manually register each product via the business operator DD 630 used by the store.
(2) Any of the product master, sales data, and inventory data linked with the store is linked with the product information management server 610.
(3) Link sales data of businesses from which the store purchases products with the product information management server 610.

組込タグ管理モジュール713は、商品の売り手または勧め手により予め設定された、商品パーツのボタン設定情報を管理する。ここで言う商品パーツとは、より具体的には銘柄パーツのことである。銘柄パーツには、カード形式の銘柄カードと、ページ形式の銘柄ページがある。 The built-in tag management module 713 manages button setting information for product parts that is set in advance by the product seller or recommender. The product parts referred to here more specifically refer to branded parts. The brand parts include a brand card in card format and a brand page in page format.

登録情報管理モジュール714は、事業者DD630から送信された商品関連情報を管理する。管理される商品関連情報には、造り手により登録される銘柄訴求情報や、売り手により登録される取扱銘柄情報が含まれる。 The registration information management module 714 manages product-related information sent from the business DD 630. The managed product-related information includes brand promotion information registered by the manufacturer and handled brand information registered by the seller.

意向/履歴管理モジュール715は、消費者DD620から送信された商品情報を一元的に管理する。管理される商品情報は、消費者DD620のユーザが飲みたい銘柄の情報である。
また当該モジュールは、消費者DD620から送信された実績情報を管理する。管理される実績情報は、消費者DD620のユーザが飲んだ銘柄またはお気に入りの銘柄の情報である。当該モジュールは実績情報を、商品の購入または消費した店舗を横断して、リワードプログラム情報と対応付けて管理する。
The intention/history management module 715 centrally manages product information transmitted from the consumer DD 620. The managed product information is information on brands that the user of the consumer DD 620 wants to drink.
The module also manages performance information sent from the consumer DD620. The managed track record information is information on brands that the user of the consumer DD 620 drinks or favorite brands. This module manages performance information in association with reward program information across stores where products were purchased or consumed.

銘柄パーツ情報提供モジュール716は、商品パーツに関する情報を消費者DD620に送信する。
当該モジュールは、消費者DD620において所定のコードが組み込まれた画面が表示される場合に、商品関連情報を消費者DD620に送信する。ここで、所定のコードとは、商品パーツを表示するためのコードである。
The brand parts information providing module 716 transmits information regarding product parts to the consumer DD620.
The module transmits product-related information to the consumer DD 620 when a screen incorporating a predetermined code is displayed on the consumer DD 620. Here, the predetermined code is a code for displaying product parts.

マップ情報提供モジュール717は、消費者DD620から送信された情報要求を受けて、対象商品を取り扱う実店舗の店舗情報を消費者DD620に送信する。
その際、当該モジュールは、対象商品の在庫を有する店舗の店舗情報を送信可能である。また当該モジュールは、消費者DD620のユーザの現在位置に応じた店舗の店舗情報を送信可能である。また当該モジュールは、消費者DD620のユーザの嗜好に応じた店舗情報を送信可能である。
The map information providing module 717 receives the information request sent from the consumer DD620 and sends the store information of the physical store that handles the target product to the consumer DD620.
At that time, the module can transmit store information of stores that have the target product in stock. Further, the module is capable of transmitting store information of a store according to the current location of the user of consumer DD620. Further, the module is capable of transmitting store information according to the user preferences of the consumer DD620.

EC情報提供モジュール718は、消費者DD620から送信された情報要求を受けて、対象商品を取り扱うEC店舗の店舗情報を消費者DD620に送信する。
その際、当該モジュールは、対象商品の在庫を有する店舗の店舗情報を送信可能である。また当該モジュールは、消費者DD620のユーザの現在位置に応じた店舗の店舗情報を送信可能である。また当該モジュールは、消費者DD620のユーザの嗜好に応じた店舗情報を送信可能である。
The EC information providing module 718 receives the information request sent from the consumer DD620 and sends the store information of the EC store that handles the target product to the consumer DD620.
At that time, the module can transmit store information of stores that have the target product in stock. Further, the module is capable of transmitting store information of a store according to the current location of the user of consumer DD620. Further, the module is capable of transmitting store information according to the user preferences of the consumer DD620.

商品情報提供モジュール719は、消費者DD620のユーザが店舗に訪問又はアクセスした場合に、消費者DD620に商品情報を送信する。
ここで、消費者DD620のユーザが店舗に訪問又はアクセスした場合とは、具体的には、ユーザがオンライン店舗にアクセスし、商品の売り手により所定の装飾モジュールが組み込まれた画面を表示する場合である。または、当該場合とは、ユーザが実店舗に訪問し、当該店舗が対象商品を取り扱っている場合である。
当該モジュールにより消費者DD620に対して送信される商品情報は、ユーザが購入または消費した、もしくはユーザが購入または消費を希望する商品の情報、または、当該商品の情報に基づいてユーザの嗜好に合致すると推定された商品の情報である。
The product information providing module 719 transmits product information to the consumer DD620 when the user of the consumer DD620 visits or accesses the store.
Here, the case where the user of the consumer DD 620 visits or accesses a store refers specifically to the case where the user accesses an online store and displays a screen on which a predetermined decoration module is installed by the seller of the product. be. Alternatively, this case is a case where the user visits a physical store and the store sells the target product.
The product information sent to the consumer DD620 by the module is information on products that the user has purchased or consumed, or that the user desires to purchase or consume, or matches the user's preferences based on the information on the products. This is the estimated product information.

銘柄提案モジュール720は、消費者DD620から送信された商品提案要求を受けて、ユーザにより指定された抽出条件に基づいて商品情報を抽出し、消費者DD620に送信する。 The brand proposal module 720 receives the product proposal request sent from the consumer DD620, extracts product information based on the extraction conditions specified by the user, and sends it to the consumer DD620.

リワードプログラム管理モジュール721は、事業者DD630またはその他の通信端末から送信されたリワードプログラム情報を管理する。ここで言う、その他の通信端末とは、例えば、地方自治体の職員により使用される通信端末のことである。 The reward program management module 721 manages reward program information transmitted from the operator DD 630 or other communication terminals. The other communication terminals mentioned here are, for example, communication terminals used by local government officials.

リワード管理モジュール722は、蓄積されたリワードを消化するための処理を実行する。 The reward management module 722 executes processing to consume accumulated rewards.

プログラム管理モジュール723は、事業者DD630から受領したサブスクリプションプログラムに関する情報を事業者サブスクリプションプログラムテーブル3300に登録する。 The program management module 723 registers information regarding the subscription program received from the business operator DD 630 into the business subscription program table 3300.

商品選定モジュール724は、サブスクリプションプログラムに従って消費者DD620のユーザに配送される商品を選定する。 Product selection module 724 selects products to be delivered to the user of consumer DD 620 according to the subscription program.

投稿管理モジュール725は、消費者DD620から受信した投稿に関する情報をトランザクションDB741に格納する。 Post management module 725 stores information regarding posts received from consumer DD 620 in transaction DB 741 .

評価管理モジュール726は、複数の商品について、当該商品の評価を相対的に表す評価値を管理する。具体的には当該モジュールは、総合評価値と、複数の評価軸についての要素評価値を管理する。 The evaluation management module 726 manages evaluation values that relatively represent evaluations of a plurality of products. Specifically, this module manages a comprehensive evaluation value and element evaluation values regarding a plurality of evaluation axes.

モデル生成モジュール727は、投稿銘柄テーブル1200に蓄積された総合評価値と、銘柄特徴テーブル1700に格納された適用値とに基づいて、嗜好モデルを生成する。 The model generation module 727 generates a preference model based on the comprehensive evaluation value accumulated in the posted brand table 1200 and the applied value stored in the brand feature table 1700.

補正モジュール728は、銘柄特徴テーブル1700に格納された格納値に基づいて適用値を算出する。 The correction module 728 calculates the applied value based on the stored values stored in the brand feature table 1700.

嗜好推定モジュール729は、銘柄特徴テーブル1700に格納された適用値を嗜好モデルに入力して、各商品の総合評価値を推定する。 The preference estimation module 729 inputs the applied values stored in the brand feature table 1700 into the preference model to estimate the overall evaluation value of each product.

次に、商品情報管理サーバ610の補助記憶装置702について説明する。
補助記憶装置702は、トランザクションDB741、解析データDB742、マスタDB743、設定DB744、要素DB745、関係DB746等のデータベースを備える。各DBを構成するテーブルについては後述する。
Next, the auxiliary storage device 702 of the product information management server 610 will be explained.
The auxiliary storage device 702 includes databases such as a transaction DB 741, an analysis data DB 742, a master DB 743, a setting DB 744, an element DB 745, and a relationship DB 746. The tables constituting each DB will be described later.

1-5-2.消費者DD620
図8は、消費者DD620のハードウェア構成の例を示す。
消費者DD620は、例えば、スマートフォン、タブレット、ノートPC、デスクトップPC等の端末で構成される。
本DDの主記憶装置801には、認証モジュール811、意向/履歴登録モジュール812、銘柄パーツ表示モジュール813、マップ表示モジュール814、ECリスト表示モジュール815、商品通知モジュール816、提案銘柄通知モジュール817、リワード利用モジュール818、投稿モジュール819、評価送信モジュール820、表示モジュール821等のプログラムが記憶されている。これらのプログラムをプロセッサ803が実行することで消費者DD620の各機能要素が実現される。
以下、各モジュールについて説明する。
1-5-2. Consumer DD620
FIG. 8 shows an example of the hardware configuration of the consumer DD 620.
The consumer DD 620 is configured with a terminal such as a smartphone, tablet, notebook PC, or desktop PC.
The main storage device 801 of this DD includes an authentication module 811, an intention/history registration module 812, a brand parts display module 813, a map display module 814, an EC list display module 815, a product notification module 816, a proposed brand notification module 817, and a reward module. Programs such as a usage module 818, a posting module 819, an evaluation transmission module 820, and a display module 821 are stored. Each functional element of the consumer DD 620 is realized by the processor 803 executing these programs.
Each module will be explained below.

認証モジュール811は、消費者DD620のユーザの認証処理を実行する。 The authentication module 811 performs user authentication processing of the consumer DD 620.

意向/履歴登録モジュール812は、ユーザが購入または消費した、もしくはユーザが購入または消費を希望する商品の商品情報を商品情報管理サーバ610に送信する。
また当該モジュールは、ユーザが商品を購入または消費した場合に、当該購入または消費の実績情報を商品情報管理サーバ610に送信する。
The intention/history registration module 812 transmits product information of products that the user has purchased or consumed, or that the user desires to purchase or consume, to the product information management server 610.
Further, when the user purchases or consumes a product, the module transmits performance information of the purchase or consumption to the product information management server 610.

銘柄パーツ表示モジュール813は、売り手または勧め手により任意にコードが組み込まれた画面を表示する場合に、商品情報管理サーバ610から商品関連情報を取得して商品パーツを表示する。表示される商品パーツには、取得した商品関連情報と選択用のボタンが含まれる。
選択用のボタンには、実店舗に関する店舗情報を表示するための第1ボタンと、オンライン店舗に関する店舗情報を表示するための第2ボタンと、商品詳細情報を表示するための第3ボタンが含まれる。このうち、第3ボタンがユーザにより選択されると、当該モジュールは、商品の詳細情報をさらに有するように表示領域が拡大された商品パーツを表示する。
商品パーツに表示されるボタンは、売り手または勧め手により予め選択され、商品情報管理サーバ610から送信されるボタン設定情報により決定される。
The brand parts display module 813 acquires product-related information from the product information management server 610 and displays product parts when displaying a screen in which a code is arbitrarily incorporated by a seller or a recommender. The displayed product parts include the obtained product-related information and selection buttons.
The selection buttons include a first button for displaying store information regarding the physical store, a second button for displaying store information regarding the online store, and a third button for displaying detailed product information. It will be done. When the third button is selected by the user, the module displays the product part whose display area has been expanded to include more detailed information about the product.
The buttons displayed on the product parts are selected in advance by the seller or the recommender and determined by button setting information transmitted from the product information management server 610.

マップ表示モジュール814は、商品パーツのマップボタンがユーザにより選択されると、商品情報管理サーバ610に対して情報要求を送信する。当該モジュールは、その情報要求に対して商品情報管理サーバ610から送信されてくる店舗の店舗情報をマップ上に表示する。 The map display module 814 sends an information request to the product information management server 610 when a map button for a product part is selected by the user. The module displays store information of the store sent from the product information management server 610 in response to the information request on the map.

ECリスト表示モジュール815は、商品パーツのカートボタンがユーザにより選択されると、商品情報管理サーバ610に対して情報要求を送信する。当該モジュールは、その情報要求に対して商品情報管理サーバ610から送信されてくる店舗の店舗情報をリスト形式で表示する。 The EC list display module 815 sends an information request to the product information management server 610 when a cart button for a product part is selected by the user. The module displays store information of stores sent from the product information management server 610 in a list format in response to the information request.

商品通知モジュール816は、ユーザが店舗に訪問又はアクセスした場合に、商品情報を商品情報管理サーバ610に対して要求して取得し、当該ユーザに通知する。
ここで、ユーザが店舗に訪問又はアクセスした場合とは、具体的には、ユーザがオンライン店舗にアクセスし、商品の売り手により所定の装飾モジュールが組み込まれた画面を表示する場合である。または、当該場合とは、ユーザが実店舗に訪問し、当該店舗が対象商品を取り扱っている場合である。
When a user visits or accesses a store, the product notification module 816 requests and obtains product information from the product information management server 610, and notifies the user.
Here, the case where the user visits or accesses a store specifically refers to the case where the user accesses an online store and displays a screen on which a predetermined decoration module is installed by the seller of the product. Alternatively, this case is a case where the user visits a physical store and the store sells the target product.

当該モジュールにより取得される商品情報は、ユーザが購入または消費した、もしくはユーザが購入または消費を希望する商品の情報、または、当該商品の情報に基づいてユーザの嗜好に合致すると推定された商品の情報である。
ユーザにより訪問またはアクセスされる店舗は、それぞれ異なる売り手により運営される複数の店舗のうちの一店舗である。
The product information acquired by the module includes information on products that the user has purchased or consumed, or that the user desires to purchase or consume, or products that are estimated to match the user's preferences based on the information on the product. It is information.
The store visited or accessed by the user is one of a plurality of stores operated by different sellers.

提案銘柄通知モジュール817は、接客パーツを用いて提案要求を商品情報管理サーバ610に対して送信する。当該モジュールは、その提案要求に対して商品情報管理サーバ610から送信されてくる商品情報を表示する。
上記の接客パーツは、商品販売画面に組み込まれ、当該画面が消費者DD620において表示されている時に利用される。または、当該接客パーツは、アプリケーションに組み込まれ、当該アプリケーションが消費者DD620において実行されたときに利用される。
The proposed brand notification module 817 sends a proposal request to the product information management server 610 using customer service parts. The module displays the product information sent from the product information management server 610 in response to the proposal request.
The customer service parts described above are incorporated into the product sales screen and are used when the screen is displayed on the consumer DD 620. Alternatively, the customer service part is incorporated into an application and used when the application is executed on the consumer DD 620.

リワード利用モジュール818は、蓄積されたリワードを利用するための処理を実行する。 The reward usage module 818 executes processing for using accumulated rewards.

投稿モジュール819は、ユーザの入力操作に従って商品の投稿情報を生成し、商品情報管理サーバ610に送信する。 The posting module 819 generates product posting information according to the user's input operation, and transmits it to the product information management server 610.

評価送信モジュール820は、ユーザにより入力された商品の評価値を商品情報管理サーバ610に送信する。 The evaluation transmission module 820 transmits the evaluation value of the product input by the user to the product information management server 610.

表示モジュール821は、各種情報を表示する。例えば当該モジュールは、商品の売り手により接客パーツが組み込まれた商品販売画面を表示する。 The display module 821 displays various information. For example, the module displays a product sales screen in which customer service parts are installed by the product seller.

次に、消費者DD620の補助記憶装置802について説明する。
補助記憶装置802は、消費者DDデータ831を記憶する。この消費者DDデータ831は、例えば、商品情報管理サーバ610から受信する各種データである。
Next, the auxiliary storage device 802 of the consumer DD 620 will be explained.
Auxiliary storage device 802 stores consumer DD data 831. This consumer DD data 831 is, for example, various data received from the product information management server 610.

1-5-3.事業者DD630
図9は、事業者DD630のハードウェア構成の例を示す。
事業者DD630は、例えば、スマートフォン、タブレット、ノートPC、デスクトップPC等の端末で構成される。
本DDの主記憶装置901には、認証モジュール911、組込タグ設定モジュール912、情報登録モジュール913、コード表示モジュール914、リワードプログラム登録モジュール915、プログラム登録モジュール916等のプログラムが記憶されている。これらのプログラムをプロセッサ903が実行することで事業者DD630の各機能要素が実現される。
以下、各モジュールについて説明する。
1-5-3. Operator DD630
FIG. 9 shows an example of the hardware configuration of the operator's DD 630.
The business operator DD 630 is composed of terminals such as smartphones, tablets, notebook PCs, and desktop PCs, for example.
The main storage device 901 of this DD stores programs such as an authentication module 911, a built-in tag setting module 912, an information registration module 913, a code display module 914, a reward program registration module 915, and a program registration module 916. Each functional element of the operator DD 630 is realized by the processor 903 executing these programs.
Each module will be explained below.

認証モジュール911は、事業者DD630を使用する事業者の認証処理を実行する。 The authentication module 911 executes authentication processing of a business operator using the business DD 630.

組込タグ設定モジュール912は、商品関連情報を任意の消費者閲覧用の画面に組み込むためのコードを、売り手または勧め手が利用可能なように取得する。 The embedded tag setting module 912 makes available to a seller or recommender a code for incorporating product-related information into any consumer viewing screen.

情報登録モジュール913は、造り手が商品に関する商品情報を入力するための登録フォームを表示し、当該登録フォームに入力された商品関連情報を商品情報管理サーバ610に送信する。送信する商品関連情報には、商品に関する画像(例えば、商品パーツの背景画像)を含めることができる。
また当該モジュールは、売り手または勧め手により入力された商品に関する商品関連情報を商品情報管理サーバ610に送信する。
また当該モジュールは、造り手、売り手または勧め手により入力された店舗情報を商品情報管理サーバ610に送信する。なお、当該モジュールは、勧め手により入力された店舗情報については、勧め手により自身の媒体に商品パーツが組み込まれる場合に送信する。なお、ここで言う勧め手には、商品パーツが組み込まれた画面を制作および提供する任意の事業者が含まれる。
The information registration module 913 displays a registration form for the manufacturer to input product information regarding the product, and transmits the product-related information input in the registration form to the product information management server 610. The product-related information to be transmitted can include images related to the product (for example, background images of product parts).
The module also transmits product-related information regarding the product input by the seller or recommender to the product information management server 610.
The module also transmits store information input by the manufacturer, seller, or recommender to the product information management server 610. Note that this module transmits the store information input by the recommender when the recommender incorporates product parts into his/her own medium. Note that the recommender here includes any business that produces and provides screens that incorporate product parts.

コード表示モジュール914は、QRコード(登録商標)入りのポップ広告を表示する。 The code display module 914 displays a pop-up advertisement containing a QR code (registered trademark).

リワードプログラム登録モジュール915は、造り手または勧め手がリワードプログラム情報を入力するための登録フォームを表示し、当該登録フォームに入力されたリワードプログラム情報を商品情報管理サーバ610に送信する。 The reward program registration module 915 displays a registration form for the manufacturer or recommender to input reward program information, and transmits the reward program information input in the registration form to the product information management server 610.

プログラム登録モジュール916は、サブスクリプションプログラムを商品情報管理サーバ610に登録する。 The program registration module 916 registers the subscription program in the product information management server 610.

次に、事業者DD630の補助記憶装置902について説明する。
補助記憶装置902は、事業者DDデータ921を記憶する。この事業者DDデータ921は、例えば、商品情報管理サーバ610に送信する各種データである。
Next, the auxiliary storage device 902 of the business operator DD 630 will be explained.
Auxiliary storage device 902 stores provider DD data 921. This business DD data 921 is, for example, various data sent to the product information management server 610.

1-5-4.データベース
図10は、商品情報管理サーバ610のデータベースを構成するテーブルの例を示す。
以下、各テーブルについて説明する。
1-5-4. Database FIG. 10 shows an example of tables that constitute the database of the product information management server 610.
Each table will be explained below.

図11は、投稿テーブル1100の例を示す。
投稿テーブル1100は、消費者DD620から受信した投稿情報を記憶する。当該テーブルは、投稿ID1101、ユーザID1102、投稿タイプ1103、銘柄数1104、タイトル1105等のフィールドを有する。これらのフィールドのうち、投稿タイプ1103には、投稿時における記入対象項目の選定基準を示す値が格納される。銘柄数1104には、投稿の対象が単一銘柄であるか、それとも複数銘柄であるかを示す値が格納される。
FIG. 11 shows an example of a posting table 1100.
Post table 1100 stores posted information received from consumer DD 620. The table has fields such as a post ID 1101, a user ID 1102, a post type 1103, the number of stocks 1104, and a title 1105. Among these fields, the post type 1103 stores a value indicating the selection criteria for the entry target item at the time of posting. The number of stocks 1104 stores a value indicating whether the posting target is a single stock or multiple stocks.

図12は、投稿銘柄テーブル1200の例を示す。
投稿銘柄テーブル1200は、消費者DD620から受信した銘柄に対する総合評価値を記憶する。当該テーブルは、投稿ID1201、銘柄番号1202、銘柄ID1203、総合評価(良し悪し)1204、総合評価(好き嫌い)1205、コメント1206等のフィールドを有する。これらのフィールドのうち、銘柄番号1202に格納される値は、投稿編集中に対象銘柄が変更される可能性があることを考慮し、投稿銘柄テーブル1200と投稿評価テーブル1300の間のキーとして利用される。また、総合評価(良し悪し)1204に格納される値と総合評価(好き嫌い)1205に格納される値は、それぞれ選択的に利用されてよい。
FIG. 12 shows an example of a posted brand table 1200.
Posted brand table 1200 stores comprehensive evaluation values for brands received from consumer DD 620. The table has fields such as a post ID 1201, a stock number 1202, a stock ID 1203, a comprehensive evaluation (good or bad) 1204, a comprehensive evaluation (like or dislike) 1205, and a comment 1206. Of these fields, the value stored in the stock number 1202 is used as a key between the posted stock table 1200 and the posted evaluation table 1300, considering that the target stock may be changed during post editing. be done. Furthermore, the values stored in the comprehensive evaluation (good or bad) 1204 and the values stored in the comprehensive evaluation (like or dislike) 1205 may be used selectively.

なお、銘柄番号と銘柄IDを紐付ける方法には、例えば、以下の方法がある。
(1)消費者DD620のユーザが番号ごとに対象銘柄を指定する。
(2)商品情報管理サーバ610が、消費者DD620から番号ごとにアップロードされた画像を解析して対象銘柄を特定する。
(3)商品情報管理サーバ610が、消費者DD620からアップロードされた画像を解析して対象銘柄を特定し、左から順番に1番、2番・・・と紐付けていく。
Note that there are, for example, the following methods for linking the brand number and brand ID.
(1) The user of the consumer DD 620 specifies the target brand for each number.
(2) The product information management server 610 analyzes the images uploaded for each number from the consumer DD 620 and identifies the target brand.
(3) The product information management server 610 analyzes the image uploaded from the consumer DD 620, identifies the target brands, and links them sequentially from the left to No. 1, No. 2, and so on.

図13は、投稿評価テーブル1300の例を示す。
投稿評価テーブル1300は、消費者DD620から受信した銘柄に対する要素評価値を記憶する。当該テーブルは、投稿ID1301、銘柄番号1302、要素ID1303、要素評価1304等のフィールドを有する。
FIG. 13 shows an example of a post evaluation table 1300.
Posted evaluation table 1300 stores element evaluation values for brands received from consumer DD 620. The table has fields such as a post ID 1301, a brand number 1302, an element ID 1303, and an element evaluation 1304.

図14は、ユーザ購入活動テーブル1400の例を示す。
ユーザ購入活動テーブル1400は、消費者DD620のユーザの、事業者に対する活動の履歴を記憶する。当該テーブルは、ユーザID1401、事業者ID1402、行動1403、行動場所1404、表示在庫1405、表示評価1406、表示距離1407、表示価格1408、表示CO1409、表示場所1410等のフィールドを有する。なお、これらのフィールドの「表示」とは、飲める店、買える店または買えるEC店として表示されたことを意味する。
FIG. 14 shows an example of a user purchase activity table 1400.
The user purchase activity table 1400 stores the history of activities of the user of the consumer DD 620 with respect to the business operator. The table has fields such as user ID 1401, business ID 1402, action 1403, action location 1404, display inventory 1405, display evaluation 1406, display distance 1407, display price 1408, display CO 2 1409, and display location 1410. Note that "displayed" in these fields means that it is displayed as a store where you can drink, a store where you can buy, or an EC store where you can buy.

図15は、事業者販売テーブル1500の例を示す。
事業者販売テーブル1500は、事業者間の商品の販売の履歴を記憶する。当該テーブルは、事業者ID1501、カテゴリ1502、メーカ1503、商品ID1504、商品名1505、買い手1506、買い手タイプ1507、買い手電話番号1508、買い手住所1509、買い手事業者ID1510、本数1511、価格1512、注文日時1513、配達日時1514、登録日時1515等のフィールドを有する。これらのフィールドのうち、登録日時1515の値は、当該レコードが登録された日時を示す。
FIG. 15 shows an example of a business sales table 1500.
The business sales table 1500 stores the history of product sales between businesses. The table includes business ID 1501, category 1502, manufacturer 1503, product ID 1504, product name 1505, buyer 1506, buyer type 1507, buyer phone number 1508, buyer address 1509, buyer business ID 1510, quantity 1511, price 1512, order date and time. 1513, delivery date and time 1514, registration date and time 1515, and other fields. Among these fields, the value of registration date and time 1515 indicates the date and time when the record was registered.

