JP2023545790A - 改良されたカスタマイズされた外科用ガイド - Google Patents

改良されたカスタマイズされた外科用ガイド Download PDF

Info

Publication number
JP2023545790A
JP2023545790A JP2023521743A JP2023521743A JP2023545790A JP 2023545790 A JP2023545790 A JP 2023545790A JP 2023521743 A JP2023521743 A JP 2023521743A JP 2023521743 A JP2023521743 A JP 2023521743A JP 2023545790 A JP2023545790 A JP 2023545790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main plate
plastic
guide
datum
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023521743A
Other languages
English (en)
Inventor
クラムチャ,タリク
アール ブルース,ライリー
ジョン ヨーク,タイラー
マークス,シェルビー
Original Assignee
スリーディー システムズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スリーディー システムズ インコーポレーテッド filed Critical スリーディー システムズ インコーポレーテッド
Publication of JP2023545790A publication Critical patent/JP2023545790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • A61B17/151Guides therefor for corrective osteotomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/176Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the jaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B2017/568Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor produced with shape and dimensions specific for an individual patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/108Computer aided selection or customisation of medical implants or cutting guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/082Positioning or guiding, e.g. of drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/80Data acquisition or data processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

外科用ガイドは、金属ガイドと、付加製造によって形成されたプラスチック基準とを備える。金属ガイドは、第1の本体領域の骨表面と係合するように構成される。金属ガイドは、メインプレートとアームとを含む。メインプレートは、骨表面に対してカスタマイズされ成形された内側表面を有する。メインプレートは、メインプレートを骨表面に固定するための取付けガイドを画定し、骨表面を穿孔または切断するための機械加工ガイドを画定する。アームは、近位端でメインプレートに形成され、遠位端まで延在する。プラスチック基準は、第1の本体領域から物理的に分離された第2の本体領域の表面に対してカスタマイズされ成形された基準面を有する。

Description

関連出願の相互参照
本非仮特許出願は、米国特許出願第119(e)号の利益の下で参照により本明細書に組み込まれる、2020年10月20日に出願されたTarik Kramchaによる「Improved Customized Surgical Guides」と題された米国仮特許出願第63/093,825号に対する優先権の利益を主張する。
本開示は、ヒト患者の骨の穿孔および/または切断をガイドするための外科用ツールの分野に関する。より詳細には、本開示は、外科用ガイドの精度および有効性を向改良する。
外科用ガイドは、手術室への所定の手術計画の転送を容易にする。患者の解剖学的構造上の外科用ガイドの高い配置精度を有する必要がある。同時に、外科用ガイドは、外科用穿孔および切断器具をガイドするのに充分な剛性および材料強度を有する必要がある。
