JP2023545793A - インターフェース患者用の可撓性フレームを有する湿熱交換器 - Google Patents

インターフェース患者用の可撓性フレームを有する湿熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2023545793A
JP2023545793A JP2023521780A JP2023521780A JP2023545793A JP 2023545793 A JP2023545793 A JP 2023545793A JP 2023521780 A JP2023521780 A JP 2023521780A JP 2023521780 A JP2023521780 A JP 2023521780A JP 2023545793 A JP2023545793 A JP 2023545793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
hmx
patient interface
plenum chamber
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023521780A
Other languages
English (en)
Inventor
スカイ・キンバリー・シャルマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resmed Pty Ltd
Original Assignee
Resmed Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2020903663A external-priority patent/AU2020903663A0/en
Application filed by Resmed Pty Ltd filed Critical Resmed Pty Ltd
Publication of JP2023545793A publication Critical patent/JP2023545793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1045Devices for humidifying or heating the inspired gas by using recovered moisture or heat from the expired gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0683Holding devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0666Nasal cannulas or tubing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0666Nasal cannulas or tubing
    • A61M16/0672Nasal cannula assemblies for oxygen therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0816Joints or connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0875Connecting tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0225Carbon oxides, e.g. Carbon dioxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/42Reducing noise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6045General characteristics of the apparatus with identification means having complementary physical shapes for indexing or registration purposes

Abstract

治療圧力まで加圧可能であって、2つのプレナムチャンバコネクタをさらに含むプレナムチャンバと、患者の顔面の領域とシールするように構築および配置されたシール形成構造と、プレナムチャンバコネクタの対応する1つに接続されるように構成された2つの導管を含む位置付けおよび安定化構造と、呼吸サイクル全体を通じて、患者がプレナムチャンバから呼息したガスを周囲に連続的に流すことを可能にするように構成された複数の換気穴を有する換気アセンブリと、HMXフレームと、プレナムチャンバコネクタからプレナムチャンバに入る空気流れの少なくとも一部が患者の気道に入る前にこの材料を通過するようにHMXフレームによって支持された材料とを含む湿熱交換器(HMX)アセンブリと、を含む患者インターフェースを提供する。

Description

1.関連出願の相互参照
本特許文書の開示の一部は、著作権保護が与えられる内容を含む。著作権所有者は、何者かが本特許文書又は本特許開示をファックスにより再生しても、特許庁の特許ファイル又は記録に記載されるものであれば目的のものであれば異論はないが、その他の目的については全ての著作権を保持する。
2.技術の背景
2.1技術の分野
本出願は、2020年10月9日に提出されたオーストラリア仮出願2020903663号の優先権を主張しており、その内容は引用によりここに組み込まれている。
本技術は、呼吸関連障害のスクリーニング、診断、監視、治療、予防及び改善のうちの1つ以上に関する。本技術はまた、医療デバイス又は装置、及びその使用に関する。
2.2.関連技術の説明
2.2.1ヒトの呼吸器系及びその障害
身体の呼吸器系は、ガス交換を促進させる。鼻孔および口は、患者の気道への入口である。
これらの気道は、一連の枝管を含み、これらの枝管は、肺の奥深くに進むほど狭く、短くかつ多数になる。肺の主な機能は、ガス交換することであり、それにより、酸素が吸入空気から静脈血中へと移動できるとともに、二酸化炭素が反対方向へ移動できる。気管は、右及び左の主気管支に分かれ、これらの主気管支は更に分かれて、最終的に終末細気管支となる。気管支は、誘導気道を構成するものであり、ガス交換には関与しない。気道が更に分割されると呼吸細気管支となり、最終的には肺胞となる。肺の胞状の領域においてガス交換が行われ、この領域を呼吸ゾーンと呼ぶ。これについては、2012年に出版されたJohn B.West、Lippincott Williams&Wilkinsによる「Respiratory Physiology」第9版を参照されたい。
様々な呼吸障害が存在する。特定の障害は、特定の発症(例えば、無呼吸、呼吸低下及び過呼吸)によって特徴付けられ得る。
呼吸障害の例としては、閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)、チェーン・ストークス呼吸(CSR)、呼吸不全、肥満過換気症候群(OHS)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、神経筋疾患(NMD)および胸壁障害が挙げられる。
睡眠呼吸障害(SDB)の一形態である閉塞性睡眠無呼吸(OSA)は、睡眠中の上部気道の閉塞または閉鎖を含む事象によって特徴付けられる。これは異常に小さい上気道と、舌の領域の筋緊張の通常の喪失、睡眠時の軟口蓋及び後口咽頭壁の正常損失の組み合わせの結果である。このような病状に起因して、罹患患者は、一般に30~120秒の持続期間にわたって、ときには晩ごとに200~300回呼吸を停止する。その結果、日中の眠気が過度になる場合が多く、心血管疾患及び脳損傷の原因になり得る。この症候群は一般的な障害であり、特に中年の過体重の男性に多いが、患者に自覚症状はない。Sullivanの米国特許第4,944,310号を参照。
このような疾病を治療又は改善するために、一定範囲の治療が用いられている。更に、他の点では健常人も、呼吸不全の予防のためにこのような治療を有利に利用することができる。しかし、これらにおいては、複数の欠陥がある。
2.2.2治療
多様な呼吸治療(例えば、持続的気道陽圧(Continuous Positive Airway Pressure、CPAP)治療、非侵襲的換気(Non-invasive ventilation、NIV)、侵襲的換気(Invasive ventilation、IV)、及び高流量治療(High Flow Therapy、HFT)が上記の呼吸障害の1つ以上の治療のために用いられている。
2.2.2.1呼吸圧力治療
呼吸圧力治療とは、(例えば、タンクベンチレータ又は陽陰圧体外式人工呼吸器(cuirass)などの陰圧治療とは対照的に)患者の呼吸サイクル全体にわたって大気に対してノミナルポジティブになるように制御された目標圧力で気道の入口へ空気を供給することの適用である。
持続的気道陽圧(CPAP)は、閉塞性睡眠時無呼吸 (OSA)を治療するために用いられている。その作用機構としては、持続的気道陽圧が、空気圧スプリントとして作用するとともに、軟口蓋および舌を押して後口咽頭壁へ前進または後退させることによって上気道の閉鎖を防止し得る。CPAP治療によるOSAの治療は自発的なものであり得るため、患者は、そのような治療を与えるために使用される装置について、不快、使用しにくい、高価、審美的に魅力がない、などの1つ以上に気づいた場合、治療を順守しないことを選ぶ場合がある。
非侵襲的換気(NIV)は、呼吸作業の一部または全部を完了することによって、患者の呼吸を助け、および/または体内の十分な酸素レベルを維持するために、上部気道を介して患者に換気支援を提供する。換気補助が、非侵襲的患者インターフェースを介して提供される。NIVは、OHS、COPD、NMD、及び胸壁障害などの形態のCSR及び呼吸不全の治療に用いられている。いくつかの形態において、これらの治療の快適性及び有効性が向上し得る。
侵襲的換気(IV)は、自身で有効に呼吸することができなくなった患者に対して換気補助を提供し、気管切開管を用いて提供され得る。いくつかの形態において、これらの治療の快適性及び有効性が向上し得る。
2.2.3呼吸治療システム
これらの呼吸治療は、呼吸治療システム又はデバイスによって提供され得る。このようなシステム及びデバイスはまた、疾患を治療することなくスクリーニング、診断、又は監視するためにも用いられ得る。
呼吸治療システムは、呼吸圧力治療デバイス(RPT)デバイス、空気回路、加湿器、患者インターフェース、酸素源、およびデータ管理のうち1つを含み得る。
別の形態の治療システムとして、下顎骨位置変更デバイスがある。
2.2.3.1患者インターフェース
患者インターフェースを使用して、例えば気道への入口に空気流を提供することによって呼吸装具へのインターフェースを着用者に提供することができる。空気流は、鼻及び/若しくは口へのマスク、口への管、又は患者の気管への気管切開管を介して提供され得る。適用される治療に応じて、患者インターフェースは、例えば患者の顔の領域とシール,され得、これにより、治療実行のための周囲圧力と共に充分な分散の圧力において(例えば、例えば周囲圧力に対して約10cmHOの陽圧において)ガス送達を促進する。
酸素送達などの他の治療形態の場合、患者インターフェースは、約10cmHOの陽圧で気道へのガス供給の送達を促進するのに十分な密封性を含まないことがある。鼻HFTなどの流れ治療の場合、患者インターフェースは、鼻孔への送気を行い(かつ完全なシールを明確に回避する)ように、構成される。このような患者インターフェースの一例として、鼻カニューレがある。
特定の他のマスクシステムは、本分野において機能的に不適切であり得る。例えば、純然たる装飾目的のマスクの場合、適切な圧力を維持することができない場合がある。水中水泳またはダイビングに用いられるマスクシステムは、外部からのより高い圧力からの水侵入から保護することと、周囲よりも高い圧力において内部の空気を維持しないこととを行うように、構成され得る。
特定のマスクは、本技術において臨床的に好ましく無い場合があり得る(例えば、マスクが鼻を介して気流を遮断し、口を介した気流のみを通過させる場合)。
特定のマスクにおいて、患者がマスク構造の一部を口に挿入し、唇を介してシールを作成かつ維持しなければならない場合、本技術において不快であるか又は非実用的である場合がある。
特定のマスクは、睡眠時(例えば、横向きにベッドに寝て枕の上に頭を置いた状態で睡眠する場合)における使用においては非実際的である場合がある。
患者インターフェースの設計は、複数の課題がある。顔は、複雑な三次元形状を有する。鼻及び頭のサイズ並びに形状は、個人によって大きく異なる。頭部には骨、軟骨及び軟組織が含まれるため、顔の異なる領域は、機械的な力に対して異なる反応を示す。すなわち、顎部又は下顎骨は、頭蓋骨の他の骨に相対して動き得る。頭部全体は、呼吸治療期間を通じて動くことができる。
これらの課題の結果、マスクによっては、特に装着時間が長い場合又は患者がシステムに不慣れである場合、押しつけがましいこと、美観的に望ましくないこと、コストが高いこと、フィット感が悪いこと、使用が困難、及び不快感のうちの1つ以上から悪い影響を受ける。誤ったサイズのマスクが用いられた場合、コンプライアンスの低下、快適性の低下および患者予後の低下に繋がり得る。飛行士専用のマスク、個人用保護装具(例えば、フィルターマスク)、SCUBAマスクの一部として設計されたマスク、または麻酔投与用マスクは、その元々の用途には耐えられるものの、このようなマスクの場合、長時間(例えば、数時間)にわたって着用するには望ましくないほど不快な場合がある。このような不快感に起因して、治療に対する患者コンプライアンスが低下する可能性がある。これは、マスクを睡眠時に着用する必要がある場合、特に当てはまる。
CPAP治療は、患者が治療を承諾している場合、特定の呼吸障害の治療においては極めて効果的である。マスクが不快である場合または使用が難しい場合、患者は、治療を承諾しない場合がある。患者はマスクを定期的に洗浄するよう推奨されることが多いため、マスクの清浄が難しい(例えば、組立または分解が困難である場合)、患者は、マスクを清浄することができず、患者のコンプライアンスに影響が出る場合がある。
他の用途(例えば、飛行士)用のマスクの場合、睡眠時呼吸障害の治療の使用には不適である場合があるため、睡眠時呼吸障害の治療の使用のために設計されたマスクは、他の用途に適している場合がある。
これらの理由のため、睡眠時のCPAP送達のための患者インターフェースは、明瞭な分野を形成する。
2.2.3.1.1シール形成構造
患者インターフェースは、シール形成構造を含み得る。シール形成構造は、患者の顔と直接接触するため、シール形成構造の形状および構成は、患者インターフェースの有効性および快適性に直接的に影響を及ぼし得る。
患者インターフェースは、シール形成構造が使用時に顔と係合するようになっている場合の設計意図にしたがって部分的に特徴付けられ得る。患者インターフェースの一形態において、シール形成構造は、左鼻孔の周囲にシールを形成するための第1のサブ部分と、右鼻孔の周囲にシールを形成するための第2のサブ部分と、を含み得る。患者インターフェースの一形態において、シール形成構造は、使用時に双方の鼻孔を取り囲む単一の素子を含み得る。このような単一の要素は、例えば顔の上唇領域および鼻ブリッジ領域上に載置されるように、設計され得る。患者インターフェースの一形態において、シール形成構造は、使用時に例えば顔の下唇領域上にシールを形成することにより口領域を包囲する要素を含み得る。患者インターフェースの一形態において、シール形成構造は、使用時に鼻孔領域および口領域の両方を取り囲む単一の素子を含み得る。これらの異なる種類の患者インターフェースは、その製造業者によって鼻マスク、全面マスク、鼻枕、鼻パフ及び口鼻マスクなどの多様な名称によって公知であり得る。
患者の顔の一領域において有効であり得るシール形成構造は、例えば患者の顔の異なる領域の異なる形状、構造、変化性および感受性領域に起因して、別の領域において不適切であり得る。例えば、水泳用ゴーグルの構造の場合、患者の前頭上に載置されることにより両者間のシールが行われるが、患者の鼻上における使用には不適切である場合がある。
特定のシール形成構造は、広範囲の異なる顔形状およびサイズに対して1つの設計が適合し得、快適でありかつ有効になるように、大量製造用に設計され得る。シール形成構造が患者の顔をシールするように、患者の顔の形状と、大量製造された患者インターフェースのシール形成構造との間の不整合がある範囲まで、一方または双方を適合させる必要がある。
ある種類のシール形成構造は、患者インターフェースの周囲を包囲して延在し、シール形成構造が患者の顔に対向して係合している状態で力が患者インターフェースへ付加された際、患者の顔をシールすることを意図する。シール形成構造は、空気又は流体充填クッションを含みうるが、または、ゴムなどのエラストマーによって構成された弾力性シール要素の形成されたかまたは形成された表面を含みうる。この種のシール形成構造の場合、フィットが不適切であると、シール形成構造と顔との間に隙間が発生し、患者インターフェースを顔に対して位置決めして両者間をシールするためにはさらなる力が必要になり得、そのような力無しには漏洩発生に繋がり得る。さらなる力があると、使用時において患者にとって不快感に繋がり得る。
別の種類のシール形成構造は、陽圧がマスク内に付加された際に患者の顔に対して自己気密作用を提供するように、マスクの周囲の周辺に配置された比較的に薄材のフラップを使用する。上記段落中に記載の種類のシール形成構造と同様に、シール形成構造のサイズおよび形状が患者の顔のサイズおよび形状に正確に対応しない場合、患者の顔に対するシールのためにさらなる力が必要になり得、そのような力無しにはマスクにおける漏洩に繋がり得る。さらなる力があると、使用時において患者にとって不快感に繋がり得る。さらに、シール形成構造のサイズおよび形状が患者のサイズおよび形状に正確に対応し無い場合、使用時においてシール形成構造の相対的薄さに起因する皺または座屈に繋がり得、その結果漏洩に繋がり得る。
別の種類のシール形成構造eは、例えば鼻孔中へ挿入される摩擦嵌め要素を含み得るが、これらのシール形成構造を不快であると感じる患者も存在する。
別の形態のシール形成構造は、シールを得るために接着部を用い得る。患者の中には、常に接着部を自身の顔に貼り付けるか又は取り外すことが不便であると感じる患者もいる。
一定範囲の患者インターフェースシール形成構造技術について、以下に開示がある:特許出願(譲受人:ResMed Limited、Kwokら)、国際公開第WO1998/004310A1号(Davidsonら)、国際公開第WO2006/074513A1号(Dravitzkiら)、国際公開第WO2010/135785A1号。
鼻枕の一形態が、Puritan-Bennett Corporationによって製造されたADAM回路において見受けられる。別の鼻枕または鼻用パフについての議論が、下記に記載されている:Trimbleらの米国特許第4,782,832号(譲受人:Puritan-Bennett Corporation)。
ResMed Limitedは、鼻枕を用いた以下の製品を製造している:SWIFT(登録商標)鼻枕マスク、SWIFT(登録商標)II鼻枕マスク、SWIFT(登録商標)LT鼻枕マスク、SWIFT(登録商標)FX鼻枕マスクおよびMIRAGELIBERTY(商標)フルフェイスマスク。以下の特許出願(譲受人:ResMed Limited)において、鼻枕マスクの例についての記載がある:Gunaratnamら、国際公開第WO2004/073778A1号(ResMed LimitedのSWIFT(登録商標)鼻枕の態様などについて記載);Guneyら、米国公開第2009/0044808A1(ResMed LimitedSWIFT(登録商標)LT鼻枕の態様などについて記載);Davidsonら、国際公開No第WO2005/063328A1号およびLubkeら、国際公開第WO2006/130903A1号(ResMed LimitedのMIRAGELIBERTY(商標)のフルフェイスマスクの態様などについて記載);Rummeryら、国際公開第WO2009/052560A1号(ResMed LimitedのSWIFT(登録商標)FX鼻枕の態様などについて記載)。
2.2.3.1.2位置付け及び安定化
陽圧治療に使用される患者インターフェースのシール形成構造は、空気圧の対応する力を受け、シールに支障を来す。したがって、シール形成構造を位置決めして、このシール形成構造が顔の適切な部分とシール関係となるように維持するために、様々な技術が使用されてきた。
1つの技術において、接着部が用いられる。例えば、Kooijらの米国公開第2010/0000534A1号を参照されたい。しかしながら、接着部を用いた場合、不快感がある場合がある。
別の技術において、1つ以上のストラップ及び/又は安定化ハーネスが用いられる。多数のこのようなハーネスは、フィット感が悪いこと、かさばること、不快及び扱いにくいことのうちの1つ以上から悪い影響を受ける。
2.2.3.2呼吸圧力治療(RPT)デバイス
呼吸圧力治療(RPT)デバイスを個別的に、又はシステムの一部として使用して、例えばデバイスを作動させて気道へのインターフェースへの空気送達流を生成することにより、上記した複数の治療のうちの1つ以上を送達することができる。空気流は、(呼吸圧力治療のために)圧力制御され得るか又は(HFTなどの流量治療のために)流れ制御され得る。そのため、RPTデバイスは、流れ治療デバイスとしても機能し得る。RPTデバイスとしては、CPAPデバイスおよび人工呼吸器が挙げられる。
空気圧発生器は、広範な用途(例えば、工業規模の換気システム)において公知である。しかしながら、医療用途のための空気圧発生器は、医療デバイスの信頼性、サイズ、重量の要件など、より一般的な空気圧発生器では満たされない特定の要件を有する。また、医療治療向けに設計されたデバイスであっても、快適性、ノイズ、使用の容易さ、有効性、サイズ、重量、製造可能性、コスト、および、信頼性のうちの1つ以上を含む欠点に悩まされる場合がある。
特定のRPTデバイスに対する特殊要件の例として、動作時において患者が睡眠をとっている可能性を考慮した音響ノイズの最小化がある。
従来のRPTデバイスのノイズ出力レベルの表(ISO3744に指定の試験方法を使用してCPAPモードで10cmHOにて測定された、1つの試料のみ)