図16は、事業者在庫テーブル1600の例を示す。
事業者在庫テーブル1600は、事業者の商品在庫を記憶する。当該テーブルは、事業者ID1601、カテゴリ1602、メーカ1603、商品ID1604、商品名1605、在庫1606等のフィールドを有する。
FIG. 16 shows an example of a business inventory table 1600.
The company inventory table 1600 stores the product inventory of the company. The table has fields such as business ID 1601, category 1602, manufacturer 1603, product ID 1604, product name 1605, and inventory 1606.

図17は、銘柄特徴テーブル1700の例を示す。
銘柄特徴テーブル1700は、銘柄マスタテーブル2000に格納された商品特性に関する情報と、投稿評価テーブル1300の情報を解析して得た要素評価に関する情報とを記憶する。当該テーブルは、銘柄ID1701、タイプA1702、タイプB1703、要素ID1704、格納値1705、平均値1706、標準偏差1707、適用値1708等のフィールドを有する。これらのフィールドのうち、タイプA1702には、商品特性値が主観的な値であるか、それとも客観的な値であるかを示す値が格納される。タイプB1703には、商品特性値が定量値であるか、それとも定性値であるかを示す値が格納される。格納値1705には、商品特性ごとに予め設定される値が格納される。特に主観的定量値は、銘柄のメーカや取扱事業者により設定される。
FIG. 17 shows an example of a brand feature table 1700.
The brand feature table 1700 stores information related to product characteristics stored in the brand master table 2000 and information related to element evaluation obtained by analyzing the information in the posted evaluation table 1300. The table has fields such as brand ID 1701, type A 1702, type B 1703, element ID 1704, stored value 1705, average value 1706, standard deviation 1707, and applied value 1708. Among these fields, type A 1702 stores a value indicating whether the product characteristic value is a subjective value or an objective value. Type B 1703 stores a value indicating whether the product characteristic value is a quantitative value or a qualitative value. The stored value 1705 stores a value set in advance for each product characteristic. In particular, subjective quantitative values are set by the manufacturer or business operator of the brand.

適用値1708には、定性値については、ダミーデータ(1)に変換した値が格納され、客観的定量値については、格納値1705の値がそのまま格納される。一方、主観的定量値については、適用値1708には、格納値1705の値か、または格納値1705の値を平均値1706の値と標準偏差1707の値で補正した値が格納される。 In the applied value 1708, a value converted to dummy data (1) is stored for a qualitative value, and the value of the stored value 1705 is stored as is for an objective quantitative value. On the other hand, regarding the subjective quantitative value, the applied value 1708 stores the value of the stored value 1705 or the value obtained by correcting the value of the stored value 1705 with the value of the average value 1706 and the value of the standard deviation 1707.

図18は、嗜好モデルテーブル1800の例を示す。
嗜好モデルテーブル1800は、投稿銘柄テーブル1200と銘柄特徴テーブル1700の情報を重回帰分析して得た嗜好モデルを記憶する。当該テーブルは、ユーザID1801、カテゴリID1802、要素番号1803、要素ID1804、偏回帰係数1805、標準偏回帰係数1806、切片1807等のフィールドを有する。これらのフィールドのうち、標準偏回帰係数1806に格納される値は、商品特性がユーザの嗜好に与える影響度を表す値である。
FIG. 18 shows an example of a preference model table 1800.
The preference model table 1800 stores a preference model obtained by performing multiple regression analysis on the information in the posted brand table 1200 and the brand feature table 1700. The table has fields such as user ID 1801, category ID 1802, element number 1803, element ID 1804, partial regression coefficient 1805, standard partial regression coefficient 1806, and intercept 1807. Among these fields, the value stored in the standard partial regression coefficient 1806 is a value representing the degree of influence that the product characteristics have on the user's preference.

図19は、嗜好推定テーブル1900の例を示す。
嗜好推定テーブル1900は、嗜好モデルを用いて推定した各銘柄の総合評価値を記憶する。当該テーブルは、ユーザID1901、カテゴリID1902、銘柄ID1903、説明変数1904、目的変数1905の各フィールドを有する。これらのフィールドのうち、説明変数1904は、要素「1」1906、要素「2」1907、要素「3」1908等の複数のフィールドに分けられる。図19に示す例では、これらのフィールドのうち、要素「1」には定性値(ダミー変数)が格納され、要素「2」1907には客観的定量値が格納され、要素「3」1908には主観的定量値が格納されている。
FIG. 19 shows an example of a preference estimation table 1900.
The preference estimation table 1900 stores the overall evaluation value of each brand estimated using the preference model. The table has fields of user ID 1901, category ID 1902, brand ID 1903, explanatory variable 1904, and objective variable 1905. Among these fields, the explanatory variable 1904 is divided into multiple fields such as element "1" 1906, element "2" 1907, element "3" 1908, and so on. In the example shown in FIG. 19, among these fields, element "1" stores a qualitative value (dummy variable), element "2" 1907 stores an objective quantitative value, and element "3" 1908 stores a qualitative value (dummy variable). stores subjective quantitative values.

目的変数1905は、実績値1909と推定値1910に分けられる。このうち、実績値1909には投稿銘柄テーブル1200の総合評価値が格納され、推定値1910には嗜好モデルを用いて推定した総合評価値が格納される。 The objective variable 1905 is divided into an actual value 1909 and an estimated value 1910. Among these, the actual value 1909 stores the overall evaluation value of the posted brand table 1200, and the estimated value 1910 stores the overall evaluation value estimated using the preference model.

図20は、銘柄マスタテーブル2000の例を示す。
銘柄マスタテーブル2000は、酒類の銘柄に関する情報を記憶している。当該テーブルは、親ID2001、銘柄ID2002、名称2003、カテゴリID2004、エリアID2005、メーカID2006等のフィールドを有する。なお、図20では、説明の便宜上、銘柄ID2002に銘柄名称を充てているため、名称2003の値の例示を省略している。
FIG. 20 shows an example of a brand master table 2000.
The brand master table 2000 stores information regarding brands of alcoholic beverages. The table has fields such as parent ID 2001, brand ID 2002, name 2003, category ID 2004, area ID 2005, and maker ID 2006. In addition, in FIG. 20, for convenience of explanation, the brand name is assigned to the brand ID 2002, so an example value of the name 2003 is omitted.

図21は、商品マスタテーブル2100の例を示す。
商品マスタテーブル2100は、酒類の商品に関する情報を記憶している。当該テーブルは、銘柄ID2101、商品ID2102、名称2103、タイプ2104、容器2105、量2106等のフィールドを有する。なお、図21では、説明の便宜上、商品ID2102に商品名称を充てているため、名称2103の値の例示を省略している。
FIG. 21 shows an example of a product master table 2100.
The product master table 2100 stores information regarding alcoholic beverage products. The table has fields such as brand ID 2101, product ID 2102, name 2103, type 2104, container 2105, and quantity 2106. In addition, in FIG. 21, for convenience of explanation, the product name is assigned to the product ID 2102, and therefore the example value of the name 2103 is omitted.

図22は、エリアマスタテーブル2200の例を示す。
エリアマスタテーブル2200は、行政区画の上下関係を記憶している。当該テーブルは、親ID2201、エリアID2202、名称2203等のフィールドを有する。なお、図22では、説明の便宜上、エリアID2202にエリア名称を充てているため、名称2203の値の例示を省略している。
FIG. 22 shows an example of an area master table 2200.
The area master table 2200 stores the hierarchical relationship of administrative divisions. The table has fields such as a parent ID 2201, an area ID 2202, and a name 2203. Note that in FIG. 22, for convenience of explanation, the area name is assigned to the area ID 2202, and therefore the example value of the name 2203 is omitted.

図23は、要素マスタテーブル2300の例を示す。
要素マスタテーブル2300は、商品の特性に関する情報を記憶している。当該テーブルは、親ID2301、要素ID2302、名称2303、タイプ2304等のフィールドを有する。なお、図23では、説明の便宜上、要素ID2302に要素名称を充てているため、名称2303の値の例示を省略している。
FIG. 23 shows an example of an element master table 2300.
Element master table 2300 stores information regarding product characteristics. The table has fields such as parent ID 2301, element ID 2302, name 2303, and type 2304. Note that in FIG. 23, for convenience of explanation, the element name is assigned to the element ID 2302, and therefore the value of the name 2303 is omitted.

図24は、メディアマスタテーブル2400の例を示す。
メディアマスタテーブル2400は、酒類に関するメディアの情報を記憶している。当該テーブルは、親ID2401、メディアID2402、名称2403、タイプ2404等のフィールドを有する。なお、図24では、説明の便宜上、メディアID2402にメディア名称を充てているため、名称2403の値の例示を省略している。
FIG. 24 shows an example of a media master table 2400.
The media master table 2400 stores media information regarding alcoholic beverages. The table has fields such as parent ID 2401, media ID 2402, name 2403, and type 2404. Note that in FIG. 24, for convenience of explanation, the media name is assigned to the media ID 2402, so an example value of the name 2403 is omitted.

図25は、事業者マスタテーブル2500の例を示す。
事業者マスタテーブル2500は、事業者に関する情報を記憶している。当該テーブルは、親ID2501、事業者ID2502、名称2503、タイプ2504、サブタイプ2505、EC有無2506、実店舗2507、配送機能2508、電話番号2509、住所2510、エリアID2511、評価2512、アクセスコード2513、EC URL2514、予約URL2515等のフィールドを有する。
FIG. 25 shows an example of a business master table 2500.
Business master table 2500 stores information regarding businesses. The table includes parent ID 2501, business ID 2502, name 2503, type 2504, subtype 2505, presence of EC 2506, physical store 2507, delivery function 2508, telephone number 2509, address 2510, area ID 2511, evaluation 2512, access code 2513, It has fields such as EC URL 2514 and reservation URL 2515.

なお、図25では、説明の便宜上、事業者ID2502に事業者名称を充てているため、名称2503の値の例示を省略している。
図25に例示するEC URLと予約URLの「$product_id」部分は、当該URLの使用時に、個別商品IDに置き換えられる。
予約URLの「seat-reserve」は席予約用のURLであることを表し、「product-reserve」は商品取り置き用のURLであることを表す。
In addition, in FIG. 25, for convenience of explanation, the business name is assigned to the business ID 2502, and therefore the example value of the name 2503 is omitted.
The "$product_id" portion of the EC URL and reservation URL illustrated in FIG. 25 is replaced with an individual product ID when the URL is used.
The reservation URL "seat-reserve" represents a URL for seat reservation, and "product-reserve" represents a URL for product reservation.

図26は、銘柄パーツ設定テーブル2600の例を示す。
銘柄パーツ設定テーブル2600は、銘柄パーツの設定情報(特に、事業者が自身のDAに組み込む銘柄パーツの設定情報)を記憶している。当該テーブルは、事業者ID2601、ドメイン2602、マップボタン2603、カートボタン2604、カートURL2605等のフィールドを有する。これらのフィールドのうち、ドメイン2602の値は、銘柄パーツの設置ドメインを示す。マップボタン2603の値は、マップボタンの表示の要否を示す。カートボタン2604の値は、カートボタンの表示の要否を示す。カートURL2605には、カートボタンの遷移先を1つに限定する場合に、そのURLが登録される。
FIG. 26 shows an example of a brand parts setting table 2600.
The brand parts setting table 2600 stores brand part setting information (particularly, brand part setting information that a business operator incorporates into his/her DA). The table has fields such as a business ID 2601, a domain 2602, a map button 2603, a cart button 2604, and a cart URL 2605. Among these fields, the value of domain 2602 indicates the installation domain of brand parts. The value of the map button 2603 indicates whether the map button needs to be displayed. The value of the cart button 2604 indicates whether the cart button needs to be displayed. In the cart URL 2605, when the cart button transition destination is limited to one, that URL is registered.

図27は、銘柄表記ゆれテーブル2700の例を示す。
銘柄表記ゆれテーブル2700は、銘柄IDおよび商品IDの表記ゆれを統一するためのテーブルである。当該テーブルは、入力名称2701、銘柄ID2702、商品ID2703等のフィールドを有する。なお、これらのフィールドのうち、商品ID2703は任意である。このフィールドは、特定銘柄の「買える店/EC」押下時に、商品別に取扱店舗を表示する必要があれば必要であり、商品別まで分割不要であれば不要である。
FIG. 27 shows an example of a brand name fluctuation table 2700.
The brand name variation table 2700 is a table for unifying the name variation of brand IDs and product IDs. The table has fields such as an input name 2701, a brand ID 2702, and a product ID 2703. Note that among these fields, the product ID 2703 is arbitrary. This field is necessary if it is necessary to display the stores that handle each product when the "store where you can buy/EC" button for a specific brand is pressed, and is unnecessary if there is no need to divide the information by product.

図28は、名称表記ゆれテーブル2800の例を示す。
名称表記ゆれテーブル2800は、酒類に関する用語の表記ゆれを統一するためのテーブルである。当該テーブルは、入力名称2801、対象2802、対象ID2803等のフィールドを有する。
FIG. 28 shows an example of a name spelling variation table 2800.
The name spelling variation table 2800 is a table for unifying spelling variations of terms related to alcoholic beverages. The table has fields such as an input name 2801, a target 2802, and a target ID 2803.

図29は、銘柄情報テーブル2900の例を示す。
銘柄情報テーブル2900は、事業者ごとに銘柄のイメージ、PRコンテンツ、フェイスパターンに関する情報を記憶している。当該テーブルは、銘柄ID2901、事業者ID2902、タイプ2903、情報コンテンツ2904等のフィールドを有する。なお、情報コンテンツ2904には、図29に示す「background」に代えて、「product_or_label」や「text」といった値が格納され得る。
FIG. 29 shows an example of a brand information table 2900.
The brand information table 2900 stores information regarding the brand image, PR content, and face pattern for each business operator. The table has fields such as brand ID 2901, business ID 2902, type 2903, and information content 2904. Note that the information content 2904 may store values such as "product_or_label" and "text" instead of "background" shown in FIG. 29.

図30は、ユーザ購入嗜好テーブル3000の例を示す。
ユーザ購入嗜好テーブル3000は、消費者DD620のユーザの購入嗜好に関する情報を記憶している。当該テーブルは、ユーザID3001、対象3002、第1優先3003、第2優先3004、第3優先3005、CO許容範囲3006、価格許容範囲3007等のフィールドを有する。これらのフィールドのうち、優先度のフィールドに格納される値は、以下の通りである。
FIG. 30 shows an example of a user purchase preference table 3000.
The user purchase preference table 3000 stores information regarding the purchase preferences of the user of the consumer DD 620. The table has fields such as a user ID 3001, a target 3002, a first priority 3003, a second priority 3004, a third priority 3005, a CO2 tolerance range 3006, and a price tolerance range 3007. Among these fields, the values stored in the priority field are as follows.

(1)在庫 対象銘柄の取得可能性が高い店舗を優先
(2)履歴 所定期間内に利用回数が多い店舗を優先
(3)評価 多くのユーザから評判が高い店舗ほど優先
(4)タイプ 所定期間内に利用回数が多い業態(居酒屋、焼肉、公式ショップなど)を優先
(5)価格 対象銘柄の販売価格が安い店舗を優先
(6)CO 購入後、配送時に排出されるCO(理論値)が少ないほど優先(基本はECのみ)
(7)場所 現在地から近い店舗ほど優先(基本は実店舗のみ)
(1) Inventory Priority is given to stores with a high possibility of acquiring the target brand (2) History Priority is given to stores that have been used frequently within a specified period (3) Evaluation Priority is given to stores with a high reputation from many users (4) Type Predetermined period Priority is given to business formats that are frequently used (Izakaya, Yakiniku, official shops, etc.) (5) Price Priority is given to stores with low sales prices for target brands (6) CO2 CO2 emitted during delivery after purchase (theoretical value) ) is given priority (Basically only for EC)
(7) Location Priority is given to stores closest to the current location (basically only physical stores)

優先度の値は、ユーザ購入活動テーブル1400の解析を通じて決定されてもよいし、設定画面でユーザにより明示的に設定されてもよい。 The priority value may be determined through analysis of the user purchase activity table 1400, or may be explicitly set by the user on the settings screen.

図31は、事業者商品テーブル3100の例を示す。
事業者商品テーブル3100は、事業者の取扱商品に関する情報を記憶している。当該テーブルは、事業者ID3101、カテゴリ3102、メーカ3103、商品ID3104、商品名3105、価格3106、商品名(フォーマット後)3107、銘柄ID3108、商品ID3109、在庫3110、在庫レベル3111、在庫推定精度3112、販売(予測値)3113、在庫(予測値)3114、EC URL3115、登録日時3116、更新日時3117等のフィールドを有する。
FIG. 31 shows an example of a business product table 3100.
The business product table 3100 stores information regarding products handled by businesses. The table includes business ID 3101, category 3102, manufacturer 3103, product ID 3104, product name 3105, price 3106, product name (after formatting) 3107, brand ID 3108, product ID 3109, inventory 3110, inventory level 3111, inventory estimation accuracy 3112, It has fields such as sales (predicted value) 3113, inventory (predicted value) 3114, EC URL 3115, registration date and time 3116, and update date and time 3117.

なお、これらのフィールドのうち、カテゴリ3102、メーカ3103、商品ID3104、商品名3105、価格3106には、事業者から受信した値が格納される。特に商品ID3104は、事業者独自の商品IDである。
商品ID3109は任意である。このフィールドは、特定銘柄の「買える店/EC」押下時に、商品別に取扱店舗を表示する必要があれば必要であり、商品別まで分割不要であれば不要である。
Note that among these fields, the category 3102, manufacturer 3103, product ID 3104, product name 3105, and price 3106 store values received from the business operator. In particular, the product ID 3104 is a product ID unique to the business operator.
Product ID 3109 is arbitrary. This field is necessary if it is necessary to display the stores that handle each product when the "store where you can buy/EC" button for a specific brand is pressed, and is unnecessary if there is no need to divide the information by product.

銘柄ID3108と商品ID3109に格納される値は、商品情報管理サーバ610において付与されるユニバーサル(共通)IDである。
EC URL3115の値は、事業者マスタテーブル2500のEC URL2514の値よりも優先して適用される。
登録日時3116の値は、当該レコードが登録された日時を示し、更新日時3117の値は、当該レコードが更新された日時を示す。
The values stored in the brand ID 3108 and the product ID 3109 are universal (common) IDs assigned by the product information management server 610.
The value of EC URL 3115 is applied with priority over the value of EC URL 2514 of operator master table 2500.
The value of the registration date and time 3116 indicates the date and time when the record was registered, and the value of the update date and time 3117 indicates the date and time when the record was updated.

図32は、事業者リワードプログラムテーブル3200の例を示す。
事業者リワードプログラムテーブル3200は、事業者等のリワードプログラムに関する情報を記憶している。なおここで、リワードプログラムとは、一定期間に頻繁にサービスを利用した優良顧客に対して事業者等が提供するインセンティブの仕組みのことである。顧客は獲得ポイントやランクごとに特典や報酬を得られる。
FIG. 32 shows an example of a business reward program table 3200.
The business reward program table 3200 stores information regarding reward programs of businesses and the like. Note that the reward program here refers to an incentive system provided by a business operator to good customers who frequently use a service within a certain period of time. Customers can receive benefits and rewards based on the points they earn and their rank.

上記テーブルは、事業者ID3201、プログラムID3202、対象3203、対象ID3204、条件3205、リワード3206、ウェブサイト3207、名称3208、説明3209等のフィールドを有する。 The table has fields such as a business ID 3201, a program ID 3202, a target 3203, a target ID 3204, a condition 3205, a reward 3206, a website 3207, a name 3208, and a description 3209.

図33は、事業者サブスクリプションプログラムテーブル3300の例を示す。
事業者サブスクリプションプログラムテーブル3300は、事業者が提供するサブスクリプションプログラムに関する情報を記憶している。当該テーブルは、事業者ID3301、プログラムID3302、予算3303、タイトル3304、説明3305等のフィールドを有する。
FIG. 33 shows an example of a business subscription program table 3300.
The business subscription program table 3300 stores information regarding subscription programs provided by businesses. The table has fields such as a business ID 3301, a program ID 3302, a budget 3303, a title 3304, and a description 3305.

図34は、配送コストテーブル3400の例を示す。
配送コストテーブル3400は、事業者の商品配送に関する情報を記憶している。当該テーブルは、事業者ID3401、エリアID3402、最終受付時間3403、出荷日数3404、到着までの日時3405、配送コスト3406、配送時CO3407(理論値)、保管日数3408、保管時排出CO3409、税率3410等のフィールドを有する。
このテーブルの値は各事業者により登録される。
FIG. 34 shows an example of a delivery cost table 3400.
The delivery cost table 3400 stores information regarding the delivery of products by businesses. The table includes business ID 3401, area ID 3402, final reception time 3403, shipping days 3404, date and time until arrival 3405, delivery cost 3406, CO 2 at the time of delivery 3407 (theoretical value), storage days 3408, and CO 2 emitted during storage 3409. , tax rate 3410, and the like.
The values in this table are registered by each business operator.

図35は、銘柄・要素関係テーブル3500の例を示す。
銘柄・要素関係テーブル3500は、各銘柄について商品特性を記憶している。当該テーブルは、銘柄ID3501、要素ID3502、要素タイプ3503、値3504等のフィールドを有する。
FIG. 35 shows an example of a brand/element relationship table 3500.
The brand/element relationship table 3500 stores product characteristics for each brand. The table has fields such as brand ID 3501, element ID 3502, element type 3503, and value 3504.

図36は、銘柄・メディア関係テーブル3600の例を示す。
銘柄・メディア関係テーブル3600は、各銘柄についてメディア情報を記憶している。当該テーブルは、銘柄ID3601、メディアID3602、メディアタイプ3603、セクション3604、タイトル3605等のフィールドを有する。
FIG. 36 shows an example of a brand/media relationship table 3600.
The brand/media relationship table 3600 stores media information for each brand. The table has fields such as a brand ID 3601, a media ID 3602, a media type 3603, a section 3604, and a title 3605.

図37は、ユーザ・銘柄関係テーブル3700の例を示す。
ユーザ・銘柄関係テーブル3700は、消費者DD620の各ユーザについて銘柄の嗜好に関する情報を記憶している。当該テーブルは、ユーザID3701、銘柄ID3702、ラベル3703、トリガ3704、根拠3705、登録起点事業者3706、登録起点情報3707、購入本数3708、購入金額3709、登録日時3710等のフィールドを有する。これらのフィールドのうち、登録日時3710の値は、当該レコードが登録された日時を示す。
FIG. 37 shows an example of a user/brand relationship table 3700.
The user/brand relationship table 3700 stores information regarding brand preferences for each user of the consumer DD 620. The table has fields such as user ID 3701, brand ID 3702, label 3703, trigger 3704, basis 3705, registration origin business 3706, registration origin information 3707, number of purchases 3708, purchase amount 3709, registration date and time 3710, and the like. Among these fields, the value of registration date and time 3710 indicates the date and time when the record was registered.

図38は、ユーザ・事業者関係テーブル3800の例を示す。
ユーザ・事業者関係テーブル3800は、消費者DD620の各ユーザについてリワードの交換に関する情報を記憶している。当該テーブルは、ユーザID3801、ユーザキー3802、事業者ID3803、プログラムID3804、投稿回数(交換済み)3805、購入本数(交換済み)3806、購入金額(交換済み)3807、投稿回数(未交換)3808、購入本数(未交換)3809、購入金額(未交換)3810、合計投稿回数3811、合計購入本数3812、合計購入金額3813、交換日時3814、登録日時3815、更新日時3816等のフィールドを有する。
FIG. 38 shows an example of a user/company relationship table 3800.
The user/business relationship table 3800 stores information regarding reward exchange for each user of the consumer DD 620. The table includes user ID 3801, user key 3802, business ID 3803, program ID 3804, number of posts (exchanged) 3805, number of purchased books (exchanged) 3806, purchase amount (exchanged) 3807, number of posts (not exchanged) 3808, It has fields such as number of purchased books (not exchanged) 3809, purchase amount (not exchanged) 3810, total number of posts 3811, total number of purchased books 3812, total purchase amount 3813, exchange date and time 3814, registration date and time 3815, and update date and time 3816.

これらのフィールドのうち、ユーザキー3802の値は、事業者が管理するユーザキーである。
これらのフィールドの「交換」とは、購入実績とリワードとの交換を意味する。
登録日時3815の値は、当該レコードが登録された日時を示し、更新日時3816の値は、実績値の計算日時を示す。
Among these fields, the value of user key 3802 is a user key managed by the operator.
“Exchange” in these fields means exchanging purchase results for rewards.
The value of registration date and time 3815 indicates the date and time when the record was registered, and the value of update date and time 3816 indicates the calculation date and time of the actual value.

なお、以上説明した図11~図38に示すテーブルでは、説明を分かりやすくするためにIDのフィールドに名称が格納されている。しかし、実際には当該フィールドには英数字のコードが格納され、英数字のコードに紐づく名称は別途管理される。 Note that in the tables shown in FIGS. 11 to 38 described above, names are stored in the ID field to make the explanation easier to understand. However, in reality, an alphanumeric code is stored in the field, and the name associated with the alphanumeric code is managed separately.

1-6.実施例の動作
1-6-1.ユーザ認証処理
図39は、ユーザ認証処理3900の例を示す。同図に示す処理は一定期間で1度のみ実行される。
本処理において消費者DD620のユーザは認証リクエストを行う(ステップ3901)。具体的には当該ユーザは、例えば、ログインボタンを押下する。この操作を受けて消費者DD620の認証モジュール811は、認証フォームを出力する(ステップ3902)。ユーザは、この認証フォームに対し、Eメールアドレスやパスワード等の認証情報を入力する(ステップ3903)。
1-6. Operation of Example 1-6-1. User Authentication Processing FIG. 39 shows an example of user authentication processing 3900. The process shown in the figure is executed only once in a certain period of time.
In this process, the user of the consumer DD 620 makes an authentication request (step 3901). Specifically, the user presses a login button, for example. Upon receiving this operation, the authentication module 811 of the consumer DD 620 outputs an authentication form (step 3902). The user inputs authentication information such as an e-mail address and password into this authentication form (step 3903).

