JP2023553530A - 睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法 - Google Patents

睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023553530A
JP2023553530A JP2023559957A JP2023559957A JP2023553530A JP 2023553530 A JP2023553530 A JP 2023553530A JP 2023559957 A JP2023559957 A JP 2023559957A JP 2023559957 A JP2023559957 A JP 2023559957A JP 2023553530 A JP2023553530 A JP 2023553530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monaural
waves
beats
sleep
beat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023559957A
Other languages
English (en)
Inventor
ソヒョン クォン,
Original Assignee
ムニス シーオー., エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ムニス シーオー., エルティーディー. filed Critical ムニス シーオー., エルティーディー.
Publication of JP2023553530A publication Critical patent/JP2023553530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M21/02Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis for inducing sleep or relaxation, e.g. by direct nerve stimulation, hypnosis, analgesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0008Associated control or indicating means
    • G10H1/0025Automatic or semi-automatic music composition, e.g. producing random music, applying rules from music theory or modifying a musical piece
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/40Rhythm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/10Electroencephalographic signals
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2210/00Aspects or methods of musical processing having intrinsic musical character, i.e. involving musical theory or musical parameters or relying on musical knowledge, as applied in electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2210/155Musical effects
    • G10H2210/265Acoustic effect simulation, i.e. volume, spatial, resonance or reverberation effects added to a musical sound, usually by appropriate filtering or delays
    • G10H2210/295Spatial effects, musical uses of multiple audio channels, e.g. stereo
    • G10H2210/301Soundscape or sound field simulation, reproduction or control for musical purposes, e.g. surround or 3D sound; Granular synthesis
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/155User input interfaces for electrophonic musical instruments
    • G10H2220/371Vital parameter control, i.e. musical instrument control based on body signals, e.g. brainwaves, pulsation, temperature, perspiration; biometric information
    • G10H2220/376Vital parameter control, i.e. musical instrument control based on body signals, e.g. brainwaves, pulsation, temperature, perspiration; biometric information using brain waves, e.g. EEG

