JP2023543617A - 乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用 - Google Patents

乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023543617A
JP2023543617A JP2023520175A JP2023520175A JP2023543617A JP 2023543617 A JP2023543617 A JP 2023543617A JP 2023520175 A JP2023520175 A JP 2023520175A JP 2023520175 A JP2023520175 A JP 2023520175A JP 2023543617 A JP2023543617 A JP 2023543617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whey protein
protein composition
casein
composition according
whey
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023520175A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ・アンドリュー・ウェスコンブ
トドール・バシリェビッチ
▲興▼昌 ▲張▼
彩云 王
イグナティウス・マン-ヤウ・スゼト
▲鵬▼ 曲
述博 ▲羅▼
▲戰▼友 云
昊天 ▲馮▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inner Mongolia Dairy Technology Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Inner Mongolia Dairy Technology Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inner Mongolia Dairy Technology Research Institute Co Ltd filed Critical Inner Mongolia Dairy Technology Research Institute Co Ltd
Publication of JP2023543617A publication Critical patent/JP2023543617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/19Dairy proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J1/00Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites
    • A23J1/20Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from milk, e.g. casein; from whey
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C21/00Whey; Whey preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1422Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by ultrafiltration, microfiltration or diafiltration of milk, e.g. for separating protein and lactose; Treatment of the UF permeate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1425Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by ultrafiltration, microfiltration or diafiltration of whey, e.g. treatment of the UF permeate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C2210/00Physical treatment of dairy products
    • A23C2210/20Treatment using membranes, including sterile filtration
    • A23C2210/206Membrane filtration of a permeate obtained by ultrafiltration, nanofiltration or microfiltration

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、タンパク質加工技術の分野に関し、乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用を開示している。本発明に係る乳清タンパク質組成物には、乳清タンパク質及びβ-カゼインを含み、ただし、β-カゼインと乳清タンパク質との質量比は、4.5:95.5以上である。本発明で提供される乳清タンパク質組成物は、主に、市販されている他の乳清タンパク質よりも遅い消化特性を有する新規の乳清タンパク質成分からなる。該乳清タンパク質組成物は、β-カゼインが豊富で、さらに微粒化されかつ天然多糖類と複合化される可能な乳清タンパク質濃縮物であり、消化を遅らせ、筋肉合成を促進し、十分な栄養を与えることができる。

Description

本願は、2020年9月29日に中国特許庁へ提出された、出願番号が202011068591.8、発明の名称が「乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用」である中国特許出願に基づく優先権を主張し、その全内容は、援用により本願に組み込まれる。
本発明は、タンパク質加工技術の分野に関し、具体的には、乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用に関する。
乳清タンパク質(whey protein)は、王様のプロテインと呼ばれ、牛乳から抽出されたタンパク質で、栄養価が高く、消化吸収が良く、様々な有効成分を含んでいるなどという特徴があり、人体の高品質タンパク質サプリメントの1つとして認識されている。
乳清タンパク質は、さまざまなタンパク質のうちで、一番栄養価が高い。乳清タンパク質は、高品質の完全タンパク質に属し、動物性タンパク質でもある。それは、人体に必要な8種類のアミノ酸を含み、且つ配合割合が適合であり、人体が必要とする割合に近く、人間の成長、発達、アンチエイジングなどの生命活動に欠かせないエッセンスである。同時に、乳清タンパク質は、消化及び吸収が容易であり、多くの実験的研究により、乳清タンパク質濃縮物を摂取すると体液性免疫及び細胞性免疫が促進され、ヒトの免疫系が刺激され、化学的に誘発されたがんの発生が予防されることが証明されている。さらに、乳清タンパク質では、脂肪、ラクトースの含有量が低いが、β-ラクトグロブリン、α-ラクトアルブミン、免疫グロブリン、及び他の多くの有効成分が含まれている。これらの有効成分により、乳清タンパク質は人体に有益な多くの健康機能を持つことができるため、人体が必要とする高品質のタンパク質源の1つと考えられている。
栄養面から見ると、動物性タンパク質由来の食品は、過剰な飽和脂肪やコレステロールなどの人体に有害な物質を含み、過剰摂取されると体脂肪やコレステロールが増加する恐れがあり、循環器疾患の発症につながる。これらの問題は、ンパク質粉末を摂取することでタンパク質を補給するとともに回避できる。また、ンパク質粉末の摂取が便利で、吸収利用率が高く、胃への負担を軽減できるため、ンパク質粉末を摂取することはタンパク質補給に最適な選択である。そして、乳清タンパク質は、プンパク質粉末の選択肢としては最も重要である。
