JP2023545690A - 透明光起電力素子を伴う低放射率色中立断熱ガラスユニットのための方法及びシステム - Google Patents
透明光起電力素子を伴う低放射率色中立断熱ガラスユニットのための方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023545690A JP2023545690A JP2023520208A JP2023520208A JP2023545690A JP 2023545690 A JP2023545690 A JP 2023545690A JP 2023520208 A JP2023520208 A JP 2023520208A JP 2023520208 A JP2023520208 A JP 2023520208A JP 2023545690 A JP2023545690 A JP 2023545690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- igu
- photovoltaic
- low emissivity
- color
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 163
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 47
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims abstract description 42
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 121
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 94
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 27
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 claims description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 132
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 109
- 239000000463 material Substances 0.000 description 47
- 230000009102 absorption Effects 0.000 description 44
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 44
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 42
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 31
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 19
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 18
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 6
- -1 poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 6
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 4
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 239000005344 low-emissivity glass Substances 0.000 description 3
- 238000013086 organic photovoltaic Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005372 Plexiglas® Polymers 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYMITAMFTJDTAE-UHFFFAOYSA-N aluminum zinc oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Al+3].[Zn+2] JYMITAMFTJDTAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- OLFCLHDBKGQITG-UHFFFAOYSA-N chromium(3+) nickel(2+) oxygen(2-) Chemical compound [Ni+2].[O-2].[Cr+3] OLFCLHDBKGQITG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- ZBFOLPMOGPIUGP-UHFFFAOYSA-N dizinc;oxygen(2-);titanium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zn+2].[Zn+2] ZBFOLPMOGPIUGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 2
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- KYKLWYKWCAYAJY-UHFFFAOYSA-N oxotin;zinc Chemical compound [Zn].[Sn]=O KYKLWYKWCAYAJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013082 photovoltaic technology Methods 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 2
- 238000002207 thermal evaporation Methods 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C=12C=CC3=C(C=4C=CC=CC=4)C=C(C)N=C3C2=NC(C)=CC=1C1=CC=CC=C1 STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 5-phenyl-2h-tetrazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NNN=N1 MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005457 Black-body radiation Effects 0.000 description 1
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQOWCDPFDSRYRO-CDKVKFQUSA-N CCCCCCc1ccc(cc1)C1(c2cc3-c4sc5cc(\C=C6/C(=O)c7ccccc7C6=C(C#N)C#N)sc5c4C(c3cc2-c2sc3cc(C=C4C(=O)c5ccccc5C4=C(C#N)C#N)sc3c12)(c1ccc(CCCCCC)cc1)c1ccc(CCCCCC)cc1)c1ccc(CCCCCC)cc1 Chemical compound CCCCCCc1ccc(cc1)C1(c2cc3-c4sc5cc(\C=C6/C(=O)c7ccccc7C6=C(C#N)C#N)sc5c4C(c3cc2-c2sc3cc(C=C4C(=O)c5ccccc5C4=C(C#N)C#N)sc3c12)(c1ccc(CCCCCC)cc1)c1ccc(CCCCCC)cc1)c1ccc(CCCCCC)cc1 HQOWCDPFDSRYRO-CDKVKFQUSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 1
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006854 SnOx Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007717 ZnSnO Inorganic materials 0.000 description 1
- KTSFMFGEAAANTF-UHFFFAOYSA-N [Cu].[Se].[Se].[In] Chemical compound [Cu].[Se].[Se].[In] KTSFMFGEAAANTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 229920005570 flexible polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 238000010129 solution processing Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02S—GENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
- H02S20/00—Supporting structures for PV modules
- H02S20/20—Supporting structures directly fixed to an immovable object
- H02S20/22—Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
- H02S20/26—Building materials integrated with PV modules, e.g. façade elements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/66—Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
- E06B3/67—Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
- E06B3/6715—Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/042—PV modules or arrays of single PV cells
- H01L31/0445—PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
- H01L31/046—PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
- H01L31/0468—PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate comprising specific means for obtaining partial light transmission through the module, e.g. partially transparent thin film solar modules for windows
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
- E06B2009/2476—Solar cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
透過IGU色(a*IGU;b*IGU)によって特徴付けられる断熱ガラスユニット(IGU)は、第1の透過色(a*1;b*1)によって特徴付けられる光起電力構造体と、第2の透過色(a*2;b*2)によって特徴付けられる低放射率構造体とを含む。第1の透過色と第2の透過色とが相補的である。【選択図】図5B
Description
[0001]関連出願の相互参照
この出願は、その全体があらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる、2020年10月2日に出願された米国仮特許出願第63/086,923号の優先権及び利益を主張する、2021年9月30日に出願された国際特許出願第PCT/US2021/053019号の優先権を主張する。
この出願は、その全体があらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる、2020年10月2日に出願された米国仮特許出願第63/086,923号の優先権及び利益を主張する、2021年9月30日に出願された国際特許出願第PCT/US2021/053019号の優先権を主張する。
[0002]家庭、高層ビル、自動車などの窓ガラスに組み込むことができる低コストで、視覚的に透明な又は半透明な有機光起電力(OPV)デバイスを使用して、太陽エネルギー収穫のための表面積を大幅に増大させることができる。例えば、建物に照射された太陽エネルギーを建物で使用又は貯蔵することができる或いは電力網にフィードバックすることができる電気エネルギーに変換するとともに太陽エネルギーによる建物の加熱を低減するために、建物一体型光起電力技術を使用することができる。
しかしながら、そのような光起電力技術は、例えば、従来の光起電力セルに関連するコスト、不透明性、及び審美的問題に起因して広く使用されていない。
しかしながら、そのような光起電力技術は、例えば、従来の光起電力セルに関連するコスト、不透明性、及び審美的問題に起因して広く使用されていない。
[0003]したがって、当技術分野では、断熱ガラスユニットに実装される光起電力技術に関連する改善された方法及びシステムが必要とされている。
[0004]この出願は、一般に、光起電力材料及びデバイスの分野に関し、より詳細には、視覚的に透明(又は半透明)な光起電力構造体と低放射率構造体とを組み合わせて色中立の断熱ガラスユニットを提供する一方で、視覚的に透明(又は半透明)な光起電力構造体のみの使用と比較して太陽熱利得係数を改善する断熱ガラスユニットに関する。幾つかの実施形態において、光起電力構造体及び低放射率構造体は、別個のライト(すなわち、ガラス片)上に形成され、断熱ガラスユニットの製造中に組み合わされる。低放射率構造体は、可視スペクトルの所定の部分において光を優先的に透過及び反射して、視覚的に透明な光起電力構造体の透過スペクトルを補完する。
[0005]断熱ガラスユニット内で低放射率コーティングされたガラスライトを光起電力コーティングされたガラスライトと組み合わせることにより、組み合わされた全体の色は、個々の光起電力コーティングされたガラスライトの色よりも色中立である。幾つかの実施形態において、断熱ガラスユニットの透過色は、個々の光起電力コーティングされたガラスライトよりも低いb*値を有することができる。他の実施形態において、断熱ガラスユニットの透過色は、-15~0のa*及び-3.5~7.5のb*によって規定されるカラーボックス内にある。したがって、相補的な低放射率コーティングされたガラスライトを、色空間の中心からずれた色を有する非色中立の光起電力コーティングされたガラスライトとペアリングすることによって、断熱ガラスユニットを特徴付ける所定の色及び改善された色中立性を達成することができる。