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法に関する。【解決手段】本発明の睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法は睡眠を助けるように波状の複数のモノラルビートをミキシングして出力することによりさらに向上され、速い時間に脳波同調ができるように選択された脳波波形に応じた複数の周波数 データをロードして複数のモノラルビートを生成してデシベルを調整し、これらのモノラルビートをミキシングして1つのアナログ波ファイルを生成するモノラルビートレイヤリングミキシング方法を提供する。【選択図】図2

Description

本発明は、睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法に関し、さらに詳細には、睡眠を助けるために波状の複数のモノラルビートをミキシングして出力するモノラルビートレイヤリングミキシング方法に関する。
一般に、人間の脳波は、その周波数帯域に応じてデルタ波、シータ波、アルファ波、ベータ波、ガンマ波などに区分される。
まずデルタ波(delta wave)は1~4Hzの周波数帯域を持ち、振幅の大きい波形で夢を見ない深い睡眠状態で現れる脳波である。
そして、シータ波(theta wave)は5~8Hzの脳波として特定の睡眠状態で発生する。深い瞑想時にも現れる波形で、睡眠中に学習による記憶が強固化される過程に関与することも知られている。
次に、アルファ波(alpha wave)は9~12Hzであり静かに休息している覚醒状態で現れる脳波である。
また、ベータ波(beta wave)は、13~29Hzとして活性化された大脳皮質のリズムで、大脳皮質が覚醒状態で一般的な認知的思考活動をするときに現れる波形である。
さらに、ガンマ波(Gamma wave)は、30~80Hzの波形として緊張または興奮状態で現れる高振動数の脳波として高度の集中状態で現れる波形として知られている。
この中、デルタ波、シータ波、アルファ波は人間の睡眠に関連する脳波として、脳波が所望する周波数に同調できるようにする脳波調節技術に関する研究が活発に進められている。
このようなデルタ波、シータ波、アルファ波などの脳波は、人間の可聴周波数が20~20kHzにしばらく及ばない12Hz以下帯領域であるから、人間の耳で聞くことができず、ほとんどの場合脳波誘導のための音刺激でバイノーラルビート(binaural beat)という技術を使用する。
このようなバイノーラルビート(binaural beat)を用いた睡眠誘導装置に関する技術の一例として、大韓民国登録特許第10-1687321号(特許文献1)の睡眠誘導装置及びこれを含む睡眠管理システムが提案されたところがあった。
ところで、このような方式は左右両側から聞こえてくる信号差を用いるため、ユーザがヘッドホンやイヤホンを着用しなければ効果的であるため使用が不便である。
一方、ヘッドホンやイヤホンなどの音響出力手段をユーザが身体に着用する必要なくスピーカーを介してモノラルビート(monaural beat)を出力するだけでユーザを覚醒させたり、ストレス緩和効果を保障してユーザの利便性を向上させることができる技術の一例として、大韓民国登録特許第10-1601957号(特許文献2)のモノラルビートベースの運転者管理方法が提案されたところがある。
ところで、前記特許文献2の方式は、ユーザ等を介して選択入力された信号に応じてアルファ波を選択する際にモノラルビート(monaural beat)を単純補正して出力することにより睡眠効果を極大化するには不十分である。
したがって、本発明の目的は、これらの問題を解決するためのものであり、本発明は、睡眠を助けるように波状形態の複数のモノラルビートをミキシングして出力することによりさらに向上され、速い時間に脳波同調ができるように誘導するモノラルビートレイヤリングミキシング方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、モノラルビートをミキシングして通常のスピーカなどのような音響出力装置に出力しながらも睡眠効果を極大化できるモノラルビートレイヤリングミキシング方法を提供することにある。
このような技術的課題を解決するために、本発明を以下に説明する。
選択された脳波波形に従って複数の周波数データをロードして複数のモノラルビートを生成する第1ステップと前記複数のモノラルビートのデシベルを調整する第2ステップと前記調整された複数のモノラルビートをミキシングして1つのアナログ波ファイルを生成する第3ステップとを含むことを特徴とする睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法を提供する。
このとき、第1ステップは、前記各々の周波数データにローキャリア周波数を加算してハイキャリア周波数の形態を有する複数のモノラルビートを生成するステップであることを特徴とする。
前記周波数データは、1~4Hzに該当するデルタ波の周波数データと、5~8Hzに該当するシータ波の周波数データと、9~12Hzに該当するアルファ波の周波数データとの中で選択され、前記ローキャリア(Low Carrier)周波数は133Hzであり、前記モノラルビートは、選定された各々の周波数数だけ加えて、ハイキャリア(High Carrier)周波数形態を有する複数のモノラルビートをそれぞれ生成することを特徴とする。
そして、前記第2ステップは、複数のモノラルビートのうち、メインモノラルビートを選定し、残りのモノラルビートのデシベルを減らす調整を行うステップ、であることを特徴とする。
