JP2023543028A - エネルギー源のためのパルス式充電および加熱技法 - Google Patents

エネルギー源のためのパルス式充電および加熱技法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023543028A
JP2023543028A JP2023519227A JP2023519227A JP2023543028A JP 2023543028 A JP2023543028 A JP 2023543028A JP 2023519227 A JP2023519227 A JP 2023519227A JP 2023519227 A JP2023519227 A JP 2023519227A JP 2023543028 A JP2023543028 A JP 2023543028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
signal
energy source
module
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023519227A
Other languages
English (en)
Inventor
レイナー ファッシング,
グリン ラブレス,
ミハイル スレプチェンコフ,
ルーズベ ナデリ,
Original Assignee
ティーエーイー テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーエーイー テクノロジーズ, インコーポレイテッド filed Critical ティーエーイー テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2023543028A publication Critical patent/JP2023543028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0069Charging or discharging for charge maintenance, battery initiation or rejuvenation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00711Regulation of charging or discharging current or voltage with introduction of pulses during the charging process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/637Control systems characterised by the use of reversible temperature-sensitive devices, e.g. NTC, PTC or bimetal devices; characterised by control of the internal current flowing through the cells, e.g. by switching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/005Detection of state of health [SOH]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

エネルギー貯蔵用途のためのエネルギー源配置の高度な充電を提供する実施形態が、開示される。実施形態は、コンバータモジュールのカスケード式配置を有しているエネルギー貯蔵システム内で使用されることが可能である。実施形態は、システムの各モジュールのエネルギー源へのパルスの印加を含むことが可能である。パルスは、充電および予熱目的のために印加されることが可能である。フィードバックベースのパルス制御実施形態も、開示される。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2020年9月28日に出願された米国仮出願第63/084,352号および2020年11月30日に出願された米国仮出願第63/119,504号の利益および優先権を主張し、それらの両方は、それらの全体としてあらゆる目的のために参照することによって本明細書に組み込まれる。
(技術分野)
本明細書に説明される主題は、概して、移動および定置型用途の両方において使用されるエネルギー貯蔵システムにおけるエネルギー源のパルス式充電に関する。
電気エネルギー貯蔵システムは、よりクリーンな形態のエネルギーへの世界的な移行における重要な側面である。電気エネルギー貯蔵システムは、多くの定置型および移動用途において見出される。バッテリパックまたはラックの形態における電気エネルギー貯蔵システムが、ハイブリッドおよび完全電気車両に給電するために使用されることができ、電気エネルギー貯蔵システムは、車両によって(例えば、回生制動の使用を通して)発生させられる電力を貯蔵するために使用されることができる。
電気エネルギー貯蔵システムは、放出された電力を補充するために、周期的な充電を要求する。熱損失、劣化、および遅い充電の率等、既存の充電方法に関連付けられるいくつかの欠陥および問題が、識別されている。例えば、電気車両(EV)に関する長い充電時間が、その広範な採用を限定する主要な要因であることが周知である。従来の定電流充電方法の使用は、バッテリパックを完全に充電するために数時間を要し得る。そのような長い待機時間は、EVのための1回の充電の範囲外の移動のためにEVを使用するとき、実質的な不便および非効率性を生じさせる。したがって、従来のEVは、最も典型的に、局所的な通勤またはバッテリパックの再充電を要求することなく完了され得る移動のために使用される。より高い電圧で、より短時間で充電が可能な充電ステーションが存在する程度まで、そのようなステーションの繰り返しの使用は、バッテリパックの劇的に低減させられた寿命をもたらし得る。これらおよび他の理由から、電気エネルギー貯蔵システムの高速または急速な充電のための改良されたシステム、デバイス、および方法の必要性が、存在する。
エネルギー貯蔵システム(例えば、電気車両のバッテリパック、マイクログリッドを駆動するための定置型システム、およびその他)から分離して、またはその一部としてのエネルギー源の高速充電のためのシステム、デバイス、および方法の例示的実施形態が、本明細書に説明される。本明細書に説明される実施形態は、加速された電気化学反応が、後続の充電を通して可能であるように、源温度を上昇させ、エネルギー源の全体的インピーダンスを低下させる予熱信号の印加を通してエネルギー源を加熱することを含むことができる。実施形態は、エネルギー源の二重シート容量を通過し、源の活性化インピーダンスを低減させ、劣化反応を伴わずに、より高いCレートにおいて源の充電を可能にする周波数における充電パルスを用いてエネルギー源を充電することを含むことができる。実施形態は、パルス予熱段階またはパルス充電段階とより高い温度における定電流(または非パルス式)充電段階との組み合わせも含むことができ、ある実施形態は、全ての3つの段階のうちの少なくとも1つの事例を含むことができる。本明細書に説明される実施形態は、各モジュールがエネルギー源と予熱および/または充電のためのパルス式様式で電流を印加することが可能であるスイッチ回路網とを含むカスケード式モジュール式エネルギー貯蔵システム内での適用のために特に好適である。不均一なリチウム化およびリチウムめっき等の潜在的に劣化性の条件を検出するために、エネルギー源を監視するための実施形態も、開示される。
本明細書に説明される主題の他のシステム、デバイス、方法、特徴、および利点が、以下の図および詳細な説明を検討すると、当業者に明白であり、または明白となるであろう。全てのそのような追加のシステム、方法、特徴、および利点は、本説明内に含まれ、本明細書に説明される主題の範囲内であり、付随する請求項によって保護されることが意図される。例示的実施形態の特徴は、請求項にそれらの特徴の明示的記載がない場合、いかようにも添付の請求項を限定するものとして解釈されるべきではない。
その構造および動作の両方に関して、本明細書に記載される主題の詳細は、同様の参照番号が同様の部品を指す付随する図の考察によって明白であり得る。図内のコンポーネントは、必ずしも縮尺通りではなく、代わりに、主題の原理を例証することに重点が置かれている。また、全ての図示は、相対サイズ、形状、および他の詳細な属性が、文字通りに、または精密にではなく、図式的に図示され得る概念を伝えることを意図している。
図1A-1Cは、モジュール式エネルギーシステムの例示的実施形態を描写するブロック図である。 図1A-1Cは、モジュール式エネルギーシステムの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図1D-1Eは、エネルギーシステムのための制御デバイスの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図1F-1Gは、負荷および充電源と結合されたモジュール式エネルギーシステムの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図2A-2Bは、エネルギーシステム内のモジュールおよび制御システムの例示的実施形態を描写するブロック図である。 図2A-2Bは、エネルギーシステム内のモジュールおよび制御システムの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図2Cは、モジュールの物理的構成の例示的実施形態を描写するブロック図である。
図2Dは、モジュール式エネルギーシステムの物理的構成の例示的実施形態を描写するブロック図である。
図3A-3Cは、種々の電気構成を有するモジュールの例示的実施形態を描写するブロック図である。 図3A-3Cは、種々の電気構成を有するモジュールの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図4A-4Fは、エネルギー源の例示的実施形態を描写する概略図である。
図5A-5Cは、エネルギーバッファの例示的実施形態を描写する概略図である。
図6A-6Cは、コンバータの例示的実施形態を描写する概略図である。 図6A-6Cは、コンバータの例示的実施形態を描写する概略図である。
図7A-7Eは、種々のトポロジを有するモジュール式エネルギーシステムの例示的実施形態を描写するブロック図である。 図7A-7Eは、種々のトポロジを有するモジュール式エネルギーシステムの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図8Aは、モジュールの例示的出力電圧を描写するプロットである。
図8Bは、モジュールのアレイの例示的マルチレベル出力電圧を描写するプロットである。
図8Cは、パルス幅変調制御技法において使用可能な例示的基準信号およびキャリア信号を描写するプロットである。
図8Dは、パルス幅変調制御技法において使用可能な例示的基準信号およびキャリア信号を描写するプロットである。
図8Eは、パルス幅変調制御技法に従って発生させられる例示的スイッチ信号を描写するプロットである。
図8Fは、パルス幅変調制御技法下で、モジュールのアレイから出力電圧の重ね合わせによって発生させられる例示的マルチレベル出力電圧を描写するプロットである。
図9A-9Bは、モジュール式エネルギーシステムのためのコントローラの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図10Aは、相互接続モジュールを有する多相モジュール式エネルギーシステムの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図10Bは、図10Aの多相実施形態における相互接続モジュールの例示的実施形態を描写する概略図である。
図10Cは、相互接続モジュールによって一緒に接続された2つのサブシステムを有するモジュール式エネルギーシステムの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図10Dは、補助負荷に供給する相互接続モジュールを有する3相モジュール式エネルギーシステムの例示的実施形態を描写するブロック図である。
図10Eは、図10Dの多相実施形態における相互接続モジュールの例示的実施形態を描写する概略図である。
図10Fは、補助負荷に供給する相互接続モジュールを有する3相モジュール式エネルギーシステムの別の例示的実施形態を描写するブロック図である。
図11A-11Bは、高速充電プロトコルの複数の例示的実施形態を説明するためのフレームワークを描写するプロットである。 図11A-11Bは、高速充電プロトコルの複数の例示的実施形態を説明するためのフレームワークを描写するプロットである。
図11C-11Dは、それぞれ、時間ギャップの有無別の予熱パルス列の例示的実施形態を描写する電流対時間グラフである。 図11C-11Dは、それぞれ、時間ギャップの有無別の予熱パルス列の例示的実施形態を描写する電流対時間グラフである。
図11Eは、複数の副段階の間に印加される予熱信号の例示的実施形態を描写する電流対時間グラフである。
図11Fは、パルス充電段階における使用のためのパルス充電信号の例示的実施形態を描写する電流対時間グラフである。
図12Aは、一般化されたリチウムイオンバッテリ電池の断面図である。
図12Bは、拡大されたアノードおよびカソードの図示を描写し、典型的なリチウムイオンバッテリ電池内で生じ得る劣化モードの例をリストアップする解説図である。
図12Cは、バッテリ電池の電気回路図モデルである。
図12Dは、リチウムイオン電池に印加される充電パルスに対する例示的電圧応答を描写するプロットである。
図12Eは、充電状態の範囲を横断するリチウムイオン電池上の例示的電圧を描写するグラフである。
図12Fは、リチウムイオン電池の例示的インピーダンス応答を描写するプロットである。
図13Aは、定電流充電段階における定電流充電信号に関する例示的レベルを描写するグラフである。
図13Bは、次第に減少する大きさにおける定電流信号を伴う高速充電プロトコルの別の例示的実施形態を描写するグラフである。
図14は、リチウムめっきが生じている指示に関する監視の例示的実施形態を描写する一連のプロットである。
図15A-15Bは、それぞれ、電力用途における使用のために定格と決められたリチウムイオンバッテリ電池の対に対して実施された、定電流充電およびパルス充電の例示的実施形態の実験データを比較する絶対容量保持および正規化容量保持のプロットである。
図16A-16Bは、それぞれ、電力用途における使用のために定格と決められたリチウムイオンバッテリ電池の対に対して実施された定電流充電および高速充電プロトコルの例示的実施形態の実験データを比較する絶対容量保持および正規化容量保持のプロットである。
図16Cは、容量対時間のグラフであり、図16Dは、電圧対時間のグラフであり、両方は、バッテリ電池に対する高速充電プロトコルの一例示的サイクルの実施から収集されたデータを示す。
図17A-17Bは、それぞれ、電力用途における使用のために定格と決められたリチウムイオンバッテリ電池の対に対して実施された定電流充電とパルス充電との例示的実施形態の実験データを比較する電圧対容量のプロットである。
図18Aは、寿命末期における定電流充電電池およびパルス充電電池に関する虚数および実数インピーダンス成分のプロットである。
図18Bは、定電流充電および異なるパルス持続時間を伴うパルス充電に露出させられたリチウムイオン電池に関して収集された実験データを描写する電池電圧対時間のプロットである。
図19A-19Gは、種々のバッテリタイプに関する高速充電プロトコルの実装の例示的実施形態を描写するブロック図である。 図19A-19Gは、種々のバッテリタイプに関する高速充電プロトコルの実装の例示的実施形態を描写するブロック図である。
図20は、本明細書に説明される高速充電プロトコルを適用するように構成され得る用途の例示的実施形態を描写するブロック図である。