乳清タンパク質については、経口摂取から消化吸収までの速度が速く、しかも、例えば、バリン、ロイシン、イソロイシンなどの分岐鎖アミノ酸を多く含むことから、筋肉疲労を予防し、効率よく筋肉を増やすことができると一般的に考えられている。しかしながら、この放出特性を遅らせることができれば、筋肉の積極的な合成を一層促進することができるため、高齢者の筋萎縮の予防、運動後の筋肉修復、痩身ニーズ、及び子供たちの成長発達などの多くの分野に広く適用できる。
徐放化乳清は、「ミセル乳清」の開発及び開示されていない重合プロセスに依頼するのが現状である。Glanbiaから市販されている原材料WheyXR(WXR)は、徐放特性を持つ重合型乳清であると言われる。形成された大きな乳清凝集体により、ペプシンがタンパク質に到達するのを制限し、胃での消化を遅らせる可能性があると考えられている。乳清タンパク質は、胃を通過して小腸に急速に移動する傾向があるため、消化を遅らせるにはより多いな技術的な手段が必要である。
本発明は、上記の状況に鑑みてなされたものであり、胃腸管を通過する際により遅い消化特性を有する乳清タンパク質組成物を提供する目的をとする。
本発明の他の目的は、ロイシンをゆっくりと放出できる乳清タンパク質組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、乳清タンパク質組成物であって、胃中での粘度を顕著に向上させ、腸管への進入時間を遅らせることができる乳清タンパク質組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、β-ラクトグロブリンの消化速度を低減させることができる乳清タンパク質組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、上記乳清タンパク質組成物の、栄養補助食品、筋肉合成促進剤、乳製品の調製における応用及びその調製方法を提供することにある。
上記の目的を実現するため、本発明は、以下の技術的態様を提供する。
一態様では、乳清タンパク質とβ-カゼインと(ここで、β-カゼインと乳清タンパク質の質量比は、4.5:95.5以上である。)を含む乳清タンパク質組成物が提供される。本発明の具体的な実施形態において、乳清タンパク質及びβ-カゼインとしては、主に、牛乳に由来するものを使用するが、他に由来する生乳から選ばれたものも使用可能である。本発明に係る乳清タンパク質組成物は、生乳を直接プロセス処理して調製した基準に満たす混合物であってもよく、β-カゼインと乳清タンパク質を所定割合で配合して添加物を追加した混合物であってもよい。
好ましくは、前記β-カゼインと乳清タンパク質の質量比は、(4.5:95.5)~(50:50)である。さらに好ましくは、前記β-カゼインと乳清タンパク質の質量比は、(9:91)~(20:80)である。より好ましくは、前記β-カゼインと乳清タンパク質の質量比は、(9:90)~(17:83)である。本発明に係る具体的な実施形態において、前記β-カゼインと乳清タンパク質の質量比としては、4.6:95.4、5:95、9.4:90.6、10:90、15:85、16.6:83.4及び17:83から選ばれるものであってもよく。
β-カゼイン及び乳清タンパク質を直接使用して配合する以外は、本発明では、特定の処理(低温下で一定の時間保持することを含む。)によりβ-カゼインをカゼインミセルから溶出してから乳清に組み込まれ、その独有の分子シャペロン効果を利用して、乳清タンパク質におけるα-ラクトアルブミン及びβ-ラクトグロブリンと特有の結合体を形成することにより、乳清タンパク質が急速に消化されないように保護される。標準的な乳清濃縮蛋白などの市販品と比較すると、本発明に係る組成物は、生乳をプロセス処理して調製されたものであっても割合で配合して添加物を追加したものであっても、ロイシンの放出速度を低下させる特性を持っている。
同時に、β-カゼインと乳清タンパク質を異なる割合で含む組成物において、β-ラクトグロブリンの残存量を分析したところ、割合が4:96以上である組成物であれば標準的な乳清濃縮蛋白よりも遅いβ-ラクトグロブリンの消化速度を示すことが示されている。
本発明では、前記乳清タンパク質の上で、微粒化過程によりβ-カゼインと乳清タンパク質との組み合わせ程度をさらに強化して、ロイシンをゆっくりと放出する効果をさらに達成し、また、インビトロ消化モデルによる消化中の胃液の粘度を増加する可能性があり、これにより、腸内へのタンパク質の放出を阻止して消化プロセスが遅れることが可能になることを発見した。pH6.5場合の微粒化過程と比較すると、pH7.5場合の微粒化過程によれば、これらの点でより顕著な効果が得られ、しかも、本発明に係る組成物としては、生乳をプロセス処理して調製されたものであっても割合で配合して添加物を追加したものであっても、微粒化により上記の効果に達することもできる。また、微粒化過程によれば、粒径分布、溶解性、安定性、粘度などを含む混合物の他の物理的性質を改善することもできる。本発明では、β-カゼインを配合せずに標準的な乳清濃縮蛋白のみを微粒化すると、乳清タンパク質の消化速度が加速される恐れがあることを驚くべきことに発見し、これは、β-カゼインの添加によりこのような消化速度の速すぎる現象を減少して消化プロセスをさらに遅らせることができることを示す。上記の実験的結論によれば、本発明に係る乳清タンパク質組成物は、微粒化された乳清タンパク質組成物であることが好ましい。
好ましくは、前記微粒化は、pH値6.5~9.0での高温高速せん断によるものである。前記微粒化は、80~100℃の高温下で、6000~20000rpmの高速せん断速度で、3~10minの処理時間で行われることがより好ましく、91~99℃の高温下で、8000~15000rpmの高速せん断速度で、4~8minの処理時間で行われることがさらに好ましい。中でも、粒化プロセスのパラメータは、pH7.5、温度95℃、時間5min、せん断速度9600rpmであることが好ましい。微粒化終了後、15℃までに急速冷却する。
さらなる最適化態様としては、本発明では、前記の態様上で、天然の粘度の利点やポリヒドロキシル基の存在により多くの結合部位を有する多糖類をさらに追加することにより、β-カゼインが豊富な乳清タンパク質とさらに結合する条件が付くようになり、そして、混合物の粘度特性を増強させるか又はロイシンの放出速度を遅らせることが可能になる。アルギン酸塩及びκ-カラギーナンは、インビトロ消化モデルによる胃液中の粘度が他の測定された多糖類よりも高い。それらの中でも、κ-カラギーナンは、他の多糖類の30~50倍になっている。また、pH7.5の微粒化下で多糖類を付加することによる効果は、pH6.5の微粒化下で多糖類を付加することによる効果よりも優れた。
ロイシンの放出への分析実験では、アルギン酸カリウムは、微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質からのin vitro消化中でのロイシンの放出速度を低下させることができ、κ-カラギーナンを添加すると微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質からの腸管にある階段でのロイシンの放出速度を顕著に低減できないが、κ-カラギーナンが胃液の粘度の大幅な増加に繋がるため、κ-カラギーナンを補給した後、乳清タンパク質の腸管へ入る速度が遅くなり、生体内で小腸への遊離ロイシンの放出を遅らせるのに役立つことが予想される。
消化実験において、標準的な乳清濃縮タンパク質、市售製品及びその多糖類が追加された対照品と比較しては、本発明による微粒化されながら同じ多糖類を付加した乳清タンパク質組成物の加水分解度は、各対照品の加水分解度よりも低くなり、これは、本発明に係る乳清タンパク質組成物がより優れた徐放効果を有することを示しており、同様に、pH7.5の微粒化での実験群の効果は、pH6.5の微粒化での実験群の効果よりも優れたことを示している。