また、前記第1ステップの以前に、デルタ波、シータ波、アルファ波のいずれか1つの脳波波形を選択する第4ステップとをさらに含むことを特徴とする。
本発明に係れば、波状形態の複数のモノラルビートを生成し、それらをミキシングして一度に提供することにより、ユーザの睡眠を助けるように脳波同調をさらに向上させることはもちろん、早い時間に脳波同調ができるように誘導する。
また、本発明に係れば、ミキシングされたモノラルビートをミキシングして出力することにより、通常のスピーカなどのような多様な音響出力装置を使用可能にすることで、ユーザが耳にイヤホンやヘッドホンを着用せずにも楽な睡眠を誘導することができる。
本発明に係る睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング装置の制御の構成図である。
本発明に係る睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシングフロー図である。
本発明に係るモノラルビート波形の一例を示す図である。
本発明に係るモノラルビートレイヤリングミキシングを介して出力されたレイヤードモノラルビートの実験結果表である。
以下、本発明に係る睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法を添付の図面を参照して詳細に説明される実施形態によってその特徴を理解することができる。
これに先立って、本明細書及び特許請求の範囲で使用された用語または単語は、通常または辞書の意味に限定して解釈されるべきではなく、発明者は、その発明を最も最良の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に基づいて、本発明の技術的思想に合致する意味と概念として解釈されなければならない。
したがって、本明細書に記載された実施形態と図面に示される構成は、本発明の最も好ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的思想をすべて代弁するものではないので、本出願時点においてこれらは代替することができる 様々な均等物と変形例があり得ることを理解すべきである。
図1を参照すると、本発明に係る睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法は、睡眠を助けるように波状形態の複数のモノラルビートをミキシングして出力することにより、さらに速い時間に脳波同調を行うことができる方法である。
このような本発明は、脳波波形を選択する選択部100と、脳波波形に応じた周波数データが貯蔵されるデータ貯蔵部200と、前記選択部100で選択した脳波波形に応じた複数の周波数データをデータ貯蔵部200でロードして複数のモノラルビートを生成してデシベルを調整した後にミキシングする演算制御部300と、前記演算制御部300を介してミキシングされたモノラルビートを出力する出力部400を含む。
さらに具体的に説明すると、前記選択部100は、睡眠に関連された脳波であるデルタ波、シータ波、アルファ波の内、いずれか1つを選択するためのものでユーザが選択することができる。
ここで、デルタ波 (delta wave) は1~4Hzの周波数帯域を有し、振幅の大きい波形で夢を見ない深い睡眠状態で現れる波形である。
そして、シータ波 (theta wave) は5~8Hzの脳波として特定の睡眠状態で発生する。深い瞑想時にも現れる波形で、睡眠中に学習による記憶が強固化される過程に関与することにも知られている。
次に、アルファ波(alpha wave)は9~12Hzであり静かに休息している覚醒状態で現れる脳波である。
また、ベータ波(beta wave)は、13~29Hzとして活性化された大脳皮質のリズムで、大脳皮質が覚醒状態で一般的な認知的思考活動をするときに現れる波形である。
一方、前記データ貯蔵部200は、電流に応じた周波数データが貯蔵されるものであり、前記周波数データは、1~4Hzに該当するデルタ波の周波数データと、5~8Hzに該当するシータ波の周波数データと、9~12Hzに該当するアルファ波の周波数データを含む。
具体的に説明すると、前記データ貯蔵部200にデルタファイン1、2、3及び4Hzに該当する周波数データ、シータ波である5、6、7及び8Hzに該当する周波数データ、アルファ波である9、10、 11及び12Hzに該当する周波数データがデータベース(Database)形式で貯蔵される。
そして、前記演算制御部300は、前記選択部100で選択された電流に応じた睡眠に関されたデルタ波、シータ波、アルファ波のいずれか1つに該当する複数の周波数データを選定する。
また、これら各々の周波数データにローキャリア周波数を加算してハイキャリア周波数形態を有する複数のモノラルビートを生成し、これらの複数のモノラルビートの内、メイン周波数を選定した後、メイン周波数に基づいて残りのモノラルビートのデシベルを下げる調整後、全モノラルビートをミキシングして1つのミキシングされたモノラルビートを生成してウェーブファイルに出力する。
そして、音声出力部400は、前記演算制御部300を介してミキシングされたモノラルビートを出力する。この場合、通常のスピーカーを使用することができ、ユーザの耳と一定距離(例えば30cm)維持し、出力してユーザの脳波を調節して睡眠を誘導することができる。
以下図2及び図3を参照して、本発明に係る睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシングプロセスを具体的に説明する。
まず、一つの周波数で脳波同調(brainwave entrainment)を行う場合、連動時間が長くかかるため、電流内にある4つの波動を一度に提供し、ユーザがさらに速い時間に脳波同調(brainwave entrainment)をできるように助ける。そのために波形(wave) を選定し、関連Frequencyと Hertzを導き出し、各HertzごとにMonaural Beatsを生成し、Main Frequency選定、Mainを中心に FrequencyごとにDecibel 調節(-30%、 -60%、 -90%)、1つのWaveファイルにミキシングする一連のプロセスを進める。