睡眠時呼吸障害の治療に用いられる1つの公知のRPTデバイスとして、S9睡眠治療システム(製造元:ResMed Limited)がある。RPTデバイスの別の例として、人工呼吸器がある。人工呼吸器(例えば、成人および小児用人工呼吸器のResMed Stellar(商標)シリーズ)の場合、複数の疾病(例を非限定的に挙げると、NMD、OHSおよびCOPD)の治療のための一定範囲のための患者のための侵襲的および非侵襲的な非依存的換気のための補助を提供し得る。
ResMed Limitedによって製造されたElisアクサンテギュee(商標)150人工呼吸器およびVS III(商標)人工呼吸器は、複数の疾病の治療のための成人患者または小児用患者に適した侵襲的および非侵襲的な依存的換気の補助を提供し得る。これらの 人工呼吸器により、単一または二重の肢回路を用いた容積換気モードおよび気圧換気モードが得られる。RPTデバイスは典型的には、電動送風機または圧縮ガスリザーバなどの圧力発生器を含み、患者の気道へ空気流を供給するように構成される。場合によっては、空気流は、患者の気道へ陽圧で供給され得る。RPTデバイスの出口は、空気回路を介して上記したような患者インターフェースに接続される。
デバイスの設計者には、無数の選択肢が提示され得る。設計基準同士が対立することが多くあるため、特定の設計選択肢が慣例からほど遠くなるかあるいは避けられないことがある。さらに、特定の態様の快適性および有効性は、1つ以上のパラメータの些細な変更から大きく影響を受ける可能性もある。
2.2.3.3空気回路
空気回路は、使用時において空気の流れが呼吸治療システムの2つの構成要素(例えば、RPTデバイス及び患者インターフェース)間を移動するように、構築かつ配置された導管又は管である。場合によっては、吸息及び呼息のための空気回路の別個の肢が存在してもよい。他の場合において、吸息と呼息との両方のために単一の肢の空気回路が用いられる。
2.2.3.4加湿器
空気流の送達を加湿無しで行った場合、気道の乾燥に繋がり得る。加湿器をRPTデバイス及び患者インターフェースと共に用いた場合、加湿ガスが生成されるため、鼻粘膜の乾燥が最小化され、患者の気道の快適性が増加する。加えて、より冷涼な気候においては、概して患者インターフェースの周囲の顔領域へ温風を付加すると、冷風の場合よりも快適性が高まる。そのため、加湿器は、空気の流れを加熱する能力だけでなく、空気の流れを加湿する能力を持つことが多い。さらに、空気昇温により、水蒸気の発生可能量も大きくなる。
様々な人工的加湿機器およびシステムが公知であるが、これらは医療用加湿器の特別な要件を満たさない場合がある。
医療用加湿器は、必要時に、典型的には患者が(例えば病院において)寝ている場合または休んでいる場合に、周囲空気に対する空気流の湿度および/または温度を増加させるために用いられる。枕元に配置される医療用加湿器は小さくてもよい。医療用加湿器は、患者の周囲環境を加湿するおよび/または加熱することなく、患者へ送達される空気流の加湿および/または加熱のみを行うように構成され得る。例えば、部屋型システム(例えば、サウナ、エアコン、または蒸発冷却器)は、患者によって吸い込まれる空気を加湿することもできるが、これらのシステムは、部屋全体も加湿するおよび/または加熱する場合もあり、それにより居住者に対して不快感をもたらす場合がある。さらに、医療用加湿器は、工業用加湿器よりも安全面での制約がより厳しい場合もある。
多数の医療用加湿器が知られているが、これらの加湿器は、1つ以上の欠点に悩まされる。このような医療加湿器の場合、加湿が不適切なものもあれば、患者にとって使用が困難または不便であるものもある。
2.2.3.5データ管理
臨床的理由により、呼吸治療が処方された患者が「コンプライアンスを遵守している」か(例えば、患者が自身のRPTデバイスを1つ以上の「コンプライアンスルール」に従って使用しているか)を判断するためのデータを入手する場合がある。CPAP治療についてのコンプライアンスルールの一例として、患者がコンプライアンスを遵守しているとみなすためには、患者が連続30日間のうち少なくとも21日間にわたってRPTデバイスを一晩あたり少なくとも4時間にわたって使用する必要がある。患者のコンプライアンスを判断するためには、RPTデバイスのプロバイダ(例えば、ヘルスケアプロバイダ)は、RPTデバイスを用いた患者の治療を記述するデータを手作業で入手し、所定期間にわたる使用率を計算し、これをコンプライアンスルールと比較し得る。当該ヘルスケアプロバイダは、患者が自身のRPTデバイスをコンプライアンスルールに則って使用したと判断すると、患者がコンプライアンスを遵守している旨を第三者に通知し得る。
患者の治療において、治療データの第三者または外部システムへの通信から恩恵を受ける他の態様があり得る。
このようなデータを通信および管理するための既存のプロセスの場合、高コスト、時間がかかること、エラーの発生し易さのうち1つ以上が発生し得る。
2.2.3.6通気技術
いくつかの形態の治療システムは、呼息された二酸化炭素を押し出すための換気部を含み得る。この換気部により、患者インターフェースの内部空間(例えば、プレナムチャンバ内)から患者インターフェースの外部(例えば、周囲)へのガス流れが可能になり得る。
この換気部は、オリフィスを含み得、マスク使用時において、ガスがオリフィスを通じて流れ得る。このような通気部の多くは音がする。他の場合、使用時において閉塞し得るため、押し出しが不十分になる。いくつかの換気部の場合、例えば音または気流集中に起因して、患者1000と同床者1100の睡眠を妨げる場合がある。
ResMed Limitedは、複数の向上したマスク換気技術を開発している。Kwokによる国際出願番号WO1998/034665 A1、Gunaratnamらによる国際出願番号WO 2000/078381 A1、Drewらによる米国特許番号6,581,594 B1、Ngらによる米国出願番号2009/0050156 A1、Guneyらによる米国出願番号2009/0044808 A1を参照する。
従来のマスクのノイズの表(ISO17510-2:2007、1mにおける10cmHO圧力)
(*試料1個のみをISO3744に指定の試験方法を用いてCPAPモードにおいて10cmHOにて測定)
多様な対象の音圧値を以下に羅列する:
2.2.3.7湿熱交換器(HMX)技術
上述したような様々な形態の呼吸療法を行う場合、患者は、内部気道チャネルの乾燥の影響を受けやすい可能性がある。例えば、CPAP治療においては、周囲よりも高い圧力において連続的に加圧された空気流れを患者へ提供することが必要になるが、このような連続的な空気流れが正の気圧に関連して高レベルになった場合、患者の気道の乾燥の原因になり得る。このような乾燥は、不快感の原因になり得、結果的に患者の治療コンプライアンスに悪影響を及ぼし得る。
これらの形態の呼吸治療における乾燥による影響を最小限にするために、患者へ提供される空気流れを加湿した後に、患者へ到達させることができ得る。上記のように、特定の形態の加湿技術においては、乾燥による影響の低減のために患者へ加湿空気を積極的に提供する作業において、水のリザーバを加熱し、その表面上において空気を送ることにより、空気の絶対湿度を上昇させる(すなわち、リザーバからの水蒸気を空気へ送る)。その後、加湿空気は、空気回路を介して患者へ送られる。空気回路内の水蒸気の患者への搬送時における凝結(レインアウトとしても知られる)を回避するために、空気回路を加熱してもよい。これらの形態の技術の場合、治療前にリザーバに水を充填した後にリザーバをRPTシステムへ提供する必要があることが多く、これにより、水を加熱して、治療のために空気を加湿することが可能になる。リザーバは、定期的洗浄が必要になる場合が多く、溢れの危険性があり、電気構成要素の文脈において特に問題になり得、患者が使用前にリザーバへの再充填を行う必要が出てくる。
事前供給された水源(例えば、水が充填されたリザーバ)と、水加熱のための入力電力とが不要になれば、いくつかの恩恵が得られ得る。例えば、水リザーバおよび加熱板のための空間が不要になるため、RPTデバイスの小型化が可能になり得る。水の加熱の際の電気エネルギー消費が無くなるため、電気コストの削減も可能になり得る。また、RPTデバイス内における電気構成要素数も低減可能になり得、電気構成要素のコストおよび複雑性が低下する。また、水リザーバを充填すること、中身を空にすること、および洗浄することの必要性が無くなるため、RPTデバイスの使い易さも増し得る。溢れの危険性も低下し得る。また、加湿セッティングの作動が不要になるため、RPTデバイスの動作も簡単になり得る。
動作時において、患者は、患者の体内において加熱されかつ患者の気道からの水蒸気を吸収した空気を吐き出す(呼息)。呼息中の熱および水分は、HMX材料(単数または複数)によって捕捉される。すなわち、呼息は、HMX材料(単数または複数)を通過した後に雰囲気へ換気されるため、HMX材料(単数または複数)は、比較的温かい呼息によって加熱され、比較的高湿度の呼息から水蒸気を吸着する。吸息時において、加圧空気の流れは、呼息と逆方向においてHMX材料(単数または複数)を通過してから患者の気道へ到達し、入来空気の源は、周囲空気である場合が多い。そのため、加圧空気の流れは、患者の気道へ到達する前にHMX材料(単数または複数)を通過する際、HMX材料(単数または複数)から放出されるため、水分を水蒸気の形態で吸収し、HMX材料(単数または複数)から解放された熱によって加熱される。
3.発明の概要
本技術は、呼吸障害のスクリーニング、診断、監視、改善、治療又は予防において用いられる医療デバイスの提供に関し、これらの医療デバイスは、向上した快適性、コスト、有効性、使い易さ及び製造可能性のうちの1つ以上を有する。
本技術の第1の態様は、呼吸障害のスクリーニング、診断、監視、改善、治療又は予防に用いられる装置に関する。
本技術の別の態様は、呼吸障害のスクリーニング、診断、監視、改善、治療又は予防において用いられる方法に関する。
本技術の特定の形態の一態様は、呼吸治療に対する患者のコンプライアンスを向上させる方法および/または装置を提供することである。
本技術の別の態様は、プレナムチャンバ、シール形成構造、および位置付けおよび安定化構造を含み得る患者インターフェースに関する。患者インターフェースは、換気構造をさらに含み得る。患者インターフェースは、患者の口を露出させたままにするようにさらに構成され得、あるいは、シール形成構造が患者の鼻と口の周囲をシールするように構成される場合には、患者インターフェースは、加圧空気流れが無い場合に患者がプレナムチャンバ入口ポートを通じて周囲から呼吸することを可能にするようにさらに構成され得る。
本技術の一形態の別の態様は、周囲空気圧力よりも少なくとも4cmHO高い治療圧力まで加圧可能なプレナムチャンバであって、前記プレナムチャンバは、患者による呼吸のために治療圧力の空気流れを受容するようなサイズおよび構造にされたプレナムチャンバ入口ポートを含むプレナムチャンバと、患者の気道入口を少なくとも部分的に包囲する患者の顔面領域とシールするように構築および配置されたシール形成構造であって、前記シール形成構造は、使用中に少なくとも患者の鼻孔に治療圧力の空気流れを送達するための孔を有し、使用時に患者の呼吸サイクル全体を通じて前記プレナムチャンバ内の治療圧力を維持するように構築および配置されたシール形成構造と、前記シール形成構造を患者の頭部上の治療的に有効な位置において保持するように構成された位置付けおよび安定化構造であって、前記位置付けおよび安定化構造はタイを含み、前記タイは、使用時に少なくとも一部が患者の頭部のうち患者の頭部の上耳底点の上方の領域上に載置されるように構築および配置された位置付けおよび安定化構造と、患者によって呼息された連続するガス流れが前記プレナムチャンバの内部から周囲へ移動することを可能にするように構成された換気構造であって、前記換気構造は、使用時に前記プレナムチャンバ内の治療圧力を維持するようなサイズおよび形状にされた換気構造と、を含み、患者の口を露出させたままにするように構成され、あるいは、シール形成構造が患者の鼻および口の周囲をシールするように構成された場合には、患者インターフェースは、加圧空気の流れが無い場合に患者がプレナムチャンバ入口ポートを通じて周囲から呼吸することを可能にするように構成される患者インターフェースに関する。
本技術の別の態様は、患者による呼吸のために治療圧力の空気流れによって周囲空気圧力よりも少なくとも4cmHO高い治療圧力まで加圧可能なプレナムチャンバであって、前記プレナムチャンバは、2つのプレナムチャンバコネクタをさらに含むプレナムチャンバと、患者の気道入口を少なくとも部分的に包囲する患者の顔面領域とシールするように構築および配置されたシール形成構造と、前記シール形成構造を患者の頭部上の治療的に有効な位置において保持するように構成された位置付けおよび安定化構造であって、前記位置付けおよび安定化構造は、2つの導管をさらに含み、各導管は前記プレナムチャンバコネクタの対応する1つに接続されるように構成された位置付けおよび安定化構造と、患者の呼吸サイクル全体を通じて、患者が前記プレナムチャンバから呼息したガスを周囲に連続的に流すことを可能にするように構成された複数の換気穴を有する換気アセンブリと、HMXフレームと材料を含み、前記材料は患者の呼息ガスから水蒸気を吸着し、治療圧力の空気流れに水蒸気を脱着するように構成され、前記プレナムチャンバコネクタから前記プレナムチャンバに入る治療圧力の空気流れの少なくとも一部が患者の気道に入る前に前記材料を通過するように前記プレナムチャンバ内で前記HMXフレームによって支持される湿熱交換器(HMX)アセンブリと、を含む患者インターフェースに関する。
本技術の別の態様は、患者による呼吸のために治療圧力の空気流れによって周囲空気圧力よりも少なくとも4cmHO高い治療圧力まで加圧可能なプレナムチャンバであって、前記プレナムチャンバは、それぞれ前記プレナムチャンバの対応する側面に配置され、治療圧力の空気流れを受容するように構成された2つのプレナムチャンバコネクタをさらに含むプレナムチャンバと、前記プレナムチャンバに接続されたシール形成構造であって、前記シール形成構造は、患者の気道入口を少なくとも部分的に包囲する患者の顔面領域とシールするように構築および配置され、使用中に少なくとも患者の鼻孔に治療圧力の空気流れを送達するための孔を有し、使用時に患者の呼吸サイクル全体を通じて前記プレナムチャンバ内の治療圧力を維持するように構築および配置されたシール形成構造と、前記シール形成構造を患者の頭部上の治療的に有効な位置において保持するように構成された位置付けおよび安定化構造であって、前記位置付けおよび安定化構造は、2つの導管をさらに含み、各導管は、使用時に患者の頭部の対応する側面に配置されるように構成され、前記プレナムチャンバコネクタの対応する1つに接続されるように構成された位置付けおよび安定化構造と、前記プレナムチャンバに接続され、複数の換気穴を有する換気アセンブリであって、前記複数の換気穴は、患者の呼吸サイクル全体を通じて、患者が前記プレナムチャンバから呼息したガスを周囲に連続的に流すことを可能にするように構成され、使用時に前記プレナムチャンバ内の治療圧力を維持するようなサイズおよび形状にされた換気アセンブリと、前記換気アセンブリに接続された湿熱交換器(HMX)アセンブリであって、前記HMXアセンブリは、HMXフレームとHMXフレームに配置された材料を含み、前記材料は、患者の呼息ガスから水蒸気を吸着し、治療圧力の空気流れに水蒸気を脱着するように構成され、前記プレナムチャンバコネクタから前記プレナムチャンバに入る治療圧力の空気流れの少なくとも一部が患者の気道に入る前に前記材料を通過するように前記プレナムチャンバ内で前記HMXフレームによって支持される湿熱交換器(HMX)アセンブリと、を含み、前記患者インターフェースは、患者の口を露出させたままにするように構成され、あるいは、前記シール形成構造が患者の鼻および口の周囲をシールするように構成された場合、前記患者インターフェースは、治療圧力の空気流れがない場合、患者が環境から呼吸することを可能にするように構成される患者インターフェースに関する。
前述の段落に記載された態様のいずれかの例において、(a)前記材料は発泡体または紙を含んでもよい。(b)前記材料は前記材料の表面に塗布された塩を含んでもよい。(c)前記材料は前記HMXフレームから取り外し可能であってもよい。(d)前記HMXアセンブリは前記プレナムチャンバ内から取り外し可能であってもよい。(e)前記換気アセンブリは前記プレナムチャンバに取り外し可能に接続されてもよい。(f)前記換気アセンブリと前記HMXアセンブリは一体として前記プレナムチャンバから取り外し可能であってもよい。(g)前記HMXアセンブリは前記換気アセンブリから取り外し可能であってもよい。(h)前記換気アセンブリは、換気体と、前記換気体に取り付けられた換気キャップとを含んでもよい。(i)前記換気穴は前記換気体と前記換気キャップとの間に形成されていてもよい。(j)前記換気体は、患者の呼息ガスの連続的な流れが前記換気体を通過し、その後、前記換気体穴を通って大気中に入ることを可能にするように構成された換気体穴を含んでもよい。(k)前記換気アセンブリは、前記換気体と前記換気キャップとの間に配置された換気拡散材料を含んでもよい。(l)前記換気体は、前記換気拡散材料を前記換気体穴から遠ざけ、かつ前記換気キャップに当接させるためのスペーサを含んでもよい。(m)前記プレナムチャンバおよび前記換気体の一方は、1つ以上の方向指示突起を含み、前記プレナムチャンバおよび前記換気体の他方は、前記換気体が前記プレナムチャンバに取り付けられたときに、対応する方向指示突起の1つを受容するように構成された1つ以上の方向指示凹部を含んでもよい。(n)前記プレナムチャンバおよび前記換気体の一方は接続リップを含み、前記プレナムチャンバおよび前記換気体の他方は、前記接続リップを受容して、前記換気体を前記プレナムチャンバに取り外し可能に取り付けるように構成された接続通路を含んでもよい。(o)前記プレナムチャンバは、前記換気アセンブリを受容するように構成された受容穴を含み、前記HMXアセンブリは前記受容穴を通して前記プレナムチャンバの内部に挿入されてもよい。(p)前記HMXフレームは可撓性材料で構成されていてもよい。(q)前記可撓性材料はシリコーンゴム又は熱可塑性エラストマーであってもよい。(r)前記材料は、治療圧力の空気流れが患者の気道に入る前に前記材料を通過しなければならないように、前記プレナムチャンバ内に配置されていてもよい。(q)前記材料は、患者の呼息ガスが前記換気穴を通って周囲に排出される前に前記材料を通過しなければならないように、前記プレナムチャンバ内に配置されていてもよい。(r)前記材料は、治療圧力の空気流れの少なくとも一部が患者の気道に入る前に前記材料をバイパスするように、前記プレナムチャンバ内に配置されていてもよい。(s)前記材料は、患者の呼息ガスの少なくとも一部が前記換気穴を通って周囲に排出される前に前記材料をバイパスするように、前記プレナムチャンバ内に配置されていてもよい。(t)前記HMXフレームはHMXフレーム穴を形成し、前記材料を流れるガスが前記HMXフレーム穴を通過するように、前記材料の周辺部が前記HMXフレームに配置されていてもよい。(u)前記HMXフレームは、前記換気アセンブリに接続されたHMXリムを含んでもよい。(v)前記HMXフレームは、前記HMXリムに接合された1つ以上のHMX支柱を含んでもよい。(w)各前記HMX支柱は直線状であってもよい。(x)各前記HMX支柱は湾曲していてもよい。(y)前記HMXリムは前記HMXフレームに直接接合されていてもよい。(z)1つ以上のスロットが前記取り付け構造を貫通して形成され、各前記スロットは前記HMX支柱の対応する1つを受容するように構成されていてもよい。(aa)前記材料は前記HMXフレームに永久的に取り付けられていてもよい。(bb)前記材料は、接着剤、前記HMXフレームを前記材料にオーバーモールドすること、および前記材料を前記HMXフレームに保持するための保持器の1つ以上によって前記HMXフレームに取り付けられてもよい。(cc)前記材料は、使用時に患者の顔面に対向する後面をさらに含み、前記後面は、使用中に患者の顔面と接触しないように前方に屈曲していてもよい。(dd)前記シール形成構造は、前記HMXフレームに対してシールするように構成されたシーリングリップを含んでもよい。(ee)前記シーリングリップは、治療圧力の空気流れの少なくとも一部が患者の気道に入る前に前記材料をバイパスし、患者の呼息ガスの少なくとも一部が前記換気穴を通って周囲に排出される前に前記材料をバイパスするように構成されたシーリングリップバイパス開口部を含んでもよい。(ff)前記シーリングリップは、前記HMXフレームの周囲全体をシールするように構成されており、すべての治療圧力の空気流れが患者の気道に入る前に前記材料を通過し、患者のすべての呼息ガスが前記換気穴を通って周囲に排出される前に前記材料を通過するように構成されていてもよい。(gg)前記シール形成構造は、患者の口が覆われないように構成されており、鼻枕または鼻クレードルを含んでもよい。および/または(hh)前記シール形成構造は、患者の鼻および口の周囲をシールするように構成されており、使用時に患者の鼻孔と空気圧的に連通するように構成された1つ又は2つの鼻孔と、使用時に患者の口と空気圧的に連通するように構成された口孔とをさらに含んでもよい。
本技術の別の態様は、前述の段落に記載されたいずれかの態様および例の患者インターフェースと、治療圧力の空気流れを生成するように構成された呼吸圧力治療(RPT)デバイスと、前記RPTデバイスと前記患者インターフェースとを接続して、治療圧力の空気流れを前記RPTデバイスから前記患者インターフェースに導くように構成された空気回路と、を含む呼吸圧力治療(RPT)システムに関する。さらなる例において、RPTシステムは加湿器を含まなくてもよい。
本技術の一形態の別の態様は、意図される装着者の形状に対して相補的である周辺形状と共に成形又は他の場合に構築された患者インターフェースである。
本技術の一形態の一態様は、装置の製造方法である。
本技術の特定の形態の一態様は、例えば医療トレーニングを受けたことのない人、あまり器用ではない人や洞察力の欠いた人、又はこの種の医療デバイスの使用経験が限られた人にとって使い易い医療デバイスである。
本技術の一形態の一態様は、例えばヒトの自宅周辺でヒトが持ち運ぶことができる携帯型RPT装置である。
本技術の一形態の一態様は、特殊な清浄器具を必要とせずに、患者の自宅において例えば石けん水などによって洗浄することが可能な患者インターフェースである。本技術の一形態の一態様は、特殊な清浄器具を必要とせずに、患者の自宅において例えば石けん水などによって洗浄することが可能な加湿器タンクである。