好ましくは、本発明に記載の多糖類は、カラギーナン、アルギン酸塩、キトサン、カルボキシメチルセルロース、及びトラガントガムから選択される1種又は複数種であり、多糖類の添加量は、0.1~0.3%である。前記実験結果によれば、具体的な実施形態において、異なる消化管で優れた効果を達成するために、κ-カラギーナン及び/又はアルギン酸カリウムを添加することができる。
また、本発明では、さらに、脱脂生乳を0~10℃で低温処理し(10~120h、好ましくは10~24h静置)、その後、20~200nm以上の膜でろ過した透過液を限外ろ過により濃縮してラクトースを除去することにより、乳清タンパク質とβ-カゼインとを含む乳清タンパク質組成物を得る工程を含む生乳のプロセス処理による乳清タンパク質組成物の調製方法を提供する。
β-カゼインは低温でカゼインミセルから放出され脱脂乳の上清に濃化される。その原因は、温度が下がるにつれて疎水作用の強さが低下し、従ってβ-カゼインがミセルから上清に自由に溶出することにある。β-カゼインは、自体のミセルを形成できるが、ミセルの直径が20~30nmを超えない。従って、20~200nm(好ましくは50nm)のセラミック膜又は重合膜を使用すれば、カゼインミセルを阻止するのに十分であり、同時に乳清タンパク質及びβ-カゼインが通過して透過液へ入ることを可能にする。そして、限外ろ過(10KDa)により透過液を濃縮してラクトースを除去して残した上清タンパク質に含まれるβ-カゼインと乳清タンパク質の割合は、(4.5:95.5)~(20:80)である。
SDS-PAGEゲル電気泳動の結果、10℃、4℃及び2℃で牛乳を処理して得られたβ-カゼインと乳清タンパク質の割合としては、化学発光イメージャーを用いて推定したところ、10℃では、4.6:95.4であり、4℃では、9.4:90.6であり、2℃では、16.6:83.4である。従って、本発明の調製方法によれば、5~20%のβ-カゼインを含む乳清タンパク質を容易に得ることができる。β-カゼインの割合がより高い乳清タンパク質の組成物を実現するためには、配合により行うことができる。
微粒化過程による有益な効果に関する上記の説明によれば、本発明に係る調製方法は、pH値6.5~9.0で高温高速せん断した後に長時間高温下でのタンパク質変性を防ぐように急冷するという微粒化の操作過程をさらに増加させることができる。好ましくは、前記高温は、80~100℃であり、前記高速せん断の速度は、6000~20000rpmであり、処理時間は、3~10minである。さらに好ましくは、高温は91~99℃であり、前記高速せん断の速度は、8000~15000rpmであり、処理時間は、4~8minである。中でも、好ましくは、微粒化プロセスのパラメータは、pH7.5、温度95℃、時間5min、せん断速度9600rpmである。微粒化終了後、15℃までに急速冷却する。
好ましくは、前記微粒化過程では、濃縮処理(タンパク質の濃度は4%以上)により濃縮液を得た後、微粒化処理し、さらに全固形分の含有量20%以上に濃縮し、また必要に応じて噴霧乾燥して粉末化するか、乾燥粉末に噴霧しないか、又は他の形態の組成物とする。
本発明に係る具体的な実施形態において、前記微粒化過程は、5%~10%のタンパク質の濃度に達するまでに限外ろ過した阻止液を55℃で濃縮する。HCl又はNaOHを添加して濃縮液をpH7.5に調整し、また95℃で5min処理し、同時に9600rpmで高速せん断する。その工程の後、微粒化されたタンパク質系を15℃まで急速に冷却する。そして、全固形分の含有量が20~25%になるまでにさらに濃縮し、最後に噴霧乾燥する(入口温度200℃、出口温度90~100℃に維持)。
微粒化後、カラギーナン、アルギン酸塩、キトサン、カルボキシメチルセルロース、及びトラガントガムから選ばれた1種又は2種以上の多糖類を添加量0.1~0.3%で添加して混合することもできる。
上記の調製方法によれば、本発明は、前記調製方法によって調製された乳清タンパク質組成物をまた提出する。本発明で提供される乳清タンパク質組成物は、複数の消化を緩慢にする技術的効果を有し、市販されている同じ種類の製品よりも優れた消化を緩慢にする効果があるために、本発明では、乳清タンパク質組成物の、消化が遅いかつ/または放出が遅いアミノ酸を有する乳清タンパク質類製品の調製における使用をさらに提供する。ここで、これらの製品は、栄養補助食品、筋肉合成促進剤、又は乳製品である可能性がある。
従って、本発明では、前記乳清タンパク質組成物の、栄養補助食品、筋肉合成促進剤又は乳製品の調製における使用をまた提供する。ここで、前記乳清タンパク質組成物は、生乳をプロセス処理して調製された(例えば、上記調製プロセス)基準を満たした混合物であってもよいし、β-カゼインと乳清タンパク質を所定割合で配合して添加物を添加した混合物であってもよいし、或いは、さらなる微粒化及び/又は多糖類の添加による混合物であってもよい。
上記使用によれば、本発明では、栄養補助食品、筋肉合成促進剤又は乳製品が提供される。それらの製品は、応用分野によって名称が具体的に決定されるが、いずれも本発明に記載されている乳清タンパク質組成物を含むことを共通の特徴とし、また、他の成分として、製品の要求に応じて食品に添加可能な食品添加物及び/又は栄養素を添加してもよい。栄養素としては、ビタミン及びミネラルが挙げられるが、これらに限定されない
本発明の具体的な実施形態において、本発明は、栄養バーとしてなされ、本発明に係る乳清タンパク質組成物を含む上で、グルコースシロップ、グリセリン、マルトデキストリン、ヤシ油、及びレシチンをさらに添加した栄養補助食品を提供する。
また、本発明では、具体的には、粉末状としてなされ、本発明に係る乳清タンパク質組成物を含み、かつラクトース、フルクトース、グルコース、クリーム、ビタミン、ミネラル、及びレシチンを含む乳清タンパク質組成物を提供する。ここで、ビタミンとしては、ビタミンA、C、D、Eが挙げられるが、これらに限定されない。ミネラルとしては、カルシウム塩、鉄塩、亜鉛塩、マグネシウム塩が挙げられるが、これらに限定されなく、例えば、それらのリン酸塩又は硫酸塩である。
具体的な調合製品の消化実験において、本発明では、異なる食品処方がアミノ酸の放出速度に強い影響を与えるという結果が得られた。粉末状調合物は、固形バー状調合物よりロイシンの消化速度が遅かった。同種の食品処方においては、本発明に係る乳清タンパク質組成物を添加した製品は、市販されている対照品に近いロイシン放出効果を有する。
以上の技術的態様より、本発明で提供される乳清タンパク質組成物は、主に新規の乳清タンパク質成分からなり、市販されている他の乳清タンパク質よりも遅い消化特性を有することが分かった。また、本発明に係る乳清タンパク質組成物は、β-カゼインが豊富で、さらに微粒化されかつ天然多糖類と複合化される可能な乳清タンパク質濃縮物であり、消化を遅らせ、筋肉合成を促進し、十分な栄養を与えることができる。
図1は、本発明に係る乳清タンパク質組成物の例示的な調製フローチャートを示す。 図2は、異なる温度の処理条件下で得られた本発明に係る乳清タンパク質組成物のタンパク質電気泳動パターンを示す。 図3は、β-カゼインが豊富な乳清タンパク質組成物と対照群の人工模擬消化液によるロイシン放出量を示すグラフである。 図4は、本発明に係る乳清タンパク質組成物と対照群の人工模擬消化液によるロイシン放出量を示すグラフである。 図5は、本発明に係る乳清タンパク質組成物をタンパク質濃度5%の溶液に調製して微粒化処理を行う場合の粘度曲線を示す。 図6は、微粒化処理なしの乳清タンパク質組成物と対照品の人工模擬消化液による粘度曲線を示す。 図7は、本発明に係る乳清タンパク質組成物と対照品の人工模擬消化液による粘度曲線を示す。 図8は、それぞれのアルギン酸塩及びカラギーナンと複合化された本発明に係る乳清タンパク質組成物の人工模擬消化液による粘度曲線を示す。 図9は、アルギン酸カリウムと複合化された本発明に係る乳清タンパク質組成物の人工模擬消化液によるロイシン放出量を示すグラフである。 図10は、カラギーナンと複合化された本発明に係る乳清タンパク質組成物の人工模擬消化液によるロイシン放出量を示すグラフである。 図11は、異なる温度の処理条件下で得られた本発明に係る乳清タンパク質組成物の人工模擬消化液による乳清タンパク質残留量を示すグラフである。 図12は、本発明に係る乳清タンパク質組成物が人工胃液及び腸液のそれぞれによって消化された相対的タンパク質加水分解度を示す縦棒グラフである。 図13は、本発明に係る乳清タンパク質組成物が人工消化液によって消化された前後のタンパク質加水分解度を示す縦棒グラフである。 図14は、本発明に係る乳清タンパク質組成物を調合物に適用した後の人工模擬消化液によるロイシン放出量を示すグラフである。 図15は、本発明に係る乳清タンパク質組成物の非還元性(NR)及び還元性(R)ゲル電気泳動図を示す。 図16は、異なる多糖類と複合化された場合が乳清タンパク質の人工模擬消化液での粘度に与える影響を示す曲線である。 図17は、異なる濃度のカラギーナンと複合化された場合が乳清タンパク質の人工模擬消化液での粘度に与える影響を示す曲線を示す。