[0006]本発明の一実施形態によれば、透過IGU色(a*IGU;b*IGU)によって特徴付けられる断熱ガラスユニット(IGU)が提供される。IGUは、第1の透過色(a*1;b*1)によって特徴付けられる光起電力構造体と、第2の透過色(a*2;b*2)によって特徴付けられる低放射率構造体とを含む。第1の透過色と第2の透過色とが相補的である。
[0007]従来技術に優る本開示に記載される技術を使用して多くの利点が得られる。例えば、本発明の実施形態は、殆どの用途に適さない色を有する光起電力構造体と、光起電力構造体がない状態で断熱ガラスユニットに組み込まれた場合に殆どの用途に適さない色も有する相補的な低放射率構造体とを含む断熱ガラスユニットを提供する。光起電力構造体及び低放射率構造体の相補的な性質に起因して、断熱ガラスユニットは、色中立であり、多種多様な用途に適している。更に、本明細書に記載の断熱ガラスユニットは、改善された太陽熱利得係数によっても特徴付けられる。更に、実施形態は、さもなければ色特性に起因して光起電力素子で使用できない可能性がある材料の組み合わせの使用を可能にする。本発明の実施形態は、別個の光起電力構造体及び低放射率構造体を利用し、より複雑でない光起電力構造体、及び任意選択的により複雑でない低放射率構造体の使用を可能にする。更に、本発明の実施形態は、例えば光起電構造体内に存在する材料を変更することによって達成される、光起電構造体における色調整よりも容易に達成される、低放射率構造体における色調整を利用する。更に、異なる製品/市場について複数のカラーターゲットを識別することができるが、これらの製品は同じ光起電構造体又は同じ低放射率構造体を利用することができる。本開示のこれら及び他の実施形態は、その利点及び特徴の多くとともに、以下の本文及び対応する図とともにより詳細に説明される。
[0050]図面は、例示のみを目的として本開示の実施形態を示す。例えば、幾つかの図における透過曲線又は吸収曲線は、例示のみを目的としており、実際の透明光起電力デバイスで使用される材料の透過曲線又は吸収曲線を表すものではない場合がある。当業者であれば以下の説明から容易に分かるように、本開示の原理又は宣伝されている利点から逸脱することなく、図示されている構造体及び方法の別の実施形態が使用され得る。
[0051]添付の図面では、同様の構成要素及び/又は特徴が同じ参照ラベルを有することができる。更に、同じタイプの様々な構成要素は、参照ラベルの後にダッシュ及び類似の構成要素を区別する第2のラベルを続けることによって区別することができる。最初の参照ラベルのみが明細書中で使用される場合、記述は、第2の参照ラベルにかかわらず同じ最初の参照ラベルを有する同様の構成要素のうちのいずれか1つに適用される。
[0052]本開示は、一般に、透過又は半透過の光起電材料及び装置などの光起電材料及び装置に関する。より詳細には、限定ではないが、本明細書では、視覚的に透明(又は半透明)な光起電力構造体を低放射率構造体と組み合わせる断熱ガラスユニットが、断熱ガラスユニットが所定の透過色によって特徴付けられるように開示される。特定の実施形態において、断熱ガラスユニットによって透過される光は、光起電力構造体によって透過される光よりも色空間の中心に近い(すなわち、より色中立である)。本明細書に記載されるように、光起電力構造体及び低放射率構造体の色特性は、光起電力構造体及び低放射率構造体の両方を含む断熱ガラスユニットが光起電力構造体又は低放射率構造体のいずれかの色よりもCIELAB色空間の中心に近い色の光を透過するように相補的であり得る。
[0053]結晶シリコン光起電力デバイスなどの従来の光起電力デバイスは、一般に、可視光を透過せず、したがって、建物又は他の構造体の窓ガラスにおける使用には適さない場合がある。幾つかの有機透明光活性材料ベースの透明光起電力デバイスなどの幾つかの透明光起電力デバイスは、可視光を透過又は半透過し得る。しかしながら、これらの透明光起電力デバイスは、可視帯域に構造体化された吸収(又は透過)スペクトルを有することができ、したがって、マゼンタ、黄、緑、又は、青の特定の色調などの特定の色を示すことができ、透明光起電力デバイスを通して人によって見られる物体の1つ以上の色を変えることができる。
[0054]本発明の実施形態によれば、透明又は半透明の光起電力構造体と低放射率構造体との様々な組み合わせが、所定の色特性を達成するために断熱ガラスユニットにおいて利用される。本明細書に記載の方法及びシステムを利用して、断熱ガラスユニットの透過スペクトルは、エネルギー効率の利益を与えつつ、設計上の制約を満たすように調整することができる。したがって、本発明の実施形態は、従来の断熱ガラスユニット製品と一致する色を(すなわち、透過において)有する断熱ガラスユニットを可視光が通過できるようにしつつ、光起電力デバイスを介して入射日射から電気を発生させる能力を有する断熱ガラスユニットを提供する。
[0055]本明細書で使用される「可視光」という用語は、約380nm~約750nm、約400nm~約700nm、又は約450nm~約650nmの波長範囲内の光を指し得る。
[0056]本明細書で使用される、「視覚的に透明」(又は単に「透明」)及び「視覚的に半透明」(又は単に「半透明」)などの用語は、約0-70%以内、例えば、70%以下、約65%以下、約60%以下、約55%以下、約50%以下、約45%以下、約40%以下、約35%以下、約30%以下、約25%以下、又は、約20%以下の可視帯域の全体的な吸収、平均吸収、又は、最大吸収を示す材料又はデバイスの特徴を指し得る。別の言い方をすれば、視覚的に透明な材料は、入射可視光の30%-100%、例えば、入射可視光の約80%以上、入射可視光の約75%以上、入射可視光の約70%以上、入射可視光の約65%以上、入射可視光の約60%以上、入射可視光の約55%以上、入射可視光の約50%以上、入射可視光の約45%以上、入射可視光の約40%以上、入射可視光の約35%以上、又は、入射可視光の約30%以上を透過することができる。材料又はデバイスを透過しなかった光の一部は、材料によって散乱、反射、又は吸収され得る。視覚的に透明な材料は、一般に、人間が見ると少なくとも部分的に透けて見える(すなわち、完全に不透明ではない)と考えられる。視覚的に透明な光起電力デバイスは、単に透明光起電(TPV)装置と呼ばれることがある。
[0057]本明細書で使用される「平均可視透過率」という用語(一般にAVT又はTvisとして示される)は、スペクトルの可視部分で感度が高い、ヒトの眼の明所視反応によって重み付けされた波長スペクトルにわたる平均透過率を指す。
[0058]本明細書で使用される「補色」という用語は、白色光(異なる色の光の組み合わせを含む)で照明されたときにCIELABa*及びb*値がIGUの対応するCIELABa*又はb*値にまたがる光を透過する、IGUの構成要素に関連する色を指すことができる。言い換えれば、IGUの構成要素は、白色光によって照射されたときにIGUによって透過された光が光起電力構造体及び低放射率構造体の対応するa*値又はb*値の間のCIELABa*値又はCIELABb*値を有する場合に補色を有することができる。例えば、光起電力構造体のb*値が正であり、低放射率構造体のb*値が負である場合、補色を有するこれらの構成要素を組み込むIGUは、負のb*値と正のb*値との間のb*値を有し、これはIGUのb*値にまたがる又はそれを跨いでおり、それにより、負又は正のb*値のいずれよりもb*=0に近いb*値を有するIGUをもたらす。したがって、本明細書に記載されるように、補色を有する構成要素を使用して、いずれの構成要素ライトもそれ自体で色中立ではない幾つかの実施形態であっても、色中立のIGUを製造することができる。
[0059]本明細書で使用される「色中立」又は「視覚的に色中立」という用語は、白色光(異なる色の光の組み合わせを含む)で照明されたときにCIELABa*及びb*値が色空間の中心(すなわち、a*=0、b*=0)から所定の距離内にある光を透過させるIGU又はライトに関連付けられた色を指すことができる。一実施形態において、色中立は、IGU色が-5<a*<5、-5<b*<5の範囲内、すなわち色空間の中心を中心とする長さ10及び幅10の色領域内にあると定義される。他の実施形態では、a*値又はb*値の範囲が特定の用途に応じて変化し得る。補色を有する構成要素を使用すると、IGUの色は、IGUに組み込まれる構成要素(例えば、光起電力構造体及び低放射率構造体)のいずれかの色よりも、より色中立、すなわち色空間の中央領域に近くなり得る。したがって、一例として、IGUは、白色光によって照射されたときにIGUによって透過された光が光起電力構造体又は低放射率構造体のa*値又はb*値よりも大きさが小さいCIELABa*値又はCIELABb*値を有する場合、構成要素よりも色中立であり得る。幾つかの実施形態において、IGUは、白色光によって照明されたときに、色空間の中心からIGUに関連付けられた色までの距離が色空間の中心から構成要素に関連付けられた色のうちの1つ以上(例えば、両方)までの距離よりも小さい色を有する光をIGUが透過する場合、構成要素(例えば、光起電力構造体及び低放射率構造体)よりも色中立であると見なすことができる。
[0060]本明細書に示される実施例の幾つか及びこれらの実施例に関連する議論は、高透明性光起電力コーティング、例えば、>30%又は>50%の透過率及びUV又はNIR吸収ピークを有する光起電力コーティングとの関連で提供されるが、本発明の実施形態は、これらの特定の光起電力コーティングに限定されない。より一般的には、本発明の実施形態は、より低い透明性を有する光起電力コーティングを含む光起電力構造体及び低放射率構造体を含むIGUに適用可能であり、例えば、0%を超える透過率を有する光起電力コーティングは、本明細書に記載の方法及びシステムを使用して色中立化され得る。したがって、5%、10%、20%、及び30%のAVTを特徴とするIGUは、本明細書に記載の方法及びシステムを使用して製造することができ、実質的な市場適用性を有する。更に、NIR(例えば、視覚的に吸収するが半透明である)において選択的でない光起電力コーティングも利用することができる。例示的な光起電力コーティングは、同一出願人による米国特許出願公開第2019/0036480号及び米国特許出願公開第2020/0091355号に記載されており、その開示は、あらゆる目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。例としては、NIR選択性になるように設計されていない光起電力素子を含めて、半透明ペロブスカイト、テルル化カドミウム、シリコン、ヒ化ガリウム、セレン化銅インジウムガリウム、ITICスタイルの有機光起電力素子などに基づく光起電力素子が挙げられ、これらは全て、本明細書に記載の低放射率構造体とのペアリングを介して色中立化から利益を得る。
[0061]更に、本明細書に示されている例の幾つか及びこれらの例に関連する議論は、光起電力コーティングとの関連で提供されるが、本明細書に記載の方法及びシステムは、発光太陽集光器の色中立化にも適用可能である。発光太陽集光器に関する追加の説明は、米国特許出願公開第2018/0248064号及び同一出願人による米国特許出願公開第2019/0036480号に提供されており、その開示は、あらゆる目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
[0062]本明細書で使用される場合、「最大吸収強度」という用語は、紫外帯域(200nm~450nm又は280nm~450nm)、可視帯域(450nm~650nm)、又は近赤外帯域(650nm~1400nm)などの特定のスペクトル領域における最大吸収値を指す。幾つかの例では、最大吸収強度は、吸収帯域又はピークなどの局所的又は絶対的な最大値である吸収特徴の吸収強度に対応することができ、ピーク吸収と呼ばれることがある。幾つかの例では、特定の帯域の最大吸収強度は、局所的又は絶対的な最大値に対応しなくてもよく、代わりに特定の帯域の最大吸収値に対応してもよい。そのような構成は、例えば、吸収特徴が複数の帯域(例えば、可視及び近赤外)に及び、吸収特徴のピークが紫外帯域内に位置するが吸収特徴の尾部が可視帯域まで延在する場合など、可視帯域内で生じる吸収特徴からの吸収値が近赤外帯域内で生じる吸収値よりも小さい場合に起こり得る。幾つかの実施形態では、本明細書に記載の視覚的に透明な光活性化合物は、約650ナノメートルを超える波長(すなわち、近赤外)又は約450ナノメートル未満の波長(すなわち、紫外線において)に吸収ピークを有してもよく、視覚的に透明な光活性材料の吸収ピークは、約450~650ナノメートルの任意の波長における視覚的に透明な光活性材料の吸収より大きくてもよい。
[0063]以下の説明では、説明の目的のために、本開示の例の完全な理解を与えるために具体的な詳細が記載される。しかしながら、これらの具体的な詳細を伴うことなく様々な例を実施できることは明らかである。例えば、デバイス、システム、構造体、アセンブリ、方法、及び他の構成要素は、例を不必要に詳細に不明瞭にしないために、ブロック図形式の構成要素として示されてもよい。他の例では、例を不明瞭にすることを避けるために、周知のデバイス、プロセス、システム、構造体、及び技術を必要な詳細を伴うことなく示すことができる。図及び説明は、限定を意図するものではない。この開示で使用される用語及び表現は、限定ではなく説明の用語として使用されており、また、そのような用語及び表現の使用において、示され説明された特徴又はその一部の均等物を除外する意図はない。「例」という用語は、本明細書では「例、事例、又は、例示として役立つ」ことを意味するべく使用される。本明細書中で「例」として説明される任意の実施形態又は形態は、必ずしも他の実施形態又は形態よりも好ましい又は有利であると解釈されるべきではない。
[0064]図1は、本明細書に記載のIGUに利用することができる視覚的に透明な光起電力(TPV)構造体100の一例を示す簡略図である。図1に示されるように、視覚的に透明な光起電力構造体100は、幾つかの層及び要素を含むことができる。前述したように、視覚的に透明とは、光起電力デバイスが例えば約450nm~約650nmの可視波長帯域外の波長で光エネルギーを吸収する一方で可視波長帯域内の光を実質的に透過することを示す。例に示されるように、UV光及び/又はNIR光は、透明な光起電力デバイスの層及び要素によって強く吸収され得るが、可視光はデバイスを実質的に透過し得る。
[0065]視覚的に透明な光起電力構造体100は、図示の他の層及び構造体に十分な機械的支持を与えるガラス又は他の視覚的に透明な材料であり得る基板110を含んでもよい。基板材料の例としては、様々なガラス及び硬質又は可撓性のポリマーが挙げられる。積層体などの多層基板も利用することができる。基板は、例えば、0.5mm~20mmの厚さなど、他の層及び構造体に必要な機械的支持をもたらすのに適した任意の厚さを有してもよい。場合によっては、基板は、窓ガラス、表示デバイスなどの他の構造体に対する視覚的に透明な光起電力構造体100の適用を可能にするべく接着フィルムを含んでもよい。