入力された認証情報は認証サーバに送信され、認証サーバにおいて認証が行われる(ステップ3904)。この認証に失敗すると、ユーザは認証情報を入力し直す。一方、この認証に成功すると、認証モジュール811は、以降の一定期間はセッションCD(code)を入手可能な状態となる(ステップ3905)。
以上がユーザ認証処理3900についての説明である。
The input authentication information is sent to the authentication server, and authentication is performed at the authentication server (step 3904). If this authentication fails, the user re-enters the authentication information. On the other hand, if this authentication is successful, the authentication module 811 will be in a state where the session CD (code) can be obtained for a certain period thereafter (step 3905).
The above is the explanation of the user authentication process 3900.

1-6-2.ユーザID取得処理
図40は、ユーザID取得処理4000の例を示す。同図に示す処理はユーザ認証後、必要に応じて実行される。
本処理において消費者DD620のユーザは何らかの要求または入力を行う(ステップ4001)。この操作を受けて消費者DD620は、要求/入力を、セッションCDを添えて商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ4002)。
1-6-2. User ID Acquisition Processing FIG. 40 shows an example of user ID acquisition processing 4000. The process shown in the figure is executed as necessary after user authentication.
In this process, the user of the consumer DD 620 makes some request or input (step 4001). In response to this operation, the consumer DD 620 sends the request/input along with the session CD to the product information management server 610 (step 4002).

この要求/入力を受信した商品情報管理サーバ610の認証モジュール711は、認証サーバにセッションCDを送信してユーザIDを要求する(ステップ4003)。認証サーバはセッションCDの検証を行い(ステップ4004)、セッションCDが有効であれば、対応するユーザIDを商品情報管理サーバ610に送信する。商品情報管理サーバ610は、このユーザIDを取得することで、当該ユーザの属性情報を取得可能になる(ステップ4005)。ユーザIDを取得後、商品情報管理サーバ610は、上記の要求/入力に応じた処理を実行する(ステップ4006)。
以上がユーザID取得処理4000についての説明である。
Upon receiving this request/input, the authentication module 711 of the product information management server 610 transmits the session CD to the authentication server and requests a user ID (step 4003). The authentication server verifies the session CD (step 4004), and if the session CD is valid, transmits the corresponding user ID to the product information management server 610. By acquiring this user ID, the product information management server 610 can acquire the attribute information of the user (step 4005). After acquiring the user ID, the product information management server 610 executes processing according to the above request/input (step 4006).
The above is the explanation of the user ID acquisition process 4000.

1-6-3.事業者認証処理
図41は、事業者認証処理4100の例を示す。同図に示す処理は一定期間で1度のみ実行される。
本処理において事業者DD630を使用する事業者は認証リクエストを行う(ステップ4101)。具体的には当該事業者は、例えば、ログインボタンを押下する。この操作を受けて事業者DD630の認証モジュール911は、認証フォームを出力する(ステップ4102)。事業者は、この認証フォームに対し、Eメールアドレスやパスワード等の認証情報を入力する(ステップ4103)。
1-6-3. Business Authentication Processing FIG. 41 shows an example of business authentication processing 4100. The process shown in the figure is executed only once in a certain period of time.
In this process, the business operator using the business DD 630 makes an authentication request (step 4101). Specifically, the business operator presses a login button, for example. Upon receiving this operation, the authentication module 911 of the business operator DD 630 outputs an authentication form (step 4102). The business operator enters authentication information such as an e-mail address and password into this authentication form (step 4103).

入力された認証情報は認証サーバに送信され、認証サーバにおいて認証が行われる(ステップ4104)。この認証に失敗すると、事業者は認証情報を入力し直す。一方、この認証に成功すると、認証モジュール911は、以降の一定期間はセッションCDを入手可能な状態となる(ステップ4105)。
以上が事業者認証処理4100についての説明である。
The input authentication information is sent to the authentication server, and authentication is performed at the authentication server (step 4104). If this authentication fails, the operator re-enters the authentication information. On the other hand, if this authentication is successful, the authentication module 911 will be in a state where the session CD can be obtained for a certain period of time thereafter (step 4105).
The above is the explanation of the business authentication process 4100.

1-6-4.事業者ID取得処理
図42は、事業者ID取得処理4200の例を示す。同図に示す処理は事業者認証後、必要に応じて実行される。
本処理において事業者DD630を使用する事業者は何らかの要求または入力を行う(ステップ4201)。この操作を受けて事業者DD630は、要求/入力を、セッションCDを添えて商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ4202)。
1-6-4. Business ID acquisition processing FIG. 42 shows an example of business ID acquisition processing 4200. The process shown in the figure is executed as necessary after the operator is authenticated.
In this process, the business operator using the business DD 630 makes some request or input (step 4201). In response to this operation, the business operator DD 630 transmits the request/input along with the session CD to the product information management server 610 (step 4202).

この要求/入力を受信した商品情報管理サーバ610の認証モジュール711は、認証サーバにセッションCDを送信して事業者IDを要求する(ステップ4203)。認証サーバはセッションCDの検証を行い(ステップ4204)、セッションCDが有効であれば、対応する事業者IDを商品情報管理サーバ610に送信する。商品情報管理サーバ610は、この事業者IDを取得することで、当該事業者の属性情報を取得可能になる(ステップ4205)。事業者IDを取得後、商品情報管理サーバ610は、上記の要求/入力に応じた処理を実行する(ステップ4206)。
以上が事業者ID取得処理4200についての説明である。
Upon receiving this request/input, the authentication module 711 of the product information management server 610 transmits the session CD to the authentication server and requests the business ID (step 4203). The authentication server verifies the session CD (step 4204), and if the session CD is valid, transmits the corresponding business ID to the product information management server 610. By acquiring this business operator ID, the product information management server 610 can acquire attribute information of the business operator (step 4205). After acquiring the business ID, the product information management server 610 executes processing according to the above request/input (step 4206).
The above is the explanation of the business ID acquisition process 4200.

1-6-5.事業者の商品/販売/在庫データ連携処理
図43は、事業者の商品/販売/在庫データ連携処理4300の例を示す。同図に示す処理は日次など一定の頻度で定期的に実行される。
本処理は、事業者サーバ640と商品情報管理サーバ610間で、アクセスキーで一意性を担保したセッションが確立されていることを前提としている。
本処理において事業者サーバ640は商品、販売または在庫データを抽出して商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ4301)。その際、事業者サーバ640は、販売データを送信する場合は、前回送信以降に蓄積された販売データを送信する。
1-6-5. Business Product/Sales/Inventory Data Collaboration Processing FIG. 43 shows an example of business product/sales/inventory data collaboration processing 4300. The processing shown in the figure is executed regularly at a certain frequency, such as daily.
This process is based on the premise that a session has been established between the business server 640 and the product information management server 610, with the access key ensuring uniqueness.
In this process, the business server 640 extracts product, sales, or inventory data and sends it to the product information management server 610 (step 4301). At this time, when transmitting sales data, business server 640 transmits the sales data accumulated since the previous transmission.

商品情報管理サーバ610のデータ連携モジュール712は、販売データを受信すると、当該データを事業者IDと対応付けて事業者販売テーブル1500に格納する(ステップ4302)。
データ連携モジュール712は、在庫データを受信すると、当該データを事業者IDと対応付けて事業者在庫テーブル1600に格納する(ステップ4303)。
Upon receiving the sales data, the data cooperation module 712 of the product information management server 610 stores the data in the company sales table 1500 in association with the company ID (step 4302).
When the data cooperation module 712 receives the inventory data, it associates the data with the business ID and stores it in the business inventory table 1600 (step 4303).

データ連携モジュール712は、商品データを受信すると、当該データを事業者IDと対応付けて事業者商品テーブル3100(具体的には、事業者ID3101、カテゴリ3102、メーカ3103、商品ID3104、商品名3105、登録日時3216)に格納する(ステップ4304)。
なお、販売データに基づいて商品データを格納する場合には、当該モジュールは販売データを商品粒度に集約の上、格納する。
Upon receiving the product data, the data linkage module 712 associates the data with a business ID and creates a business product table 3100 (specifically, business ID 3101, category 3102, manufacturer 3103, product ID 3104, product name 3105, registration date and time 3216) (step 4304).
Note that when storing product data based on sales data, the module aggregates the sales data into product granularity and stores the data.

商品データを格納後、当該モジュールは、事業者商品テーブル3100からユニバーサルマスタと未突合のレコードを抽出する(ステップ4305)。レコード抽出後、当該モジュールは、商品名から不要な記号を除き、表記ゆれを整え、単語の並び順も整える(ステップ4306)。そして当該モジュールは、整形後の商品名を事業者商品テーブル3100(具体的には、商品名(フォーマット後)3107)に格納する。 After storing the product data, the module extracts records that have not been matched with the universal master from the business product table 3100 (step 4305). After extracting the record, the module removes unnecessary symbols from the product name, corrects spelling errors, and arranges the word order (step 4306). Then, the module stores the formatted product name in the business product table 3100 (specifically, the product name (after formatting) 3107).

格納後、当該モジュールは、整形後の商品名と商品マスタテーブル2100を突合する(ステップ4307)。そして当該モジュールは、当該テーブルにおいて整形後の商品名と対応付けられている銘柄IDと商品IDを、事業者商品テーブル3100(具体的には、銘柄ID3208、商品ID3209)に格納する。
なお、機械処理でマッチしなかった商品名については人的処理で突合する。
After storing, the module compares the formatted product name with the product master table 2100 (step 4307). Then, the module stores the brand ID and product ID that are associated with the reformatted product name in the table in the business product table 3100 (specifically, brand ID 3208 and product ID 3209).
Note that product names that do not match in the machine process will be matched manually.

人的処理でもマッチしない商品名については、当該モジュールは、新規商品、銘柄登録を行う(ステップ4308)。具体的には当該モジュールは、銘柄IDを新たに生成して、生成したIDと銘柄名を対応付けて銘柄マスタテーブル2000に格納する。また当該モジュールは、商品IDを新たに生成して、生成したIDと整形後の商品名を対応付けて商品マスタテーブル2100に格納する。さらに当該モジュールは、生成した銘柄IDおよび商品IDを事業者商品テーブル3100(具体的には、銘柄ID3208、商品ID3209)に格納する。
以上が商品/販売/在庫データ連携処理4300についての説明である。
For product names that do not match even through manual processing, the module registers new products and brands (step 4308). Specifically, the module generates a new brand ID and stores the generated ID and brand name in association with each other in the brand master table 2000. The module also generates a new product ID, associates the generated ID with the formatted product name, and stores it in the product master table 2100. Further, the module stores the generated brand ID and product ID in the business product table 3100 (specifically, brand ID 3208 and product ID 3209).
The above is the explanation of the product/sales/inventory data collaboration process 4300.

1-6-6.パーツ組み込み処理(事業者独自の商品IDに基づく)
図44は、銘柄パーツまたは付加価値パーツを組み込むためのパーツ組込処理4400の例を示す。同図に示す処理では、事業者独自の商品IDに基づき各パーツを組み込む。
本処理は、事業者認証処理4100が完了していることを前提としている。
本処理において事業者DD630を使用する事業者は商品情報管理サーバ610にアクセスする(ステップ4401)。このアクセスに伴い、事業者ID取得処理4200が実行されて、商品情報管理サーバ610の組込タグ管理モジュール713は事業者IDを取得する(ステップ4402)。
1-6-6. Parts integration processing (based on the company's unique product ID)
FIG. 44 shows an example of a parts embedding process 4400 for incorporating branded parts or value-added parts. In the process shown in the figure, each part is installed based on the product ID unique to the business operator.
This process assumes that the business authentication process 4100 has been completed.
In this process, the business operator using the business DD 630 accesses the product information management server 610 (step 4401). Along with this access, business ID acquisition processing 4200 is executed, and the built-in tag management module 713 of the product information management server 610 acquires the business ID (step 4402).

また、上記のアクセスに伴い、事業者DD630の組込タグ設定モジュール912は、銘柄パーツ組み込み用のタグを表示する(ステップ4403)。事業者は、表示されたタグを事業者DA622内に設置する(ステップ4404)。以下にタグの例を示す。
(1)商品/販売/在庫データを連携している場合
(1-1)銘柄カード用
<iframe src="https://nomi-log.jp/bcard/?player_cd=xxx&prod_cd=xxx"></iframe>
(1-2)銘柄ページ用
<iframe src="https://nomi-log.jp/bpage/?player_cd=xxx&prod_cd=xxx"></iframe>
Further, in response to the above access, the built-in tag setting module 912 of the business operator DD 630 displays tags for branded parts built-in (step 4403). The business operator installs the displayed tag in the business DA 622 (step 4404). Examples of tags are shown below.
(1) When linking product/sales/inventory data (1-1) For brand cards
<iframe src="https://nomi-log.jp/bcard/?player_cd=xxx&prod_cd=xxx"></iframe>
(1-2) For brand page
<iframe src="https://nomi-log.jp/bpage/?player_cd=xxx&prod_cd=xxx"></iframe>

なお、これらのタグが事業者DD630で表示される時点で、player_cdには当該事業者のコード(言い換えると、ID)が埋められている。
prod_cd=xxxのxxx部分に、埋め込みたい対象の事業者独自の商品コード(言い換えると、商品ID)を埋めて、事業者DA622の任意のページに埋め込む。
Note that at the time these tags are displayed on the business operator DD 630, the code (in other words, ID) of the business operator is filled in player_cd.
In the xxx part of prod_cd=xxx, fill in the product code (in other words, product ID) unique to the target business operator that you want to embed, and embed it in any page of the business DA 622.

(2)商品/販売/在庫データを連携していない場合
(2-1)銘柄カード用
<iframe src="https://nomi-log.jp/bcard/?player_cd=xxx&brand_cd=xxx"></iframe>
(2-2)銘柄ページ用
<iframe src="https://nomi-log.jp/bpage/?player_cd=xxx&brand_cd=xxx"></iframe>
(2) If product/sales/inventory data is not linked (2-1) For brand cards
<iframe src="https://nomi-log.jp/bcard/?player_cd=xxx&brand_cd=xxx"></iframe>
(2-2) For brand page
<iframe src="https://nomi-log.jp/bpage/?player_cd=xxx&brand_cd=xxx"></iframe>

なお、これらのタグが事業者DD630で表示される時点で、player_cdには当該事業者のコード(言い換えると、ID)が埋められている。
brand_cd=xxxののxxx部分に、埋め込みたい対象の銘柄の銘柄コード(言い換えると、銘柄ID)を所定のフォームで検索して、そのコードを埋めて、事業者DA622の任意のページに埋め込む。
Note that at the time these tags are displayed on the business operator DD 630, the code (in other words, ID) of the business operator is filled in player_cd.
In the xxx portion of brand_cd=xxx, search for the brand code (in other words, brand ID) of the target brand to be embedded using a predetermined form, fill in the code, and embed it in any page of the business DA 622.

銘柄パーツ組み込み用のタグに加えて、付加価値パーツ(具体的には例えば、接客パーツ)を組み込む場合は、事業者DD630の組込タグ設定モジュール912は、付加価値パーツ組み込み用のタグを表示する(ステップ4405)。事業者は、表示されたタグを事業者DA622内に設置する(ステップ4406)。以下にタグの例を示す。
<iframe src="https://nomi-log.jp/chat/?player_cd=xxx"></iframe>
When incorporating value-added parts (specifically, for example, customer service parts) in addition to tags for incorporating brand-name parts, the embedding tag setting module 912 of the business operator DD 630 displays tags for incorporating value-added parts. (Step 4405). The business operator installs the displayed tag in the business DA 622 (step 4406). Examples of tags are shown below.
<iframe src="https://nomi-log.jp/chat/?player_cd=xxx"></iframe>

なお、このタグは、商品/販売/在庫データを連携していないと、埋め込むことができない。
このタグが事業者DD630で表示される時点で、player_cdには当該事業者のコード(言い換えると、ID)が埋められている。
prod_cd=xxxのxxx部分に、埋め込みたい対象の事業者独自の商品コード(言い換えると、商品ID)を埋めて、事業者DA622の任意のページに埋め込む。
Note that this tag cannot be embedded unless product/sales/inventory data is linked.
At the time this tag is displayed on the business operator DD 630, player_cd is filled with the code (in other words, ID) of the business operator.
In the xxx part of prod_cd=xxx, fill in the product code (in other words, product ID) unique to the target business operator that you want to embed, and embed it in any page of the business DA 622.

事業者IDの取得後、商品情報管理サーバ610の組込タグ管理モジュール713は、組込タグ設定内容を取得し(ステップ4407)、事業者DD630の組込タグ設定モジュール912に銘柄パーツ設定フォームを表示させる(ステップ4408)。表示されるフォームは、マップボタンの表示要否、カートボタンの表示要否、カートボタンの遷移先を設定するためのフォームである。事業者は、このフォームに設定内容を入力する(ステップ4409)。 After acquiring the business ID, the built-in tag management module 713 of the product information management server 610 acquires the built-in tag setting contents (step 4407), and sends the brand parts setting form to the built-in tag setting module 912 of the business DD 630. Display it (step 4408). The displayed form is a form for setting whether or not to display a map button, whether or not to display a cart button, and the transition destination of the cart button. The business operator inputs setting details into this form (step 4409).

組込タグ設定モジュール912は、入力された設定内容を含む更新依頼を商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ4410)。この送信に伴い、事業者ID取得処理4200が実行されて、商品情報管理サーバ610の組込タグ管理モジュール713は事業者IDを取得する(ステップ4411)。事業者IDを取得後、当該モジュールは、送信された設定内容に基づいて銘柄パーツ設定テーブル2600を更新する(ステップ4412)。この更新後、事業者DD630の組込タグ設定モジュール912は更新結果を表示する(ステップ4413)。
以上がパーツ組込処理4400についての説明である。
The built-in tag setting module 912 transmits an update request including the input setting contents to the product information management server 610 (step 4410). Along with this transmission, the business ID acquisition process 4200 is executed, and the built-in tag management module 713 of the product information management server 610 acquires the business ID (step 4411). After acquiring the business ID, the module updates the brand parts setting table 2600 based on the transmitted settings (step 4412). After this update, the built-in tag setting module 912 of the business operator DD 630 displays the update result (step 4413).
The above is the explanation of the parts installation process 4400.

1-6-7.パーツ組み込み処理(ユニバーサル銘柄IDに基づく)
図45は、銘柄パーツを組み込むためのパーツ組込処理4500の例を示す。同図に示す処理では、図44に示すパーツ組込処理4400とは異なり、事業者独自の商品IDに代えてユニバーサル銘柄IDに基づき銘柄パーツを組み込む。
本処理は、事業者認証処理4100が完了していることを前提としている。
本処理において事業者DD630を使用する事業者は商品情報管理サーバ610にアクセスする(ステップ4501)。このアクセスに伴い、事業者ID取得処理4200が実行されて、商品情報管理サーバ610の組込タグ管理モジュール713は事業者IDを取得する(ステップ4502)。
1-6-7. Parts assembly processing (based on universal brand ID)
FIG. 45 shows an example of a parts installation process 4500 for installing branded parts. In the process shown in the same figure, unlike the parts installation process 4400 shown in FIG. 44, brand parts are installed based on a universal brand ID instead of a product ID unique to the business operator.
This process assumes that the business authentication process 4100 has been completed.
In this process, the business operator using the business DD 630 accesses the product information management server 610 (step 4501). With this access, business ID acquisition processing 4200 is executed, and the built-in tag management module 713 of the product information management server 610 acquires the business ID (step 4502).

また、上記のアクセスに伴い、事業者DD630の組込タグ設定モジュール912は、銘柄パーツを組み込むタグの生成フォームを表示する(ステップ4503)。事業者は、このフォームに対象銘柄名の全部または一部を入力する(ステップ4504)。組込タグ設定モジュール912は、当該フォームにおける変更を都度、商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ4505)。 Further, in response to the above access, the built-in tag setting module 912 of the business operator DD 630 displays a generation form for a tag that incorporates brand parts (step 4503). The business operator inputs all or part of the target stock name into this form (step 4504). The built-in tag setting module 912 transmits each change in the form to the product information management server 610 (step 4505).

商品情報管理サーバ610の組込タグ管理モジュール713は、銘柄表記ゆれテーブル2700と銘柄マスタテーブル2000を参照して、入力値に部分一致する銘柄群を特定し、当該銘柄名称群を返却する(ステップ4506)。事業者DD630の組込タグ設定モジュール912は、受領した銘柄名を一覧で補完表示する(ステップ4507)。事業者、この一覧から対象銘柄を選択する(ステップ4508)。組込タグ設定モジュール912は、選択または入力された銘柄名を商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ4509)。 The built-in tag management module 713 of the product information management server 610 refers to the brand name fluctuation table 2700 and the brand master table 2000, identifies a brand group that partially matches the input value, and returns the brand name group (step 4506). The built-in tag setting module 912 of the business operator DD 630 displays a supplementary list of the received brand names (step 4507). The business operator selects a target brand from this list (step 4508). The built-in tag setting module 912 transmits the selected or input brand name to the product information management server 610 (step 4509).

商品情報管理サーバ610の組込タグ管理モジュール713は、銘柄表記ゆれテーブル2700と銘柄マスタテーブル2000を参照して、受領した銘柄名に対応する銘柄IDを特定し、返却する(ステップ4510)。この返却を受けて、事業者DD630の組込タグ設定モジュール912は、当該銘柄の銘柄パーツを組み込むタグを表示する(ステップ4511)。事業者は、表示されたタグを事業者DA622内に設置する(ステップ4512)。以下にタグの例を示す。 The built-in tag management module 713 of the product information management server 610 refers to the brand name variation table 2700 and the brand master table 2000, identifies the brand ID corresponding to the received brand name, and returns it (step 4510). Upon receiving this return, the built-in tag setting module 912 of the business operator DD 630 displays the tag that incorporates the brand parts of the brand (step 4511). The business operator installs the displayed tag in the business DA 622 (step 4512). Examples of tags are shown below.

(1)銘柄カード用
<iframe src="https://nomi-log.jp/bcard/?player_cd=xxx&brand_cd=xxx"></iframe>
(2)銘柄ページ用
<iframe src="https://nomi-log.jp/bpage/?player_cd=xxx&brand_cd=xxx"></iframe>
なお、これらのタグが事業者DD630で表示される時点で、player_cdには当該事業者のコード(言い換えると、ID)が埋められており、brand_cd=xxxののxxx部分には銘柄コード(言い換えると、銘柄ID)が埋められている。
(1) For brand cards
<iframe src="https://nomi-log.jp/bcard/?player_cd=xxx&brand_cd=xxx"></iframe>
(2) For brand page
<iframe src="https://nomi-log.jp/bpage/?player_cd=xxx&brand_cd=xxx"></iframe>
Furthermore, at the time these tags are displayed on the operator's DD630, the player_cd is filled with the code (in other words, ID) of the operator, and the xxx part of brand_cd=xxx is filled with the brand code (in other words, , brand ID) are filled in.

事業者IDの取得後、商品情報管理サーバ610の組込タグ管理モジュール713は、組込タグ設定内容を取得し(ステップ4513)、事業者DD630の組込タグ設定モジュール912に銘柄パーツ設定フォームを表示させる(ステップ4514)。表示されるフォームは、マップボタンの表示要否、カートボタンの表示要否、カートボタンの遷移先を設定するためのフォームである。事業者は、このフォームに設定内容を入力する(ステップ4515)。 After acquiring the business ID, the built-in tag management module 713 of the product information management server 610 acquires the built-in tag setting contents (step 4513), and sends the brand parts setting form to the built-in tag setting module 912 of the business DD 630. Display (step 4514). The displayed form is a form for setting whether or not to display a map button, whether or not to display a cart button, and the transition destination of the cart button. The business operator inputs the setting details into this form (step 4515).

組込タグ設定モジュール912は、入力された設定内容を含む更新依頼を商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ4516)。この送信に伴い、事業者ID取得処理4200が実行されて、商品情報管理サーバ610の組込タグ管理モジュール713は事業者IDを取得する(ステップ4517)。事業者IDを取得後、当該モジュールは、送信された設定内容に基づいて銘柄パーツ設定テーブル2600を更新する(ステップ4518)。この更新後、事業者DD630の組込タグ設定モジュール912は更新結果を表示する(ステップ4519)。
以上がパーツ組込処理4500についての説明である。
The built-in tag setting module 912 transmits an update request including the input setting contents to the product information management server 610 (step 4516). Along with this transmission, the business ID acquisition process 4200 is executed, and the built-in tag management module 713 of the product information management server 610 acquires the business ID (step 4517). After acquiring the business ID, the module updates the brand parts setting table 2600 based on the transmitted settings (step 4518). After this update, the built-in tag setting module 912 of the business operator DD 630 displays the update result (step 4519).
The above is the explanation of the parts installation process 4500.

なお、上記の処理のステップ4504において、事業者は、対象銘柄を特定するための情報として、銘柄名に代えてJANコード、EANコードまたは商品画像を入力してもよい。 Note that in step 4504 of the above process, the business operator may input a JAN code, an EAN code, or a product image instead of the brand name as information for specifying the target brand.

1-6-8.銘柄訴求情報の登録処理
図46は、造り手が銘柄訴求情報を登録するための登録処理4600の例を示す。
本処理は、事業者認証処理4100が完了していることを前提としている。
本処理において事業者DD630の情報登録モジュール913は登録フォームを出力する(ステップ4601)。造り手は、このフォームに登録内容または変更内容を入力する(ステップ4602)。情報登録モジュール913は、入力情報を商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ4603)。
1-6-8. Brand Promotion Information Registration Process FIG. 46 shows an example of a registration process 4600 for a manufacturer to register brand promotion information.
This process assumes that the business authentication process 4100 has been completed.
In this process, the information registration module 913 of the business operator DD 630 outputs a registration form (step 4601). The maker inputs registered contents or changed contents into this form (step 4602). The information registration module 913 transmits the input information to the product information management server 610 (step 4603).