本発明は、乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用を提供するが、当業者なら、本明細書を参照し、プロセスパラメータを適当に改良して実現し得る。なお、すべての類似する置換および変更は、当業者にとって自明であり、本発明に含まれるとみなされることに留意する必要がある。本発明に係る乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用については、好ましい実施例により説明したが、当業者にとっては、本発明の内容、趣旨および範囲から逸脱することなく、本明細書に記載された乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用に改良、適当な変更及び組み合わせを加えて本発明の技術を実現・適用し得ることが自明である。
本発明に係る乳清タンパク質組成物では、参照としての通常の乳清タンパク質濃縮物及び市販品に比べると、1)低温(0-10℃)膜濾過プロセスによるβ-カゼインの濃化、2)微粒化処理による粒径分布、溶解性、安定性、粘度、ロイシン放出などの特性の改善、3)特定の多糖類(κ-カラギーナン及び/又はアルギン酸カリウム)によりゲル化現象を引き起こさずにその粘度をさらに高めてロイシンの放出を遅らせることの3つの改良又はそれらの任意の組み合わせを行ったことが重要である。
本発明に係る比較実験では、特に断らない限り、各群の違いを除いて、他の実験条件を同様にした。
以下、本発明で提供される乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用について、さらに説明する。
実施例1:脱脂生乳による前記乳清タンパク質組成物の調製
1.β-カゼインが豊富な乳清タンパク質の原料の生産
生乳については、脱脂及びパスチャリゼーションを行った後、例えば、4℃の低温下で、24h静置処理し、β-カゼインをカゼインミセルから放出して脱脂乳の上清に濃化した。50nmのセラミック膜又はポリマー膜を使用してカゼインミセルを阻止しながら、乳清タンパク質及びβ-カゼインを透過液に通過させた。その後、10KDa限外ろ過により透過液を濃縮してラクトースを除去し、上清タンパク質をβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質の原料として残した。例示的なフローチャートを図1に示す。
2.微粒化
タンパク質濃度が5%に達するまでに工程1での阻止液を55℃で濃縮した。1M HCl又は40%NaOHを添加してpHをpH7.5になるように調整した濃縮物を、95℃で5min処理しながら、9600rpmで高速せん断した。その工程の後に、微粒化されたタンパク質系を15℃まで急速に冷却した。その後、全固形分の含有量が20~25%になるようにさらに濃縮し、最後に噴霧乾燥(入口温度200℃、出口温度90~100℃に保持)を行った。
3.多糖類の添加
上記原料の胃消化階段での粘度を向上させるための最適な多糖類及び添加割合を実験により決定した。0.3%のκ-カラギーナンにより胃での粘度が最高であったが、0.3%のアルギン酸塩によっても粘度が増強し、かつ腸管での全消化中に維持された。最終的に、pH7.5下で微粒化された多糖類と複合化された乳清タンパク質は、乳清濃縮蛋白と異なる優れた徐放効果を示すことを発見した。
実施例2:異なる温度下で得られたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質の原料
実施例1の工程1に従って、温度10℃、4℃及び2℃に調整して牛乳を処理し、β-カゼインが豊富な乳清タンパク質の原料を得た。化学発光イメージャーを利用してβ-カゼインと乳清タンパク質の割合を推定した結果は、図2に示す。
図2より、10℃ではその割合が4.6:95.4で、4℃では、9.4:91.6で、2℃では、16.6:83.4であったことが分かった。従って、本発明では、2~10℃の低温下で4.5:94.5~17:83の範囲内にある乳清タンパク質組成物を容易に得ることができたとともに、4.5:94.5~20:80の範囲内にある乳清タンパク質組成物が0~10℃で得られることが期待できる。
実施例3:β-カゼインが豊富な乳清タンパク質のin vitro消化
実験の目的:β-カゼイン蛋白及び乳清タンパク質の消化前後の変化を研究し、ロイシンの放出速度が低いタンパク質原料を選出すること。
実験方法:関連する消化酵素を使用して標準的な静的in vitro消化法に従って標的タンパク質を酵素で加水分解し、島津製LCMS 2010 EVシステムを使用して消化後の消化液中のロイシンの含有量を検出した。
実験群分け:
対照群:WPC-乳清濃縮タンパク質(WPC392、フォンテラ制)、市販品であるWXR-WheyXR
実験群1:(BCNWP6.5)膜ろ過によって生産された、β-カゼインを含みpH6.5に調整された乳清サンプル(実施例1の工程1の方法で調製した)
実験群2:(BCNWP7.5)膜ろ過によって生産された、β-カゼインを含みpH7.5に調整された乳清サンプル(実施例1の工程1の方法で調製した)
実験群3:(ComBCNWP7.5)β-カゼインと乳清タンパク質 WPC392(10:90)が混合されてpH7.5に調整された乳清サンプル
図3にしめされた結果により、2つの対照サンプルでは、120~240minの腸液に消化された後にロイシンが1.4~1.6mMになったが、3つの実験群では、腸液による消化階段での酵素で加水分解された後に放出されたロイシンがただ0.2~0.4mMになり、3つの実験群における消化速度がさらに低くなったことが示された。
実施例4:β-カゼインが豊富な乳清タンパク質のin vitro消化
実験の目的:微粒化と非微粒化乳清タンパク質の消化速度に対するβ-カゼインプロテインの影響の比較。
実験方法:関連する消化酵素を使用して標準的な静的in vitro消化法に従って標的タンパク質を酵素で加水分解し、島津製LCMS 2010 EVシステムを使用して消化後の消化液中のロイシンの含有量を検出した。
実験群分け:
対照群:WPC:乳清濃縮タンパク質(WPC392、フォンテラ制)
実験群1:(MWP6.5)pH6.5で微粒化された乳清濃縮タンパク質
実験群2:(MWP7.5)pH7.5で微粒化された乳清濃縮タンパク質
実験群3:(MBCNWP6.5)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清原料(実施例1の工程1-2の方法で調製した)
実験群4:(MBCNWP7.5)pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清原料(実施例1の工程1-2の方法で調製した)
実験群5:(ComBCNWP7.5)β-カゼインと乳清タンパク質 WPC392(10:90)が混合された後にpH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清サンプル
図4に示された結果により、実験群1及び2は対照群よりもロイシン放出速度が速かったことは微粒化により加速乳清タンパク質の消化を加速したことを示し、また、実験群3及び4は実験群1及び2よりも消化速度が遅かったことはβ-カゼインにより微粒化された乳清タンパク質の消化速度を低減させることができたことを示し、また、実験群5でのアミノ酸放出速度が実験群3及び4に近かったことはβ-カゼインを乳清タンパク質と実験群3及び4での割合で混合したことによりもロイシンをゆっくりと放出する効果を得ることができたことを示した。