[0066]また、視覚的に透明な光起電力構造体100は、透明電極120,160間に位置される光活性層140を伴う一組の透明電極120,160を含むことができる。ITO、薄い金属膜、又は、他の適切な視覚的に透明な材料を使用して製造され得るこれらの電極120,160は、図示の様々な層のうちの1つ以上に対する電気接続をもたらす。例えば、銅、銀、又は、他の金属の薄膜は、これらの金属が可視帯域の光を吸収し得る場合であっても、視覚的に透明な電極としての使用に適し得る。約1nm~約200nm(例えば、約5nm、約10nm、約15nm、約20nm、約25nm、約30nm、約35nm、約40nm、約45nm、約50nm、約55nm、約60nm、約65nm、約70nm、約75nm、約80nm、約85nm、約90nm、約95nm、約100nm、約105nm、約110nm、約115nm、約120nm、約125nm、約130nm、約135nm、約140nm、約145nm、約150nm、約155nm、約160nm、約165nm、約170nm、約175nm、約180nm、約185nm、約190nm、又は約195nm)の厚さを有する膜などの薄膜として設けられる場合、可視帯域における薄膜の全透過率は、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、又は、90%超など、高いままであってもよい。好適には、金属薄膜は、透明電極として使用される場合、幾つかの半導体透明導電性酸化物が、紫外帯域でバンド隙間を有し、したがって紫外光を高度に吸収する又は透過しないため、ITOなどの透明電極として有用であり得る他の半導体材料よりも紫外帯域で低い吸収を示し得る。しかしながら、場合によっては、紫外光が特定の材料を劣化させる場合があるため、紫外線吸収透明電極を使用して、紫外光の少なくとも一部を下方にある構成要素から遮蔽することができる。
[0067]原子層堆積、化学蒸着、物理蒸着、熱蒸着、スパッタ堆積、エピタキシなどの真空堆積技術を含む様々な堆積技術を使用して透明電極を生成することができる。場合によっては、スピンコーティングなどの溶液ベースの堆積技術も使用することができる。更に、透明電極は、リソグラフィ、リフトオフ、エッチングなどを含む、微細加工の技術を使用してパターニングされてもよい。
[0068]バッファ層130,150及び光活性層140は、光起電力デバイスの電気的及び光学的な特性を実現するために利用される。これらの層は、単一の材料の層であってもよく、又は、特定の用途に適した複数の副層を含んでもよい。したがって、「層」という用語は、単一の材料の単一の層を示すことを意図するものではなく、同じ又は異なる材料の複数の副層を含むことができる。幾つかの実施形態において、バッファ層130、光活性層140、及び、バッファ層150は、積層形態で繰り返されて、多接合セルなどのタンデムデバイス形態をもたらす。幾つかの実施形態において、光活性層140は、ドナー及びアクセプタとも称される電子ドナー材料及び電子アクセプタ材料を含んでもよい。これらのドナー及びアクセプタは、視覚的に透明であるが、可視波長帯域外を吸収して光電流を生成し得る。
[0069]バッファ層130,150は、電子輸送層、電子ブロッキング層、正孔輸送層、正孔ブロッキング層、励起子ブロッキング層、光学スペーサ、物理バッファ層、電荷再結合層、又は、電荷生成層として機能し得る。バッファ層130,150は、所望の緩衝効果をもたらすのに適した任意の厚さを有してもよく、任意選択的に存在しても存在しなくてもよい。バッファ層130,150は、存在する場合、約1nm~約100nmの厚さを有してもよい。更に、バッファ層130,150は、幾つかの実施形態では、光活性層に対して相補的な吸収性を有してもよい。フラーレン材料、カーボンナノチューブ材料、グラフェン材料、金属酸化物、例えば酸化モリブデン、酸化チタン、酸化亜鉛など、ポリマー、例えばポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)、ポリスチレンスルホン酸、ポリアニリンなど、コポリマー、ポリマー混合物、及び、小分子、例えばバソクプロインを含む様々な材料がバッファ層として使用されてもよい。バッファ層は、堆積プロセス(例えば、熱蒸発)又は溶液処理方法(例えば、スピンコーティング)を使用して形成することができ、1つ以上の層を含むことができる。
[0070]様々な実施形態において、視覚的に透明な光起電力構造体100は、透明電極120、光活性層140、及び透明電極160を含むことができ、基板110、並びにバッファ層130及び150のいずれか1つ以上は、任意選択的に含まれる又は除外されてもよいことに留意されたい。
[0071]図2は、太陽スペクトル210、人間の眼の感度230、及び光波長の関数としての透明光起電力構造体の一例の吸収スペクトル220を示す簡略化されたプロットである。図2に示されるように、本発明の実施形態は、約450nm~約650nmの可視波長帯域において低い吸収を有するが、UV及びNIR帯域において、すなわち、可視波長帯域の外側において強く吸収し、視覚的に透明な光起電力動作を可能にする光起電構造体を利用する。本明細書でより完全に説明するように、吸収が均一でない場合、不均一な吸収を補償するために色中立化が利用される。紫外線帯域は、実施形態において、約200nm~約450nmの光の波長として説明することができる。地上レベルでの有用な太陽輻射は、約280nm未満の波長を伴う限られた量の紫外線を有してもよく、したがって、紫外線帯域又は紫外線領域は、幾つかの実施形態では、約280nm~450nmの光の波長として説明されてもよいことが理解される。近赤外帯域は、実施形態では、約650nm~約1400nmの光の波長として説明することができる。本明細書中に記載される様々な構造体は、UVピーク222及び/又はNIRピーク224を含む吸収を示すとともに、NIR領域又はUV領域における最大吸収強度よりも小さい最大吸収強度を可視帯域で示し得る。
[0072]太陽スペクトルのUV及び/又はNIR帯域の光を吸収する光活性材料を使用して製造されたTPV装置は、主にUV及び/又はNIR帯域で吸収することができ、UV又はNIR帯域から太陽スペクトルの可視帯域に広がる吸収を有することもできる。結果として、TPV材料又は構造体は、不均一な可視光吸収に起因して特定の色を示すことができる。前述したように、IGUが、特定のアーキテクチャスタイルに適している、所有者により望まれる色を提供するなどのように、IGUにおける所定の色、例えば、中間色又は青緑色の色合いを有する色を達成することがしばしば望ましい。
[0073]図3は、色を表すためのCIELAB色空間を示す。CIEL*a*b*(CIELAB)色空間300は、人間の眼に見える色を表し、装置に依存しないモデルである。CIELAB色空間の3つの座標は、色の明度、赤/マゼンタと緑との間の色の位置、及び黄色と青との間の色の位置を表す。CIELABは、CIELAB値の同じ量の数値変化がほぼ同じ量の視覚的に知覚される変化に対応するように設計される。RGB及びCMYK色モデルとは異なり、CIELAB色空間は人間の視覚に近似するように設計されている。
[0074]図3に示すように、CIELAB色空間の3つの座標は、L*、a*、及びb*であり、「*」は、L*、a*、及びb*をHunterのL、a、及びbと区別するために使用される。明度値L*は色の明るさを表し、L*=0の最も暗い黒からL*=100の最も明るい白までの範囲である。a*軸は緑色-赤色成分を表し、緑色が負方向、赤色が正方向である。b*軸は、青色-黄色成分を表し、青色が負方向に、黄色が正方向である。真の中立灰色は、a*=0及びb*=0によって表される。a*軸及びb*軸のスケーリング及び制限は、特定の実施態様に依存し得る。例えば、幾つかの実施では、a*及びb*値は、±100又は-128~+127(符号付き8ビット整数)の範囲内であり得る。L*、a*、及びb*の非線形関係は、眼の非線形応答を模倣することを意図している。
[0075]幾つかの実施形態では、色中立IGUを透過した後の白色光のa*値及びb*値は、IGUの色又はIGUを透過した白色光の結果として生じる色が白色又は灰色に近くなるように、例えば、図3に示すa*-b*平面内の-5から5の間、-10から10の間、又は特定の象限(例えば、象限III、ここでa*及びb*は両方とも負である)内にあってもよい。図4A及び図4Bに関して本明細書で説明するように、従来の低放射率ガラスは、一般に、-15<a*<0;-7<b*<8のCIELAB値を有する透過色を有する。
[0076]本明細書で使用される「カラーボックス」という用語は、色空間の矩形領域を画定する。前述したように、IGU用途では、「色中立」又は「非色中立」に一般的に帰される特定のカラーボックスはないが、そのような説明の境界を設定することは可能である。色中立化のプロセスを説明することは、数値的に実施することができ、IGUを構成する様々な構成要素の色よりも色空間の原点に近い色を有するIGUを有すると説明することができる。したがって、この定義では、IGU色が(aIGU*;bIGU*)、光起電力構造体の色が(a1*;b1*)、低放射率構造体の色が(a2*;b2*)の場合、IGU色は、
であれば、第1の色及び第2の色に対して色中立である。
であれば、第1の色及び第2の色に対して色中立である。
[0077]別の実施形態において、色中立化のプロセスの説明は、数値的に実施することができ、IGUを構成する構成要素の少なくとも1つよりも色空間の原点に近い色を有するIGUを有するものとして説明することができる。したがって、この定義では、IGU色が(aIGU*;bIGU*)、光起電力構造体の色が(a1*;b1*)、低放射率構造体の色が(a2*;b2*)の場合、IGU色は、
であれば、第1の色又は第2の色に対して色中立である。
であれば、第1の色又は第2の色に対して色中立である。
[0078]当業者には明らかなように、窓のエネルギー効率を高めるために、窓に低放射率構造体が利用されてきた。低放射率構造体は、放射赤外エネルギーの放出を低減し、したがって、可視光を通過させながら、熱を、それが発生したガラスの側に維持する。言い換えれば、低放射率構造体は、IR光を透過せずに可視光を透過する。これは、より良好なエネルギー効率を有する窓をもたらす。すなわち、冬の屋内から発生する熱は内側(暖かい側)に留まるが、夏の間の熱は窓を通って伝達せず、窓の内側をより低温に保つ。
[0079]図4Aは、本発明の一実施形態に係る低放射率構造体内の層を示す簡略化した概略図である。低放射率は、黒体放射と比較して、材料が低レベルの熱エネルギーを放射する状態を指す。建物の内外に伝達される熱の量を低減して加熱及び冷却コストを低減するために、窓に低放射率コーティングが使用される。低放射率コーティングは、可視光の透過を可能にしながら、赤外光を優先的に吸収又は反射するように設計される。実装において、低放射率コーティングは、可視波長がコーティングを通過することを可能にしながら、コーティングに入射するIR光を反射する。これにより、得られる太陽熱の量が減少し、窓のエネルギー効率が向上する。
[0080]殆どの低放射率コーティングは、酸化物又は窒化物などの透明誘電体層の間に挟まれた1~4層の薄い銀で作られる。これらの層は、ガラス又は他の適切な基板上に堆積させることができる。銀が連続膜を形成して経時的に安定であるようにするのを助けるために、キャッピング層及びシード層を使用することができる。様々な層によって形成された光学キャビティは、誘電体層の厚さを調整することによって反射及び透過スペクトルの調整を可能にする。更に、異なる誘電体材料は異なる屈折率を有し、したがって、複数の誘電体材料を使用することにより、低放射率構造体の光学特性を更に制御することができる。
[0081]図4Aは、ガラス基板410と、1つ以上の誘電体層420と、シード層422と、銀層424と、誘電体材料であってもよいキャッピング層426と、1つ以上の誘電体層430とを含む低放射率構造体を示すが、本発明の実施形態は、この特定の低放射率構造体に限定されず、低放射率コーティングの機能を与える他の構造体、特に可視光における高透過率と結合されたIRにおける低透過率は、本発明の範囲内に含まれる。
[0082]図9C、図10C、図11C、図12C、及び図13Cに示される低放射率積層体は全て、図4Aに示される構造体の比較的単純なバージョンを利用し、本発明の実施形態の適用性のシミュレーション及び実証の目的で、例示的な材料の単純なセットを使用する。実際には、製造可能性及び安定性のために追加の層を使用することができ、使用する可能性が高い。追加の銀層又は追加の誘電体層を利用するより複雑な構造体は、低放射率でコーティングされたガラスライトの透過スペクトルを更に大きく制御する。本明細書で論じられる実施例で使用される誘電体材料は、酸化ケイ素(SiOx)、窒化ケイ素(SiNx)、酸化スズ(SnOx)、酸化亜鉛(ZnOx)、酸化亜鉛スズ(ZnSnOx)、酸化チタン(TiOx)、酸化亜鉛チタン(ZnTiOx)、酸化亜鉛アルミニウム(ZnAlOx)、及びニッケルクロム酸化物(NiCrOx)を含むがこれらに限定されない、低放射率ガラス産業で現在使用されている大規模な誘電体セットの代用と見なされるべきである。誘電体の化学量論比も変化させることができ、示されている式に限定されない。同様に、銀に加えて、クロム(Cr)、ニッケルクロム(NiCr)、及びチタン(Ti)を含むがこれらに限定されない金属が、低放射率積層体内のキャッピング層として使用されることが多い。図4Aに示すタイプの低放射率構造体へのこれら又は他の材料の置換は、本発明の実施形態の態様を根本的に変更するものではない。色の同調性は、これらの種類の光学構造体の一般的な特性である。
[0083]図4Bは、幾つかの低放射率構造体の色を示すCIELAB色空間である。図4Bには、低放射率(放射率<0.1)及び高透明性(Tvis>0.4)として分類された国際ガラスデータベースにおける970個のガラス製品全てが示される。したがって、このデータセットは、住宅及び商業用途向けのIGUに関する色情報を提供する。図4Bに見られるように、大部分の製品は、色の範囲が小さく(緑色、灰色、及び青色)、比較的色中立である。建築様式を含む様々な理由から、必ずしも「理想」色があるとは限らない。むしろ、用途及びホルダの眼に応じて許容可能な透過色の範囲がある。
[0084]図4Bのデータを調べると、ガラス製品の90%は、これらが構造上の理由から望ましい色であるため、-15<a*<0;-4<b*<8によって定義されるカラーボックス内に含まれる、すなわち、緑色、青色、又は灰色の色合いである。ガラス製品の99%は、-17<a*<3;-7<b*<11によって定義されるカラーボックス内に含まれる。放射状のカラーボックスを利用して、ガラス製品の90%は、a*=-6、b*=3.3を中心とする半径7の円内に含まれる。したがって、住宅及び商業用途の窓の大部分は、青緑色の色合い(すなわち、-15<a*<0;-4<b*<8)を有する色によって特徴付けられる。
[0085]本発明の実施形態は、図4Bに示されるカラープロファイルに関連する青緑色の色合いを依然として提供しながら、光起電力構造体を低放射率構造体とともにIGUに組み込む方法及びシステムを提供する。したがって、実施形態は、光起電力コーティングと組み合わせて低放射率機能を追加して、エネルギー効率を改善すると同時に電力を生成することができる。
