JP2024000909A - 半導体装置及び半導体記憶装置 - Google Patents
半導体装置及び半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024000909A JP2024000909A JP2022099892A JP2022099892A JP2024000909A JP 2024000909 A JP2024000909 A JP 2024000909A JP 2022099892 A JP2022099892 A JP 2022099892A JP 2022099892 A JP2022099892 A JP 2022099892A JP 2024000909 A JP2024000909 A JP 2024000909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal pad
- electrode
- metal
- chip
- thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 170
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 20
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 62
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 57
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 632
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 632
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 277
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 58
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 55
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 33
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 22
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 13
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 11
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 11
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 11
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/18—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/02—Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/07—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
- H01L24/08—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/538—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
- H01L23/5386—Geometry or layout of the interconnection structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/02—Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L24/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/02—Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/07—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
- H01L24/09—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/16—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/20—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
- H10B43/23—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
- H10B43/27—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/50—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the boundary region between the core and peripheral circuit regions
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B80/00—Assemblies of multiple devices comprising at least one memory device covered by this subclass
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05005—Structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/0501—Shape
- H01L2224/05012—Shape in top view
- H01L2224/05014—Shape in top view being square
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/0501—Shape
- H01L2224/05016—Shape in side view
- H01L2224/05018—Shape in side view being a conformal layer on a patterned surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05073—Single internal layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05541—Structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05552—Shape in top view
- H01L2224/05554—Shape in top view being square
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05556—Shape in side view
- H01L2224/05558—Shape in side view conformal layer on a patterned surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05573—Single external layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05599—Material
- H01L2224/056—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/05638—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/05647—Copper [Cu] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/07—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
- H01L2224/08—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0801—Structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/07—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
- H01L2224/08—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0805—Shape
- H01L2224/08052—Shape in top view
- H01L2224/08055—Shape in top view being square
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/07—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
- H01L2224/08—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0805—Shape
- H01L2224/08057—Shape in side view
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/07—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
- H01L2224/08—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/081—Disposition
- H01L2224/0812—Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
- H01L2224/08135—Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
- H01L2224/08145—Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/07—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
- H01L2224/09—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
- H01L2224/0901—Structure
- H01L2224/0903—Bonding areas having different sizes, e.g. different diameters, heights or widths
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/07—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