実施例5:カゼインの含有量が異なる乳清タンパク質サンプルの粘度実験
実験の目的:胃液で「濃くなる」食品は、胃が空になるのを遅らせる傾向があり、消化が著しく遅れる可能性がある。消化を遅らせるサンプルの種類を特定するためにサンプルと対照群の粘度を比較した。
実験方法:総タンパク質の含有量が5%である溶液を調製し、MCR301レオメーター及びコーンプレートを使用して総タンパク質濃度が5%である場合に同じ条件下で180秒以内の粘度を検出し、次いで、2hの模擬人工胃液による消化実験を施した。
実験群分け:
対照群:(WPI6.5/7.5)(乳清タンパク質単離物、フォンテラ制WPI895、該実験において同種のWPIを使用した。)pH6.5又は7.5で微粒化された乳清タンパク質単離物。
実験群1:(15/6.5及び15/7.5)脱脂乳を15℃で24h保持して作製したサンプル溶液がそれぞれpH6.5および7.5で微粒化された乳清タンパク質サンプル。但し、β-カゼインと乳清タンパク質の割合は、約4:96であった。
実験群2:(10/6.5及び10/7.5)脱脂乳を10℃で24h保持して作製したサンプル溶液がそれぞれpH6.5および7.5で微粒化された乳清タンパク質サンプル。但し、β-カゼインと乳清タンパク質の割合は、約5:95であった。
実験群3:(4/6.5及び4/7.5)脱脂乳を4℃で24h保持して作製したサンプル溶液がそれぞれpH6.5および7.5で微粒化された乳清タンパク質サンプル。但し、β-カゼインと乳清タンパク質の割合は、約10:90であった。
図5に示された実験結果により、対照サンプルWPIに比べると、実験群のサンプルは、いずれもより高い粘度を示したが分かった。脱脂乳の保存温度は低いほど、調製された5%のタンパク質溶液での粘度は高くなる。調整された2つのpHレベルのうちで、pH7.5のタンパク質溶液の方は粘度がより高かったことが分かった。
実施例6:β-カゼインが豊富な乳清タンパク質サンプルの粘度実験
実験の目的:粘度に対する微粒化の影響を確認すること。
実験方法:MCR301レオメーター及びコーンプレートを使用して人工模擬胃液及び腸液での粘度を検出した。
実験群分け:
対照群1:WPC(乳清濃縮タンパク質、フォンテラ制WPC392)、競合製品であるWXRおよびWheyRX
対照群2:ミセル乳清(MW)
対照群3:(MWP6.5、MWP7.5)それぞれpH6.5および7.5で微粒化された乳清タンパク質 WPC392
実験群1:(BCNWP6.5及びBCNWP7.5)それぞれ膜ろ過によって生産された、β-カゼインを含み、pH6.5及びpH7.5に調整した乳清サンプル(実施例1の工程1の方法に従って調製した)。
実験群2:(MBCNWP6.5、MBCNWP7.5)それぞれpH6.5および7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質(実施例1の工程1-2の方法で調製した)
実験結果は、図6及び7に示し、微粒化された実験群2の胃液での粘度は、非微粒化の実験群1の粘度よりも有意に高くなった。実験群2では、pH7.5で微粒化された原料の胃液での粘度は、pH6.5の微粒化原料よりも有意に高くなることが分かった。
実施例7:多糖類を添加した原料のin vitro消化実験--粘度試験
実験の目的:粘度の向上に対する多糖類の作用の確認。
実験方法:0.3% w/wの割合で多糖類を添加して均一に混合した後、MCR301レオメーター及びコーンプレートを使用して人工模擬胃液及び腸液的粘度を検出した。
実験群分け:
対照群1:(WXR+ALG)市販品WXR+アルギン酸カリウム
対照群2:(WXR+KCG)市販品WXR+κ-カラギーナン
実験群1:(MBCNWP6.5+ALG)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清+アルギン酸カリウム(実施例1の工程1-3の方法で調製した)
実験群2:(MBCNWP7.5+ALG)pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清+アルギン酸カリウム(実施例1の工程1-3の方法で調製した)
実験群3:(MBCNWP6.5+KCG)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清+κ-カラギーナン(実施例1の工程1-3の方法で調製した)
実験群4:(MBCNWP7.5+KCG)pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清+κ-カラギーナン(実施例1の工程1-3の方法で調製した)
図8に示された実験結果により、実験群2及び4では、pH7.5で多糖類と複合体を形成し、pH6.5で多糖類を複合化した対照群よりも粘度が高くなったことが分かった。
実施例8:多糖を添加した原料のin vitro消化実験--アミノ酸の放出
実験の目的:ロイシン放出速度に対する選出された2種の原料の作用を確認すること。
実験方法:多糖類を0.3% w/wの割合で添加して均一に混合した後、関連する消化酵素を使用して標準的な静的in vitro消化法に従って標的タンパク質を酵素で加水分解し、島津製LCMS 2010 EVシステムを使用して消化後の消化液中のロイシンの含有量を検出した。
実験群分け:
対照群1:WPC(乳清濃縮タンパク質、フォンテラ制WPC392)
実験群1:(MBCNWP6.5)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清(実施例1の工程1-2の方法で調製した)
実験群2:(MBCNWP7.5)pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清(実施例1の工程1-2の方法で調製した)
実験群3:(MBCNWP6.5+ALG)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清+アルギン酸カリウム(実施例1の工程1-3の方法で調製した)
実験群4:(MBCNWP7.5+ALG)pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清+アルギン酸カリウム(実施例1の工程1-3の方法で調製した)
実験群5:(MBCNWP6.5+KCG)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清+κ-カラギーナン(実施例1の工程1-3の方法で調製した)
実験群6:(MBCNWP7.5+KCG)pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清+κ-カラギーナン(実施例1の工程1-3の方法で調製した)
実験結果は、アルギン酸カリウムにより、微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質がin vitro消化される過程中のアミノ酸の放出速度を低減させることができたことを示した(図9)。
κ-カラギーナンの添加により、β-カゼインが豊富な微粒乳清タンパク質からの腸管中でのロイシンの放出速度を有意に低減させることができなかったが(図10)、κ-カラギーナンが胃液粘度の強く増加可能であるため、κ-カラギーナンを補給すると、乳清タンパク質の腸管へ入る速度がさらに遅くなり、生体内で小腸への遊離ロイシンの放出を遅らせるのに役立つと予想される。
実施例9:消化実験--乳清タンパク質中でのβ-ラクトグロブリン残存量の分析
実験の目的:消化の程度を比較して、遅消化の速さを確定すること。
実験方法:総タンパク質の含有量が10%である溶液を調製し、その後、in vitro消化にかけた。サイズ排除(SCE-HPLC)及び逆相高速液体クロマトグラフィー(RP-HPLC)を使用して消化前、胃液による消化後及び腸液による消化後のβ-ラクトグロブリンの残留量を測定した。
実験群分け:
対照群:(WPI6.5/7.5)(乳清タンパク質単離物、フォンテラ制WPI895、該試験では同種のWPIを使用した)pH6.5又は7.5で微粒化された乳清タンパク質単離物