上記した方法、システム、デバイス及び装置は、特定の目的のコンピュータ、呼吸モニタ及び/又は呼吸治療装置などのプロセッサの機能を改善するように実装され得る。また、上記した方法、システム、デバイス及び装置は、例えば睡眠呼吸障害を含む呼吸状態の自動管理、監視及び/又は治療の技術分野における改善を提供することができる。
もちろん、上記態様の一部は、本技術の下位態様を形成し得る。また、下位態様及び/又は態様のうちのそれぞれを多様に組み合わせることができ、本技術の更なる態様又は下位態様も構成し得る。
本技術の他の特徴は、以下の詳細な説明、要約、図面及び特許請求の範囲中に含まれる情報に鑑みれば明らかになる。
4.図面の簡単な説明
本技術を、添付図面中に非限定的に一例として例示する。図面中、類似の参照符号は、以下の類似の要素を含む。
4.1呼吸治療システム、患者インターフェース3000を装着している患者1000を含むシステムを示す。このシステムは、鼻枕の形態をとり、RPTデバイス4000から供給される陽圧の空気を受ける。RPTデバイス4000からの空気は、加湿器5000内で調整され、空気回路4170を通過して患者1000に送達される。同床者1100も示されている。患者は、仰臥位睡眠姿勢で睡眠している。 患者インターフェース3000を装着している患者1000を含むシステムを示す。このシステムは、鼻マスクの形態をとり、RPTデバイス4000から供給される陽圧の空気を受ける。RPTデバイスからの空気は、加湿器5000内で加湿され、空気回路4170を通過して患者1000に送達される。 患者インターフェース3000を装着している患者1000を含むシステムを示す。このシステムは、全面マスクの形態をとり、RPTデバイス4000から供給される陽圧の空気を受ける。RPTデバイスからの空気は、加湿器5000内で加湿され、空気回路4170を通過して患者1000に送達される。患者は、側臥位睡眠姿勢で睡眠している。 4.2呼吸器系及び顔の解剖学的構造 鼻腔および口腔、喉頭、声帯ひだ、食道、気管、気管支肺、肺胞嚢、心臓および横隔膜を含むヒト呼吸器系の概要を示す。 鼻腔、鼻骨、外側鼻軟骨、大鼻翼軟骨、鼻穴、上唇、下唇、喉頭、硬口蓋、軟口蓋、口咽頭、舌、喉頭蓋、声帯ひだ、食道および気管を含むヒトの上気道の図である。 上唇、上唇紅、下唇紅、下唇、口の幅、内眼角、鼻翼、鼻唇溝およびケイリオンを含む表面解剖学的構造のいくつかの特徴を含む顔の正面図である。上側、下側、径方向内側及び径方向外側の方向も記載されている。 眉間、セリオン、鼻尖点、鼻下点、上唇、下唇、スプラメントン、鼻堤、鼻翼頂上点、上耳底点および下耳底点を含む表面解剖学的構造のいくつかの特徴を含む頭部の側面図である。上側及び下側と、前方及び後方との方向も記載される。 頭部のさらなる側面図である。フランクフォート水平及び鼻唇角の大まかな位置が記載されている。冠状面も記載される。 鼻唇溝、下唇、上唇紅、鼻孔、鼻下点、鼻柱、鼻尖点、鼻孔の主軸および正中矢状面を含むいくつかの特徴を含む鼻の底面図である。 鼻の表面的特徴の側面図である。 側鼻軟骨、鼻中隔軟骨、大鼻翼軟骨、小鼻翼軟骨、鼻種子軟骨、鼻骨、表皮、脂肪組織、上顎骨の前頭突起および線維性脂肪組織を含む鼻の皮下構造を示す。 正中矢状面からおよそ数ミリメートルの位置における鼻の中間切開を示し、特に鼻中隔軟骨および大鼻翼軟骨の内側脚を示す。 前頭骨、鼻骨及び頬骨を含む頭蓋骨の骨正面図である。鼻甲介が上顎骨及び下顎骨と共に図示されている。 頭蓋骨を頭部表面の外形およびいくつかの筋肉と共に示す側面図である。以下の骨が図示されている:前頭骨、蝶形骨、鼻骨、頬骨、上顎骨、下顎骨、頭頂骨、側頭骨及び後頭骨。オトガイ隆起が図示されている。以下の筋肉が図示されている:顎二腹筋、咬筋、胸鎖乳突筋及び僧帽筋。 鼻の前外側を示す。 4.3患者インターフェース 本技術の一形態による鼻マスクの形態の患者インターフェースを示す。 構造を1つの点において切断した模式的断面図である。この点における外向き法線が図示されている。この点における曲率は、正の符号と、図18に示す曲率の大きさと比較して比較的大きな大きさとを有する。 構造を1つの点において切断した模式的断面図である。この点における外向き法線が図示されている。この点における曲率は、正の符号と、図17に示す曲率の大きさと比較して比較的小さな大きさとを有する。 構造を1つの点において切断した模式的断面図である。この点における外向き法線が図示されている。この点における曲率の値はゼロである。 構造を1つの点において切断した模式的断面図である。この点における外向き法線が図示されている。この点における曲率は、負の符号と、図21に示す曲率の大きさと比較して比較的小さな大きさとを有する。 構造を1つの点において切断した模式的断面図である。この点における外向き法線が図示されている。この点における曲率は、負の符号と、図20に示す曲率の大きさと比較して比較的大きな大きさとを有する。 2つの枕を含むマスク用クッションを示す。クッションの外面を示す。表面の縁を示す。ドーム領域及びサドル領域が図示される。 マスク用クッションを示す。クッションの外面を示す。表面の縁を示す。点Aと点Bとの間の表面上の経路が図示される。AとBとの間の直線距離が図示される。2つのサドル領域及びドーム領域が図示される。 構造の表面を示し、この表面中には一次元穴が開いている。図示の平面曲線は、一次元穴の境界を形成する。 図24の構造を通じた断面図である。図示の表面は、図24の構造中の二次元穴を境界付ける。 二次元穴及び一次元穴を含む図24の構造の斜視図である。また、図24の構造中の二次元穴を境界付ける表面が図示されている。 クッションとしての可膨張性ブラダーを有するマスクを示す。 図27のマスクの断面図であり、ブラダーの内面を示す。内面により、マスク中の二次元穴が境界付けられる。 図27のマスクを通じたさらなる断面を示す。内面も図示される。 左手の法則を示す。 右手の法則を示す。 左耳螺旋を含む左耳を示す。 右耳螺旋を含む右耳を示す。 右手螺旋を示す。 マスクの異なる領域内のシール膜の縁部によって規定された空間曲線のねじれのサインを含むマスクの図である。 矢状面および中央接触面を示す、プレナムチャンバ3200の図である。 図36のプレナムチャンバの後方の図である。図中の方向は、中央接触面に対して垂直である。図37中、矢状面により、プレナムチャンバが左手側および右手側に二等分される。 図37のプレナムチャンバを通じた断面図であり、この断面は、図37に示す矢状面においてとられる。「中央接触」面が図示される。中央接触面は、矢状面に対して垂直である。中央接触面の方向付けは、弦3210の方位に対応する。弦3210は、矢状面上に載置され、矢状面上の2点(すなわち、上点3220及び下点3230)においてプレナムチャンバのクッションのみと接触する。この領域におけるクッションのジオメトリに応じて、中央接触面は、上点及び下点双方に接し得る。 図36のプレナムチャンバ3200が顔面上の使用位置にある状態を示す。プレナムチャンバ3200の矢状面は、プレナムチャンバが使用位置にあるとき、顔の正中矢状面と概して一致する。中央接触面は、プレナムチャンバが使用位置にあるとき、「顔の面」に概して対応する。図38において、プレナムチャンバ3200は鼻マスクのものであり、上点3220はほぼセリオン上に位置し、下点3230は上唇上に位置する。 4.4RPTデバイス 本技術の一形態によるRPTデバイスを示す。 本技術の一形態によるRPTデバイスの空気圧経路の概略図である。上流及び下流の方向は、ブロワー及び患者インターフェースを参照して示される。特定の時点での実際の流れ方向に関係なく、ブロワーが患者インターフェースの上流にあると定義され、患者インターフェースがブロワーの下流にあると定義される。ブロワーと患者インターフェースとの間の空気圧経路内にあるアイテムは、ブロワーの下流及び患者インターフェースの上流にある。 4.5呼吸波形 睡眠中のヒトの典型的な呼吸波形のモデルを示す。 4.6本技術による患者インターフェースの例 本技術の例による患者に着用された患者インターフェースの斜視図である。 本技術の一例による患者インターフェースの斜視図である。 本技術の一例による患者インターフェースの後面斜視図である。 本技術の他の例による患者インターフェースの斜視図である。 本技術の別の例による患者インターフェースの後面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の斜視図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造およびプレナムチャンバの後面斜視図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の正面図である。 本技術の他の例による患者インターフェースのシール形成構造およびプレナムチャンバの後面図。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の側面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の、図51の線53-53によって切断された断面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の、図51の線54-54によって切断された断面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の、図52の線55-55によって切断された断面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の、図52の線56-56によって切断された断面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の分解図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの斜視図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの別の斜視図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの側面図である。 本技術の一例によるHMXおよび排気アセンブリの側面斜視図である。 本技術の一例によるHMXアセンブリの後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXアセンブリの斜視図である。 本技術の一例によるHMXアセンブリの別の斜視図である。 本技術の一例によるHMXアセンブリの別の後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXフレームの後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXフレームの斜視図である。 本技術の一例によるHMX材料の斜視図である。 本技術の一例によるHMX材料の側面図である。 本技術の一例による換気部の斜視図である。 本技術の一例による換気部の後面斜視図である。 本技術の一例による換気部の側面図である。 本技術の一例による換気部の上面図である。 本技術の別の例によるHMXおよび換気アセンブリの後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの上面図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの側面図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの別の後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXアセンブリの後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXアセンブリの斜視図である。 本技術の一例によるHMXフレームの後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXフレームの斜視図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の正面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の正面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の、図84の線85-85によって切断された断面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の、図84の線86-86によって切断された断面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の、図84の線87-87に沿って切断された断面図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの斜視図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの別の斜視図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの別の後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの側面図である。 本技術の一例によるHMXおよび換気アセンブリの後面図である。 本技術の一例による換気部の斜視図である。 本技術の一例による換気部の後面斜視図である。 本技術の一例による換気部の側面図である。 本技術の一例による換気部の別の後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXフレームの後面斜視図である。 本技術の一例によるHMXフレームの斜視図である。 本技術の一例によるHMX材料の後面斜視図である。 本技術の一例によるHMX材料の斜視図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、HMXアセンブリ、および換気部の、図84の線102-102によって切断された断面図である。 本技術の別の例による患者インターフェースのシール形成構造、プレナムチャンバ、および換気部の、図84の線103、104-103、104によって切断された断面図である。 本技術の別の例によるシール形成構造およびプレナムチャンバの図84の線103、104-103、104に沿って切断された断面図である。
5.発明を実施するための形態
本技術について更に詳細に説明する前に、本技術は、本明細書中に記載される異なり得る特定の例に限定されるのではないことが理解されるべきである。本開示中に用いられる用語は、本明細書中に記載される特定の例を説明する目的のためのものであり、限定的なものではないことも理解されるべきである。
以下の記載は、1つ以上の共通の特性及び/又は特徴を共有し得る多様な例に関連して提供される。任意の1つの例の1つ以上の特徴は、別の例又は他の例の1つ以上の特徴と組み合わせることが可能であることが理解されるべきである。加えて、これらの例のうちのいずれかにおける任意の単一の特徴または特徴の組み合わせは、さらなる例を配置し得る。
5.1治療
一形態において、本技術は、呼吸障害を治療するための方法を含み、この方法は、空気を環境に対して正の圧力に加圧することと、加圧された空気を患者1000の気道入口に導くこととを含む。
本技術の特定の例において、周囲に対して陽圧での空気供給が鼻孔の片方又は両方を介して患者の鼻通路へ提供される。さらなる例において、鼻経路に加えて、口に陽圧の空気供給が提供されてもよい。
本技術の特定の例において、口呼吸が制限されるか、限定されるか、又は妨げられる。
5.2呼吸治療システム
一形態において、本技術は、呼吸障害を治療するための呼吸治療システムを含む。呼吸治療システムは、空気回路4170および患者インターフェース3000または3800を介して患者1000に空気流を供給するためのRPTデバイス4000を備え得る。
5.3患者インターフェース
本技術の一態様による非侵襲的患者インターフェース3000は、シール形成構造3100、プレナムチャンバ3200、位置付け及び安定化構造3300、換気アセンブリ3400、空気回路4170への接続のための一形態の接続ポート3600、及び前額支持部3700を機能態様として含む。いくつかの形態において、機能様態は、1つ以上の物理的構成要素によって実装され得る。いくつかの形態において、1つの物理的構成要素は、1つ以上の機能様態を実装し得る。使用時において、シール形成構造3100は、患者1000の気道への入口において陽圧を維持するように、患者の気道への入口を包囲するように設置される。そのため、密閉された患者インターフェース3000は、陽圧治療の送達に適している。
患者インターフェースが最低レベルの陽圧を快適に気道へ送達できない場合、患者インターフェースは呼吸圧力治療に不適切であり得る。
本技術の一形態による患者インターフェース3000は、周囲に対して少なくとも20cmHOの陽圧で空気供給を提供できるように構築かつ配置される。
本技術の一形態による患者インターフェース3000は、周囲に対して少なくとも6cmHOの陽圧で空気供給を提供できるように構築かつ配置される。
本技術の一形態による患者インターフェース3000は、周囲に対して少なくとも10cmHOの陽圧で空気供給を提供できるように構築かつ配置される。
本技術の一形態による患者インターフェース3000は、周囲に対して少なくとも20cmHOの陽圧で空気供給を提供できるように構築かつ配置される。
図43~47に示すように、本技術の一態様による非侵襲的患者インターフェース3000は、シール形成構造3100、プレナムチャンバ3200、位置付けおよび安定化構造3300、換気アセンブリ3400、空気回路4170(例えば図1A~1C参照)に接続するための一形態の接続ポート3600、および前額支持部3700を機能態様として含む。この例において、シール形成構造3100とプレナムチャンバ3200は、クッションモジュール3150によって提供される。
5.3.1シール形成構造
本技術の一形態において、シール形成構造3100は目標シール形成領域を含み、緩衝作用機能を更に含んでもよい。目標シール形成領域は、シール形成構造3100においてシーリングが発生し得る領域である。シールが実際に発生する領域(すなわち、実際のシール面)は、一定範囲の要素(例えば、顔面上の患者インターフェース3000の配置位置、位置付けおよび安定化構造3300における張力、および患者の顔の形状)に応じて、所与の治療セッションにおいて患者によって日々変化し得る。
一形態において、目標シール形成領域は、シール形成構造3100の外面上に配置される。
本技術の特定の形態において、シール形成構造3100は、生体適合性材料(例えば、シリコーンゴム)から構築される。
本技術によるシール形成構造3100は、柔らかく、可撓性でありかつ弾力性のある材料(例えば、シリコーン)から構築され得る。
本技術の特定の形態において、複数のシール形成構造3100を含むシステムが提供される。各シール形成構造3100は、異なるサイズ及び/又は形状範囲に対応するように構成される。例えば、システムは、小さなサイズの頭ではなく大きなサイズの頭に適したシール形成構造3100の一形態および大きなサイズの頭ではなく小さなサイズの頭に適した別のものを含み得る。
5.3.1.1シーリング機構
一形態において、シール形成構造3100は、圧力アシストシーリング機構を用いるシーリングフランジを含む。使用時において、シーリングフランジは、その下側に作用するプレナムチャンバ3200内のシステム陽圧に容易に応答して、顔と緊密なシール係合を形成させ得る。圧力アシスト機構は、位置付け及び安定化構造における弾性張力と共に作用し得る。
一形態において、シール形成構造3100は、シーリングフランジ及び支持フランジを含む。シーリングフランジは、厚さが約1mm未満(例えば、約0.25mm~約0.45mm)の比較的薄い部材を含む。この部材は、プレナムチャンバ3200の周囲の周辺に延在する。支持フランジは、シーリングフランジよりも比較的厚くてもよい。支持フランジは、シーリングフランジとプレナムチャンバ3200の周縁部との間に配置され、周辺長さの周囲の少なくとも一部に延在する。支持フランジは、バネ様要素であるか又はバネ様要素を含み、シーリングフランジが使用時に座屈しないように支持するよう機能する。
一形態において、シール形成構造は、圧縮シール部またはガスケットシール部を含み得る。使用時において、圧縮シーリング部又はガスケットシーリング部は、例えば位置付け及び安定化構造における弾性張力に起因して圧縮状態となるように、構築かつ配置される。
一形態において、シール形成構造は、張力部を含む。使用時において、張力部は、例えばシーリングフランジの隣接領域により、ぴんと張られた状態で保持される。
一形態において、シール形成構造は、粘着面または接着面を有する領域を含む。
本技術の特定の形態において、シール形成構造は、圧力アシストシールフランジ、圧縮シール部、ガスケットシール部、張力部、および粘着面または接着面を有する部分のうち1つ以上を含み得る。
5.3.1.2鼻梁又は鼻堤領域
一形態において、非侵襲的患者インターフェース3000は、使用時に患者の顔の鼻梁領域上にまたは鼻堤領域上にシールを形成するシール形成構造を含む。
一形態において、シール形成構造は、使用時において患者の顔の鼻梁領域上または鼻堤領域上にシールを形成するように構築されたサドル状領域を含む。
5.3.1.3上唇領域
一形態において、非侵襲的患者インターフェース3000は、患者の顔の上唇領域(すなわち、上唇)上に使用時にシールを形成するシール形成構造を含む。
一形態において、シール形成構造は、使用時において患者の顔の上唇領域上にシールを形成するように構築されたサドル状領域を含む。
5.3.1.4顎領域
一形態において、非侵襲的患者インターフェース3000は、使用時に患者の顔の顎領域上にシールを形成するシール形成構造を含む。
一形態において、シール形成構造は、使用時において患者の顔の顎領域上にシールを形成するように構築されたサドル状領域を含む。
5.3.1.5前額領域
一形態において、シール形成構造は、シール使用時において患者の顔の前額領域上にシールを形成する。このような形態において、プレナムチャンバは、使用時において眼を被覆し得る。
5.3.1.6鼻枕
一形態において、非侵襲的患者インターフェース3000のシール形成構造は、一対の鼻パフ又は鼻枕を含み、各鼻パフ又は鼻枕は、患者の鼻のそれぞれの鼻孔とのシールを形成するように構築かつ配置されている。
本技術の一態様による鼻枕は、少なくともその一部が患者の鼻の下側にシールを形成する円錐台と、柄と、円錐台の下側の円錐台を柄に接続する可撓性領域と、を含む。更に、本技術の鼻枕が接続される構造は、柄の基部に隣接する可撓性領域を含む。可撓性領域は共に作用して、円錐台と鼻枕が接続される構造との相対移動(変位及び角度の両方)に適応する自在継手構造を促進することができる。例えば、円錐台を、柄が接続される構造に向かって軸方向に変位させることができる。