- H01L2224/09—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
- H01L2224/0905—Shape
- H01L2224/09051—Bonding areas having different shapes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/50—Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
- H01L2924/143—Digital devices
- H01L2924/1431—Logic devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
- H01L2924/143—Digital devices
- H01L2924/1434—Memory
- H01L2924/1435—Random access memory [RAM]
- H01L2924/1438—Flash memory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
【課題】接合特性が向上する半導体装置を提供する。【解決手段】実施形態の半導体装置は、第1の電極と、第2の電極と、を含む第1のチップと、第1の電極に接する第3の電極と、第2の電極に接する第4の電極と、を含み、第1のチップと接合された第2のチップと、を備え、第1のチップと第2のチップの接合面に垂直な第1の方向の第1の電極の第1の厚さが、第1の方向の第2の電極の第2の厚さより薄く、接合面における第1の電極の第1の面積が、接合面における第2の電極の第2の面積より大きい。【選択図】図1
Description
本発明の実施形態は、半導体装置及び半導体記憶装置に関する。
電子回路が形成された2個のチップを、それぞれのチップの表面に設けられた電極と絶縁層を一括して接合する技術がある。
本発明が解決しようとする課題は、接合特性が向上する半導体装置を提供することにある。
実施形態の半導体装置は、第1の電極と、第2の電極と、を含む第1のチップと、第1の電極に接する第3の電極と、第2の電極に接する第4の電極と、を含み、第1のチップと接合された第2のチップと、を備え、第1のチップと第2のチップの接合面に垂直な第1の方向の第1の電極の第1の厚さが、第1の方向の第2の電極の第2の厚さより薄く、接合面における第1の電極の第1の面積が、接合面における第2の電極の第2の面積より大きい。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態を説明する。なお、以下の説明では、同一又は類似の部材などには同一の符号を付し、一度説明した部材などについては適宜その説明を省略する場合がある。
また、本明細書中、便宜上「上」、又は、「下」という用語を用いる場合がある。「上」、又は、「下」とは、例えば、図面内での相対的位置関係を示す用語である。「上」、又は、「下」という用語は、必ずしも、重力に対する位置関係を規定する用語ではない。
本明細書中の半導体装置を構成する部材の化学組成の定性分析及び定量分析は、例えば、二次イオン質量分析法(Secondary Ion Mass Spectrometry:SIMS)、エネルギー分散型X線分光法(Energy Dispersive X-ray Spectroscopy:EDX)により行うことが可能である。また、半導体装置を構成する部材の厚さ、部材間の距離等の測定には、例えば、透過型電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope:TEM)又は走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)を用いることが可能である。
(第1の実施形態)
第1の実施形態の半導体装置は、第1の電極と、第2の電極と、を含む第1のチップと、第1の電極に接する第3の電極と、第2の電極に接する第4の電極と、を含み、第1のチップと接合された第2のチップと、を備え、第1のチップと第2のチップの接合面に垂直な第1の方向の第1の電極の第1の厚さが、第1の方向の第2の電極の第2の厚さより薄く、接合面における第1の電極の第1の面積が、接合面における第2の電極の第2の面積より大きい。
第1の実施形態の半導体装置は、第1の電極と、第2の電極と、を含む第1のチップと、第1の電極に接する第3の電極と、第2の電極に接する第4の電極と、を含み、第1のチップと接合された第2のチップと、を備え、第1のチップと第2のチップの接合面に垂直な第1の方向の第1の電極の第1の厚さが、第1の方向の第2の電極の第2の厚さより薄く、接合面における第1の電極の第1の面積が、接合面における第2の電極の第2の面積より大きい。
第1の実施形態の半導体装置は、ロジックIC100である。
図1は、第1の実施形態の半導体装置の模式断面図である。図2は、第1の実施形態の半導体装置の一部の拡大模式断面図である。図2は、図1において点線で囲まれた領域の断面図である。図3は、第1の実施形態の半導体装置の模式平面図である。図3は、第1の実施形態の半導体装置の接合面における平面図である。
第1の実施形態のロジックIC100は、トランジスタチップ101と、配線チップ102と、を含む。トランジスタチップ101は、第1のチップの一例である。配線チップ102は、第2のチップの一例である。
トランジスタチップ101は、複数のトランジスタTR、金属パッド11、金属パッド12、第1の導電層15、第2の導電層16、及び第1の層間絶縁層19を含む。金属パッド11は、第1の電極の一例である。金属パッド12は、第2の電極の一例である。
配線チップ102は、金属パッド21、金属パッド22、第3の導電層25、第4の導電層26、外部接続用電極パッド28、及び第2の層間絶縁層29を含む。金属パッド21は、第3の電極の一例である。金属パッド22は、第4の電極の一例である。
トランジスタチップ101と配線チップ102は、接合面BI(bonding interface)で接合している。トランジスタチップ101と配線チップ102は、例えば、電極と絶縁層を一括して接合する、いわゆるハイブリッド接合技術(hybrid bonding technology)を用いて接合されている。
以下、トランジスタチップ101と配線チップ102との接合面BIに垂直な方向を第1の方向と定義する。第1の方向に垂直な方向を第2の方向と定義する。第1の方向及び第2の方向と垂直な方向を第3の方向と定義する。
トランジスタチップ101には、トランジスタTRを含む電子回路が設けられる。トランジスタTRは、例えば、シリコン層にチャネルが形成されるMetal Oxide Field Effect Transistor(MOSFET)である。
金属パッド11は、第1の層間絶縁層19に囲まれる。金属パッド11は、第1の導電層15に接する。金属パッド11は、第1の導電層15に電気的に接続される。
図2及び図3に示すように、金属パッド11は、バリアメタル膜11a及び金属部11bを含む。バリアメタル膜11aは、金属部11bと第1の導電層15との間、及び、金属部11bと第1の層間絶縁層19との間に設けられる。
金属パッド11は、金属を含む。金属パッド11の金属部11bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド11の金属部11bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド11のバリアメタル膜11aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜11aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜11aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド12は、金属パッド11の第2の方向に設けられる。金属パッド12は、第1の層間絶縁層19に囲まれる。金属パッド12は、第2の導電層16に接する。金属パッド12は、第2の導電層16に電気的に接続される。
図2及び図3に示すように、金属パッド12は、バリアメタル膜12a及び金属部12bを含む。バリアメタル膜12aは、金属部12bと第2の導電層16との間、及び、金属部12bと第1の層間絶縁層19との間に設けられる。
金属パッド12は、金属を含む。金属パッド12の金属部12bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド12の金属部12bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド12のバリアメタル膜12aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜12aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜12aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド12は、例えば、金属パッド11と同一の材料で形成される。
第1の導電層15は、例えば、トランジスタTRのソース又はドレインに電気的に接続される。
第1の導電層15は、金属パッド11の第1の方向に設けられる。第1の導電層15は、導電体である。第1の導電層15は、例えば、金属である。第1の導電層15は、例えば、銅(Cu)又はタングステン(W)を含む。
第2の導電層16は、例えば、トランジスタTRのソース又はドレインに電気的に接続される。
第2の導電層16は、金属パッド12の第1の方向に設けられる。第2の導電層16は、導電体である。第2の導電層16は、例えば、金属である。第2の導電層16は、例えば、銅(Cu)又はタングステン(W)を含む。
第1の層間絶縁層19は、例えば、トランジスタチップ101内の電気的絶縁を確保する機能を有する。第1の層間絶縁層19は、絶縁体である。第1の層間絶縁層19は、例えば、酸化シリコン又は窒化シリコンを含む。
配線チップ102には、例えば、トランジスタチップ101に含まれる複数のトランジスタTRの間を電気的に接続するための多層配線層が設けられる。
金属パッド21は、第2の層間絶縁層29に囲まれる。金属パッド21は、金属パッド11の第1の方向に設けられる。金属パッド21は、金属パッド11に接する。金属パッド21は、金属パッド11に電気的に接続される。
金属パッド21と金属パッド11の界面は接合面BIである。
金属パッド21は、第3の導電層25に接する。金属パッド21は、第3の導電層25に電気的に接続される。
図2に示すように、金属パッド21は、バリアメタル膜21a及び金属部21bを含む。バリアメタル膜21aは、金属部21bと第3の導電層25との間、及び、金属部21bと第2の層間絶縁層29との間に設けられる。
金属パッド21は、金属を含む。金属パッド21の金属部21bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド21の金属部21bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド21のバリアメタル膜21aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜11aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜21aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド22は、金属パッド21の第2の方向に設けられる。金属パッド22は、第2の層間絶縁層29に囲まれる。