[0086]透明性の増加はTPVデバイスの望ましい特性であるため、従来のTPV設計メトリックは、低放射率コーティングが位置される色空間の領域、すなわちa*≒-4、b*≒4へのTPVの色の移行をもたらす。物理的には、低放射率コーティングは、眼の明所視反応と整列するため、この色を有する。したがって、低放射率構造体及び光起電構造体を単独で設計すると、低放射率構造体及び光起電構造体の色は、図4Bに示されるように、a*≒-4、b*≒4の領域の色空間内に位置される傾向がある。しかしながら、光起電力構造体と低放射率構造体とをIGU内で組み合わせると、光起電力構造体及び低放射率構造体の両方がa*≒-4、b*≒4の領域内の色を有する場合、IGUはより低いa*値及びより高いb*値にシフトする色を有し、それによって望ましくない色を有するIGUがもたらされる。本発明の実施形態は、相補的である光起電力構造体及び低放射率構造体を利用することによってこの問題に対処し、色中立のIGUを製造するためにIGUの色を制御することを可能にする。したがって、光起電力構造体又は低放射率構造体は、単独では望ましい色を有さないが、組み合わせて、光起電力構造体及び低放射率構造体の相補的な性質は、IGUに望ましい色を提供する。
[0087]図5Aは、本発明の一実施形態に係る光起電力構造体及び低放射率構造体を組み込む断熱ガラスユニット(IGU)を示す簡略化した概略図である。図5Aに示すように、第1のライト510(すなわち、第1のガラス片)は、光起電力コーティング512でコーティングされて光起電力構造体514を形成する。第2のライト520(すなわち、第2のガラス片)は、低放射率コーティング522でコーティングされて低放射率構造体524を形成する。次いで、光起電力構造体514及び低放射率構造体524は、IGU505から光起電力構造体514及び低放射率構造体524を分離する隙間530を伴って組み立てられる。隙間530は、真空、空気、アルゴン、クリプトン、キセノンなどの不活性ガス、又は窒素などの別のガス、それらの組み合わせなどで充填することができる。
[0088]IGU505は、一般に、日射が構造体の外側に面する第1のライト510に入射して構造体の内側に向かってIGU505を通過するように設置される。したがって、図5に示される構造体では、光起電力コーティング512及び低放射率コーティング522はIGU505の内部に封入され、光起電力コーティング512が外側ライトに配置され、低放射率コーティング522が内側ライトに配置される。
[0089]二重窓ガラス構造に加えて、本発明の幾つかの実施形態は、3枚のガラス並びに様々な表面上の光起電力コーティング及び低放射率コーティングを有する「三重IGU」の形態の三重平面構造を利用することができる。以下に説明するように、異なる向きは、IGUが利用される気候に応じて多かれ少なかれ適用可能であり得る。特定のスペーサ、バスバー、ワイヤ接続などに関する説明を含む、IGUに関する追加の説明は、米国特許出願公開第2019/0036480号で提供される。
[0090]図5Bに関連して説明したように、図5Aに示される光起電力構造体514と低放射率構造体524との組み合わせは、改善された太陽熱利得係数を特徴としながらエネルギーを生成する色中立のIGUをもたらす。IGU505の色は、光起電力構造体の色と組み合わせた低放射率構造体の可視透過率プロファイルによって決定され、低放射率構造体に使用される厚さ又は材料を変更することによって調整することができる。したがって、光起電力構造体514と低放射率構造体524との組み合わせを利用して、IGU505の色は、従来の低放射率コーティングに関連するエネルギー効率を達成しながら、特定の用途を満たすように調整することができる。
[0091]図5Bは、本発明の一実施形態に係る光起電力構造体、低放射率構造体、及び光起電力構造体及び低放射率構造体を含むIGUの色を示すCIELAB色空間である。図5Bに示されるように、光起電力コーティングは、負のa*値及び高い正のb*値によって特徴付けられることがある。この色特性は、図5Bにおいて楕円550で示されている。色の観点から、低放射率構造体を含むIGUが楕円550の色によって特徴付けられた場合、それらは殆どの商業用途及び住宅用途に受け入れられないであろう。むしろ、図4Bに関連して説明したように、低放射率コーティングを含む殆どのIGUは、青緑色の色合い(すなわち、-10<a*<0;0<b*<5)を有する色を特徴とする。
[0092]光起電力構造体の色を考えると、本発明の実施形態は、光起電力構造体を、高い負のb*値を有する低放射率構造体と対にして、青緑色の色合い(すなわち、-10<a*<0;0<b*<5)を有するIGU色を達成する。したがって、図5Bに示されるように、楕円555で示す色特性を有する低放射率構造体が、楕円550で示す色特性を有する光起電構造体とペアリングされて、IGU楕円560によって示されるa*=-4;b*=4付近の色を有するIGUが実現される。低放射率構造体を所望のIGU色よりもはるかに深い青色(すなわち、高い負のb*値)とペアリングすることによって、光起電力構造体に関連する高いb*値が中立化されて、それぞれ光起電力構造体の色と低放射率構造体の色との間に位置されるIGU楕円560によって示される色空間に位置する色を伴うIGUが生成され、それにより、現在の製品の大部分に関連する色を伴うIGUがもたらされる。
[0093]前述のように、IGUに関するa*値又はb*値が光起電力構造体及び低放射率構造体に関連する色に対応するa*値及びb*値よりも色空間の中心に近い場合、IGUは色中立であると見なすことができる。図5Bに示されるように、光起電力構造体の色は、約8よりも大きいb*値を有し、低放射率構造体の色は、約-8未満のb*値を有する。そのような光起電力構造体及び低放射率構造体を含むIGUは、約4のb*値を有する色を有し、これは、IGUのb*値が光起電力構造体又は低放射率構造体のいずれかのb*値よりも色空間の中心に近いため、光起電力構造体及び低放射率構造体に対して色中立である。したがって、IGUは、光起電力構造体及び低放射率構造体に対して色中立である。
[0094]したがって、本発明の実施形態によれば、第1の所定の色を有する光起電力構造体は、第2の所定の色を有する低放射率構造体とペアリングされる。第1の所定の色及び第2の所定の色は、互いに補完し合い、光起電力構造体及び低放射率構造体の両方よりも色中立である色を有する光起電力構造体及び低放射率構造体を組み込むIGUを提供する。
[0095]図5Bは、光起電力構造体を相補的な低放射率構造体とペアリングする本発明の実施形態が、従来の低放射率構造体を含む従来のIGUと光起電力構造体との統合から生じる深緑色によってIGUが特徴付けられるのを防ぐことを実証する。光起電力構造体及び低放射率構造体の色は、一般に、相加的であるため、青緑色の色合いを有する低放射率構造体と光起電力構造体との統合は、殆どの商業用途及び住宅用途には適さない深緑色である、a*=-15;b*=15の領域内の色を有するIGUをもたらす。これに対し、本発明の実施形態は、相補的である光起電力構造体及び低放射率構造体を使用することによって、色中立のIGUを提供する。
[0096]図4Bに見られるように、殆どの低放射率構造体は正のb*値を有する。これらの従来の低放射率構造体を、楕円550によって示される色特性を有する光起電構造体と組み合わせて使用することは、IGUにおけるb*値を増大させるだけであり、望ましくない緑黄色をもたらす。従来の低放射率構造体は光起電力構造体がない状態で設計されるため、殆どの従来の低放射率構造体は、負のb*値を有さず、したがって光起電力構造体のb*値を適切に補償することができない。
[0097]図6Aは、本発明の一実施形態に係る、光起電力コーティング、低放射率コーティング、及びガラスライトを組み込む断熱ガラスユニットを示す簡略化した概略図である。図6Aに示されるように、及び、図5Aに示されるIGU505と同様に、第1のライト610(すなわち、第1のガラス片)は、光起電力構造体614を形成するために光起電力コーティング612でコーティングされる(すなわち、光起電力コーティング612は、第1のライト610の表面上に配置される)。第2のライト620(すなわち、第2のガラス片)は、低放射率構造体624を形成するために低放射率コーティング622でコーティングされる(すなわち、低放射率コーティング622は、第2のライト620の表面上に配置される)。光起電力構造体614及び低放射率構造体624は、光起電力構造体614と低放射率構造体624とを分離する隙間615を伴って組み立てられる。低放射率コーティング522が隙間530に当接した図5Aに示される実施形態とは対照的に、低放射率コーティング622は、低放射率構造体624とガラスライト626とを分離する第2の隙間625に当接する。IGU605は、隙間615によって分離された光起電力構造体614及び低放射率構造体624と、第2の隙間625によって低放射率構造体624から分離されたガラスライト626とを組み立てることによって形成される。隙間615及び第2の隙間625は、空気、不活性ガス、例えば真空、空気、アルゴン、クリプトン、キセノンなど、又は窒素などの別のガス、それらの組み合わせなどを含む、同じ又は異なるガスで充填することができる。図6Aに示される実施形態において、光起電力コーティング612は、第2のライト620の方を向く第1のライト610の表面上に配置され、低放射率コーティング622は、第1のライト610から離れる方向を向く第2のライト620の表面上に配置される。図5Aと同様に、図6Aに示されるIGU、図6B~図6C、図7A~図7Cに示されるIGUには、図の左側から日射が入射する。したがって、光起電力構造体は、IGUの外側に配置される。
[0098]図6Bは、本発明の別の実施形態に係る、光起電力コーティング、低放射率コーティング、及びガラスライトを組み込む断熱ガラスユニットを示す簡略化した概略図である。図6Bに示されるIGU635は、低放射率構造体624の向きを変更した図6Aに示されるIGU605と同様である。この実施形態において、低放射率コーティング622は、図5Aに示されるものと同様の態様で隙間615に当接する。したがって、IGU635は、隙間615によって分離された光起電力構造体614及び低放射率構造体624を組み立てることによって形成され、この場合、低放射率コーティング622は隙間615に当接し、ガラスライト626は第2の隙間625によって低放射率構造体624から分離される。図6Bに示される実施形態において、光起電力コーティング612は、第2のライト620の方を向く第1のライト610の表面上に配置され、低放射率コーティング622は、第1のライト610及び光起電力コーティング612の方を向く第2のライト620の表面上に配置される。更に、この実施形態において、光起電力構造体614は、隙間615によって低放射率構造体624から分離され、ガラスライト626は、第2の隙間によって低放射率構造体624から分離される。
[0099]図6Cは、本発明の他の別の実施形態に係る、光起電力コーティング、低放射率コーティング、及びガラスライトを組み込む断熱ガラスユニットを示す簡略化した概略図である。この実施態様において、低放射率構造体624及びガラスライト626の位置は、図6Bに示される位置に対して交換されている。したがって、IGU645は、隙間615によって分離された光起電力構造体614及びガラスライト626を組み立てることによって形成され、この場合、低放射率構造体624は、第2の隙間625によってガラスライト626から分離され、低放射率コーティング622は第2の隙間625に当接する。図6Cに示される実施形態において、光起電力コーティング612は、ガラスライト626の方を向く第1のライト610の表面上に配置され、低放射率コーティング622は、第1のライト610の方を向く第2のライト620の表面上に配置され、ガラスライト626は、光起電力構造体614と低放射率構造体624との間に配置される。更に、光起電力構造体614は、隙間615によってガラスライト626から分離され、ガラスライト626は、第2の隙間625によって低放射率構造体624から分離される。
[0100]前述した二重窓ガラス及び三重窓ガラス構造に加えて、本発明の幾つかの実施形態は、積層構造を利用することができる。図7A~図7Cに示すように、光起電力コーティングは、他のライト又は低放射率ライトのいずれかに積層され得る。当業者には明らかなように、これらの実施形態は、製造目的及び/又は安全上の理由から望ましい場合がある。
[0101]図7Aは、本発明の一実施形態に係る、光起電力コーティング、低放射率コーティング、及びガラスライトを組み込む積層断熱ガラスユニットを示す簡略化した概略図である。図7Aに示す実施形態において、光起電力構造体614を形成する第1のライト610及び光起電力コーティング612と同様の第1のライト710及び光起電力コーティング712を含む光起電力構造体714は、積層材料707を使用してガラスライト715に積層される。積層材料の例としては、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレン-酢酸ビニル(EVA)、及び熱可塑性ポリウレタン(TPU)が挙げられる。この実施形態において、積層材料707は、光起電力コーティング712とガラスライト715とを接合する。低放射率構造体624を形成する第2のライト620及び低放射率コーティング622と同様の第2のライト720及び低放射率コーティング722を含む低放射率構造体724は、隙間725によって光起電力構造体714及びガラスライト715を含む積層構造体から分離される。この実施形態では、光起電力コーティング712が第1のライト710の表面上に配置され、低放射率コーティング722が第2のライト720の表面上に配置される。具体的には、光起電力コーティング712は、ガラスライト715及び第2のライト720の方を向く第1のライト710の表面上に配置され、低放射率コーティング722は、ガラスライト715及び第1のライト710の方を向く第2のライト720の表面上に配置される。したがって、IGU705は、低放射率構造体724が隙間725によって積層構造体から分離されるように、光起電力構造体714、積層材料707、及びガラスライト715を含む積層構造体を組み立てることによって形成される。ガラスライト715が図7Aに示されるが、プレキシガラス、ポリカーボネートシート、又はアクリルシートを含む十分な透明性及び機械的剛性を伴う材料を含むライトを形成するべく他の適切な材料を使用できることが理解され得る。