重要な課題は、外科用器具をガイドするのに充分な強度および剛性と、位置合わせのための信頼できる基準を提供する本体表面との接触を通じて患者の解剖学的構造上に正確に配置される柔軟性との両方を有する、外科用ガイドを提供することである。
本開示の第1の態様では、外科用ガイドは、金属ガイドおよびプラスチック基準を含む。金属ガイドは、第1の本体領域の骨表面に係合するように構成され、第1の付加製造プロセスによって一体的に形成される。金属ガイドは、メインプレートおよびアームを含む。メインプレートは、骨表面に対してカスタマイズおよび成形された内側表面を有する。メインプレートは、骨表面にメインプレートを固定するための骨ねじを収容するための取付けガイドを画定し、骨表面を穿孔および/または切断するための1つまたは複数の穿孔および/または切断ガイドを画定する。アームは、近位端においてメインプレートに形成され、遠位端まで延在する。プラスチック基準は、第2の付加製造プロセスによって形成され、第1の本体領域から物理的に分離された第2の本体領域の表面にカスタマイズおよび成形された基準面を有する。アームの遠位端は、第2の本体領域上でプラスチック基準に連結される。プラスチック基準への遠位端の相互係合および第2の本体領域の表面への配置によって、メインプレートが骨表面に位置合わせされ、メインプレートが骨表面に正確に固定されることが可能になる。1つまたは複数の穿孔および/または切断ガイドは、骨鋸をガイドするための金属画定スロットを含むことができる。1つまたは複数の穿孔および/または切断ガイドは、外科用ドリルをガイドするためのシリンダ形ガイドを含むことができる。
アームに金属を使用することによって、剛性およびメインプレートに対するプラスチック基準の精密な位置合わせが提供される。これにより、骨表面に対するメインプレートの位置合わせが改善される。プラスチック基準の使用は、第1の本体領域よりも幾何学的形状に関して概してより複雑である、第2の本体領域の表面と係合することにより適合性が高い。また、プラスチック基準に形成された特徴は、金属よりも複雑な形状の患者の解剖学的構造に対してより正確に登録することができる。最後に、プラスチック特徴の硬度は、歯などの患者の解剖学的構造を参照することに適合し、比較的硬い金属特徴との接触による患者の解剖学的構造への損傷のリスクを回避する。
第1の付加製造プロセスは、レーザまたは電子ビームのうちの1つまたは複数を使用する金属粉末の層ごとの溶融に基づくことができる。第2の付加製造プロセスは、ポリマー粉末溶融(例えば、ナイロン粉末の選択的レーザ焼結)またはポリマー樹脂硬化(例えば、ステレオリソグラフィまたは液体光硬化性樹脂への放射線の選択的適用)に基づくことができる。
一実装形態では、メインプレートは、患者の顔面骨用にカスタマイズされる。プラスチック基準は、患者の上歯を受け入れて位置合わせするための凹部を含むことができる。
他の実装形態では、外科用ガイドは、身体の非顔面領域のためにカスタマイズされることができる。例えば、外科用ガイドは、整形外科手術のためにカスタマイズすることができる。
本開示の第2の態様では、外科用ガイドを製造する方法は、患者のための外科用ガイドを画定するためのデータを取得する工程、第1の付加製造(AM)システムを動作させて剛性的に取り付けられたアームを含む金属ガイドを形成する工程、および、第2の付加製造(AM)システムを動作させてプラスチック基準を形成する工程を含む。データは、第1の本体領域の骨表面の幾何学的形状と、骨表面に嵌合される金属ガイドのメインプレートの幾何学的形状と、第2の本体領域の本体表面の幾何学的形状であって第1の本体領域および第2の本体領域が連続していない幾何学的形状と、本体表面に嵌合されるプラスチック基準の幾何学的形状と、メインプレートからプラスチック基準に延在し連結アームとプラスチック基準との間を連結するアームの幾何学的形状とを含む。
組み立てられていない状態の外科用ガイドの一実施形態を示す画像または図面 組み立てられた状態の外科用ガイドの一実施形態を示す画像または図面 頭蓋顎顔面手術に使用される外科用ガイドの一実施形態を示す画像または図面 外科手術計画、外科用ガイドの作成、および外科用ガイドを用いた手術の実行のための方法の一実施形態のフローチャート 外科用ガイドを製造するためのシステムの概略ブロック図
図1は、組み立てられていない状態の外科用ガイド2の一実施形態を示す画像または図面である。外科用ガイド2は、金属ガイド4およびプラスチック基準6を含む。金属ガイド4は、第1の付加製造(AM)プロセスによって一体的に形成され、プラスチック基準6は、第2の付加製造(AM)プロセスによって一体的に形成される。
第1の付加製造プロセスは、金属粉末の選択的溶融または焼結を含む層ごとのプロセスに基づくことができる。そのようなプロセスは、以下の工程を有することができる:(1)金属粉末の概ね平坦な層が、概ね平坦な表面上に堆積される。(2)エネルギービームは、金属粉末の層を選択的に溶融または焼結する。エネルギービームは、レーザビームまたは電子ビームのうちの1つまたは複数とすることができる。(3)工程(1)および(2)を繰り返して、金属ガイドを付加的に形成することができる。金属ガイド4を形成するための他のプロセスも可能である。