金属パッド22は、金属パッド12の第1の方向に設けられる。金属パッド22は、金属パッド12に接する。金属パッド22は、金属パッド12に電気的に接続される。
金属パッド22と金属パッド12の界面は接合面BIである。
金属パッド22は、第4の導電層26に接する。金属パッド22は、第4の導電層26に電気的に接続される。
図2に示すように、金属パッド22は、バリアメタル膜22a及び金属部22bを含む。バリアメタル膜22aは、金属部22bと第4の導電層26との間、及び、金属部22bと第2の層間絶縁層29との間に設けられる。
金属パッド22は、金属を含む。金属パッド22の金属部22bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド22の金属部22bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド22のバリアメタル膜22aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜22aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜22aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド22は、例えば、金属パッド21と同一の材料で形成される。
第3の導電層25は、金属パッド21の第1の方向に設けられる。第3の導電層25は、導電体である。第3の導電層25は、例えば、金属である。第3の導電層25は、例えば、銅(Cu)又はタングステン(W)を含む。
第4の導電層26は、金属パッド22の第1の方向に設けられる。第4の導電層26は、導電体である。第4の導電層26は、例えば、金属である。第4の導電層26は、例えば、銅(Cu)又はタングステン(W)を含む。
外部接続用電極パッド28は、配線チップ102の表面に設けられる。外部接続用電極パッド28は、配線チップ102と外部との電気的接続のために設けられれる。外部接続用電極パッド28は、例えば、配線チップ102を経由して、トランジスタチップ101のトランジスタTRのソース又はドレインに接続される。
第2の層間絶縁層29は、例えば、配線チップ102内の電気的絶縁を確保する機能を有する。第2の層間絶縁層29は、絶縁体である。第2の層間絶縁層29は、例えば、酸化シリコン又は窒化シリコンを含む。
第2の層間絶縁層29は、第1の層間絶縁層19と接する。第2の層間絶縁層29と、第1の層間絶縁層19の界面は、接合面BIである。
図2に示すように、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さ(図2中のt1)は、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さ(図2中のt2)より薄い。第1の厚さt1は、例えば、断面における金属パッド11の最大厚さで代表させる。また、第2の厚さt2は、例えば、断面における金属パッド12の最大厚さで代表させる。
金属パッド11の第1の方向の第1の厚さt1は、例えば、接合面BIから第1の導電層15までの距離に等しい。また、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2は、例えば、接合面BIから第2の導電層16までの距離に等しい。
金属パッド12の第2の厚さt2は、例えば、金属パッド11の第1の厚さt1の1.5倍以上10倍以下である。
図3は、接合面BIのトランジスタチップ101側の表面を示す平面図である。図3に示すように、接合面BIにおける金属パッド11の第1の面積(図3中のS1)は、接合面BIにおける金属パッド12の第2の面積(図3中のS2)よりも大きい。
接合面BIにおける金属パッド11の第1の面積S1は、例えば、金属パッド11が矩形の場合、金属パッド11の第2の方向の幅(図3中のw1a)と第3の方向の幅(図3中のw1b)の積である。また、接合面BIにおける金属パッド12の第2の面積S2は、例えば、金属パッド12が矩形の場合、金属パッド12の第2の方向の幅(図3中のw2a)と第3の方向の幅(図3中のw2b)の積である。
金属パッド11の第2の方向の幅w1aは、例えば、金属パッド12の第2の方向の幅w2aよりも大きい。また、金属パッド11の第3の方向の幅w1bは、例えば、金属パッド12の第3の方向の幅w2bよりも大きい。
金属パッド11の体積V1は、例えば、金属パッド12の体積V2の80%以上120%以下である。
金属パッド11の体積V1は、例えば、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド11の第1の面積S1との第1の積である。また、金属パッド12の体積V2は、例えば、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド12の第2の面積S2との第2の積である。
例えば、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド11の第1の面積S1との第1の積は、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド12の第2の面積S2との第2の積の80%以上120%以下である。
図4は、第1の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図である。図4は、第1の実施形態のロジックIC100の製造方法の説明図である。
公知の半導体製造プロセスを用いて、それぞれがトランジスタチップ101に相当する複数の領域が形成された第1のウェハを製造する。また、公知の半導体製造プロセスを用いて、それぞれが配線チップ102に相当する複数の領域が形成された第2のウェハを製造する。
図4に示すように、トランジスタチップ101の金属パッド11と配線チップ102の金属パッド21が向き合うように、第1のウェハと第2のウェハを貼り合わせる。次に、熱処理を行うことで、トランジスタチップ101に相当する領域と配線チップ102に相当する領域を接合させる。
次に、配線チップ102に相当する領域の表面に、外部接続用電極パッド28を形成する。その後、接合された第1のウェハと第2のウェハをダイシングすることにより、複数のロジックIC100が製造される。
次に、第1の実施形態の半導体装置の作用及び効果について説明する。
図5は、比較例の半導体装置の一部の拡大模式断面図である。図6は、比較例の半導体装置の接合面における平面図である。図5は、第1の実施形態の図2に対応する図である。図6は、第1の実施形態の図3に対応する図である。
比較例の半導体装置は、ロジックIC900である。比較例のロジックIC900は、トランジスタチップ101と、配線チップ102と、を含む。
比較例のロジックIC900は、図5に示すように、第1の実施形態のロジックIC100と同様、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さ(図5中のt1)は、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さ(図5中のt2)より薄い。
一方、比較例のロジックIC900は、図6に示すように、第1の実施形態のロジックIC100と異なり、接合面BIにおける金属パッド11の第1の面積(図6中のS1)は、接合面BIにおける金属パッド12の第2の面積(図6中のS2)と等しい。
金属パッド11の第2の方向の幅(図6中のw1a)は、例えば、金属パッド12の第2の方向の幅(図6中のw2a)と等しい。また、金属パッド11の第3の方向の幅(図6中のw1b)は、例えば、金属パッド12の第3の方向の幅(図6中のw2b)と等しい。
比較例のロジックIC900では、金属パッド11の体積V1は、金属パッド12の体積V2よりも小さい。
図7は、比較例の半導体装置の課題の説明図である。図7は、図5に対応する断面図である。
図7は、比較例のロジックIC900の製造途中において、熱処理を行い、トランジスタチップ101に相当する領域と配線チップ102に相当する領域を接合させている状態を示す。図中の白矢印は、金属パッドの熱処理による膨張量の程度を示す。
比較例のロジックIC900では、金属パッド11の体積V1は、金属パッド12の体積V2よりも小さい。したがって、金属パッド11の熱処理による膨張量は、金属パッド12の熱処理による膨張量よりも小さくなる。
したがって、例えば、図7に示すように、金属パッド11と金属パッド21との間に空隙(Void)が形成され、金属パッド11と金属パッド21との間の接合不良が生じるおそれがある。よって、トランジスタチップ101と配線チップ102の接合特性が劣化するおそれがある。
図8は、第1の実施形態の半導体装置の作用及び効果の説明図である。図8は、図2に対応する断面図である。
第1の実施形態のロジックIC100では、図3に示すように、接合面BIにおける金属パッド11の第1の面積(図3中のS1)は、接合面BIにおける金属パッド12の第2の面積(図3中のS2)よりも大きい。したがって、例えば、比較例のロジックIC900と比べて、金属パッド11の体積V1が大きくなる。
したがって、図8に示すように、金属パッド11の熱処理による膨張量が大きくなり、金属パッド12の熱処理による膨張量に近づく。したがって、金属パッド11と金属パッド21との間の接合不良の発生が抑制される。よって、トランジスタチップ101と配線チップ102の接合特性が向上する。
金属パッド11の熱処理による膨張量と、金属パッド12の熱処理による膨張量とを近づけ、金属パッド11と金属パッド21との間の接合不良の発生を抑制する観点から、金属パッド11の体積V1は、金属パッド12の体積V2の80%以上120%以下であることが好ましく、90%以上110%以下であることが好ましい。
金属パッド11の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド11の第1の面積S1との積は、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド12の第2の面積S2との積の80%以上120%以下であることが好ましく、90%以上110%以下であることが好ましい。
金属パッド11と金属パッド21との間の接合不良の発生を抑制する観点から、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド11の第1の面積S1との積は、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド12の第2の面積S2との積よりも大きいことが好ましい。例えば、金属パッドの形成は、金属膜の堆積と、金属膜のChemical Mechanical Polishing法(CMP法)を用いた平坦化により行なわれる。このため、CMPによる平坦化の際に、金属パッドの表面が窪む、いわゆるディッシングが生じる場合がある。