[0102]図7Bは、本発明の別の実施形態に係る、光起電力コーティング、低放射率コーティング、及びガラスライトを組み込む積層断熱ガラスユニットを示す簡略化した概略図である。この実施形態において、光起電力構造体614を形成する第1のライト610及び光起電力コーティング612と同様の第1のライト710及び光起電力コーティング712を含む光起電力構造体714は、積層材料707を使用して、低放射率構造体624を形成する第2のライト620及び低放射率コーティング622と同様の第2のライト720及び低放射率コーティング722を含む低放射率構造体724に積層される。したがって、この例示的な実施形態では、積層材料707が光起電力コーティング712と第2のライト720とを接合する。ガラスライト715は、隙間725によって、光起電力構造体714、積層材料707、及び低放射率構造体724を含む積層構造体から分離される。図示の実施形態において、光起電力構造体714は、ガラスライト715の方を向く第1のライト710の表面上に配置された光起電力コーティング712を含み、低放射率構造体724は、ガラスライト715の方を向く第2のライト720の表面上に配置された低放射率コーティング722を含む。したがって、IGU735は、ガラスライト715が隙間725によって積層構造体から分離されるように、光起電力構造体714、積層材料707、及び低放射率構造体724を含む積層構造体を組み立てることによって形成される。低放射率構造体724をIGUの外側に配置することにより、従来の低放射率窓を使用して利用可能な利点が、光起電力構造体714によって与えられる発電能力と併せて与えられる。ガラスライト715が図7Bに示されるが、プレキシガラス、ポリカーボネートシート、又はアクリルシートを含む十分な透明性及び機械的剛性を伴う材料を含むライトを形成するべく他の適切な材料を使用できることが理解され得る。
[0103]図7Cは、本発明の他の別の実施形態に係る、光起電力コーティング、低放射率コーティング、及びガラスライトを組み込む積層断熱ガラスユニットを示す簡略化した概略図である。この実施形態において、光起電力構造体614を形成する第1のライト610及び光起電力コーティング612と同様の第1のライト710及び光起電力コーティング712を含む光起電力構造体714は、光起電力コーティング712及び低放射率コーティング722が積層材料707に当接する状態で積層材料707を使用して、低放射率構造体624を形成する第2のライト620及び低放射率コーティング622と同様の第2のライト720及び低放射率コーティング722を含む低放射率構造体724に積層される。IGU735と同様に、ガラスライト715は、隙間725によって光起電力構造体714、積層材料707、及び低放射率構造体724を含む積層構造体から分離される。したがって、IGU745は、ガラスライト715が隙間725によって積層構造体から分離されるように、光起電力構造体714、積層材料707、及び低放射率構造体724を含む積層構造体を組み立てることによって形成される。
[0104]図9A~図9E及び図10A~図10Eに関連して説明した第1の実施形態、図11A~図11Eに関連して説明した第2の実施形態、図12A~図12Eに関連して説明した第3の実施形態、及び図13A~図13Eに関連して説明した第4の実施形態では、図5Aに示す構造体が利用され、この場合、2つのガラスライトは、隙間によって分離された内面にコーティングを有するが、図6A~図6C及び図7A~図7Cに示される構造体のいずれかを含む他のIGU構造も本発明の範囲内で利用することができる。隙間厚さ、積層、追加のガラスパネルなどを含む構造の詳細は、本発明の範囲内で変形及び/又は変更することができ、これらの変形及び/又は変更は、本明細書に記載の本発明の様々な実施形態の原理を変更するものではない。
[0105]以下の図は、4つの一般的なクラスの光起電力透過率及び相補的な低放射率透過率を示しており、これらの組み合わせは色中立のIGUをもたらす。これらの4つのクラスは、a)光起電力構造体が主に赤色光を透過し、低放射率構造体が主に青色光を透過する;b)光起電力構造体が主に青色光を透過し、低放射率構造体が主に赤色光を透過する;c)光起電力構造体が主に赤色光及び青色光を透過し、低放射率構造体が主に緑色光を透過する;d)光起電力構造体が主に緑色光を透過し、低放射率構造体が主に赤色光及び青色光を透過する、ものである。
[0106]図8A~図8Dは、これらの4つの一般的なクラスを示す。図8Aは、赤色光を透過する光起電力構造体及び青色光を透過する低放射率構造体についての透過率対波長のプロットを示す。図8Bは、青色光を透過する光起電力構造体及び赤色光を透過する低放射率構造体についての透過率対波長のプロットを示す。図8Cは、赤色光及び青色光を透過する光起電力構造体、並びに緑色光を透過する低放射率構造体についての透過率対波長のプロットを示す。図8Dは、緑色光を透過する光起電力構造体、並びに赤色光及び青色光を透過する低放射率構造体についての透過率対波長のプロットを示す。
[0107]本発明の第1の実施形態によれば、赤色光を優先的に透過する光起電力構造体と、青色光を優先的に透過する低放射率構造体とを組み合わせて、色中立のIGUを提供する。
[0108]図9Aは、本発明の第1の実施形態に係る光起電力構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図9Aに示されるように、光起電力構造体は、スペクトルの緑色部分又は赤色部分よりもスペクトルの青色部分においてより大きい吸収を有する。その結果、光起電力構造体は、青色波長と比較して、赤色波長を優先的に透過する。赤色波長におけるこのより高い透過率は、正である光起電力構造体におけるb*値をもたらす。図9Aに示される光学特性を有する特定の光起電力構造体について、b*=12である。
[0109]図9Bは、本発明の第1の実施形態に係る低放射率構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図9Aに関連して示された光起電構造体とは対照的に、低放射率構造体は、緑色波長及び赤色波長よりも青色波長においてより大きい透過率を有する。図9Eから明らかなように、青色波長での高い透過率は、低放射率構造体のb*値をもたらし、これは、一般に低放射率構造体に関連するb*値よりも著しく大きな負である。図9Bに示す光学特性を有する特定の低放射率構造体では、b*≒-16であり、そのため、低放射率構造体に関して紫色をもたらす。
[0110]図9Cは、図9Bに示す光学特性を有する低放射率構造体内の層を示す簡略概略図である。図9Cでは、低放射率積層体は、基板(例えば、ガラス基板)上に一連のコーティングとして堆積された一連の層として示される。低放射率積層体は、厚さ10.5nmの銀層と、厚さ62nmの酸化亜鉛(ZnO)層と、厚さ7.4nmの第2の銀層と、厚さ51.8nmの第2のZnO層とを含む。
[0111]当業者には明らかなように、図9Cに示す特定の低放射率積層体は、図9Bに示す光学特性を達成するように設計されたが、材料の選択、層の厚さ、及び層の数などのこれらの積層体の詳細は、特定の用途に応じて変更することができ、図9Bに示す光学特性を達成するために多くの組み合わせを利用することができる。理解されるように、図9Cに示される特定の低放射率積層体は、個別の構造体として安定していない可能性があり、所定の光学特性を有する低放射率積層体が本発明の実施形態に従って利用され得ることを単に実証するために提供される。
[0112]図9Dは、図9Aに示す光学特性を有する光起電力構造体及び図9Bに示す光学特性を有する低放射率構造体を組み込むIGUのシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図9Dに示すように、IGUは、可視スペクトルにわたってほぼ均一な透過率を特徴とし、可視波長で約45%の平均可視透過率(AVT)を与える。黄色を特徴とする図9Aに示す光学特性を有する光起電力構造体、及び紫色を特徴とする図9Bに示す光学特性を有する低放射率構造体と比較して、図9Dに示す光学特性を有するIGUは、色中立であり灰色である。
[0113]図9A、図9B、及び図9Dに示すように、40%を超えるIGUのAVTを達成するために、光起電力構造体及び低放射率構造体の両方のAVTは約60~70%の範囲にある。この実施形態では、光起電力構造体のAVTは約60%であり、低放射率構造体のAVTは約70%であり、結果として約45%のAVTを有するIGUが得られる。したがって、本発明の実施形態は、50%未満のAVTを有する従来のTPV装置とは対照的である。これらの従来の低AVTTPVデバイスでは、約70%のAVTを有する低放射率構造体との組み合わせは、40%未満のAVTを有するIGUをもたらす。実際、そのような低いAVTを有するIGUは、一般に、住宅及び商業用途には適していない。特に、20%以下のAVTを有するTPVデバイスは、低放射率構造体との組み合わせには明らかに不適当であり、その理由は、組み合わせにより、IGUが10代以下でAVTパーセンテージを有することになり、IGUが透明IGUであると見なされるのを妨げる可能性があるためである。したがって、50%以上のAVT値を有する光起電力構造体を利用することができる本発明の実施形態は、低放射率構造体を使用するIGUにおける色中立化に理想的に適している。
[0114]図9Eは、図9Aに示す光学特性を有する光起電力構造体、図9Bに示す光学特性を有する低放射率構造体、及び図9Dに示す光学特性を有するIGUの色を示すCIELAB色空間である。図9A及び図9Bを再び参照すると、光起電力構造体及び低放射率構造体の透過プロファイルは相補的であり、この場合、光起電力構造体は赤色波長を優先的に透過し、低放射率構造体は青色波長を優先的に透過する。結果として、光起電力構造体及び低放射率構造体の色は殆どの用途に適していないにもかかわらず、光起電力構造体が黄色(a*≒1;b*≒12)であり、低放射率構造体が紫色(a*≒3;b*≒-16)であるため、IGUの色は灰色(a*≒0;b*≒0)である。図9A~図9Eに関連して説明するように、相補的な光起電力構造体と低放射率構造体とのペアリングは、灰色IGUを必要とせず、利用される特定の構造体並びに光起電力構造体及び低放射率構造体に関して達成される色に応じて、IGUについて他の色を達成することができる。
[0115]図9Eを参照すると、低放射率構造体の色は、a*≒3;b*≒-16であり、紫色であるIGU内に光起電力構造体が存在しない場合、この低放射率構造体を使用すると、紫色窓の使用の利益を享受しない、殆どの用途に望ましくない色のIGUがもたらされる。しかしながら、この低放射率構造体が従来のIGUで使用される場合にどれほど望ましくないかにもかかわらず、この高い負のb*値を有する低放射率構造体は、高い正のb*値を有する光起電力構造体と組み合わされて、色中立のIGUをもたらす。したがって、個々に大部分の用途に適さない構成要素を使用して、従来の低放射率窓に関連する色を有するIGUを提供することができる。実際、低いb*値を有する低放射率構造体及び高いb*値を有する光起電構造体の極端な特徴は、それらが相補的であるため、所定の望ましい色を有するように調整することができる色中立のIGUをもたらす。したがって、従来のカラーボックス(すなわち、-15<a*<0;-4<b*<8)の外側に望ましくない色を有するように意図的に設計された低放射率構造体を使用して、低放射率構造体を光起電構造体とペアリングするIGUを色中立のIGUとして実装することができる。
[0116]以下でより完全に説明するように、図9E、図11E、図12E、及び図13Eに示すIGUにおいて、光起電力構造体の色は、光起電力構造体に対して正に相補的な低放射率構造体を使用して完全に中立化され、それにより、完全に中立化されたIGU(すなわち、a*=0;b*=0の色を有するIGU)をもたらす。光起電力構造体及び低放射率構造体の両方の層厚及び組成を正確に制御する能力は、この高レベルの色制御を可能にする。
[0117]しかしながら、殆どの住宅及び商業用途では、灰色ではなく、図4Bに関連して説明したように望ましい緑色又は青色を有するIGUを有することが好ましい。殆どの光起電力構造体は、有機半導体における吸収の性質に起因して、大きい正のb*値、例えば、b*>10を有するため、b*値は、より色中立の色を有するIGUを達成するために負のb*値を有する相補的な低放射率構造体の使用によって低減される。
[0118]したがって、図9A~図9Eに関連して説明したように、光起電力構造体の色を完全に中立化するのではなく、光起電力構造体の色を殆どの従来のIGUのカラーボックス特性にシフトするために、低放射率構造体が利用される。この例では、高い負のb*を有する低放射率構造体を利用して、可視光にテーリングする色スペクトルのUV領域における吸収に起因する光起電力構造体を特徴付ける正のb*を補償し、それによって青色光の吸収をもたらす。
[0119]図10Aは、本発明の第1の別の実施形態に係る光起電力構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図10Aに示される光起電力構造体と同様に、光起電力構造体は、スペクトルの緑色部分又は赤色部分よりもスペクトルの青色部分においてより大きい吸収を有する。その結果、光起電力構造体は、青色波長と比較して、赤色波長を優先的に透過する。赤色波長におけるこのより高い透過率は、正である光起電力構造体のb*値をもたらす。図10Aに示される光学特性を有する特定の光起電力構造体について、b*=11である。
[0120]図10Bは、本発明の第1の別の実施形態に係る低放射率構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図10Bに示す光起電力構造体と同様に、低放射率構造体は、緑色波長及び赤色波長よりも青色波長でより大きい透過率を有する。図10Eで明らかなように、青色波長での高い透過率は、低放射率構造体のb*値をもたらし、これは、一般に低放射率構造体に関連するb*値よりも著しく大きい負である。図10Bに示す光学特性を有する特定の低放射率構造体では、b*≒-9であり、それにより、低放射率構造体に紫色が生じる。
[0121]図10Cは、図10Bに示す光学特性を有する低放射率構造体内の層を示す簡略概略図である。図10Cでは、低放射率積層体が、基板(例えば、ガラス基板)上に一連のコーティングとして堆積された一連の層として示される。低放射率積層体は、厚さ10.5nmの銀層と、厚さ85nmの二酸化ケイ素(SiO2)層と、厚さ36.5nmの酸化亜鉛(ZnO)層と、厚さ10.5nmの第2の銀層と、厚さ39nmの第2のZnO層とを含む。
[0122]当業者には明らかなように、図10Cに示す特定の低放射率積層体は、図10Bに示す光学特性を達成するように設計されたが、材料の選択、層の厚さ、及び層の数などのこれらの積層体の詳細は、特定の用途に応じて変更することができ、図10Bに示す光学特性を達成するために多くの組み合わせを利用することができる。
[0123]図10Dは、図10Aに示される光学特性を有する光起電力構造体及び図10Bに示される光学特性を有する低放射率構造体を組み込むIGUのシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図10Dに示すように、IGUは、可視スペクトルにわたってほぼ均一な透過率を特徴とし、可視波長で約45%の平均可視透過率(AVT)を与える。灰色(すなわち、a*=0;b*=0)である図10Dに示される光学特性を有するIGUと比較して、図10Dに示される光学特性を有するIGUは青緑色(すなわち、a*=-3;b*=3)であり、これは低放射率コーティングを含む従来のIGUに関連する色である。