この送信に伴い、事業者ID取得処理4200が実行されて、商品情報管理サーバ610の登録情報管理モジュール714は事業者IDを取得する(ステップ4604)。事業者IDを取得後、当該モジュールは、受領した入力情報に基づいてDBを更新する(ステップ4605)。更新後、事業者DD630の情報登録モジュール913は更新結果を表示する(ステップ4606)。なお、入力情報と更新先のテーブルの関係は以下のとおりである。 Along with this transmission, business ID acquisition processing 4200 is executed, and the registered information management module 714 of the product information management server 610 acquires the business ID (step 4604). After acquiring the business ID, the module updates the DB based on the received input information (step 4605). After the update, the information registration module 913 of the business operator DD 630 displays the update result (step 4606). The relationship between the input information and the table to be updated is as follows.

(1)基本情報(メーカ、カテゴリ、エリアなど)
銘柄マスタテーブル2000
(2)属性情報(特徴、製法、原材料など)
銘柄・要素関係テーブル3500
要素マスタテーブル2300(対象属性が未登録の場合)
(3)イメージ(画像、動画、VR空間など)
銘柄情報テーブル2900
(1) Basic information (manufacturer, category, area, etc.)
Brand master table 2000
(2) Attribute information (characteristics, manufacturing method, raw materials, etc.)
Brand/element relationship table 3500
Element master table 2300 (if the target attribute is not registered)
(3) Image (image, video, VR space, etc.)
Stock information table 2900

(4)PRコンテンツ
銘柄情報テーブル2900
(5)コンテスト受賞履歴、メディア露出履歴
銘柄・メディア関係テーブル3600
メディアマスタテーブル2400(対象メディアが未登録の場合)
(6)飲める店/買える店マップ
事業者商品テーブル3100または、後述する事業者・銘柄関係テーブル7700
事業者マスタテーブル2500(対象事業者が未登録の場合)
(4) PR content Stock information table 2900
(5) Contest award history, media exposure history Stock/media related table 3600
Media master table 2400 (if target media is not registered)
(6) Map of stores where you can drink/purchase Business product table 3100 or business/brand relationship table 7700 described later
Business master table 2500 (if the target business is not registered)

(7)買えるEC店リスト
事業者商品テーブル3100
事業者マスタテーブル2500(対象事業者が未登録の場合)
(8)銘柄パーツのフェイスパターン
銘柄情報テーブル2900
以上が登録処理4600についての説明である。
(7) List of EC stores where you can buy business product table 3100
Business master table 2500 (if the target business is not registered)
(8) Face pattern of brand parts Brand information table 2900
The above is the description of the registration process 4600.

1-6-9.取扱銘柄の登録処理
図47は、売り手が取扱銘柄を直接登録するための登録処理4700の例を示す。
本処理は、事業者認証処理4100が完了していることを前提としている。
また本処理では、最初にパーツ組込処理4500のステップ4501~4509が実行される。
1-6-9. Registration Process for Stocks Handled FIG. 47 shows an example of a registration process 4700 for sellers to directly register stocks they handle.
This process assumes that the business authentication process 4100 has been completed.
Also, in this process, steps 4501 to 4509 of parts installation process 4500 are executed first.

その後、商品情報管理サーバ610の登録情報管理モジュール714は、銘柄表記ゆれテーブル2700と銘柄マスタテーブル2000を参照して、事業者DD630から受領した銘柄名に相当する銘柄IDを特定する(ステップ4701)。また当該モジュールは、事業者ID取得処理4200を通じて事業者IDを取得する(ステップ4702)。事業者IDを取得後、当該モジュールは、特定した銘柄IDを当該事業者の取扱銘柄として事業者商品テーブル3100に登録する(ステップ4703)。
以上が登録処理4700についての説明である。
Thereafter, the registered information management module 714 of the product information management server 610 refers to the brand name fluctuation table 2700 and the brand master table 2000 to identify the brand ID corresponding to the brand name received from the business operator DD 630 (step 4701). . The module also acquires a business ID through business ID acquisition processing 4200 (step 4702). After obtaining the business ID, the module registers the identified brand ID in the business product table 3100 as a brand handled by the business (step 4703).
The above is the description of the registration process 4700.

1-6-10.取扱情報登録のための売り手の商品/販売/在庫データの連携処理
このデータ連携処理は、商品/販売/在庫データ連携処理4300と同じである。
1-6-10. Seller's Product/Sales/Inventory Data Collaboration Process for Registration of Handling Information This data collaboration process is the same as the product/sales/inventory data collaboration process 4300.

1-6-11.売り手の仕入先の販売データ連携処理
図48は、売り手の仕入先の販売データ連携処理4800の例を示す。
本処理では、最初に商品/販売/在庫データ連携処理4300のステップ4301および4302が実行される。
1-6-11. Seller's Supplier's Sales Data Cooperation Process FIG. 48 shows an example of the seller's supplier's sales data cooperation process 4800.
In this process, steps 4301 and 4302 of product/sales/inventory data linkage process 4300 are first executed.

その後、商品情報管理サーバ610のデータ連携モジュール712は、販売データにおける販売先(買い手)を事業者に登録する(ステップ4801)。具体的には当該モジュールは、販売先を事業者マスタテーブル2500(具体的には、事業者ID2502、名称2503、タイプ2504、電話番号2509、住所2510)に登録し、その販売先の事業者IDを事業者販売テーブル1500(具体的には、買い手事業者ID1510)に登録する。その際、当該モジュールは差分(未登録分のみ)登録し、名寄せによって、冗長レコードを極力排除する。 Thereafter, the data cooperation module 712 of the product information management server 610 registers the sales destination (buyer) in the sales data with the business operator (step 4801). Specifically, this module registers the sales destination in the business master table 2500 (specifically, business ID 2502, name 2503, type 2504, telephone number 2509, address 2510), and stores the sales destination's business ID. is registered in the business sales table 1500 (specifically, the buyer business ID 1510). At that time, the module registers differences (only unregistered records) and eliminates redundant records as much as possible through name matching.

次に当該モジュールは、上記の販売先事業者IDと対応付けて商品データを事業者商品テーブル3100(具体的には、事業者ID3101、カテゴリ3102、メーカ3103、商品ID3104、商品名3105、登録日時3216)に格納する(ステップ4802)。
その後、商品/販売/在庫データ連携処理4300のステップ4304~4306が実行される。
以上が販売データ連携処理4800についての説明である。
Next, the module associates the product data with the sales destination business ID and stores it in the business product table 3100 (specifically, business ID 3101, category 3102, manufacturer 3103, product ID 3104, product name 3105, registration date and time). 3216) (step 4802).
Thereafter, steps 4304 to 4306 of product/sales/inventory data linkage processing 4300 are executed.
The above is the explanation of the sales data cooperation process 4800.

1-6-12.連携事業者の在庫情報更新処理
以下のいずれかの方法で、事業者商品テーブル3100の在庫数、在庫レベル、在庫推定精度を更新する。
(1)対象事業者の在庫データを連携(データ連携処理4300)
事業者の追加対応は不要。処理内容は、事業者商品テーブル3100の在庫数を常時反映させる。在庫推定精度は100%。
(2)対象事業者の仕入元の販売データを連携(データ連携処理4800)
事業者の追加対応は不要。処理内容は、仕入元の事業者販売テーブル1500が更新される都度、過去の推移を踏まえて在庫レベルを推定する。在庫推定精度は低から高(過去推移次第)。
1-6-12. Inventory information update process of cooperating businesses Update the inventory quantity, inventory level, and inventory estimation accuracy in the business product table 3100 using one of the following methods.
(1) Linking inventory data of target businesses (data linkage processing 4300)
No additional action by the operator is required. The processing content always reflects the inventory quantity in the business product table 3100. Inventory estimation accuracy is 100%.
(2) Linking sales data of suppliers of target businesses (data linkage processing 4800)
No additional action by the operator is required. The process involves estimating the inventory level based on past trends each time the supplier business sales table 1500 is updated. Inventory estimation accuracy ranges from low to high (depending on past trends).

(3)対象事業者の販売データを連携(データ連携処理4300)
事業者の追加対応は、在庫補充の度、管理画面から在庫数を更新する。処理内容は、事業者販売テーブル1500が更新される都度、当該商品の在庫数を減少させる。在庫推定精度は低から中(更新実績次第)。
(4)対象事業者が直接入力
事業者の追加対応は、在庫変動の度、管理画面から在庫数を更新する。処理内容は特になし。在庫推定精度は低から中(更新実績次第)。
(3) Linking sales data of target businesses (data linkage processing 4300)
As for the additional measures taken by the business, each time inventory is replenished, the number of items in stock is updated from the management screen. The processing content is to reduce the number of items in stock each time the business sales table 1500 is updated. Inventory estimation accuracy is low to medium (depending on update history).
(4) Direct input by target business operators Additional response by business operators is to update the inventory quantity from the management screen every time there is a change in inventory. There is no particular processing content. Inventory estimation accuracy is low to medium (depending on update history).

1-6-13.「飲みたい」登録処理
図49は、消費者DD620のユーザが飲みたい銘柄を登録するための登録処理4900の例を示す。
本処理は、ユーザ認証処理3900が完了していることを前提としている。仮に当該処理が完了していない場合には、後述するステップ4904の時点で当該処理に遷移する。
1-6-13. “I want to drink” registration process FIG. 49 shows an example of a registration process 4900 for registering a brand that the user of the consumer DD 620 wants to drink.
This process assumes that the user authentication process 3900 has been completed. If the process is not completed, the process transitions to step 4904, which will be described later.

本処理においてユーザが任意のページにアクセスすると(ステップ4901)、消費者DD620の表示モジュール821は当該ページを表示する(ステップ4902)。表示されるページは、銘柄パーツが組み込まれたページであり、当該ページの表示に伴い、銘柄パーツの読込処理(銘柄パーツ表示処理5200のステップ5203~5211)が実行される(ステップ4903)。この銘柄パーツの読み込み処理については後述する。 In this process, when the user accesses an arbitrary page (step 4901), the display module 821 of the consumer DD 620 displays the page (step 4902). The displayed page is a page in which the brand parts are incorporated, and along with the display of the page, the process of reading the brand parts (steps 5203 to 5211 of the brand parts display process 5200) is executed (step 4903). This brand part reading process will be described later.

ページの表示後、ユーザは銘柄パーツのタグボタン(図65の符号6507参照)を押下する(ステップ4904)。この操作を受けて、消費者DD620の意向/履歴登録モジュール812は登録リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ4905)。送信されるリクエストには、セッションCDとユニバーサル銘柄IDが添付されている。このリクエストの送信に伴い、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610の意向/履歴管理モジュール715はユーザIDを取得する(ステップ4906)。 After displaying the page, the user presses the brand part tag button (see reference numeral 6507 in FIG. 65) (step 4904). In response to this operation, consumer DD 620's intention/history registration module 812 transmits a registration request to product information management server 610 (step 4905). A session CD and a universal stock ID are attached to the transmitted request. Upon transmission of this request, user ID acquisition processing 4000 is executed, and intention/history management module 715 of product information management server 610 acquires the user ID (step 4906).

ユーザIDを取得後、当該モジュールは、ユーザの「飲みたい」という意向をユーザ・銘柄関係テーブル3700(具体的には、ユーザID3701、銘柄ID3702、ラベル3703)に登録する。登録後、消費者DD620の意向/履歴登録モジュール812は登録完了を通知する(ステップ4908)。図71は、登録完了通知画面7100の一例を示す。
以上が登録処理4900についての説明である。
After acquiring the user ID, the module registers the user's intention of “I want to drink” in the user/brand relationship table 3700 (specifically, the user ID 3701, brand ID 3702, and label 3703). After registration, consumer DD 620's intention/history registration module 812 notifies completion of registration (step 4908). FIG. 71 shows an example of a registration completion notification screen 7100.
The above is the description of the registration process 4900.

1-6-14.「飲んだ」、「お気に入り」登録処理
図50は、消費者DD620のユーザが飲んだ銘柄またはお気に入りの銘柄を登録するための登録処理5000の例を示す。
本処理は、ユーザ認証処理3900が完了していることを前提としている。仮に当該処理が完了していない場合には、後述するステップ5001の時点で当該処理に遷移する。
1-6-14. “Drank” and “Favorite” Registration Process FIG. 50 shows an example of a registration process 5000 for registering brands that the user of the consumer DD 620 drinks or favorite brands.
This process assumes that the user authentication process 3900 has been completed. If the process is not completed, the process transitions to step 5001, which will be described later.

本処理においてユーザが投稿・評価画面にアクセスすると(ステップ5001)、消費者DD620の意向/履歴登録モジュール812は投稿・評価フォームを表示する(ステップ5002)。ユーザは、このフォームに投稿または評価を入力する(ステップ5003)。意向/履歴登録モジュール812は、入力された投稿/評価の登録リクエストを、セッションCDと銘柄特定情報を添付して商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5004)。この送信に伴い、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610の意向/履歴管理モジュール715はユーザIDを取得する(ステップ5005)。 In this process, when the user accesses the posting/evaluation screen (step 5001), the intention/history registration module 812 of the consumer DD 620 displays the posting/evaluation form (step 5002). The user inputs a post or evaluation into this form (step 5003). The intention/history registration module 812 sends the input posting/evaluation registration request to the product information management server 610 with the session CD and brand identification information attached (step 5004). Along with this transmission, the user ID acquisition process 4000 is executed, and the intention/history management module 715 of the product information management server 610 acquires the user ID (step 5005).

ユーザIDを取得後、当該モジュールは、受領した銘柄特定情報から対象銘柄IDを特定する(ステップ5006)。銘柄IDを特定後、当該モジュールは、受領した投稿/評価を投稿テーブル1100、投稿銘柄テーブル1200、投稿評価テーブル1300に登録する(ステップ5007)。登録後、当該モジュールは、ユーザの履歴をユーザ・銘柄関係テーブル3700(具体的には、ユーザID3701、銘柄ID3702、ラベル3703、根拠3705)に登録する(ステップ5008)。その際、当該モジュールは、ユーザの評価が一定水準以上であれば、「飲んだ」に加えて「お気に入り」としても登録する。 After obtaining the user ID, the module identifies the target brand ID from the received brand identification information (step 5006). After specifying the brand ID, the module registers the received post/evaluation in the post table 1100, posted brand table 1200, and posted evaluation table 1300 (step 5007). After registration, the module registers the user's history in the user/brand relationship table 3700 (specifically, user ID 3701, brand ID 3702, label 3703, and basis 3705) (step 5008). At that time, if the user's evaluation is above a certain level, the module registers it as a "favorite" in addition to "drinked".

登録後、消費者DD620の意向/履歴登録モジュール812は登録完了を通知する(ステップ5009)。
以上が登録処理5000についての説明である。
After registration, the intention/history registration module 812 of the consumer DD 620 notifies the consumer of the completion of registration (step 5009).
The above is the description of the registration process 5000.

なお、上記の登録処理5000において、ユーザがプレファレンス(飲用意向、飲用履歴、評価履歴など)を登録する際に対象銘柄を指定する手段は様々である。例えば、以下の手段がある。
(1)既にユニバーサル銘柄IDを保有しているアプリ(銘柄パーツなど)上でボタンを押下するなどのアクションを介して、ユーザがユニバーサル銘柄IDをサーバに渡す。
(2)対象銘柄名のテキスト入力/音声入力を介して、ユーザが入力された値をサーバに渡す。
(3)対象銘柄(商品そのものや商品について記載された雑誌など)を撮影した画像をユーザがサーバに渡す。
In addition, in the above registration process 5000, there are various means by which the user specifies the target brand when registering preferences (drinking intention, drinking history, evaluation history, etc.). For example, there are the following methods.
(1) The user passes the universal stock ID to the server through an action such as pressing a button on an application (stock parts, etc.) that already holds the universal stock ID.
(2) Pass the value input by the user to the server through text input/voice input of the target stock name.
(3) The user passes an image of the target brand (the product itself, a magazine describing the product, etc.) to the server.

1-6-15.「買った」登録処理
図51は、消費者DD620のユーザが買った銘柄を登録するための登録処理5100の例を示す。
本処理は、商品データの連携が完了していることを前提としている。また本処理は、ユーザ認証処理3900が完了していることを前提としている。
1-6-15. “Bought” Registration Process FIG. 51 shows an example of a registration process 5100 for registering a brand purchased by the user of the consumer DD 620.
This process assumes that the linkage of product data has been completed. Furthermore, this process assumes that the user authentication process 3900 has been completed.

本処理においてユーザがアクセス操作をすると(ステップ5101)、消費者DD620の表示モジュール821はEC画面を表示する(ステップ5102)。ユーザは、このEC画面上で購入手続きを行う(ステップ5103)。この操作を受けて、表示モジュール821は、事業者サーバ640に決済処理リクエストを送信する(ステップ5104)。事業者サーバ640は、この決済処理リクエストを処理し(ステップ5105)、その結果、表示モジュール821は決済完了を通知する(ステップ5106)。 When the user performs an access operation in this process (step 5101), the display module 821 of the consumer DD 620 displays the EC screen (step 5102). The user performs the purchase procedure on this EC screen (step 5103). In response to this operation, the display module 821 transmits a payment processing request to the business server 640 (step 5104). The business server 640 processes this payment processing request (step 5105), and as a result, the display module 821 notifies the payment completion (step 5106).

当該通知後、当該モジュールは、購入通知リクエストを意向/履歴登録モジュール812に渡す(ステップ5107)。このリクエストには、事業者IDと個別商品IDが添付されている。このリクエストを受けて、意向/履歴登録モジュール812は、購入通知を商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5108)。送信される通知には、セッションCD、事業者IDおよび個別商品IDが添付されている。この通知の送信に伴い、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610の意向/履歴管理モジュール715はユーザIDを取得する(ステップ5109)。 After the notification, the module passes the purchase notification request to the intention/history registration module 812 (step 5107). A business ID and an individual product ID are attached to this request. Upon receiving this request, the intention/history registration module 812 transmits a purchase notification to the product information management server 610 (step 5108). The session CD, business ID, and individual product ID are attached to the sent notification. Upon transmission of this notification, user ID acquisition processing 4000 is executed, and intention/history management module 715 of product information management server 610 acquires the user ID (step 5109).

ユーザIDを取得後、当該モジュールは、事業者商品テーブル3100を参照して、受領した個別商品IDから銘柄IDを特定する(ステップ5110)。銘柄IDを特定後、当該モジュールは、ユーザの履歴をユーザ・銘柄関係テーブル3700(具体的には、ユーザID3701、銘柄ID3702、ラベル3703、トリガ3704、根拠3705、購入本数3708、購入金額3709)に登録する(ステップ5111)。 After acquiring the user ID, the module refers to the business product table 3100 and identifies the brand ID from the received individual product ID (step 5110). After specifying the brand ID, the module stores the user's history in the user/brand relationship table 3700 (specifically, user ID 3701, brand ID 3702, label 3703, trigger 3704, basis 3705, number of purchases 3708, and purchase amount 3709). Register (step 5111).

登録後、消費者DD620の意向/履歴登録モジュール812は登録完了を通知する(ステップ5112)。
以上が登録処理5100についての説明である。
After registration, consumer DD 620's intention/history registration module 812 notifies completion of registration (step 5112).
The above is the description of the registration process 5100.

1-6-16.銘柄パーツ表示処理
図52は、銘柄パーツ表示処理5200の例を示す。
本処理においてユーザが任意のページにアクセスすると(ステップ5201)、消費者DD620の表示モジュール821は当該ページを表示する(ステップ5202)。表示されるページは、銘柄パーツが組み込まれたページである。当該モジュールは、銘柄パーツリクエストを銘柄パーツ表示モジュール813に渡す。このリクエストには、個別商品IDまたはユニバーサル銘柄IDとパーツタイプ情報が添付されている。ここでパーツタイプ情報は、銘柄カードか銘柄ページのいずれかを示す。
1-6-16. Brand Parts Display Processing FIG. 52 shows an example of brand parts display processing 5200.
In this process, when the user accesses an arbitrary page (step 5201), the display module 821 of the consumer DD 620 displays the page (step 5202). The displayed page is a page in which brand parts are incorporated. The module passes the brand parts request to the brand parts display module 813. An individual product ID or universal brand ID and part type information are attached to this request. Here, the parts type information indicates either a brand card or a brand page.

上記のリクエストを受けて、銘柄パーツ表示モジュール813は、銘柄パーツリクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5204)。このリクエストには、事業者IDと個別商品IDまたはユニバーサル銘柄IDが添付されている。 In response to the above request, the brand parts display module 813 transmits a brand parts request to the product information management server 610 (step 5204). A business ID and an individual product ID or a universal brand ID are attached to this request.

商品情報管理サーバ610の銘柄パーツ情報提供モジュール716は、個別商品IDを受領した場合は、事業者商品テーブル3100を参照して、対象銘柄IDを特定する(ステップ5205)。そして当該モジュールは、対象銘柄に対する銘柄パーツの必要情報を抽出する(ステップ5206)。この際に参照されるテーブルと抽出される情報は以下の通りである。 When the brand parts information providing module 716 of the product information management server 610 receives the individual product ID, it refers to the business product table 3100 and specifies the target brand ID (step 5205). Then, the module extracts necessary information on brand parts for the target brand (step 5206). The tables referred to and the information extracted at this time are as follows.

(1)銘柄マスタテーブル2000
基本情報(メーカ、カテゴリ、エリアなど)
(2)銘柄・要素関係テーブル3500
属性情報(特徴、製法、原材料など)
(1) Brand master table 2000
Basic information (manufacturer, category, area, etc.)
(2) Brand/element relationship table 3500
Attribute information (characteristics, manufacturing method, raw materials, etc.)

(3)銘柄情報テーブル2900
イメージ(画像、動画、VR空間など)
PRコンテンツ
銘柄パーツのフェイスパターン
(4)銘柄・メディア関係テーブル3600
コンテスト受賞履歴、メディア露出履歴
(3) Stock information table 2900
Images (images, videos, VR space, etc.)
PR content Face pattern of brand parts (4) Brand/media relationship table 3600
Contest award history, media exposure history

また当該モジュールは、銘柄パーツ設定テーブル2600を参照して、対象事業者の銘柄パーツ出力条件を抽出する(ステップ5207)。 The module also refers to the brand parts setting table 2600 and extracts brand part output conditions of the target business operator (step 5207).

消費者DD620の銘柄パーツ表示モジュール813は、上記のパーツタイプ情報に応じた出力処理を行う(ステップ5208)。具体的には当該モジュールは、パーツタイプ情報が「card」を示す場合には銘柄カードを出力し、パーツタイプ情報が「page」を示す場合には銘柄ページを出力する。 The brand parts display module 813 of the consumer DD 620 performs output processing according to the above part type information (step 5208). Specifically, the module outputs a brand card when the parts type information indicates "card", and outputs a brand page when the parts type information indicates "page".

また当該モジュールは、フェイスパターンに応じた出力処理を行う(ステップ5209)。具体的には当該モジュールは、フェイスパターンが「background」であれば、背景画像または動画パターンを採用し、フェイスパターンが「product_or_label」であれば、商品/ラベル画像パターンを採用し、フェイスパターンが「text」であれば、テキストのみパターンを採用する。 The module also performs output processing according to the face pattern (step 5209). Specifically, if the face pattern is "background", this module will adopt the background image or video pattern, if the face pattern is "product_or_label", it will adopt the product/label image pattern, and if the face pattern is "background", it will adopt the product/label image pattern. text”, the pattern is adopted only for text.

また当該モジュールは、ボタン設定に応じて出力処理を行う(ステップ5210)。具体的には当該モジュールは、ボタン設定に応じて、マップボタンの表示要否、カートボタンの表示要否、カートボタンの遷移先の限定の要否について判断する。 The module also performs output processing according to the button settings (step 5210). Specifically, the module determines, depending on the button settings, whether or not a map button needs to be displayed, whether a cart button needs to be displayed, and whether or not it is necessary to limit the transition destination of the cart button.

上記のステップ5208~5210を経て、当該モジュールは、銘柄パーツを表示する(ステップ5211)。
以上が銘柄パーツ表示処理5200についての説明である。
After going through steps 5208 to 5210 above, the module displays brand parts (step 5211).
The above is the explanation of the brand parts display processing 5200.

なお、上記の処理において、銘柄関連情報から表示レイアウトに変換する処理は、消費者DD620側で行う形でも商品情報管理サーバ610側で行う形でも、どちらでもよい。 In addition, in the above process, the process of converting brand-related information into a display layout may be performed either on the consumer DD 620 side or on the product information management server 610 side.

図65は、銘柄パーツの一例として、銘柄カード6500を示す。
銘柄カード6500は、WEBであれば、ページ内の一部として表示される表示要素である。当該カードは、最小限の領域内で表示され、ボタンを押下された際に表示領域が拡大する。
この銘柄カード6500は、銘柄の基本情報を通知する。具体的には当該カードは、銘柄についての画像6501、名称6502、カテゴリ6503、(生産)エリア6504およびメーカ6505を通知する。
FIG. 65 shows a brand card 6500 as an example of brand parts.
The brand card 6500 is a display element displayed as part of a page on the web. The card is displayed within a minimum area, and the display area expands when the button is pressed.
This brand card 6500 notifies the basic information of the brand. Specifically, the card notifies the image 6501, name 6502, category 6503, (production) area 6504, and manufacturer 6505 regarding the brand.

また、この銘柄カード6500は、情報ボタン6506、タグボタン6507、マップボタン6508およびカートボタン6509を有する。
これらのボタンのうち、情報ボタン6506は、後述する銘柄紹介領域(図66の符号6602参照)を表示するためのボタンである。
タグボタン6507は、対象銘柄を「飲みたい」登録するためのボタンである。
マップボタン6508は、対象銘柄を飲める又は買える店を表示するためのボタンである。
カートボタン6509は、対象銘柄を買えるEC店を表示するためのボタンである。
Further, this brand card 6500 has an information button 6506, a tag button 6507, a map button 6508, and a cart button 6509.
Among these buttons, the information button 6506 is a button for displaying a brand introduction area (see reference numeral 6602 in FIG. 66), which will be described later.
The tag button 6507 is a button for registering the target brand as "want to drink".
The map button 6508 is a button for displaying stores where the target brand can be consumed or purchased.
The cart button 6509 is a button for displaying EC stores where the target brand can be purchased.