ディッシングが生じると、接合前の金属パッドの体積が減少する。ディッシングは、一般的に、金属パッドの面積が大きい方が生じやすい。したがって、ディッシングによる金属パッドの体積の減少分を補償する観点からは、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド11の第1の面積S1との積は、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド12の第2の面積S2との積よりも大きいことが好ましい。
以上、第1の実施形態によれば、金属パッドの接合不良が抑制され、接合特性が向上する半導体装置を実現することが可能となる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態の半導体装置は、第2のチップは、第1の電極に接する第5の電極を、更に含む点で、第1の実施形態の半導体装置と異なる。以下、第1の実施形態と重複する内容については、一部記述を省略する場合がある。
第2の実施形態の半導体装置は、第2のチップは、第1の電極に接する第5の電極を、更に含む点で、第1の実施形態の半導体装置と異なる。以下、第1の実施形態と重複する内容については、一部記述を省略する場合がある。
第2の実施形態の半導体装置は、ロジックIC200である。
図9は、第2の実施形態の半導体装置の一部の拡大模式断面図である。図10は、第2の実施形態の半導体装置の模式平面図である。図10は、第2の実施形態の半導体装置の接合面における平面図である。
図9は、第1の実施形態の図2に対応する図である。図10は、第1の実施形態の図3に対応する図である。
第2の実施形態のロジックIC200は、トランジスタチップ101と、配線チップ102と、を含む。トランジスタチップ101は、第1のチップの一例である。配線チップ102は、第2のチップの一例である。
トランジスタチップ101は、複数のトランジスタTR、金属パッド11、金属パッド12、第1の導電層15、第2の導電層16、及び第1の層間絶縁層19を含む。金属パッド11は、第1の電極の一例である。金属パッド12は、第2の電極の一例である。
配線チップ102は、金属パッド21、金属パッド22、金属パッド23、第3の導電層25、第4の導電層26、外部接続用電極パッド28、及び第2の層間絶縁層29を含む。金属パッド21は、第3の電極の一例である。金属パッド22は、第4の電極の一例である。金属パッド23は、第5の電極の一例である。
金属パッド23は、金属パッド21の第2の方向に設けられる。金属パッド23は、第2の層間絶縁層29に囲まれる。
金属パッド23は、金属パッド11の第1の方向に設けられる。金属パッド23は、金属パッド11に接する。金属パッド23は、金属パッド11に電気的に接続される。
金属パッド11に対して、金属パッド21と金属パッド23の二つの金属パッドが接合する。
金属パッド23と金属パッド11の界面は接合面BIである。
金属パッド23は、第3の導電層25に接する。金属パッド23は、第3の導電層25に電気的に接続される。
図9に示すように、金属パッド23は、バリアメタル膜23a及び金属部23bを含む。バリアメタル膜23aは、金属部23bと第3の導電層25との間、及び、金属部23bと第2の層間絶縁層29との間に設けられる。
金属パッド23は、金属を含む。金属パッド23の金属部23bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド23の金属部23bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド23のバリアメタル膜23aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜23aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜23aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド23は、例えば、金属パッド21及び金属パッド22と同一の材料で形成される。
第2の実施形態のロジックIC200では、第1の実施形態のロジックIC100と同様、図10に示すように、接合面BIにおける金属パッド11の第1の面積(図10中のS1)は、接合面BIにおける金属パッド12の第2の面積(図10中のS2)よりも大きい。したがって、金属パッド11と金属パッド21との間、及び、金属パッド11と金属パッド23との間の接合不良の発生が抑制される。よって、トランジスタチップ101と配線チップ102の接合特性が向上する。
また、第2の実施形態のロジックIC200では、金属パッド11に対して、2つの金属パッドが接合する。したがって、更にトランジスタチップ101と配線チップ102の接合特性が向上する。
(変形例)
第2の実施形態の変形例の半導体装置は、第1のチップと第2のチップの接合面に垂直な第1の方向の第1の電極の第1の厚さと、第1の方向の第2の電極の第2の厚さが等しい点で、第2の実施形態と異なる。
第2の実施形態の変形例の半導体装置は、第1のチップと第2のチップの接合面に垂直な第1の方向の第1の電極の第1の厚さと、第1の方向の第2の電極の第2の厚さが等しい点で、第2の実施形態と異なる。
第2の実施形態の変形例の半導体装置は、ロジックIC201である。
図11は、第2の実施形態の変形例の半導体装置の一部の拡大模式断面図である。図11は、第2の実施形態の図9に対応する図である。
図11に示すように、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さ(図11中のt1)は、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さ(図11中のt2)と等しい。
第2の実施形態の変形例のロジックIC201では、金属パッド11に対して、2つの金属パッドが接合する。したがって、トランジスタチップ101と配線チップ102の接合特性が向上する。
以上、第2の実施形態及び変形例によれば、金属パッドの接合不良が抑制され、接合特性が向上する半導体装置を実現することが可能となる。
(第3の実施形態)
第3の実施形態の半導体装置は、第1のチップは第6の電極を、更に含み、第2のチップは第6の電極に接する第7の電極を、更に含み、第2の厚さは、第1の方向の第6の電極の第3の厚さより薄く、第2の面積は、接合面における第6の電極の第3の面積より大きい点で、第1の実施形態の半導体装置と異なる。以下、第1の実施形態と重複する内容については、一部記述を省略する場合がある。
第3の実施形態の半導体装置は、第1のチップは第6の電極を、更に含み、第2のチップは第6の電極に接する第7の電極を、更に含み、第2の厚さは、第1の方向の第6の電極の第3の厚さより薄く、第2の面積は、接合面における第6の電極の第3の面積より大きい点で、第1の実施形態の半導体装置と異なる。以下、第1の実施形態と重複する内容については、一部記述を省略する場合がある。
第3の実施形態の半導体装置は、ロジックIC300である。
図12は、第3の実施形態の半導体装置の一部の拡大模式断面図である。図13は、第3の実施形態の半導体装置の模式平面図である。図13は、第3の実施形態の半導体装置の接合面における平面図である。
図12は、第1の実施形態の図2に対応する図である。図13は、第1の実施形態の図3に対応する図である。
第3の実施形態のロジックIC300は、トランジスタチップ101と、配線チップ102と、を含む。トランジスタチップ101は、第1のチップの一例である。配線チップ102は、第2のチップの一例である。
トランジスタチップ101は、複数のトランジスタTR、金属パッド11、金属パッド12、金属パッド13、第1の導電層15、第2の導電層16、第5の導電層17、及び第1の層間絶縁層19を含む。金属パッド11は、第1の電極の一例である。金属パッド12は、第2の電極の一例である。金属パッド13は、第6の電極の一例である。
配線チップ102は、金属パッド21、金属パッド22、金属パッド24、第3の導電層25、第4の導電層26、第6の導電層27、外部接続用電極パッド28、及び第2の層間絶縁層29を含む。金属パッド21は、第3の電極の一例である。金属パッド22は、第4の電極の一例である。金属パッド24は、第7の電極の一例である。
金属パッド13は、金属パッド11の第2の方向に設けられる。金属パッド13は、第1の層間絶縁層19に囲まれる。金属パッド13は、第5の導電層17に接する。金属パッド13は、第5の導電層17に電気的に接続される。
図12及び図13に示すように、金属パッド13は、バリアメタル膜13a及び金属部13bを含む。バリアメタル膜13aは、金属部13bと第5の導電層17との間、及び、金属部13bと第1の層間絶縁層19との間に設けられる。
金属パッド13は、金属を含む。金属パッド13の金属部13bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド13の金属部13bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド13のバリアメタル膜13aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜13aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜13aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド13は、例えば、金属パッド11及び金属パッド12と同一の材料で形成される。
第5の導電層17は、例えば、トランジスタTRのソース又はドレインに電気的に接続される。
第5の導電層17は、金属パッド13の第1の方向に設けられる。第5の導電層17は、導電体である。第5の導電層17は、例えば、金属である。第5の導電層17は、例えば、銅(Cu)又はタングステン(W)を含む。
金属パッド24は、金属パッド21の第2の方向に設けられる。金属パッド24は、第2の層間絶縁層29に囲まれる。
金属パッド24は、金属パッド13の第1の方向に設けられる。金属パッド24は、金属パッド13に接する。金属パッド24は、金属パッド13に電気的に接続される。
金属パッド24と金属パッド13の界面は接合面BIである。
金属パッド24は、第6の導電層27に接する。金属パッド24は、第6の導電層27に電気的に接続される。
図12に示すように、金属パッド24は、バリアメタル膜24a及び金属部24bを含む。バリアメタル膜24aは、金属部24bと第6の導電層27との間、及び、金属部24bと第2の層間絶縁層29との間に設けられる。
金属パッド24は、金属を含む。金属パッド24の金属部24bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド24の金属部24bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド24のバリアメタル膜24aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜24aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜24aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド24は、例えば、金属パッド21及び金属パッド22と同一の材料で形成される。
第6の導電層27は、金属パッド24の第1の方向に設けられる。第6の導電層27は、導電体である。第6の導電層27は、例えば、金属である。第6の導電層27は、例えば、銅(Cu)又はタングステン(W)を含む。