一形態において、非侵襲的患者インターフェース3000のシール形成構造3100は、一対の鼻パフ又は鼻枕を含み、各鼻パフ又は鼻枕は、患者の鼻のそれぞれの鼻孔とのシールを形成するように構築かつ配置されている。図46および図47は、ピロークッションモジュール3160によって提供されたシール形成構造3100を有する患者インターフェース3000を示す。ピロークッションモジュール3160は、一対の鼻枕3165を含む。この例において、図43~図45に示すような同じ位置付け構造3300は、ピロークッションモジュール3160を患者の鼻に密封接触させるために使用される。クレードルクッションモジュール3150を参照して説明された位置付けおよび安定化構造3300と同じ概念および特徴は、ピロークッションモジュール3160と共に使用するように構成された位置付けおよび安定化構造3300(または他のタイプのクッションモジュール、例えばフルフェイスクッションモジュール、口鼻クッションモジュール、超コンパクトフルフェイスクッションモジュール、鼻クッションモジュールなど)に適用することができる。
本技術の一態様による鼻枕3165は、少なくともその一部が患者の鼻の下側にシールを形成する円錐台と、柄と、円錐台の下側の円錐台を柄に接続する可撓性領域と、を含む。更に、本技術の鼻枕が接続される構造は、柄の基部に隣接する可撓性領域を含む。可撓性領域は共に作用して、円錐台と鼻枕が接続される構造との相対移動(変位及び角度の両方)に適応する自在継手構造を促進することができる。例えば、円錐台を、柄が接続される構造に向かって軸方向に変位させることができる。
5.3.1.7鼻クレードル
一形態において、例えば図43~図45に示されるように、シール形成構造3100は、使用時に、患者1000の鼻孔の周囲の鼻の下側、および任意に上唇とシールを形成するように構成される。この種のシール形成構造は、「クレードルクッション」または「鼻下マスク」と呼ぶことができる。シール形成構造の形状は、患者の鼻の下側に適合するように、または密接に追従するように構成されてもよく、すなわち、シール形成構造の輪郭および角度は、患者の鼻唇角と実質的に平行であってもよい。鼻クレードルクッションの一形態において、シール形成構造は、使用時に患者の異なる鼻孔に空気または呼吸可能なガスを供給する2つのオリフィスを画定するブリッジ部分を含む。ブリッジ部分は、使用時に患者の鼻柱に接触またはシールするように構成されてもよい。技術のいくつかの形態では、シール形成構造3100は、患者の鼻の鼻梁領域に接触することなく、患者の鼻の下側にシールを形成するように構成される。いくつかの例において、患者インターフェースは、米国公開番号2020/0054850 A1に記載されたクレードルクッションの形態のシール形成構造3100を含むことができ、当該公開の全体は参照によって本明細書に組み込まれている。
5.3.1.8鼻マスククッション
一形態において、非侵襲的患者インターフェース3000は、患者の顔の上唇領域(すなわち、上唇)上に使用時にシールを形成するシール形成構造を含む。例えば、図1Bに示す患者インターフェース3000がこのような場合である。このシール形成部分は、単一のオリフィスを介して患者1000の2つの鼻孔に空気または呼吸可能なガスを供給する。このようなシール形成構造は、「鼻クッション」または「鼻マスク」と呼ばれることができる。本技術のいくつかの例において、図43~図47に示す位置付けおよび安定化構造3300を使用して、鼻クッションを患者の顔面の密封位置に保持することができる。
5.3.1.9フルフェイスマスククッション
一形態において、患者インターフェース3000は、使用時に患者の顔面の顎領域、鼻梁領域、および頬領域にシールを形成するシール形成部分を含む。例えば、図1Cに示す患者インターフェース3000がこのような場合である。このシール形成部分は、単一のオリフィスを介して患者1000の鼻孔および口腔に空気又は呼吸可能なガスを供給する。この種のシール形成構造は「フルフェイスマスク」と呼ぶことができる。本技術のいくつかの例において、図43~図47に示す位置付けおよび安定化構造3300を使用して、フルフェイスクッションを患者の顔面の密封位置に保持することができる。
5.3.1.10口鼻マスククッション
別の形態において、患者インターフェース3000は、鼻クッションまたは鼻クレードルクッションのような鼻シール形成構造と、使用時に患者の口の周りにシールを形成するように構成された口腔シール形成構造(「口クッション」または「口腔マスク」と呼ぶことができる)とを含む。このようなマスクは、使用時に、患者の鼻孔と患者の口とに別々のオリフィスを介して空気または呼吸可能なガスを供給する。この種のシール形成構造3100は、「口鼻クッション」または「超コンパクトフルフェイスクッション」と呼ばれてもよい。一形態において、鼻シール形成構造と口腔シール形成構造は、一つの構成要素として一体的に形成される。いくつかの例では、患者インターフェースは、国際出願WO 2019/183680 A1で説明されているようなクレードルクッションの形態のシール形成構造3100を含んでもよく、当該出願のすべての内容は参照によりここに組み込まれている。
5.3.2プレナムチャンバ
プレナムチャンバ3200は、使用時にシールが形成される領域において平均的な人の顔の表面外形に対して相補的である形状の周囲を有する。使用時において、プレナムチャンバ3200の周縁部は、顔の隣接する表面に近接して位置決めされる。顔との実際の接触は、シール形成構造3100によって提供される。シール形成構造3100は、レナムチャンバ3200の周辺全体について延在してもよい。いくつかの形態において、プレナムチャンバ3200およびシール形成構造3100は、単一の均質な材料シートから形成される。
本技術のいくつかの形態において、プレナムチャンバ3200は、使用時において患者の眼を被覆しない。換言すると、眼は、プレナムチャンバによって規定される加圧容積外にある。このような形態の場合、押しつけがさが低減しかつ/またはより着用者の快適性が増すことが多いため、治療コンプライアンスが向上し得る。
本技術の特定の形態において、プレナムチャンバ3200は、透明材料(例えば、透明ポリカーボネート)から構築される。透明材料の利用により、患者インターフェースの押しつけがましさが低減され得、治療へのコンプライアンスの向上が補助され得る。透明材料の利用により、臨床医が患者インターフェースの配置様態及び機能を確認することが補助され得る。
本技術の特定の形態において、プレナムチャンバ3200は、半透明材料から構成される。半透明材料を用いることにより、患者インターフェースの押しつけがましさを低減することができ、治療へのコンプライアンスの向上を補助することができる。
本技術の一例において、プレナムチャンバ3200は、シリコーンゴムなどの比較的可撓性材料で構成されてもよい。さらなる例において、シール形成構造3100およびプレナムチャンバは、単一の均質な材料、例えばシリコーンゴムなどの比較的可撓性材料で構成されてもよい。さらなる例において、シール形成構造3100およびプレナムチャンバ3200は1つの部品として形成されてもよいが、各部品の材料は異なる機械的特性を有してもよく、例えば、両者はシリコーンゴムでできていてもよく、シール形成構造3100はプレナムチャンバ3200よりも低い硬度を有していてもよい。プレナムチャンバ3200はまた、図43~図47に示すように、加圧空気を受容するために対応するチューブに接続するためのチューブコネクタ3202を含んでもよい。
5.3.3位置付け及び安定化構造
本技術の患者インターフェース3000のシール形成構造3100は、位置付け及び安定化構造3300によって使用中のシーリング位置に保持されてもよい。
一形態において、位置付けおよび安定化構造3300は、プレナムチャンバ3200内の陽圧がシール形成構造3100を顔面から離すように押す影響に少なくとも打ち勝つのに十分な力で患者インターフェース3000を患者の頭部に保持する。
一形態において、位置付けおよび安定化構造3300は、患者インターフェース3000に対する重力の影響に打ち勝つのに十分な力で患者インターフェース3000を患者の頭部に保持する。
一形態では、位置付けおよび安定化構造3300は、患者インターフェース3000を患者の頭部に保持し、安全マージンとしての力を加えて、チューブの引きずり、または患者との偶発的な干渉などによる患者インターフェース3000への力の破壊の潜在的な影響を克服する。
本技術の一形態において、位置付け及び安定化構造3300は睡眠時に患者に装着されるように構成される。一例において、位置付け及び安定化構造3300は、装置の感知される嵩又は実際の嵩を低減するように、低プロファイル又は断面厚さを有する。一例において、位置付け及び安定化構造3300は、長方形の断面を有する少なくとも1つのストラップを含む。一例において、位置付け及び安定化構造3300は、少なくとも1つの平坦ストラップを含む。
本技術の一形態において、位置付け及び安定化構造3300は患者が患者の頭の後部領域を枕に載せた状態で仰臥位睡眠位置において寝る際の妨げとなるような過度に大きい又は嵩張るサイズにならないように構成される。
本技術の一形態において、位置付け及び安定化構造3300は患者が患者の頭の側部領域を枕に載せた状態で側臥位睡眠位置において寝る際の妨げとなるような過度に大きい又は嵩張るサイズにならないように構成される。
本技術の一形態において、位置付けおよび安定化構造3300は、位置付けおよび安定化構造3300の前方部分と位置付けおよび安定化構造3300の後方部分との間に配置された結合解除部分を備える。この結合解除部分は、圧縮に耐えず、例えば可撓性のまたは柔軟なストラップであり得る。結合解除部は、患者が頭を枕に載せて横たわったときに結合解除部の存在により後部への力が位置付け及び安定化構造3300に沿って伝達されてシールが阻害される事態を回避できるように、構築かつ配置される。
本技術の一形態において、位置付け及び安定化構造3300は、布地患者接触層、発泡体内側層及び布地外側層の積層物から構築されたストラップを含む。一形態において、発泡体は、湿気(例えば、汗)がストラップを通過できるような多孔性である。一形態において、布地外側層は、フック材料部分と係合するループ材料を含む。
本技術の特定の形態において、位置付け及び安定化構造3300は、延長可能である(例えば、弾力性と共に延長可能である)ストラップを含む。例えば、ストラップは、使用時にはピンと張った状態にされて、シール形成構造を患者の顔の一部と密着させる力を方向付けるように構成され得る。一例において、ストラップは、タイとして構成され得る。
本技術の一形態において、位置付け及び安定化構造は第1のタイを含み、第1のタイは、使用時においてその下縁部の少なくとも一部が上を通過して患者の頭の上耳底点へ移動し、後頭骨を被覆することなく頭頂骨の一部を被覆するように、構築かつ配置される。例えば、第1タイは、クレードルクッション、鼻枕、鼻クッション、フルフェイスクッション、または口鼻クッションを含む患者インターフェースの一部として提供され得る。例えば、図43~図47に示すように、位置付けおよび安定化構造3300は、患者の頭頂部の上に横たわるチューブ3350の形態の第1タイを含む。
鼻専用マスク又は全面マスクに適した本技術の一形態において、位置付け及び安定化構造は、第2のタイを含む。第2のタイは、使用時においてその上縁部の少なくとも一部が患者の頭の下側の下耳底点の下側を通過し、患者の頭の後頭骨を被覆するか又は患者の頭部の後頭骨の下側に載置されるように、構築かつ配置される。
鼻専用マスク又は全面マスクに適した本技術の一形態において、位置付け及び安定化構造は、第1のタイ及び第2のタイが互いから離隔する方向に移動する傾向を低減させるように第1のタイ及び第2のタイを相互接続させるように構築かつ配置された第3のタイを含む。
本技術の特定の形態において、位置付けおよび安定化構造3300は、屈曲可能であり例えば非剛性であるストラップを含む。本態様の利点として、患者が睡眠時に、患者が体を横たえたときにストラップがより快適になっている点がある。図43~図47に示すように、位置付けおよび安定化構造3300は、屈曲可能なストラップ3310を含む。ストラップ3310は、バックストラップと考えることができる。ストラップ3310は、使用時に張力がかかっても、患者の後頭部を迂回して患者の頭部に快適にもたれかかるのに十分な可撓性を有する。
本技術の特定の形態において、位置付け及び安定化構造3300は、内部を水蒸気が通過できるように呼吸可能なように構成されたストラップを含む。
本技術の特定の形態において、複数の位置付け及び安定化構造3300を含むシステムが提供される。各位置付け及び安定化構造3300は、異なるサイズ及び/又は形状範囲に対応するための保持力を提供するように構成される。例えば、システムは、小さなサイズの頭ではなく大きなサイズの頭に適しかつ大きなサイズの頭ではなく小さなサイズの別の頭に適した位置付け及び安定化構造3300の一形態を含み得る。
5.3.3.1ヘッドギアチューブ
本技術のいくつかの形態において、位置付けおよび安定化構造3300は、空気回路4170の一部を形成する導管から受け取った加圧空気を、例えばプレナムチャンバ3200およびシール形成構造3100を介して、RPTデバイスから患者の気道に送達する1つ以上のチューブ3350を含む。図43~図47に示す本技術の形態において、位置付けおよび安定化構造3300は、空気回路4170からシール形成構造3100に空気を送達する2つのチューブ3350を含む。チューブ3350は、患者インターフェース3000の位置付けおよび安定化構造3300の全体的な部分であり、患者インターフェースのシール形成構造3100を患者の顔面の適切な部分(例えば、鼻および/または口)に位置付けおよび安定化する。これにより、(不便であり得かつ/または一部の人からは視認できない場所である)患者の顔の前方以外の位置における患者インターフェースの接続ポート3600への接続のために、空気回路4170の導管から加圧空気の空気が提供される。一対のチューブ3350はいくつかの利点(後述)を有するが、いくつかの例において、位置付けおよび安定化構造3300は、患者の頭部を一方の側で覆うように構成された単一のチューブ3350のみを含む。単一のチューブ3350の先端とシール形成構造3100との間にストラップまたは他の安定化構成要素を患者の頭部の他の側に設けて、シール形成構造3100に平衡力を与えることができる。
空気回路4170から患者の気道への加圧空気の送達のために、空気がヘッドギアチューブ3350内に収容し、ヘッドギアチューブ3350を通じて送られるため、位置付けおよび安定化構造3300は、膨張可能であるものとして記述され得る。膨張可能位置付けおよび安定化構造3300は、位置付けおよび安定化構造3300の構成要素全てを膨張可能とさせる必要は無いことが理解される。例えば、図43~図47に示す例において、位置付けおよび安定化構造3300は、膨張可能であるヘッドギアチューブ3010および3350と、膨張不可能であるストラップ3310とを含む。
本技術の特定の形態において、患者インターフェース3000は、患者の頭部の上部、側面、または後部付近に位置する接続ポート3600を含んでもよい。例えば、図43~図47に示す本技術の形態において、接続ポート3600は患者の頭部の上部に位置する。この例において、患者インターフェース3000は、接続ポート3600が提供されるエルボ3610を含む。エルボ3610は、接続ポート3600に接続された導管の動きを位置付けおよび安定化構造3300から分離するために、位置付けおよび安定化構造3300に対して回転可能である。追加的または代替的に、接続ポート3600に接続された導管は、エルボ3610に対して回転可能である。示された例において、エルボ3610は接続可能な回転導管コネクタを含み、エルボ3610に対してその長手方向軸の周りで回転するように、空気回路4170の導管は回転導管コネクタに接続されてもよい。
接続ポートが患者の顔の前方に位置決めされていない患者インターフェースは、導管の患者インターフェースへの接続が顔の前方において行われている場合に目障りかつ邪魔になるとみなす患者もいるため、有利であり得る。例えば、顔の前方において患者インターフェースへ接続する導管は、(特に使用時において導管が患者インターフェースから下方に延びる場合に)寝具またはベッドリネンに絡まり易い場合がある。使用時において接続ポートが患者の頭部の上部の近隣に位置決めされた患者インターフェースを用いた技術の形態により、以下の位置のうち1つ以上において患者が横たわるかまたは睡眠をとることがより容易または快適になり得る:側方または横方向の位置;仰臥位置(すなわち、仰向けになって顔を概して上方に向けた位置);および腹臥位置(すなわち、うつぶせになって顔を概して下方に向けた位置)。さらに、導管を患者インターフェースの前方に接続した場合、管引き摺りとして知られる問題が悪化し得、その場合、患者インターフェース治療において導管から発生する望ましく牽引力に起因して、顔からの外れに繋がる。
図43~図47に示される本技術の形態において、位置付けおよび安定化構造3300は、2つのチューブ3350を含み、各チューブ3350は、使用時に患者の頭部の異なる側に配置され、それぞれの頬領域を通って、それぞれの耳の上(患者の頭部の上耳底の上)で、患者1000の頭頂部のエルボ3610まで延在している。本技術のこの形態は、患者が就寝中に頭を横にし、チューブの一方が圧縮されてチューブに沿ったガスの流れを遮断または部分的に遮断すると、他方のチューブが開いたままで、加圧ガスを患者に供給するので、有利である可能性がある。本技術の他の例において、患者インターフェース3000は、異なる数のチューブ、例えば1つのチューブ、または3つ以上のチューブを含んでもよい。患者インターフェースが1つのチューブ3350を有する例において、単一のチューブ3350は、使用時に患者の頭部の一方の側に(例えば、頬領域にわたって)配置され、ストラップは、位置付けおよび安定化構造3300の一部を形成し、使用時に患者の頭部の他方の側に(例えば、別の領域にわたって)配置され、患者インターフェース3000を患者の頭部に固定するのを助ける。
図43~図47に示す本技術の形態において、2つのチューブ3350は、上端において相互にかつ接続ポート3600へ流体接続される。一実施形態において、2つのチューブは、一体形成され、他の実施形態において、これらのチューブは、別個の構成要素であり、使用時においては共に接続され、例えば清掃または保管のために接続解除され得る。別個のチューブを使用する場合、それらは間接的に一体に接続されてもよく、例えば、各チューブは、チューブ3350に流体接続可能な2つの導管アームと、接続ポート3600として機能し使用時には空気回路4170に接続可能な第3導管アームまたは開口部とを有するT字型導管に接続されてもよい。接続ポート3600は、一体的に形成された2つのチューブ3350の中央の流体接続開口部3390内に受け入れられたエルボ3610を含んでもよい。エルボ3610は、流体接続開口部3390内のリング内に収容することができ、リング内で回転するように構成されてもよい。流体接続開口部3390自体も接続ポート3600としてもよい。
チューブ3350は、半剛性材料、例えばシリコーンのようなエラストマー材料で形成することができる。チューブは、自然な予め成形された形状であってもよく、チューブに力を加えると、他の形状に曲げたり移動したりすることができる。例えば、チューブは、患者の頭頂部と鼻または口腔領域との間の輪郭に近似した形状を有する円弧状または屈曲状であることが一般的である。
いくつかの例において、位置付けおよび安定化構造3300は、チューブ3350を取り込むスリーブ3364を含んでもよい。例えば、図43~図47に示すように、スリーブ3364は、延長不可能なチューブセクション3363に設けられている。いくつかの例において、患者インターフェース3000はスリーブ3364を含まなくてもよく、他の例において、患者インターフェース3000は、チューブ3350のより多くまたは全てを覆うスリーブ3364を含んでもよい。スリーブ3364は、チューブ3350の屈曲形状に適合するように形成されてもよい。いくつかの例において、スリーブ3364は平滑な織物から形成される。チューブ3364は、何の被覆もないチューブ3350よりも患者の顔面に快適に当接することができる。
米国特許第6,044,844号(本明細書中、同文献を参考のため援用する)に記載のように、チューブ3350は、耐圧潰性であり得るため、いずれかが使用時において圧壊された場合に(例えば、患者の顔と枕との間において潰れた場合に)管を通じた呼吸可能なガスの流れが回避される。管中の加圧ガスがスプリントとして機能して使用時におけるチューブの圧壊を回避するかまたは少なくとも耐えるため、耐圧潰性管は全ての場合において必要なわけではない。耐圧潰性管が有利になり得る場合として、単一の管が使用時に遮断されているように単一のチューブのみが存在する場合があり、その場合、ガスの流れが制限され、治療が停止するかまたは有効性が低下する。
本技術の特定の形態において、チューブ3350の1つ以上の部分は、1つ以上の剛性付与要素または補剛要素によって剛性付与され得る。剛性付与要素の例を右記に挙げる:他のセクションよりも比較的肉厚のチューブ3350のセクション;他のセクションを形成する材料よりも比較的高剛性の材料から形成されたチューブ3350のセクション;および管の一部の内側、外側に取り付けられたかまたは管の一部に埋設された剛性部材。このような剛性付与要素の使用により、例えばチューブ3350が力付与を受けた場合に変形する可能性がより高い場合および力が付与されるとチューブ3350の形状が維持される可能性がより高くなる場合において、使用時において位置付けおよび安定化構造3300が機能する様態の制御が支援される。よって、このような剛性付与要素がチューブ3350内に配置される場所の選択により、患者インターフェース3000の着用時における快適性の促進が支援され得、使用時における鼻シール形成構造3100における良好なシールの維持が支援され得る。剛性付与要素または補剛要素は、比較的高重量のシール形成構造(例えば、フルフェイスまたは口鼻クッションアセンブリ)を支持するよう構成された位置付けおよび安定化構造3300内に設けられ得る。