本主題が詳細に説明される前に、本開示が、説明される特定の実施形態に限定されず、したがって、当然ながら変動し得ることを理解されたい。本明細書で使用される専門用語が特定の実施形態のみを説明する目的のためであり、本開示の範囲が添付の請求項のみによって限定されるであろうから、限定的であることを意図していないことを理解されたい。
充電および放電モジュール式エネルギーシステムに関する例示的実施形態を説明する前に、最初に、これらの基礎をなすシステムをより詳細に説明することが有用である。図1A-10Fを参照して、以下の節は、その中にモジュール式エネルギーシステムの実施形態が実装され得る種々の用途、モジュール式エネルギーシステムのための制御システムまたはデバイスの実施形態、充電源および負荷に関するモジュール式エネルギーシステム実施形態の構成、個々のモジュールの実施形態、システム内のモジュールの配置のためのトポロジの実施形態、制御方法論の実施形態、システム内のモジュールの平衡動作特性の実施形態、および相互接続モジュールの使用の実施形態を説明する。
(用途の例)
定置型用途は、モジュール式エネルギーシステムが、使用中、固定された場所に位置するが、使用されていないとき、代替場所に移送されることが可能であり得るそれらである。モジュールベースのエネルギーシステムは、据え付け場所に常駐しながら、1つ以上の他のエンティティによる消費のための電気エネルギーを提供するために、または、後の消費のために、エネルギーを貯蔵またはバッファする。本明細書に開示される実施形態が使用され得る定置型用途の例は、限定ではないが、以下を含む:1つ以上の居住構造または場所によるまたはその中における使用のためのエネルギーシステム、1つ以上の産業構造または場所によるまたはその中における使用のためのエネルギーシステム、1つ以上の商業用構造または場所によるまたはその中における使用のためのエネルギーシステム、1つ以上の政府構造または場所によるまたはその中における使用のためのエネルギーシステム(軍用および非軍用の両方の使用を含む)、下記に説明される移動用途を充電するためのエネルギーシステム(例えば、充電源または充電ステーション)、および貯蔵のために、太陽熱電力、風力、地熱エネルギー、化石燃料、または核反応を電気に変換するシステム。定置型用途は、多くの場合、グリッドおよびマイクログリッド、モータ、およびデータセンター等の負荷に供給する。定置型エネルギーシステムは、貯蔵または非貯蔵役割のいずれかにおいて使用されることができる。
時として、牽引用途とも称される移動用途は、概して、モジュールベースのエネルギーシステムが、エンティティ上またはその中に位置し、モータによる原動力への変換のために電気エネルギーを貯蔵および提供し、そのエンティティを移動させる、または移動させることを支援するものである。本明細書に開示される実施形態が一緒に使用され得る移動エンティティの例は、限定ではないが、陸上または地下で、海上または海中で、陸または海の上方でそれと接触せずに(例えば、空中を飛行またはホバリングする)、または宇宙空間を通して移動する電気および/またはハイブリッドエンティティを含む。本明細書に開示される実施形態が一緒に使用され得る移動エンティティの例は、限定ではないが、車両、列車、トラム、船、船舶、航空機、および宇宙船を含む。本明細書に開示される実施形態が一緒に使用され得る移動車両の例は、限定ではないが、1つのみの車輪または軌道を有するそれら、2つのみの車輪または軌道を有するそれら、3つのみの車輪または軌道を有するそれら、4つのみの車輪または軌道を有するそれら、および5つ以上の車輪または軌道を有するそれらを含む。本明細書に開示される実施形態が一緒に使用され得る移動エンティティの例は、限定ではないが、自動車、バス、トラック、バイク、スクータ、産業用車両、鉱業車両、飛行体(例えば、飛行機、ヘリコプタ、ドローン等)、船舶(例えば、商業用輸送船、船、ヨット、ボート、または他の水上乗物)、潜水艦、機関車またはレールベースの車両(例えば、列車、トラム等)、軍用車両、宇宙船、および衛星を含む。
本明細書の実施形態を説明することにおいて、特定の定置型用途(例えば、グリッド、マイクログリッド、データセンター、クラウドコンピューティング環境)または移動用途(例えば、電気自動車)が、参照され得る。そのような参照は、解説を容易にするために行われ、特定の実施形態が、使用のためにその特定の移動または定置型用途のみに限定されることを意味しない。電力をモータに提供するシステムの実施形態は、移動および定置型用途の両方で使用されることができる。ある構成は、他のものよりいくつかの用途により好適であり得るが、本明細書に開示される全ての例示的実施形態は、別様に記述されない限り、移動および定置型用途の両方での使用が可能である。
(モジュールベースのエネルギーシステムの例)
図1Aは、モジュールベースのエネルギーシステム100の例示的実施形態を描写するブロック図である。ここで、システム100は、それぞれ、通信経路またはリンク106-1~106-Nを介して、N個のコンバータ源モジュール108-1~108-Nと通信可能に結合された制御システム102を含む。モジュール108は、エネルギーを貯蔵し、必要に応じて、エネルギーを負荷101(または他のモジュール108)に出力するように構成されている。これらの実施形態において、任意の数の2つ以上のモジュール108が、使用されることができる(例えば、Nは、2以上)。モジュール108は、図7A-7Eに関してより詳細に説明されるであろうように、種々の様式において、互いに接続されることができる。図示を容易にするために、図1A-1Cでは、モジュール108は、直列に接続されて、または1次元アレイとして示され、N番目のモジュールは、負荷101に結合される。
システム100は、電力を負荷101に供給するように構成されている。負荷101は、モータまたはグリッド等の任意のタイプの負荷であり得る。システム100はまた、充電源から受け取られる電力を貯蔵するように構成されている。図1Fは、電力を充電源150(例えば、公共事業送電網、マイクログリッド、ローカル再生可能エネルギー源等)から電力を受け取るための電力入力インターフェース151と、電力を負荷101に出力するための電力出力インターフェースとを伴うシステム100の例示的実施形態を描写するブロック図である。本実施形態において、システム100は、インターフェース152を介して、電力を出力すると同時に、インターフェース151を介して、電力を受け取り、貯蔵することができる。図1Gは、切り替え可能なインターフェース154を伴うシステム100の別の例示的実施形態を描写するブロック図である。本実施形態において、システム100は、充電源150からの電力の受け取りと負荷101への電力の出力との間で選択すること、または選択するように命令されることができる。システム100は、一次および補助負荷の両方を含む複数の負荷101に供給し、および/または電力を複数の充電源150(例えば、公共事業送電網およびローカル再生可能エネルギー源(例えば、太陽熱))から電力を受け取るように構成されることができる。
図1Bは、システム100の別の例示的実施形態を描写する。ここでは、制御システム102は、それぞれ、通信経路またはリンク115-1~115-Nを介して、N個の異なるローカル制御デバイス(LCD)114-1~114-Nと通信可能に結合されるマスタ制御デバイス(MCD)112として実装される。各LCD114-1~114-Nは、LCD114とモジュール108との間に1:1関係が存在するように、それぞれ、通信経路またはリンク116-1~116-Nを介して、1つのモジュール108-1~108-Nと通信可能に結合される。
図1Cは、システム100の別の例示的実施形態を描写する。ここでは、MCD112は、それぞれ、通信経路またはリンク115-1~115-Mを介して、M個の異なるLCD114-1~114-Mと通信可能に結合される。各LCD114は、2つ以上のモジュール108と結合され、それを制御することができる。ここで示される例では、各LCD114は、M LCD114-1~114-Mが、それぞれ、通信経路またはリンク116-1~116-2Mを介して、2Mモジュール108-1~108-2Mと結合されるように、2つのモジュール108と通信可能に結合される。
制御システム102は、システム100全体のための単一デバイス(例えば、図1A)として構成されることができるか、または、複数のデバイスにわたって分散させられるか、または、複数のデバイスとして実装されることができる(例えば、図1B-1C)。いくつかの実施形態において、制御システム102は、モジュール108に関連付けられるLCD114間に分散させられることができ、それによって、いかなるMCD112も、必要なく、システム100から省略され得る。
制御システム102は、ソフトウェア(処理回路網によって実行可能なメモリ内に記憶された命令)、ハードウェア、またはそれらの組み合わせを使用して、制御を実行するように構成されることができる。制御システム102の1つ以上のデバイスの各々は、ここに示されるように、処理回路網120と、メモリ122とを含むことができる。処理回路網およびメモリの例示的実装は、下記にさらに説明される。
制御システム102は、通信リンクまたは経路105を介してシステム100の外部のデバイス104と通信するための通信インターフェースを有することができる。例えば、制御システム102(例えば、MCD112)は、システム100についてのデータまたは情報を別の制御デバイス104(例えば、移動用途における車両の電子制御ユニット(ECU)またはモータ制御ユニット(MCU)、定置型用途におけるグリッドコントローラ等)に出力することができる。
通信経路またはリンク105、106、115、116、および118(図2B)の各々は、双方向に、並列または直列方式において、データまたは情報を通信する有線(例えば、電気、光学)または無線通信経路であり得る。データは、標準化(例えば、IEEE、ANSI)またはカスタム(例えば、専用)フォーマットで通信されることができる。自動車用途では、通信経路115は、FlexRayまたはCANプロトコルに従って、通信するように構成されることができる。通信経路106、115、116、および118は、有線電力も提供し、直接、システム102のための動作電力を1つ以上のモジュール108から供給することができる。例えば、各LCD114のための動作電力は、それに対してそのLCD114が接続される1つ以上のモジュール108のみによって供給されることができ、MCD112のための動作電力は、間接的に、モジュール108のうちの1つ以上から供給されることができる(例えば、自動車の電力ネットワークを通して等)。
制御システム102は、モジュール108のうちの同じまたは異なる1つ以上のものから受信されるステータス情報に基づいて、1つ以上のモジュール108を制御するように構成されている。制御は、負荷101の要件等、1つ以上の他の要因にも基づくことができる。制御可能側面は、限定ではないが、各モジュール108の電圧、電流、位相、および/または出力電力のうちの1つ以上を含む。
システム100内の全てのモジュール108のステータス情報は、制御システム102に通信されることができ、システム102は、ステータス情報から独立して、全てのモジュール108-1・・・108-Nを制御することができる。他の変形例も、可能である。例えば、特定のモジュール108(またはモジュール108の一部)は、その特定のモジュール108(または一部)のステータス情報に基づいて;その特定のモジュール108(または一部)ではない異なるモジュール108のステータス情報に基づいて;その特定のモジュール108(または一部)以外の全てのモジュール108のステータス情報に基づいて;その特定のモジュール108(または一部)のステータス情報と、その特定のモジュール108(または一部)ではない少なくとも1つの他のモジュール108のステータス情報とに基づいて;または、システム100内の全てのモジュール108のステータス情報に基づいて、制御されることができる。
ステータス情報は、各モジュール108の1つ以上の側面、特性、またはパラメータについての情報であり得る。ステータス情報のタイプは、限定ではないが、モジュール108またはその1つ以上のコンポーネント(例えば、エネルギー源、エネルギーバッファ、コンバータ、モニタ回路網)の以下の側面を含む:モジュールの1つ以上のエネルギー源の充電状態(SOC)(例えば、分率またはパーセント等、その容量に対するエネルギー源の充電のレベル);モジュールの1つ以上のエネルギー源の健全性の状態(SOH)(例えば、その理想的条件と比較したエネルギー源の条件の性能指数);モジュールの1つ以上のエネルギー源または他のコンポーネントの温度;モジュールの1つ以上のエネルギー源の容量;モジュールの1つ以上のエネルギー源および/または他のコンポーネントの電圧;モジュールの1つ以上のエネルギー源および/または他のコンポーネントの電流;および/または、モジュールのコンポーネントのうちのいずれか1つ以上のものにおける障害の有無。
LCD114は、ステータス情報を各モジュール108から受信するか、または各モジュール108から、または各モジュール108内で受信される監視信号またはデータからステータス情報を決定し、その情報をMCD112に通信するように構成されることができる。いくつかの実施形態において、各LCD114は、未加工収集データをMCD112に通信することができ、MCD112は、次いで、その未加工データに基づいて、ステータス情報をアルゴリズム的に決定する。MCD112は、次いで、モジュール108のステータス情報を使用し、適宜、制御決定を行うことができる。決定は、LCD114によって、各モジュール108の動作の維持または調節のいずれかを行うために利用され得る命令、コマンド、または他の情報(本明細書に説明される変調指数等)の形態をとり得る。
例えば、MCD112は、ステータス情報を受信し、その情報を査定し、少なくとも1つのモジュール108(例えば、そのコンポーネント)と少なくとも1つ以上の他のモジュール108(例えば、その匹敵するコンポーネント)との間の差異を決定し得る。例えば、MCD112は、特定のモジュール108が、1つ以上の他のモジュール108と比較して、以下の条件のうちの1つを伴って動作していることを決定し得る:比較的に低いまたは高いSOC、比較的に低いまたは高いSOH、比較的に低いまたは高い容量、比較的に低いまたは高い電圧、比較的に低いまたは高い電流、比較的に低いまたは高い温度、または障害を伴って、または伴わず。そのような例では、MCD112は、その特定のモジュール108の関連側面(例えば、出力電圧、電流、電力、温度)が(条件に応じて)低減または増加させられるようにする制御情報を出力することができる。このように、外れ値モジュール108(例えば、比較的に低いSOCまたは高い温度を伴って動作している)の利用が、低減させられることができることによって、そのモジュール108の関連パラメータ(例えば、SOCまたは温度)に1つ以上の他のモジュール108のそれに向かって収束させる。
特定のモジュール108の動作を調節するかどうかの決定は、必ずしも、他のモジュール108のステータスとの比較によってではなく、所定の閾値、限界、または条件とのステータス情報の比較によって行われることができる。所定の閾値、限界、または条件は、製造業者によって設定されるそれら等の使用中に変化しない静的閾値、限界、または条件であり得る。所定の閾値、限界、または条件は、使用中、変化することが可能にされる、または変化する動的閾値、限界、または条件であり得る。例えば、MCD112は、そのモジュール108に関するステータス情報がそのモジュール108が所定の閾値または限界に違反して(例えば、それを上回って、または下回って)、または容認可能動作条件の所定の範囲外で動作していることを示す場合、モジュール108の動作を調節することができる。同様に、MCD112は、そのモジュール108に関するステータス情報が、実際または潜在的障害の存在(例えば、アラーム、または警告)を示す、または実際または潜在的障害の不在または除去を示す場合、モジュール108の動作を調節することができる。障害の例は、限定ではないが、コンポーネントの実際の故障、コンポーネントの潜在的故障、短絡回路または他の過剰な電流条件、開回路、過剰な電圧条件、通信の受信不良、破損されたデータの受信等を含む。障害のタイプおよび深刻度に応じて、障害モジュールの利用は、モジュールを損傷させることを回避するために減少させられることができるか、または、モジュールの利用は、完全に停止させられることができる。