図12に示すように、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さ(図12中のt1)は、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さ(図12中のt2)より薄い。金属パッド11の第1の方向の第1の厚さt1は、例えば、接合面BIから第1の導電層15までの距離に等しい。また、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2は、例えば、接合面BIから第2の導電層16までの距離に等しい。
また、図12に示すように、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2は、金属パッド13の第1の方向の第3の厚さ(図12中のt3)より薄い。第3の厚さt3は、例えば、断面における金属パッド13の最大厚さで代表させる。金属パッド13の第1の方向の第3の厚さt3は、例えば、接合面BIから第5の導電層17までの距離に等しい。
金属パッド12の第2の厚さt2は、例えば、金属パッド11の第1の厚さt1の1.5倍以上10倍以下である。金属パッド12の第3の厚さt3は、例えば、金属パッド11の第1の厚さt1の1.5倍以上10倍以下である。
図13は、接合面BIのトランジスタチップ101側の表面を示す平面図である。図13に示すように、接合面BIにおける金属パッド11の第1の面積(図13中のS1)は、接合面BIにおける金属パッド12の第2の面積(図13中のS2)よりも大きい。また、接合面BIにおける金属パッド13の第2の面積S2は、接合面BIにおける金属パッド13の第3の面積(図13中のS3)よりも大きい。
接合面BIにおける金属パッド11の第1の面積S1は、例えば、金属パッド11が矩形の場合、金属パッド11の第2の方向の幅(図13中のw1a)と第3の方向の幅(図13中のw1b)の積である。また、接合面BIにおける金属パッド12の第2の面積S2は、例えば、金属パッド12が矩形の場合、金属パッド12の第2の方向の幅(図13中のw2a)と第3の方向の幅(図13中のw2b)の積である。また、接合面BIにおける金属パッド13の第3の面積S3は、例えば、金属パッド13が矩形の場合、金属パッド13の第2の方向の幅(図13中のw3a)と第3の方向の幅(図13中のw3b)の積である。
金属パッド11の第2の方向の幅w1aは、例えば、金属パッド12の第2の方向の幅w2aよりも大きい。また、金属パッド11の第3の方向の幅w1bは、例えば、金属パッド12の第3の方向の幅w2bよりも大きい。
金属パッド12の第2の方向の幅w2aは、例えば、金属パッド13の第2の方向の幅w3aよりも大きい。また、金属パッド12の第3の方向の幅w2bは、例えば、金属パッド13の第3の方向の幅w3bよりも大きい。
金属パッド11の体積V1は、例えば、金属パッド12の体積V2の80%以上120%以下である。
金属パッド11の体積V1は、例えば、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド11の第1の面積S1との第1の積である。また、金属パッド12の体積V2は、例えば、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド12の第2の面積S2との第2の積である。
例えば、金属パッド11の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド11の第1の面積S1との第1の積は、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド12の第2の面積S2との第2の積の80%以上120%以下である。
金属パッド12の体積V2は、例えば、金属パッド13の体積V3の80%以上120%以下である。
金属パッド13の体積V3は、例えば、金属パッド13の第1の方向の第3の厚さt3と金属パッド13の第3の面積S3との第3の積である。
例えば、金属パッド12の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド12の第2の面積S2との積は、金属パッド13の第1の方向の第3の厚さt3と金属パッド13の第3の面積S3との積の80%以上120%以下である。
以上、第3の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の作用及び効果により、金属パッドの接合不良が抑制され、接合特性が向上する半導体装置を実現することが可能となる。
(第4の実施形態)
第4の実施形態の半導体記憶装置は、第1の方向に積層された複数の第1のゲート電極層と、第1の方向に延びる第1の半導体層と、第1の半導体層と複数の第1のゲート電極層の中の少なくとも一つの第1のゲート電極層との間に設けられた第1の電荷蓄積層と、を有する第1のメモリセルアレイと、第1のメモリセルアレイの第1の方向に設けられ、第1の半導体層に接する第2の半導体層と、第1のメモリセルアレイの第1の方向と垂直な第2の方向に設けられ、第1の方向に延びる第1の導電層と、第2の半導体層に接する第1の電極と、第1の導電層に接する第2の電極と、を含む第1のチップと、第1の電極に接する第3の電極と、第2の電極に接する第4の電極と、を含み、第1のチップと接合された第2のチップと、を備え、第1の方向の第1の電極の第1の厚さが、第1の方向の第2の電極の第2の厚さより薄く、第1のチップと第2のチップの接合面における第1の電極の第1の面積が、接合面における第2の電極の第2の面積より大きい。第4の実施形態の半導体記憶装置は、第1のチップがメモリセルアレイを含む点で、第1の実施形態の半導体記憶装置と異なる。以下、第1の実施形態と重複する内容については、一部記述を省略する場合がある。
第4の実施形態の半導体記憶装置は、第1の方向に積層された複数の第1のゲート電極層と、第1の方向に延びる第1の半導体層と、第1の半導体層と複数の第1のゲート電極層の中の少なくとも一つの第1のゲート電極層との間に設けられた第1の電荷蓄積層と、を有する第1のメモリセルアレイと、第1のメモリセルアレイの第1の方向に設けられ、第1の半導体層に接する第2の半導体層と、第1のメモリセルアレイの第1の方向と垂直な第2の方向に設けられ、第1の方向に延びる第1の導電層と、第2の半導体層に接する第1の電極と、第1の導電層に接する第2の電極と、を含む第1のチップと、第1の電極に接する第3の電極と、第2の電極に接する第4の電極と、を含み、第1のチップと接合された第2のチップと、を備え、第1の方向の第1の電極の第1の厚さが、第1の方向の第2の電極の第2の厚さより薄く、第1のチップと第2のチップの接合面における第1の電極の第1の面積が、接合面における第2の電極の第2の面積より大きい。第4の実施形態の半導体記憶装置は、第1のチップがメモリセルアレイを含む点で、第1の実施形態の半導体記憶装置と異なる。以下、第1の実施形態と重複する内容については、一部記述を省略する場合がある。
第4の実施形態の半導体装置は、不揮発性半導体メモリ400である。不揮発性半導体メモリ400は、例えば、メモリセルを3次元的に配置した3次元NANDフラッシュメモリである。
図14は、第4の実施形態の半導体記憶装置の模式断面図である。
第4の実施形態の不揮発性半導体メモリ400は、第1のメモリチップ401と、第2のメモリチップ402と、制御チップ403を含む。第1のメモリチップ401は、第1のチップの一例である。第2のメモリチップ402は、第2のチップの一例である。制御チップ403は、第3のチップの一例である。
第1のメモリチップ401は、第1のメモリセルアレイ40、金属パッド41、金属パッド42、金属パッド43、金属パッド44、第1のソース半導体層46、第1の導電層48、及び第1の層間絶縁層49を含む。金属パッド41は、第1の電極の一例である。金属パッド42は、第2の電極の一例である。金属パッド44は、第6の電極の一例である。第1のソース半導体層46は、第2の半導体層の一例である。
第1のメモリセルアレイ40は、第1のチャネル半導体層40a、第1の電荷蓄積層40b、複数の第1のワード線WL1、及び複数の第1のビット線BL1を含む。第1のチャネル半導体層40aは、第1の半導体層の一例である。第1のワード線WL1は、第1のゲート電極層の一例である。
第2のメモリチップ402は、第2のメモリセルアレイ50、金属パッド51、金属パッド52、第2のソース半導体層55、第2の導電層56、第3の導電層57、外部接続用電極パッド層58、及び第2の層間絶縁層59を含む。金属パッド51は、第3の電極の一例である。金属パッド52は、第4の電極の一例である。第2のソース半導体層55は、第4の半導体層の一例である。
第2のメモリセルアレイ50は、第2のチャネル半導体層50a、第2の電荷蓄積層50b、複数の第2のワード線WL2、及び複数の第2のビット線BL2を含む。第2のチャネル半導体層50aは、第3の半導体層の一例である。第2のワード線WL2は、第2のゲート電極層の一例である。
制御チップ403は、複数のトランジスタTR、金属パッド61、金属パッド62、及び第3の層間絶縁層69を含む。金属パッド62は、第5の電極の一例である。
第1のメモリチップ401と第2のメモリチップ402は、第1の接合面BI1で接合している。第1の接合面BI1は、接合面の一例である。第1のメモリチップ401と制御チップ403は、第2の接合面BI2で接合している。第1のメモリチップ401と第2のメモリチップ402、第1のメモリチップ401と制御チップ403は、例えば、電極と絶縁層を一括して接合する、いわゆるハイブリッド接合技術を用いて接合されている。
第2のメモリチップ402と制御チップ403との間に、第1のメモリチップ401が設けられる。
以下、第1のチャネル半導体層40aが延びる方向を第1の方向と定義する。第1の方向は、第1の接合面BI1及び第2の接合面BI2に垂直な方向と一致する。第1の方向に垂直な方向を第2の方向と定義する。第1の方向及び第2の方向と垂直な方向を第3の方向と定義する。
図15は、第4の実施形態の半導体記憶装置の第1のメモリセルアレイの回路図である。
第1のメモリセルアレイ40は、図15に示すように、複数の第1のビット線BL1、複数のドレイン選択ゲート線SGD、複数の第1のワード線WL1、ソース選択ゲート線SGS、複数のメモリストリングMSを備える。第1のメモリセルアレイ40の第1の方向に共通ソース線CSLが設けられる。
複数の第1のワード線WL1が、互いに離間して第1の方向に積層される。複数のメモリストリングMSは、第1の方向に延びる。複数の第1のビット線BL1は、例えば、第3の方向に延びる。
図15に示すように、メモリストリングMSは、第1のビット線BL1と共通ソース線CSLとの間に直列接続されたドレイン選択トランジスタSDT、複数のメモリセル、及び、ソース選択トランジスタSSTを備える。
1本の第1のビット線BL1と1本のドレイン選択ゲート線SGDを選択することにより1本のメモリストリングMSが選択され、1個の第1のワード線WL1を選択することにより1個のメモリセルが選択可能となる。第1のワード線WL1は、メモリセルを構成するメモリセルトランジスタMTのゲート電極である。
図16(a)、図16(b)は、第4の実施形態の半導体記憶装置の第1のメモリセルアレイの模式断面図である。図16(a)、図16(b)は、図15の第1のメモリセルアレイ40の中の、例えば点線で囲まれる一個のメモリストリングMSの中の複数のメモリセルの断面を示す。