[0124]図10Eは、図10Aに示される光学特性を有する光起電力構造体、図10Bに示される光学特性を有する低放射率構造体、及び図10Dに示される光学特性を有するIGUの色を示すCIELAB色空間である。図10A及び図10Bを再び参照すると、光起電力構造体及び低放射率構造体の透過プロファイルは相補的であり、この場合、光起電力構造体は赤色波長を優先的に透過し、低放射率構造体は青色波長を優先的に透過する。結果として、光起電力構造体及び低放射率構造体の色は殆どの用途に適していないにもかかわらず、光起電力構造体が黄色(a*≒-1;b*≒11)であり、低放射率構造体が紫色(a*≒0;b*≒-9)であるため、IGUのシミュレートされた色は青緑色(a*≒-3;b*≒3)である。したがって、相補的な光起電力構造体と低放射率構造体とのペアリングは、図10Eに示すような灰色ではなく、別の所定の色を与える色をもたらす。
[0125]したがって、光起電力構造体の色を完全に中立化するのではなく、光起電力構造体の色を殆どの従来のIGUのカラーボックス特性にシフトするために、相補的な光起電力構造体及び低放射率構造体が利用される。光起電力構造体及び低放射率構造体の両方の層厚及び組成を正確に制御する能力は、この高レベルの色制御を可能にする。
[0126]図10Eに関して、IGU(a*≒-3;b*≒3)の色は、その絶対値が光起電力構造体のa*値(a*≒-1)及び低放射率構造体のa*値(a*≒0)の両方の絶対値よりも大きいa*値によって特徴付けられることに留意されたい。これは、IGUの色が光起電力構造体とIGU内の低放射率構造体との組み合わせによって「中立化」されていないことを示すように見えるが、図10Eの検査は、IGUが色中立であることを示す。これは、光起電力構造体と低放射率構造体の両方に関して、IGUの色が光起電力構造体の色又は低放射率構造体の色のいずれよりも色空間の原点に近いためである。したがって、図10Eに関連して示されたIGUは、IGUのb*値の絶対値が光起電力構造体のb*値及び低放射率構造体のb*値の絶対値の両方よりも小さいため、構成要素に対して色中立である。
[0127]本発明の第2の実施形態によれば、青色光を優先的に透過する光起電力構造体は、赤色光を優先的に透過する低放射率コーティングと組み合わされて、色中立のIGUを提供する。以下の実施形態では、光起電力構造体は、緑色波長(すなわち、約550nm)及び赤色波長(すなわち、約625nm)よりも青色波長(すなわち、約450nm)において高い透過率を有する。これらのスペクトル特性は、IRで吸収する光起電力コーティングから生じる可能性があり、吸収プロファイルは赤色波長にテーリングする。したがって、この実施形態では、赤色波長でより高い透過率を有する相補的な低放射率構造体を使用して、光起電力構造体及び低放射率構造体の色に対して色中立のIGUを提供する。
[0128]図11Aは、本発明の第2の実施形態に係る光起電力構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図11Aに示すように、光起電力構造体は、スペクトルの赤色部分において、スペクトルの青色部分よりも大きい吸収を有する。結果として、光起電力構造体は、赤色波長と比較して青色波長を優先的に透過する。青色波長でのこのより高い透過率は、負である光起電力構造体のb*値をもたらす。図11Aに示される光学特性を有する特定の光起電力構造体について、b*=-12である。
[0129]図11Bは、本発明の第2の実施形態に係る低放射率構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図11Aに関連して示された光起電構造体とは対照的に、低放射率構造体は、青色波長よりも赤色波長でより大きい透過率を有する。図11Eから明らかなように、赤色波長での高い透過率は、低放射率構造体のb*値をもたらし、これは一般に低放射率構造体に関連するb*値よりも著しく大きい正である。図11Bに示す光学特性を有する特定の低放射率構造体では、b*≒18であり、低放射率構造体では黄色になる。
[0130]図11Cは、図11Bに示される光学特性を有する低放射率構造体内の層を示す簡略概略図である。図11Cにおいて、低放射率積層体は、基板(例えば、ガラス基板)上に一連のコーティングとして堆積された一連の層として示される。低放射率積層体は、厚さ10nmの銀層と、厚さ26nmの酸化ケイ素(SiO2)層と、厚さ54.5nmの酸化亜鉛(ZnO)層と、厚さ10nmの第2の銀層と、厚さ15.2nmの第2のZnO層とを含む。
[0131]当業者には明らかなように、図11Cに示す特定の低放射率積層体は、図11Bに示す光学特性を達成するように設計されたが、材料の選択、層の厚さ、及び層の数などのこれらの積層体の詳細は、特定の用途に応じて変更することができ、図11Bに示す光学特性を達成するために多くの組み合わせを利用することができる。
[0132]図11Dは、図11Aに示す光学特性を有する光起電力構造体及び図11Bに示す光学特性を有する低放射率構造体を組み込むIGUのシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図11Dに示すように、IGUは、可視スペクトルにわたってほぼ均一な透過率を特徴とし、可視波長で約40%の平均可視透過率(AVT)を与える。紫色を特徴とする図11Aに示す光学特性を有する光起電力構造体、及び黄色を特徴とする図11Bに示す光学特性を有する低放射率構造体と比較して、図11Dに示す光学特性を有するIGUは、色中立であり灰色である。
[0133]図11Eは、図11Aに示す光学特性を有する光起電力構造体、図11Bに示す光学特性を有する低放射率構造体、及び図11Dに示す光学特性を有するIGUの色を示すCIELAB色空間である。図11A及び図11Bを再び参照すると、光起電力構造体及び低放射率構造体の透過プロファイルは相補的であり、この場合、光起電力構造体が青色波長を優先的に透過し、低放射率構造体が赤色波長を優先的に透過する。結果として、光起電力構造体及び低放射率構造体の色は殆どの用途に適していないにもかかわらず、光起電力構造体が紫色(a*≒3;b*≒-12)であり、低放射率構造体が黄色(a*≒-2;b*≒18)であるため、IGUの色は灰色(a*≒0;b*≒0)である。本明細書で説明するように、相補的な光起電力構造体と低放射率構造体とのペアリングは、灰色IGUを必要とせず、利用される特定の構造体、並びに光起電力構造体及び低放射率構造体について達成される色に応じて、IGUについて他の色を達成することができる。
[0134]図11Eを参照すると、低放射率構造体の色は、a*≒-3;b*≒18であり、黄色である。IGU内に光起電力構造体が存在しない場合、この低放射率構造体を使用すると、黄色窓の使用の利益を享受しない、殆どの用途に望ましくない色のIGUがもたらされる。しかしながら、この低放射率構造体が従来のIGUで使用される場合にどれほど望ましくないかにもかかわらず、この極めて高いb*値を有する低放射率構造体は、低いb*値を有する光起電力構造体と組み合わされて、色中立のIGUをもたらす。したがって、個々に大部分の用途に適さない構成要素を使用して、従来の低放射率窓に関連する色を有するIGUを提供することができる。実際、高いb*値を有する低放射率構造体及び低いb*値を有する光起電構造体の極端な特徴は、それらが相補的であるため、所定の望ましい色を有するように調整することができる色中立のIGUをもたらす。したがって、従来のカラーボックスの外側に望ましくない色を有するように意図的に設計された低放射率構造体を使用して、低放射率構造体を光起電構造体とペアリングするIGUを色中立のIGUとして実装することができる。
[0135]前述したように、相補的な光起電力構造体と低放射率構造体とのペアリングは、灰色IGUを必要とせず、利用される特定の構造体並びに光起電力構造体及び低放射率構造体について達成される色に応じて、IGUについて他の色を達成することができる。
[0136]本発明の第3の実施形態によれば、青色光及び赤色光を優先的に透過する光起電力構造体は、緑色光を優先的に透過する低放射率コーティングと組み合わされて、色中立のIGUを提供する。この実施形態では、光起電力構造体は、可視波長範囲を中心とするいくらかの吸収によって特徴付けられ、赤色波長及び青色波長の優先的な透過をもたらす。この挙動は、光起電力コーティング中の可視吸収体、又は光スペクトルの可視部分にも吸収特徴を含むIR吸収体の導入に関連し得る。したがって、この実施形態では、緑色波長でより高い透過率を有する相補的な低放射率構造体を使用して、光起電力構造体及び低放射率構造体の色に対して色中立のIGUを提供する。
[0137]図12Aは、本発明の第3の実施形態に係る光起電力構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図12Aに示すように、光起電力構造体は、スペクトルの緑色部分において、スペクトルの青色又は赤色部分よりも大きい吸収を有する。その結果、光起電力構造体は、緑色波長と比較して、青色波長及び赤色波長を優先的に透過する。青色波長及び赤色波長におけるこのより高い透過率は、負である光起電力構造体のb*値をもたらす。図12Aに示す光学特性を有する特定の光起電力構造体について、b*=-5である。
[0138]図12Bは、本発明の第3の実施形態に係る低放射率構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図12Aに関連して示された光起電力構造体とは対照的に、低放射率構造体は、緑色波長において青色及び赤色波長よりも大きい透過率を有する。図12Eから明らかなように、緑色波長での高い透過率は、低放射率構造体のb*値をもたらし、これは一般に低放射率構造体に関連するb*値よりもわずかに高い。図12Bに示す光学特性を有する特定の低放射率構造体では、b*≒6であり、低放射率構造体の青緑色をもたらす。
[0139]図12Cは、図12Bに示す光学特性を有する低放射率構造体内の層を示す簡略概略図である。図12Cでは、低放射率積層体は、基板(例えば、ガラス基板)上に一連のコーティングとして堆積された一連の層として示される。低放射率積層体は、厚さ10nmの銀層と、厚さ42nmの酸化ケイ素(SiO2)層と、厚さ34.7nmの酸化亜鉛(ZnO)層と、厚さ10nmの第2の銀層と、厚さ26.4nmの第2のZnO層とを含む。
[0140]当業者には明らかなように、図12Cに示す特定の低放射率積層体は、図12Bに示す光学特性を達成するように設計されたが、材料の選択、層の厚さ、及び層の数などのこれらの積層体の詳細は、特定の用途に応じて変更することができ、図12Bに示す光学特性を達成するために多くの組み合わせを利用することができる。
[0141]図12Dは、図12Aに示す光学特性を有する光起電力構造体及び図12Bに示す光学特性を有する低放射率構造体を組み込むIGUのシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図12Dに示すように、IGUは、可視スペクトルにわたってほぼ均一な透過率を特徴とし、可視波長で約50%の平均可視透過率(AVT)を与える。紫色を特徴とする図12Aに示す光学特性を有する光起電力構造体、及び青緑色を特徴とする図12Bに示す光学特性を有する低放射率構造体と比較して、図12Dに示す光学特性を有するIGUは、色中立であり灰色である。
[0142]図12Eは、図12Aに示す光学特性を有する光起電力構造体、図12Bに示す光学特性を有する低放射率構造体、及び図12Dに示す光学特性を有するIGUの色を示すCIELAB色空間である。図12A及び図12Bを再び参照すると、光起電力構造体及び低放射率構造体の透過プロファイルは相補的であり、この場合、光起電力構造体が青色及び赤色波長を優先的に透過し、低放射率構造体が緑色波長を優先的に透過する。結果として、光起電力構造体及び低放射率構造体の色は殆どの用途に適していないにもかかわらず、光起電力構造体が紫色(a*≒5;b*≒-5)であり、低放射率構造体が青緑色(a*≒-5;b*≒6)であるため、IGUの色は灰色(a*≒0;b*≒0)である。前述したように、相補的な光起電力構造体と低放射率構造体とのペアリングは、灰色IGUを必要とせず、利用される特定の構造体並びに光起電力構造体及び低放射率構造体について達成される色に応じて、IGUについて他の色を達成することができる。
[0143]本発明の第4の実施形態によれば、緑色光を優先的に透過する光起電力構造体は、青色光及び赤色光を優先的に透過する低放射率コーティングと組み合わされて、色中立のIGUを提供する。以下の実施形態では、光起電力構造体は、緑色波長(すなわち、約550nm)において、青色波長(すなわち、約450nm)及び赤色波長(すなわち、約650nm)よりも高い透過率を有する。これらのスペクトル特性は、UV及びIRの両方で吸収する光起電力コーティングから生じる可能性があり、吸収プロファイルはそれぞれ紫及び赤の波長にテーリングする。したがって、この実施形態では、2つの透過プロファイルを組み合わせることによって達成することができる、青色及び赤色波長でより高い透過率を有する相補的な低放射率構造体を使用して、光起電力構造体及び低放射率構造体の色に対して色中立のIGUを提供する。
[0144]図13Aは、本発明の第4の実施形態に係る光起電力構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図13Aに示すように、光起電力構造体は、スペクトルの緑色部分よりもスペクトルの青色部分及び赤色部分においてより大きな吸収を有する。結果として、光起電力構造体は、青色波長及び赤色波長と比較して、緑色波長を優先的に透過する。緑色波長におけるこのより高い透過率は、正である光起電力構造体のb*値をもたらす。図12Aに示す光学特性を有する特定の光起電力構造体について、b*=3である。
[0145]図13Bは、本発明の第4の実施形態に係る低放射率構造体のシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図13Aに関連して示された光起電構造体とは対照的に、低放射率構造体は、緑色波長よりも青色波長及び赤色波長でより大きい透過率を有する。図13Eから明らかなように、青色及び赤色波長での高い透過率は、低放射率構造体のb*値をもたらし、これは、一般に低放射率構造体に関連するb*値よりも著しく大きい負である。図13Bに示す光学特性を有する特定の低放射率構造体では、b*≒-5であり、低放射率構造体に紫色が生じる。
[0146]図13Cは、図13Bに示す光学特性を有する低放射率構造体内の層を示す簡略概略図である。図13Cでは、低放射率積層体は、基板(例えば、ガラス基板)上に一連のコーティングとして堆積された一連の層として示される。低放射率積層体は、厚さ11.5nmの銀層と、厚さ65.9nmの酸化ケイ素(SiO2)層と、厚さ43.3nmの酸化亜鉛(ZnO)層と、厚さ11.5nmの第2の銀層と、厚さ32.9nmの第2のZnO層とを含む。
[0147]当業者には明らかなように、図13Cに示す特定の低放射率積層体は、図13Bに示す光学特性を達成するように設計されたが、材料の選択、層の厚さ、及び層の数などのこれらの積層体の詳細は、特定の用途に応じて変更することができ、図13Bに示す光学特性を達成するために多くの組み合わせを利用することができる。