MCD112は、所望の標的を達成するように、またはそれに向かって収束するようにシステム100内のモジュール108を制御することができる。標的は、例えば、全てのモジュール108の動作が、互いに対して同じまたは類似するレベルにあること、または、所定の閾値、限界、または条件内にあることであり得る。このプロセスは、モジュール108の動作または動作特性における平衡、または平衡を達成するための模索とも称される。用語「平衡」は、本明細書で使用されるように、モジュール108またはそのコンポーネント間の絶対的同等を要求せず、むしろ、システム100の動作が、そうでなければ、存在するであろうモジュール108間の動作における不同を能動的に低減させるために使用され得ることを伝えるために広義に使用される。
MCD112は、LCD114に関連付けられたモジュール108を制御する目的のために、制御情報をLCD114に通信することができる。制御情報は、例えば、本明細書に説明されるような変調指数および基準信号、変調基準信号、またはその他であり得る。各LCD114は、制御情報を使用(例えば、受信および処理)し、関連付けられたモジュール108内の1つ以上のコンポーネント(例えば、コンバータ)の動作を制御するスイッチ信号を発生させることができる。いくつかの実施形態において、MCD112は、直接、スイッチ信号を発生させ、それらをLCD114に出力し、LCD114は、スイッチ信号を意図されるモジュールコンポーネントに中継する。
制御システム102の全部または一部は、移動または定置型用途の1つ以上の他の側面を制御するシステム外部制御デバイス104と組み合わせられることができる。この共有または共通制御デバイス(システムまたはサブシステム)内に統合されると、システム100の制御は、共有デバイスの処理回路網によって実行される1つ以上のソフトウェアアプリケーション、共有デバイスのハードウェア、またはそれらの組み合わせ等、任意の所望の方式で実装されることができる。外部制御デバイス104の非包括的例は、以下を含む:1つ以上の他の車載機能のための制御能力(例えば、モータ制御、ドライバインターフェース制御、牽引力制御等)を有する車載ECUまたはMCU;1つ以上の他の電力管理機能(例えば、負荷インターフェース、負荷電力要件予測、伝送および切り替え、充電源とのインターフェース(例えば、ディーゼル、太陽熱、風力)、充電源電力予測、バックアップ源監視、資産ディスパッチ等)に関与するグリッドまたはマイクログリッドコントローラ;および、データセンター制御サブシステム(例えば、環境制御、ネットワーク制御、バックアップ制御等)。
図1Dおよび1Eは、制御システム102が実装され得る共有または共通制御デバイス(またはシステム)132の例示的実施形態を描写するブロック図である。図1Dでは、共通制御デバイス132は、マスタ制御デバイス112と、外部制御デバイス104とを含む。マスタ制御デバイス112は、経路115を介したLCD114との通信のためのインターフェース141と、内部通信バス136を介した外部制御デバイス104との通信のためのインターフェース142とを含む。外部制御デバイス104は、バス136を介したマスタ制御デバイス112との通信のためのインターフェース143と、通信経路136を介した全体的用途の他のエンティティ(例えば、車両またはグリッドのコンポーネント)との通信のためのインターフェース144とを含む。いくつかの実施形態において、共通制御デバイス132は、共通筐体またはパッケージとして統合されることができ、デバイス112と104とは、その中に含まれる別々の集積回路(IC)チップまたはパッケージとして実装される。
図1Eでは、外部制御デバイス104は、共通制御デバイス132としての機能を果たし、マスタ制御機能性は、デバイス104内のコンポーネントとして実装される。このコンポーネント112は、ソフトウェアまたは他のプログラム命令であるか、またはそれを含むことができ、デバイス104のメモリ内に記憶され、および/または、ハードコード化され、その処理回路網によって実行される。コンポーネントは、専用ハードウェアを含むこともできる。コンポーネントは、自給式モジュールまたはコアであり得、1つ以上の内部ハードウェアおよび/またはソフトウェアインターフェース(例えば、アプリケーションプログラムインターフェース(API))は、外部制御デバイス104のオペレーティングソフトウェアとの通信のためのものである。外部制御デバイス104は、インターフェース141を介したLCD114との通信、およびインターフェース144を介した他のデバイとの通信を管理することができる。種々の実施形態において、デバイス104/132は、単一ICチップとして統合されることができるか、単一パッケージ内の複数のICチップの中に統合されることができるか、または共通筐体内の複数の半導体パッケージとして統合されることができる。
図1Dおよび1Eの実施形態において、システム102のマスタ制御機能性は、共通デバイス132内で共有されるが、しかしながら、共有制御の他の分割も、可能にされる。例えば、マスタ制御機能性の一部は、共通デバイス132と専用MCD112との間で分散させられることができる。別の例では、マスタ制御機能性とローカル制御機能性の少なくとも一部との両方が、共通デバイス132内に実装されることができる(例えば、残りのローカル制御機能性は、LCD114内に実装される)。いくつかの実施形態において、制御システム102の全ては、共通デバイス(またはサブシステム)132内に実装される。いくつかの実施形態において、ローカル制御機能性は、バッテリ管理システム(BMS)等の各モジュール108の別のコンポーネントと共有されるデバイス内に実装される。
(カスケード式エネルギーシステム内のモジュールの例)
モジュール108は、1つ以上のエネルギー源と、パワーエレクトロニクスコンバータと、所望される場合、エネルギーバッファとを含むことができる。図2A-2Bは、電力コンバータ202と、エネルギーバッファ204と、エネルギー源206とを有するモジュール108を伴うシステム100の追加の例示的実施形態を描写するブロック図である。コンバータ202は、電圧コンバータまたは電流コンバータであり得る。実施形態は、電圧コンバータを参照して本明細書に説明されるが、実施形態は、そのように限定されない。コンバータ202は、エネルギー源204からの直流(DC)信号を交流電流(AC)信号に変換し、電力接続110(例えば、インバータ)を介して、それを出力するように構成されることができる。コンバータ202は、接続110を介して、ACまたはDC信号を受信し、持続またはパルス化形態におけるいずれかの極性を伴って、それをエネルギー源204に印加することもできる。コンバータ202は、ハーフブリッジまたはフルブリッジ(H-ブリッジ)等のスイッチ(例えば、電力トランジスタ)の配置であるか、または、それを含むことができる。いくつかの実施形態において、コンバータ202は、スイッチのみを含み、コンバータ(および全体としてのモジュール)は、変圧器を含まない。
コンバータ202は、(または代替として)、AC源からDCエネルギー源を充電するため等のAC/DC変換(例えば、整流器)、DC/DC変換、および/またはAC/AC変換(例えば、AC/DCコンバータと組み合わせて)を実施するようにも構成されることができる。いくつかの実施形態において、AC/AC変換を実施するため等、コンバータ202は、単独で、または1つ以上の電力半導体(例えば、スイッチ、ダイオード、サイリスタ等)と組み合わせて、変圧器を含むことができる。重量および費用が重要な因子であるそれら等の他の実施形態において、コンバータ202は、電力スイッチ、電力ダイオード、または他の半導体デバイスのみを用いて、変圧器なしに、変換を実施するように構成されることができる。
エネルギー源206は、好ましくは、直流を出力し、電動デバイスのためのエネルギー貯蔵用途のために好適なエネルギー密度を有することが可能であるロバストなエネルギー貯蔵デバイスである。燃料電池は、単一の燃料電池、直列または並列に接続される複数の燃料電池、または燃料電池モジュールであり得る。2つ以上のエネルギー源が、各モジュール内に含まれることができ、2つ以上の源は、同じまたは異なるタイプの2つのバッテリ、同じまたは異なるタイプの2つのコンデンサ、同じまたは異なるタイプの2つの燃料電池、1つ以上のコンデンサおよび/または燃料電池と組み合わせられた1つ以上のバッテリ、および1つ以上の燃料電池と組み合わせられた1つ以上のコンデンサを含むことができる。
エネルギー源206は、単一のバッテリ電池、またはバッテリモジュールまたはアレイにおいて一緒に接続される複数のバッテリ電池、またはそれらの任意の組み合わせ等の電気化学バッテリであり得る。図4A-4Dは、単一のバッテリ電池402(図4A)、4つの電池402の直列接続を伴うバッテリモジュール(図4B)、単一の電池402の並列接続を伴うバッテリモジュール(図4C)、および、各々が2つの電池402を有するレッグとの並列接続を伴うバッテリモジュール(図4D)として構成されるエネルギー源206の例示的実施形態を描写する概略図である。バッテリタイプの例は、本明細書の別の場所に説明される。
エネルギー源206はまた、ウルトラコンデンサまたはスーパーコンデンサ等の高エネルギー密度(HED)コンデンサであり得る。HEDコンデンサは、固体誘電タイプの典型的な電解コンデンサとは対照的に、二重層コンデンサ(静電電荷貯蔵装置)、擬似コンデンサ(電気化学的電荷貯蔵装置)、ハイブリッドコンデンサ(静電および電気化学)、またはその他として構成されることができる。HEDコンデンサは、より高い容量に加えて、電解コンデンサのものの10~100倍の(またはより高い)エネルギー密度を有することができる。例えば、HEDコンデンサは、1.0ワット時間/キログラム(Wh/kg)を上回る比エネルギー、10~100ファラド(F)を上回る静電容量を有することができる。図4A-4Dに関して説明されるバッテリと同様、エネルギー源206は、単一のHEDコンデンサ、またはアレイにおいて一緒に接続される(例えば、直列、並列、またはそれらの組み合わせ)複数のHEDコンデンサとして構成されることができる。
エネルギー源206は、燃料電池でもあり得る。燃料電池の例は、陽子交換膜燃料電池(PEMFC)、リン酸燃料電池(PAFC)、固体酸形燃料電池、アルカリ燃料電池、高温燃料電池、固体酸化物形燃料電池、溶融電解質燃料電池、およびその他を含む。図4A-4Dに関して説明されるバッテリと同様、エネルギー源206は、単一の燃料電池、またはアレイにおいて一緒に接続される(例えば、直列、並列、またはそれらの組み合わせ)複数の燃料電池として構成されることができる。バッテリ、コンデンサ、および燃料電池の前述の例は、包括的リストを形成することを意図するものではなく、当業者は、本主題の範囲内に該当する他の変形も認識するであろう。
エネルギーバッファ204は、DC線またはリンク(例えば、下記に説明されるように、+VDCLおよび-VDCL)を横断する電流の変動を減衰またはフィルタリングし、DCリンク電圧における安定性を維持することを補助することができる。これらの変動は、コンバータ202の切り替えまたは他の過渡によって引き起こされる比較的に低(例えば、キロヘルツ)または高(例えば、メガヘルツ)周波数変動または高調波であり得る。これらの変動は、源206またはコンバータ202のポートIO3およびIO4に通される代わりに、バッファ204によって吸収されることができる。
電力接続110は、モジュール108へ、それから、および、それを通してエネルギーまたは電力を移送するための接続である。モジュール108は、エネルギーをエネルギー源206から電力接続110に出力することができ、エネルギーは、システムの他のモジュールまたは負荷に移送されることができる。モジュール108はまた、エネルギーを他のモジュール108または充電源(DC充電器、単相充電器、多相充電器)から受け取ることができる。信号も、モジュール108に通され、エネルギー源206を避けることができる。エネルギーまたは電力のモジュール108の内外への経路指定は、LCD114(またはシステム102の別のエンティティ)の制御下で、コンバータ202によって実施される。
図2Aの実施形態において、LCD114は、モジュール108と別個の(例えば、共有モジュール筐体内にない)コンポーネントとして実装され、通信経路116を経由して、コンバータ202に接続され、それと通信することが可能である。図2Bの実施形態において、LCD114は、モジュール108のコンポーネントとして含まれ、内部通信経路118(例えば、共有バスまたは別々の接続)を経由して、コンバータ202に接続され、それと通信することが可能である。LCD114は、経路116または118を介して、信号をエネルギーバッファ204および/またはエネルギー源206から受信すること、信号をそれらに伝送することも可能であり得る。
モジュール108は、モニタ回路網208を含むこともでき、モニタ回路網208は、ステータス情報を構成する(または例えば、LCD114によって、ステータス情報を決定するために使用され得る)電圧、電流、温度、または他の動作パラメータ等、モジュール108および/またはそのコンポーネントの1つ以上の側面を監視(例えば、収集、感知、測定、および/または決定)するように構成される。ステータス情報の主要機能は、モジュール108の1つ以上のエネルギー源206の状態を説明し、システム100内の他の源と比較して、エネルギー源を利用すべき量に関する決定を可能にすることであるが、他のコンポーネントの状態を説明するステータス情報(例えば、バッファ204内の電圧、温度、および/または障害の存在、コンバータ202内の温度および/または障害の存在、モジュール108内の別の場所の障害の存在等)も、利用決定において使用されることができる。モニタ回路網208は、そのような側面を監視するように構成される1つ以上のセンサ、シャント、除算器、障害検出器、クーロンカウンタ、コントローラ、または他のハードウェアおよび/またはソフトウェアを含むことができる。モニタ回路網208は、種々のコンポーネント202、204、および206と別個であり得るか、または、各コンポーネント202、204、および206(図2A-2Bに示されるように)と統合されることができるか、または、それらの任意の組み合わせであり得る。いくつかの実施形態において、モニタ回路網208は、バッテリエネルギー源204のためのバッテリ管理システム(BMS)の一部であるか、または、それと共有されることができる。2つ以上のタイプのステータス情報が追加の回路の必要性を伴わずに単一の回路またはデバイスを用いて監視されるので、または、そうでなければ、アルゴリズム的に決定され得るので、別々の回路網は、ステータス情報の各タイプを監視するために必要とされない。
LCD114は、通信経路116、118を介して、モジュールコンポーネントについてのステータス情報(または未加工データ)を受信することができる。LCD114は、経路116、118を介して、情報をモジュールコンポーネントに伝送することもできる。経路116および118は、診断、測定、保護、および制御信号線を含むことができる。伝送される情報は、1つ以上のモジュールコンポーネントのための制御信号であり得る。制御信号は、コンバータ202のためのスイッチ信号、および/またはステータス情報をモジュールコンポーネントから要求する1つ以上の信号であり得る。例えば、LCD114は、直接、ステータス情報を要求することによって、または、ある場合、コンバータ202を特定の状態に設置するスイッチ信号と組み合わせて、ステータス情報が発生させられるようにする刺激(例えば、電圧)を印加することによって、経路116、118を介して、ステータス情報が伝送されるようにすることができる。