図16(a)は、図16(b)のBB’断面である。図16(b)は、図16(a)のAA’断面である。図16(a)中、破線で囲まれた領域が、1個のメモリセルである。
図16(a)、図16(b)に示すように、第1のメモリセルアレイ40は、第1のチャネル半導体層40a、第1の電荷蓄積層40b、トンネル絶縁層40c、ブロック絶縁層40d、複数の第1のワード線WL1、複数の第1のビット線BL1、及び第1の層間絶縁層49を含む。
第1のチャネル半導体層40aは、第1の方向に延びる。第1のチャネル半導体層40aは、複数の第1のワード線WL1に囲まれる。第1のチャネル半導体層40aは、例えば、円柱状である。第1のチャネル半導体層40aは、メモリセルトランジスタMTのチャネルとして機能する。
第1のチャネル半導体層40aは、例えば、多結晶の半導体である。第1のチャネル半導体層40aは、例えば、多結晶シリコンである。
第1の電荷蓄積層40bは、第1のチャネル半導体層40aと複数の第1のワード線WL1の中の少なくとも一つの第1のワード線WL1との間に設けられる。第1の電荷蓄積層40bは、例えば、第1の方向に延びる。第1の電荷蓄積層40bは、トンネル絶縁層40cとブロック絶縁層40dとの間に設けられる。
第1の電荷蓄積層40bは、電荷を蓄積する機能を有する。電荷は、例えば、電子である。第1の電荷蓄積層40bに蓄積される電荷の量に応じて、メモリセルトランジスタMTの閾値電圧が変化する。この閾値電圧の変化を利用することで、1個のメモリセルがデータを記憶することが可能となる。
例えば、メモリセルトランジスタMTの閾値電圧が変化することで、メモリセルトランジスタMTがオンする電圧が変化する。例えば、閾値電圧が高い状態をデータ“0”、閾値電圧が低い状態をデータ“1”と定義すると、メモリセルは“0”と“1”の1ビットデータを記憶することが可能となる。
第1の電荷蓄積層40bは、例えば、シリコン(Si)及び窒素(N)を含む。第1の電荷蓄積層40bは、例えば、窒化シリコンを含む。
トンネル絶縁層40cは、第1のワード線WL1と第1のチャネル半導体層40aとの間に印加される電圧に応じて電荷を通過させる機能を有する。
トンネル絶縁層40cは、例えば、シリコン(Si)、窒素(N)、及び酸素(O)を含む。トンネル絶縁層40cは、例えば、窒化シリコン又は酸窒化シリコンを含む。
ブロック絶縁層40dは、第1の電荷蓄積層40bと第1のワード線WL1との間に流れる電流を阻止する機能を有する。
ブロック絶縁層40dは、例えば、酸化物、酸窒化物、又は、窒化物である。ブロック絶縁層40dは、例えば、シリコン(Si)及び酸素(O)を含む。
第1のワード線WL1は、互いに離間して第1の方向に繰り返し積層される。2つの第1のワード線WL1の間には、第1の層間絶縁層49が設けられる。第1のワード線WL1は、メモリセルトランジスタMTの制御電極として機能する。
第1のワード線WL1は、板状の導電体である。第1のワード線WL1は、例えば、金属、金属窒化物、金属炭化物、又は、半導体である。第1のワード線WL1は、例えば、タングステン(W)である。
第2のメモリチップ402の第2のメモリセルアレイ50は、第2のチャネル半導体層50a、第2の電荷蓄積層50b、複数の第2のワード線WL2、複数の第2のビット線BL2、及び第2の層間絶縁層59を含む。第2のメモリセルアレイ50も、図15、図16(a)、及び図16(b)に示した第1のメモリセルアレイ40と同様の構成を備える。
第1のメモリチップ401は、第1のメモリセルアレイ40の第1の方向に設けられ、第1のチャネル半導体層40aに接する第1のソース半導体層46を含む。第1のソース半導体層46は、図15に示した共通ソース線CSLとして機能する。
第1のソース半導体層46は、半導体を含む。第1のソース半導体層46は、例えば、多結晶シリコンを含む。第1のソース半導体層46は、例えば、多結晶シリコン層である。
第1の導電層48は、第1のメモリセルアレイ40の第2の方向に設けられる。第1の導電層48は、第1の方向に延びる。
第1の導電層48は、金属パッド42及び金属パッド44の第1の方向に設けられる。第1の導電層48は、金属パッド42及び金属パッド44に電気的に接続される。第1の導電層48は、金属パッド42に接する。
第1の導電層48は、導電体である。第1の導電層48は、例えば、金属である。第1の導電層48は、例えば、タングステン(W)を含む。
図17は、第4の実施形態の半導体記憶装置の一部の拡大模式断面図である。図17は、図14において点線で囲まれた領域の断面図である。図18は、第4の実施形態の半導体記憶装置の模式平面図である。図18は、第4の実施形態の半導体記憶装置の第1の接合面BI1における平面図である。
金属パッド41は、第1の層間絶縁層49に囲まれる。金属パッド41は、第1のソース半導体層46に接する。金属パッド41は、第1のソース半導体層46に電気的に接続される。
図17及び図18に示すように、金属パッド41は、バリアメタル膜41a及び金属部41bを含む。バリアメタル膜41aは、金属部41bと第1のソース半導体層46との間、及び、金属部41bと第1の層間絶縁層49との間に設けられる。
金属パッド41は、金属を含む。金属パッド41の金属部41bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド41の金属部41bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド41のバリアメタル膜41aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜41aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜41aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド42は、金属パッド41の第2の方向に設けられる。金属パッド42は、第1の層間絶縁層49に囲まれる。金属パッド42は、第1の導電層48に接する。金属パッド42は、第1の導電層48に電気的に接続される。
図17及び図18に示すように、金属パッド42は、バリアメタル膜42a及び金属部42bを含む。バリアメタル膜42aは、金属部42bと第1の導電層48との間、及び、金属部42bと第1の層間絶縁層49との間に設けられる。
金属パッド42は、金属を含む。金属パッド42の金属部42bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド42の金属部42bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド42のバリアメタル膜42aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜42aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜42aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド42は、例えば、金属パッド41と同一の材料で形成される。
金属パッド43は、第1の層間絶縁層49に囲まれる。金属パッド43は、第1のメモリチップ401の制御チップ403側に設けられる。金属パッド43は、制御チップ403に設けられた金属パッド61に接する。金属パッド43は、金属パッド61に電気的に接続される。
金属パッド44は、第1の層間絶縁層49に囲まれる。金属パッド44は、第1のメモリチップ401の制御チップ403側に設けられる。金属パッド44は、第1の導電層48に電気的に接続される。金属パッド44は、制御チップ403に設けられた金属パッド62に接する。金属パッド44は、金属パッド62に電気的に接続される。
第1の層間絶縁層49は、例えば、第1のメモリチップ401内の電気的絶縁を確保する機能を有する。第1の層間絶縁層49は、絶縁体である。第1の層間絶縁層49は、例えば、酸化シリコン又は窒化シリコンを含む。
第2のメモリチップ402は、第2のメモリセルアレイ50の第1の方向に設けられる。第2のメモリチップ402は、第2のチャネル半導体層50aに接する第2のソース半導体層55を含む。第2のソース半導体層55は、共通ソース線CSLとして機能する。
第2のソース半導体層55は、半導体を含む。第2のソース半導体層55は、例えば、多結晶シリコンを含む。第2のソース半導体層55は、例えば、多結晶シリコン層である。
第2の導電層56は、金属パッド51と第2のメモリセルアレイ50との間に設けられる。第2の導電層56は、例えば、金属パッド51及び金属パッド52に接する。第2の導電層56は、金属パッド51及び金属パッド52に電気的に接続される。
第2の導電層56は、導電体である。第2の導電層56は、例えば、金属である。第2の導電層56は、例えば、銅(Cu)又はタングステン(W)を含む。
第3の導電層57は、第2のメモリセルアレイ50の第2の方向に設けられる。第3の導電層57は、第1の方向に延びる。
第3の導電層57は、金属パッド52の第1の方向に設けられる。第3の導電層57は、金属パッド51、金属パッド52、第2のソース半導体層55、第2の導電層56、及び、外部接続用電極パッド層58に電気的に接続される。第3の導電層57は、外部接続用電極パッド層58に接する。
第3の導電層57は、導電体である。第3の導電層57は、例えば、金属である。第3の導電層57は、例えば、タングステン(W)を含む。
金属パッド51は、第2の層間絶縁層59に囲まれる。金属パッド51は、金属パッド41の第1の方向に設けられる。金属パッド51は、金属パッド41に接する。金属パッド51は、金属パッド41に電気的に接続される。
金属パッド51と金属パッド41の界面は第1の接合面BI1である。金属パッド51は、第1の接合面BI1と第2のメモリセルアレイ50との間に設けられる。
金属パッド51は、第2の導電層56に接する。金属パッド51は、第2の導電層56に電気的に接続される。
図17及び図18に示すように、金属パッド51は、バリアメタル膜51a及び金属部51bを含む。バリアメタル膜51aは、金属部51bと第2の導電層56との間、及び、金属部51bと第2の層間絶縁層59との間に設けられる。
金属パッド51は、金属を含む。金属パッド51の金属部51bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド51の金属部51bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド51のバリアメタル膜51aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜51aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜51aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド52は、金属パッド51の第2の方向に設けられる。金属パッド52は、第2の層間絶縁層59に囲まれる。金属パッド52は、第2の導電層56に接する。金属パッド52は、第2の導電層56及び第3の導電層57に電気的に接続される。
図17及び図18に示すように、金属パッド52は、バリアメタル膜52a及び金属部52bを含む。バリアメタル膜52aは、金属部52bと第2の導電層56との間、及び、金属部52bと第2の層間絶縁層59との間に設けられる。
金属パッド52は、金属を含む。金属パッド52の金属部52bは、例えば、銅(Cu)を含む。金属パッド52の金属部52bは、例えば、銅(Cu)である。