第2の付加製造プロセスは、プラスチック粉末層の選択的焼結または溶融を含む層ごとのプロセスに基づくことができる。あるいは、第2の付加製造プロセスは、光硬化性液体樹脂の選択的重合を含む層ごとのプロセスに基づくことができ、これはステレオリソグラフィと呼ばれることもある。プラスチック基準6を形成するための他のプロセスは、ポリマーの選択的な分配などによって可能である。
金属ガイド4は、メインプレート8およびアーム10を備えている。図示の実施形態では、メインプレート8は、穿孔ガイド12と、切断ガイド14と、1つまたは複数の取付けガイド15とを含む。図示の実施形態では、穿孔ガイド12は、シリンダ形開口部16を画定する細長いシリンダ形構造である。切断ガイド14は、ガイドスロット14として示されている。取付けガイド15は、メインプレート8に円形の開口部を画定する。アーム10は、メインプレート8の「外側」表面22に取り付けられる近位端20を有する。アーム10はまた、開口部26を画定する遠位端24を有する。メインプレートは、外側表面22に対してメインプレート8の反対側に対向する内側表面23を有する。
プラスチック基準6は、基準面28を有する。図示の実施形態では、基準面28は、複数の凹部30を画定する。また、図示の実施形態では、プラスチック基準6は、直立基準(upstanding datum)32も含む。
図1とは対照的に、図2は、組み立てられた状態の外科用ガイド2を示す。外科用ガイド2の組立ては、アーム10の遠位端24がプラスチック基準6に相互係合および連結されるときに行われる。基準6に対するアーム10の遠位端24の相互係合された組立ては、組み立てられたインターフェース34と呼ばれる。図示される実施形態では、組み立てられたインターフェース34は、基準6の直立基準32がアーム10の遠位端24の開口部26に受容されるときに形成される。しかしながら、組み立てられたインターフェース34は、基準6内に形成された開口部に受容される遠位端24の直立基準の間に形成できることを理解されたい。遠位端24がプラスチック基準6に連結されるときに、組み立てられたインターフェース34を形成するために、異なる特徴を有する他の連結方法も可能である。
アーム10の遠位端24を基準6に連結することによって、基準面28に対するメインプレート8の剛性かつ正確な位置が提供される。図示の実施形態では、複数の凹部30もまた、メインプレート8に対して正確に配置される。
図3は、患者の頭蓋骨36のモデルと共に使用されている外科用ガイド2の図である。図示の実施形態では、基準面28によって画定された凹部30は、患者の頭蓋骨36の上歯を受け入れている。これにより、今度は、切断ガイド14および穿孔ガイド12を含むメインプレート8が、頭蓋骨36の骨表面38に機械的に位置合わせされる。この位置合わせにより、メインプレート8を正確に位置合わせし、次いで取付けガイド15を使用して骨表面38に装着することができる。
図示の実施形態では、外科用ガイド2は、第1の本体領域40および第2の本体領域42の上に配置される。第1の本体領域40および第2の本体領域42は、不連続である。第1の本体領域40は、骨表面38を含む。第2の本体領域42は、本体表面44を含む。図示の実施形態では、本体表面44は上歯を含む。本発明のさらなる実施形態は、参照に有利であり得る異なる第2の本体領域または本体表面上に位置する。
メインプレート8は、第1の本体領域40内に取り付けられる。メインプレート8の内側表面23は、骨表面38に対して取り付けられる。プラスチック基準6の基準面28は、第2の本体領域42に取り付けられる。図示の実施形態では、基準面28は、歯を受け入れる凹部30を画定する。アーム10は、不連続領域40と42との間に延在する。
図4は、外科手術の計画(102~106)、外科用ガイドの作成(108~110)、および外科用ガイド2によって促進される手術の実行(112~118)の方法100を示すフローチャートである。方法100の工程のいくつかは、コンピュータによって自動化された方法で実行され、いくつかは手動で実行される。方法100の工程102~110は、外科用ガイド2を製造する方法である方法101と呼ぶことができる。
102によれば、患者のデータまたは情報が取得される。このデータの取得は、イメージング機126(図5)による患者の身体領域の撮像を含んでもよい。104によれば、102から得られたデータに基づいて、患者の解剖学的構造の3次元(3D)モデルが生成される。
106によれば、手術計画が決定される。この手術計画は、患者に対して行われる切断および/または穿孔の幾何学的形状を画定する。108によれば、手術計画および患者の解剖学的構造の3Dモデルに基づいて、マルチ材料(金属およびプラスチック)外科用ガイド2が画定される。
工程104、106、および108を実行する際に、以下を含む特定のデータを生成することができる:第1の本体領域40の骨表面38の幾何学的形状を画定するデータ;骨表面38の幾何学的形状および手術計画に基づいてメインプレート8の幾何学的形状を画定するデータ;第2の本体領域42の本体表面44の幾何学的形状を画定するデータ;プラスチック基準6および基準面28の幾何学的形状を画定するデータ;アーム10の形状を画定するデータ;アーム10の遠位端24とプラスチック基準6との間のインターフェース34を画定するデータ。