モジュール108の物理的構成またはレイアウトは、種々の形態をとることができる。いくつかの実施形態において、モジュール108は、その中に全てのモジュールコンポーネント、例えば、コンバータ202、バッファ204、および源206が、統合されたLCD114等の他の随意のコンポーネントとともに格納される共通筐体を含むことができる。他の実施形態において、種々のコンポーネントは、一緒に固定される別々の筐体内で分離されることができる。図2Cは、モジュール108の例示的実施形態を描写するブロック図であり、モジュール108は、モジュールのエネルギー源206とモニタ回路網等の付随の電子機器とを保持する第1の筐体220と、コンバータ202、エネルギーバッファ204、およびモニタ回路網等の他の付随の電子機器等のモジュール電子機器を保持する第2の筐体222と、モジュール108のためのLCD114を保持する第3の筐体224とを有する。種々のモジュールコンポーネント間の電気接続は、筐体220、222、224を通して進むことができ、他のモジュール108またはMCD112等の他のデバイスとの接続のために、筐体外部のいずれかの上で露出させられることができる。
システム100のモジュール108は、互いに対して、用途の必要性および負荷の数に依存する種々の構成において、物理的に配置されることができる。例えば、システム100がマイクログリッドのための電力を提供する定置型用途では、モジュール108は、1つ以上のラックまたは他のフレームワーク内に設置されることができる。そのような構成は、海洋船舶等のより大きい移動用途のためにも好適であり得る。代替として、モジュール108は、一緒に固定され、パックと称される共通筐体内に位置することができる。ラックまたはパックは、全てのモジュールにわたって共有されるそれ自体の専用冷却システムを有し得る。パック構成は、電気自動車等のより小さい移動用途のために有用である。システム100は、1つ以上のラック(例えば、マイクログリッドへの並列供給のため)、または1つ以上のパック(例えば、車両の異なるモータに供給する)、またはそれらの組み合わせを用いて実装されることができる。図2Dは、9つのモジュール108が共通筐体230内で電気的および物理的に一緒に結合されるパックとして構成されるシステム100の例示的実施形態を描写するブロック図である。
これらおよびさらなる構成の例は、2020年3月27日に出願され、「Module-Based Energy Systems Capable of Cascaded and Interconnected Configurations, and Methods Related Thereto」と題された国際出願第PCT/US20/25366号(あらゆる目的のために、参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる)に説明される。
図3A-3Cは、種々の電気構成を有するモジュール108の例示的実施形態を描写するブロック図である。これらの実施形態は、モジュール108ごとに1つのLCD114を有し、LCD114が、関連付けられたモジュール内に格納されるものとして説明されるが、本明細書に説明されるように、別様に構成されることもできる。図3Aは、システム100内のモジュール108Aの第1の例示的構成を描写する。モジュール108Aは、エネルギー源206と、エネルギーバッファ204と、コンバータ202Aとを含む。各コンポーネントは、本明細書では、IOポートと称される電力が入力され、および/または、電力が出力され得る電力接続ポート(例えば、端子、コネクタ)を有する。そのようなポートは、文脈に応じて、入力ポートまたは出力ポートとも称され得る。
エネルギー源206は、本明細書に説明されるエネルギー源タイプ(例えば、図4A-4Dに関して説明されるようなバッテリ、HEDコンデンサ、燃料電池、またはその他)のうちのいずれかとして構成されることができる。エネルギー源206のポートIO1およびIO2は、それぞれ、エネルギーバッファ204のポートIO1およびIO2に接続されることができる。エネルギーバッファ204は、バッファ204に到着する高および低周波数エネルギー波動をコンバータ202を通してバッファまたはフィルタリングするように構成されることができ、それは、そうでなければ、モジュール108の性能を低下させ得る。バッファ204のためのトポロジおよびコンポーネントは、これらの高周波数電圧波動の最大許容可能振幅に適応するように選択される。エネルギーバッファ204のいくつかの(非包括的)例示的実施形態が、図5A-5Cの概略図に描写される。図5Aでは、バッファ204は、電解および/またはフィルムコンデンサCEBであり、図5Bでは、バッファ204は、2つのインダクタLEB1およびLEB2と、2つの電解および/またはフィルムコンデンサCEB1およびCEB2とによって形成されるZ-源ネットワーク710であり、図5Cでは、バッファ204は、2つのインダクタLEB1およびLEB2と、2つの電解および/またはフィルムコンデンサCEB1およびCEB2と、ダイオードDEBとによって形成される準Z-源ネットワーク720である。
エネルギーバッファ204のポートIO3およびIO4は、それぞれ、コンバータ202AのポートIO1およびIO2に接続されることができ、コンバータ202Aは、本明細書に説明される電力コンバータタイプのうちのいずれかとして構成されることができる。図6Aは、DC電圧をポートIO1およびIO2において受信し、パルスをポートIO3およびIO4において発生させるように切り替え得るDC-ACコンバータとして構成されるコンバータ202Aの例示的実施形態を描写する概略図である。コンバータ202Aは、複数のスイッチを含むことができ、ここでは、コンバータ202Aは、フルブリッジ構成に配置される4つのスイッチS3、S4、S5、S6を含む。制御システム102またはLCD114は、各ゲートへの制御入力線118-3を経由して、独立して、各スイッチを制御することができる。
スイッチは、ここに示される金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、絶縁されたゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)、または窒化ガリウム(GaN)トランジスタのような電力半導体等の任意の好適なスイッチタイプであり得る。半導体スイッチは、比較的に高切り替え周波数で動作し、それによって、コンバータ202が、所望される場合、パルス幅変調(PWM)モードで動作され、比較的に短時間間隔内で制御コマンドに応答することを可能にすることができる。これは、過渡モードにおいて、出力電圧規制の高許容誤差および高速動的挙動を提供することができる。
本実施形態において、DC線電圧VDCLが、ポートIO1とIO2との間でコンバータ202に印加されることができる。スイッチS3、S4、S5、S6の異なる組み合わせによって、VDCLをポートIO3およびIO4に接続することによって、コンバータ202は、3つの異なる電圧出力、すなわち、+VDCL、0、および-VDCLをポートIO3およびIO4に発生させることができる。各スイッチに提供されるスイッチ信号は、スイッチがオン(閉)またはオフ(開)にされるかどうかを制御する。+VDCLを取得するために、スイッチS3およびS6は、オンにされながら、S4およびS5は、オフにされる一方、-VDCLは、スイッチS4およびS5をオンにし、S3およびS6をオフにすることによって取得されることができる。出力電圧は、S3およびS5をオンにした状態で、S4およびS6をオフにすることによって、またはS4およびS6をオンにした状態で、S3およびS5をオフにすることによって、ゼロ(ほぼゼロを含む)または基準電圧に設定されることができる。これらの電圧は、電力接続110を介して、モジュール108から出力されることができる。コンバータ202のポートIO3およびIO4は、他のモジュール108からの出力電圧との使用のための出力電圧を発生させるように、電力接続110のモジュールIOポート1および2に(またはそれらから)接続されることができる。
本明細書に説明されるコンバータ202の実施形態のための制御またはスイッチ信号は、システム100によってコンバータ202の出力電圧を発生させるために利用される制御技法に応じて、異なる方法で発生させられることができる。いくつかの実施形態において、制御技法は、空間ベクトルパルス幅変調(SVPWM)または正弦波パルス幅変調(SPWM)またはその変形例等のPWM技法である。図8Aは、コンバータ202の出力電圧波形802の例を描写する電圧対時間のグラフである。説明を容易にするために、本明細書における実施形態は、PWM制御技法の文脈で説明されるであろうが、実施形態は、そのように限定されない。他の技法のクラスも、使用されることができる。1つの代替クラスは、ヒステリシスに基づき、その例は、国際公開第WO2018/231810A1号、第WO2018/232403A1号、および第WO2019/183553A1号(あらゆる目的のために、参照することによって本明細書に組み込まれる)に説明されている。
各モジュール108は、複数のエネルギー源206(例えば、2つ、3つ、4つ、またはそれを上回る)とともに構成されることができる。モジュール108の各エネルギー源206は、モジュールの他の源206から独立して、電力を接続110に供給する(または電力を充電源から受け取る)ように制御可能(切り替え可能)であり得る。例えば、全ての源206は、同時に、電力を接続110に出力する(または充電される)ことができるか、または、源206のうちの1つ(または一部)のみが、任意の時点において、電力を供給する(または充電される)ことができる。いくつかの実施形態において、モジュールの源206は、それらの間でエネルギーを交換することができ、例えば、1つの源206が、別の源206を充電することができる。源206の各々は、本明細書に説明される任意のエネルギー源(例えば、バッテリ、HEDコンデンサ、燃料電池)として構成されることができる。源206の各々は、同じタイプ(例えば、各々が、バッテリであり得る)または異なるタイプであり得る(例えば、第1の源は、バッテリであり得、第2の源は、HEDコンデンサであり得るか、または、第1の源は、第1のタイプを有するバッテリ(例えば、NMC)であり得、第2の源は、第2のタイプを有するバッテリ(例えば、LFP)であり得る)。
図3Bは、一次エネルギー源206Aと、二次エネルギー源206Bとを伴う二重エネルギー源構成におけるモジュール108Bの例示的実施形態を描写するブロック図である。一次源202AのポートIO1およびIO2は、エネルギーバッファ204のポートIO1およびIO2に接続されることができる。モジュール108Bは、追加のIOポートを有するコンバータ202Bを含む。バッファ204のポートIO3およびIO4は、それぞれ、コンバータ202BのポートIO1およびIO2に接続されることができる。二次源206BのポートIO1およびIO2は、それぞれ、コンバータ202BのポートIO5およびIO2に接続される(バッファ204のポートIO4にも接続される)ことができる。
モジュール108Bのこの例示的実施形態において、一次エネルギー源202Aは、システム100の他のモジュール108とともに、負荷によって必要とされる平均電力を供給する。二次源202Bは、追加の電力を負荷電力ピークにおいて提供すること、または過剰電力を吸収することによって、または別様に、補助エネルギー源202の機能を果たすことができる。
述べられたように、一次源206Aおよび二次源206Bの両方は、コンバータ202Bのスイッチ状態に応じて、同時に、または別個の時間に、利用されることができる。同時である場合、電解および/またはフィルムコンデンサ(CES)は、図4Eに描写されるように、源206Bと並列に設置され、源206Bのためのエネルギーバッファとしての機能を果たすことができるか、または、エネルギー源206Bは、図4Fに描写されるように、別のエネルギー源(例えば、バッテリまたは燃料電池)と並列に、HEDコンデンサを利用するように構成されることができる。
図6Bおよび6Cは、それぞれ、コンバータ202Bおよび202Cの例示的実施形態を描写する概略図である。コンバータ202Bは、スイッチ回路網部分601および602Aを含む。部分601は、コンバータ202Aと類似する様式において、フルブリッジとして構成されるスイッチS3-S6を含み、IO1およびIO2をIO3およびIO4のいずれかに選択的に結合するように構成され、それによって、モジュール108Bの出力電圧を変化させる。部分602Aは、ハーフブリッジとして構成され、ポートIO1とIO2との間に結合されるスイッチS1およびS2を含む。結合インダクタLが、スイッチ部分602Aが、(ブーストまたはバック)電圧(または逆に、電流)を調整し得る双方向性コンバータであるように、ポートIO5と、スイッチS1とS2との間に存在するノード1との間に接続される。スイッチ部分602Aは、事実上ゼロ電位であり得るポートIO2に参照される+VDCL2および0である2つの異なる電圧をノード1において発生させることができる。エネルギー源202Bから引き出される電流またはそれに入力される電流は、例えば、スイッチS1およびS2を整流するためのパルス幅変調技法またはヒステリシス制御方法を使用して、結合インダクタL上の電圧を調整することによって制御されることができる。他の技法も、使用されることができる。
コンバータ202Cは、スイッチ部分602Bが、ハーフブリッジとして構成され、ポートIO5とIO2との間に結合されるスイッチS1およびS2を含むので、202Bのそれと異なる。結合インダクタLが、スイッチ部分602Bが電圧を調整するように構成されるように、ポートIO1と、スイッチS1とS2との間に存在するノード1との間に接続される。
制御システム102またはLCD114は、独立して、各ゲートへの制御入力線118-3を介して、コンバータ202Bおよび202Cの各スイッチを制御することができる。これらの実施形態および図6Aのそれでは、LCD114(MCD112ではなく)が、コンバータスイッチのための切り替え信号を発生させる。代替として、MCD112も、切り替え信号を発生させることができ、それは、直接、スイッチに通信されるか、または、LCD114によって中継されることができる。
モジュール108が3つ以上のエネルギー源206を含む実施形態において、コンバータ202Bおよび202Cは、各追加のエネルギー源206Bが、特定の源の必要性に応じて、追加のスイッチ回路網部分602Aまたは602Bにつながる追加のIOポートに結合されるように、適宜、スケーリングされることができる。例えば、二重源コンバータ202は、スイッチ部分202Aおよび202Bの両方を含むことができる。
複数のエネルギー源206を伴うモジュール108は、源206間のエネルギー共有、用途内からのエネルギー捕捉(例えば、回生制動)、全体的システムが放電状態にある間でも、二次源による一次源の充電、およびモジュール出力の能動フィルタリング等の追加の機能を実施することが可能である。能動フィルタリング機能は、二次エネルギー源の代わりに、典型的な電解コンデンサを有するモジュールによって実施されることもできる。これらの機能の例は、2020年3月27日に出願され、「Module-Based Energy Systems Capable of Cascaded and Interconnected Configurations, and Methods Related Thereto」と題された国際出願第PCT/US20/25366号、および2019年3月22日に出願され、「Systems and Methods for Power Management and Control」と題された国際公開第WO2019/183553号(その両方は、あらゆる目的のために、参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる)により詳細に説明されている。
各モジュール108は、その1つ以上のエネルギー源206を用いて、1つ以上の補助負荷に供給するように構成されることができる。補助負荷は、一次負荷101より低い電圧を要求する負荷である。補助負荷の例は、例えば、電気自動車の車載電気ネットワークまたは電気自動車のHVACシステムであり得る。システム100の負荷は、例えば、電気自動車モータまたは配電網の位相のうちの1つであり得る。本実施形態は、エネルギー源の電気特性(端子電圧および電流)と負荷の電気特性との間の完全な分断を可能にすることができる。