図66は、銘柄パーツの別の例として、銘柄ページ6600を示す。
銘柄ページ6600は、銘柄カード6500と異なり、最初から最大限の領域で表示される表示要素である。当該ページは、WEBサイトであれば、ポップアップ形式やページ遷移先で表示される。
FIG. 66 shows a brand page 6600 as another example of brand parts.
Unlike the brand card 6500, the brand page 6600 is a display element that is displayed in the maximum area from the beginning. If the page is a web site, it will be displayed in a pop-up format or as a page transition destination.

この銘柄ページ6600は、フェイス領域6601と銘柄紹介領域6602を有する。このうちフェイス領域6601は、銘柄の基本情報を通知する。具体的には当該領域は、銘柄についての画像6603、名称6604、カテゴリ6605、(生産)エリア6606およびメーカ6607を通知する。
また当該領域は、タグボタン6608、マップボタン6609およびカートボタン6610を有する。これらのボタンの機能は、上述した銘柄カード6500の同名のボタンと同じである。
This brand page 6600 has a face area 6601 and a brand introduction area 6602. Among these, the face area 6601 notifies basic information of the brand. Specifically, this area notifies the image 6603, name 6604, category 6605, (production) area 6606, and manufacturer 6607 regarding the brand.
The area also includes a tag button 6608, a map button 6609, and a cart button 6610. The functions of these buttons are the same as the buttons with the same names on the brand card 6500 described above.

一方、銘柄紹介領域6602は、商品情報タブ6611、造り手の銘柄紹介タブ6612、お知らせタブ6613、飲み手の口コミタブ6614および受賞履歴タブ6615を有する。これらのタブのうち任意のタブを選択することで、所望の情報を閲覧することができる。 On the other hand, the brand introduction area 6602 includes a product information tab 6611, a manufacturer's brand introduction tab 6612, a notification tab 6613, a drinker's word of mouth tab 6614, and an award history tab 6615. By selecting any of these tabs, desired information can be viewed.

図67は、事業者DA622に銘柄カードが組み込まれた場合に表示される画面6700の例を示す。同図に示す画面6700には、3つの銘柄カード6701~6703が組み込まれている。 FIG. 67 shows an example of a screen 6700 that is displayed when a brand card is installed in the business DA 622. The screen 6700 shown in the figure includes three brand cards 6701 to 6703.

図68は、事業者DA622に銘柄ページが組み込まれた場合に表示される画面6800の例を示す。同図に示す画面6800において特定銘柄6801がクリックされると、当該銘柄の銘柄ページ6802がポップアップ形式で表示される。 FIG. 68 shows an example of a screen 6800 that is displayed when a brand page is incorporated into the business DA 622. When a specific brand 6801 is clicked on the screen 6800 shown in the figure, a brand page 6802 of the brand is displayed in a pop-up format.

図69は、フェイス領域の表示オプションの例を示す。同図に示す表示オプションは、銘柄カード、銘柄ページ共通である。
図69(a)は、基本情報のみを通知するフェイス領域6901を示す。ここで言う基本情報とは、商品の名称6902、カテゴリ6903、(生産)エリア6904およびメーカ6905である。
FIG. 69 shows an example of display options for the face area. The display options shown in the figure are common to the brand card and brand page.
FIG. 69(a) shows a face area 6901 that notifies only basic information. The basic information referred to here is the product name 6902, category 6903, (production) area 6904, and manufacturer 6905.

図69(b)は、商品のラベル画像付きのフェイス領域6906を示す。同図に示すフェイス領域6906は、基本情報に加えて、商品のラベル画像6907を通知する。
図69(c)は、任意の静止画または動画を背景とするフェイス領域6908を示す。同図に示すフェイス領域6908は、任意の静止画または動画6909を背景として基本情報を通知する。
FIG. 69(b) shows a face area 6906 with a product label image. A face area 6906 shown in the same figure notifies basic information as well as a label image 6907 of the product.
FIG. 69(c) shows a face area 6908 with an arbitrary still image or moving image as a background. A face area 6908 shown in the figure notifies basic information with an arbitrary still image or moving image 6909 as a background.

図70は、銘柄紹介領域の表示オプションの例を示す。
図70(a)は、造り手または売り手のDAにより出力される銘柄紹介領域7001の例を示す。同図に示す銘柄紹介領域7001は特に、造り手の銘柄紹介タブ7002を有している。
FIG. 70 shows an example of display options for the brand introduction area.
FIG. 70(a) shows an example of a brand introduction area 7001 output by the DA of the manufacturer or seller. The brand introduction area 7001 shown in the figure particularly has a producer brand introduction tab 7002.

図70(b)は、売り手のDAにより出力される銘柄紹介領域7003の例を示す。同図に示す銘柄紹介領域7003は、造り手の銘柄紹介タブ7004を有している。加えて当該領域には、売り手による簡単な銘柄紹介7005が記載されている。この銘柄紹介は、売り手により独自に登録されたものである。 FIG. 70(b) shows an example of the brand introduction area 7003 output by the seller's DA. The brand introduction area 7003 shown in the figure has a manufacturer brand introduction tab 7004. In addition, a brief stock introduction 7005 by the seller is written in this area. This stock introduction has been independently registered by the seller.

図70(c)は、売り手のDAにより出力される銘柄紹介領域7006の例を示す。同図に示す銘柄紹介領域7006は、造り手の銘柄紹介タブ7007を有している。加えて当該領域は、売り手の銘柄紹介タブ7008を有している。このタブは、売り手により独自に詳細な銘柄紹介が登録された結果、表示される。 FIG. 70(c) shows an example of the brand introduction area 7006 output by the seller's DA. The brand introduction area 7006 shown in the figure has a manufacturer brand introduction tab 7007. In addition, the area includes a seller stock introduction tab 7008. This tab is displayed as a result of a detailed stock introduction being registered by the seller.

なお、図70に示すフェイス領域には、造り手が自由に画像、360度画像、動画を複数埋め込み可能である。
また銘柄紹介領域のコンテンツは、造り手が自由に作成可能である。造り手は画像と文章を埋めるだけでもよいし、HTMLコードを指定してもよい。また、銘柄紹介領域の「飲み手の口コミ」および「受賞履歴」部分については、造り手が表示要否を設定可能である。
Note that the creator can freely embed a plurality of images, 360-degree images, and videos in the face area shown in FIG. 70.
Furthermore, content in the brand introduction area can be created freely by the creator. The creator can just fill in the images and text, or they can specify the HTML code. In addition, the producer can set whether or not to display the "reviews from drinkers" and "award history" sections of the brand introduction area.

1-6-17.マップ表示処理
図53は、銘柄パーツのマップボタン押下時に実行されるマップ表示処理5300の例を示す。
本処理を実行するにあたって、ユーザ認証処理3900が完了しているか否かは任意である。
本処理において消費者DD620のユーザがマップボタン(図65の符号6508参照)を押下すると(ステップ5301)、消費者DD620のマップ表示モジュール814は、商品情報管理サーバ610にリクエストを送信する(ステップ5302)。このリクエストには、事業者ID、ユニバーサル銘柄ID、アクセス位置、セッションCDが添付されている。
1-6-17. Map Display Processing FIG. 53 shows an example of map display processing 5300 executed when the map button for brand parts is pressed.
When executing this process, it is optional whether or not the user authentication process 3900 is completed.
In this process, when the user of the consumer DD 620 presses the map button (see reference numeral 6508 in FIG. 65) (step 5301), the map display module 814 of the consumer DD 620 sends a request to the product information management server 610 (step 5302). ). A business ID, universal stock ID, access location, and session CD are attached to this request.

このリクエストにセッションCDが添付されている場合、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610のマップ情報提供モジュール717はユーザIDを取得する(ステップ5303)。ユーザIDを取得後、当該モジュールは、対象銘柄を飲める店、買える店を抽出する(ステップ5304)。 If a session CD is attached to this request, the user ID acquisition process 4000 is executed, and the map information providing module 717 of the product information management server 610 acquires the user ID (step 5303). After acquiring the user ID, the module extracts stores where the target brand can be consumed and purchased (step 5304).

具体的には当該モジュールは、事業者商品テーブル3100を参照して、受領したユニバーサル銘柄IDと対応付けられている事業者IDを抽出する。そして当該モジュールは、事業者マスタテーブル2500をさらに参照して、抽出した事業者IDのうち、住所が、受領したアクセス位置から一定範囲内にあり、かつ、タイプが「飲食店」である事業者IDを、飲める店として抽出する。また当該モジュールは、同テーブルを参照して、事業者商品テーブル3100から抽出した事業者IDのうち、住所が、受領したアクセス位置から一定範囲内にあり、かつ、タイプが「小売店」である事業者IDを、買える店として抽出する。 Specifically, the module refers to the business product table 3100 and extracts the business ID associated with the received universal brand ID. Then, the module further refers to the business master table 2500 and selects businesses whose addresses are within a certain range from the received access location and whose type is "restaurant" among the extracted business IDs. Extract the ID as a restaurant where you can drink. The module also refers to the same table and extracts business IDs from the business product table 3100 that have addresses within a certain range from the received access location and whose type is "retail store". The business ID is extracted as a store where it can be purchased.

飲める店および買える店を抽出後、当該モジュールは、対象ユーザが特定できる場合には、飲める店、買える店のそれぞれについて、ユーザの嗜好または条件で並び替えおよび/または絞り込みを行う(ステップ5305)。その際、当該モジュールは、ユーザ購入嗜好テーブル3000(対象3002=実店舗)を参照する。以下に並べ替えと絞り込みの例を示す。 After extracting the stores where you can drink and where you can buy, if the target user can be specified, the module sorts and/or narrows down the stores where you can drink and where you can buy based on the user's preferences or conditions (step 5305). At this time, the module refers to the user purchase preference table 3000 (target 3002 = physical store). Examples of sorting and filtering are shown below.

(1)入手可能性(在庫状況)を優先する場合
当該モジュールは、事業者商品テーブル3100を参照して、対象の事業者IDおよび銘柄IDに対応する在庫数に基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(2)利用した店舗を優先する場合
当該モジュールは、ユーザ・事業者関係テーブル3800を参照して、利用履歴に基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(3)よく利用する業態を優先する場合
当該モジュールは、事業者マスタテーブル2500とユーザ・事業者関係テーブル3800を参照して、タイプに基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(1) When prioritizing availability (inventory status) The module refers to the business product table 3100 and sorts business IDs based on the number of stocks corresponding to the target business ID and brand ID. and/or filter.
(2) When giving priority to the store used The module refers to the user/business relationship table 3800 and sorts and/or narrows down business IDs based on usage history.
(3) When prioritizing frequently used business formats The module refers to the business master table 2500 and the user/business relationship table 3800, and sorts and/or narrows down the business IDs based on the type.

(4)店舗の評判を優先する場合
当該モジュールは、事業者マスタテーブル2500を参照して、評価に基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(5)店舗の所在地(近さ)を優先する場合
当該モジュールは、事業者マスタテーブル2500を参照して、住所とアクセス位置の距離に基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(6)価格を優先する場合
当該モジュールは、事業者商品テーブル3100を参照して、対象の事業者IDおよび銘柄IDに対応する価格に基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(4) When prioritizing store reputation The module refers to the business master table 2500 and sorts and/or narrows down the business IDs based on the evaluation.
(5) When prioritizing store location (proximity) The module refers to the business master table 2500 and sorts and/or narrows down the business IDs based on the distance between the address and the access location.
(6) When giving priority to price The module refers to the business product table 3100 and sorts and/or narrows down business IDs based on the price corresponding to the target business ID and brand ID.

店舗の並び替えおよび/または絞り込み後、消費者DD620のマップ表示モジュール814は、店舗群をマップにプロットし、かつ、マップ下部にリスト化して表示する(ステップ5306)。その際、リストの表示内容は、データの登録状況に応じて決まる。例えば、在庫数の表示の有無は、事業者商品テーブル3100における在庫数の登録の有無に応じて決まり、予約ボタンの表示の有無は、事業者マスタテーブル2500における予約URLの登録の有無に応じて決まる。 After sorting and/or narrowing down the stores, the map display module 814 of the consumer DD 620 plots the stores on the map and displays them as a list at the bottom of the map (step 5306). At this time, the display contents of the list are determined depending on the data registration status. For example, whether or not the inventory quantity is displayed is determined depending on whether or not the inventory quantity is registered in the business entity product table 3100, and whether or not a reservation button is displayed is determined depending on whether or not a reservation URL is registered in the business entity master table 2500. It is decided.

図72は、マップ等を有する銘柄カード7200の例を示す。
銘柄カード7200は、フェイス領域7201、マップ7202、飲める店リスト7203および買える店リスト7204を有する。
このうち、マップ7202は、ユーザの現在位置から近い場所で、対象銘柄を飲める飲食店および対象銘柄を買える小売店を示す。
FIG. 72 shows an example of a brand card 7200 having a map and the like.
The brand card 7200 has a face area 7201, a map 7202, a list of stores where you can drink 7203, and a list of stores where you can purchase 7204.
Among these, map 7202 shows restaurants where the target brand can be consumed and retail stores where the target brand can be purchased, which are close to the user's current location.

飲める店リスト7203は、ユーザの現在位置から近い場所で、対象銘柄を飲める飲食店のリストである。当該リストは、各店舗について、名称7205、在庫レベル7206、住所7207、電話番号7208および予約ボタン7209を示す。
買える店リスト7204は、ユーザの現在位置から近い場所で、対象銘柄を買える小売店のリストである。当該リストは、各店舗について、名称7205、在庫レベル7206、住所7207、電話番号7208および予約ボタン7209を示す。
The drinkable restaurant list 7203 is a list of restaurants near the user's current location where the target brand can be served. The list shows a name 7205, inventory level 7206, address 7207, telephone number 7208, and reservation button 7209 for each store.
The store list 7204 is a list of retail stores where the target brand can be purchased near the user's current location. The list shows a name 7205, inventory level 7206, address 7207, telephone number 7208, and reservation button 7209 for each store.

マップ表示処理5300の説明に戻る。
ユーザが上記のマップまたはリストに表示された特定店舗をクリックまたは訪問すると(ステップ5307)、マップ表示モジュール814は、リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5308)。このリクエストには、事業者ID、ユニバーサル銘柄ID、セッションCD、クリック対象事業者ID、活動履歴情報が添付されている。
Returning to the explanation of map display processing 5300.
When the user clicks or visits a specific store displayed on the above map or list (step 5307), the map display module 814 sends a request to the product information management server 610 (step 5308). This request is attached with a business ID, universal stock ID, session CD, click target business ID, and activity history information.

このリクエストにセッションCDが添付されている場合、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610のマップ情報提供モジュール717はユーザIDを取得する(ステップ5309)。ユーザIDを取得後、当該モジュールは、ユーザ購入活動テーブル1400に、受領した活動履歴を登録する(ステップ5310)。 If the session CD is attached to this request, the user ID acquisition process 4000 is executed, and the map information providing module 717 of the product information management server 610 acquires the user ID (step 5309). After obtaining the user ID, the module registers the received activity history in the user purchase activity table 1400 (step 5310).

登録され、蓄積された活動履歴は、ユーザの嗜好または条件を推定する際に参照される(ステップ5311)。この推定処理は、ユーザ購入活動テーブル1400を解析することで行われ、ユーザが重視する上位3つのファクターが抽出されてユーザ購入嗜好テーブル3000に登録される。またこの推定処理は、週次、月次などの一定頻度で実行される。
以上がマップ表示処理5300についての説明である。
The registered and accumulated activity history is referred to when estimating the user's preferences or conditions (step 5311). This estimation process is performed by analyzing the user purchase activity table 1400, and the top three factors that the user prioritizes are extracted and registered in the user purchase preference table 3000. Further, this estimation process is executed at a certain frequency, such as weekly or monthly.
The above is the explanation of the map display processing 5300.

1-6-18.ECリスト表示処理
図54は、銘柄パーツのカートボタン押下時に実行されるECリスト表示処理5400の例を示す。
本処理を実行するにあたって、ユーザ認証処理3900が完了しているか否かは任意である。
本処理において消費者DD620のユーザがカートボタン(図65の参照符号6509参照)を押下すると(ステップ5401)、消費者DD620のECリスト表示モジュール815は、遷移先が1つに限定されているか否かを判定する(ステップ5402)。
1-6-18. EC List Display Processing FIG. 54 shows an example of EC list display processing 5400 executed when the cart button for branded parts is pressed.
When executing this process, it is optional whether or not the user authentication process 3900 is completed.
In this process, when the user of the consumer DD 620 presses the cart button (see reference numeral 6509 in FIG. 65) (step 5401), the EC list display module 815 of the consumer DD 620 determines whether the transition destination is limited to one or not. (Step 5402).

この判定の結果、遷移先が1つに限定されている場合には(YES)、当該モジュールは設定遷移先に遷移する(ステップ5403)。一方、この判定の結果、遷移先が1つに限定されていない場合には(NO)、当該モジュールは、買えるEC店のリクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5404)。このリクエストには、事業者ID、ユニバーサル銘柄ID、アクセス位置、セッションCDが添付されている。 As a result of this determination, if the transition destination is limited to one (YES), the module transitions to the set transition destination (step 5403). On the other hand, if the result of this determination is that the transition destination is not limited to one (NO), the module transmits a request for EC stores where the product can be purchased to the product information management server 610 (step 5404). A business ID, universal stock ID, access location, and session CD are attached to this request.

このリクエストにセッションCDが添付されている場合、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610のEC情報提供モジュール718はユーザIDを取得する(ステップ5405)。ユーザIDを取得後、当該モジュールは、対象銘柄を買えるEC店を抽出する(ステップ5406)。 If a session CD is attached to this request, the user ID acquisition process 4000 is executed, and the EC information providing module 718 of the product information management server 610 acquires the user ID (step 5405). After acquiring the user ID, the module extracts an EC store where the target brand can be purchased (step 5406).

具体的には当該モジュールは、事業者商品テーブル3100を参照して、受領したユニバーサル銘柄IDと対応付けられている事業者IDを抽出する。そして当該モジュールは、事業者マスタテーブル2500をさらに参照して、抽出した事業者IDのうち、EC URLが登録されている事業者IDを、買えるEC店として抽出する。 Specifically, the module refers to the business product table 3100 and extracts the business ID associated with the received universal brand ID. Then, the module further refers to the business master table 2500 and extracts, from among the extracted business IDs, the business ID in which the EC URL is registered as an EC store where the EC URL can be purchased.

EC店を抽出後、当該モジュールは、対象ユーザが特定できる場合には、買えるEC店について、ユーザの嗜好または条件で並び替えおよび/または絞り込みを行う(ステップ5407)。その際、当該モジュールは、ユーザ購入嗜好テーブル3000(対象3002=EC)を参照する。以下に並べ替えと絞り込みの例を示す。 After extracting the EC stores, if the target user can be identified, the module sorts and/or narrows down the EC stores that can be purchased based on the user's preferences or conditions (step 5407). At this time, the module refers to the user purchase preference table 3000 (target 3002 = EC). Examples of sorting and filtering are shown below.

(1)入手可能性(在庫状況)を優先する場合
当該モジュールは、事業者商品テーブル3100を参照して、対象の事業者IDおよび銘柄IDに対応する在庫数に基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(2)利用した店舗を優先する場合
当該モジュールは、ユーザ・事業者関係テーブル3800を参照して、利用履歴に基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(3)よく利用する業態を優先する場合
当該モジュールは、事業者マスタテーブル2500とユーザ・事業者関係テーブル3800を参照して、タイプに基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(1) When prioritizing availability (inventory status) The module refers to the business product table 3100 and sorts business IDs based on the number of stocks corresponding to the target business ID and brand ID. and/or filter.
(2) When prioritizing the store used The module refers to the user/business relationship table 3800 and sorts and/or narrows down business IDs based on usage history.
(3) When prioritizing frequently used business formats The module refers to the business master table 2500 and the user/business relationship table 3800, and sorts and/or narrows down the business IDs based on the type.

(4)店舗の評判を優先する場合
当該モジュールは、事業者マスタテーブル2500を参照して、評価に基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(5)配送に掛かるCO(理論値)を優先する場合
当該モジュールは、配送コストテーブル3400を参照して、配送時COに基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(6)価格を優先する場合
当該モジュールは、事業者商品テーブル3100を参照して、対象の事業者IDおよび銘柄IDに対応する価格に基づいて事業者IDを並び替えおよび/または絞り込みする。
(4) When prioritizing store reputation The module refers to the business master table 2500 and sorts and/or narrows down the business IDs based on the evaluation.
(5) When giving priority to CO 2 (theoretical value) required for delivery The module refers to the delivery cost table 3400 and sorts and/or narrows down the business IDs based on CO 2 at the time of delivery.
(6) When giving priority to price The module refers to the business product table 3100 and sorts and/or narrows down business IDs based on the price corresponding to the target business ID and brand ID.

店舗の並び替えおよび/または絞り込み後、消費者DD620のECリスト表示モジュール815は、価格を表示する場合には、配送コストテーブル3400を参照して、対象の事業者IDおよびエリアIDに対応する配送コストを抽出する(ステップ5408)。また当該モジュールは、排出COを表示する場合には、配送コストテーブル3400を参照して、対象の事業者IDおよびエリアIDに対応する配送時COを抽出する(ステップ5409)。 After sorting and/or narrowing down the stores, the EC list display module 815 of the consumer DD 620 refers to the delivery cost table 3400 to display the delivery cost corresponding to the target business ID and area ID. Extract the cost (step 5408). In addition, when displaying the emitted CO 2 , the module refers to the delivery cost table 3400 and extracts the delivery CO 2 corresponding to the target business ID and area ID (step 5409).

配送時COを抽出後、当該モジュールは、店舗群をリスト化して表示する(ステップ5410)。その際、リストの表示内容は、データの登録状況に応じて決まる。例えば、出荷予定日、配達予定日、配送料の表示の有無は、配送コストテーブル3400におけるデータの登録の有無に応じて決まる。合計価格と在庫数の表示の有無は、事業者商品テーブル3100における価格と在庫数の登録の有無に応じて決まる。 After extracting CO 2 at the time of delivery, the module displays a list of stores (step 5410). At this time, the display contents of the list are determined depending on the data registration status. For example, whether or not to display the scheduled shipping date, scheduled delivery date, and shipping fee is determined depending on whether or not data is registered in the shipping cost table 3400. Whether or not the total price and inventory quantity are displayed is determined depending on whether the price and inventory quantity are registered in the business product table 3100.

図73は、店舗リストを有する銘柄カード7300の例を示す。
銘柄カード7300は、フェイス領域7301と、店舗リスト7302を有する。
このうち、店舗リスト7302は、対象銘柄を買えるEC店のリストである。当該リストは、各EC店について、名称7303、在庫レベル7304、出荷予定日7305、配達予定日7306、配送料7307、合計(金額)7308および購入ボタン7309を示す。
FIG. 73 shows an example of a brand card 7300 having a store list.
The brand card 7300 has a face area 7301 and a store list 7302.
Among these, the store list 7302 is a list of EC stores where the target brand can be purchased. The list shows a name 7303, inventory level 7304, scheduled shipping date 7305, scheduled delivery date 7306, shipping fee 7307, total (amount) 7308, and purchase button 7309 for each EC store.

ECリスト表示処理5400の説明に戻る。
ユーザが上記のリストに表示された特定店舗をクリックまたは訪問、もしくは特定店舗で購入すると(ステップ5411)、ECリスト表示モジュール815は、リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5412)。このリクエストには、事業者ID、ユニバーサル銘柄ID、セッションCD、クリック対象事業者ID、活動履歴情報が添付されている。
Returning to the explanation of the EC list display processing 5400.
When the user clicks on or visits a specific store displayed on the above list, or makes a purchase at the specific store (step 5411), the EC list display module 815 sends a request to the product information management server 610 (step 5412). This request is attached with a business ID, universal stock ID, session CD, click target business ID, and activity history information.

このリクエストにセッションCDが添付されている場合、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610のEC情報提供モジュール718はユーザIDを取得する(ステップ5413)。ユーザIDを取得後、当該モジュールは、ユーザ購入活動テーブル1400に、受領した活動履歴を登録する(ステップ5414)。 If a session CD is attached to this request, the user ID acquisition process 4000 is executed, and the EC information providing module 718 of the product information management server 610 acquires the user ID (step 5413). After obtaining the user ID, the module registers the received activity history in the user purchase activity table 1400 (step 5414).

登録され、蓄積された活動履歴は、ユーザの嗜好または条件を推定する際に参照される(ステップ5415)。この推定処理は、ユーザ購入活動テーブル1400を解析することで行われ、ユーザが重視する上位3つのファクターが抽出されてユーザ購入嗜好テーブル3000に登録される。またこの推定処理は、週次、月次などの一定頻度で実行される。
以上がECリスト表示処理5400についての説明である。
The registered and accumulated activity history is referred to when estimating the user's preferences or conditions (step 5415). This estimation process is performed by analyzing the user purchase activity table 1400, and the top three factors that the user prioritizes are extracted and registered in the user purchase preference table 3000. Further, this estimation process is executed at a certain frequency, such as weekly or monthly.
The above is a description of the EC list display processing 5400.

1-6-19.EC店における商品通知処理
図55は、EC店舗で実行される、訪問客のプレファレンスに基づく商品通知処理5500の例を示す。
本処理は、ユーザ認証処理3900が完了していることを前提としている。
本処理において消費者DD620のユーザがEC店舗にアクセスすると(ステップ55401)、消費者DD620の表示モジュール821はEC画面を表示する(ステップ5502)。
1-6-19. Product Notification Processing at EC Store FIG. 55 shows an example of product notification processing 5500 based on the visitor's preferences, which is executed at the EC store.
This process assumes that the user authentication process 3900 has been completed.
In this process, when the user of the consumer DD620 accesses the EC store (step 55401), the display module 821 of the consumer DD620 displays the EC screen (step 5502).

この表示に伴い、消費者DD620の商品通知モジュール816は、リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5503)。このリクエストには、セッションCDと事業者IDが添付されている。 Along with this display, the product notification module 816 of the consumer DD 620 transmits a request to the product information management server 610 (step 5503). The session CD and provider ID are attached to this request.