110によれば、付加製造(AM)機械を動作させ、外科用ガイド2を製造する。これは、第1の付加製造(AM)機械を動作させて金属ガイド4を形成する工程、および第2の付加製造(AM)機械を動作させてプラスチック基準6を形成する工程を含む。
112によれば、プラスチック基準6は、本体表面44に位置合わせされかつ係合される。114によれば、金属ガイド4のアーム10の遠位端24は、プラスチック基準6に連結されてインターフェース34を形成する。
116によれば、メインプレート8は、第1の本体領域40に位置合わせされ、その上に配置される。プラスチック基準と本体表面44との間の係合は、第1の本体領域40に対するメインプレート8の正確な位置合わせを確保する。工程116の一部として、骨ねじを使用してメインプレートを第1の本体領域40に取り付ける。
118によれば、メインプレート8は、第1の本体領域40の切断および/または穿孔をガイドするために使用される。図示の実施形態では、ガイドスロット14は、骨表面38上で切断ブレード動作をガイドするために使用される。穿孔ガイド12を使用して、骨表面38内への精密な穿孔動作のためにドリルビットをガイドする。
他の方法も可能である。例えば、工程114は、外科用ガイド2の製造プロセスの一部として、工程110と112との間に実行することができる。
図5は、外科用ガイド2を製造するための方法100または101の工程102~110を実行するためのシステム120を示す概略ブロック図である。コントローラ122は、ユーザインターフェース124、イメージング機126、第1のAM機128、および第2のAM機130に電気的にまたは無線でリンクされる。
コントローラ122は、情報記憶装置134に連結されたプロセッサ132を含む。情報記憶装置134は、ソフトウェア命令を記憶する不揮発性または非一時的記憶媒体部分を含む。プロセッサ132によって実行されると、命令は、ユーザインターフェースデバイス124、イメージング機126、AM機1、およびAM機2から情報を動作および受信することができ、図4の方法100または方法101の工程102~110を実行することができる。コントローラ122は、単一の物理コントローラであってもよく、またはネットワーク化されたまたは他の方法でリンクされたコントローラの分布であってもよい。いくつかの実施形態では、コントローラ122の一部は、ユーザインターフェースデバイス124、イメージング機126、第1のAM機128、および第2のAM機130のうちの1つまたは複数と物理的に統合することができる。
ユーザインターフェースデバイス124は、モバイルデバイス、スマートフォン、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、デスクトップコンピュータ、コンピュータ端末、および様々な他のコンピューティングデバイスのうちの1つまたは複数を含むことができる。ユーザインターフェースデバイス124を通じて、ユーザは方法101を開始することができる。
イメージング機126は、コンピュータ断層撮影(CT)スキャン機、X線機、磁気共鳴イメージング(MRI)機、陽電子放出断層撮影(PET)機、および他のイメージング方法のうちの1つまたは複数を含むことができる。イメージング機126は、方法100または101の工程102を実行することができる。
第1のAM機128および第2のAM機130は、図4の工程110を実行するために使用される。第1のAM機128を動作させて、金属ガイド4を形成する。第2のAM機130を動作させて、プラスチック基準6を形成する。代替的な実施形態では、第1のAM機128は、非常に高い弾性率のおよび/または充填されたプラスチックガイド6を形成する。
上述の特定の実施形態およびその適用は、例示のみを目的としており、添付の特許請求の範囲によって包含される修正および変形を排除するものではない。
上述の特定の実施形態およびその適用は、例示のみを目的としており、添付の特許請求の範囲によって包含される修正および変形を排除するものではない。
他の実施形態
1. 第1の本体領域の骨表面に係合するように構成された金属ガイド;および
プラスチック基準
を含む外科用ガイドであって、
前記金属ガイドが、第1の付加製造プロセスによって一体的に形成され、以下:
前記骨表面に対してカスタマイズおよび成形された内側表面を有するメインプレートであって、前記骨表面に前記メインプレートを固定するための取付けガイドを画定し、前記骨表面を穿孔および/または切断するための穿孔および/または切断ガイドを画定する、メインプレート;および
近位端において前記メインプレートに形成され、遠位端まで延在する、アーム
を備え、
前記プラスチック基準が、第2の付加製造プロセスによって一体的に形成され、前記第1の本体領域から物理的に分離された第2の本体領域の表面に対してカスタマイズおよび成形された基準面を有し、
前記アームの遠位端は、前記プラスチック基準に連結されるように構成され、
前記プラスチック基準への前記遠位端の相互係合および前記第2の本体領域の表面上の前記プラスチック基準の配置によって、前記メインプレートが前記骨表面に位置合わせされ、前記メインプレートが前記骨表面に正確に位置合わせおよび固定されることが可能になる
ことを特徴とする、外科用ガイド。
2. 前記第1の付加製造プロセスが、レーザおよび電子ビームのうちの1つまたは複数を使用した金属粉末の層ごとの溶融を含むことを特徴とする、実施形態1に記載の外科用ガイド。