図3Cは、電力を第1の補助負荷301および第2の補助負荷302に供給するように構成されるモジュール108Cの例示的実施形態を描写するブロック図であり、モジュール108Cは、図3Bのそれに類似する様式で一緒に結合されたエネルギー源206と、エネルギーバッファ204と、コンバータ202Bとを含む。第1の補助負荷301は、源206から供給されるそれと同等の電圧を要求する。負荷301は、モジュール108CのIOポート3および4に結合され、それらは、順に、源206のポートIO1およびIO2に結合される。源206は、電力を電力接続110および負荷301の両方に出力することができる。第2の補助負荷302は、源206のそれより低い、定電圧を要求する。負荷302は、モジュール108CのIOポート5および6に結合され、それらは、それぞれ、コンバータ202BのポートIO5およびIO2に結合される。コンバータ202Bは、ポートIO5(図6B)に結合される結合インダクタLを有するスイッチ部分602を含むことができる。源206によって供給されるエネルギーは、コンバータ202Bのスイッチ部分602を通して、負荷302に供給されることができる。負荷302は、入力コンデンサを有し(コンデンサは、該当しない場合、モジュール108Cに追加されることができる)、したがって、スイッチS1およびS2は、結合インダクタL上の電圧およびそれを通した電流を調整するように整流され、したがって、負荷302のための安定した定電圧を生産し得ると仮定される。この調整は、源206の電圧を負荷302によって要求されるより低い大きさの電圧に下げることができる。
モジュール108Cは、したがって、1つ以上の第1の負荷がIOポート3および4に結合された状態で、負荷301に関して説明される様式において、1つ以上の第1の補助負荷に供給するように構成されることができる。モジュール108Cは、負荷302に関して説明される様式において、1つ以上の第2の補助負荷に供給するように構成されることもできる。複数の第2の補助負荷302が、存在する場合、各追加の負荷302に関して、モジュール108Cは、追加の専用モジュール出力ポート(5および6のように)、追加の専用スイッチ部分602、および追加の部分602に結合される追加のコンバータIOポートを伴って、スケーリングされることができる。
エネルギー源206は、したがって、任意の数の補助負荷(例えば、301および302)および一次負荷101によって必要とされるシステム出力電力の対応する部分のために電力を供給することができる。源206から種々の負荷への電力流は、所望に応じて調節されることができる。
モジュール108は、必要に応じて、2つ以上のエネルギー源206(図3B)で構成され、各追加の源206Bまたは第2の補助負荷302に関して、スイッチ部分602およびコンバータポートIO5の追加を通して、第1および/または第2の補助負荷(図3C)に供給するように構成されることができる。追加のモジュールIOポート(例えば、3、4、5、6)が、必要に応じて追加されることができる。モジュール108は、相互接続モジュールとしても構成され、本明細書にさらに説明されるような2つ以上のアレイ、2つ以上のパック、または2つ以上のシステム100間でエネルギーを交換することができる(例えば、平衡のために)。この相互接続機能性は、同様に、複数の源および/または複数の補助負荷供給能力と組み合わせられることができる。
制御システム102は、モジュール108A、108B、および108Cのコンポーネントに関する種々の機能を実施することができる。これらの機能は、各エネルギー源206の利用(使用の量)の管理、エネルギーバッファ204の過電流、過電圧、および高温条件からの保護、およびコンバータ202の制御および保護を含むことができる。
例えば、各エネルギー源206の利用を管理する(例えば、増加、減少、または維持させることによって、調節する)ために、LCD114は、1つ以上の監視電圧、温度、および電流を各エネルギー源206(またはモニタ回路網)から受信することができる。監視電圧は、源206の他のコンポーネント(例えば、各個々のバッテリ電池、HEDコンデンサ、および/または燃料電池)から独立した各基本的コンポーネントの電圧、または基本的コンポーネントの群の全体としての電圧(例えば、バッテリアレイ、HEDコンデンサアレイ、および/または燃料電池アレイの電圧)のうちの少なくとも1つ、好ましくは、全てであり得る。同様に、監視温度および電流は、源206の他のコンポーネントから独立した各基本的コンポーネントの温度および電流、または基本的コンポーネントの群の全体としての温度および電流、またはそれらの任意の組み合わせのうちの少なくとも1つ、好ましくは、全てであり得る。監視信号は、ステータス情報であり得、LCD114は、それを用いて以下のうちの1つ以上を実施し得る:基本的コンポーネントまたは基本的コンポーネントの群の実際の容量、実際の充電状態(SOC)、および/または健全性の状態(SOH)の計算または決定;監視および/または計算されたステータス情報に基づく、警告またはアラーム指示の設定または出力;および/または、MCD112へのステータス情報の伝送。LCD114は、制御情報(例えば、変調指数、同期信号)をMCD112から受信し、この制御情報を使用して、源206の利用を管理するコンバータ202のためのスイッチ信号を発生させることができる。
エネルギーバッファ204を保護するために、LCD114は、1つ以上の監視電圧、温度、および電流をエネルギーバッファ204(またはモニタ回路網)から受信することができる。監視電圧は、他のコンポーネントから独立したバッファ204の各基本的コンポーネント(例えば、CEB、CEB1、CEB2、LEB1、LEB2、DEB)の電圧、またはバッファ204の基本的コンポーネントの群の全体として(例えば、IO1とIO2との間またはIO3とIO4との間)の電圧のうちの少なくとも1つ、好ましくは、全てであり得る。同様に、監視温度および電流は、他のコンポーネントから独立したバッファ204の各基本的コンポーネントの温度および電流、またはバッファ204の基本的コンポーネントの群の全体としての温度および電流、またはそれらの任意の組み合わせのうちの少なくとも1つ、好ましくは、全てであり得る。監視信号は、ステータス情報であり得、LCD114は、それを用いて以下のうちの1つ以上を実施する:警告またはアラーム指示の設定または出力;MCD112へのステータス情報の通信;または、制御コンバータ202が、バッファ保護のために源206およびモジュール108の全体としての利用を調節(増加または減少)し得る。
コンバータ202を制御および保護するために、LCD114は、制御情報(例えば、変調基準信号、または基準信号および変調指数)をMCD112から受信することができ、制御情報は、PWM技法を用いて、LCD114内で使用され、各スイッチ(例えば、S1-S6)のための制御信号を発生させることができる。LCD114は、電流フィードバック信号をコンバータ202の電流センサから受信することができ、フィードバック信号は、コンバータスイッチのドライバ回路(図示せず)からの1つ以上の障害ステータス信号とともに、過電流保護のために使用されることができ、障害ステータス信号は、コンバータ202の全てのスイッチの障害ステータス(例えば、短絡回路または開回路故障モード)についての情報を搬送し得る。このデータに基づいて、LCD114は、モジュール108の利用を管理し、潜在的に、システム100からコンバータ202(およびモジュール108全体)をバイパスまたは接続解除するために印加されるべき切り替え信号の組み合わせに関する決定を行うことができる。
第2の補助負荷302に供給するモジュール108Cを制御する場合、LCD114は、モジュール108C内の1つ以上の監視電圧(例えば、IOポート5と6との間の電圧)と、1つ以上の監視される電流(例えば、負荷302の電流である結合インダクタL内の電流)とを受信することができる。これらの信号に基づいて、LCD114は、S1およびS2の切り替えサイクルを調節し、負荷302のための電圧を制御する(および安定化させる)ことができる(例えば、変調指数または基準波形の調節によって)。
(カスケード式エネルギーシステムトポロジの例)
2つ以上のモジュール108が、カスケード式アレイにおいて一緒に結合されることができ、カスケード式アレイは、アレイ内の各モジュール108によって発生させられる別々の電圧の重ね合わせによって形成される電圧信号を出力する。図7Aは、システム100のためのトポロジの例示的実施形態を描写するブロック図であり、N個のモジュール108-1、108-2・・・108-Nが、直列に一緒に結合され、直列アレイ700を形成する。本明細書に説明されるこの実施形態および全ての実施形態において、Nは、2以上の任意の整数であり得る。アレイ700は、第1のシステムIOポートSIO1と、第2のシステムIOポートSIO2とを含み、それを横断して、アレイ出力電圧が、発生させられる。アレイ700は、アレイ700のSIO1およびSIO2に接続され得るDCまたはAC単相負荷のためのDCまたは単相ACエネルギー源として使用されることができる。図8Aは、48ボルトエネルギー源を有する単一のモジュール108によって生産される例示的出力信号801を描写する電圧対時間のプロットである。図8Bは、直列に結合される6つの48Vモジュール108を有するアレイ700によって発生させられる例示的単相AC出力信号802を描写する電圧対時間のプロットである。
システム100は、多種多様な異なるトポロジに配置され、用途の様々な必要性を満たすことができる。システム100は、複数のアレイ700の使用によって、多相電力(例えば、2相、3相、4相、5相、6相等)を負荷に提供することができ、各アレイは、異なる位相角度を有するAC出力信号を発生させることができる。
図7Bは、一緒に結合される2つのアレイ700-PAおよび700-PBを伴うシステム100を描写するブロック図である。各アレイ700は、1次元であり、N個のモジュール108の直列接続によって形成される。2つのアレイ700-PAおよび700-PBの各々は、単相AC信号を発生させることができ、2つのAC信号は、異なる位相角度PAおよびPBを有する(例えば、180度離れている)。各アレイ700-PAおよび700-PBのモジュール108-1のIOポート1は、それぞれ、システムIOポートSIO1およびSIO2を形成する、またはそれに接続されることができ、システムIOポートSIO1およびSIO2は、次に、2つの位相電力を負荷(図示せず)に提供し得る各アレイの第1の出力としての役割を果たすことができる。または、代替として、ポートSIO1およびSIO2は、単相電力を2つの並列アレイから提供するように接続されることができる。各アレイ700-PAおよび700-PBのモジュール108-NのIOポート2は、システムIOポートSIO1およびSIO2のアレイと反対端において、各アレイ700-PAおよび700-PBのための第2の出力としての役割を果たすことができ、各アレイ700-PAおよび700-PBのモジュール108-NのIOポート2は、共通ノードにおいて、一緒に結合され、随意に、所望される場合、追加のシステムIOポートSIO3のために使用されることができ、それは、中立としての役割を果たすことができる。この共通ノードは、レールと称され得、各アレイ700のモジュール108-NのIOポート2は、アレイのレール側にあると称され得る。
図7Cは、一緒に結合される3つのアレイ700-PA、700-PB、および700-PCを伴うシステム100を描写するブロック図である。各アレイ700は、1次元であって、N個のモジュール108の直列接続によって形成される。3つのアレイ700-1および700-2の各々は、単相AC信号を発生させることができ、3つのAC信号は、異なる位相角度PA、PB、PCを有する(例えば、120度離れている)。各アレイ700-PA、700-PB、および700-PCのモジュール108-1のIOポート1は、それぞれ、システムIOポートSIO1、SIO2、およびSIO3を形成するか、または、それらに接続されることができ、システムIOポートSIO1、SIO2、およびSIO3は、次に、3相電力を負荷(図示せず)に提供することができる。各アレイ700-PA、700-PB、および700-PCのモジュール108-NのIOポート2は、共通ノードにおいて、一緒に結合されることができ、随意に、所望される場合、追加のシステムIOポートSIO4のために使用されることができ、それは、中立としての役割を果たすことができる。
図7Bおよび7Cの2相および3相実施形態に関して説明される概念は、さらにより多くの位相の電力を発生させる、システム100に拡張されることができる。例えば、追加の例の非包括的リストは、それらの各々が異なる位相角度を有する(例えば、90度離れている)単相AC信号を発生させるように構成される4つのアレイ700を有するシステム100、それらの各々が異なる位相角度を有する(例えば、72度離れている)単相AC信号を発生させるように構成される5つのアレイ700を有するシステム100、および、各アレイが異なる位相角度を有する(例えば、60度離れている)単相AC信号を発生させるように構成される6つのアレイ700を有するシステム100を含む。
システム100は、アレイ700が、各アレイ内のモジュール108間の電気ノードにおいて相互接続されるように構成されることができる。図7Dは、組み合わせられた直列およびデルタ配置において一緒に結合される3つのアレイ700-PA、700-PB、および700-PCを伴うシステム100を描写するブロック図である。各アレイ700は、M個のモジュール108の第1の直列接続を含み(Mは、2またはそれを上回る)、第1の直列接続は、N個のモジュール108の第2の直列接続と結合されている(Nは、2またはそれを上回る)。デルタ構成は、アレイ間の相互接続によって形成され、相互接続は、任意の所望の場所に設置されることができる。本実施形態において、アレイ700-PCのモジュール108-(M+N)のIOポート2は、アレイ700-PAのモジュール108-MのIOポート2およびモジュール108-(M+1)のIOポート1と結合され、アレイ700-PBのモジュール108-(M+N)のIOポート2は、アレイ700-PCのモジュール108-MのIOポート2およびモジュール108-(M+1)のIOポート1と結合され、アレイ700-PAのモジュール108-(M+N)のIOポート2は、アレイ700-PBのモジュール108-MのIOポート2およびモジュール108-(M+1)のIOポート1と結合される。
図7Eは、組み合わせられた直列およびデルタ配置において一緒に結合される3つのアレイ700-PA、700-PB、および700-PCを伴うシステム100を描写するブロック図である。本実施形態は、図7Dのそれに類似するが、異なる交差接続を伴う。本実施形態において、アレイ700-PCのモジュール108-MのIOポート2は、アレイ700-PAのモジュール108-1のIOポート1と結合され、アレイ700-PBのモジュール108-MのIOポート2は、アレイ700-PCのモジュール108-1のIOポート1と結合され、アレイ700-PAのモジュール108-MのIOポート2は、アレイ700-PBのモジュール108-1のIOポート1と結合される。図7Dおよび7Eの配置は、各アレイ700内に2つ程度の少ないモジュールを伴って実装されることができる。組み合わせられたデルタおよび直列の構成は、システムの全てのモジュール108間のエネルギーの効果的交換(相間平衡)と送電網または負荷の位相の効果的交換とを可能にし、アレイ700内のモジュール108の総数を低減させ、所望の出力電圧を取得することも可能にする。
本明細書に説明される実施形態において、モジュール108の数は、システム100内の各アレイ700で同じであることが有利であるが、それは、要求されず、異なるアレイ700は、異なる数のモジュール108を有することができる。さらに、各アレイ700は、全て同じ構成(例えば、全てのモジュールが、108Aである、全てのモジュールが、108Bである、全てのモジュールが、108Cである、またはその他)または異なる構成(例えば、1つ以上のモジュールが、108Aである、1つ以上のモジュールが、108Bである、1つ以上のモジュールが、108Cである、またはその他)であるモジュール108を有することができる。したがって、本明細書で包含されるシステム100のトポロジの範囲は、広範である。
(制御方法論の例示的実施形態)
述べられたように、システム100の制御は、ヒステリシスまたはPWM等の種々の方法論に従って実施されることができる。PWMのいくつかの例は、空間ベクトル変調および正弦パルス幅変調を含み、コンバータ202のための切り替え信号は、各モジュール108の利用を連続的に回転させ、電力をそれらの間で等しく分配する位相シフトキャリア技法を用いて発生させられる。