このリクエストの送信に伴い、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610の商品情報提供モジュール719はユーザIDを取得する(ステップ5504)。ユーザIDを取得後、当該モジュールは、当該ユーザの活動履歴をユーザ購入活動テーブル1400に登録する(ステップ5505)。 Upon transmission of this request, the user ID acquisition process 4000 is executed, and the product information providing module 719 of the product information management server 610 obtains the user ID (step 5504). After acquiring the user ID, the module registers the user's activity history in the user purchase activity table 1400 (step 5505).

登録後、当該モジュールは、当該ユーザが意向、行動または評価を記録した銘柄を抽出する(ステップ5506)。具体的には当該モジュールは、ユーザ・銘柄関係テーブル3700から、取得したユーザIDに対応付けられている銘柄IDとラベルを抽出する。 After registration, the module extracts the stocks for which the user has recorded intentions, actions, or ratings (step 5506). Specifically, the module extracts the brand ID and label associated with the acquired user ID from the user/brand relationship table 3700.

加えて当該モジュールは、当該ユーザにお勧めの銘柄を抽出する(ステップ5507)。具体的には当該モジュールは、嗜好推定テーブル1900から、取得したユーザIDに対応付けられており、かつ、推定値が一定以上の銘柄IDを抽出し、ラベル「お勧め」と紐付ける。 In addition, the module extracts brands recommended to the user (step 5507). Specifically, the module extracts from the preference estimation table 1900 a brand ID that is associated with the acquired user ID and whose estimated value is above a certain level, and associates it with the label "recommended".

そして当該モジュールは、ステップ5506および5507で抽出した銘柄群から、対象事業者で取り扱っている商品群を絞り込む(ステップ5508)。具体的には当該モジュールは、事業者商品テーブル3100から、対象の事業者IDと、抽出した銘柄IDに対応付けられた事業者独自の商品IDを抽出する。抽出後、当該モジュールは、抽出した商品IDと、対応する記録種別(ラベル)情報を消費者DD620に返却する(ステップ5509)。以下に返却データの例を示す。 Then, the module narrows down the product group handled by the target business operator from the brand group extracted in steps 5506 and 5507 (step 5508). Specifically, the module extracts, from the business product table 3100, the target business ID and the business unique product ID associated with the extracted brand ID. After extraction, the module returns the extracted product ID and the corresponding record type (label) information to the consumer DD 620 (step 5509). An example of returned data is shown below.

商品ID ラベル
x231203 飲みたい
x231204 飲んだ
x231205 飲んだ
x231212 好き
x231212 お勧め
Product ID label
x231203 I want to drink
x231204 drank
x231205 drank
x231212 I like it
x231212 Recommended

消費者DD620では、当スキームDA621が表示/装飾を変更する場合は、商品通知モジュール816が対象商品の表示/装飾の変更コマンドを実行する(ステップ5510)。そして表示モジュール821がコマンドに応じて対象商品の表示/装飾を変更する(ステップ5511)。 In the consumer DD 620, when the scheme DA 621 changes the display/decoration, the product notification module 816 executes a command to change the display/decoration of the target product (step 5510). Then, the display module 821 changes the display/decoration of the target product according to the command (step 5511).

なお、この場合、例えば、商品ID「pxyz052」、記録種別「飲みたい」のときに、$('.tag4_pxyz052').addClass('view4_wish-to-drink')などの形で事業者DA622の表示を変更可能なプロトコルは、当該事業者DA622(の開発者)と商品情報管理サーバ610の間で事前に共有済みである。 In this case, for example, when the product ID is "pxyz052" and the record type is "I want to drink," the operator DA 622 will display it in the form of $('.tag4_pxyz052').addClass('view4_wish-to-drink'). The protocol that allows the change of is already shared between (the developer of) the business operator DA 622 and the product information management server 610 in advance.

一方、消費者DD620において事業者DA622が表示/装飾を変更する場合は、商品通知モジュール816は受領データをそのまま表示モジュール821に返却する(ステップ5512)。そして表示モジュール821は、受領データ(アクセスユーザの商品x行動種別)に応じて、適宜事業者DA622の表示を変更する(ステップ5513)。
以上が商品通知処理5500についての説明である。
On the other hand, when the business operator DA 622 changes the display/decoration in the consumer DD 620, the product notification module 816 returns the receipt data as is to the display module 821 (step 5512). Then, the display module 821 changes the display of the business operator DA 622 as appropriate according to the received data (product x behavior type of the accessing user) (step 5513).
This concludes the description of the product notification process 5500.

図74は、対象商品に対して装飾が施されたEC画面7400の例を示す。
同図に示す画面では、ユーザが飲みたい銘柄7401が枠線7402で囲まれ、「飲みたい銘柄」とのラベル7403が付されている。
また同画面では、ユーザが飲んだ銘柄7404が枠線7405で囲まれ、「飲んだ銘柄」とのラベル7406が付されている。
FIG. 74 shows an example of an EC screen 7400 on which a target product is decorated.
In the screen shown in the figure, a brand 7401 that the user wants to drink is surrounded by a frame 7402 and labeled 7403 as "Brand that the user wants to drink."
Also, on the same screen, a brand 7404 that the user drank is surrounded by a frame 7405 and labeled 7406 as "Brand drunk."

なお、対象商品の通知は、対象商品のサイズ変更、対象商品周りの背景色変更、対象商品周りへの特定マークまたは特定アイコンの付与、または対象商品周りでの吹き出しなどの補足情報表示により行われてもよい。 Notification of the target product may be made by changing the size of the target product, changing the background color around the target product, adding a specific mark or icon around the target product, or displaying supplementary information such as a speech bubble around the target product. You can.

上記の商品通知処理5500において当スキームDA621が表示/装飾を変更する場合は、事業者DA622はアクセスユーザのユーザIDと記録した商品群およびラベルを取得することができない。ただし、当スキームDA621は消費者DD620上で動作するため、事業者が利用規約を逸した対応を行った際には、当スキームDA621内で取得している情報を取得されてしまうリスクがある。しかし、その場合でも、取扱商品以外の商品についてユーザが記録した情報は漏洩しない。 When the scheme DA 621 changes the display/decoration in the above product notification process 5500, the business DA 622 cannot obtain the access user's user ID, the recorded product group, and the label. However, since this scheme DA 621 operates on the consumer DD 620, there is a risk that the information obtained within this scheme DA 621 will be obtained if the business operator takes a response that violates the terms of use. However, even in that case, information recorded by the user regarding products other than the handled products will not be leaked.

一方、上記の処理において事業者DA622が表示/装飾を変更する場合は、事業者DA622は、記録した商品群およびラベルを取得できるが、アクセスユーザのユーザIDを取得することはできない。ただし、事業者DA622側でも別途ユーザ認証を実施していた場合は、「当該ユーザが記録した商品群と記録種別」として事業者側が当該データを保持できる状態になる。 On the other hand, when the business DA 622 changes the display/decoration in the above process, the business DA 622 can acquire the recorded product group and label, but cannot acquire the user ID of the accessing user. However, if user authentication is performed separately on the business DA 622 side, the business will be able to hold the data as "product group and record type recorded by the user".

1-6-20.実店舗における商品通知処理
図56は、飲食店または小売店で実行される、来店客のプレファレンスに基づく商品通知処理5600の例を示す。
本処理は、事業者認証処理4100が完了していることを前提としている。
本処理において事業者DD630を使用する事業者は当スキームDA631にアクセスする(ステップ5601)。このアクセスを受けて、事業者DD630のコード表示モジュール914は、QRコード(登録商標)入りのポップ広告を表示する(ステップ5602)。事業者、このポップ広告を印刷して店頭に設置する(ステップ5603)。
1-6-20. Product Notification Process in a Physical Store FIG. 56 shows an example of a product notification process 5600 based on the preferences of a customer, which is executed in a restaurant or retail store.
This process assumes that the business authentication process 4100 has been completed.
In this process, the operator using the operator DD 630 accesses the scheme DA 631 (step 5601). Upon receiving this access, the code display module 914 of the business operator DD 630 displays a pop-up advertisement containing the QR code (registered trademark) (step 5602). The business operator prints this pop-up advertisement and places it in the store (step 5603).

その後、消費者DD620のユーザは当該店舗に来店時に、店頭のQRコードを撮影する(ステップ5604)。この撮影を受けて、当スキームDA621が起動されて、消費者DD620の商品通知モジュール816は、リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5605)。このリクエストには、セッションCDと事業者IDが添付されている。 Thereafter, the user of the consumer DD 620 photographs the QR code at the store when visiting the store (step 5604). In response to this photographing, the scheme DA 621 is activated, and the product notification module 816 of the consumer DD 620 transmits a request to the product information management server 610 (step 5605). The session CD and provider ID are attached to this request.

このリクエストの送信後、上記の商品通知処理5500のステップ5504~5510が実行される。その後、消費者DD620の商品通知モジュール816は、対象商品を適宜通知する(ステップ5606) After sending this request, steps 5504 to 5510 of the product notification process 5500 described above are executed. Thereafter, the product notification module 816 of the consumer DD 620 notifies the target product as appropriate (step 5606).

なお、上記の処理でユーザは、QRコードを撮影することで当該店舗に来店したことを商品情報管理サーバ610に通知している。しかし、QRコードの撮影に代えて、消費者DD620のGPS情報を商品情報管理サーバ610に送信することで、ユーザは当該店舗への来店を商品情報管理サーバ610に通知してもよい。また、別の変形例として、RFタグ、beacon、Wi-Fi(登録商標)等を利用して、ユーザの実店舗への入出検知を行ってもよい。 Note that in the above process, the user notifies the product information management server 610 that he/she has visited the store by photographing the QR code. However, instead of photographing the QR code, the user may notify the product information management server 610 of the visit to the store by transmitting the GPS information of the consumer DD 620 to the product information management server 610. In addition, as another modification, RF tags, beacons, Wi-Fi (registered trademark), etc. may be used to detect when a user enters or exits a physical store.

なお、上記の処理では消費者DD620を介してユーザに対して対象商品が通知されているが、対象商品の通知手段は消費者DD620に限られない。例えば、対象商品を、当該店舗に設置されたディスプレイ(例えば、電子看板)を介してユーザに通知してもよい。その場合、商品情報管理サーバ610は、対象商品の情報を、当該店舗を運営する事業者が管理するサーバに送信する。対象商品の情報を受信したサーバは、当該店舗に設置されたディスプレイにその情報を表示させる。 Note that in the above process, the user is notified of the target product via the consumer DD 620, but the notification means of the target product is not limited to the consumer DD 620. For example, the user may be notified of the target product via a display (for example, an electronic signboard) installed at the store. In that case, the product information management server 610 transmits information about the target product to a server managed by the business operator that operates the store. The server that receives the information about the target product causes the information to be displayed on a display installed in the store.

図75は、対象商品を通知するアプリ画面7500の例を示す。同図に示す画面は、ユーザが飲みたい銘柄を通知するものである。
図76は、別の画面例として、対象商品を通知するアプリ画面7600を示す。同図に示す画面もまた、ユーザが飲みたい銘柄を通知するものである。ただし同画面には、2軸の要素評価のチャート7601が含まれる。
FIG. 75 shows an example of an application screen 7500 that notifies the target product. The screen shown in the figure notifies the user of the brand he or she wants to drink.
FIG. 76 shows an application screen 7600 for notifying target products as another screen example. The screen shown in the figure also notifies the user of the brand he/she wishes to drink. However, the same screen includes a two-axis element evaluation chart 7601.

このチャート7601には、複数のアイコン7602が配置されている。各アイコン7602は銘柄を表しており、各アイコン7602の位置は、2つの評価軸に対する当該銘柄の要素評価値を表している。
アプリ画面7600が消費者DD620に表示される場合には、対象銘柄の要素評価値が商品情報管理サーバ610から消費者DD620に送信される。
以上が商品通知処理5600についての説明である。
A plurality of icons 7602 are arranged in this chart 7601. Each icon 7602 represents a brand, and the position of each icon 7602 represents the element evaluation value of the brand with respect to the two evaluation axes.
When the application screen 7600 is displayed on the consumer DD 620, the element evaluation value of the target brand is transmitted from the product information management server 610 to the consumer DD 620.
The above is the explanation of the product notification process 5600.

1-6-21.接客対応
図57は、ユーザによる評価で蓄積された商品特性に基づく接客対応処理5700の例を示す。
本処理は、商品データの連携が完了していることを前提としている。また本処理は、ユーザ認証処理3900が完了していることを前提としている。
本処理においてユーザがアクセス操作をすると(ステップ5701)、消費者DD620の表示モジュール821はEC画面を表示する(ステップ5702)。この表示に伴い、消費者DD620の提案銘柄通知モジュール817は接客パーツを表示する(ステップ5703)。この接客パーツは、対応可能な条件を適宜提示する。
1-6-21. Customer Service FIG. 57 shows an example of customer service processing 5700 based on product characteristics accumulated through user evaluations.
This process assumes that the linkage of product data has been completed. Furthermore, this process assumes that the user authentication process 3900 has been completed.
When the user performs an access operation in this process (step 5701), the display module 821 of the consumer DD 620 displays the EC screen (step 5702). Along with this display, the proposed brand notification module 817 of the consumer DD 620 displays customer service parts (step 5703). This customer service part presents possible conditions as appropriate.

この接客パーツに対してユーザは、銘柄提案に対する多様なリクエストを行う(ステップ5704)。このリクエストを受けて、提案銘柄通知モジュール817は銘柄提案リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5705)。このリクエストには、セッションCD、事業者ID、要求内容が添付されている。 The user makes various requests for brand suggestions to this customer service part (step 5704). Upon receiving this request, the proposed brand notification module 817 transmits a brand proposal request to the product information management server 610 (step 5705). The session CD, provider ID, and request contents are attached to this request.

このリクエストの送信に伴い、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610の銘柄提案モジュール720はユーザIDを取得する(ステップ5706)。ユーザIDを取得後、当該モジュールは、名称表記ゆれテーブル2800を参照しつつ要求内容を解析して(ステップ5707)、対応可能な条件に合致する形で要求がクリアになったか否かを判定する(ステップ5708)。この判定の結果、要求がクリアでない場合には(NO)、消費者DD620の提案銘柄通知モジュール817は不足している点や曖昧な点を確認し(ステップ5709)、ユーザは問いに答え(ステップ5710)、提案銘柄通知モジュール817は再度リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ5711)。 Upon transmission of this request, the user ID acquisition process 4000 is executed, and the brand proposal module 720 of the product information management server 610 acquires the user ID (step 5706). After acquiring the user ID, the module analyzes the request content while referring to the name spelling variation table 2800 (step 5707), and determines whether the request has been cleared in a manner that meets the conditions for handling. (Step 5708). As a result of this determination, if the request is not cleared (NO), the proposed stock notification module 817 of the consumer DD 620 checks for missing or ambiguous points (step 5709), and the user answers the question (step 5709). 5710), the proposed brand notification module 817 sends the request again to the product information management server 610 (step 5711).

一方、ステップ5708の判定の結果、要求がクリアになった場合には(YES)、商品情報管理サーバ610の銘柄提案モジュール720は次にステップ5712を実行する。
なお、上記のステップ5707~5711は、対応可能な条件に合致する形で要求がクリアになるまで繰り返し実行される。これらのステップは、汎用的な言語解析AI(API)を利用して実行される。
On the other hand, if the result of the determination in step 5708 is that the request is cleared (YES), the brand proposal module 720 of the product information management server 610 next executes step 5712.
Note that steps 5707 to 5711 described above are repeatedly executed until the request is cleared in a manner that meets the applicable conditions. These steps are performed using a general-purpose language analysis AI (API).

ステップ5712において銘柄提案モジュール720は、指定された条件に該当する銘柄を抽出する。この際、対応可能な銘柄抽出条件は以下の通りである。 In step 5712, the brand proposal module 720 extracts brands that meet the specified conditions. At this time, the applicable brand extraction conditions are as follows.

(1)銘柄の基本情報(カテゴリ、産地、メーカなど)
当該モジュールは、銘柄マスタテーブル2000から、指定されたカテゴリID、エリアIDまたはメーカIDに対応付けられている銘柄IDを抽出する。
(2)銘柄の属性情報(原材料、製法など)
当該モジュールは、銘柄・要素関係テーブル3500から、指定された要素IDに対応付けられている銘柄IDを抽出する。
(3)銘柄の各種特性(白身魚に合う、祝い事にお勧めなど)
当該モジュールは、銘柄特徴テーブル1700から、指定された要素IDの特徴が強い銘柄IDを抽出する。
(1) Basic information on the brand (category, production area, manufacturer, etc.)
The module extracts a brand ID associated with a specified category ID, area ID, or manufacturer ID from the brand master table 2000.
(2) Brand attribute information (raw materials, manufacturing method, etc.)
The module extracts the brand ID associated with the specified element ID from the brand/element relationship table 3500.
(3) Various characteristics of the brand (suitable for white fish, recommended for celebrations, etc.)
This module extracts a brand ID having a strong feature of the specified element ID from the brand feature table 1700.

(4)銘柄の受賞履歴、露出履歴(○○金賞受賞など)
当該モジュールは、銘柄・メディア関係テーブル3600から、指定されたメディアIDに対応付けられている銘柄IDを抽出する。
(5)対象ユーザの意向、行動(飲みたい銘柄、飲んだ銘柄、お気に入り銘柄など)
当該モジュールは、ユーザ・銘柄関係テーブル3700から、対象ユーザに指定された意向、履歴が登録されている銘柄IDを抽出する。
(6)対象ユーザの嗜好
当該モジュールは、嗜好推定テーブル1900から、対象ユーザに対応付けられており、かつ、推定値が一定以上の銘柄IDを抽出する。
(4) Award history and exposure history of the brand (○○ gold award, etc.)
The module extracts the brand ID associated with the specified media ID from the brand/media relationship table 3600.
(5) Intentions and actions of target users (brands they want to drink, brands they have drunk, favorite brands, etc.)
This module extracts the brand ID in which the intention and history specified by the target user are registered from the user/brand relationship table 3700.
(6) Target User's Preferences The module extracts from the preference estimation table 1900 brand IDs that are associated with the target user and whose estimated values are above a certain level.

銘柄の抽出後、消費者DD620の提案銘柄通知モジュール817は、抽出された銘柄を提示する(ステップ5713)。銘柄の提示方法は、テキストベースに限らず、音声または画像ベースでもよい。
以上が接客対応処理5700についての説明である。
After extracting the brands, the proposed brand notification module 817 of the consumer DD 620 presents the extracted brands (step 5713). The method of presenting the brand is not limited to text-based, but may also be voice- or image-based.
The above is the explanation of the customer service processing 5700.

上述した接客対応処理5700のステップ5712と商品通知処理5500のステップ5507では、嗜好推定テーブル1900が参照される。この嗜好推定テーブル1900は、以下の手順で生成される。
(1)登録処理5000を通じて、投稿テーブル1100、投稿銘柄テーブル1200、投稿評価テーブル1300にデータが蓄積される。
(2)上記3つのテーブルに蓄積されたデータに基づき、ユーザ別に嗜好モデルテーブル1800が更新される。
In step 5712 of the customer service processing 5700 and step 5507 of the product notification processing 5500 described above, the preference estimation table 1900 is referred to. This preference estimation table 1900 is generated by the following procedure.
(1) Through the registration process 5000, data is accumulated in the posting table 1100, the posting brand table 1200, and the posting evaluation table 1300.
(2) Based on the data accumulated in the above three tables, the preference model table 1800 is updated for each user.

(3)上記3つのテーブルに蓄積されたデータと、造り手に登録された銘柄特性情報に基づき、銘柄特徴テーブル1700が更新される。
(4)銘柄特徴テーブル1700と嗜好モデルテーブル1800に基づき、嗜好推定テーブル1900が更新される。
以下、(2)~(4)の処理について説明する。
(3) The brand characteristic table 1700 is updated based on the data accumulated in the above three tables and the brand characteristic information registered by the manufacturer.
(4) The preference estimation table 1900 is updated based on the brand feature table 1700 and the preference model table 1800.
The processes (2) to (4) will be explained below.

1-6-22.嗜好モデルの生成
図58は、嗜好モデルの生成フロー5800の例を示す。
本フローは、商品情報管理サーバ610のモデル生成モジュール727により、ユーザとカテゴリの各組について定期的に実行される。
本フローにおいてモデル生成モジュール727は、処理対象となるユーザIDとカテゴリIDを取得する(ステップ5801)。
1-6-22. Generation of Preference Model FIG. 58 shows an example of a preference model generation flow 5800.
This flow is periodically executed by the model generation module 727 of the product information management server 610 for each user and category pair.
In this flow, the model generation module 727 acquires the user ID and category ID to be processed (step 5801).

ユーザID等を取得後、当該モジュールは、各銘柄の総合評価値と商品特性値を取得する。具体的には当該モジュールは、投稿テーブル1100から、取得したユーザIDと対応付けられている投稿IDを取得する(ステップ5802)。
投稿IDを取得後、当該モジュールは、銘柄マスタテーブル2000から、取得したカテゴリIDと対応付けられている銘柄IDを取得する(ステップ5803)。
After acquiring the user ID, etc., the module acquires the comprehensive evaluation value and product characteristic value of each brand. Specifically, the module obtains the post ID associated with the obtained user ID from the post table 1100 (step 5802).
After acquiring the posting ID, the module acquires the brand ID associated with the acquired category ID from the brand master table 2000 (step 5803).

銘柄IDを取得後、当該モジュールは、投稿銘柄テーブル1200から、取得した投稿IDと銘柄IDとに対応付けられている総合評価値を取得する(ステップ5804)。
総合評価値を取得後、当該モジュールは、銘柄特徴テーブル1700から、取得した銘柄IDと対応付けられている適用値を取得する(ステップ5805)。
After acquiring the brand ID, the module acquires the overall evaluation value associated with the acquired posted ID and brand ID from the posted brand table 1200 (step 5804).
After acquiring the comprehensive evaluation value, the module acquires the applied value associated with the acquired brand ID from the brand characteristic table 1700 (step 5805).

各銘柄の総合評価値と適用値を取得すると、当該モジュールは、取得した総合評価値と適用値に基づいて重回帰分析を行い、総合評価を目的変数とし商品特性を説明変数とする嗜好モデルを生成する(ステップ5806)。その際、当該モジュールは、多重共線性の発生を防止するために、説明変数とする要素を所定の要素に絞り込んでもよい。
当該モジュールは、要素ごとの偏回帰係数および標準偏回帰係数と、切片を、取得したユーザIDとカテゴリIDとに対応付けて嗜好モデルテーブル1800に格納する(ステップ5807)。
以上が嗜好モデルの生成フロー5800についての説明である。
After obtaining the comprehensive evaluation value and applied value for each brand, the module performs multiple regression analysis based on the obtained comprehensive evaluation value and applied value, and creates a preference model with the overall evaluation as the objective variable and product characteristics as the explanatory variables. Generate (step 5806). At this time, the module may narrow down the elements to be used as explanatory variables to predetermined elements in order to prevent multicollinearity from occurring.
The module stores the partial regression coefficient and standard partial regression coefficient for each element, and the intercept in the preference model table 1800 in association with the acquired user ID and category ID (step 5807).
The above is a description of the preference model generation flow 5800.

1-6-23.主観的定量値の補正
図59は、主観的定量値の補正フロー5900の例を示す。
本フローは、商品情報管理サーバ610の補正モジュール728により実行される。
本フローにおいて補正モジュール728は、処理対象の銘柄について、銘柄特徴テーブル1700から、処理対象の要素IDを1つ取得する(ステップ5901)。その際、当該モジュールは、銘柄特徴テーブル1700においてタイプA「主観的」とタイプB「定量値」に対応付けられている要素ID(すなわち、主観的定量値の要素ID)を取得する。
1-6-23. Correction of Subjective Quantitative Values FIG. 59 shows an example of a correction flow 5900 for subjective quantitative values.
This flow is executed by the correction module 728 of the product information management server 610.
In this flow, the correction module 728 acquires one element ID to be processed from the brand characteristic table 1700 for the brand to be processed (step 5901). At that time, the module acquires the element ID (that is, the element ID of the subjective quantitative value) that is associated with type A "subjective" and type B "quantitative value" in the stock feature table 1700.

要素IDを取得後、当該モジュールは、投稿評価テーブル1300から、取得した要素IDと対応付けられている要素評価値をすべて取得する(ステップ5902)。
要素評価値を取得後、当該モジュールは、取得した要素評価値の平均値と標準偏差を計算する(ステップ5903)。
計算後、当該モジュールは、計算した平均値と標準偏差を、取得した要素IDと対応付けて銘柄特徴テーブル1700に格納する(ステップ5904)。
After acquiring the element ID, the module acquires all element evaluation values associated with the acquired element ID from the posted evaluation table 1300 (step 5902).
After acquiring the element evaluation values, the module calculates the average value and standard deviation of the acquired element evaluation values (step 5903).
After the calculation, the module stores the calculated average value and standard deviation in the stock characteristic table 1700 in association with the obtained element ID (step 5904).

格納後、当該モジュールは、銘柄特徴テーブル1700から、取得した要素IDと対応付けられている格納値を取得する(ステップ5905)。
格納値を取得後、当該モジュールは、取得した格納値と、計算した平均値および標準偏差とに基づいて適用値を計算する(ステップ5906)。具体的には当該モジュールは、格納値が平均値±1σの範囲に含まれる場合には格納値を適用値とみなし、そうでない場合には格納値と平均値の加重平均値を適用値とみなす。
当該モジュールは、計算した適用値を、取得した要素IDと対応付けて銘柄特徴テーブル1700に格納する(ステップ5907)。
After storing, the module acquires the stored value associated with the acquired element ID from the brand feature table 1700 (step 5905).
After obtaining the stored value, the module calculates an applied value based on the obtained stored value and the calculated mean and standard deviation (step 5906). Specifically, the module considers the stored value to be the applied value if it is within the range of the average value ±1σ, and otherwise considers the weighted average value of the stored value and the average value to be the applied value. .
The module stores the calculated application value in the brand feature table 1700 in association with the acquired element ID (step 5907).