3. 前記加工ガイドが、骨鋸をガイドするためのスロットおよび/または外科用ドリルをガイドするためのシリンダを含むことを特徴とする、実施形態1に記載の外科用ガイド。
4. 前記取付けガイドが、骨ねじを収容するためのシリンダ形開口部を含むことを特徴とする、実施形態1に記載の外科用ガイド。
5. 前記メインプレートの内側表面が、頭蓋顎顔面骨のためにカスタマイズされることを特徴とする、実施形態1に記載の外科用ガイド。
6. 前記基準面が、患者の歯に合わせてカスタマイズされた複数の凹部を含むことを特徴とする、実施形態5に記載の外科用ガイド。
7. 前記メインプレートが、前記内側表面に対向する関係にある外側表面を有し、前記金属アームが、前記外側表面から離れて前記第2の本体領域まで延在することを特徴とする、実施形態1に記載の外科用ガイド。
8. 前記第2の付加製造プロセスが、ポリマー粉末の選択的レーザ焼結および光硬化性ポリマー樹脂液体のステレオリソグラフィイメージングのうちの1つまたは複数であることを特徴とする、実施形態1に記載の外科用ガイド。
9. 前記基準面が、患者の歯に合わせてカスタマイズされた複数の凹部を含むことを特徴とする、実施形態1に記載の外科用ガイド。
10. 外科用ガイドを製造する方法であって、
患者のための外科用ガイドを画定するためのデータを取得する工程;
第1の付加製造システムを動作させて、メインプレートと剛性的に統合されたアームを含む金属ガイドをプリントする工程;および
第2の付加製造システムを動作させて、プラスチック基準をプリントする工程
を含み、
前記データが、
第1の本体領域の骨表面の幾何学的形状;
前記骨表面に嵌合される金属ガイドのメインプレートの幾何学的形状;
第2の本体領域の本体表面の幾何学的形状であって、前記第1の本体領域および前記第2の本体領域が連続していない幾何学的形状;
前記本体表面に嵌合されるプラスチック基準の幾何学的形状;
前記メインプレートから前記プラスチック基準に延在し、連結アームと前記プラスチック基準との間を連結するアームの幾何学的形状であって、前記第2の本体領域に対する前記第1の本体領域の相対的位置に部分的に基づく、前記アームの幾何学的形状
を含むことを特徴とする、方法。
11. 前記アームの遠位端を前記プラスチック基準に相互係合させる工程を含む、前記アームを前記プラスチック基準に連結する工程をさらに含むことを特徴とする、実施形態10に記載の方法。
12. 前記メインプレートが、該メインプレートを骨表面に取り付けるための骨ねじをガイドするための円形開口部を含むことを特徴とする、実施形態10に記載の方法。
13. 前記メインプレートが、骨鋸をガイドするためのスロットおよび/または外科用ドリルをガイドするためのシリンダを含むことを特徴とする、実施形態10に記載の方法。
14. 前記第1の付加製造システムを動作させる工程が、レーザまたは電子ビームで金属粉末の層を溶融させる工程を含むことを特徴とする、実施形態10に記載の方法。
15. 前記本体表面が歯を含み、前記プラスチック基準は、歯に嵌合しかつ歯に位置合わせするための凹部を備える基準面を有することを特徴とする、実施形態10に記載の方法。
16. 手術を行う方法であって、
患者のために手術を促進するためのデータを取得する工程;
第1の付加製造システムを動作させて、メインプレートと統合されたアームを含む金属ガイドをプリントする工程;
第2の付加製造システムを動作させて、プラスチック基準をプリントする工程;
前記プラスチック基準を前記本体表面と係合させる工程;
前記アームを前記プラスチック基準に連結する工程;
前記メインプレートを前記骨表面に取り付ける工程;および
前記メインプレートをガイドとして使用して手術を行う工程
を含み、
前記データが、
第1の本体領域の骨表面の幾何学的形状;
前記骨表面に嵌合される金属ガイドのメインプレートの幾何学的形状;
第2の本体領域の本体表面の幾何学的形状であって、前記第1の本体領域および前記第2の本体領域が連続していない幾何学的形状;
前記本体表面に嵌合されるプラスチック基準の幾何学的形状;
前記メインプレートから前記プラスチック基準に延在し、連結アームと前記プラスチック基準との間を連結するアームの幾何学的形状
を含むことを特徴とする、方法。
17. 前記メインプレートが、1つまたは複数の骨ねじをガイドするための1つまたは複数の取付けガイドを含み、前記メインプレートを前記骨表面に取り付ける工程が、前記1つまたは複数の骨ねじを前記1つまたは複数の取付けガイドを用いて配置する工程を含むことを特徴とする、実施形態16に記載の方法。
18. 前記メインプレートが、骨鋸をガイドするためのスロットを含み、前記手術を行う工程が、前記スロットを用いて骨鋸をガイドする工程および前記骨表面に切断部を形成する工程を含むことを特徴とする、実施形態16に記載の方法。
19. 前記メインプレートが、1つまたは複数のシリンダ形開口部を含み、前記手術を行う工程が、前記1つまたは複数のシリンダ形開口部を用いてドリルをガイドし、前記骨表面内への1つまたは複数の精密穿孔動作を行う工程を含むことを特徴とする、実施形態16に記載の方法。
20. 前記第1の付加製造システムを動作させる工程が、レーザまたは電子ビームで金属粉末の層を溶融させる工程を含むことを特徴とする、実施形態16に記載の方法。