図8C-8Fは、増加的にシフトされる2レベル波形を使用して、マルチレベル出力PWM波形を発生させ得る位相シフトPWM制御方法論の例示的実施形態を描写するプロットである。XレベルPWM波形が、(X-1)/2の2レベルPWM波形の合計によって生成されることができる。これらの2レベル波形は、基準波形Vrefと360°/(X-1)ずつ増加的にシフトされたキャリアと比較することによって、発生させられることができる。キャリアは、三角形であるが、実施形態は、そのように限定されない。9レベル例が、図8Cに示される(4つのモジュール108を使用して)。キャリアは、360°/(9-1)=45°ずつ増加的にシフトされ、Vrefと比較される。結果として生じる2レベルPWM波形は、図8Eに示される。これらの2レベル波形は、コンバータ202の半導体スイッチ(例えば、S1-S6)のための切り替え信号として使用され得る。例として、図8Eを参照すると、それぞれ、コンバータ202を伴う4つのモジュール108を含む、1次元アレイ700に関して、0°信号は、第1のモジュール108-1のS3の制御のためのものであり、180°信号は、第1のモジュール108-1のS6のためのものであり、45°信号は、第2のモジュール108-2のS3のためのものであり、225°信号は、第2のモジュール108-2のS6のためのものであり、90°信号は、第3のモジュール108-3のS3のためのものであり、270°信号は、第3のモジュール108-3のS6のものであり、135°信号は、第4のモジュール108-4のS3のためのものであり、315°信号は、第4のモジュール108-4のS6のためのものである。S3のための信号は、各ハーフブリッジのシュートスルーを回避するために、十分な不感時間を伴って、S4に相補的であり、S5のための信号は、S6に相補的である。図8Fは、4つのモジュール108からの出力電圧の重ね合わせ(合計)によって生産される例示的単相AC波形を描写する。
代替は、第1の(N-1)/2のキャリアとともに、正および負の基準信号の両方を利用することである。9レベル例が、図8Dに示される。この例では、0°~135°切り替え信号(図8E)が、+Vrefと図8Dの0°~135°キャリアを比較することによって発生させられ、180°~315°切り替え信号が、-Vrefと図8Dの0°~135°キャリアを比較することによって発生させられる。しかしながら、後者の場合の比較の論理は、逆にされる。状態マシンデコーダ等の他の技法も、コンバータ202のスイッチのためのゲート信号を発生させるために使用され得る。
多相システム実施形態において、同じキャリアが、各位相のために使用されることができるか、または、キャリアの組が、各位相のために全体としてシフトされることができる。例えば、単一基準電圧(Vref)を伴う3相システムでは、各アレイ700は、図8Cおよび8Dに示されるものと同じ相対的オフセットを伴う同数のキャリアを使用することができるが、第2の位相のキャリアは、第1相のキャリアと比較して、120度シフトされ、第3の位相のキャリアは、第1相のキャリアと比較して、240度シフトされる。異なる基準電圧が、各位相のために利用可能である場合、位相情報は、基準電圧内で搬送されることができ、同じキャリアが、各位相のために使用されることができる。多くの場合、キャリア周波数は、固定されるであろうが、いくつかの例示的実施形態において、キャリア周波数は、調節されることができ、それは、高電流条件下でのEVモータにおける損失を低減させることに役立つことができる。
適切な切り替え信号が、制御システム102によって、各モジュールに提供されることができる。例えば、MCD112は、LCD114が制御するモジュールまたは複数のモジュール108に応じて、Vrefおよび適切なキャリア信号を各LCD114に提供することができ、LCD114は、次いで、切り替え信号を発生させることができる。または、アレイ内の全てのLCD114は、全てのキャリア信号を提供されることができ、LCDは、適切なキャリア信号を選択することができる。
各モジュール108の相対的利用は、本明細書に説明されるように、ステータス情報に基づいて調節され、1つ以上のパラメータの平衡を実施することができる。パラメータの平衡は、利用を調節し、個々のモジュール利用調節が実施されないシステムと比較して、パラメータ発散を経時的に最小化することを伴うことができる。利用は、システム100が放電状態にあるとき、モジュール108が放電している相対的時間量、またはシステム100が充電状態にあるときのモジュール108が充電している相対的時間量であり得る。
本明細書に説明されるように、モジュール108は、アレイ700内の他のモジュールに対して平衡を保たせられることができ、それは、アレイ内または相内平衡と称され得、異なるアレイ700も、互いに対して平衡を保たせられることができ、それは、アレイ間または相間平衡と称され得る。異なるサブシステムのアレイ700も、互いに対して平衡を保たせられることができる。制御システム102は、同時に、相内平衡、相間平衡、モジュール内の複数のエネルギー源の利用、能動フィルタリング、および補助負荷供給の任意の組み合わせを実施することができる。
図9Aは、単相ACまたはDCアレイのための制御システム102のアレイコントローラ900の例示的実施形態を描写するブロック図である。アレイコントローラ900は、ピーク検出器902と、除算器904と、相内(またはアレイ内)平衡コントローラ906とを含むことができる。アレイコントローラ900は、アレイ内のN個のモジュール108の各々についての基準電圧波形(Vr)およびステータス情報(例えば、充電状態(SOCi)、温度(Ti)、容量(Qi)、および電圧(Vi))を入力として受信し、正規化された基準電圧波形(Vrn)および変調指数(Mi)を出力として発生させることができる。ピーク検出器902は、Vrのピーク(Vpk)を検出し、Vpkは、コントローラ900が動作しているおよび/または平衡を保っている位相に特有であり得る。除算器904は、Vrをその検出されたVpkで除算することによって、Vrnを発生させる。相内平衡コントローラ906は、Vpkをステータス情報(例えば、SOCi、Ti、Qi、Vi等)とともに使用し、制御されているアレイ700内の各モジュール108に関して、変調指数Miを発生させる。
変調指数およびVrnは、各コンバータ202に関する切り替え信号を発生させるために使用されることができる。変調指数は、ゼロ~1(ゼロおよび1を含む)の数であり得る。特定のモジュール108に関して、正規化された基準Vrnが、Miによって変調またはスケーリングされることができ、この変調基準信号(Vrnm)は、図8C-8Fに関して説明されるPWM技法に従って、または他の技法に従って、Vref(または-Vref)として使用されることができる。このように、変調指数は、コンバータ切り替え回路網(例えば、S3-S6またはS1-S6)に提供されるPWM切り替え信号を制御し、したがって、各モジュール108の動作を調整するために使用されることができる。例えば、通常または完全動作を維持するために制御されているモジュール108は、1のMiを受信し得る一方、通常または完全未満の動作に制御されているモジュール108は、1未満のMiを受信し得、電力出力を停止するように制御されるモジュール108は、ゼロのMiを受信し得る。この動作は、制御システム102によって、種々の方法において実施されることができる(MCD112が変調およびスイッチ信号発生のためにVrnおよびMiを適切なLCD114に出力することによって、MCD112がスイッチ信号発生のために変調を実施し、変調Vrnmを適切なLCD114に出力することによって、または、MCD112が変調およびスイッチ信号発生を実施し、スイッチ信号を各モジュール108のLCDまたはコンバータ202に直接出力することによって等)。Vrnは、Vrnの周期毎に1回または1分あたり1回等、規則的間隔において送信されるMiとともに、連続的に送信されることができる。
コントローラ906は、本明細書に説明される任意のタイプまたはタイプの組み合わせのステータス情報(例えば、SOC、温度(T)、Q、SOH、電圧、電流)を使用して、各モジュール108に関するMiを発生させることができる。例えば、SOCおよびTを使用するとき、モジュール108は、アレイ700内の他のモジュール108と比較して、SOCが比較的に高く、温度が比較的に低い場合、比較的に高いMiを有することができる。SOCが、比較的に低い場合、または、Tが比較的に高い場合、そのモジュール108は、比較的に低いMiを有し、アレイ700内の他のモジュール108より少ない利用をもたらすことができる。コントローラ906は、モジュール電圧の合計がVpkを超えないように、Miを決定することができる。例えば、Vpkは、各モジュールの源206の電圧とそのモジュールに関するMiとの積の合計(例えば、Vpk=M+M+M・・・+M等)であり得る。変調指数の異なる組み合わせ、したがって、モジュールによるそれぞれの電圧寄与が、使用され得るが、総発生電圧は、同じままであるべきである。
コントローラ900は、それがシステムの電力出力要件を達成することを妨げない限りにおいて、任意の時点(例えば、EVの最大加速中等)、において動作を制御することができ、それによって、各モジュール108内のエネルギー源のSOCは、平衡を保たせられたままであるか、または、それらが不平衡である場合、平衡条件に収束し、および/または、各モジュール内のエネルギー源または他のコンポーネント(例えば、エネルギーバッファ)の温度は、平衡を保たせられたままであるか、または、それらが不平衡である場合、平衡条件に収束する。モジュール内外への電力流は、源間の容量差がSOC偏差を引き起こさないように、調整されることができる。SOCおよび温度の平衡は、SOHのある程度の平衡を間接的に引き起こし得る。電圧および電流は、所望される場合、直接平衡を保たれることができるが、多くの実施形態において、システムの主要目標は、SOCおよび温度の平衡を保つことであり、SOCの平衡は、高度に対称のシステム(モジュールが、類似した容量およびインピーダンスである)内の電圧および電流の平衡につながることができる。
全てのパラメータの平衡を保つことが、同時に可能ではないこともある(例えば、1つのパラメータの平衡が、別のパラメータの平衡をさらに失わせ得る)ので、いずれか2つ以上のパラメータ(SOC、T、Q、SOH、V、I)の平衡を保つことの組み合わせが、用途の要件に応じて、いずれか1つに与えられる優先順位を伴って適用され得る。平衡における優先順位は、他のパラメータ(T、Q、SOH、V、I)と比べてSOCに与えられることができ、他のパラメータのうちの1つ(T、Q、SOH、V、I)が閾値外の深刻な不平衡条件に到達する場合、例外が認められる。
異なる位相のアレイ700(または、例えば、並列アレイが使用される場合、同じ位相のアレイ)間の平衡は、相内平衡と同時に実施されることができる。図9Bは、少なくともΩ個のアレイ700を有するΩ相システム100内の動作のために構成されるΩ相(またはΩアレイ)コントローラ950の例示的実施形態を描写し、Ωは、2以上の任意の整数である。コントローラ950は、1つの相間(またはアレイ間)コントローラ910と、位相PA~PΩのためのΩ個の相内平衡コントローラ906-PA・・・906-PΩと、正規化された基準VrnPA~VrnPΩを各位相特有の基準VrPA~VrPΩから発生させるためのピーク検出器902および除算器904(図9A)とを含むことができる。相内コントローラ906は、図9Aに関して説明されるように、各アレイ700の各モジュール108のためのMiを発生させることができる。相間平衡コントローラ910は、多次元システム全体を横断して、例えば、異なる位相のアレイ間のモジュール108の側面の平衡を保たせるように構成またはプログラムされる。これは、コモンモードを位相に注入すること(例えば、中立点シフト)を通して、または相互接続モジュール(本明細書に説明される)の使用を通して、または両方を通して、達成され得る。コモンモード注入は、位相および振幅シフトを基準信号VrPA~VrPΩに導入し、正規化された波形VrnPA~VrnPΩを発生させ、1つ以上のアレイ内の非平衡を補償することを伴い、本明細書に組み込まれる国際出願第PCT/US20/25366号にさらに説明されている。
コントローラ900および950(および平衡コントローラ906および910)は、制御システム102内で、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせで実装されることができる。コントローラ900および950は、MCD112内に実装される部分的または完全に、LCD114間に分散させられることができるか、または、MCD112およびLCD114から独立して、別々のコントローラとして実装され得る。
(相互接続(IC)モジュールの例示的実施形態)
モジュール108は、アレイ間でエネルギーを交換する目的のために、補助負荷のための源としての機能を果たす目的のために、または両方の目的のために、異なるアレイ700のモジュール間に接続されることができる。そのようなモジュールは、本明細書では、相互接続(IC)モジュール108ICと称される。ICモジュール108ICは、すでに説明されたモジュール構成(108A、108B、108C)および本明細書に説明されるその他のうちのいずれかで実装されることができる。ICモジュール108ICは、任意の数の1つ以上のエネルギー源と、随意のエネルギーバッファと、エネルギーを1つ以上のアレイに供給することおよび/または電力を1つ以上の補助負荷に供給することを行うためのスイッチ回路網と、制御回路網(例えば、ローカル制御デバイス)と、ICモジュール自体またはその種々の負荷についてのステータス情報(例えば、エネルギー源のSOC、エネルギー源またはエネルギーバッファの温度、エネルギー源の容量、エネルギー源のSOH、ICモジュールに関する電圧および/または電流測定値、補助負荷に関する電圧および/または電流測定値等)を収集するためのモニタ回路網とを含むことができる。
図10Aは、Ω個のアレイ700-PA~700-PΩを用いて、Ω相電力を生産することが可能であるシステム100の例示的実施形態を描写するブロック図であり、Ωは、2以上の任意の整数であり得る。この実施形態および他の実施形態において、ICモジュール108ICは、アレイ700のレール側に位置することができ、モジュール108ICが接続されるアレイ700(本実施形態において、アレイ700-PA~700-PΩ)は、モジュール108ICと負荷への出力(例えば、SIO1~SIOΩ)との間に電気的に接続されている。ここでは、モジュール108ICは、アレイ700-PA~700-PΩの各モジュール108~NのIOポート2への接続のためのΩ個のIOポートを有する。ここで描写される構成では、モジュール108ICは、モジュール108ICの1つ以上のエネルギー源をアレイ700-PA~700-PΩのうちの1つ以上に(または相間平衡が要求されない場合、無出力に、または等しく全ての出力に)選択的に接続することによって、相間平衡を実施することができる。システム100は、制御システム102によって制御されることができる(図示せず、図1A参照)。
図10Bは、モジュール108ICの例示的実施形態を描写する概略図である。本実施形態において、モジュール108ICは、エネルギーバッファ204と接続されるエネルギー源206を含み、エネルギーバッファ204は、次に、スイッチ回路網603と接続される。スイッチ回路網603は、スイッチ回路網ユニット604-PA~604-PΩを含むことができ、それらは、それぞれ、エネルギー源206をアレイ700-PA~700-PΩの各々に独立して接続するためである。種々のスイッチ構成が、各ユニット604ために使用されることができ、それは、本実施形態において、2つの半導体スイッチS7およびS8を伴うハーフブリッジとして構成されている。各ハーフブリッジは、LCD114からの制御線118-3によって制御される。この構成は、図3Aに関して説明されるモジュール108Aに類似する。コンバータ202に関して説明されるように、スイッチ回路網603は、用途の要件のために好適である任意の配置で、任意のスイッチタイプ(例えば、MOSFET、IGBT、シリコン、GaN等)で構成されることができる。