[0148]図13Dは、図13Aに示す光学特性を有する光起電力構造体及び図13Bに示す光学特性を有する低放射率構造体を組み込むIGUのシミュレートされた光学特性を示すプロットである。図13Dに示すように、IGUは、可視スペクトルにわたってほぼ均一な透過率を特徴とし、可視波長で約45%の平均可視透過率(AVT)を与える。青緑色を特徴とする図13Aに示す光学特性を有する光起電力構造体、及び紫色を特徴とする図13Bに示す光学特性を有する低放射率構造体と比較して、図13Dに示す光学特性を有するIGUは、色中立であり灰色である。
[0149]図13Eは、図13Aに示す光学特性を有する光起電力構造体、図13Bに示す光学特性を有する低放射率構造体、及び図13Dに示す光学特性を有するIGUの色を示すCIELAB色空間である。図13Bを参照すると、青色及び赤色波長における透過ピークは、従来のIGUで利用される場合には非常に望ましくないであろう強い紫色/ピンク色を有する低放射率構造体をもたらす。しかしながら、図13D及び図13Eに示すように、この望ましくない低放射率構造体と相補的な光起電構造体とのペアリングは、高いAVT(すなわち、約50)及びa*=0;b*=0の色を有するIGUを提供する。したがって、図13Cに示すものと同様の低放射率構造体を使用して、所望よりも緑色(すなわち、所望よりも低いa*値及び/又は高いb*値)であり得る光起電力構造体の色を中立化して、色中立のIGUを達成することができる。
[0150]特に、従来の低放射率IGUに関連する緑色を有する図13Aに示す光学特性を有する光起電力構造体が従来の低放射率IGUに挿入された場合、IGUの色はより深く望ましくない緑色にシフトすることに留意されたい。一例として、従来の低放射率IGUが図4Bに示すガラス製品の中心色であるa*=-6、b*=3.3の色を有する場合、そのようなIGU内に光起電力構造体を挿入すると、IGUの色はa*≒-12,b*≒6の色にシフトし、殆どの用途にははるかに緑色になりすぎる。この実施形態a*≒7;b*≒-4()に示すように、強い紫色/ピンク色を有する低放射率構造体を利用することにより、光起電力構造体の緑色(a*≒-6;b*≒3)は、色中立のIGU(a*≒0;b*≒0)を提供するために中立化される。別の実施形態では、低放射率構造体の色が色空間の中心により近いが、依然として正のa*値及び負のb*値(例えば、0<a*<7;-4<b*<0)によって特徴付けられる。図13Aに示す光学特性を有する光起電力構造体を含むIGUにこの低放射率構造体を使用すると、光起電力構造体の色よりも色中立であるが望ましい色(例えば、a*≒-3,b*≒3)を有するIGUが得られる。
[0151]したがって、本発明者らは、負のa*値及び正のb*値を特徴とする光起電力構造体の統合が、光起電力構造体のないIGUよりも深い緑色を有するIGUをもたらし、望ましくないIGU色を生成すると断定した。IGUの色が望ましくない色にシフトするのを防ぐために、本発明の実施形態は、従来の低放射率構造体をIGU内の光起電力構造体と組み合わせるのではなく、一般にそれぞれ望ましいよりも高い/低いa*値及びb*値を有する低放射率構造体を利用する。したがって、本発明の実施形態は、光起電力構造体又は低放射率構造体のいずれよりも色中立であるIGUを提供するために、色に関して相補的である光起電力構造体及び低放射率構造体を利用する。特に、補色を利用すると、単独では望ましくない低放射率構造体は、光起電構造体の色を色空間の中心に向かってシフトさせるのに適した高いa*値及び低いb*値を提供することができる。
[0152]図9C、図10C、図11C、図12C、及び図13Cに示す低放射率積層体は全て、図4Aに示す構造体の比較的単純なバージョンを利用し、この技術の適用性のシミュレーション及び実証の目的で、例示的な材料の単純なセットを使用する。実際には、製造性及び安定性のために追加の層が必要である可能性が高い。追加の銀層又は追加の誘電体層を利用するより複雑な構造体は、低放射率でコーティングされたガラスライトの透過スペクトルを更に大きく制御する。これらのシミュレーションで使用された誘電体材料は、酸化ケイ素(SiOx)、窒化ケイ素(SiNx)、酸窒化ケイ素(SiOxNy)、酸化スズ(SnOx)、酸化亜鉛(ZnOx)、酸化亜鉛スズ(ZnSnOx)、酸化ジルコニウム(ZrOx)、酸化チタン(TiOx)、酸化亜鉛チタン(ZnTiOx)、酸化亜鉛アルミニウム(ZnAlOx)、及び酸化ニッケルクロム(NiCrOx)を含むがこれらに限定されない、低放射率ガラス産業で現在使用されている大規模な誘電体セットの単なる代用であった。誘電体の化学量論比も変化させることができ、示されている式に限定されない。同様に、銀に加えて、クロム(Cr)、ニッケルクロム(NiCr)、及びチタン(Ti)を含むがこれらに限定されない金属が、低放射率積層体内のキャッピング層として使用されることが多い。図4Aに示すタイプの低放射率構造体へのこれら又は他の材料の置換は、本発明の実施形態の態様を根本的に変更するものではない。色の同調性は、これらの種類の光学構造体の一般的な特性である。
[0153]この開示全体にわたる全ての引用文献、例えば、発行又は付与された特許又は同等物を含む特許文書、及び特許出願公開公報及び非特許文献又はその他の原資料は、参照により個々に組み入れられているかのように、その全体が参照により本願に組み入れられる。
[0154]本開示で言及される全ての特許及び刊行物は、本発明が関係する当業者の技術レベルを示す。本明細書に引用された参考文献は、場合によっては出願日の最新技術を示すためにその全体が参照により本明細書に組み込まれ、この情報は、必要に応じて、先行技術にある特定の実施形態を除外する(例えば、特許請求の範囲)ために本明細書で使用できることが意図されている。例えば、化合物が特許請求される場合、本明細書に開示された参考文献(特に参照された特許文献)に開示された特定の化合物を含む、先行技術で公知の化合物は、特許請求の範囲に含まれることを意図しないことを理解されるべきである。
[0155]置換基の群が本明細書に開示される場合、それらの群の全ての個々のメンバー並びに置換基を使用して形成され得る全てのサブグループ及びクラスが別々に開示されることが理解される。マーカッシュグループ又は他のグループ化が本明細書で使用される場合、グループの全ての個々のメンバー及びグループの可能な全ての組み合わせ及びサブ組み合わせは、本開示に個別に含まれることが意図される。本明細書で使用される「及び/又は」は、「及び/又は」によって分離されたリスト内の項目の1つ、全て、又は任意の組み合わせがリストに含まれることを意味し、例えば、「1、2及び/又は3」は「「1」又は「2」又は「3」又は「1及び2」又は「1及び3」又は「2及び3」又は「1、2及び3」」と等価である。
[0156]特に明記しない限り、記載又は例示した成分のあらゆる製剤又は組み合わせを使用して本発明を実施することができる。当業者が同じ材料に異なる名称を付けることができることが知られているので、材料の特定の名称は例示的であることを意図している。方法、デバイス要素、出発材料、及び具体的に例示されたもの以外の合成方法は、過度の実験に頼ることなく本発明の実施に使用することができることが理解される。任意のそのような方法、デバイス要素、出発材料、及び合成方法の当技術分野で公知の機能的等価物は全て、本発明に含まれることが意図されている。本明細書で範囲、例えば温度範囲、時間範囲、又は組成範囲が与えられるときはいつでも、全ての中間範囲及び部分範囲、並びに与えられた範囲に含まれる全ての個々の値が本開示に含まれることが意図される。
[0157]本明細書中で使用される「備える」は、「含む」、「包含する」、「有する」又は「によって特徴付けられる」と同義であり、包括的又は非制約的であるとともに、更なる列挙されていない要素又は方法ステップを排除しない。本明細書で使用される「から成る」は、特許請求の範囲の要素で指定されていない要素、ステップ、又は成分を除外する。本明細書中で使用される「から本質的に成る」は、特許請求の範囲の基本的且つ新規な特徴に実質的に影響を及ぼさない材料又はステップを排除しない。特に組成物の成分の説明又はデバイスの要素の説明における「備える」という用語の本明細書における列挙は、列挙された成分又は要素から本質的に成るそれらの組成物及び方法を包含すると理解される。本明細書に例示的に記載された本発明は、本明細書に具体的に開示されていない任意の1つ以上の要素、1つ以上の限定がない状態で適切に実施され得る。
[0158]本明細書中で使用される用語「1つの(a)」及び「1つの(an)」及び「その(the)」及び開示された実施形態を説明する文脈における(特に以下の特許請求の範囲の文脈における)同様の指示対象は、本明細書中で別段に示唆されなければ或いは文脈によって明らかに矛盾しなければ、単数形及び複数形の両方を網羅すると解釈されるべきである。「接続される」という用語は、たとえ何かが介在する場合でも、~内に部分的又は全体的に含まれる、~に取り付けられる、又は、互いに接合されると解釈されるべきである。本明細書中の値の範囲の列挙は、本明細書中で別段に示唆されなければ、その範囲内にあるそれぞれの別個の値に個別に言及する簡略化された方法として役立つように単に意図されているにすぎず、それぞれの別個の値は、あたかも本明細書中に個別に記載されているかのように本明細書中に組み入れられる。本明細書中で与えられる任意の全ての例又は典型的な言語(例えば、「など」)の使用は、単に本開示の実施形態をより良く明らかにすることを意図しているにすぎず、特許請求の範囲に別段に記載されなければ、本開示の範囲に制限を課さない。本明細書中の言語は、特許請求の範囲に記載されない任意の要素を本開示の実施に必須であると示すものと解釈されるべきではない。
[0159]表現「X、Y又はZのうちの少なくとも1つ」などの選言的な言語は、別段具体的に明記しなければ、一般に使用される文脈内で、項目、用語などがX、Y又はZ或いはそれらの任意の組み合わせ(例えば、X、Y及び/又はZ)のいずれかであり得ることを提示すように理解されるべく意図される。したがって、そのような選言的な言語は、一般に、Xの少なくとも1つ、Yの少なくとも1つ、又は、Zの少なくとも1つがそれぞれ存在することを特定の実施形態が要することを意味しようとするものではなく且つ意味するべきではない。
[0160]使用された用語及び表現は、限定ではなく説明の用語として使用され、そのような用語及び表現の使用において、示され説明された特徴又はその一部の均等物を除外する意図はないが、特許請求される発明の範囲内で様々な修正が可能であることが認識される。したがって、本発明は好ましい実施形態及び任意選択の特徴によって具体的に開示されているが、本明細書に開示された概念の修正及び変形は当業者によって使用されてもよく、そのような修正及び変形は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内であると考えられることを理解されたい。
Claims (52)
- 透過IGU色(a*IGU;b*IGU)によって特徴付けられる断熱ガラスユニット(IGU)であって、
第1の透過色(a*1;b*1)によって特徴付けられる光起電力構造体と、
第2の透過色(a*2;b*2)によって特徴付けられる低放射率構造体と、
を備え、前記第1の透過色と前記第2の透過色とが相補的である、
断熱ガラスユニット。 - |a*IGU|<|a*1|、又は
|a*IGU|<|a*2|
である、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。 - |b*IGU|<|b*1|、又は
|b*IGU|<|b*2|
である、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。 - b*1が正であり、b*2が負である、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。
- b*2<b*IGU<b*1である、請求項4に記載の断熱ガラスユニット。
- b*1が10よりも大きい、請求項5に記載の断熱ガラスユニット。
- b*2が-10未満である、請求項5に記載の断熱ガラスユニット。
-
である、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。 - b*1>0及びb*2<0である、請求項8に記載の断熱ガラスユニット。
- a*1<0及びa*2>0である、請求項9に記載の断熱ガラスユニット。
- b*1<0及びb*2>0である、請求項8に記載の断熱ガラスユニット。
- a*1>0及びa*2<0である、請求項11に記載の断熱ガラスユニット。
-
である、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。 - -4<b*IGU<8である、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力構造体が前記IGUの外側に配置される、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力構造体は、第1のライト上に配置される光起電力コーティングを備え、前記低放射率構造体は、第2のライト上に配置される低放射率コーティングを備える、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力コーティングは、前記第2のライトの方を向く前記第1のライトの表面上に配置され、
前記低放射率コーティングは、前記第1のライトから離れる方向を向く前記第2のライトの表面上に配置される、
請求項16に記載の断熱ガラスユニット。 - 前記光起電力構造体は、隙間によって前記低放射率構造体から分離される、請求項17に記載の断熱ガラスユニット。
- 第2の隙間によって前記低放射率構造体から分離される第3のライトを更に備える、請求項17に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力コーティングは、前記第2のライトの方を向く前記第1のライトの表面上に配置され、
前記低放射率コーティングは、前記第1のライトの方を向く前記第2のライトの表面上に配置される、
請求項16に記載の断熱ガラスユニット。 - 前記光起電力構造体は、隙間によって前記低放射率構造体から分離される、請求項20に記載の断熱ガラスユニット。
- 第2の隙間によって前記低放射率構造体から分離される第3のライトを更に備える、請求項20に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力コーティングは、前記第2のライトの方を向く前記第1のライトの表面上に配置され、
前記低放射率コーティングは、前記第1のライトの方を向く前記第2のライトの表面上に配置され、
前記光起電力構造体と前記低放射率構造体との間にガラスライトが配置される、
請求項16に記載の断熱ガラスユニット。 - 前記光起電力構造体が隙間によって前記ガラスライトから分離される、請求項23に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記ガラスライトが第2の隙間によって前記低放射率構造体から分離される、請求項23に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記IGUは、40%を超える平均可視透過率(AVT)によって特徴付けられる、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力構造体は、50%を超える平均可視透過率(AVT)によって特徴付けられる、請求項1に記載の断熱ガラスユニット。