21. 前記アームを前記プラスチック基準に連結する工程が、前記第2の本体領域の上の位置において、前記アームの遠位端を前記プラスチック基準に相互係合する工程を含むことを特徴とする、実施形態16に記載の方法。
22. 前記本体表面は歯を含み、前記プラスチック基準は凹部を備える基準面を有し、前記プラスチック表面を前記本体表面と係合させる工程が、前記凹部を歯の上に嵌合させる工程を含むことを特徴とする、実施形態16に記載の方法。
23. 前記骨表面が頭蓋顎顔面骨の表面を含むことを特徴とする、実施形態16に記載の方法。

Claims (23)

  1. 第1の本体領域の骨表面に係合するように構成された金属ガイド;および
    プラスチック基準
    を含む外科用ガイドであって、
    前記金属ガイドが、第1の付加製造プロセスによって一体的に形成され、以下:
    前記骨表面に対してカスタマイズおよび成形された内側表面を有するメインプレートであって、前記骨表面に前記メインプレートを固定するための取付けガイドを画定し、前記骨表面を穿孔および/または切断するための穿孔および/または切断ガイドを画定する、メインプレート;および
    近位端において前記メインプレートに形成され、遠位端まで延在する、アーム
    を備え、
    前記プラスチック基準が、第2の付加製造プロセスによって一体的に形成され、前記第1の本体領域から物理的に分離された第2の本体領域の表面に対してカスタマイズおよび成形された基準面を有し、
    前記アームの遠位端は、前記プラスチック基準に連結されるように構成され、
    前記プラスチック基準への前記遠位端の相互係合および前記第2の本体領域の表面上の前記プラスチック基準の配置によって、前記メインプレートが前記骨表面に位置合わせされ、前記メインプレートが前記骨表面に正確に位置合わせおよび固定されることが可能になる
    ことを特徴とする、外科用ガイド。
  2. 前記第1の付加製造プロセスが、レーザおよび電子ビームのうちの1つまたは複数を使用した金属粉末の層ごとの溶融を含むことを特徴とする、請求項1に記載の外科用ガイド。
  3. 前記加工ガイドが、骨鋸をガイドするためのスロットおよび/または外科用ドリルをガイドするためのシリンダを含むことを特徴とする、請求項1に記載の外科用ガイド。
  4. 前記取付けガイドが、骨ねじを収容するためのシリンダ形開口部を含むことを特徴とする、請求項1に記載の外科用ガイド。
  5. 前記メインプレートの内側表面が、頭蓋顎顔面骨のためにカスタマイズされることを特徴とする、請求項1に記載の外科用ガイド。
  6. 前記基準面が、患者の歯に合わせてカスタマイズされた複数の凹部を含むことを特徴とする、請求項5に記載の外科用ガイド。
  7. 前記メインプレートが、前記内側表面に対向する関係にある外側表面を有し、前記金属アームが、前記外側表面から離れて前記第2の本体領域まで延在することを特徴とする、請求項1に記載の外科用ガイド。
  8. 前記第2の付加製造プロセスが、ポリマー粉末の選択的レーザ焼結および光硬化性ポリマー樹脂液体のステレオリソグラフィイメージングのうちの1つまたは複数であることを特徴とする、請求項1に記載の外科用ガイド。
  9. 前記基準面が、患者の歯に合わせてカスタマイズされた複数の凹部を含むことを特徴とする、請求項1に記載の外科用ガイド。
  10. 外科用ガイドを製造する方法であって、
    患者のための外科用ガイドを画定するためのデータを取得する工程;
    第1の付加製造システムを動作させて、メインプレートと剛性的に統合されたアームを含む金属ガイドをプリントする工程;および
    第2の付加製造システムを動作させて、プラスチック基準をプリントする工程
    を含み、
    前記データが、
    第1の本体領域の骨表面の幾何学的形状;
    前記骨表面に嵌合される金属ガイドのメインプレートの幾何学的形状;
    第2の本体領域の本体表面の幾何学的形状であって、前記第1の本体領域および前記第2の本体領域が連続していない幾何学的形状;
    前記本体表面に嵌合されるプラスチック基準の幾何学的形状;
    前記メインプレートから前記プラスチック基準に延在し、連結アームと前記プラスチック基準との間を連結するアームの幾何学的形状であって、前記第2の本体領域に対する前記第1の本体領域の相対的位置に部分的に基づく、前記アームの幾何学的形状
    を含むことを特徴とする、方法。
  11. 前記アームの遠位端を前記プラスチック基準に相互係合させる工程を含む、前記アームを前記プラスチック基準に連結する工程をさらに含むことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記メインプレートが、該メインプレートを骨表面に取り付けるための骨ねじをガイドするための円形開口部を含むことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  13. 前記メインプレートが、骨鋸をガイドするためのスロットおよび/または外科用ドリルをガイドするためのシリンダを含むことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  14. 前記第1の付加製造システムを動作させる工程が、レーザまたは電子ビームで金属粉末の層を溶融させる工程を含むことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  15. 前記本体表面が歯を含み、前記プラスチック基準は、歯に嵌合しかつ歯に位置合わせするための凹部を備える基準面を有することを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  16. 手術を行う方法であって、