スイッチ回路網ユニット604は、エネルギー源206の正の端子と負の端子との間に結合され、モジュール108ICのIOポートに接続される出力を有する。ユニット604-PA~604-PΩは、制御システム102によって、電圧+VICまたは-VICをそれぞれのモジュールI/Oポート1~Ωに選択的に結合するように制御されることができる。制御システム102は、本明細書に述べられたPWMおよびヒステリシス技法を含む任意の所望の制御技法に従って、スイッチ回路網603を制御することができる。ここでは、制御回路網102は、LCD114およびMCD112(図示せず)として実装される。LCD114は、監視データまたはステータス情報をモジュール108ICのモニタ回路網から受信することができる。この監視データおよび/またはこの監視データから導出される他のステータス情報は、本明細書に説明されるように、システム制御における使用のために、MCD112に出力されることができる。LCD114は、システム100のモジュール108の同期の目的のためのタイミング情報(図示せず)と、PWMにおいて使用される鋸歯信号(図8C-8D)等の1つ以上のキャリア信号(図示せず)とも受信することができる。
相間平衡のために、源206からの比例的により多くのエネルギーが、他のアレイ700と比較して、比較的に低充電状態であるアレイ700-PA~700-PΩのうちのいずれか1つ以上のものに供給されることができる。特定のアレイ700へのこの補完的エネルギーの供給は、供給されない位相アレイと比較して、そのアレイ700内のそれらのカスケード式モジュール108-1~108-Nのエネルギー出力が低減させられることを可能にする。
例えば、PWMを印加するいくつかの例示的実施形態において、
LCD114は、モジュール108ICが結合される1つ以上のアレイ700の各々に関する正規化された電圧基準信号(Vrn)、例えば、VrnPA~VrnPΩを受信する(MCD112から)ように構成されることができる。LCD114は、各アレイ700に関して、MCD112から、スイッチユニット604-PA~604-PΩのための変調指数MiPA~MiPΩを受信することもできる。LCD114は、直接そのアレイに結合されるスイッチ区分のために、変調指数を用いて、各それぞれのVrnを変調(例えば、乗算)し(例えば、VrnAにMiAを乗算したもの)、次いで、キャリア信号を利用し、各スイッチユニット604のための制御信号を発生させることができる。他の実施形態において、MCD112は、変調を実施し、各ユニット604のための変調電圧基準波形をモジュール108ICのLCD114に直接出力することができる。なおも他の実施形態において、全ての処理および変調は、制御信号を直接各ユニット604に出力し得る単一の制御エンティティによって生じることができる。
この切り替えは、エネルギー源206からの電力が、適切な間隔および持続時間において、アレイ700に供給され得るように、変調されることができる。そのような方法論は、種々の方法において実装されることができる。
現在の容量(Q)および各アレイ内の各エネルギー源のSOC等、システム100に関する収集されるステータス情報に基づいて、MCD112は、各アレイ700に関して、総充電量を決定することができる(例えば、あるアレイに関する総充電量は、そのアレイの各モジュールに関して、容量×SOCの合計として決定されることができる)。MCD112は、平衡または非平衡条件が存在するかどうかを決定し(例えば、本明細書に説明される相対的差異閾値および他のメトリックの使用を通して)、適宜、各スイッチユニット604-PA~604-PΩに関して、変調指数MiPA~MiPΩを発生させることができる。
平衡動作中、各スイッチユニット604のためのMiは、正味エネルギーの同じまたは類似する量がエネルギー源206および/またはエネルギーバッファ204によって各アレイ700に経時的に供給されるようにする値に設定されることができる。例えば、各スイッチユニット604のためのMiは、同じまたは類似し得、平衡動作中、システム100内の他のモジュール108と同じ率でドレインするように、モジュール108ICに1つ以上のアレイ700-PA~700-PΩへのエネルギーの正味または時間平均放電をモジュール108ICに実施させるレベルまたは値に設定されることができる。いくつかの実施形態において、各ユニット604のためのMiは、平衡動作中、エネルギーの正味または時間平均放電を引き起こさない(ゼロの正味エネルギー放電を引き起こす)レベルまたは値に設定されることができる。これは、モジュール108ICがシステム内の他のモジュールより低い総充電を有する場合、有用であり得る。
非平衡条件がアレイ700間で生じる場合、システム100の変調指数は、平衡条件に向かう収束を引き起こすように、または、さらなる発散を最小化するように調節されることができる。例えば、制御システム102は、その他より低充電量を伴うアレイ700により多くモジュール108ICに放電させることができ、その低アレイ700のモジュール108-1~108-Nに比較的に少なく放電させることができる(例えば、時間平均ベースで)。モジュール108ICによって与えられる相対的正味エネルギーは、支援されているアレイ700のモジュール108-1~108-Nと比較して増加し、モジュール108ICが他のアレイに与える正味エネルギーの量と比較しても、増加する。これは、その低アレイ700に供給しているスイッチユニット604に関するMiを増加させることによって、および、その低アレイに関するVoutを適切なまたは要求されるレベルに維持し、他のより高いアレイに供給している他のスイッチユニット604に関する変調指数を比較的に不変に維持する(またはそれらを減少させる)様式において、低アレイ700のモジュール108-1~108-Nの変調指数を減少させることによって、遂行されることができる。
図10A-10Bにおけるモジュール108ICの構成は、単独で、単一のシステムのための相間またはアレイ間平衡を提供するために使用されることができるか、または、各々がエネルギー源と1つ以上のアレイに結合される1つ以上のスイッチ部分604とを有する1つ以上の他のモジュール108ICと組み合わせて使用されることができる。例えば、Ω個の異なるアレイ700と結合されるΩ個のスイッチ部分604を伴うモジュール108ICは、1つのアレイ700と結合された1つのスイッチ部分604を有する第2のモジュール108ICと組み合わせられることができ、それによって、2つのモジュールが、Ω+1個のアレイ700を有するシステム100に供給するように結合する。任意の数のモジュール108ICが、この方式において、組み合わせられることができ、各々は、システム100の1つ以上のアレイ700と結合される。
さらに、ICモジュールは、システム100の2つ以上のサブシステム間でエネルギーを交換するように構成されることができる。図10Cは、ICモジュールによって相互接続される第1のサブシステム1000-1と、第2のサブシステム1000-2とを伴うシステム100の例示的実施形態を描写するブロック図である。具体的に、それぞれ、サブシステム1000-1は、システムI/OポートSIO1、SIO2、およびSIO3を用いて、3相電力PA、PB、およびPCを第1の負荷(図示せず)に供給するように構成される一方、サブシステム1000-2は、システムI/OポートSIO4、SIO5、およびSIO06を用いて、3相電力PD、PE、およびPFを第2の負荷(図示せず)に供給するように構成されている。例えば、サブシステム1000-1および1000-2は、EVの異なるモータのための電力を供給する異なるパックとして、または異なるマイクログリッドのための電力を供給する異なるラックとして構成されることができる。
本実施形態において、各モジュール108ICは、サブシステム1000-1の第1のアレイ(IOポート1を介して)およびサブシステム1000-2の第1のアレイ(IOポート2を介して)と結合され、各モジュール108ICは、図3Cのモジュール108Cに関して説明されるように、各モジュール108ICのエネルギー源206と結合されているI/Oポート3および4を用いて、各他のモジュール108ICと電気的に接続されることができる。この接続は、モジュール108IC-1、108IC-2、および108IC-3の源206を並列に設置し、したがって、モジュール108ICによって貯蔵および供給されるエネルギーは、この並列配置によって、一緒にプールされる。直列接続等の他の配置も、使用されることができる。モジュール108ICは、サブシステム1000-1の共通エンクロージャ内に格納されるが、しかしながら、相互接続モジュールは、共通エンクロージャの外部にあり、両方のサブシステム1000の共通エンクロージャ間に独立エンティティとして物理的に位置することができる。
各モジュール108ICは、図10Bに関して説明されるように、IOポート1と結合されるスイッチユニット604-1と、I/Oポート2と結合されるスイッチユニット604-2とを有する。したがって、サブシステム1000間の平衡(例えば、パック間またはラック間平衡)のために、特定のモジュール108ICは、それが接続される2つのアレイの一方または両方に比較的に多くのエネルギーを供給することができる(例えば、モジュール108IC-1は、アレイ700-PAおよび/またはアレイ700-PDに供給することができる)。制御回路網は、本明細書に説明される同じラックまたはパックの2つのアレイ間の非平衡を補償するものと同じ様式で、異なるサブシステムのアレイの相対的パラメータ(例えば、SOCおよび温度)を監視し、ICモジュールのエネルギー出力を調節し、異なるサブシステムのアレイまたは位相間の非平衡を補償することができる。全ての3つのモジュール108ICは、並列であるので、エネルギーは、システム100のあらゆるアレイ間で効率的に交換されることができる。本実施形態において、各モジュール108ICは、2つのアレイ700に供給するが、他の構成(システム100の全てのアレイのための単一のICモジュール、および各アレイ700のための1つの専用ICモジュールを伴う構成(例えば、6つのアレイのための6つのICモジュールであり、各ICモジュールは、1つのスイッチユニット604を有する)を含む)も、使用されることができる。複数のICモジュールを伴う全ての場合、エネルギー源は、本明細書に説明されるように、エネルギーを共有するように、並列に一緒に結合されることができる。
位相間にICモジュールを伴うシステムでは、相間平衡も、上記に説明されるように、中立点シフト(またはコモンモード注入)によって実施されることができる。そのような組み合わせは、より広い動作条件範囲下で、よりロバストかつ柔軟な平衡を可能にする。システム100は、その下で中立点シフトのみ、相間エネルギー注入のみ、または両方の組み合わせを同時に用いて、相間平衡を実施するべき適切な状況を決定することができる。
ICモジュールは、電力を1つ以上の補助負荷301(源206と同じ電圧で)および/または1つ以上の補助負荷302(源302から逓減された電圧で)に供給するように構成されることもできる。図10Dは、相間平衡を実施し、補助負荷301および302に供給するように接続される2つのモジュール108ICを伴う3相システム100Aの例示的実施形態を描写するブロック図である。図10Eは、モジュール108IC-1および108IC-2に強調が置かれたシステム100のこの例示的実施形態を描写する概略図である。ここでは、制御回路網102は、再び、LCD114およびMCD112(図示せず)として実装される。LCD114は、監視データ(例えば、ES1のSOC、ES1の温度、ES1のQ、補助負荷301および302の電圧等)をモジュール108ICから受信することができ、本明細書に説明されるように、システム制御における使用のために、この監視データおよび/または他の監視データをMCD112に出力することができる。各モジュール108ICは、そのモジュールによって供給されている各負荷302のためのスイッチ部分602A(または図6Cに関して説明される602B)を含むことができ、各スイッチ部分602は、独立して、またはMCD112からの制御入力に基づいて、LCD114によって、負荷302のための必須電圧レベルを維持するように制御されることができる。本実施形態において、各モジュール108ICは、一緒に接続され、1つの負荷302に供給するスイッチ部分602Aを含むが、そのようには、要求されない。
図10Fは、モジュール108IC-1、108IC-2、および108IC-3を用いて、電力を1つ以上の補助負荷301および302に供給するように構成される3相システムの別の例示的実施形態を描写するブロック図である。本実施形態において、モジュール108IC-1および108IC-2は、図10D-10Eに関して説明されるものと同じ様式で構成されている。モジュール108IC-3は、純粋に補助の役割において構成され、電圧または電流をシステム100の任意のアレイ700の中に能動的に注入しない。本実施形態において、モジュール108IC-3は、図3Bのモジュール108Cのように構成され、1つ以上の補助スイッチ部分602Aを伴うが、スイッチ部分601を省略するコンバータ202B、C(図6B-6C)を有することができる。したがって、モジュール108IC-3の1つ以上のエネルギー源206は、モジュール108IC-1および108IC-2のそれらと並列に相互接続され、したがって、システム100の本実施形態は、補助負荷301および302に供給し、かつモジュール108IC-3の源206との並列接続を通してモジュール108IC-1および108IC-2の源206A上の充電を維持するための追加のエネルギーで構成されている。
各ICモジュールのエネルギー源206は、システムの他のモジュール108-1~108-Nの源206と同じ電圧および容量にあり得るが、そのようには、要求されない。例えば、比較的に高い容量が、1つのモジュール108ICがエネルギーを複数のアレイ700(図10A)に印加し、ICモジュールが位相アレイ自体のモジュールと同じ率で放電することを可能にする実施形態において、望ましくあり得る。モジュール108ICが、補助負荷にも供給している場合、さらにより多くの容量が、ICモジュールが、補助負荷に供給し、他のモジュールと比較的に同じ率で放電することの両方を可能にするように、所望され得る。
(高速充電)
例示的実施形態が、ここで、パルス予熱および/またはパルス充電技法を使用する、エネルギー源のための高速充電技法に関して、本明細書に説明されるであろう。本実施形態は、主として、バッテリであるエネルギー源206の文脈において説明されるであろうが、本実施形態は、他のエネルギー源タイプ(例えば、高エネルギー密度コンデンサおよび燃料電池)にも同様に適用可能である。本実施形態は、単一の電池を有するバッテリ、複数の電池を有するバッテリ(例えば、直列、並列、またはそれらの組み合わせにおいて接続され、時として、バッテリモジュールと称される)、および複数のバッテリモジュールを有するシステム(例えば、直列、並列、またはそれらの組み合わせにおいて接続され、時として、バッテリパックと称される)を充電するために適用されることができる。
本主題との使用のために好適なバッテリタイプの例は、固体状態バッテリ、液体エレクトロタイプベースのバッテリ、液相バッテリ、およびフローバッテリ(リチウム(Li)金属バッテリ、Liイオンバッテリ、Li空気バッテリ、ナトリウムイオンバッテリ、カリウムイオンバッテリ、マグネシウムイオンバッテリ、アルカリバッテリ、ニッケル水素バッテリ、硫酸ニッケルバッテリ、鉛酸バッテリ、亜鉛空気バッテリ、およびその他等)を含む。Liイオンバッテリタイプのいくつかの例は、Liコバルト酸化物(LCO)、Liマンガン酸化物(LMO)、Liニッケルマンガンコバルト酸化物(NMC)、Liリン酸鉄(LFP)、Liニッケルコバルトアルミニウム酸化物(NCA)、およびLiチタン酸(LTO)を含む。