金属パッド52のバリアメタル膜52aは、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル膜52aは、例えば、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、マンガン(Mn)、及びコバルト(Co)から成る群から選ばれる少なくとも一つの金属元素を含む。バリアメタル膜52aは、例えば、チタン膜、窒化チタン膜、又は窒化タンタル膜である。
金属パッド52は、例えば、金属パッド51と同一の材料で形成される。
外部接続用電極パッド層58は、第2のメモリチップ402の表面に設けられる。外部接続用電極パッド層58は、第2のメモリチップ402と外部との電気的接続のために設けられる。外部接続用電極パッド層58は、例えば、配線チップ102を経由して、第1のメモリチップ401の第1のメモリセルアレイ40又は制御チップ403のトランジスタTRのソース又はドレインに接続される。
外部接続用電極パッド層58から、例えば、第1のソース半導体層46及び第2のソース半導体層55にソース電圧が印加される。
外部接続用電極パッド層58は、導電体である。外部接続用電極パッド層58は、例えば、金属を含む。外部接続用電極パッド層58は、例えば、アルミニウム(Al)を含む。
第2の層間絶縁層59は、例えば、第2のメモリチップ402内の電気的絶縁を確保する機能を有する。第2の層間絶縁層59は、絶縁体である。第2の層間絶縁層59は、例えば、酸化シリコン又は窒化シリコンを含む。
第2の層間絶縁層59は、第1の層間絶縁層49と接する。第2の層間絶縁層59と、第1の層間絶縁層49の界面は、第1の接合面BI1である。
制御チップ403は、第1のメモリチップ401及び第2のメモリチップ402のメモリ動作を制御する機能を有する。制御チップ403には、複数のトランジスタTRを含む電子回路が設けられる。トランジスタTRは、例えば、シリコン層にチャネルが形成されるMOSFETである。
金属パッド61は、第3の層間絶縁層69に囲まれる。金属パッド61は、例えば、トランジスタTRのソース又はドレインに電気的に接続される。
金属パッド61は、第1のメモリチップ401の金属パッド43に接する。金属パッド61は、金属パッド43に電気的に接続される。
金属パッド62は、第3の層間絶縁層69に囲まれる。金属パッド62は、金属パッド61の第2の方向に設けられる。金属パッド62は、例えば、トランジスタTRのソース又はドレインに電気的に接続される。
金属パッド62は、第1のメモリチップ401の金属パッド44に接する。金属パッド62は、金属パッド44に電気的に接続される。
図17に示すように、金属パッド41の第1の方向の第1の厚さ(図17中のt1)は、金属パッド42の第1の方向の第2の厚さ(図17中のt2)より薄い。金属パッド41の第1の方向の第1の厚さt1は、例えば、第1の接合面BI1から第1のソース半導体層46までの距離に等しい。また、金属パッド42の第1の方向の第2の厚さt2は、例えば、第1の接合面BI1から第1の導電層48までの距離に等しい。
金属パッド42の第2の厚さt2は、例えば、金属パッド41の第1の厚さt1の1.5倍以上10倍以下である。
図18は、第1の接合面BI1の第1のメモリチップ401側の表面を示す平面図である。図18に示すように、第1の接合面BI1における金属パッド41の第1の面積(図18中のS1)は、第1の接合面BI1における金属パッド42の第2の面積(図18中のS2)よりも大きい。
第1の接合面BI1における金属パッド41の第1の面積S1は、例えば、金属パッド41が矩形の場合、金属パッド41の第2の方向の幅(図18中のw1a)と第3の方向の幅(図18中のw1b)の積である。また、第1の接合面BI1における金属パッド42の第2の面積S2は、例えば、金属パッド42が矩形の場合、金属パッド42の第2の方向の幅(図18中のw2a)と第3の方向の幅(図18中のw2b)の積である。
金属パッド41の第2の方向の幅w1aは、例えば、金属パッド42の第2の方向の幅w2aよりも大きい。また、金属パッド41の第3の方向の幅w1bは、例えば、金属パッド42の第3の方向の幅w2bよりも大きい。
金属パッド41の体積V1は、例えば、金属パッド42の体積V2の80%以上120%以下である。
金属パッド41の体積V1は、例えば、金属パッド41の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド41の第1の面積S1との第1の積である。また、金属パッド42の体積V2は、例えば、金属パッド42の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド42の第2の面積S2との第2の積である。
例えば、金属パッド41の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド11の第1の面積S1との第1の積は、金属パッド42の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド12の第2の面積S2との第2の積の80%以上120%以下である。
第4の実施形態の不揮発性半導体メモリ400では、図18に示すように、第1の接合面BI1における金属パッド41の第1の面積S1は、第1の接合面BI1における金属パッド42の第2の面積S2よりも大きい。したがって、金属パッド41の熱処理による膨張量が大きくなり、金属パッド42の熱処理による膨張量に近くなる。したがって、金属パッド41と金属パッド51との間の接合不良の発生が抑制される。よって、第1のメモリチップ401と第2のメモリチップ402の接合特性が向上する。
金属パッド41の熱処理による膨張量と、金属パッド42の熱処理による膨張量とを近づけ、金属パッド41と金属パッド51との間の接合不良の発生を抑制する観点から、金属パッド41の体積V1は、金属パッド42の体積V2の80%以上120%以下であることが好ましく、90%以上110%以下であることが好ましい。
金属パッド41の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド41の第1の面積S1との積は、金属パッド42の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド42の第2の面積S2との積の80%以上120%以下であることが好ましく、90%以上110%以下であることが好ましい。
金属パッド41と金属パッド51との間の接合不良の発生を抑制する観点から、金属パッド41の第1の方向の第1の厚さt1と金属パッド41の第1の面積S1との積は、金属パッド42の第1の方向の第2の厚さt2と金属パッド42の第2の面積S2との積よりも大きいことが好ましい。
以上、第4の実施形態によれば、金属パッドの接合不良が抑制され、接合特性が向上する半導体記憶装置を実現することが可能となる。
第1の実施形態ないし第4の実施形態において、接合面を定義している。ロジックICや不揮発性半導体メモリなどの最終製品では、接合面の位置が、明瞭に視認できない場合がある。しかし、例えば、金属パッドと金属パッドとの位置ずれから、接合面の位置は確定できる。
第1の実施形態ないし第3の実施形態において、半導体装置がロジックICの場合を例に説明したが、半導体装置はロジックICに限定されるものではない。
以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。例えば、一実施形態の構成要素を他の実施形態の構成要素と置き換え又は変更してもよい。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
11 金属パッド(第1の電極)
12 金属パッド(第2の電極)
13 金属パッド(第6の電極)
15 第1の導電層
16 第2の導電層
21 金属パッド(第3の電極)
22 金属パッド(第4の電極)
23 金属パッド(第5の電極)
24 金属パッド(第7の電極)
40 第1のメモリセルアレイ
40a 第1のチャネル半導体層(第1の半導体層)
40b 第1の電荷蓄積層
41 金属パッド(第1の電極)
42 金属パッド(第2の電極)
44 金属パッド(第6の電極)
46 第1のソース半導体層(第2の半導体層)
48 第1の導電層
50 第2のメモリセルアレイ
50a 第2のチャネル半導体層(第3の半導体層)
50b 第2の電荷蓄積層
51 金属パッド(第3の電極)
52 金属パッド(第4の電極)
55 第2のソース半導体層(第4の半導体層)
56 第2の導電層
57 第3の導電層
62 金属パッド(第5の電極)
100 ロジックIC(半導体装置)
101 トランジスタチップ(第1のチップ)
102 配線チップ(第2のチップ)
400 不揮発性半導体メモリ(半導体記憶装置)
401 第1のメモリチップ(第1のチップ)
402 第2のメモリチップ(第2のチップ)
403 制御チップ(第3のチップ)
BI 接合面
BI1 第1の接合面(接合面)
S1 第1の面積
S2 第2の面積
S3 第3の面積
TR トランジスタ
WL1 第1のワード線(第1のゲート電極層)
WL2 第2のワード線(第2のゲート電極層)
t1 第1の厚さ
t2 第2の厚さ
t3 第3の厚さ
12 金属パッド(第2の電極)
13 金属パッド(第6の電極)
15 第1の導電層
16 第2の導電層
21 金属パッド(第3の電極)
22 金属パッド(第4の電極)
23 金属パッド(第5の電極)
24 金属パッド(第7の電極)
40 第1のメモリセルアレイ
40a 第1のチャネル半導体層(第1の半導体層)
40b 第1の電荷蓄積層
41 金属パッド(第1の電極)
42 金属パッド(第2の電極)
44 金属パッド(第6の電極)
46 第1のソース半導体層(第2の半導体層)
48 第1の導電層
50 第2のメモリセルアレイ
50a 第2のチャネル半導体層(第3の半導体層)
50b 第2の電荷蓄積層
51 金属パッド(第3の電極)
52 金属パッド(第4の電極)
55 第2のソース半導体層(第4の半導体層)
56 第2の導電層
57 第3の導電層
62 金属パッド(第5の電極)
100 ロジックIC(半導体装置)
101 トランジスタチップ(第1のチップ)
102 配線チップ(第2のチップ)
400 不揮発性半導体メモリ(半導体記憶装置)
401 第1のメモリチップ(第1のチップ)
402 第2のメモリチップ(第2のチップ)
403 制御チップ(第3のチップ)
BI 接合面
BI1 第1の接合面(接合面)
S1 第1の面積
S2 第2の面積
S3 第3の面積
TR トランジスタ
WL1 第1のワード線(第1のゲート電極層)
WL2 第2のワード線(第2のゲート電極層)
t1 第1の厚さ
t2 第2の厚さ
t3 第3の厚さ
Claims (18)
- 第1の電極と、第2の電極と、を含む第1のチップと、
前記第1の電極に接する第3の電極と、前記第2の電極に接する第4の電極と、を含み、前記第1のチップと接合された第2のチップと、を備え、
前記第1のチップと前記第2のチップの接合面に垂直な第1の方向の前記第1の電極の第1の厚さが、前記第1の方向の前記第2の電極の第2の厚さより薄く、
前記接合面における前記第1の電極の第1の面積が、前記接合面における前記第2の電極の第2の面積より大きい、半導体装置。 - 前記第1の厚さと前記第1の面積との第1の積は、前記第2の厚さと前記第2の面積の第2の積の80%以上120%以下である、請求項1記載の半導体装置。