    患者のために手術を促進するためのデータを取得する工程;
    第1の付加製造システムを動作させて、メインプレートと統合されたアームを含む金属ガイドをプリントする工程;
    第2の付加製造システムを動作させて、プラスチック基準をプリントする工程;
    前記プラスチック基準を前記本体表面と係合させる工程;
    前記アームを前記プラスチック基準に連結する工程;
    前記メインプレートを前記骨表面に取り付ける工程;および
    前記メインプレートをガイドとして使用して手術を行う工程
    を含み、
    前記データが、
    第1の本体領域の骨表面の幾何学的形状;
    前記骨表面に嵌合される金属ガイドのメインプレートの幾何学的形状;
    第2の本体領域の本体表面の幾何学的形状であって、前記第1の本体領域および前記第2の本体領域が連続していない幾何学的形状;
    前記本体表面に嵌合されるプラスチック基準の幾何学的形状;
    前記メインプレートから前記プラスチック基準に延在し、連結アームと前記プラスチック基準との間を連結するアームの幾何学的形状
    を含むことを特徴とする、方法。
  17. 前記メインプレートが、1つまたは複数の骨ねじをガイドするための1つまたは複数の取付けガイドを含み、前記メインプレートを前記骨表面に取り付ける工程が、前記1つまたは複数の骨ねじを前記1つまたは複数の取付けガイドを用いて配置する工程を含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  18. 前記メインプレートが、骨鋸をガイドするためのスロットを含み、前記手術を行う工程が、前記スロットを用いて骨鋸をガイドする工程および前記骨表面に切断部を形成する工程を含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  19. 前記メインプレートが、1つまたは複数のシリンダ形開口部を含み、前記手術を行う工程が、前記1つまたは複数のシリンダ形開口部を用いてドリルをガイドし、前記骨表面内への1つまたは複数の精密穿孔動作を行う工程を含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  20. 前記第1の付加製造システムを動作させる工程が、レーザまたは電子ビームで金属粉末の層を溶融させる工程を含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  21. 前記アームを前記プラスチック基準に連結する工程が、前記第2の本体領域の上の位置において、前記アームの遠位端を前記プラスチック基準に相互係合する工程を含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  22. 前記本体表面は歯を含み、前記プラスチック基準は凹部を備える基準面を有し、前記プラスチック表面を前記本体表面と係合させる工程が、前記凹部を歯の上に嵌合させる工程を含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  23. 前記骨表面が頭蓋顎顔面骨の表面を含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
JP2023521743A 2020-10-20 2021-10-14 改良されたカスタマイズされた外科用ガイド Pending JP2023545790A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063093825P 2020-10-20 2020-10-20
US63/093,825 2020-10-20
PCT/US2021/055001 WO2022086785A1 (en) 2020-10-20 2021-10-14 Improved customized surgical guides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023545790A true JP2023545790A (ja) 2023-10-31

Family

ID=78536622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023521743A Pending JP2023545790A (ja) 2020-10-20 2021-10-14 改良されたカスタマイズされた外科用ガイド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220117665A1 (ja)