実験群1:(15/6.5及び15/7.5)脱脂乳を15℃で少なくとも10h保持して作製したサンプル溶液がそれぞれpH6.5又は7.5で微粒化された乳清タンパク質サンプル、(ただし、β-カゼインと乳清タンパク質の割合は約4:96であったこと、実施例1の工程1-2の方法で調製したこと、温度、低温処理時間及びpHパラメータを対応して変化したこと)
実験群2:(10/6.5及び10/7.5)脱脂乳を10℃で少なくとも10h保持して作製したサンプル溶液がそれぞれpH6.5又は7.5で微粒化された乳清タンパク質サンプル(ただし、β-カゼインと乳清タンパク質の割合は約5:95であったこと、実施例1の工程1-2の方法で調製したこと、温度、低温処理時間及びpHパラメータを対応して変化したこと)
実験群3:(4/6.5和4/7.5)脱脂乳を4℃で少なくとも10h保持して作製したサンプル溶液がそれぞれpH6.5又は7.5で微粒化された乳清タンパク質サンプル(ただし、β-カゼインと乳清タンパク質の割合は約10:90であったこと、実施例1の工程1-2の方法で調製したこと、温度、低温処理時間及びpHパラメータを対応して変化したこと)
図11に示された実験結果により、温度が低減したとともに、β-カゼインと乳清タンパク質の割合が高くなり、in vitro消化後、乳清タンパク質に消化されていないβ-ラクトグロブリンの割合が徐々に増加したことが分かった。これは、β-カゼインの割合が高いほうの実験群が標準的な乳清タンパク質の対照群よりも遅い消化速度を示すことを説明した。
標準的な乳清タンパク質の対照群(WPI/6.5及びWPI/7.5)での残り量と比較すると、β-カゼインと乳清タンパク質の割合が約5:95(厳密には4.6:95.4である)である乳清タンパク質組成物又はβ-カゼインの割合が高いほうの組成物は、消化終点に対照群よりも多くのβ-ラクトグロブリンが残した。したがって、本発明に係る乳清タンパク質組成物においてβ-カゼインと乳清タンパク質の質量比が4.6:95.4以上である場合には、さらに遅い消化速度を示すことが可能である。
実施例10:消化実験--加水分解度分析1
実験の目的:加水分解度を比較して、遅消化の速さを確定すること。
実験方法:胃液及び腸液で消化されたタンパク質についてそれぞれJ. Adler-Nissen(1979)の方法に従って加水分解度を測定した。
実験群分け:
対照群1:(WXR+ALG-G/I)市販のWXR+0.3%アルギン酸カリウムをそれぞれ人工的に模擬した胃液/腸液で消化した。
対照群2:(WXR+KCG-G/I)市販のWXR+0.3%κ-カラギーナンをそれぞれ人工的に模擬した胃液/腸液で消化した。
実験群1:(MBCNWP6.5+ALG-G/I)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質に0.3%アルギン酸カリウムを添加したものについて(実施例1の工程1-3の方法で調製した)、人工的に模擬した胃液及び腸液で消化した。
実験群2:MBCNWP7.5+ALG-G/I:pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質に0.3%アルギン酸カリウムを添加したものについて(実施例1の工程1-3の方法で調製した)、人工的に模擬した胃液及び腸液で消化した。
実験群3:(MBCNWP6.5+KCG-G/I)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質に0.3%κ-カラギーナンを添加したものについて(実施例1の工程1-3の方法で調製した)、人工的に模擬した胃液及び腸液で消化した。
実験群4:(MBCNWP7.5+KCG-G/I)pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質に0.3%κ-カラギーナンを添加したものについて(実施例1の工程1-3の方法で調製した)、人工的に模擬した胃液及び腸液で消化した。
図12に示された実験結果、実験群1、2では胃液中での加水分解度が30%程度であり、ALG添加対照群では胃液中での加水分解度が35%を超え、実験群1、2では腸液中での加水分解度が40%程度であり、ALG添加対照群では腸液中での加水分解度が55%に近く、実験群3、4のサンプルは胃液中での加水分解度も30%程度であり、KCG添加対照群では胃液での加水分解度が35%を超え、実験群3、4では腸液中での加水分解度が40%程度であり、KCG添加対照群では腸液中での加水分解度が50%に近かった。これは、実験群1、2、3、4の徐放効果が顕著であったことを示す。また、実験群1、2、3、4では、pH7.5で微粒化されたサンプルの加水分解度がpH6.5での加水分解度よりも低かったことは、pH7.5で微粒化されたサンプルの徐放効果がさらに良いことを示した。
実施例11:消化実験--加水分解度分析2
実験の目的:加水分解度を比較して、遅消化の速さを確定すること。
実験方法:胃液及び腸液で順に消化されたタンパク質についてJ. Adler-Nissen(1979)に記載のトリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)方法に従って加水分解度を測定した。
実験群分け:
対照群1:WPC(乳清濃縮タンパク質、フォンテラ制WPC392)
対照群2:WXR(WheyRX、競合製品)
実験群1:(MBCNWP6.5+ALG)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質に0.3%アルギン酸カリウムを添加したものについて(実施例1の工程1-3の方法で調製した)、人工的に模擬した消化液で消化した。
実験群2:(MBCNWP7.5+ALG)pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質に0.3%アルギン酸カリウムを添加したものについて(実施例1の工程1-3の方法で調製した)、人工的に模擬した消化液で消化した。
実験群3:(MBCNWP6.5+KCG)pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質に0.3%κ-カラギーナンを添加したものについて(実施例1の工程1-3の方法で調製した)、人工的に模擬した消化液で消化した。
実験群4:(MBCNWP7.5+KCG)pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質に0.3%κ-カラギーナンを添加したものについて(実施例1の工程1-3の方法で調製した)、人工的に模擬した消化液で消化した。
図13に示された実験結果、実験群1、2、3、4のサンプルの加水分解度がいずれも41%を超えなく、対照群1の加水分解度が44%を超え、対照群2の加水分解度が42%を超えたのは、実験群1、2、3、4の徐放効果が顕著であったことを示し、また実験群1、2、3、4ではpH7.5で微粒化されたサンプルの加水分解度がpH6.5での加水分解度よりも低かったのは、pH7.5で微粒化されたサンプルの徐放効果がさらに良好であったことを示した。
実施例12:サンプルが調合物に添加されたものの消化実験--アミノ酸の放出
実験の目的:異なる調合物の態様が消化速度に与える影響を確定すること。
実験方法:以下の表1に記載されている処方に従って最終製品を作製し、関連する消化酵素を使用して標準的な静的in vitro消化法に従って標的タンパク質を酵素で加水分解し、島津製LCMS 2010 EVシステムを使用して消化後の消化液中のロイシンの含有量を検出した。
実験群分け:
対照群1:(P1+WXR)粉末状調合物P1+市販品WXR徐放乳清原料
対照群2:(P2+WXR)固形バー類調合物P2+市販品WXR徐放乳清原料
実験群1:(P1+MBCNWP7.5)粉末状調合物P1+pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清原料に0.3%κ-カラギーナンを添加したもの(実施例1の工程1-3の方法で調製した)
実験群2:(P2+MBCNWP7.5)固形バー類調合物+pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清原料に0.3%κ-カラギーナンを添加したもの(実施例1の工程1-3の方法で調製した)。