まず、選択部100を介して電流を選択する。これは、デルタ波、シータ波、アルファ波の内、1つの脳波波形を選択するステップである(S1)。
このように電流(脳波波形)を選択すると、演算制御部300は、選択された電流(脳波波形)に応じた周波数データをデータ貯蔵部200のデータベース210でロードする。この場合、選択部100でデルタ波を選択する場合、1、2、3及び4Hzに該当する周波数データをロードし、シータ波を選択する場合、5、6、7及び8Hzに該当する周波数データを ロードし、アルファ波を選択する場合、9、10、11、12 Hzに該当する周波数データをロードする。
この場合、デルタ波、シータ波、アルファ波のいずれか1つを選択することにより、該当周波数帯域の周波数データに周波数が4つ選定される。たとえば、デルタ波の場合、1、2、3、及び4Hzの周波数が選定される(S2)。
このように選定された周波数別にモノラルビートを生成する。このとき、ローキャリア(Low Carrier) 周波数である133Hzを起点に選定された各々の周波数数だけ加算して、ハイキャリア(High Carrier) 周波数形態を有する複数のモノラルビートをそれぞれ生成する(S3) 。
この場合、例えばデルタ波の場合、「133+1Hz」、「133+2Hz」、「133+3Hz」、「133+4Hz」と演算して134、135、136、137Hzの周波数を生成する。このようなモノラルビートの波形の一例は、図3に示される通りである。
前記ステップS3を通じて生成された複数のモノラルビートの内、メインモノラルビートを選定する(S4)。この場合、通常は3番目の周波数を選定するのが聞きやすいが、好みによって異なることができる。
もちろん、選択部100を介してメインモノラルビートを選択入力を受けることができ、例えば前にある周波数を選定する場合、波の間隔(interval) が短い。
前記ステップS4で選択されたメインモノラルビートを起点に、残りのモノラルビートのデシベルを-30%、-60%減らす調整を行う(S5)。
例えば、デルタ波の場合、1Hzのモノラルビートは-60%、2Hzのモノラルビートは-30%、3Hzのモノラルビート(メインモノラルビート)は維持、4Hzもノラルビートは-30%とデシベルを下げる。
そして、ステップS5を通じて調整された複数のモノラルビートをミキシングする(S6)。
そして、ミキシングされたモノラルビートをアナログ波ファイルに出力する。(S7)
図4a~図4hは、Muse2機器で前頭葉で脳波を測定してデルタ波、シータ波、ベータ波、アルファ波、ガンマ波の相対的デシベルを記録したもので、3つの条件(何も聞かなかったとき、モノラルビートをオンにした時、本発明のレイヤードモノラルビートをオンにした時)を順に記録実験結果表である。各条件の実験に影響を与えないために1分のレスティングタイムを置いた。スピーカー装置は実験者の耳から30cmの距離に置かれ、すべての実験者は聴覚が正常であり、実験前にカフェインや薬を服用しなかった。実験には8人(6人の女性、2人の男性;19-28歳)の実験者が参加した。
実験の結果、平均的に何も聞かながった状態で、実験者のデルタ波は平均-2.04%減少したが、本発明のレイヤードモノラルビートをオンにした状態で、実験者のデルタ波は平均+15.79%上昇したことを確認することができる。
一方、睡眠を助けるモノラルビートシーケンスアルゴリズムの1つの方法で脳波を徐睡眠波状態に徐々に導くことができる。これは、人間が眠る脳波の順序に基づいて脳波同調をリードすることができるものであり、アルファ波を設定時間(例えば5分)の間出力し、シータ波を設定時間(例えば5分)の間出力した後、デルタ波を設定時間(例えば5分)の間出力できるようにシーケンスを生成する。
このとき、各々の周波数を段階別に減少させながらモノラルビートを生成して出力することを繰り返すことができる。この場合、時間(30秒または1分)に応じてFrequencyとHertz導出して、各Hertzごとにモノラルビート(Monaural Beats)を生成することができる。
このような方式の例として、アルファ波12Hz 1分 ->アルファ波10Hz 1分 ->アルファ波10Hz 1分 ->シータ波8Hz 1分 ->シータ波7Hz 1分 ->シータ波6Hz 1分 ->シータ波5Hz 1分 ->デルタ波4Hz 1分 ->デルタ波3Hz 1分 ->デルタ波2Hz 1分 ->デルタ波1Hz 30秒 ->デルタ波0.5Hz 30秒などでモノラルビート(Monaural Beats)を生成して出力できる 。
また、 ユーザの状態に応じて決定される睡眠を助けるモノラルビートシーケンスアルゴリズムの一方法としてモノラルビートをミキシングして出力することができる。 これは、別々の脳波探知機器などを通じてユーザの脳波状態を把握して現在どの波動が最も優勢であるのかを順番別に並べ、スムーズに脳波同調(entrainment)を開始してデルタ(delta)波まで誘導することができる。
例えば、図4のように、アルファ波69.451%、ベータ波62.118%、デルタ波57.44%、シータ波53.363%、ガンマ波48.25%の場合、波動が最も優勢なアルファ波で始まり、ベータ、シータを経た後、デルタ波を導くことができる。
上で説明した睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法をまとめると、選択された脳波波形に応じた複数の周波数データをロードして複数のモノラルビートを生成する第1ステップと、前記複数のモノラルビートのデシベルを調整する第2ステップ及び前記調整された複数のモノラルビートをミキシングして1つのアナログ波ファイルを生成する第3ステップを含みからなる。