図43~図47に示される技術の形態のチューブ3350は、それぞれ15~30cmの間、例えばそれぞれ20~27cmの間の長さを有する。一例において、各チューブの長さは約26cmである。別の例において、各チューブの長さは約23cmである。チューブの長さは、典型的な患者の頭部のサイズに適切であるように選択され、例えば、チューブ3350の上端が位置する頭頂部に近い領域と、図43~図47に示すようにほぼ弓状の経路に沿って頭部の側面をたどって患者の頬領域を横切るときにチューブ3350の下端がクレードルクッションモジュール3150(またはピロークッションモジュール3160)に接続される患者の気道の開口部に近い領域との間の距離である。以下により詳細に説明するように、患者インターフェース3000は、チューブ3350の長さがいくつかの技術的形態において変化するように構成され、上記の長さは、収縮状態、伸長状態、または中性状態のチューブに適用され得る。チューブ3350の長さは、チューブ3350の上端が接続されるT字型導管のアームの長さおよび/またはプレナムチャンバ3200のサイズなど、患者インターフェース3000内の他の構成要素の長さに依存することが理解されるべきである。
5.3.3.1.1ヘッドギア構成要素の位置付け
各チューブ3350は、患者の頭頂部の接続ポート3600から空気流れを受け取り、患者の気道入口のシール形成構造に空気流れを送達するように構成されてもよい。図43~図47の例において、少なくとも1つのチューブ3350は、シール形成構造3100と接続ポート3600との間で患者の頬領域を横切って患者の耳の上に延在し、すなわち、クッションモジュールに接続されたチューブ3350の一部は、使用時に患者の頭部の上顎領域を覆い、チューブ3350の一部は、使用時に患者の頭部のうち患者の頭部の上耳底点の上方の領域を覆う。1つ以上のチューブ3350の各々は、患者の蝶形骨および/または側頭骨、ならびに患者の前頭骨および頭頂骨の一方または両方の上に位置することもできる。接続ポート3600およびエルボ3610は、使用時に患者の頭頂骨、前頭骨、またはそれらの間の接合部の上方に位置してもよい。
図43~図47に示す技術の例示的な形態は、チューブ3350の上端からストラップ3310が矢状面において比較的小さな曲率をもってチューブ3350に接続された点まで患者の頭部の上部の周りに屈曲したチューブ3350を有し、前記チューブ3350の上端は頭頂部のエルボ3610に接続される。リアヘッドギアストラップ3310がチューブ3350に接続された点と、チューブ3350が患者の鼻の下の気道の前方でクレードルクッションモジュール3150に接続されたチューブ3350の下端との間で、チューブ3350が患者の耳と目との間で前方に屈曲して頬領域を通る。
患者インターフェース3000が個々の患者に適合する程度は、チューブ3350の長さを変えることによって、また、代替的にまたはさらに、患者インターフェース3000またはその部分の患者の頭部での位置を変えることによって、変更することができる。例えば、ある長さのチューブ3350を有する患者インターフェース3000は、位置付けおよび安定化構造3300の部分を患者の頭部の後部または前部の方向に移動させることにより、患者により良く適合するように調整され得る。例えば、患者の頭部の上にあるチューブ3350の接合部をより前方に位置させる(すなわち、前方向)これにより、ある長さのチューブ3350を有する患者インターフェース3000が、チューブ3350の接合部がより後方(すなわち、後方向)に位置する場合より、大きな頭部に適合することができる。ほとんどの患者において、チューブ3350の接合部が前方に位置する場合、チューブ3350の上部は、チューブ3350の接合部が後方に位置する場合よりも、患者の頭部のよりも小さい部分の上に位置する。
本技術の特定の形態において、患者インターフェース3000は、接続ポート3600が患者の頭頂部を横切った一連の位置に配置されるように構成され、これにより、患者インターフェース3000が個々の患者の快適性または適合性に適合するように配置される。シール形成構造3100が、患者の頭部上の接続ポート3600の位置にかかわらず、患者の顔面と有効なシールを形成するためにこれを達成させる方法の1つは、患者インターフェース3000の上部の動きを患者インターフェース3000の下部から分離することである。このような結合解除は、例えば、患者インターフェース3000の他の部分に対してヘッドギアチューブ3350のパーツが容易に移動または湾曲することを可能にする機構を使用して達成され得る。この機構については以下で説明する。
本技術の特定の形態において、患者インターフェース3000は、接続ポート3600が患者の頭部の頂点に実質的に位置するように構成される。接続ポート3600は、矢状面内に位置することができ、冠状面に平行な平面内の上耳底点に位置合わせすることができる。上耳底点は図2Dで認識される。以下で説明されるように、本技術のいくつかの形態において、位置付けおよび安定化構造3300は、接続ポート3600が上耳底点に対して患者の頭頂部の近くで矢状面の約20 mm前方または約20 mm後方に位置付けされることができるという効果で、異なる位置で装着されるように構成される。
本技術のいくつかの例において、接続ポート3600は、矢状面内に位置することができ、前頭骨と頭頂骨との間の接合部に位置合わせすることができる。接続ポート3600は、冠状縫合と矢状縫合との接合部のほぼ上方に位置してもよい。このような構成において、チューブ3350の上部は、冠状縫合の一部の上に、および/または、冠状縫合の一部に沿って位置してもよい。しかしながら、上述したように、患者は、患者インターフェース3000の協働を調整するために、接続ポート3600を前方または後方に移動させる能力を有する。
チューブ3350が最上点(例えば、冠状縫合または冠状縫合の近くで)のやや前方で患者の頭部を覆うことによってもたらされる利点は、使用中にチューブ3350が後方向に乗り上げる危険性を低減することである。多くの患者では、冠状縫合が矢状縫合に合流する凹部や「ディボット」がある。位置付けおよび安定化構造3300は、チューブ3350がこのディボット内に位置するときに特に安定的であり得る。したがって、いくつかの例において、チューブ3350は、冠状縫合の上に位置するように、適切な曲率および/または屈曲能力を有するように構成される。
上述したように、本技術のいくつかの例において、患者インターフェース3000は、通常は鼻の下に位置し、鼻の下周辺にシールされたクレードルクッションの形態のシール形成構造3100を含む。位置付けおよび安定化構造3300は、後かつ上の方向(例えば、後上方向)を有するシール力ベクトルを用いて、鼻の下の患者の顔面にシール形成構造3100を引き込むように構築および配置されてもよい。後上方向を有するシール力ベクトルは、シール形成構造3100が、患者の鼻の下周辺と、患者の鼻および上唇のいずれかの側の患者の顔面の正面を向いた表面とに良好なシールを形成することを容易にする。
例えば、多くの例において、位置付けおよび安定化構造3300は、チューブ3350の上部が患者の頭を横切って最上点のわずかに前方に位置するように構成されてもよい。一部の患者では、これにより、チューブ3350が頭蓋骨冠状縫合またはその近傍のわずかな凹部内に位置するために(例えば、冠状面上で)、垂直に整列されるのではなく、前方に角度が付けられる場合がある。このような例において、ストラップ3310内の張力は、力のバランスをとり、最適なシール力ベクトルを達成するために患者によって調整され得る。
本技術の特定の例において、チューブ3350は、患者の耳の上および近傍の位置でストラップ3310を受容するように構成されている。ストラップ3310が患者の頭部に対して高い位置までチューブ3350に接続されている場合、ストラップ3310は患者の頭部の後部に乗り上げる傾向を有する可能性がある。さらに、ストラップ3310は、ヘッドギアチューブ3350の上部に対して過度に大きな角度を形成する可能性があり、その結果、患者がストラップ3310を過度に締める必要が生じ、位置付けおよび安定化構造の両方で過剰な張力が生じる可能性があり、これにより、ストラップ3310が患者の後頭部に乗り上げやすくなる。したがって、ストラップ3310とチューブ3350との間の接続は、ストラップ3310を締めるときにチューブ3350が患者の耳に接触するように引っ張られないように、可能な限り低く設定されるが、患者の耳の頂部から十分に離れて配置されることが有利である。
5.3.3.1.2ヘッドギアチューブの流体接続
2つのチューブ3350は、その下端でプレナムチャンバ3200に流体接続されている。図43~図47の例において、チューブ3350は、クレードルクッションモジュール3150およびシール形成構造3100と流体接続を形成する。本技術の特定の形態において、チューブ3350とクレードルクッションモジュール3150との間の接続は、2つの剛性構成要素の接続によって達成され、これにより、患者が2つの構成要素を確実な方法で容易に接続することができる。「再保証クリック」または同様の音の触覚フィードバックは、患者にとって容易に使用することができ、またはチューブがクレードルクッションモジュール3150に正しく接続されていることを患者にとって容易に知ることができる。一形態において、チューブ3350はシリコーンで形成され、各シリコーンチューブ3350の下端は、例えばポリプロピレン、ポリカーボネート、ナイロン等により剛性コネクタにオーバーモールドされる。剛性コネクタは、クレードルクッションモジュール3150上の雌嵌合フィーチャに接続するように構成された雄嵌合フィーチャを含みうる。代替的に、剛性コネクタは、クレードルクッションモジュール3150上の雄嵌合フィーチャに接続するように構成された雌嵌合フィーチャを含むことができる。チューブ3350をクレードルクッションモジュール3150に接続するのと同じ接続方法は、チューブ3350と鼻クッションモジュール3150または他のプレナムチャンバ3200またはシール形成構造3100との間の接続にも適用できる。
別の実施形態において、圧縮シールは、各チューブ3350をクレードルクッションモジュール3150に接続するために使用される。例えば、剛性コネクタを持たない弾性可撓性の(例えば、シリコーン)チューブ3350は、プレナムチャンバ3200内のポートにはめ込むことができるように、その直径を小さくするためにわずかに押し出される必要があり、シリコーンの固有の弾性がチューブ3350を外方に押し出して、チューブ3350をポートに気密的にシールすることができる。チューブ3350とポートとの間のハード-ハード係合では、周辺シーリングフランジのような圧力起動シールが使用され得る。チューブ3350を介して加圧ガスが供給されると、シーリングフランジがチューブとプレナムチャンバ3200のポートの内周面との接合部に押圧され、これらの間のシールが強化される。ポートが軟質であり、パイプ3350に剛性コネクタが設けられている場合、前述した圧力起動シールを使用して接続が気密であることを保証することもできる。別の例において、各チューブ3350は、弾性可撓性材料(例えば、シリコーン)材料で形成され、弾性可撓性材料は剛性コネクタにオーバーモールドされ、これにより、弾性可撓性材料は剛性コネクタに嵌合し、それ自身はチューブ3350からクレードルクッションモジュール3150のプレナムチャンバ3200に入る空気流れ通路の周辺の周りでチューブ3350とクレードルクッションモジュール3150との間の接続をシールするガスケットとして機能する。
同様の接続機構を使用して、チューブ3350を、接続ポート3600を画定する、または本技術のいくつかの形態で接続ポート3600に接続可能なT字型上部部材に流体接続することができる。一実施形態において、接続ポート3600に接続された回転エルボは、ポートサイズ調整機構を動かすために回転可能であり、ポートサイズ調整機構はチューブ3350が挿入されているポートのサイズを小さくしたり大きくしたりして、圧縮力の増加または減少によりチューブのフィット性を改善し、意図しない漏れを減らす。
5.3.4換気アセンブリ
一形態において、患者インターフェース3000は、呼息ガス、例えば二酸化炭素の押し出しを可能にするように構築かつ配置された換気アセンブリ3400を含む。
特定の形態において、換気アセンブリ3400は、プレナムチャンバ内の圧力が周囲に対して正である間、プレナムチャンバ3200の内部から周囲への連続した換気流を可能にするように構成されている。換気アセンブリ3400は、使用時においてプレナムチャンバ内の治療圧力を維持しつつ、換気流量の大きさが呼息されたCOの患者による再呼吸を低減できるだけの十分な大きさになるように構成される。
換気アセンブリ3400は、図43~図57に示すように、プレナムチャンバ3200に配置され得る。プレナムチャンバ3200は、換気体3403を含みうる換気アセンブリ3400を受容する受容穴3204を含みうる。図示の例において、プレナムチャンバ3200は接続リップ3201を含み、換気体3403は接続リップ3201を受容して換気体3403をプレナムチャンバ3200に接続する接続通路3408を含む。接続は、接着剤またはプレナムチャンバ3200を換気体3403にオーバーモールドすることによって恒久的であってもよく、または、換気体3403は接続リップ3201と接続通路3408とが分離可能となるように、プレナムチャンバ3200に取り外し可能に接続されてもよい。さらに、別の例において、換気体3403は、プレナムチャンバ3200への接続通路内に受容される接続リップを有してもよい。プレナムチャンバ3200は、接続リップ3201に位置する1つ以上の方向指示突起3203をさらに含んでもよく、換気体3403は、換気体3403がプレナムチャンバ3200に適切な方向で組み付けられたことを示すために、対応する方向指示突起3203を受容する1つ以上の方向指示凹部3407を含んでもよい。さらに、別の例において、換気体3403は、換気体3403が適切な方向でプレナムチャンバ3200に組み付けられたことを示すために、プレナムチャンバ3200の1つ以上の対応する方向指示凹部によって受容される1つ以上の方向指示突起を有してもよい。さらに、換気体3403および受容穴3204は、楕円形状を有していてもよい。
換気アセンブリ3400は、図71~図74に示されるように、患者の呼吸サイクル全体を通じてガスが大気中に連続的に流出することを可能にする換気穴3402を含んでもよい。換気キャップ3401は換気体3403に接続されてもよく、換気穴3402は換気キャップ3401と換気体3403との間に形成されていてもよい。換気キャップ3401は、換気体3403に永久的に接合されてもよく、または換気キャップ3401は取り外し可能にしてもよい。換気体3403には、ガスがプレナムチャンバ3200の内部から排出され、その後、換気体3402の隙間を通って大気に排出されることを可能にする換気体穴3405を含んでもよい。
A換気拡散材料3404は、換気キャップ3401と換気体3403の間に配置され、換気穴3402を介して大気に到達する前にガスの流れを拡散させて換気体穴3405を通過させ、流れが換気アセンブリ3400を通る際に発生するジェットと騒音を減らす。換気体3403は、換気拡散材料3404を換気体穴3405から遠さげるスペーサ3406を含んでもよい。スペーサ3406に対向する換気拡散材料3404の側は、換気アセンブリ3400内の適切な位置に換気拡散材料3404を保持するために換気キャップ3401に対して支持可能である。換気拡散材料3404は、発泡体または繊維ネットワークのような多孔質材料であってもよい。
換気体3403は、プレナムチャンバ3200よりも剛性の高い材料で構成されてもよい。これにより、換気体3403が力を受けても潰れにくくなり、換気体穴3405および換気穴3402が塞がれない。換気キャップ3401は、プレナムチャンバ3200よりも剛性の高い材料で構成されてもよく、この材料は換気体3403の材料と同一であっても異なっていてもよい。
換気体3403は、換気アセンブリ3400がプレナムチャンバ3200に組み付けられたときにプレナムチャンバ3200内の一方の側に配置された取り付け構造3409をさらに含んでもよい。取り付け構造3409は、以下で説明するように、HMXアセンブリ3800のHMXリム3806を受容するチャネルを形成し得る。取り付け構造3409は、換気アセンブリ3400とHMXアセンブリ3800とが共同でHMXおよび換気アセンブリ3500を形成するように、HMXリム3806を換気アセンブリ3400に接続することを可能にする。HMXおよび換気アセンブリ3500、すなわち換気アセンブリ3400およびHMXアセンブリ3800を一体にしたものは、1つのユニットとしてプレナムチャンバ3200から取り外され得る。取り付け構造3409は、HMXアセンブリ3800をそこから取り外すことができるように構築されてもよい。これは、例えば、換気アセンブリ3400および/またはHMXアセンブリ3800を同じ間隔または異なる間隔で交換することを可能にする。
5.3.5湿熱交換器(HMX)アセンブリ
図48~図104は、本技術の一例によるHMXアセンブリ3800を示す。上述したように、HMXアセンブリ3800は換気アセンブリ3400に接続されてHMXおよび換気アセンブリ3500を形成し、HMXおよび換気アセンブリ3500はプレナムチャンバ3200に接続されてもよい。
図58~図62、図77~図80、および図88~図93は、HMXおよび換気アセンブリ3500の例を示している。これらの例において、換気体3403は、HMXリム3806を受容する換気体3403の後側の複数の構造の形態とし得る取り付け構造3409を含む。HMXフレーム3802、HMXリム3806およびHMX支柱3804(該当する場合)は、例えば、シリコーンゴム又は熱可塑性エラストマー(TPE)など、比較的可撓性のある単一の均質な材料で構成されてもよく、取り付け構造3409を含む換気体3403は、比較的剛性のある材料で構成されてもよいので、HMXフレーム3802を換気体3403に取り付けるために、HMXリム3806を曲げ伸ばして取り付け構造3409に取り付け得る。HMXリム3806はまた、ガスが換気体穴3405に到達する前に通過し得るHMXリム穴3807を形成することができる。HMXリム3806は換気体3403と同様の形状を有してもよく、このような形状は本例の最初の2つにおいて楕円形であり、第3例において多角形である。HMX材料3850は、HMXリム3806内にHMX材料3850が完全に嵌合するように、HMXリム3806に対応する形状を有し得る。
HMXリム3806から延びて、HMXリム3806をHMXフレーム3802に接続する1つ以上のHMX支柱3804があってもよい。代替的に、HMX支柱3804を省略し、HMXフレーム3802をHMXリム3806に直接接続してもよい。図48~図70の第1例は、直線状のHMX支柱3804を含む。図75~図82の第2例は、第1例と同様の特徴を有するが、HMX支柱3804は湾曲している。図83~図104の第3例は、HMX支柱3804を含まない。第1例および第2例において、2つのHMX支柱3804が存在し、これらは、HMX材料3850を支持するHMXフレーム3802が、例えば運動中に患者の顔面によって加えられる力に応答して横方向に枢動することを可能にする。第1例の直線状HMX支柱3804は、比較的可撓性材料の性質のために可撓性であってもよく、第2例の湾曲状HMX支柱3804は、湾曲が有向座屈を許容するので、さらなる可撓性を許容することができる。湾曲状HMX支柱3804は、HMXフレーム3802に対する力を吸収してHMXフレーム3802をHMXリム3806および換気体3403から分離する弾性機能も提供することができる。そうしないと、シール形成構造3100はプレナムチャンバ3200に接続され、プレナムチャンバ3200は換気体3403に接続されるので、シールを破壊する可能性がある。取り付け構造体3409には、HMXリム3806が換気体3403に組み付けられたときにHMX支柱3804を受容するために、HMX支柱3804の数に対応する複数のスロット3410が形成されていてもよい。
HMXフレーム3802およびHMX材料3850の可撓性により、これらのパーツが受容穴3204を通って嵌合するように変形し、プレナムチャンバ3200内で元のサイズおよび形状に復元することができるので、プレナムチャンバ3200への組立を比較的容易にすることができる。これにより、HMXアセンブリ3800は、比較的小さい外部輪郭を有し、その固有の小さいサイズのために、鼻クレードルおよび鼻枕のような大きな受容穴3204を収容することができない患者インターフェース3000と共に使用することが可能になる。図53、図54、図85~図87、および図102~図104の断面図に示すように、HMXアセンブリ3800は、受容穴3204よりも大きく、可撓性であるため、まだプレナムチャンバ3200内に挿入することができる。さらに、プレナムチャンバ3200が比較的可撓性材料(例えばシリコーンゴム)で構成されている場合、受容穴3204は、HMXアセンブリ3800の挿入を可能にするように変形することもできる。これらの同じ態様は、同様に、プレナムチャンバ3200からのHMXアセンブリ3800の取り外しを容易にする。
HMXフレーム3802に配置されたまたはHMXフレーム3802によりサポートされているHMX材料3850は、発泡体、例えば、連続気泡発泡体、または紙である。発泡体や紙は、発泡体や紙の空隙率だけの場合よりも多くの水分を吸収するために塩でさらに処理されてもよい。
HMX 3850 材料は比較的可撓性であってもよい。可撓性HMX材料3850と可撓性HMXフレーム3802は、HMXアセンブリ3800をシール形成構造3100のさまざまな形や/またはサイズに適合させることができる。HMXアセンブリ3800がプレナムチャンバ3200の内部に位置するとき、HMXフレーム3802および/またはHMX材料3850は、変形しない状態でシール形成構造3100に接触することができ、またはHMXフレーム3802およびHMX材料3850はシール形成構造3100に近接して位置することができる。いずれの場合にも、患者が患者インターフェース3000を装着すると、シール形成構造3100は、患者の顔面が患者接触面3101に接触することによってHMXフレーム3802および/またはHMX材料3850内に変形することができ、HMXフレーム3802およびHMX材料3850の可撓性特性は、これらの構成要素の一方または両方を変形させて患者の不快感を最小化することを可能にする。HMXアセンブリ3800は、1つのサイズのHMXおよび換気アセンブリ3500が異なる患者インターフェース3000構成(例えば、鼻クレードル、鼻枕、鼻、口鼻)に組み立てることができるようなフリーサイズの形態として適用されてもよく、これらの構成は、さらに異なるサイズ(例えば、小、中、大)を有することもでき、可撓性構造は、HMXおよび換気アセンブリ3500が、適用されるすべての患者インターフェース3000構成において患者にとって快適であることを可能にする。HMXフレーム3802およびHMX材料3850の両方が、患者の顔面により容易かつ快適に適合するように、それぞれの後側に正の曲率を有する形状にされてもよい。HMX材料3850は、負の曲率を有する前面3854を有してもよい。HMX材料3850は、正の曲率を有する後面3852を有することができる。HMX材料3850は、後面3852と前面3854との間で均一な厚さを有することができ、または厚さは変化してもよく、例えば、中央部で最も薄く、側縁部でより厚いか、または、中央部で最も厚く、側縁部でより薄いかのようにすることができる。さらに、後面3852は1つ以上のシール形成構造孔3102を介して直接アクセス可能であってもよく、これにより、HMX材料3850を通過した加湿加圧空気が、患者の吸息のためにシール形成構造孔3102を通って排出され、また、呼息ガスが1つ以上のシール形成構造孔3102を通って後面3852に戻ることが可能になる。