- 前記第1の厚さと前記第1の面積との第1の積は、前記第2の厚さと前記第2の面積の第2の積よりも大きい、請求項1記載の半導体装置。
- 前記第2の厚さは、前記第1の厚さの1.5倍以上10倍以下である、請求項1記載の半導体装置。
- 前記第2のチップは、前記第1の電極に接する第5の電極を、更に含む、請求項1記載の半導体装置。
- 前記第1のチップは、前記第1の電極に接する第1の導電層と、前記第2の電極に接する第2の導電層を、更に含む、請求項1記載の半導体装置。
- 前記第1のチップは第6の電極を、更に含み、
前記第2のチップは前記第6の電極に接する第7の電極を、更に含み、
前記第2の厚さは、前記第1の方向の前記第6の電極の第3の厚さより薄く、
前記第2の面積は、前記接合面における前記第6の電極の第3の面積より大きい、請求項1記載の半導体装置。 - 前記第1の電極、前記第2の電極、前記第3の電極、及び前記第4の電極は銅(Cu)を含む、請求項1記載の半導体装置。
- 第1の方向に積層された複数の第1のゲート電極層と、前記第1の方向に延びる第1の半導体層と、前記第1の半導体層と前記複数の第1のゲート電極層の中の少なくとも一つの第1のゲート電極層との間に設けられた第1の電荷蓄積層と、を有する第1のメモリセルアレイと、
前記第1のメモリセルアレイの前記第1の方向に設けられ、前記第1の半導体層に接する第2の半導体層と、
前記第1のメモリセルアレイの前記第1の方向と垂直な第2の方向に設けられ、前記第1の方向に延びる第1の導電層と、
前記第2の半導体層に接する第1の電極と、
前記第1の導電層に接する第2の電極と、を含む第1のチップと、
前記第1の電極に接する第3の電極と、前記第2の電極に接する第4の電極と、を含み、前記第1のチップと接合された第2のチップと、を備え、
前記第1の方向の前記第1の電極の第1の厚さが、前記第1の方向の前記第2の電極の第2の厚さより薄く、
前記第1のチップと前記第2のチップの接合面における前記第1の電極の第1の面積が、前記接合面における前記第2の電極の第2の面積より大きい、半導体記憶装置。 - 前記第2のチップは、
前記第1の方向に積層された複数の第2のゲート電極層と、前記第1の方向に延びる第3の半導体層と、前記第3の半導体層と前記複数の第2のゲート電極層の中の少なくとも一つの第2のゲート電極層との間に設けられた第2の電荷蓄積層と、を有し、前記接合面との間に前記第3の電極が設けられた第2のメモリセルアレイを、更に含む、請求項9記載の半導体記憶装置。 - 前記第2のチップは、
前記第2のメモリセルアレイの前記第1の方向に設けられ、前記第3の半導体層に接し、前記第2の半導体層と電気的に接続された第4の半導体層、を更に含む、請求項10記載の半導体記憶装置。 - 前記第2のチップは、
前記第3の電極と前記第2のメモリセルアレイとの間に設けられ、前記第3の電極及び前記第4の電極と接する第2の導電層を、更に含む、請求項11記載の半導体記憶装置。 - 前記第2のチップは、前記第2のメモリセルアレイの前記第2の方向に設けられ、前記第1の方向に延び、前記第2の導電層及び前記第4の半導体層に電気的に接続された第3の導電層を、更に含む、請求項12記載の半導体記憶装置。
- トランジスタ及び第5の電極を含み、前記第2のチップとの間に前記第1のチップが設けられ、前記第1のチップと接合された第3のチップを更に備え、
前記第1のチップは、前記第5の電極に接する第6の電極を、更に含む、請求項10記載の半導体記憶装置。 - 前記第1の厚さと前記第1の面積との第1の積は、前記第2の厚さと前記第2の面積の第2の積の80%以上120%以下である、請求項9記載の半導体記憶装置。
- 前記第1の厚さと前記第1の面積との第1の積は、前記第2の厚さと前記第2の面積の第2の積よりも大きい、請求項9記載の半導体記憶装置。
- 前記第2の厚さは、前記第1の厚さの1.5倍以上10倍以下である、請求項9記載の半導体記憶装置。
- 前記第1の電極、前記第2の電極、前記第3の電極、及び前記第4の電極は銅(Cu)を含む、請求項9記載の半導体記憶装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022099892A JP2024000909A (ja) | 2022-06-21 | 2022-06-21 | 半導体装置及び半導体記憶装置 |
TW111145179A TWI845034B (zh) | 2022-06-21 | 2022-11-25 | 半導體裝置及半導體記憶裝置 |
CN202211630054.7A CN117276240A (zh) | 2022-06-21 | 2022-12-19 | 半导体装置及半导体存储装置 |
US18/176,474 US20230411327A1 (en) | 2022-06-21 | 2023-02-28 | Semiconductor device and semiconductor storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022099892A JP2024000909A (ja) | 2022-06-21 | 2022-06-21 | 半導体装置及び半導体記憶装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024000909A true JP2024000909A (ja) | 2024-01-09 |
Family
ID=89169297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022099892A Pending JP2024000909A (ja) | 2022-06-21 | 2022-06-21 | 半導体装置及び半導体記憶装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230411327A1 (ja) |
JP (1) | JP2024000909A (ja) |
CN (1) | CN117276240A (ja) |
TW (1) | TWI845034B (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100454254B1 (ko) * | 2002-12-30 | 2004-10-26 | 주식회사 하이닉스반도체 | 엠티피 구조의 강유전체 메모리 소자 및 그 제조 방법 |
US7226857B2 (en) * | 2004-07-30 | 2007-06-05 | Micron Technology, Inc. | Front-end processing of nickel plated bond pads |
JP6203152B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2017-09-27 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置の製造方法 |
JP7353729B2 (ja) * | 2018-02-09 | 2023-10-02 | キヤノン株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法 |
WO2020010136A1 (en) * | 2018-07-06 | 2020-01-09 | Invensas Bonding Technologies, Inc. | Molded direct bonded and interconnected stack |
-
2022
- 2022-06-21 JP JP2022099892A patent/JP2024000909A/ja active Pending
- 2022-11-25 TW TW111145179A patent/TWI845034B/zh active
- 2022-12-19 CN CN202211630054.7A patent/CN117276240A/zh active Pending
-
2023
- 2023-02-28 US US18/176,474 patent/US20230411327A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230411327A1 (en) | 2023-12-21 |
TW202401596A (zh) | 2024-01-01 |
TWI845034B (zh) | 2024-06-11 |
CN117276240A (zh) | 2023-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11270980B2 (en) | Memory device | |
US12068299B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
CN111653575B (zh) | 半导体装置及其制造方法 | |
JP2021048249A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US11411018B2 (en) | Integrated circuit device | |
US11756909B2 (en) | Semiconductor storage device and method of manufacturing semiconductor storage device | |
US11456317B2 (en) | Memory device | |
US11688726B2 (en) | Semiconductor device | |
US11227857B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
CN112509614A (zh) | 半导体装置 | |
TWI845034B (zh) | 半導體裝置及半導體記憶裝置 | |
US20220302056A1 (en) | Semiconductor storage device and method for fabricating semiconductor storage device | |
US11769747B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
CN115939180A (zh) | 半导体存储器件 | |
US20230062333A1 (en) | Semiconductor device and substrate | |
US20240055381A1 (en) | Semiconductor device | |
US20230301109A1 (en) | Semiconductor device and semiconductor storage device | |
TWI836313B (zh) | 三維快閃記憶體模組晶片及其製造方法 | |
US20230395497A1 (en) | Semiconductor storage device | |
US20240244852A1 (en) | Memory device | |
US20230307387A1 (en) | Memory device | |
US20230413566A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
TW202114179A (zh) | 半導體記憶裝置 | |
TW202401720A (zh) | 半導體裝置及半導體裝置之製造方法 |