このとき、前記第1ステップは、前記各々の周波数データにローキャリア周波数を加算してハイキャリア周波数形態を有する複数のモノラルビートを生成するステップである。
前記周波数データは、1~4Hzに該当するデルタ波の周波数データと、5~8Hzに該当するシータ波の周波数データと、9~12Hzに該当するアルファ波の周波数データの内から選定され、前記ローキャリア (Low Carrier)周波数は133Hzであり、前記モノラルビートは、選定された各々の周波数数だけ加えて、ハイキャリア(High Carier)周波数形態を有する複数のモノラルビートをそれぞれ生成するようになる。
そして、前記第2ステップは、前記複数のモノラルビートの内、メインモノラルビートを選定し、残りのモノラルビートのデシベルを減らす調整を行うステップである。
また、前記第1ステップの以前に、デルタ波、シータ波、アルファ波の内、いずれか1つの脳波波形を選択する第4ステップをさらに含むことになる。
以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎずものとして、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で種々の修正及び変形可能であり、本発明の保護範囲は以下の特許請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等の範囲内にあるすべての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (5)

  1. 選択された脳波波形に従う複数の周波数データをロードして複数のモノラルビートを生成する第1ステップと、
    前記複数のモノラルビートのデシベルを調整する第2ステップと、
    前記調整された複数のモノラルビートをミキシングして1つのアナログ波ファイルを生成する第3ステップとを含むことを特徴とする睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法。
  2. 前記第1ステップは、前記各周波数データにローキャリア周波数を加算してハイキャリア周波数形態を有する複数のモノラルビートを生成するステップであることを特徴とする、請求項1に記載の睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法。
  3. 前記周波数データは、1~4Hzに該当するデルタ波の周波数データと、5~8Hzに該当するシータ波の周波数データと、9~12Hzに該当するアルファ波の周波数データの内から選定され、
    前記ローキャリア(Low Carrier)周波数は133Hzであり、
    前記モノラルビートは、選定された各々の周波数数だけ加えて、ハイキャリア (High Carrier)周波数形態を有する複数のモノラルビートをそれぞれ生成することを特徴とする、請求項2に記載の睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法。
  4. 前記第2ステップは、前記複数のモノラルビートの内、メインモノラルビートを選定し、残りのモノラルビートのデシベルを減らす調整を行うステップ、であることを特徴とする、請求項1に記載の睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法。
  5. 前記第1ステップの前に、デルタ波、シータ波、アルファ波の内、いずれか1つの脳波波形を選択する第4ステップとをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法。
JP2023559957A 2020-12-15 2021-09-27 睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法 Pending JP2023553530A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0175044 2020-12-15
KR1020200175044A KR102430913B1 (ko) 2020-12-15 2020-12-15 수면을 돕는 모노럴 비트 레이어링 믹싱 방법
PCT/KR2021/013110 WO2022131495A2 (ko) 2020-12-15 2021-09-27 수면을 돕는 모노럴 비트 레이어링 믹싱 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023553530A true JP2023553530A (ja) 2023-12-21

Family

ID=82060134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023559957A Pending JP2023553530A (ja) 2020-12-15 2021-09-27 睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240029694A1 (ja)
JP (1) JP2023553530A (ja)
KR (1) KR102430913B1 (ja)
CA (1) CA3201139A1 (ja)
GB (1) GB2615970A (ja)
WO (1) WO2022131495A2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1480721A4 (en) 2002-02-04 2007-09-12 Great Lakes Biosciences Llc TREATMENT OF NEUROLOGICAL ILLNESSES WITH ELECTRICAL STIMULATION