HMX材料3850は、HMX材料3850の外周面3856の周りにHMXフレーム3802に取り付けられ得る。図示の例において、外周面3856はHMXフレーム3802を超えて延在していないが、代替例において、外周面3856はHMXフレーム3802を超えて延在していてもよい。HMX材料3850は、接着剤、HMXフレーム3802をHMX材料3850にオーバーモールドすること、およびHMXフレーム3802にHMX材料3850を保持する保持機の1つ以上によって、HMXフレーム3802に取り付けられ得る。例えば、HMXフレーム3802がTPEで構成されている場合、HMXフレーム3802をHMX材料3850にオーバーモールドし、HMXフレーム3802がシリコーンゴムで構成されている場合、HMXフレーム3802をHMX材料3850に接着してもよい。HMX材料3850とHMXフレーム3802との間の接続は、永久的であってもよく、取り外し可能であってもよい。HMX材料3850が寿命を過ぎた(所定量の使用後、水分の吸着および脱着能力が低下し始める可能性がある)場合には、HMX材料3850とHMXフレーム3802とを一緒に廃棄するとともに、新たな部品と交換することができる。
シール形成構造3100および/またはプレナムチャンバ3200は、HMXフレーム3802およびHMX材料3850を所定の位置に保持して、HMX材料3850の性能を最適化し、治療中の人体測定のフィット性を最適化する内部フィーチャを有してもよい。図85~図87および図102~図104は、HMXフレーム3802の全周辺をシールするようにHMXフレーム3802に係合するシーリングリップ3103を示している。このような配置は、チューブコネクタ3202からのすべての進入加圧空気流れを、換気アセンブリ3400を介して大気中に直接放出するか、HMXフレーム穴3803を通った後にHMX材料3850を通って患者に到達させることができる。これにより、患者に到達するすべての加圧空気が、患者の気道に到達する前にHMX材料3850から水分を吸着することを確実にすることができる。さらに、換気アセンブリ3400を通って大気中に入る前に、患者が呼息するすべてのガスは、このような配置においてHMX材料3850を通過しなければならない。さらなる例において、シーリングリップ3103がHMXフレーム3802の周辺全体に係合してシールされないように、シーリングリップ3103には、1つ以上のシーリングリップバイパス開口部3104が形成されてもよい。これにより、患者に向かって進行する加圧空気の一部および患者によって呼息したガスの一部がHMX材料3850をバイパスすることが可能になる。1つ以上のシーリングリップバイパス開口部3104の有無、およびシーリングリップバイパス開口部3104のサイズおよび形状(存在する場合)は、流入する加圧空気流れの加湿を最適化することを可能にする。
5.3.6結合解除構造(複数可)
一形態において、患者インターフェース3000は、少なくとも1つの結合解除構造(例えば、スイベルまたは球窩)を含む。例えば、図43~図47に示す患者インターフェース3000は、位置付けおよび安定化構造3300に対してスイベルとして構成されたエルボ3610を含む。この例において、エルボ3610は、位置付けおよび安定化構造3300内の円形開口部と同心の軸の周りに回転するように構成されている。本技術のいくつかの例において、エルボ3610は、位置付けおよび安定化構造3300のボールソケット継手の一部を形成し得る。例えば、部分的に球状の内面を有するリングが、位置付けおよび安定化構造3300に設けられ得、エルボ3610を受容するように構成され得る。エルボ3610は、リングの部分的に球状の内面と相補的な部分的に球状の外面を有することができ、それにより、エルボ3610がリングに対して複数の軸線を中心に回転することが可能になる。
5.3.7接続ポート
接続ポート3600は空気回路4170への接続を可能にする。図43~図47に示す例示的患者インターフェース3000において、エルボ3610は、接続ポート3600の形態を示す。位置付けおよび安定化構造3300上の管引き摺りの低減のために、エルボ3610は、結合解除構造として空気回路4170の動きを位置付けおよび安定化構造3300から結合解除させる。
5.3.8前額支持部
一形態において、患者インターフェース3000は前額支持部3700を含む。一形態において、患者インターフェース3000は前額支持部3700を含まない。有利なことに、図43~図47に示す例示的患者インターフェース3000は、位置付けおよび安定化構造3300を含む。位置付けおよび安定化構造3300は、(患者の顔の前方において眼の高さで配置された前額支持部または任意のフレームまたはストラップ部材への接続無しに)シール形成構造3100をシール位置に保持することができる。
5.3.9窒息防止弁
一形態において、患者インターフェース3000は窒息防止弁を含む。
5.3.10ポート
本技術の一形態において、患者インターフェース3000は、プレナムチャンバ3200内の容積へのアクセスを可能にする1つ以上のポートを含む。一形態において、これにより、臨床医が補充酸素を供給することが可能になる。一形態において、これにより、プレナムチャンバ3200内の気体の特性(例えば、圧力)を直接測定することが可能になる。
5.4RPTデバイス
本技術の一態様によるRPTデバイス4000は、機械的配置要素、空気圧配置要素及び/又は電気的配置要素を含み、本明細書に記載される方法の全体的又は部分的ないずれかなどの1つ以上のアルゴリズムを実行するように構成される。RPTデバイス4000は、患者の気道に送達するための空気流を生成するように配置されてもよく、例えば、本明細書の他の箇所に記載される呼吸状態のうちの1つ以上を治療するように配置されてもよい。
一形態において、RPTデバイス4000は、少なくとも6cmHO、又は少なくとも10cmHO、又は少なくとも20cmHOの陽圧を維持しながら、-20L/分~+150L/分の範囲の空気流を送達することができるように構築かつ配置される。
RPTデバイスは、外部ハウジング4010を有し得る。外部ハウジング4010は、上部4012と下部4014の2つの部分によって形成されてもよい。更に、外部ハウジング4010は、1つ以上のパネル4015を含み得る。RPTデバイス4000は、RPTデバイス4000の1つ以上の内部構成要素を支持するシャーシ4016を備え得る。RPTデバイス4000は、ハンドル4018を含み得る。
RPTデバイス4000の空気圧経路は、1つ以上の空気経路アイテム、例えば、入口空気フィルタ4112、入口マフラー4122、陽圧で空気を供給可能な圧力発生器4140(例えば、ブロワー4142)、出口マフラー4124、および、圧力センサや流量センサなどの1つ以上の変換器4270を含み得る。
空気経路アイテムのうちの1つ以上は、空気圧ブロック4020と称される取り外し可能な一体構造内に配置され得る。空気圧ブロック4020は、外部ハウジング4010内に位置してもよい。一形態では、空気圧ブロック4020は、シャーシ4016によって支持されるか、またはシャーシ4016の一部として形成される。空気圧ブロック4020は、1つ以上の空気圧構成要素4100を含んでもよい。
RPTデバイス4000は、電源4210、1つ以上の入力デバイス4220、中央コントローラ、治療デバイスコントローラ、圧力発生器4140、1つ以上の保護回路、メモリ、変換器4270、データ通信インターフェース、及び1つ以上の出力デバイスを有してもよい。電気部品4200は、単一のプリント回路基板アセンブリ(PCBA)4202に搭載され得る。代替形態では、RPTデバイス4000は、2つ以上のPCBA4202を含んでもよい。
5.4.1RPTデバイスの機械的および空気圧的コンポーネント
RPTデバイスは、以下の配置要素のうちの1つ以上を一体的ユニットに含んでもよい。代替形態では、以下の配置要素のうちの1つ以上は、それぞれ別々のユニットとして設置されてもよい。
5.4.1.1空気フィルタ
本技術の一形態によるRPTデバイスは、1つ以上の空気フィルタ4110を含んでもよい。
一形態において、入口空気フィルタ4112は、圧力発生器4140の上流側の空気圧経路の始点に位置する。
一形態において、出口空気フィルタ4114、例えば抗菌フィルタは、空気圧ブロック4020の出口と患者インターフェース3000又は3800との間に位置する。
5.4.1.2マフラー(複数可)
本技術の一形態によるRPTデバイスは、1つ又は複数のマフラー4120を含んでもよい。
本技術の一形態において、入口マフラー4122は、圧力発生器4140の上流側の空気圧経路内に位置する。
本技術の一形態では、出口マフラー4124は、圧力発生器4140と患者インターフェース3000または3800との間で空気圧経路に位置する。
5.4.1.3圧力生成器
本技術の一形態において、陽圧で空気流又は供給を生成するための圧力生成器4140は、制御可能なブロワー4142である。例えば、ブロワー4142は、1つ以上のインペラを有するブラシレスDCモータ4144を含んでもよい。インペラは、渦巻き状に設置されてもよい。ブロワーは、例えば、最大約120リットル/分の速度で、約4cmHO~約20cmHOの範囲の陽圧で、又は他の形態で呼吸圧力治療を送達する場合に最大約30cmHOの範囲の陽圧で、空気の供給を送達することが可能である。ブロワーは、参照により内容全体が本明細書に組み込まれる米国特許7866944号、米国特許8638014号、米国特許8636479号、及びPCT特許出願公開番号WO2013/020167のいずれか1つに記載されているものであってもよい。
圧力発生器4140は、治療デバイスコントローラによって制御される状態にある。
他の形態では、圧力発生器4140は、ピストン駆動ポンプ、高圧源(例えば、圧縮空気貯水槽)に接続される圧力調整器、またはベローズであってもよい。
5.4.1.4変換器(複数可)
変換器は、RPTデバイスの内部であってもよいか、又はRPTデバイスの外部であってもよい。外部変換器は、例えば空気回路、例えば患者インターフェースに設けられてもよいか、又はその一部を形成してもよい。外部変換器は、RPTデバイスにデータを送信又は転送するドプラーレーダー移動センサなどの非接触センサの形態であってもよい。
本技術の一形態において、1つ以上の変換器4270は、圧力生成器4140の上流及び/又は下流に位置する。1つ以上の変換器4270は、空気圧経路内のその点における流量、圧力又は温度などの空気流の特性を表す信号を生成するように構築かつ配置されてもよい。
本技術の一形態において、1つ以上の変換器4270は、患者インターフェース3000又は3800に近接して位置してもよい。
一形態において、変換器4270からの信号は、ローパスフィルタリング、ハイパスフィルタリング又はバンドパスフィルタリングなどによってフィルタリングされ得る。
5.4.1.5アンチスピルバック弁
本技術の一形態において、アンチスピルバック弁4160が、加湿器5000と空気圧ブロック4020との間に位置している。アンチスピルバック弁は、水が加湿器5000から例えばモータ4144へ上流に向けて流れる危険性を低減するように構築かつ配置される。
5.5空気回路
本技術の一態様による空気回路は、使用時において空気流が呼吸治療システムの2つの配置要素(例えば、RPTデバイス4000及び患者インターフェース3000または3800)間に移動することを可能にするように、構成および配置された導管または管である。
特に、空気回路4170は、空気圧ブロック4020の出口及び患者インターフェースと流体接続し得る。空気回路は、空気送達チューブと称されてもよい。場合によっては、吸息及び呼息のための空気回路の別個の肢が存在することがある。それ以外の場合において、単肢が使用される。
いくつかの形態において、空気回路4170は、例えば空気の温度を維持又は上昇させるために、空気回路内の空気を加熱するように配置された1つ以上の加熱素子を備え得る。加熱素子は、発熱線回路の形態であってもよく、温度センサなどの1つ以上の変換器を含んでもよい。一態様において、発熱線回路は、空気回路4170の軸の周りに螺旋状に巻かれてもよい。加熱素子は、中央コントローラ4230などのコントローラと通信し得る。発熱線回路を含む空気回路4170の一例は、米国特許第8,733,349号に記載されており、これは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
5.5.1補充ガスの送達
本技術の一形態において、補助ガス、例えば酸素4180は、空気圧ブロック4020の上流などの空気圧経路内の1つ以上の点、空気回路4170、及び/または患者インターフェース3000または3800に送達される。
5.6加湿器
5.6.1加湿器の概要
本技術の一形態において、周囲空気に対して患者に送達するための空気またはガスの絶対湿度を変更するための加湿器5000が提供される。典型的には、加湿器5000は、患者の気道へ送達される前に、空気流の(周囲空気に対する)絶対湿度を増加させ、温度を増加させるために使用される。
加湿器5000は、加湿器貯水器、空気流を受けるための加湿器入口、及び加湿された空気流を送達するための加湿器出口を備え得る。いくつかの形態において、加湿器リザーバの入口および出口は、それぞれ加湿器の入口および加湿器の出口であってもよい。加湿器5000は、加湿器貯水槽を受け入れるように適合され、加熱素子を備え得る加湿器ベースをさらに備え得る。
5.7呼吸波形
図42は、睡眠中のヒトの典型的な呼吸波形のモデルを示す。横軸は時間とし、縦軸は呼吸流量とする。パラメータ値は異なる場合があるが、典型的な呼吸は、一回換気量Vt0.5L、吸息時間Ti1.6秒、ピーク吸気流量Qpeak0.4L/秒、呼息時間Te2.4秒、ピーク呼気流量Qpeak-0.5L/秒の近似値を有し得る。呼吸の合計時間Ttotは約4秒である。典型的には、人は毎分約15回の速率(BPM)で呼吸し、換気量が約7.5L/分である。典型的なデューティサイクルであるTiとTtotの比率は約40%である。
5.8用語
本技術開示の目的のために、本技術の特定の形態において、以下の定義のうちの1つ以上が適用され得る。本技術の他の形態において、代替の定義が適用され得る。
5.8.1一般
空気:本技術の特定の形態において、空気は大気を意味すると見なされ得、本技術の他の形態において、空気は、呼吸可能なガスの一部の他の組み合わせ、例えば酸素を濃縮した大気を意味すると見なされ得る。
周囲:本技術の特定の形態において、周囲という用語は、(i)治療システム又は患者の外部、及び(ii)治療システム又は患者を直接囲むことを意味すると見なされる。
例えば、加湿器に対する周囲湿度は、加湿器を直接囲む空気の湿度、例えば、患者が寝ている部屋の湿度であり得る。そのような周囲湿度は、患者が寝ている部屋の外の湿度とは異なる場合がある。
別の例において、周囲圧力は、体を直接囲む、又は体外にある圧力であり得る。
特定の形態において、周囲の騒音(例えば、音響)は、患者のいる部屋の騒音レベルであると考えられ、例えば、RPTデバイスによって生成されるまたはマスクまたは患者インターフェースから発せられる騒音ではない。周囲の騒音は、屋外のソースから発生する可能性がある。
自動気道陽圧(APAP)治療:治療圧力が、例えば呼吸から呼吸まで、最小限度と最大限度の間で、SDB発症の兆候の有無に応じて、自動的に調節可能である、CPAP治療である。
持続的気道陽圧(CPAP)治療:患者の呼吸サイクルを通じて治療圧力がほぼ一定となる呼吸圧力治療である。いくつかの形態において、気道への入口における圧力は、呼息中にわずかに高くなり、吸息中にわずかに低くなる。いくつかの形態において、圧力は、患者の異なる呼吸サイクル間で変化し、例えば、部分的な上部気道閉塞の兆候の検出に応答して増加し、部分的な上部気道閉塞の兆候がない場合に減少する。
流量:単位時間あたりに送られる空気の量(又は質量)。流量は、瞬間的な量を指し得る。一部の場合において、流量への参照は、スカラー量、すなわち、大きさのみを有する量への参照となる。他の場合において、流量への参照は、ベクトル量、すなわち、大きさ及び方向の両方を有する量への参照となる。流量には、記号Qが付与され得る。「流量」は、単に「流」又は「空気流」と記すことがある。
流量治療:患者の呼吸サイクル全体にわたって典型的にポジティブである治療流量と呼ばれる制御された流量で気道の入口へ空気流を送達することを含む呼吸治療である。
加湿器:加湿器という単語は、患者のメディカル呼吸状態を改善するために空気流に治療上有益な量の水(HO)蒸気を提供することができるように配置され、設置される、又は物理的構造を有する加湿装置を意味すると見なされる。
漏れ:漏れという単語は、意図しない空気流と見なされる。一例において、マスクと患者の顔との間の不完全なシールの結果として、漏れが発生し得る。別の例において、周囲へのスイベルエルボーに漏れが発生し得る。
伝導(音響)ノイズ:本明細書における伝導ノイズとは、空気回路や患者インターフェースなどの空気圧経路とその中の空気によって患者に運ばれるノイズを指す。一形態において、伝導ノイズは、空気回路の端部における音圧レベルを測定することによって定量化され得る。
放射(音響)ノイズ:本明細書における放射ノイズとは、周囲空気によって患者に運ばれるノイズを指す。一形態において、放射ノイズは、ISO3744に従って問題のオブジェクトの音量/圧力レベルを測定することによって定量化され得る。
通気(音響)ノイズ:本明細書における通気ノイズとは、患者インターフェースの通気孔などの任意の通気部を通る空気流によって生成されるノイズを指す。
患者:呼吸状態に苦しむか否かにかかわらず、ヒトである。
圧力:単位面積あたりの力である。圧力は、cmHO、g-f/cm、及びヘクトパスカルを含む単位の範囲で表され得る。1cmHOは、1g-f/cmに等しく、約0.98ヘクトパスカル(1ヘクトパスカル=100Pa=100N/m=1ミリバール~0.001atm)である。本明細書において、別途記載がない限り、圧力はcmHOの単位で与えられる。
呼吸圧力治療(RPT):大気に対して典型的に陽圧である処理圧力において気道の入口へ空気を供給することの適用である。
人工呼吸器:患者に圧力サポートを提供して呼吸の一部又は全部の作業を行う機械的なデバイスである。
5.8.1.1材料
シリコーン又はシリコーンエラストマー:合成ゴム。この明細書において、シリコーンへの言及は、液状シリコーンゴム(LSR)又は圧縮成形シリコーンゴム(CMSR)への言及である。市販のLSRの1つの形態は、DuPontにより製造されるSILASTIC(この商標の下で販売される一連の製品に含まれる)である。LSRの別の製造業者はWackerである。反対に指定されない限り、LSRの例示的な形態は、ASTM D2240を使用して測定される約35~約45の範囲内のショアA(又はタイプA)押込硬さを有する。
ポリカーボネート:ビスフェノールAカーボネートの熱可塑性高分子。
5.8.1.2機械的特性
弾性:材料が弾性変形したときにエネルギーを吸収し、解除ときにエネルギーを放出する能力。
弾性のある:除荷時に実質的に全てのエネルギーを解放する。例えば特定のシリコーン及び熱可塑性エラストマーを含む。
硬さ:材料自体の変形に対する抵抗力(たとえば、ヤング率、標準化されたサンプルサイズで測定された押込硬さスケールで記述されているか)。
・「軟性」材料は、シリコーン又は熱可塑性エラストマー(TPE)を含み得、例えば指圧力下において容易に変形し得る。
・「硬質」材料は、ポリカーボネート、ポリプロピレン、鋼又はアルミニウムを含み得、例えば指圧力下において容易に変形し得ない。
構造又は構成要素の剛度(又は剛性):構造又は構成要素が負荷を受けたときに変形に抵抗する能力。負荷は、力又はモーメントであり得る(例えば、圧縮、伸張、屈曲又はねじれ)。構造又は構成要素は、異なる方向において異なる抵抗を提供し得る。剛度の反面は可撓性である。
軟らかい構造または構成要素:自重を支えたときに、比較的短時間(1秒など)で形状が変化する(曲がるなど)構造または構成要素。
剛性の構造又は構成要素:使用時において典型的に遭遇する負荷を受けた際に実質的に形状変化のない構造又は構成要素。このような用途の例として、患者インターフェースを例えばおよそ20~30cmHOの圧力の負荷において患者気道入口をシーリングした様態でセットアップ及び維持することがあり得る。
一例として、I形ばりは、第2の直交方向と比較した第1の方向において、異なる曲げ剛性(曲げ負荷に対する抵抗)を含み得る。別の例において、構造又は構成要素は、第1の方向においてはフロッピーであり得、第2の方向においては剛性であり得る。
5.8.2呼吸サイクル
無呼吸:一部の定義によれば、流量が一定期間、例えば10秒間にわたって所定の閾値を下回ると、無呼吸が発生したと言われる。患者の労力にもかかわらず、気道の一部の閉塞が空気流を妨げると、閉塞性無呼吸が発生したと言われる。気道の開存にもかかわらず、呼吸労力の減少又は呼吸労力の欠如による無呼吸が検出されると、中枢性無呼吸が発生したと言われる。混合無呼吸は、呼吸労力の減少又は欠如が閉塞された気道と一致するときに発生する。
呼吸数:患者の自発呼吸のレートであり、通常は1分あたりの呼吸数で測定される。
デューティサイクル:吸息時間Tiが合計呼吸時間Ttotに対する比である。
労力(呼吸):自発的に呼吸する人が呼吸をしようとする作業である。
呼吸サイクルの呼気部分:呼気の流れが始まってから吸気の流れが始まるまでの期間である。
呼吸サイクルの吸気部分:吸気の流れが始まってから呼気の流れが始まるまでの期間は、呼吸サイクルの吸気部分と見なされる。
開存(気道):気道が開いている程度、又は気道が開いている範囲である。開存気道は開いている。気道開存は、例えば、開存状態であると、ワン(1)の値に定量化され、閉じている(閉塞)状態であると、ゼロ(0)の値に定量化され得る。