格納後、当該モジュールは、処理対象の銘柄のすべての主観的定量値について適用値を計算したか否かを判定する(ステップ5908)。この判定の結果、すべての主観的定量値について適用値を計算していない場合には、当該モジュールはステップ5901を実行する。一方、すべての主観的定量値について適用値を計算した場合には、当該モジュールは、すべての処理対象の銘柄について適用値を計算したか否かを判定する(ステップ5909)。この判定の結果、すべての処理対象の銘柄について適用値を計算していない場合には、当該モジュールはステップ5901を実行する。一方、すべての処理対象の銘柄について適用値を計算した場合には、当該モジュールは本補正フローを終了する。 After storing, the module determines whether applied values have been calculated for all subjective quantitative values of the stock being processed (step 5908). As a result of this determination, if applied values have not been calculated for all subjective quantitative values, the module executes step 5901. On the other hand, if the applied values have been calculated for all the subjective quantitative values, the module determines whether the applied values have been calculated for all the stocks to be processed (step 5909). As a result of this determination, if the applied values have not been calculated for all the stocks to be processed, the module executes step 5901. On the other hand, when the applied values have been calculated for all the stocks to be processed, the module ends this correction flow.

以上説明した補正フローにより、銘柄特徴テーブル1700に予め格納されている格納値に、ユーザの実際の評価を反映させることができる。 Through the correction flow described above, the user's actual evaluation can be reflected in the stored values that are stored in advance in the brand feature table 1700.

1-6-24.嗜好推定テーブル1900の生成
図60は、嗜好推定テーブル1900の生成フロー6000の例を示す。
本フローは、商品情報管理サーバ610の嗜好推定モジュール729により実行される。
本フローにおいて嗜好推定モジュール729は、投稿テーブル1100から、対象のユーザIDと対応付けられている投稿IDを取得する(ステップ6001)。
投稿IDを取得後、当該モジュールは、銘柄マスタテーブル2000から、取得したカテゴリIDと対応付けられている銘柄IDを取得する(ステップ6002)。
1-6-24. Generation of preference estimation table 1900 FIG. 60 shows an example of a generation flow 6000 of preference estimation table 1900.
This flow is executed by the preference estimation module 729 of the product information management server 610.
In this flow, the preference estimation module 729 acquires the post ID associated with the target user ID from the post table 1100 (step 6001).
After acquiring the posting ID, the module acquires the brand ID associated with the acquired category ID from the brand master table 2000 (step 6002).

銘柄IDを取得後、当該モジュールは、投稿銘柄テーブル1200から、取得した投稿IDと銘柄IDとに対応付けられている総合評価値を取得する(ステップ6003)。
総合評価値を取得後、当該モジュールは、銘柄特徴テーブル1700から、取得した投稿IDと対応付けられている各要素の適用値を取得する(ステップ6004)。
適用値を取得後、当該モジュールは、取得したユーザID、カテゴリID、銘柄ID、総合評価値および適用値を対応付けて嗜好推定テーブル1900に格納する(ステップ6005)。
After acquiring the brand ID, the module acquires the overall evaluation value associated with the acquired posted ID and brand ID from the posted brand table 1200 (step 6003).
After acquiring the comprehensive evaluation value, the module acquires the applied value of each element associated with the acquired posting ID from the brand feature table 1700 (step 6004).
After acquiring the applied value, the module stores the acquired user ID, category ID, brand ID, comprehensive evaluation value, and applied value in the preference estimation table 1900 in association with each other (step 6005).

嗜好推定テーブル1900を生成すると、当該モジュールは、嗜好モデルテーブル1800から、取得したユーザIDとカテゴリIDとに対応付けられている嗜好モデルを取得する(ステップ6006)。
当該モジュールは、嗜好推定テーブル1900に登録した各銘柄IDについて、取得した嗜好モデルに適用値を入力して総合評価値を推定し、推定した総合評価値を嗜好推定テーブル1900に格納する(ステップ6007)。その際、当該モジュールは、嗜好推定テーブル1900に登録した銘柄IDのうち、総合評価値(実績値)が登録されていない銘柄IDについてのみ、総合評価値を推定する。
以上が生成フロー6000についての説明である。
After generating the preference estimation table 1900, the module acquires a preference model associated with the acquired user ID and category ID from the preference model table 1800 (step 6006).
For each brand ID registered in the preference estimation table 1900, the module estimates a comprehensive evaluation value by inputting the applied value into the acquired preference model, and stores the estimated comprehensive evaluation value in the preference estimation table 1900 (step 6007 ). At this time, the module estimates the comprehensive evaluation value only for brand IDs for which the comprehensive evaluation value (actual value) is not registered among the brand IDs registered in the preference estimation table 1900.
The above is the description of the generation flow 6000.

1-6-25.リワードプログラムの登録処理
図61は、事業者によるリワードプログラムの登録処理6100の例を示す。
本処理は、事業者認証処理4100が完了していることを前提としている。
本処理において事業者がリワード登録ページにアクセスすると(ステップ6101)、事業者DD630のリワードプログラム登録モジュール915はリワード登録フォームを表示する(ステップ6102)。事業者は、このフォームに対象、条件および内容を入力する(ステップ6103)。
1-6-25. Reward Program Registration Process FIG. 61 shows an example of a reward program registration process 6100 by a business operator.
This process assumes that the business authentication process 4100 has been completed.
In this process, when the business operator accesses the reward registration page (step 6101), the reward program registration module 915 of the business operator DD 630 displays a reward registration form (step 6102). The business operator inputs the target, conditions, and contents into this form (step 6103).

ここで対象は、メーカ(群)、産地(群)、カテゴリ(群)で指定される。
条件は、ユーザの「飲んだ」投稿、ユーザが撮影した画像に基づく「飲んだ」投稿、連携売り手において「買った」履歴などである。
内容は、特定店舗における割引クーポン配布や景品送付などである。
Here, the target is specified by manufacturer (group), production area (group), and category (group).
Conditions include a user's "drinking" post, a "drinking" post based on an image taken by the user, and a history of "buying" from a affiliated seller.
The content includes distributing discount coupons and sending prizes at specific stores.

対象等の入力後、リワードプログラム登録モジュール915はプログラム登録リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ6104)。商品情報管理サーバ610のリワードプログラム管理モジュール721は、受領したリワードプログラムの情報を事業者リワードプログラムテーブル3200に登録する(ステップ6105)。登録後、リワードプログラム登録モジュール915は登録完了を通知する(ステップ6106)。
以上がリワードプログラムの登録処理6100についての説明である。
After inputting the target, etc., the reward program registration module 915 transmits a program registration request to the product information management server 610 (step 6104). The reward program management module 721 of the product information management server 610 registers the received reward program information in the business operator reward program table 3200 (step 6105). After registration, the reward program registration module 915 notifies the completion of registration (step 6106).
The above is a description of the reward program registration process 6100.

1-6-26.ユーザによるリワード蓄積状況の定期算出
ユーザ・銘柄関係テーブル3700に基づいて、ユーザ・事業者関係テーブル3800に登録されているリワードプログラムごとの蓄積状況が算出される。この計算は、日次など一定頻度で行われる。
1-6-26. Periodic Calculation of Reward Accumulation Status by User Based on the user/brand relationship table 3700, the accumulation status of each reward program registered in the user/company relationship table 3800 is calculated. This calculation is performed at a certain frequency, such as daily.

1-6-27.ユーザによるリワードプログラムの利用処理
図62は、ユーザによるリワードプログラムの利用処理6200の例を示す。
本処理は、ユーザ認証処理3900が完了していることを前提としている。
本処理においてユーザがリワードプログラムページにアクセスすると(ステップ6201)、消費者DD620のリワード利用モジュール818は状況確認リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ6202)。このリクエストには、セッションCDが添付されている。
1-6-27. Reward Program Usage Process by User FIG. 62 shows an example of a reward program usage process 6200 by a user.
This process assumes that the user authentication process 3900 has been completed.
In this process, when the user accesses the reward program page (step 6201), the reward usage module 818 of the consumer DD 620 transmits a status confirmation request to the product information management server 610 (step 6202). A session CD is attached to this request.

このリクエストの送信に伴い、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610のリワード管理モジュール722はユーザIDを取得する(ステップ6203)。ユーザIDを取得後、当該モジュールは、ユーザ・事業者関係テーブル3800から該当するプログラムの情報を抽出する(ステップ6204)。この抽出後、消費者DD620のリワード利用モジュール818は、該当プログラムとその蓄積状況を出力する(ステップ6205)。この出力結果を見て、事業者は蓄積状況を確認する(ステップ6206)。 Upon transmission of this request, the user ID acquisition process 4000 is executed, and the reward management module 722 of the product information management server 610 acquires the user ID (step 6203). After acquiring the user ID, the module extracts information about the corresponding program from the user/company relationship table 3800 (step 6204). After this extraction, the reward utilization module 818 of the consumer DD 620 outputs the corresponding program and its accumulation status (step 6205). Looking at this output result, the business operator confirms the accumulation status (step 6206).

ユーザが蓄積値をリワードに交換する場合には、交換申込を行う(ステップ6207)。この操作を受けて、リワード利用モジュール818は交換リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ6208)。このリクエストには、セッションCD、プログラムID、消化範囲情報が添付されている。 If the user wants to exchange the accumulated value for a reward, he/she applies for exchange (step 6207). In response to this operation, the reward usage module 818 transmits an exchange request to the product information management server 610 (step 6208). The session CD, program ID, and consumption range information are attached to this request.

このリクエストを受けて、商品情報管理サーバ610のリワード管理モジュール722は、ユーザ・事業者関係テーブル3800においてリワード消化処理を実行する(ステップ6209)。この実行に伴い、事業者サーバ640はリワード内容に応じた手続きを開始する(ステップ6210)。手続きの開始後、商品情報管理サーバ610のリワード管理モジュール722は、リワード交換ガイダンスのポインタURLを消費者DD620に返却する(ステップ6211)。消費者DD620のリワード利用モジュール818は、受領したリワード交換ガイダンスのポインタを表示する(ステップ6212)。
以上がリワードプログラムの利用処理6200についての説明である。
Upon receiving this request, the reward management module 722 of the product information management server 610 executes reward consumption processing in the user/business relationship table 3800 (step 6209). Along with this execution, the business server 640 starts a procedure according to the content of the reward (step 6210). After starting the procedure, the reward management module 722 of the product information management server 610 returns the pointer URL of the reward exchange guidance to the consumer DD 620 (step 6211). The reward redemption module 818 of the consumer DD 620 displays a pointer to the received reward redemption guidance (step 6212).
The above is a description of the reward program usage process 6200.

1-6-28.事業者によるプログラム販売処理
図63は、事業者によるプログラム販売処理6300の例を示す。ここで言うプログラムとは、サブスクリプションプログラムのことである。
本処理は、ユーザ認証処理3900と事業者認証処理4100が完了していることを前提としている。
1-6-28. Program Sales Process by Business Operator FIG. 63 shows an example of program sales process 6300 by a business operator. The program referred to here refers to a subscription program.
This process assumes that user authentication process 3900 and business operator authentication process 4100 have been completed.

本処理において事業者はプログラムを登録する(ステップ6301、6302)。具体的には事業者は、プログラムID送付頻度、送付あたり販売単価、送付あたり原価予算を事業者サーバ640に登録する。この登録を受けて、事業者DD630のプログラム登録モジュール916はプログラム登録リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ6303)。このリクエストには、事業者ID、プログラムID、送付あたりの原価予算情報が添付されている。 In this process, the business operator registers the program (steps 6301 and 6302). Specifically, the business operator registers the program ID sending frequency, the unit selling price per sending, and the cost budget per sending in the business server 640. Upon receiving this registration, the program registration module 916 of the business operator DD 630 transmits a program registration request to the product information management server 610 (step 6303). This request is attached with a business ID, a program ID, and cost budget information per sending.

商品情報管理サーバ610のプログラム管理モジュール723は、事業者サブスクリプションプログラムテーブル3300に、受領した情報を登録する(ステップ6304)。 The program management module 723 of the product information management server 610 registers the received information in the business subscription program table 3300 (step 6304).

消費者DD620の表示モジュール821は、事業者サーバ640に登録されたプログラムをユーザに販売する(ステップ6305)。ユーザがこのプログラムを購入すると(ステップ6306)、表示モジュール821は決済処理を事業者サーバ640に要求する(ステップ6307)。この要求を受けて、事業者サーバ640は決済処理を実行し、ユーザキーを発行する(ステップ6308)。ユーザキーの発行後、表示モジュール821は決済完了を商品情報管理サーバ610に通知する(ステップ6309)。この通知には、セッションCD、プログラムID、ユーザキーが添付されている。 The display module 821 of the consumer DD 620 sells the program registered in the business server 640 to the user (step 6305). When the user purchases this program (step 6306), the display module 821 requests the business server 640 to process the payment (step 6307). Upon receiving this request, the business server 640 executes payment processing and issues a user key (step 6308). After issuing the user key, the display module 821 notifies the product information management server 610 of the completion of payment (step 6309). The session CD, program ID, and user key are attached to this notification.

この通知に伴い、ユーザID取得処理4000が実行され、商品情報管理サーバ610のプログラム管理モジュール723はユーザIDを取得する(ステップ6310)。ユーザIDを取得後、当該モジュールは、ユーザID、ユーザキー、プログラムIDを対応付けてユーザ・事業者関係テーブル3800に登録する(ステップ6311)。
以上がプログラム販売処理6300についての説明である。
In response to this notification, the user ID acquisition process 4000 is executed, and the program management module 723 of the product information management server 610 acquires the user ID (step 6310). After acquiring the user ID, the module associates the user ID, user key, and program ID and registers them in the user/company relationship table 3800 (step 6311).
The above is the explanation of the program sales process 6300.

1-6-29.ユーザへの商品配送処理
図64は、ユーザへの商品配送処理6400の例を示す。ここで言う商品とは、サブスクリプションプログラムに従って配送される商品のことである。
本処理において事業者サーバ640は商品選定リクエストを商品情報管理サーバ610に送信する(ステップ6401)。このリクエストには、プログラムIDとユーザキーが添付されている。
1-6-29. Product Delivery Process to User FIG. 64 shows an example of product delivery process 6400 to the user. The product referred to here refers to a product delivered pursuant to a subscription program.
In this process, the business server 640 transmits a product selection request to the product information management server 610 (step 6401). A program ID and a user key are attached to this request.

商品情報管理サーバ610の商品選定モジュール724は、ユーザ・事業者関係テーブル3800から、受領したプログラムIDとユーザキーに対応付けられているユーザIDを抽出する(ステップ6402)。また当該モジュールは、事業者サブスクリプションプログラムテーブル3300を参照して、受領したプログラムIDに対応付けられている原価予算を抽出する。 The product selection module 724 of the product information management server 610 extracts the user ID associated with the received program ID and user key from the user/business relationship table 3800 (step 6402). The module also refers to the business subscription program table 3300 and extracts the cost budget associated with the received program ID.

次に当該モジュールは、ユーザ・銘柄関係テーブル3700を参照して、当該ユーザが「飲みたい」または「お気に入り(好き)」として登録した銘柄IDを抽出する(ステップ6403)。
加えて当該モジュールは、当該ユーザにお勧めの銘柄を抽出する(ステップ6404)。具体的には当該モジュールは、嗜好推定テーブル1900から、取得したユーザIDに対応付けられており、かつ、推定値が一定以上の銘柄IDを抽出する。
Next, the module refers to the user/brand relationship table 3700 and extracts the brand ID that the user has registered as a "want to drink" or "favorite" (step 6403).
In addition, the module extracts brands recommended to the user (step 6404). Specifically, the module extracts, from the preference estimation table 1900, brand IDs that are associated with the acquired user ID and whose estimated values are above a certain level.

次に当該モジュールは、抽出した銘柄群から、対象事業者で取り扱っていて、予算に収まる商品群を絞り込む(ステップ6405)。具体的には当該モジュールは、事業者商品テーブル3100から、対象事業者IDと、ステップ6403または6404で抽出した銘柄IDと、予算以下の価格とに対応付けられている銘柄IDと事業者独自の商品IDを抽出する。その際、当該モジュールは、当該テーブルに在庫情報が登録されていれば、在庫のある商品を抽出する。 Next, the module narrows down the group of products that are handled by the target business and fit within the budget from the group of extracted brands (step 6405). Specifically, the module extracts from the business entity product table 3100 the target business entity ID, the brand ID extracted in step 6403 or 6404, the brand ID associated with the price below the budget, and the business entity's unique Extract the product ID. At this time, if inventory information is registered in the table, the module extracts products that are in stock.

次に当該モジュールは、抽出した商品群から、過去にユーザに送付した銘柄を除外する(ステップ6406)。具体的には当該モジュールは、ユーザ・銘柄関係テーブル3700から、対象ユーザIDと対象プログラムID(登録起点情報3707)に対応付けられている銘柄IDを抽出する。そして当該モジュールは、抽出した銘柄の商品を、ステップ6405で抽出した商品群から除外する。 Next, the module excludes brands sent to the user in the past from the extracted product group (step 6406). Specifically, the module extracts the brand ID associated with the target user ID and target program ID (registration origin information 3707) from the user/brand relationship table 3700. Then, the module excludes the product of the extracted brand from the product group extracted in step 6405.

次に当該モジュールは、残った商品群から、お勧め度合いが最も高い商品を選定する(ステップ6407)。具体的には当該モジュールは、嗜好推定テーブル1900から、対象ユーザIDと、最高の実績値または推定値と対応付けられている銘柄IDを抽出する。そして当該モジュールは、抽出した銘柄の商品を選定する。 Next, the module selects the product with the highest recommendation level from the remaining product group (step 6407). Specifically, the module extracts the target user ID and the brand ID associated with the highest actual value or estimated value from the preference estimation table 1900. The module then selects products of the extracted brand.

次に当該モジュールは、対象商品を選定した実績をユーザ・銘柄関係テーブル3700に登録する(ステップ6408)。具体的には当該モジュールは、当該テーブルに、対象ユーザIDと、ステップ6407で抽出した銘柄IDと対応付けて、「買った」(ラベル3703)、対象事業者ID(登録起点事業者ID3706)、対象プログラムID(登録起点情報3707)を登録する。 Next, the module registers the results of selecting target products in the user/brand relationship table 3700 (step 6408). Specifically, the module associates the target user ID with the brand ID extracted in step 6407 in the table, and stores "bought" (label 3703), target business operator ID (registration origin business ID 3706), Register the target program ID (registration origin information 3707).

登録後、事業者サーバ640は、ステップ6407で選定された商品について配送手続きを開始する(ステップ6409)。
以上が商品配送処理6400についての説明である。
After registration, the business server 640 starts delivery procedures for the product selected in step 6407 (step 6409).
The above is the explanation of the product delivery process 6400.

2.変形例
上記の実施例は以下のように変形してもよい。
(1)嗜好モデルの生成フロー5800では、重回帰分析で嗜好モデルを生成している(ステップ5807参照)。しかし、これに代えて、その他の統計学的手法や機械学習手法を用いて嗜好モデルを生成してもよい。
2. Modifications The above embodiment may be modified as follows.
(1) In the preference model generation flow 5800, a preference model is generated by multiple regression analysis (see step 5807). However, instead of this, the preference model may be generated using other statistical methods or machine learning methods.

(2)上記の実施例では酒類を対象商品として想定している。しかし、酒類に代えて他の嗜好性商品を対象商品として採用してもよい。 (2) In the above embodiment, alcoholic beverages are assumed to be the target product. However, other palatability products may be adopted as target products instead of alcoholic beverages.

(3)銘柄パーツの応用例として、売り手が自社営業担当向けに銘柄パーツを流用するアプリケーションを採用してもよい。このようなアプリケーションによれば、造り手がキャンペーン情報などのページやPDFファイルを複数の売り手の営業担当に展開できる。 (3) As an application example of brand parts, an application may be adopted in which a seller reuses brand parts for his own sales staff. Such an application allows the manufacturer to distribute pages and PDF files such as campaign information to sales representatives of multiple sellers.

(4)銘柄パーツの簡素版(商品画像のみ)の応用例として、飲食店または飲食店のメニュー制作会社が、各造り手が登録した商品画像をまとめて閲覧および選択して、飲食店のメニュー作成アプリに当該画像群を取り込めるように連携できるアプリケーションを採用してもよい。 (4) As an application example of the simplified version of brand parts (product images only), a restaurant or a restaurant menu production company can collectively view and select product images registered by each manufacturer, and use the menu for the restaurant. An application that can be linked so that the image group can be imported into the creation application may be adopted.

(5)リワードプログラムを登録または利用するためのアプリケーションは、当スキームDA621または631に限られず、任意の事業者のアプリケーション(当モジュールが組み込まれた形)であってもよい。 (5) The application for registering or using the reward program is not limited to this scheme DA621 or 631, but may be an application (in which this module is incorporated) of any business operator.

(6)リワードプログラムと対応付けて蓄積される実績情報は、「買った」という実績情報に限られず、「飲んだ」という実績情報も含めてもよい。 (6) The performance information accumulated in association with the reward program is not limited to performance information such as "bought", but may also include performance information such as "drinked".

(7)商品取扱情報を卸の販売データに基づいて商品情報管理サーバ610に登録した場合、店舗側が所定のフォームから当該データの掲載を拒否することを可能にしてもよい。 (7) When product handling information is registered in the product information management server 610 based on wholesale sales data, the store may be able to refuse publication of the data using a predetermined form.

(8)事業者の位置付けに応じて銘柄パーツの情報登録権を設定してもよい。
図77は、事業者の位置付けに応じて設定された銘柄パーツの情報登録権の例を示す。
同図に示すように、対象銘柄の造り手は、銘柄パーツのフェイス設定と造り手の銘柄PRを登録することができる。ここで、銘柄パーツのフェイス設定とは、例えば、図69に例示する商品の名称6902や商品のラベル画像6907である。一方、造り手の銘柄PRとは、図66に例示する造り手の銘柄紹介タブ6612を選択したときに表示される情報である。
(8) Information registration rights for branded parts may be set depending on the position of the business operator.
FIG. 77 shows an example of information registration rights for branded parts that are set according to the positioning of the business operator.
As shown in the figure, the maker of the target brand can register the face settings of brand parts and the maker's brand PR. Here, the face settings of the brand parts are, for example, the product name 6902 and the product label image 6907 illustrated in FIG. 69 . On the other hand, the maker's brand PR is information displayed when the maker's brand introduction tab 6612 illustrated in FIG. 66 is selected.

次に、対象銘柄の造り手代理について説明する。
対象銘柄の造り手代理は、特定エリアにおいて対象銘柄の独占販売権を有する売り手である。上記の実施例では、この造り手代理と造り手を「造り手」と総称している。
この対象銘柄の造り手代理は、銘柄パーツのフェイス設定、造り手の銘柄PRおよび売り手の銘柄PRを登録することができる。ここで、売り手の銘柄PRとは、図70に例示する売り手による簡単な銘柄紹介7005、または、売り手の銘柄紹介タブ7008を選択したときに表示される情報である。
Next, we will explain the producer agent of the target brand.
The manufacturer's agent for the target brand is a seller who has exclusive sales rights for the target brand in a specific area. In the above embodiment, the maker agent and the maker are collectively referred to as the "maker."
The maker representative of the target brand can register the face settings of the brand parts, the maker's brand PR, and the seller's brand PR. Here, the seller's brand PR is information displayed when the seller's simple brand introduction 7005 illustrated in FIG. 70 or the seller's brand introduction tab 7008 is selected.

造り手代理が登録可能な情報のうち、銘柄パーツのフェイス設定と造り手の銘柄PRは、造り手代理の販売エリアにおける消費者のアクセスに対して表示される。
その際、それらの情報は、造り手が対象情報を未登録の場合には無条件に表示され、造り手が対象情報を登録済みの場合には、造り手代理がPR優先権を有している場合にのみ表示される。
一方、売り手の銘柄PRは、造り手代理が運営するDA上に組み込んだ銘柄パーツのみにおいて表示される。
Among the information that can be registered by a maker representative, the face settings of brand parts and the maker's brand PR are displayed to consumers accessing the maker representative's sales area.
At that time, such information will be displayed unconditionally if the maker has not registered the target information, and if the maker has registered the target information, the maker's representative will have PR priority rights. Displayed only if the
On the other hand, the seller's brand PR is displayed only in the brand parts installed on the DA operated by the manufacturer's agent.

次に、売り手について説明する。
この売り手は、独占販売権を有しないが、対象銘柄を販売する売り手である。この売り手は、売り手の銘柄PRのみを登録することができる。
この売り手が登録した売り手の銘柄PRは、当該売り手が運営するDA上に組み込んだ銘柄パーツのみにおいて表示される。
Next, I will explain about the seller.
This seller does not have exclusive sales rights, but sells the target issue. This seller can only register the seller's brand PR.
The seller's brand PR registered by this seller is displayed only in the brand parts installed on the DA operated by the seller.

各事業者の位置付けの判定方法は、例えば、以下の通りである。
事業者DD630におけるアクセス事業者IDが、銘柄マスタテーブル2000における対象銘柄のメーカIDと一致する場合には、当該事業者は対象銘柄の造り手と判定される。
事業者DD630におけるアクセス事業者IDが、後述する事業者・銘柄関係テーブル7700において対象銘柄の独占販売権を有する事業者IDと一致する場合には、当該事業者は対象銘柄の造り手代理と判定される。
事業者DD630におけるアクセス事業者IDが、後述する事業者・銘柄関係テーブル7700または事業者商品テーブル3100において対象銘柄の販売実績を有する事業者IDと一致する場合には、当該事業者は対象銘柄の売り手と判定される。
The method for determining the position of each business operator is, for example, as follows.
If the access operator ID in the operator DD 630 matches the manufacturer ID of the target brand in the brand master table 2000, the operator is determined to be the manufacturer of the target brand.
If the access operator ID in the operator DD 630 matches the ID of the operator that has exclusive sales rights for the target brand in the operator/brand relationship table 7700 described later, the operator is determined to be the manufacturer's agent for the target brand. be done.
If the access operator ID in the operator DD 630 matches the operator ID that has a sales record of the target brand in the operator/stock relationship table 7700 or the operator product table 3100 (described later), the operator can access the target brand. determined to be a seller.