EP2276536A1 (en) * 2008-04-11 2011-01-26 Daniel Wonchul Chang Method and system for brain entrainment
US9707372B2 (en) * 2011-07-29 2017-07-18 Rosalind Y. Smith System and method for a bioresonance chamber
KR101687321B1 (ko) * 2015-03-05 2016-12-16 주식회사 프라센 수면 유도 장치 및 이를 포함하는 수면 관리 시스템
KR101601957B1 (ko) * 2015-12-01 2016-03-09 홍용표 모노럴 비트 기반 운전자 관리 장치 및 방법
KR101965233B1 (ko) 2019-01-16 2019-04-03 (주)유비윈 집중력 향상, 수면 유도 및 스트레스 해소를 위한 뇌파 유도 콘텐츠 제공 방법 및 장치
WO2020220140A1 (en) * 2019-05-02 2020-11-05 Lucid Inc. Device, method, and medium for integrating auditory beat stimulation into music

Also Published As

Publication number Publication date
GB202308277D0 (en) 2023-07-19
WO2022131495A3 (ko) 2022-08-11
CA3201139A1 (en) 2022-06-23
GB2615970A (en) 2023-08-23
WO2022131495A2 (ko) 2022-06-23
US20240029694A1 (en) 2024-01-25
KR20220085185A (ko) 2022-06-22
KR102430913B1 (ko) 2022-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101590046B1 (ko) 바이노럴 비트를 이용한 뇌파 유도 오디오 장치 및 방법
US9978358B2 (en) Sound generator device and sound generation method
US8204234B2 (en) Apparatus and method for generating binaural beat from stereo audio signal
KR101057661B1 (ko) 음악을 이용한 맞춤형 이명 치료 장치 및 방법
EP2537550A1 (en) Device for inducing and maintaining sleep
KR101140507B1 (ko) 사용자 맞춤형 뇌파 유도장치 및 방법
KR100941135B1 (ko) 뇌파 유도 장치 및 신호 발생 방법
US20210046276A1 (en) Mood and mind balancing audio systems and methods
KR101441820B1 (ko) 주파수 추종 반응을 이용한 감성조절 장치
Shumov et al. Comparative analysis of the effect of stimulation with a binaural beat and similar kinds of sounds on the falling asleep process: A brief note
EP3908182A1 (en) Non-linear breath entrainment
JP2023553530A (ja) 睡眠を助けるモノラルビートレイヤリングミキシング方法
CN104606762A (zh) 一种基于数字信号处理系统的听觉统合训练器
JP2023502788A (ja) 連続的な聴覚脳刺激
KR101181138B1 (ko) 뇌파 유도 장치
KR20230080260A (ko) 수면을 돕는 모노럴 비트 레이어링 믹싱 방법
Park et al. The effect of binaural beat-based audiovisual stimulation on brain waves and concentration
KR20160117882A (ko) 사용자 일정 맞춤형 뇌파유도장치
KR101014234B1 (ko) 오디오 기기에서의 맥동 잡음 발생장치 및 방법
US11778402B2 (en) Binaural beat sound output device having improved sound field and method therefor
JP7307929B1 (ja) 信号処理装置、認知機能改善システム、信号処理方法、及びプログラム
JP7410477B2 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、制御方法、システム、およびプログラム
Jo et al. Neurophysiological response based on auditory sense for brain modulation using monaural beat
CN111544737B (zh) 改善了声场感的双耳节拍音响输出装置及其方法
JP2023120036A (ja) 車載システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240611