図14に示された実験結果により、異なる食品処方がアミノ酸の放出速度に強い影響を与え、粉末状調合物の消化速度が固形バー類調合物よりも遅く、同種の食品処方の場合で本発明に係る乳清タンパク質組成物を添加したものがロイシン放出効果がWXR対照サンプルに近かったことが分かった。
実施例13:異なるタンパク質サンプルの非還元(NR)及び還元(R)SDS-PAGEゲル電気泳動実験
実験群分け:
1.牛乳
2.群1の牛乳から分離された乳清タンパク質
3.群2の乳清タンパク質によって調製されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質(限外ろ過/透析ろ過した阻止液は、全固形分濃度が0.2%であった)
4.pH6.5で微粒化された乳清タンパク質(群2の乳清タンパク質と同様)
5.pH7.5で微粒化された乳清タンパク質(群2の乳清タンパク質と同様)
6.pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質(群3の乳清タンパク質と同様であり、全固形分濃度が10%であった)
7.pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質(群3の乳清タンパク質と同様であり、全固形分濃度が10%であった)
8.pH6.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質(群6と同様、粉末)
9.pH7.5で微粒化されたβ-カゼインが豊富な乳清タンパク質(群7と同様、粉末)
図15に示された結果、非還元性(NR)ゲル電気泳動では、他のタンパク質と凝集していないタンパク質のみが示されるが、還元性(R)ゲル電気泳動では、タンパク質の間での重合反応が破壊されることによりすべてのタンパク質が示されることができた。レーン4、6、8には、pH6.5で微粒化されたものを示し、非還元ゲル中の底部バンド(α-ラクトアルブミンを表し)は、微粉化されていない対照サンプルのレーン3とほぼ同じであった。下から2番目のバンド(β-ラクトグロブリンを表し)はほとんど消失するのは、β-ラクトグロブリンが微粒化処理後にほぼ完全に凝集したことを示した。
レーン5、7、9には、pH7.5で微粒化されたものを示し、底部バンドが不明瞭になり、2番目のバンドの程度がレーン4、6、8よりもわずかに強かったのは、より多いα-ラクトアルブミン、より少ないβ-ラクトグロブリンが凝集されたことを示した。従って、該図により2つのpHを使用して乳清タンパク質の微粒化を行う異なるメカニズムを観察することができる。
実施例14:乳清タンパク質に異なる多糖類を添加したものの人工模擬消化液での粘度試験
人工胃液(酵素なし)で、タンパク質の濃度が8%である、0.2重量%又は0.3重量%で選択された多糖類を添加したWPC392(WP)タンパク質溶液の粘度を検出した。アルギン酸カリウム(ALG)、カルボキシメチルセルロース(CMC)、トラガントガム(TGH)又はキサンタンガム(XTH)を添加したものが一定の温度(Temp)下で人工胃液(GJ)において示した粘度の結果を、図16に示す。
同時に、人工胃液(酵素なし)で、タンパク質濃度が8%である、0.1~0.3重量%でカラギーナンを添加したWPC392タンパク質溶液の粘度を測定した。ここでは、Pureは、0.1重量%のカラギーナンを表す。結果を図17に示す。
図16及び図17から、κ-カラギーナンは、インビトロ消化モデル胃液での粘度が他の測定された多糖類よりも有意に高く、他の多糖類の約30~50倍になったことが分かった。また、アルギン酸カリウムは、インビトロ消化モデル胃液での粘度が他の測定された多糖類よりも有意に高くなった。
以上の記載は、本発明の好ましい実施形態に過ぎず、当業者にとって、本発明の原理から逸脱しなく、いくつかの改良および修飾を行う可能性があり、これらの改良および修飾も本発明の保護範囲とみなされることに留意されたい。

Claims (17)

  1. 質量比が4.5:95.5以上であるβ-カゼインと乳清タンパク質とを含む、ことを特徴とする乳清タンパク質組成物。
  2. 前記β-カゼインと乳清タンパク質との質量比が、(4.5:95.5)~(50:50)である、ことを特徴とする請求項1に記載の乳清タンパク質組成物。
  3. 前記乳清タンパク質組成物が、微粒化された乳清タンパク質組成物である、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の乳清タンパク質組成物。
  4. 前記微粒化が、pH値6.5~9.0での高温高速せん断によるものである、ことを特徴とする請求項3に記載の乳清タンパク質組成物。
  5. さらに、添加物である多糖類を含む、ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の乳清タンパク質組成物。
  6. 前記多糖類が、カラギーナン、アルギン酸塩、キトサン、カルボキシメチルセルロース、及びトラガントガムから選択される1種又は複数種である、ことを特徴とする請求項5に記載の乳清タンパク質組成物。
  7. 脱脂生乳を0~10℃で低温処理し、その後、20nm以上の膜でろ過し、透過液を限外ろ過により濃縮してラクトースを除去することにより、乳清タンパク質とβ-カゼインとを含む乳清タンパク質組成物を得る工程を含む、ことを特徴とする乳清タンパク質組成物の調製方法。
  8. さらに、前記乳清タンパク質組成物を微粒化する工程を含む、ことを特徴とする請求項7に記載の調製方法。
  9. 前記微粒化が、pH値6.5~9.0での高温高速せん断によるものである、ことを特徴とする請求項8に記載の調製方法。
  10. さらに、多糖類を添加する工程を含む、ことを特徴とする請求項7~9のいずれか1項に記載の調製方法。
  11. 前記多糖類が、カラギーナン、アルギン酸塩、キトサン、カルボキシメチルセルロース、及びトラガントガムから選択される1種又は複数種である、ことを特徴とする請求項10に記載の調製方法。
  12. 請求項7~11に記載の調製方法によって調製される乳清タンパク質組成物。
  13. 請求項1~6のいずれか1項に記載の乳清タンパク質組成物又は請求項12に記載の乳清タンパク質組成物の、栄養補助食品、筋肉合成促進剤又は乳製品の調製における使用。
  14. 請求項1~6のいずれか1項に記載の乳清タンパク質組成物又は請求項12に記載の乳清タンパク質組成物の、消化が遅いかつ/または放出が遅いアミノ酸を有する乳清タンパク質類製品の調製における使用。
  15. 請求項1~6のいずれか1項に記載の乳清タンパク質組成物又は請求項12に記載の乳清タンパク質組成物と、食品に添加可能な食品添加物及び/又は栄養素とを含む、ことを特徴とする栄養補助食品、筋肉合成促進剤又は乳製品。
  16. 請求項1~6のいずれか1項に記載の乳清タンパク質組成物又は請求項12に記載の乳清タンパク質組成物と、グルコースシロップと、グリセリンと、マルトデキストリンと、ヤシ油と、レシチンとを含む栄養バーである、ことを特徴とする請求項15に記載の栄養補助食品、筋肉合成促進剤又は乳製品。
  17. 請求項1~6のいずれか1項に記載の乳清タンパク質組成物又は請求項12に記載の乳清タンパク質組成物と、ラクトースと、フルクトースと、グルコースと、クリームと、ビタミンと、ミネラルと、レシチンとを含む粉末状乳製品である、ことを特徴とする請求項15前記栄養補助食品、筋肉合成促進剤又は乳製品。
JP2023520175A 2020-09-29 2021-02-22 乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用 Pending JP2023543617A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011068591.8 2020-09-29
CN202011068591.8A CN114304369A (zh) 2020-09-29 2020-09-29 一种乳清蛋白组合物及其制备方法和应用