図78は、各事業者について銘柄ごとに情報登録権を設定するための事業者・銘柄関係テーブル7700の例を示す。
事業者・銘柄関係テーブル7700は、事業者ID7701、銘柄ID7702、メーカID7703、販売エリアID7704、独占販売権の有無7705、PR優先権の有無7706、登録日時7707、更新日時7708、更新者ID7709等のフィールドを有する。
FIG. 78 shows an example of a business/brand relationship table 7700 for setting information registration rights for each brand for each business.
The business/brand relationship table 7700 includes business ID 7701, brand ID 7702, manufacturer ID 7703, sales area ID 7704, presence/absence of exclusive sales rights 7705, presence/absence of PR priority 7706, registration date/time 7707, update date/time 7708, updater ID 7709, etc. Has a field.

これらのフィールドのうち、事業者ID7701には、売り手事業者IDが格納される。
メーカID7703には、該当銘柄の造り手事業者IDが格納される。
販売エリアID7704には、売り手が該当銘柄を販売するエリアのIDが格納される。
独占販売権の有無7705には、該当エリアにおいて該当銘柄の独占販売権を有するか否かを示す値が格納される。
Among these fields, the seller business ID is stored in business ID 7701.
The maker ID 7703 stores the maker ID of the relevant brand.
The sales area ID 7704 stores the ID of the area where the seller sells the relevant brand.
Exclusive sales right presence/absence 7705 stores a value indicating whether or not the user has exclusive sales rights for the brand in the corresponding area.

PR優先権の有無7706には、売り手が独占販売権を有する場合、該当エリアにおいてPRコンテンツを造り手のコンテンツよりも優先するか否かを示す値が格納される。
登録日時7707には、当該レコードが登録された日時を示す値が格納される。
更新日時7708には、当該レコードが更新された日時を示す値が格納される。
更新者ID7709には、当該レコードの情報を更新した事業者IDが格納される。なお、販売エリアID、独占優先権およびPR優先権は、造り手により更新された場合、売り手は更新することができない。
PR priority presence/absence 7706 stores a value indicating whether or not to give priority to PR content over the creator's content in the corresponding area when the seller has exclusive sales rights.
The registration date and time 7707 stores a value indicating the date and time when the record was registered.
The update date and time 7708 stores a value indicating the date and time when the record was updated.
The updater ID 7709 stores the business ID that updated the information of the record. Note that if the sales area ID, exclusive priority, and PR priority are updated by the manufacturer, the seller cannot update them.

次に、事業者・銘柄関係テーブル7700の登録/変更条件について説明する。
このテーブルの各レコードは、事業者商品テーブル3100を銘柄IDで日次集計することで追加されるか、または、事業者DD630を使用する売り手または造り手により銘柄ごとに追加される。
Next, the registration/change conditions for the business/brand relationship table 7700 will be explained.
Each record in this table is added by daily aggregation of the business product table 3100 by brand ID, or added for each brand by the seller or manufacturer using the business DD 630.

販売エリアID、独占販売権およびPR優先権は、売り手が登録できる。ただし、同一エリアで複数の売り手は独占販売権を登録できない。そのような登録の試みに対してはエラーが出力される。万一エラーが発生した場合には、当事者間で解決してもらうことになる。
また、造り手が上書き変更できて、造り手が更新した後は、売り手は販売エリアID、独占優先権、PR優先権を更新できなくなる。
The sales area ID, exclusive sales rights, and PR priority rights can be registered by the seller. However, multiple sellers cannot register exclusive sales rights in the same area. An error will be output for such a registration attempt. In the unlikely event that an error occurs, it will be resolved between the parties involved.
Further, the maker can overwrite and change the information, and after the maker updates it, the seller cannot update the sales area ID, exclusive priority right, or PR priority right.

以上説明した事業者・銘柄関係テーブル7700は、商品情報管理サーバ610の補助記憶装置702に記憶される。当該テーブルは、上述した銘柄訴求情報の登録処理4600において登録情報管理モジュール714により参照される。
登録情報管理モジュール714は、当該テーブルを参照して、事業者DD630を使用する事業者が対象銘柄の商品関連情報の登録権を有する場合には当該情報を管理し、当該事業者が当該登録権を有しない場合には当該情報を管理しない。
The business/brand relationship table 7700 described above is stored in the auxiliary storage device 702 of the product information management server 610. This table is referred to by the registration information management module 714 in the brand promotion information registration process 4600 described above.
The registration information management module 714 refers to the table and manages the information when the business using the business DD 630 has the right to register product-related information of the target brand, and If we do not have such information, we will not manage that information.

また事業者・銘柄関係テーブル7700は、上述した銘柄パーツ表示処理5200において銘柄パーツ情報提供モジュール716により参照される。
銘柄パーツ情報提供モジュール716は、消費者DD620において、商品パーツを表示するためのコードが組み込まれた画面が表示される場合に、対象銘柄の商品関連情報を当該消費者DD620に送信する。
Further, the business/brand relationship table 7700 is referred to by the brand parts information providing module 716 in the brand parts display processing 5200 described above.
The brand parts information providing module 716 transmits product-related information of the target brand to the consumer DD 620 when a screen incorporating a code for displaying product parts is displayed on the consumer DD 620.

その際、当該モジュールは、その商品関連情報を登録した事業者(具体的には、造り手代理)と予め対応付けられているエリアに当該消費者DD620が存在する場合に、その商品関連情報を当該消費者DD620に送信する。
加えて当該モジュールは、その商品関連情報を登録した事業者(具体的には、造り手代理)が、同様の情報を登録した事業者(具体的には、造り手)に対して優先権を有する場合に、その商品関連情報を当該消費者DD620に送信する。
消費者DD620の銘柄パーツ表示モジュール813は、商品情報管理サーバ610から送信された商品関連情報を取得して表示する。
At that time, the module stores the product-related information if the consumer DD620 exists in an area that is associated in advance with the business operator (specifically, the manufacturer's agent) that has registered the product-related information. It is transmitted to the consumer DD620.
In addition, the module allows a business that has registered product-related information (specifically, a manufacturer's representative) to have priority rights over a business that has registered similar information (specifically, the manufacturer). If so, the product-related information is transmitted to the consumer DD620.
The brand parts display module 813 of the consumer DD 620 acquires and displays the product-related information transmitted from the product information management server 610.

なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications. For example, the embodiments described above are described in detail to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and the present invention is not necessarily limited to having all the configurations described. Furthermore, it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment, and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment. Further, it is possible to add, delete, or replace a part of the configuration of each embodiment with other configurations.

また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。 Further, each of the above-mentioned configurations, functions, processing units, processing means, etc. may be partially or entirely realized in hardware by designing, for example, an integrated circuit. Furthermore, each of the above configurations, functions, etc. may be realized by software by a processor interpreting and executing a program for realizing each function. Information such as programs, tables, files, etc. that implement each function can be stored in a memory, a recording device such as a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, SD card, or DVD.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
なお、上述の実施例は少なくとも特許請求の範囲に記載の構成を開示している。
Further, the control lines and information lines are shown to be necessary for explanation purposes, and not all control lines and information lines are necessarily shown in the product. In reality, almost all components may be considered to be interconnected.
Note that the above-described embodiments disclose at least the configuration described in the claims.

600…商品情報管理システム、610…商品情報管理サーバ、620…消費者DD、630…事業者DD、640…事業者サーバ、711…認証モジュール、712…データ連携モジュール、713…組込タグ管理モジュール、714…登録情報管理モジュール、715…意向/履歴管理モジュール、716…銘柄パーツ情報提供モジュール、717…マップ情報提供モジュール、718…EC情報提供モジュール、719…商品情報提供モジュール、720…銘柄提案モジュール、721…リワードプログラム管理モジュール、722…リワード管理モジュール、723…プログラム管理モジュール、724…商品選定モジュール、725…投稿管理モジュール、726…評価管理モジュール、727…モデル生成モジュール、728…補正モジュール、729…嗜好推定モジュール、741…トランザクションDB、742…解析データDB、743…マスタDB、744…設定DB、745…要素DB、746…関係DB、811…認証モジュール、812…意向/履歴登録モジュール、813…銘柄パーツ表示モジュール、814…マップ表示モジュール、815…ECリスト表示モジュール、816…商品通知モジュール、817…提案銘柄通知モジュール、818…リワード利用モジュール、819…投稿モジュール、820…評価送信モジュール、821…表示モジュール、831…消費者DDデータ、911…認証モジュール、912…組込タグ設定モジュール、913…情報登録モジュール、914…コード表示モジュール、915…リワードプログラム登録モジュール、916…プログラム登録モジュール、921…事業者DDデータ 600... Product information management system, 610... Product information management server, 620... Consumer DD, 630... Business DD, 640... Business server, 711... Authentication module, 712... Data linkage module, 713... Built-in tag management module , 714...Registered information management module, 715...Intent/history management module, 716...Brand parts information providing module, 717...Map information providing module, 718...EC information providing module, 719...Product information providing module, 720...Brand proposal module , 721... Reward program management module, 722... Reward management module, 723... Program management module, 724... Product selection module, 725... Post management module, 726... Evaluation management module, 727... Model generation module, 728... Correction module, 729 ... Preference estimation module, 741 ... Transaction DB, 742 ... Analysis data DB, 743 ... Master DB, 744 ... Setting DB, 745 ... Element DB, 746 ... Relationship DB, 811 ... Authentication module, 812 ... Intention/history registration module, 813 ...Brand parts display module, 814...Map display module, 815...EC list display module, 816...Product notification module, 817...Suggested brand notification module, 818...Reward usage module, 819...Posting module, 820...Evaluation sending module, 821 ... Display module, 831 ... Consumer DD data, 911 ... Authentication module, 912 ... Built-in tag setting module, 913 ... Information registration module, 914 ... Code display module, 915 ... Reward program registration module, 916 ... Program registration module, 921 …Business operator DD data

Claims (25)

商品情報管理システムであって、
消費者端末は、
商品に関する商品情報と、選択用のボタンとを有する商品パーツを表示する表示手段と、
前記ボタンが選択されると、商品情報管理サーバに対して情報要求を送信する情報取得手段と
を有し、
前記商品情報管理サーバは、
前記商品を購入または消費可能な店舗に関する店舗情報を管理する管理手段と、
前記消費者端末から送信された前記情報要求を受けて、前記消費者端末に対して前記店舗情報を送信する情報提供手段と
を有し、
前記消費者端末の前記表示手段は、前記商品情報管理サーバから送信された前記店舗情報を追加表示する
ことを特徴とする商品情報管理システム。
A product information management system,
Consumer terminals are
Display means for displaying product parts having product information regarding the product and selection buttons;
information acquisition means for transmitting an information request to a product information management server when the button is selected;
The product information management server is
A management means for managing store information regarding stores where the product can be purchased or consumed;
information providing means for receiving the information request transmitted from the consumer terminal and transmitting the store information to the consumer terminal;
The product information management system is characterized in that the display means of the consumer terminal additionally displays the store information transmitted from the product information management server.
請求項1に記載の商品情報管理システムであって、
前記商品パーツは、任意の画面に組み込まれた表示要素である
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to claim 1,
A product information management system characterized in that the product parts are display elements incorporated in any screen.
請求項2に記載の商品情報管理システムであって、
事業者端末は、
前記画面を制作および提供する任意の事業者が使用する事業者端末は、前記店舗情報を前記商品情報管理サーバに送信する店舗登録手段を有し、
前記商品情報管理サーバの前記管理手段は、前記事業者端末から送信された前記店舗情報を管理する
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to claim 2,
The operator terminal is
A business terminal used by any business that produces and provides the screen has a store registration means for transmitting the store information to the product information management server,
A product information management system, wherein the management means of the product information management server manages the store information transmitted from the vendor terminal.
請求項1から3のいずれか1項に記載の商品情報管理システムであって、
前記商品情報管理サーバの前記管理手段は、前記商品に関する商品情報と、前記商品を購入または消費可能な店舗の商品取扱情報と、前記店舗に関する店舗情報とを管理し、
前記商品情報管理サーバの前記情報提供手段は、前記商品を取り扱う店舗の店舗情報を前記消費者端末に対して送信し、
前記消費者端末の前記表示手段は、前記商品情報管理サーバから送信された前記店舗情報を前記商品パーツに追加表示する
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to any one of claims 1 to 3,
The management means of the product information management server manages product information regarding the product, product handling information of a store where the product can be purchased or consumed, and store information regarding the store,
The information providing means of the product information management server transmits store information of a store that handles the product to the consumer terminal,
The product information management system is characterized in that the display means of the consumer terminal additionally displays the store information transmitted from the product information management server on the product parts.
請求項4に記載の商品情報管理システムであって、
前記商品取扱情報は、
前記店舗が使用する事業者端末を介して前記商品ごとに手動登録するか
前記店舗と連携した商品マスタ、売上データ、在庫データのうちのいずれかを前記商品情報管理サーバと連携するか、または
前記店舗が前記商品を仕入れている事業者の売上データを前記商品情報管理サーバと連携することによって登録または更新された情報である
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to claim 4,
The above product handling information is
Either manually registering each product via a business terminal used by the store; Linking any of the product master, sales data, and inventory data linked with the store with the product information management server; or A product information management system characterized in that the information is registered or updated by collaborating with the product information management server the sales data of businesses from which stores purchase the products.
請求項4に記載の商品情報管理システムであって、
前記商品取扱情報は、前記店舗の商品在庫情報を含み、
前記商品情報管理サーバの前記情報提供手段は、前記商品の在庫を有する店舗の店舗情報を前記消費者端末に対して送信する
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to claim 4,
The product handling information includes product inventory information of the store,
The product information management system is characterized in that the information providing means of the product information management server transmits store information of stores that have the product in stock to the consumer terminal.
請求項1から3のいずれか1項に記載の商品情報管理システムであって、
前記消費者端末の前記表示手段は、前記店舗情報をマップ上に表示する
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to any one of claims 1 to 3,
A product information management system, wherein the display means of the consumer terminal displays the store information on a map.
請求項1から3のいずれか1項に記載の商品情報管理システムであって、
前記商品情報管理サーバの前記情報提供手段は、前記管理手段により管理される前記店舗情報のうち、前記消費者端末を使用する消費者の現在位置に応じた店舗情報を抽出して前記消費者端末に送信する
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to any one of claims 1 to 3,
The information providing means of the product information management server extracts store information corresponding to the current location of the consumer using the consumer terminal from among the store information managed by the management means and provides the information to the consumer terminal. A product information management system characterized by transmitting information to.
請求項1から3のいずれか1項に記載の商品情報管理システムであって、
前記商品情報管理サーバの前記情報提供手段は、前記管理手段により管理される前記店舗情報のうち、前記消費者端末を使用する消費者の嗜好に応じた店舗情報を抽出して前記消費者端末に送信する
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to any one of claims 1 to 3,
The information providing means of the product information management server extracts store information according to the preferences of the consumer using the consumer terminal from among the store information managed by the management means and transmits the extracted store information to the consumer terminal. A product information management system characterized by transmitting information.
請求項1から3のいずれか1項に記載の商品情報管理システムであって、
前記ボタンは、実店舗に関する店舗情報を表示するための第1ボタンと、オンライン店舗に関する店舗情報を表示するための第2ボタンの少なくとも一方であり、
前記消費者端末の前記表示手段は、前記第1ボタンと前記第2ボタンのうち、予め選択されたボタンを表示する
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to any one of claims 1 to 3,
The button is at least one of a first button for displaying store information regarding a physical store and a second button for displaying store information regarding an online store,
The product information management system is characterized in that the display means of the consumer terminal displays a button selected in advance from among the first button and the second button.
請求項1から3のいずれか1項に記載の商品情報管理システムであって、
前記商品は酒類である
ことを特徴とする商品情報管理システム。
The product information management system according to any one of claims 1 to 3,
A product information management system characterized in that the product is alcoholic beverages.
商品情報管理サーバであって、
商品を購入または消費可能な店舗に関する店舗情報を管理する管理手段と、
消費者端末から送信される情報要求を受けて、前記消費者端末に対して前記店舗情報を送信する情報提供手段と
を有し、
前記消費者端末には、前記商品に関する商品情報と、選択用のボタンとを有する商品パーツが表示され、当該ボタンが選択されると、前記商品情報管理サーバに対して前記情報要求が送信され、
前記消費者端末には、前記商品情報管理サーバから送信された前記店舗情報が追加表示される
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
A product information management server,
A management means for managing store information regarding stores where products can be purchased or consumed;
information providing means for receiving an information request transmitted from a consumer terminal and transmitting the store information to the consumer terminal;
A product part having product information regarding the product and a selection button is displayed on the consumer terminal, and when the button is selected, the information request is transmitted to the product information management server,
A product information management server characterized in that the store information transmitted from the product information management server is additionally displayed on the consumer terminal.
請求項12に記載の商品情報管理サーバであって、
前記商品パーツは、任意の画面に組み込まれた表示要素である
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to claim 12,
A product information management server characterized in that the product parts are display elements incorporated in any screen.
請求項13に記載の商品情報管理サーバであって、
前記管理手段は、前記画面を制作および提供する任意の事業者が使用する事業者端末から送信された前記店舗情報を管理する
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to claim 13,
The product information management server is characterized in that the management means manages the store information transmitted from a business terminal used by any business that produces and provides the screen.
請求項12から14のいずれか1項に記載の商品情報管理サーバであって、
前記管理手段は、前記商品に関する商品情報と、前記商品を購入または消費可能な店舗の商品取扱情報と、前記店舗に関する店舗情報とを管理し、
前記情報提供手段は、前記商品を取り扱う店舗の店舗情報を前記消費者端末に対して送信し、
前記消費者端末には、前記商品情報管理サーバから送信された前記店舗情報が前記商品パーツに追加表示される
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to any one of claims 12 to 14,
The management means manages product information regarding the product, product handling information of a store where the product can be purchased or consumed, and store information regarding the store,
The information providing means transmits store information of a store that handles the product to the consumer terminal,
A product information management server characterized in that the store information transmitted from the product information management server is additionally displayed on the product parts on the consumer terminal.
請求項15に記載の商品情報管理サーバであって、
前記商品取扱情報は、
前記店舗が使用する事業者端末を介して前記商品ごとに手動登録するか
前記店舗と連携した商品マスタ、売上データ、在庫データのうちのいずれかを前記商品情報管理サーバと連携するか、または
前記店舗が前記商品を仕入れている事業者の売上データを前記商品情報管理サーバと連携することによって登録または更新された情報である
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to claim 15,
The above product handling information is
Either manually registering each product via a business terminal used by the store; Linking any of the product master, sales data, and inventory data linked with the store with the product information management server; or A product information management server characterized in that the information is registered or updated by cooperating with the product information management server sales data of businesses from which stores purchase the products.
請求項15に記載の商品情報管理サーバであって、
前記商品取扱情報は、前記店舗の商品在庫情報を含み、
前記情報提供手段は、前記商品の在庫を有する店舗の店舗情報を前記消費者端末に対して送信する
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to claim 15,
The product handling information includes product inventory information of the store,
The product information management server is characterized in that the information providing means transmits store information of stores that have the product in stock to the consumer terminal.
請求項12から14のいずれか1項に記載の商品情報管理サーバであって、
前記店舗情報は、前記消費者端末においてマップ上に表示される情報である
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to any one of claims 12 to 14,
A product information management server, wherein the store information is information displayed on a map on the consumer terminal.
請求項12から14のいずれか1項に記載の商品情報管理サーバであって、
前記情報提供手段は、前記管理手段により管理される前記店舗情報のうち、前記消費者端末を使用する消費者の現在位置に応じた店舗情報を抽出して前記消費者端末に送信する
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to any one of claims 12 to 14,
The information providing means extracts store information corresponding to the current location of the consumer using the consumer terminal from among the store information managed by the management means and transmits it to the consumer terminal. Product information management server.
請求項12から14のいずれか1項に記載の商品情報管理サーバであって、
前記情報提供手段は、前記管理手段により管理される前記店舗情報のうち、前記消費者端末を使用する消費者の嗜好に応じた店舗情報を抽出して前記消費者端末に送信する
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to any one of claims 12 to 14,
The information providing means extracts store information according to the preferences of the consumer using the consumer terminal from among the store information managed by the management means and transmits the extracted store information to the consumer terminal. Product information management server.
請求項12から14のいずれか1項に記載の商品情報管理サーバであって、
前記ボタンは、実店舗に関する店舗情報を表示するための第1ボタンと、オンライン店舗に関する店舗情報を表示するための第2ボタンの少なくとも一方であり、
前記管理手段は、予め設定されたボタン設定情報をさらに管理し、
前記情報提供手段は、前記消費者端末に対して前記ボタン設定情報をさらに送信し、
前記消費者端末には、前記第1ボタンと前記第2ボタンのうち、前記商品情報管理サーバから送信された前記ボタン設定情報に応じたボタンが表示される
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to any one of claims 12 to 14,
The button is at least one of a first button for displaying store information regarding a physical store and a second button for displaying store information regarding an online store,
The management means further manages preset button setting information,
The information providing means further transmits the button setting information to the consumer terminal,
A product information management server characterized in that, of the first button and the second button, a button corresponding to the button setting information transmitted from the product information management server is displayed on the consumer terminal.
請求項12から14のいずれか1項に記載の商品情報管理サーバであって、
前記商品は酒類である
ことを特徴とする商品情報管理サーバ。
The product information management server according to any one of claims 12 to 14,
A product information management server characterized in that the product is alcoholic beverages.
消費者端末は、
商品に関する商品情報と、選択用のボタンとを有する商品パーツを表示する表示手段と、
前記ボタンが選択されると、商品情報管理サーバに対して情報要求を送信し、前記商品情報管理サーバにおいて管理される、前記商品を購入または消費可能な店舗に関する店舗情報を取得する情報取得手段と
を有し、
前記表示手段は、前記取得された店舗情報を追加表示する
ことを特徴とする消費者端末。
Consumer terminals are
Display means for displaying product parts having product information regarding the product and selection buttons;
When the button is selected, information acquisition means transmits an information request to a product information management server and acquires store information managed by the product information management server regarding stores where the product can be purchased or consumed; has
The consumer terminal, wherein the display means additionally displays the acquired store information.
商品情報提供方法であって、
消費者端末が、商品に関する商品情報と、選択用のボタンとを有する商品パーツを表示するステップと、
前記消費者端末が、前記ボタンが選択されると、商品情報管理サーバに対して情報要求を送信するステップと、
前記商品情報管理サーバが、前記商品を購入または消費可能な店舗に関する店舗情報を管理するステップと、
前記商品情報管理サーバが、前記消費者端末から送信された前記情報要求を受けて、前記消費者端末に対して前記店舗情報を送信するステップと、
前記消費者端末が、前記商品情報管理サーバから送信された前記店舗情報を表示するステップと
を有する商品情報提供方法。
A method of providing product information,
a step in which the consumer terminal displays a product part having product information regarding the product and a button for selection;
the consumer terminal, when the button is selected, transmits an information request to a product information management server;
the product information management server managing store information regarding stores where the product can be purchased or consumed;
the product information management server receiving the information request transmitted from the consumer terminal and transmitting the store information to the consumer terminal;
A product information providing method comprising the step of the consumer terminal displaying the store information transmitted from the product information management server.
消費者端末を、請求項23に記載の各手段として機能させるためのプログラム。 A program for causing a consumer terminal to function as each means according to claim 23.
JP2022108672A 2022-07-05 2022-07-05 Product information management system, product information management server, business operator terminal, consumer terminal, product information provision method, and program Pending JP2024007274A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022108672A JP2024007274A (en) 2022-07-05 2022-07-05 Product information management system, product information management server, business operator terminal, consumer terminal, product information provision method, and program
PCT/JP2023/024475 WO2024009916A1 (en) 2022-07-05 2023-06-30 Product information management server, consumer terminal, communication terminal, product information providing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022108672A JP2024007274A (en) 2022-07-05 2022-07-05 Product information management system, product information management server, business operator terminal, consumer terminal, product information provision method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024007274A true JP2024007274A (en) 2024-01-18

Family

ID=89543444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022108672A Pending JP2024007274A (en) 2022-07-05 2022-07-05 Product information management system, product information management server, business operator terminal, consumer terminal, product information provision method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024007274A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11501325B2 (en) Systems and methods for shopping in an electronic commerce environment
US10303728B2 (en) Personalized landing pages
US20140019285A1 (en) Dynamic Listing Recommendation
US20120197753A1 (en) Systems and methods for shopping in an electronic commerce environment
CA2949184C (en) Transactional, digital image-based asynchronous electronic communication
US20180096415A1 (en) Guided Communication Using Wrap Packages of Cards
US20080046330A1 (en) Method for an online community of a purchasing management system
WO2012103463A1 (en) Systems and methods for shopping in an electronic commerce environment
KR101966009B1 (en) System providing reselling platform by curation contents marketing
US20220337911A1 (en) Systems and methods for customizing live video streams
TW589552B (en) System and method for rendering content according to availability data for at least one item and a computer-readable medium
KR20200097544A (en) Platform system for resellers in contents curation marketing
US20220148104A1 (en) Computer implemented methods and systems for providing a marketplace for childcare related services between a plurality of first users, a plurality of second users, and a plurality of third users through a user interface and a graphical display
WO2024009916A1 (en) Product information management server, consumer terminal, communication terminal, product information providing method, and program
KR20110012502A (en) System and method for intermediating trades of goods on-line
CN115243105A (en) System and method for controlling transmission of real-time media streams
JP2024007274A (en) Product information management system, product information management server, business operator terminal, consumer terminal, product information provision method, and program
JP2024007273A (en) Product information management system, product information management server, business operator terminal, consumer terminal, product information provision method, and program
JP2024007275A (en) Product information management server, consumer terminal, communication terminal, product information providing method, and program
CN114493751A (en) Page display and commodity release method and device and electronic equipment
JP2019028545A (en) Packing material in delivery system, computer control program, control method and computer
KR20080008677A (en) Open type internet shoppingmall system and method for operating the same
US11928725B2 (en) Methods for searching and obtaining design items and meta data concerning the design items
KR102309740B1 (en) Electronic document contents management method
JP6139770B1 (en) Recommendation device, method and program