呼気終末陽圧(PEEP):呼気の終末に存在する肺における大気以上の圧力である。
呼吸流量、患者気流レート、呼吸気流レート(Qr):これらの用語は、「真の呼吸流量」または「真の呼吸流量」とは異なり、RPTデバイスによる呼吸流量の推定値を指すと理解され得る。「真の呼吸流量」または「真の呼吸流量」は、患者が経験した実際の呼吸流量であり、通常は1分あたりのリットルで表される。
一回換気量(Vt):余分な労力が加えられていない場合に、通常の呼吸中に吸い込まれ、又は吐き出される空気の体積である。原則として、吸気体積Vi(吸い込まれる空気の体積)は、呼気体積Ve(吐き出される空気の体積)に等しいので、単一の一回換気量Vtは、いずれかの量に等しいと定義され得る。実際には、一回換気量Vtは、吸気体積Viと呼気体積Veの一部の組み合わせ、例えば、平均として推定される。
(吸息)時間(Ti):呼吸流量波形の吸気部分の持続時間である。
(呼息)時間(Te):呼吸流量波形の呼気部分の持続時間である。
(合計)時間(Ttot):呼吸流量波形の1つの吸気部分の開始から呼吸流量波形の次の吸気部分の開始までの合計時間である。
換気(通気):患者の呼吸器系によって交換されるガス量の尺度。換気の尺度は、単位時間あたりの吸気及び呼気流量の一方又は両方を含み得る。1分あたりの体積で表されると、この量は「分間換気」と呼ばれることが多い。分間換気量は、単に体積として与えられることがあり、1分あたりの体積と理解される。
5.8.3生体構造
5.8.3.1顔面の生体構造
鼻翼: 各鼻孔の外壁または「翼」(複素数:alar)
鼻翼点: 鼻翼の最も外側の点。
鼻翼曲率(または鼻翼頂上)点:各鼻翼の屈曲基線の最後の点で、鼻翼が頬と結合して形成される折り目にある。
耳介: 耳の外部から見える部分全体。
(鼻)骨格:鼻の骨格は、鼻骨、上顎骨の前頭突起、前頭骨の鼻を含む。
(鼻)軟骨骨格:鼻の軟骨骨格には、鼻中隔、外側軟骨、主軟骨及び副軟骨が含まれる。
鼻柱: 鼻の穴を隔てる皮膚帯で、前の鼻の穴から上唇まで延びている。
鼻柱角:鼻孔の中点を通る線と鼻下点に交差し、フランクフルト平面に直交する線の間の角度。
フランクフルト水平面:眼窩縁の最下点から左耳珠点まで延びる線。耳珠は心耳の耳珠より上の凹みの最深点である。
眉間: 軟組織上に位置し、額の正中矢状面の最突点。
鼻外側軟骨:概して三角形状の軟骨板。その上縁は鼻骨と上顎骨の前頭突起に付いていて、その下縁は大鼻翼軟骨に接続する。
大鼻翼軟骨:外側鼻軟骨の下側に位置する軟骨のプレート。大鼻翼軟骨は、鼻孔の前部の周囲で湾曲される。その後端は、鼻翼の3~4つの小軟骨を含む強靱な繊維膜によって上顎骨の前頭突起に接続する。
鼻孔(Nostrils):鼻腔への入口を形成するほぼ長円体の孔。鼻孔(nares)の単数形は鼻孔(naris(nostril))である。鼻孔は鼻中隔で隔てられている。
鼻唇溝(Naso-labial sulcus)又は鼻唇溝(Naso-labial fold):頬を上唇から分離する、鼻の両側から口の角まで延びる皮膚の襞又は溝。
鼻唇角:鼻柱と上唇の間の角度で、鼻下点と交わる。
上耳底:顔面の皮膚に対する耳介の取り付け最上点。
上耳底顔面の皮膚に対する耳介の取り付け最上点。
鼻尖点: 鼻が最も突き出ている点または先端で、頭部の残りの部分の側面図で識別できる。
人中: 鼻中隔の下縁から上唇領域の唇頂を走る中心線の溝。
ポゴニオン: 軟組織に位置し、顎の最前中点。
堤(鼻):鼻堤は鼻の中央線の突起で、セリオンから鼻尖点まで延びている。
矢状面:前(前面)から後(後面)への垂直面。正中矢状面とは、体を左右半分に分ける矢状面。
セリオン:軟部組織上にあり、前鼻縫合線領域を覆っている最も凹んだ点。
鼻中隔軟骨(鼻):鼻中隔軟骨は鼻中隔の一部を形成し、鼻腔の前部を隔てる。
副鼻翼:鼻翼底の下縁にあるポイントで、ここで鼻翼底が上唇の皮膚と接合する。
鼻下点:軟組織上に位置し、鼻柱と上唇の中矢状面での合流点である。
頤上点下唇中点と軟組織ポゴニオンとの間の下唇の中線における最凹点。
5.8.3.2頭蓋骨の生体構造
前頭骨:前頭骨には、額と呼ばれる領域に対応する前額鱗という大きな垂直部分が含まれている。
下顎骨:下顎骨は下顎を形成する。オトガイ隆起は顎を形成する下顎の骨突起である。
上顎骨:上顎骨は、上側の顎を形成すると共に、下顎骨よりも上側及び眼窩よりも下側に位置される。上顎骨の前頭突起は、鼻の側面を通って上方に突出しており、その側方境界の一部を形成している。
鼻骨は、異なる個体でサイズ及び形状が異なる2つの小さい楕円形の骨である。鼻骨は、顔面の中央部及び部に並んで配置されると共に、それらの接合によって鼻の「梁」を形成する。
ナジオン:前頭骨と2つの鼻骨の交点で、目の間と鼻梁のすぐ上にあるくぼみの領域。
後頭骨:後頭骨は頭蓋の後下部に位置される。頭蓋腔が脊柱管に通じる大後頭骨孔である楕円形の孔を含む。大後頭骨孔の後ろにある湾曲した板が後頭鱗である。
眼窩:眼球を収容する頭蓋骨における骨腔。
頭頂骨:頭頂骨は、接合されると頭蓋骨の頂部と側面を形成する骨である。
側頭骨:側頭骨は頭蓋骨の底部と側面にあり、顔面のこめかみと呼ばれる部分を支えている。
頬骨:顔面は、顔面の上部及び側部に位置されて頬の隆起を形成する2つの頬骨を含む。
5.8.3.3呼吸器系の構造
横隔膜:胸腔の底部にまたがる筋肉のシート。横隔膜は、心臓、肺、肋骨を収容する胸腔を腹腔から分離する。横隔膜が収縮すると、胸腔の容積が増大して、空気が肺内へ引き込まれる。
喉頭又は発声器は、声帯を収容すると共に、咽頭の下部(下咽頭)を気管と接続する。
肺:人間の呼吸器。肺の伝導領域は、気管、気管支、細気管支及び終末細気管支を含む。呼吸領域は呼吸細気管支、肺胞導管および肺胞を含む。
鼻腔:鼻腔(nasal cavity)(又は鼻腔(nasal fossa))は、顔面の中央の鼻の上後にある大きい空気充填空間である。鼻腔は、鼻中隔と呼ばれる垂直ひれによって2つに分けられる。鼻腔の両側には、鼻甲介(conchae)(単数形「concha」)又は鼻甲介(turbinate)と呼ばれる3つの水平な延出部がある。鼻腔の前方には、背部が後鼻孔を介して鼻咽頭へと一体化する鼻がある。
咽頭:鼻腔の直下、食道と喉頭の上に位置する喉の一部。咽頭は通常、上咽頭(epipharynx)(咽頭の鼻の部分)、中咽頭(mesopharynx)(咽頭の口の部分)、下咽頭(hypopharynx)の3つの部分に分けられる。
5.8.4患者インターフェース
窒息防止弁(AAV): フェールセーフな方法で大気中に開放することにより、患者が一酸化炭素COを再呼吸するリスクを軽減するマスクシステムの構成要素またはサブアセンブリ。
エルボ:エルボは、空気流れ</1514>軸を角度によって方向転換するように案内する構造の一例である。一形態において、角度はおよそ90度であり得る。別の形態において、角度は、90度超又はそれ未満であり得る。エルボは、ほぼ円形の断面を有し得る。別の形態において、エルボは、楕円又は長方形の断面を有し得る。特定の形態において、エルボは、噛み合い構成要素に対して例えば約360度で回転可能であり得る。特定の形態において、エルボは、噛み合い構成要素から例えばスナップ接続を介して取り外すことが可能であり得る。特定の形態において、エルボは、製造時にワンタイムスナップを介して噛み合い構成要素へ組み付けることが可能である一方、患者が取り外すことはできない。
フレーム:フレームは、ヘッドギアを接続する2つ以上の点間の引張荷重を支持するマスク構造を意味するものとしてとられる。マスクフレームは、マスク中の非気密負荷支持構造であり得る。しかし、いくつかの形態のマスクフレームは、気密であってもよい。
ヘッドギア:ヘッドギアは、ヘッド用に設計される位置付けおよび安定化構造である。例えば、ヘッドギアは、患者の顔面上の呼吸治療のための位置に患者インターフェースを配置して保持するように構成された1つ以上の支柱、タイおよび補強材のセットを含んでもよい。いくつかのタイは、発泡体と織物との積層複合体のような、柔軟で可撓性かつ弾力性のある材料から形成される。
膜:膜は、典型的には肉薄の要素を意味するものとしてとられ、好適には屈曲に対して実質的に抵抗せずかつ伸縮に対しては抵抗する。
プレナムチャンバ:マスクプレナムチャンバは、空間の容積を少なくとも部分的に封入する壁を有する患者インターフェースの一部を意味するものとしてとられ、容積中の空気は、加圧されて使用時において気圧を超える。シェルは、マスクプレナムチャンバの壁の一部を形成し得る。
シール:名詞(「シール」)として用いられる場合は構造を指し得、動詞(「シール(する)」)として用いられる場合はその効果を指し得る。2つの要素は、別個の「シール」要素自体を必要とせずに、「シール」またはそれらの間に「シール」を達成するように構築および/または配置され得る。
シェル:シェルは、屈曲、引っ張り及び圧縮剛性を有する曲線状の比較的肉薄構造を意味するものとしてとられる。例えば、マスクの曲線状構造壁は、シェルであり得る。いくつかの形態において、シェルはファセットされ得る。いくつかの形態において、シェルは気密であり得る。いくつかの形態において、シェルは気密でない場合もある。
補剛材:補剛材は、別の構成要素の曲げ耐性を少なくとも1つの方向において増加させるように設計された構造構成要素を意味するものとしてとられる。
支柱:支柱は、別の構成要素の圧縮耐性を少なくとも1つの方向において増加させるように設計された構造構成要素を意味するものとしてとられる。
スイベル(名詞):構成要素のサブアセンブリであり、共通軸の周囲において好ましくは独立して、好ましくは低トルク下において回転するように構成される。一形態において、スイベルは、少なくとも360度の角度で回転するように構成され得る。別の形態において、スイベルは、360度未満の角度で回転するように構成され得る。空気送達導管に関連して用いられる場合、構成要素のサブアセンブリは好ましくは、一対組み合わせの円筒導管を含む。使用時において、スイベルからの空気の流れの漏れはほとんど又はまったくない可能性がある。
タイ(名詞):張力に抵抗するように設計された構造。
換気部:(名詞):空気流れがマスクの内部または導管から周囲空気に流れることを可能にする構造で、呼息ガスを臨床的に効果的に洗い流す。例えば、臨床的に有効な押し出しにおいては、約10リットル/分~約100リットル/分の流量がマスク設計及び治療圧力に応じて用いられ得る。
5.8.5構造の形状
本技術による製品は、1つ以上の三次元機械構造(例えば、マスククッション又はインペラ)を含み得る。三次元構造は、二次元表面によって制限され得る。これらの表面は、関連付けられた表面の方向、位置、機能又は他の何らかの特性を記述するためのラベルを用いて区別され得る。例えば、構造は、前面、後面、内面及び外面のうちの1つ以上を含み得る。別の例において、シール形成構造は、顔接触(例えば、外側の)表面と、別個の非顔接触(例えば、下側又は内側の)表面を含み得る。別の例において、構造は、第1の表面及び第2の表面を含み得る。
3次元構造と表面の形状を記述しやすくするために、まず、点pで構造の表面を横切る断面を考える。図17~図21を参照すると、表面上の点pにおける断面の一例と、結果として得られる平面曲線が示されている。図17~図21は、pにおける外向き法線ベクトルも示している。p点での外向き法線ベクトルは、表面から離れた方向を向いている。いくつかの例において、架空の小さな人が表面上に直立している観点から、この表面について説明する。
5.8.5.1一次元における曲率
pにおける平面曲線の曲率は、符号(例えば、正、負)と大きさ(例えばpにおける曲線にちょうど接する円の1/半径)を持つように記述することができる。
正の曲率:pでの曲線が外側の法線に向かって曲がる場合、その点での曲率は正と見なされる(仮想の小さな人が点pを離れると、上り坂を歩かなければならない)。図17(図18と比較して比較的大きな正の曲率)及び図18(図17と比較して比較的小さな正の曲率)を参照されたい。このような曲線は、一般に凹曲線と呼ばれる。
ゼロ曲率:pでの曲線が直線の場合、曲率はゼロと見なされる(仮想の小さな人が点pを離れると、上にも下にも行かず、水平に歩くことができる)。図19を参照。
負の曲率:pでの曲線が外側の法線から離れる場合、その点でのその方向の曲率は負と見なされる(仮想の小さな人が点pを離れると、下り坂を歩かなければならない)。図20(図21と比較して比較的小さな負の曲率)及び図21(図20と比較して比較的大きな負の曲率)を参照されたい。このような曲線は、一般に凸曲線と呼ばれる。
5.8.5.2二次元表面の曲率
本技術による二次元表面上の所与の点における形状の記述は、複数の垂直断面を含み得る。複数の断面は、外向き法線(「法平面」)を含む面において表面を切断し得、各断面は、異なる方向においてとられ得る。各断面の結果、対応する曲率を有する平面曲線が得られる。その点における異なる曲率は、同一符号又は異なる符号を持ち得る。その点における曲率はそれぞれ、(例えば、比較的小さな)大きさを有する。図17~図21中の平面曲線は、特定の点におけるこのような複数の断面の例であり得る。
主曲率と方向:曲線の曲率が最大値と最小値をとる法線平面の方向は、主方向と呼ばれる。図17~図21の例において、最大曲率は図17において発生し、最小は図21において発生するため、図17及び図21は、主要な方向における断面である。pでの主曲率は、主方向の曲率である。
表面の領域: 表面上の接続された一連の点。領域内の点のセットは、曲率や符号など、類似した特性を持ち得る。
サドル領域:各点では、主曲率が反対の符号を持つ、つまり、一方が正で、もう一方が負である領域。(仮想の人が向く方向によって、上り坂または下り坂を歩く場合がある)。
ドーム領域:各点で主曲率が同じ符号を持つ、たとえば、両方とも正(「凹ドーム」)または負(「凸ドーム」)である、領域。
円柱領域:一方の主曲率がゼロ(または、たとえば、製造公差内でゼロ)であり、もう一方の主曲率が非ゼロである領域。
平面領域:両方の主曲率がゼロ(または、たとえば、製造公差内でゼロ)である表面の領域。
表面の縁部:表面または領域の境界または制限。
経路:本技術の特定の形態において、「経路」は、数学的なトポロジー的意味での経路を意味すると見なされ、例えば、表面上のf(0)からf(1)への連続空間曲線である。本技術の特定の形態において、「経路」は、例えば表面上の1組の点を含むルート又はコースとして記述され得る。(架空の人の経路は、表面上において歩行する場所であり、庭の経路に類似する)。
経路長:本技術の特定の形態において、「経路長」は、f(0)からf(1)までの表面に沿った距離、つまり、表面上の経路に沿った距離を意味すると見なされる。表面上の2つの点間において1つよりも多くの経路があり得、このような経路は、異なる経路長さを持ち得る。(仮想の人の経路長は、経路に沿って表面上を歩かなければならない距離である)。
直線距離:直線距離は、表面に関係なく、表面上の2点間の距離である。平面領域上において、表面上の2つの点間の直線距離と同一の経路長さを有する表縁上の距離がある。非平面表面上において、2つの点間の直線距離と同一の経路長さを有する経路は存在し得ない。(仮想の人には、直線距離は「カラスが飛ぶ」距離に対応する)。
5.8.5.3空間曲線
空間曲線:平面曲線とは異なり、空間曲線は特定の平面上にあるとは限らない。空間曲線は閉鎖され得る。すなわち、終点を有さない。空間曲線は、三次元空間の一次元ピースとみなされ得る。DNA螺旋の鎖上を歩行している架空の人物は、空間曲線に沿って歩行する。典型的なヒトの左耳は、左手螺旋を含む(図32を参照)。典型的なヒトの右耳は、右手螺旋を含む(図33を参照)。図34は、右手螺旋を示す。構造の縁部(例えば、膜又はインペラの縁部)は、空間曲線をたどり得る。一般的に、空間曲線は、空間曲線上の各点における曲率及びねじれによって記述され得る。ねじれとは、平面から発生する曲線の様態の尺度である。ねじれは、符号及び大きさを有する。空間曲線上のある点におけるねじれは、その点における接線、法線、および従法線ベクトルを参照して特徴付けることができる。
接線単位ベクトル(または単位接線ベクトル):曲線上の各点について、点におけるベクトルは当該点からの方向と振幅を指定する。接線単位ベクトルとは、当該点における曲線と同じ方向を向く単位ベクトルである。仮想的な人物が曲線に沿って飛行し、ある特定の地点で車から落ちた場合、接線ベクトルの方向は彼女が進行する方向になる。
単位法線ベクトル:仮想的な人物が曲線に沿って移動すると、この接線ベクトル自体も変化する。接線ベクトルが変化している方向と同じ方向を向く単位ベクトルは、単位主法線ベクトルと呼ばれる。接線ベクトルに垂直である。
従法線単位ベクトル:従法線単位ベクトルは接線ベクトルと主法線ベクトルに垂直である。その方向は、右手の法則(例えば図31参照)、または左手の法則(図30参照)によって決定することができる。
接触平面:単位正接ベクトルと単位主法線ベクトルを含む平面。図30および図31を参照。
空間曲線のねじれ: 空間曲線のある点のねじれは、その点の従法線単位ベクトル変化率の大きさである。これは、曲線の接触平面からの逸脱の程度を測定する。平面内にある空間曲線のねじれはゼロである。空間曲線の接触平面からの逸脱が比較的少量である場合、その空間曲線のねじれの大きさは比較的小さい(例えば、緩やかに傾斜する螺旋状経路)。空間曲線の接触平面からの逸脱が比較的大量である場合、その空間曲線のねじれの大きさは比較的大きい(例えば、急勾配に傾斜する螺旋状経路)。図34を参照すると、T2>T1であるため、図34の螺旋のトップコイル近傍のねじれ量は、図34の従法線のボトムコイルのねじれ量よりも大きい。
図31の右手の法則を参照して、右手従法線の方向に向かって曲がる空間曲線は、右手方向に正のねじれとしてみなされ得る(例えば、図34に示すような右手螺旋)。右手従法線方向から離隔方向を向く空間曲線は、右手の負のねじれを持つものとしてみなされ得る(例えば、左手螺旋)。
同様に、左手の法則(図3Oを参照)を参照して、左手従法線方向を向く空間曲線は、左手の正のねじれ(例えば、左手螺旋)を持つものとしてみなされ得る。よって、左手の正の方向は、右手の負の方向に相当する。図35を参照。
5.8.5.4穴
表面は、一次元穴を持ち得る(例えば、平面曲線又は空間曲線によって境界付けられた穴)。穴を含む薄い構造(例えば、膜)の場合、この構造は、一次元穴を有するものとして記述され得る。例えば、図24に示す構造の表面中の一次元穴が平面曲線によって境界付けられる様子を参照されたい。
構造は、二次元穴(例えば、表面によって境界付けられた穴)を有し得る。例えば、可膨張性タイヤは、タイヤ内面によって境界付けられた二次元穴を有する。別の例において、空気又はゲルのための空洞を備えたブラダーは、二次元穴を持ち得る。例えば図27のクッション、及び二次元穴を境界付ける内面が示される図28及び図3Nにおける図29の例示的断面を参照されたい。更に別の例において、導管は、(例えばその入口又はその出口において)一次元穴を含み得、導管の内面によって境界付けられた二次元穴を含み得る。図26に示す構造を通じておりかつ図示のように表面によって境界付けられた二次元穴も参照されたい。
5.9他の注意事項
文脈が別途明確に指示しない限り、値の範囲が提供される場合、その範囲の上限と下限との間の下限の単位の10分の1までの各介在値、及びその範囲内の任意の他の記載された値又は介在値が、本技術内に包含されることが理解される。介在範囲に独立して含まれてもよい、これらの介在範囲の上限及び下限は、記載された範囲内の任意の明確に除外された制限に従うことを条件として、本技術内にも包含される。記載された範囲が、制限の一方又は両方を含む場合、それらの含まれる制限の一方又は両方を除外した範囲も本技術に含まれる。
さらに、1つまたは複数の値が、本技術の一部として実装されているとして本明細書に記載されている場合、別途記載がない限り、そのような値は近似され得、そのような値は、実用的な技術的実装がそれを許可または必要とし得る範囲で、任意の適切な有効デジットに利用され得ることが理解される。
別途定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語及び科学用語は、当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。本技術の実践又は試験において、本明細書に記載の方法及び材料と同様又は同等のものを使用してもよいが、限られた数の例示的な方法及び材料が本明細書に記載される。
特定の材料が配置要素を配置するために使用されていると特定されるとき、同様の特性を有する自明の代替材料を代替として使用してもよい。更に、反対に指定されない限り、本明細書に記載される任意の及び全ての配置要素は、製造可能であることが理解されるので、一緒に又は別々に製造され得る。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、文脈が別途明確に指示しない限り、単数形は、それの複数の相当物を含むことに留意されたい。
本明細書で言及される全ての刊行物は、それらの刊行物の主題である方法及び/又は材料を開示及び記載するために、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。本明細書で論じられる刊行物は、本出願の出願日の前にそれらの開示のためにのみ提供される。本明細書のいかなる内容も、本発明の技術が従来の発明によりそのような刊行物に先行する権利を有さないことを認めるものと解釈されるべきではない。更に、提供される公開日は、独立して確認する必要があり得る実際の公開日とは異なる場合がある。
用語「含む」及び「含み」は、非排他的な方式で要素、配置要素、又はステップを指すと解釈されるべきであり、参照される要素、配置要素、又はステップが、明示的に参照されない他の要素、配置要素、又はステップと共に存在し得る、又は組み合わせられ得ることを示す。
詳細な説明で使用される主題の見出しは、読者の参照の容易さのためにのみ含まれ、本開示又は特許請求の範囲を通して見出される主題を限定するために使用されるべきではない。主題の見出しは、特許請求の範囲又は特許請求の範囲の制限を解釈する際に使用されるべきではない。
本明細書における技術は、特定の例を参照して説明されたが、これらの例は、技術の原理及び適用を例示するに過ぎないことが理解されるべきである。場合によっては、用語及び記号は、技術を実践するために必要とされない特定の詳細を意味し得る。例えば、用語「第1の」及び「第2の」を使用し得るが、別途指定されない限り、それらは順序を示すことを意図するものではなく、異なる要素を区別するために利用され得る。更に、方法論におけるプロセスステップは、順序で説明又は図示され得るが、そのような順序付けは必要とされない。当業者は、そのような順序付けが修正されてもよく、及び/又はその態様が同時に、又は同期的に行われてもよいことを認識するであろう。