EP (1) EP4231936A1 (ja)
JP (1) JP2023545790A (ja)
WO (1) WO2022086785A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8764441B2 (en) * 2010-07-21 2014-07-01 John W. Polley Method and internal apparatus for determining final position of dentate skeleton in orthognathic surgery
GB2501494A (en) * 2012-04-24 2013-10-30 Xiros Ltd Surgical template with cartilage compensated location
CN105078586B (zh) * 2015-09-28 2017-04-12 四川大学 用于正颌手术的数字化导板及其制作方法
KR102180559B1 (ko) * 2018-09-28 2020-11-18 연세대학교 산학협력단 환자맞춤 턱끝 수술용 가이드, 그 제작방법, 기록매체 및 그 제작장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022086785A1 (en) 2022-04-28
US20220117665A1 (en) 2022-04-21
EP4231936A1 (en) 2023-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8702686B2 (en) Adaptable therapeutic, diagnostic or surgical guide
US7651506B2 (en) Frameless stereotactic guidance of medical procedures
KR102170487B1 (ko) 스캐닝된 임플란트 데이터로부터의 외과용 가이드
US20050075649A1 (en) Frameless stereotactic guidance of medical procedures
US20140096369A1 (en) Method for manufacturing registration template
US20120234329A1 (en) Surgical, therapeutic, or diagnostic tool
US10835343B2 (en) Method and apparatus for use in the production of a surgical guide
WO2014090908A1 (en) Surgical guiding tools for orthopedic surgery and systems and methods of manufacturing the same
US20140303672A1 (en) Systems and methods for stabilizing the spine
US20210059691A1 (en) Surgical cutting guides designed for anatomical landmarks
US20210275196A1 (en) Patient-specific cutting guide
US9339281B2 (en) Surgical guiding tools and systems and methods of manufacturing surgical guiding tools
WO2015107520A1 (en) Dental guiding system and method
US20140046332A1 (en) Stopping tool guides and combinations thereof with surgical guides, methods for manufacturing and uses thereof
JP2015208566A (ja) 骨切断補助部材、骨保持部材、骨切断補助キット、骨切断補助部材の製造方法、骨保持部材の製造方法、及び骨切断用部材作成用プログラム
JP2023545790A (ja) 改良されたカスタマイズされた外科用ガイド
D'Urso et al. Biomodel-guided stereotaxy
JP7482041B2 (ja) 経皮的介入処置に対する計画特有器具テンプレート
EP2529677A1 (en) Patient-specific surgical guiding tools, methods for manufacture
CN218606744U (zh) 一种可透视显影定位截骨导板
WO2024097890A2 (en) Cranial access assembly and method of using the same
US20120245914A1 (en) Hollow needle positioning system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240524