PCT/CN2021/077196 WO2022068137A1 (zh) 2020-09-29 2021-02-22 一种乳清蛋白组合物及其制备方法和应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023543617A true JP2023543617A (ja) 2023-10-17

Family

ID=80951001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023520175A Pending JP2023543617A (ja) 2020-09-29 2021-02-22 乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP4223137A1 (ja)
JP (1) JP2023543617A (ja)
KR (1) KR20230070306A (ja)
CN (1) CN114304369A (ja)
AU (1) AU2021354395A1 (ja)
CA (1) CA3194330A1 (ja)
WO (1) WO2022068137A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115590204A (zh) * 2022-11-02 2023-01-13 益森益美健康科技(北京)有限公司(Cn) 一种增强哺乳动物抗衰老的组合物
WO2024094753A1 (en) * 2022-11-03 2024-05-10 Frieslandcampina Nederland B.V. Confectionary mass rich in whey protein
CN116250570A (zh) * 2022-11-23 2023-06-13 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种婴幼儿配方奶粉及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1148791B1 (fr) * 1998-10-16 2002-12-11 Societe Des Produits Nestle S.A. Matiere proteique a digestion ralentie et son utilisation
CN107646976A (zh) * 2009-10-28 2018-02-02 维利奥有限公司 乳清蛋白产品及其制备方法
PL2583566T3 (pl) * 2011-10-21 2016-01-29 Nestec Sa Micele serwatkowego białka do zwiększania masy mięśni i sprawności
FI125332B (fi) * 2011-11-11 2015-08-31 Valio Oy Menetelmä maitotuotteen valmistamiseksi
FI129057B (en) * 2014-12-22 2021-06-15 Valio Oy Method for making a spoonable fermented milk product
US20170347680A1 (en) * 2014-12-26 2017-12-07 Compagnie Gervais Danone Process for making a viscous composition comprising whey protein
FI127870B (en) * 2015-08-31 2019-04-15 Valio Oy Microparticulated ideal whey protein preparation, process for its preparation and its use
CN106417888B (zh) * 2016-09-27 2019-06-04 江南大学 一种低温微滤分离牛乳β-酪蛋白和乳清蛋白以模拟人乳蛋白组成的方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021354395A1 (en) 2023-05-18
CN114304369A (zh) 2022-04-12
CA3194330A1 (en) 2022-04-07
KR20230070306A (ko) 2023-05-22
EP4223137A1 (en) 2023-08-09
WO2022068137A1 (zh) 2022-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023543617A (ja) 乳清タンパク質組成物、その調製方法及び応用
JP6918188B2 (ja) ホエイプロテインを含む高プロテイン飲料
EP2651249B1 (en) Method for making whey protein composition with a reduced astringency
JP2003517018A (ja) 栄養組成物、該組成物を製造する方法、及び該組成物を使用する方法
JP2003510059A (ja) カゼインタンパク質およびホエイタンパク質からなる組成物
CN106689964B (zh) 一种杀菌型发酵蛋白饮料用稳定剂、杀菌型发酵蛋白饮料剂及制备方法
AU2017276670B2 (en) Heat sterilized high protein enteral compositions with whey protein which comprises whey protein micelles and a source of casein
TW201635920A (zh) 肌肉合成促進劑
JP2020504995A (ja) デンプンを主成分とする新規な増粘組成物
CA3025998A1 (en) Heat sterilized high protein enteral compositions with whey protein which comprises whey protein micelles and a source of casein
RU2187229C1 (ru) Кисломолочный продукт для детского питания с рождения до пяти месяцев жизни
JP3789146B2 (ja) オリゴ糖含有栄養組成物
AU2019100971A4 (en) Lactoferrin and sialic acid-modulated milk powder and preparation method thereof
CN115500425B (zh) 一种低消化凝固性大豆分离蛋白及其制备方法与应用
JP3061364B2 (ja) 乳児用調製乳
CN109845877B (zh) 一种水解蛋白脱苦组合物及其产品、制备和应用
NZ756828B2 (en) Lactoferrin and sialic acid-modulated milk powder and preparation method thereof
NZ756828A (en) Lactoferrin and sialic acid-modulated milk powder and preparation method thereof
CN114376000A (zh) 含β和κ-酪蛋白配方乳制品及其制备方法
CN117730963A (zh) 一种低分子量驴乳乳清蛋白肽口服液及其制备方法
CN114375999A (zh) 富含κ-酪蛋白配方乳制品及其制备方法
CN113303371A (zh) 一种牛初乳冻干粉的生产工艺及其制备方法
JP2021065164A (ja) 乳児用栄養組成物
EP4236701A1 (en) Native whey protein composition for improving gastro-intestinal tolerance
CN115500398A (zh) 富含β-酪蛋白配方乳制品及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240520