したがって、例示的な例に多数の修正を加えてもよく、本技術の精神及び範囲から逸脱することなく他の配置を考案してもよいことが理解されるべきである。
5.10.符号の説明
1000 患者
1100 同床者
3000 患者インターフェース
3100 シール形成構造
3102 シール成形構造孔
3103 シーリングリップ
3104 シーリングリップバイパス開口部
3150 スタンドクッションモジュール
3160 枕クッションモジュール
3201 接続リップ
3202 チューブコネクタ
3203 方向指示突起
3204 受容穴
3210 方向指示突起
3220 受容穴
3230 弦
3220 上点
3230 下点
3300 位置付け及び安定化構造
3310 ストラップ
3350 チューブ
3363 延長不可能なチューブセクション
3364 スリーブ
3390 流体接続開口部
3400 換気アセンブリ
3401 換気キャップ
3402 換気穴
3403 換気体
3404 換気拡散材料
3405 換気体穴
3406 スペーサ
3407 方向指示凹部
3408 接続通路
3409 取り付け構造
3410 スロット
3500 HMXおよび換気アセンブリ
3600 接続ポート
3610 エルボ
3700 前額支持部
3800 HMXアセンブリ
3802 HMXフレーム
3803 HMXフレーム穴
3804 HMX支柱
3806 HMXリム
3807 HMXリム穴
3850 HMX材料
3852 後面
3854 前面
3856 外周面
4000 RPTデバイス
4010 外部ハウジング
4012 上部
4014 下部
4015 パネル
4016 シャーシ
4018 ハンドル
4020 空気圧ブロック
4100 空気圧構成要素
4110 空気フィルタ
4112 入口空気フィルタ
4114 出口空気フィルタ
4120 マフラー
4122 入口マフラー
4124 出口マフラー
4140 圧力生成器
4142 ブロワー
4144 モータ
4160 アンチスピルバック弁
4170 空気回路
4180 補充ガス
4200 電気部品
4202 PCBA
4210 電源
4220 入力デバイス
4230 中央コントローラ
4270 変換器
5000加湿器

Claims (39)

  1. 患者インターフェースであって、
    患者による呼吸のために治療圧力の空気流れによって周囲空気圧力よりも少なくとも4cmHO高い治療圧力まで加圧可能なプレナムチャンバであって、前記プレナムチャンバは、それぞれ前記プレナムチャンバの対応する側面に配置され、治療圧力の空気流れを受容するように構成された2つのプレナムチャンバコネクタをさらに含むプレナムチャンバと、
    前記プレナムチャンバに接続されたシール形成構造であって、前記シール形成構造は、患者の気道入口を少なくとも部分的に包囲する患者の顔面領域とシールするように構築および配置され、使用中に少なくとも患者の鼻孔に治療圧力の空気流れを送達するための孔を有し、使用時に患者の呼吸サイクル全体を通じて前記プレナムチャンバ内の治療圧力を維持するように構築および配置されたシール形成構造と、
    前記シール形成構造を患者の頭部上の治療的に有効な位置において保持するように構成された位置付けおよび安定化構造であって、前記位置付けおよび安定化構造は、2つの導管をさらに含み、各導管は、使用時に患者の頭部の対応する側面に配置されるように構成され、前記プレナムチャンバコネクタの対応する1つに接続されるように構成された位置付けおよび安定化構造と、
    前記プレナムチャンバに接続され、複数の換気穴を有する換気アセンブリであって、前記複数の換気穴は、患者の呼吸サイクル全体を通じて、患者が前記プレナムチャンバから呼息したガスを周囲に連続的に流すことを可能にするように構成され、使用時に前記プレナムチャンバ内の治療圧力を維持するようなサイズおよび形状にされた換気アセンブリと、
    前記換気アセンブリに接続された湿熱交換器(HMX)アセンブリであって、前記HMXアセンブリは、HMXフレームとHMXフレームに配置された材料を含み、前記材料は、患者の呼息ガスから水蒸気を吸着し、治療圧力の空気流れに水蒸気を脱着するように構成され、前記プレナムチャンバコネクタから前記プレナムチャンバに入る治療圧力の空気流れの少なくとも一部が患者の気道に入る前に前記材料を通過するように前記プレナムチャンバ内で前記HMXフレームによって支持される湿熱交換器(HMX)アセンブリと、を含み、
    前記患者インターフェースは、患者の口を露出させたままにするように構成され、あるいは、前記シール形成構造が患者の鼻および口の周囲をシールするように構成された場合、前記患者インターフェースは、治療圧力の空気流れがない場合、患者が環境から呼吸することを可能にするように構成される患者インターフェース。
  2. 前記材料は発泡体または紙をさらに含む請求項1に記載の患者インターフェース。
  3. 前記材料は、前記材料の表面に塗布された塩をさらに含む請求項1又は2に記載の患者インターフェース。
  4. 前記材料は前記HMXフレームから取り外し可能である請求項1から3のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  5. 前記HMXアセンブリは前記プレナムチャンバ内から取り外し可能である請求項1から4のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  6. 前記換気アセンブリは前記プレナムチャンバに取り外し可能に接続されている請求項1から5のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  7. 前記換気アセンブリと前記HMXアセンブリは一体として前記プレナムチャンバから取り外し可能である請求項1から6のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  8. 前記HMXアセンブリは前記換気アセンブリから取り外し可能である請求項1から7のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  9. 前記換気アセンブリは、換気体と、前記換気体に取り付けられた換気キャップとを含む請求項1から8のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  10. 前記換気穴は前記換気体と前記換気キャップとの間に形成されている請求項1から9のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  11. 前記換気体は換気体穴をさらに含み、前記換気体穴は、患者の呼息ガスの連続的な流れが前記換気体を通過し、その後、前記換気体穴を通って大気中に入ることを可能にするように構成されている請求項1から10のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  12. 前記換気アセンブリは、前記換気体と前記換気キャップとの間に配置された換気拡散材料を含む請求項1から11のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  13. 前記換気体は、前記換気拡散材料を換気体穴から遠ざけ、かつ前記換気キャップに当接させるためのスペーサを含む請求項1から12のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  14. 前記プレナムチャンバおよび前記換気体の一方は、1つ以上の方向指示突起を含み、
    前記プレナムチャンバおよび前記換気体の他方は、前記換気体が前記プレナムチャンバに取り付けられたときに、対応する方向指示突起の1つを受容するように構成された1つ以上の方向指示凹部を含む請求項1から13のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  15. 前記プレナムチャンバおよび前記換気体の一方は接続リップを含み、
    前記プレナムチャンバおよび前記換気体の他方は、前記接続リップを受容して、前記換気体を前記プレナムチャンバに取り外し可能に取り付けるように構成された接続通路を含む請求項1から14のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  16. 前記プレナムチャンバは、前記換気アセンブリを受容するように構成された受容穴を含み、前記HMXアセンブリは前記受容穴を通して前記プレナムチャンバの内部に挿入される請求項1から15のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  17. 前記HMXフレームは可撓性材料で構成されている請求項1から16のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  18. 前記可撓性材料はシリコーンゴム又は熱可塑性エラストマーである請求項1から17のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  19. 前記材料は、治療圧力の空気流れが患者の気道に入る前に前記材料を通過しなければならないように、前記プレナムチャンバ内に配置されている請求項1から18のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  20. 前記材料は、患者の呼息ガスが前記換気穴を通って周囲に排出される前に前記材料を通過しなければならないように、前記プレナムチャンバ内に配置されている請求項1から19のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  21. 前記材料は、治療圧力の空気流れの少なくとも一部が患者の気道に入る前に前記材料をバイパスするように、前記プレナムチャンバ内に配置されている請求項1から20のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  22. 前記材料は、患者の呼息ガスの少なくとも一部が前記換気穴を通って周囲に排出される前に前記材料をバイパスするように、前記プレナムチャンバ内に配置されている請求項1から21のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  23. 前記HMXフレームはHMXフレーム穴を形成し、
    前記材料を流れるガスが前記HMXフレーム穴を通過するように、前記材料の外周部が前記HMXフレームに配置されている請求項1から22のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  24. 前記HMXフレームは、前記換気アセンブリに接続されたHMXリムを含む請求項1から23のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  25. 前記HMXフレームは、前記HMXリムに接合された1つ以上のHMX支柱を含む請求項1から24のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  26. 各前記HMX支柱は直線状である請求項1から25のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  27. 各前記HMX支柱は湾曲している請求項1から26のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  28. 前記HMXリムは前記HMXフレームに直接接合されている請求項1から27のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  29. 換気体は、前記HMXフレームを前記換気体に取り付けるために前記HMXリムを受容するように構成された取り付け構造を含む請求項1から28のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  30. 1つ以上のスロットが前記取り付け構造を貫通して形成され、各前記スロットはHMX支柱の対応する1つを受容するように構成されている請求項1から29のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  31. 前記材料は前記HMXフレームに永久的に取り付けられている請求項1から30のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  32. 前記材料は、接着剤、前記HMXフレームを前記材料にオーバーモールドすること、および前記材料を前記HMXフレームに保持するための保持器の1つ以上によって前記HMXフレームに取り付けられる請求項1から31のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  33. 前記材料は、使用時に患者の顔面に対向する後面をさらに含み、前記後面は、使用中に患者の顔面と接触しないように前方に屈曲している請求項1から32のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  34. 前記シール形成構造は、前記HMXフレームに対してシールするように構成されたシーリングリップを含む請求項1から33のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  35. 前記シーリングリップは、治療圧力の空気流れの少なくとも一部が患者の気道に入る前に前記材料をバイパスし、患者の呼息ガスの少なくとも一部が前記換気穴を通って周囲に排出される前に前記材料をバイパスするように構成されたシーリングリップバイパス開口部を含む請求項1から34のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  36. 前記シーリングリップは、前記HMXフレームの周囲全体をシールするように構成されており、すべての治療圧力の空気流れが患者の気道に入る前に前記材料を通過し、患者のすべての呼息ガスが前記換気穴を通って周囲に排出される前に前記材料を通過するように構成されている請求項1から35のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  37. 前記シール形成構造は、患者の口が覆われないように構成されており、鼻枕または鼻クレードルをさらに含む請求項1から36のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  38. 前記シール形成構造は、患者の鼻および口の周囲をシールするように構成されており、使用時に患者の鼻孔と空気圧的に連通するように構成された1つ又は2つの鼻孔と、使用時に患者の口と空気圧的に連通するように構成された口孔とをさらに含む請求項1から37のいずれか1項に記載の患者インターフェース。
  39. 呼吸圧力治療(RPT)システムであって、
    請求項1から38のいずれか1項に記載の患者インターフェースと、
    治療圧力の空気流れを生成するように構成された呼吸圧力治療(RPT)デバイスと、
    前記RPTデバイスと前記患者インターフェースとを接続して、治療圧力の空気流れを前記RPTデバイスから前記患者インターフェースに導くように構成された空気回路と、を含み、
    加湿器を含まない呼吸圧力治療(RPT)システム。
JP2023521780A 2020-10-09 2021-10-08 インターフェース患者用の可撓性フレームを有する湿熱交換器 Pending JP2023545793A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2020903663A AU2020903663A0 (en) 2020-10-09 Heat and moisture exchanger with flexible frame for patient interface
AU2020903663 2020-10-09
PCT/AU2021/051176 WO2022073075A1 (en) 2020-10-09 2021-10-08 Heat and moisture exchanger with flexible frame for patient interface

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023545793A true JP2023545793A (ja) 2023-10-31

Family

ID=81127070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023521780A Pending JP2023545793A (ja) 2020-10-09 2021-10-08 インターフェース患者用の可撓性フレームを有する湿熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230364373A1 (ja)
EP (1) EP4225411A4 (ja)
JP (1) JP2023545793A (ja)
CN (1) CN116600846A (ja)
WO (1) WO2022073075A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3219811A1 (en) * 2021-05-27 2022-12-01 Lorenz Eberl A patient interface with a heat and moisture exchanger
WO2023237368A1 (en) * 2022-06-10 2023-12-14 Koninklijke Philips N.V. Exhaust diffuser arrangement and cpap mask including same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160095996A1 (en) * 2010-10-25 2016-04-07 Insleep Technologies, Llc Nasal interface
WO2014138125A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-12 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve
WO2014164813A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve
US9878121B2 (en) * 2013-03-13 2018-01-30 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with heat and moisture exchange device
CN105636632B (zh) * 2013-07-29 2018-06-12 瑞思迈有限公司 用于患者接口的热湿交换器
AU2016275565B2 (en) * 2015-06-11 2021-04-01 Ventific Holdings Pty Ltd Respiratory mask
CN114504712A (zh) * 2015-07-20 2022-05-17 瑞思迈私人有限公司 具有体积缩减构件的患者接口
CN215351312U (zh) * 2019-05-31 2021-12-31 瑞思迈私人有限公司 患者接口及包括该患者接口的呼吸压力治疗系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN116600846A (zh) 2023-08-15
WO2022073075A1 (en) 2022-04-14
EP4225411A1 (en) 2023-08-16
EP4225411A4 (en) 2024-03-13
US20230364373A1 (en) 2023-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11918741B2 (en) Plenum chamber insert for patient interface
US20200353189A1 (en) Patient interface comprising a gas washout vent
CN213884641U (zh) 患者接口
CN114650859A (zh) 带有窗口的织物导管
JP2023545793A (ja) インターフェース患者用の可撓性フレームを有する湿熱交換器
CN215780667U (zh) 患者接口和包括其的cpap系统
JP2023086765A (ja) 発泡体クッションを備えた患者インターフェース
CN217014964U (zh) 患者接口和包括其的cpap系统
US11951258B2 (en) Patient interface with an occipital anchor
US20240066256A1 (en) Heat and moisture exchanger device for a patient interface
US20230405254A1 (en) Vent and aav arrangement for patient interface
US20240050683A1 (en) Conduit connector with constant-flow vent for patient interface
US20230191066A1 (en) Apparatus, systems and methods for positioning and stabilising a patient interface
EP4137187A1 (en) A vent structure for a respiratory therapy system
WO2023023770A1 (en) Positioning and stabilising structures for patient interfaces
JP2024511542A (ja) 患者インターフェース用換気配置
AU2022279959A1 (en) A patient interface with a heat and moisture exchanger
EP4188500A1 (en) A connection member

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240213