- 第1のライトを含み、第1の透過色(a*1;b*1)によって特徴付けられる光起電力構造体と、
前記光起電力構造体に積層される第2のライトと、
隙間によって前記第2のライトから分離され、第3のライトを含み、第2の透過色(a*2;b*2)によって特徴付けられる、低放射率構造体と、
を備え、前記第1の透過色と前記第2の透過色とが相補的である、
断熱ガラスユニット(IGU)。 - 前記光起電力構造体が前記IGUの外側に配置される、請求項28に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力構造体は、前記第2のライトの方を向く前記第1のライトの表面上に配置される光起電力コーティングを含み、
前記低放射率構造体は、前記第2のライトの方を向く前記第3のライトの表面上に配置される低放射率コーティングを含む、
請求項28に記載の断熱ガラスユニット。 - 前記光起電力コーティングと前記第2のライトとを接合する積層材料を更に備える、請求項30に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記IGUが透過色(a*IGU;b*IGU)によって特徴付けられる、請求項28に記載の断熱ガラスユニット。
- |a*IGU|<|a*1|、又は
|a*IGU|<|a*2|
である、請求項32に記載の断熱ガラスユニット。 - |b*IGU|<|b*1|、又は
|b*IGU|<|b*2|
である、請求項32に記載の断熱ガラスユニット。 -
である、請求項32に記載の断熱ガラスユニット。 -
である、請求項32に記載の断熱ガラスユニット。 - -4<b*IGU<8である、請求項32に記載の断熱ガラスユニット。
- b*1が正であり、b*2が負である、請求項28に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記IGUは、40%を超える平均可視透過率(AVT)によって特徴付けられる、請求項28に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力構造体は、50%を超える平均可視透過率(AVT)によって特徴付けられる、請求項28に記載の断熱ガラスユニット。
- 第1の透過色(a*1;b*1)によって特徴付けられる光起電力構造体と、
第2の透過色(a*2;b*2)によって特徴付けられる低放射率構造体であって、前記第1の透過色と前記第2の透過色とが相補的である、低放射率構造体と、
隙間によって前記低放射率構造体から分離されるガラスライトと、
を備える断熱ガラスユニット(IGU)。 - 前記光起電力構造体が前記IGUの外側に配置される、請求項41に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力構造体が第1のライト及び光起電力コーティングを含み、
前記低放射率構造体が第2のライト及び低放射率コーティングを含み、
前記光起電力コーティングが前記第2のライトに積層される、
請求項41に記載の断熱ガラスユニット。 - 前記光起電力構造体は、前記ガラスライトの方を向く前記第1のライトの表面上に配置される光起電力コーティングを含み、
前記低放射率構造体は、前記ガラスライトの方を向く前記第2のライトの表面上に配置される低放射率コーティングを含む、
請求項41に記載の断熱ガラスユニット。 - 前記IGUが透過色(a*IGU;b*IGU)によって特徴付けられる、請求項41に記載の断熱ガラスユニット。
- |a*IGU|<|a*1|、又は
|a*IGU|<|a*2|
である、請求項45に記載の断熱ガラスユニット。 - |b*IGU|<|b*1|、又は
|b*IGU|<|b*2|
である、請求項45に記載の断熱ガラスユニット。 -
である、請求項45に記載の断熱ガラスユニット。 - -4<b*IGU<8である、請求項45に記載の断熱ガラスユニット。
- b*1が正であり、b*2が負である、請求項41に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記IGUは、40%を超える平均可視透過率(AVT)によって特徴付けられる、請求項41に記載の断熱ガラスユニット。
- 前記光起電力構造体は、50%を超える平均可視透過率(AVT)によって特徴付けられる、請求項41に記載の断熱ガラスユニット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063086923P | 2020-10-02 | 2020-10-02 | |
US63/086,923 | 2020-10-02 | ||
PCT/US2021/053019 WO2022072728A1 (en) | 2020-10-02 | 2021-09-30 | Method and system for low emissivity, color neutral insulated glass units with transparent photovoltaics |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023545690A true JP2023545690A (ja) | 2023-10-31 |
Family
ID=80931859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023520208A Pending JP2023545690A (ja) | 2020-10-02 | 2021-09-30 | 透明光起電力素子を伴う低放射率色中立断熱ガラスユニットのための方法及びシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220109394A1 (ja) |
EP (1) | EP4222787A1 (ja) |
JP (1) | JP2023545690A (ja) |
CN (1) | CN116568649A (ja) |
AU (1) | AU2021351702A1 (ja) |
WO (1) | WO2022072728A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021229378A1 (en) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | 3M Innovative Properties Company | Hybrid solar window and ir absorbing assemblies |
CN116454149A (zh) * | 2022-05-18 | 2023-07-18 | 西安中易建科技集团有限公司 | 建筑光伏模块 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6858306B1 (en) * | 1999-08-10 | 2005-02-22 | Pilkington North America Inc. | Glass article having a solar control coating |
US7901781B2 (en) * | 2007-11-23 | 2011-03-08 | Agc Flat Glass North America, Inc. | Low emissivity coating with low solar heat gain coefficient, enhanced chemical and mechanical properties and method of making the same |
EP2429965B1 (en) * | 2009-05-08 | 2020-07-08 | Vitro Flat Glass LLC | Solar control coating with high solar heat gain coefficient |
JP5558568B2 (ja) * | 2010-06-21 | 2014-07-23 | シャープ株式会社 | 板部材、集光型太陽電池装置、及び太陽エネルギー発電窓 |
WO2013112831A1 (en) * | 2012-01-25 | 2013-08-01 | Lucintech, Inc. | Intrinsically semitransparent solar cell and method of controlling transmitted color spectrum |
JP6681169B2 (ja) * | 2015-10-27 | 2020-04-15 | 株式会社カネカ | 窓用太陽電池モジュール及び窓 |
JP2020504456A (ja) * | 2017-01-10 | 2020-02-06 | ユビキタス エナジー, インコーポレイテッドUbiquitous Energy, Inc. | 窓一体型透明光起電力モジュール |
-
2021
- 2021-09-30 JP JP2023520208A patent/JP2023545690A/ja active Pending
- 2021-09-30 WO PCT/US2021/053019 patent/WO2022072728A1/en active Application Filing
- 2021-09-30 EP EP21876532.9A patent/EP4222787A1/en active Pending
- 2021-09-30 US US17/490,460 patent/US20220109394A1/en not_active Abandoned
- 2021-09-30 CN CN202180081240.7A patent/CN116568649A/zh active Pending
- 2021-09-30 AU AU2021351702A patent/AU2021351702A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021351702A1 (en) | 2023-05-18 |
EP4222787A1 (en) | 2023-08-09 |
CN116568649A (zh) | 2023-08-08 |
WO2022072728A1 (en) | 2022-04-07 |
US20220109394A1 (en) | 2022-04-07 |
AU2021351702A9 (en) | 2024-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ghosh et al. | The colour rendering index and correlated colour temperature of dye-sensitized solar cell for adaptive glazing application | |
RU2531063C2 (ru) | Электрохромные устройства, сборные узлы, включающие электрохромные устройства, и/или способы их изготовления | |
CN102036930B (zh) | 提供有具有热性能的叠层的基材 | |
AU2018207278A1 (en) | Window-integrated transparent photovoltaic module | |
JP2023545690A (ja) | 透明光起電力素子を伴う低放射率色中立断熱ガラスユニットのための方法及びシステム | |
CN112740424B (zh) | 具有图案化盖板和光学干涉层的太阳能模块 | |
JP7345793B2 (ja) | 高効率且つ角度に耐性のある太陽光発電デバイス用色付きフィルタ組立体 | |
US20130061542A1 (en) | Photovoltaic window assembly with solar control properties | |
KR20080089351A (ko) | 반사방지 코팅을 구비한 투명한 기판 | |
JP2019197202A (ja) | 曲面コーティングパネル及びその製造方法、ソーラーモジュール | |
US20140360576A1 (en) | Intrinsically Semitransparent Solar Cell And Method Of Controlling Transmitted Color Spectrum | |
Cho et al. | Color tuning in Cu (In, Ga) Se2 thin‐film solar cells by controlling optical interference in transparent front layers | |
WO2017090056A1 (en) | Solar module with selective colored coating | |
CN112753106A (zh) | 具有图案化盖板和光学干涉层的太阳能模块 | |
US20130098435A1 (en) | Hybrid contact for and methods of formation of photovoltaic devices | |
JP2022544677A (ja) | 色中立透過太陽光発電のための方法及びシステム | |
US11745473B2 (en) | Laminated glazing with coloured reflection and high solar transmittance, and solar energy systems employing the same | |
US11469706B2 (en) | Color neutral solar photovoltaic window | |
KR20190067031A (ko) | 무광 회색 코팅, 무광 회색 코팅 유리 및 복층 유리 | |
US20210359237A1 (en) | Solar heat gain coefficient improvement by incorporating nir absorbers | |
KR102690610B1 (ko) | 투명도와 색상을 독립적으로 조절할 수 있는 박막태양전지 및 그 제조방법 | |
KR101894112B1 (ko) | 저방사 유리 창호 및 이로부터 생산된 전력을 이용한 전력 공급 장치 | |
KR102165322B1 (ko) | 후면 반사 색상이 조절되는 유연 박막태양전지 | |
Manwani et al. | Development of novel orange colored photovoltaic modules with improved angular stability and high energy efficiency |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240930 |