エネルギー貯蔵システムの任意の特定の構成とともに使用されるように要求されないが、本明細書に説明されるシステム100の実施形態は、特に、本高速充電実施形態との使用から利益を享受することができる。その中のエネルギー源206を充電するためにシステム100の実施形態とともに使用されるとき、各モジュール108のコンバータ202は、電力接続110から源206に正、ゼロ、または負のパルスを印加するように独立して制御される。電力接続110に印加されるACまたはDC信号は、全てのモジュール108からの全ての出力パルスの重ね合わせを発生させるための本明細書に説明されるプロセスとは逆の方式で、源206にフィードバックされることができる。各コンバータ202は、例えば、50%デューティサイクルにおいて5ミリ秒(m秒)以下のパルスを印加するために、100Hzを上回る周波数で切り替えられることができる。異なるデューティサイクルを伴うより長いまたはより短いパルス持続時間も、使用されることができる。このパルス化能力は、本明細書に説明されるであろうように、エネルギー源が充電および/または加熱されることを可能にする。
コンバータ202は、パルス幅変調技法、ヒステリシス技法、または経時的に等しく全てのモジュールを利用するように努める別の技法を適用する制御システムを使用して制御されることができる。各モジュール108は、そのモジュール108のエネルギー源206のステータス(例えば、充電状態(SOC)、温度、電圧、電流等)を監視し、この監視情報を制御システム102にフィードバックすることができ、制御システム102は、平衡を保たせられるべき選定されたパラメータまたは複数のパラメータ(例えば、SOCおよび/または温度)の平衡を維持するように、または、その平衡条件に向かって収束するように、各モジュール108の充電利用を個々に調節することができる。
システム100のカスケード式トポロジは、様々な複雑さの充電スキームを実装するために、必要に応じて、充電源からの充電電圧または充電電流がエネルギー源間で分割されることを可能にする。例えば、電圧(または電流)が、パルス式様式で印加されることができ、いくつかの源206が、概して、源206(およびシステムの他の充電シンク)に印加される総電圧が時間内のその瞬間に充電源によってシステム100に供給されるDCまたはAC電圧に等しいという条件で、ある時間に充電され、その他が充電されない。印加されるパルスの電圧および持続時間(およびパルスの間の休止時間の持続時間)は、各モジュール108(例えば、モニタ回路網208およびLCD114)によって監視されるようなそれらの源206の状態に基づいて、変動させられ、タイミングを合わせられることができる。したがって、モジュール108間の電圧の分割は、必要に応じて、モジュール108の源206の充電および休止の両方を可能にする。
本実施形態は、様々な粒度で源206を充電するために使用されることができる。例えば、バッテリモジュールが、全体としてパルスにされることができ、例えば、1つのパルスが、そのバッテリモジュールを構成する電池の全てのために印加されることができる。代替として、追加の切り替え回路網(例えば、コンバータ202に関して示される構成に加えて)が、バッテリモジュールの各電池が、独立してパルスにされ得るように、各個々の電池のために含まれることができる。例えば、各々がM個の電池を有するN個のバッテリモジュールを有するシステム100は、NM(NにMを乗算したもの)個のコンバータまたはスイッチ回路で構成されることができる。各バッテリモジュール内の電池の群をパルス充電する能力(例えば、電池は、2つの群に分割され、それらの各々は、システムが、2N個のコンバータまたはスイッチ回路を有するように、独立して制御されることができる)等、他のレベルの粒度も、可能である。種々のバッテリモジュールおよび/または電池に関するスイッチ回路網の制御は、システムモジュール108と通信可能に結合された制御システム102(例えば、LCD114と通信可能に結合されるMCD112)によって実施されることができる。
(高速充電技法の例示的実施形態)
改良された速度におけるエネルギー源の高速または急速充電に関連する例示的実施形態が、本明細書において提供される。例示的実施形態は、局所化された加熱を通してそのバッテリの温度を上昇させるためのバッテリへの電圧または電流パルスの印加、バッテリを充電するためのバッテリへの電圧または電流パルスの印加、より高い温度においてバッテリを充電するためのバッテリへの定(非パルス式)電圧または定電流の印加、充電中の劣化条件に関するバッテリの監視、およびそれらの任意の組み合わせに関連する。本明細書に説明される実施形態は、バッテリ電池に関してある電圧および温度制約を超えないという条件で、定置型および移動エネルギー貯蔵システムが広い範囲のCレートで充電されることを可能にすることができる。例えば、本実施形態は、100キロワット時(kWh)貯蔵能力を伴うEVが、バッテリパックの定格寿命にわたって容量を実質的に低下させることなく、10分(以下の)でゼロから80%の容量まで充電されることを可能にすることができる。
図11Aは、バッテリ源206を比較的に低い充電状態(SOC)から15分未満の短いタイムフレームで相当なSOCまで充電するための高速充電プロトコル1100の複数の例示的実施形態を説明するためのフレームワークを描写するプロットである。図11Bは、例示的値が適用されるプロトコル1100の実施形態のプロットである。図11A-11B(および本明細書の別の場所)に関して説明される高速充電プロトコル1100は、単一の電池のみを有するバッテリまたは2つ以上の電池(例えば、2~100個の電池)を有するバッテリモジュールに適用されることができ、外部充電源の近くの充電およびスイッチ回路網によって実装されることができる。例えば、充電器は、全体としてのバッテリデバイスの温度(例えば、表面)および電圧応答を感知し、それに応じて、予熱および充電信号の印加を調節することができる。そのようなアプローチは、単一の電池、複数の電池を伴うバッテリモジュール、または、全体としてのシステム(例えば、バッテリパック)でさえ充電するために可能であるが、アプローチは、バッテリモジュール内の個々の電池および/またはシステム内の個々のバッテリモジュールに適用されるような予熱および充電プロセスの粒状制御を可能にしない。
より粒度の細かい制御を提供するために、プロトコル1100は、本明細書に説明されるそれ等のカスケード式モジュール式エネルギー貯蔵システム100内に適用されることもでき、各モジュール108は、単一の電池のみであり得るか、または、2つ以上の電池(例えば、2~100個の電池)を含み得るバッテリ206を含み、モジュール108の数は、2以上であり得る(例えば、2~1,000個のモジュール108)。各モジュール108のコンバータ202は、プロトコル1100が、システム100の各モジュール108によって独立して制御され得るように、本明細書に説明されるように独立して制御されることができる。例えば、各々が12個の電池を含むバッテリ206を有する12個のモジュール108を有するバッテリパックを考慮すると、プロトコル1100は、12個の電池を有する各バッテリ206を15分以下で充電するように各モジュール108によって独立して適用されることができ、したがって、同じまたは類似する時間でバッテリパック全体を充電する。システム100内のバッテリ206の条件は、変動するであろうから、かつ、実施形態は、各バッテリ206からのフィードバックに基づいて充電率を調節することができるの、各バッテリ206のための充電時間は、変動し得る。充電サイクルの開始時、いくつかのバッテリ206は、2~3%のSOCにあり得る一方、その他は、0%またはその付近のSOC、またはそれらの間のあるパーセンテージにある。いくつかのバッテリ206は、その他より高い容量を有し得、所望されるSOCに到達するためにより長い時間を要求するであろう。いくつかのバッテリ206は、充電中、劣化の兆候または充電プロセスが減速されることを必要とする他の特性を示し得る。
より詳細にプロトコル1100の議論を可能にするために、図12A-12Fは、バッテリ電池特性および構造の文脈を提供するために議論されるであろう。図12Aは、一般化されたリチウムイオンバッテリ電池1200の断面図である。電池1200は、繰り返し層状構造を含み、各層は、アノード1201と、カソード1202とを含み、それらの間に隔離板1203を伴う。各アノード1201は、アノード材料1204を含み、アノード材料1204は、電解質1208が散りばめられ、アノード材料1204の中に位置付けられた集電器1205を有する。同様に、各カソード1202は、電解質1209が散りばめられ、その中に位置付けられる集電器1207を有するカソード材料1206を含む。
図12Bは、拡大されたアノード1201およびカソード1202の図示を描写し、典型的なリチウムイオンバッテリ電池内で生じ得る劣化モードの例をリストアップする、解説図である。ここでリストアップされる劣化モードの各々は、直接または間接的に、アノードおよびカソードへの過電圧の印加によって、および過剰な温度で充電することによって、引き起こされ得る。本明細書に説明される例示的実施形態は、過電圧の印加および過剰な温度における動作を限定し、したがって、これらの劣化モードを限定することを追求する。
図12Cは、バッテリ電池1200の電気回路図モデルである。アノードは、オーム成分(Vohmic)と、電気化学的界面成分(VEC INTERFACE)とを含む、電圧降下を示す。Vohmicは、アノードのオーム抵抗(Rohmic)の大きさによって決定される。VEC INTERFACEは、アノード二重層シート容量(CDL)と並列で、直列に接続されたコンポーネントとしてモデル化される活性化インピーダンス(RCT)および拡散ベースのインピーダンス(RWarburg)によって決定される。Vは、RCTを横断する活性化ベースの電圧降下である一方、VNernstは、RWarburgを横断する拡散ベースの電圧降下である。アノードの全インピーダンスは、Rohmic、RCT、およびRWarburgの合計である。カソードは、同様にモデル化されるが、それ自体の特性値を伴う。電解質も、オーム抵抗(Rohmic electrolyte)によって決定される電圧(Vohmic electrolyte)降下を示す。
図12Dは、リチウムイオン電池に印加される充電パルス1214に対する例示的電圧応答1212を描写するプロットである。アノードおよびカソードに関する抵抗(Vohmic)、活性化ベース(V)、および拡散ベース(VNernst)の電圧成分が、充電パルス1214の終了後に応答の分析によって決定されることができる。図12Eは、SOCの範囲を横断するリチウムイオン電池上の例示的電圧を描写するグラフであり、カソード、アノード、および電池自体に起因する電圧の成分を示す。電圧応答分析が、アノードおよびカソード上の過電圧の大きさを決定するために使用されることができ、充電パルスの大きさおよび周波数は、容認可能な限界内に留まるように、それに応じて、維持、増加、または減少させられることができる。アノードおよびカソードに関する利用可能な過電圧範囲は、電池上の充電状態が、増加するにつれて、減少する。本明細書の実施形態は、電流が、電池が任意の段階1110、1120、1130において充電されるにつれて低減させられるように、適用されることができる。
図12Fは、リチウムイオン電池の例示的インピーダンス応答1210を描写するプロットである。充電パルスの周波数が、増加するにつれて、インピーダンス応答は、低い虚数成分を伴って、実数インピーダンスの純粋なRohmic部分に向かって移動する。より高い周波数におけるパルス化は、電圧応答の活性化成分を低減させることができる。
再び図11A-11Bを参照すると、プロトコル1100は、3つの段階、すなわち、予熱段階1110、第1の充電段階1120、および第2の充電段階1130を有することができる。バッテリ206に印加される予熱および充電信号に関するエネルギーは、システムの外部の充電源(例えば、グリッドまたは充電ステーション)から供給されることができ、ある場合、第2の源206Bを通して等、内部から供給されることができる。ここでは、パルス予熱段階1110は、設定された持続時間にわたって(time_0~time_1)、または第1の温度閾値に到達するまで(temp_1)続くことができる。図11Bでは、予熱段階1110は、バッテリが30℃に到達するまで印加され、それは、約1分後に生じる。
予熱段階1110は、パルスの列または一続きとしての予熱パルス信号1112の印加を伴い、各パルスは、等しいまたは実質的に等しい持続時間の充電パルス(負の電流)から放電パルス(正の電流)に交互する(随意に、充電および放電パルス対の印加の間に時間ギャップを伴って)。図11C-11Dは、それぞれ、時間ギャップを伴う、および伴わない予熱パルス列1112の例示的実施形態を描写する電流対時間グラフであり、予熱パルス列1112は、正の予熱電流(+Iph)と、等しいが反対の負の予熱電流(-Iph)との間で振動する。
予熱段階1110は、電気化学反応の活性化を伴わずに、アノード集電器1205、カソード集電器1207、および電解質1209(図12A)の温度を上昇させることによって、局所的加熱を達成することができる。多くの実施形態において、予熱信号1112の周波数(Fpreheat)は、以下の式(1)に従う。
(1) Fpreheat>>1/(RCT×CDL
予熱信号1112は、単一の周波数における信号であり、各パルスは、長方形または実質的に長方形の形態(時間ドメインにおいて可視化されるように)を有し得る。他の実施形態において、予熱信号1112は、1ヘルツ(Hz)~最大1メガヘルツ(Mhz)の周波数ドメインにおいて、一次パルス列および二次パルス等の複数の周波数成分を有するより複雑な方式で実装されることができる。種々の実施形態において、予熱信号1112は、100Hz~100キロヘルツ(kHz)の周波数範囲を有する。予熱信号1112の周波数は、主として電解質インピーダンスおよび集電器インピーダンスの作用によって、電圧降下が生じることを引き起こし、したがって、予熱信号1112の電圧は、比較的に低い充電状態および比較的に高い充電状態の両方において、それらの相対的カットオフ過電圧を超えるカソードおよびアノード電圧につながり得る。
予熱段階1110は、活性材料を加熱するためにオームインピーダンスを標的化する一方、副反応(例えば、電解質の分解、活性体の分解、リチウムめっき)または主電気化学反応(例えば、リチウム化)等の電気化学反応の活性化を避けることによって、バッテリ電池内の局所的領域における温度増加を引き起こす。これらの反応は、好ましくは、それらが、実質的に生じないように(それぞれの商業的、研究、または産業用途における長い機能的動作を可能にする当業者によって識別される合理的な許容範囲内で)避けられる。段階1110は、活性化インピーダンスおよび全インピーダンスが十分に小さくなるまで電池を暖め、したがって、アノード上の過電圧は、電気化学反応を促進し、リチウムめっきを促進しない。段階1110は、したがって、電気化学的界面の急速な加熱およびバルク材料温度制御を可能にし、アノードおよびカソード材料の急速な劣化(例えば、リチウム化または脱リチウム)に起因する副反応または材料応力に起因する損傷を引き起こすことなく、後続充電を可能にする。
予熱段階1110は、どんな電池も最大温度閾値を超えないという条件で、源206の全ての電池が最小温度閾値に到達するまで適用されることができる。電池が、最大閾値に到達する場合、予熱段階1110は、減速または停止させられることができるか、または、プロトコル1100は、本明細書に説明されるような次の段階(第1または第2の充電段階1120、1130)に移行することができる。電池温度が、温度センサ(例えば、赤外線)を用いて直接、または間接的に(例えば、電池の部分群における、または電池と近接する温度)測定されることができる。代替として、または、直接感知と組み合わせて、1つ以上の電池(全ての電池を含む)に関する温度が、1つのセンサ(例えば、複数の電池の赤外線画像)を用いて測定されることができる。温度は、他の間接的メトリック(例えば、電圧、電流、インピーダンス)を参照するモデルまたはルックアップテーブルの使用によって、随意に、以前に特性評価された電池から収集されたデータに基づいて、推論されることもできる。この段階および他の段階に関する温度閾値は、好ましくは、電解質および活性材料が位置する電池の内部温度に互いに関係付けられている。したがって、バッテリ電池表面温度が、(例えば、サーミスタまたは光学デバイスを用いて)測定される場合、閾値は、推定、ルックアップテーブル、またはモデルに基づいて、所望の内部電池温度と互いに関係がある表面温度に関して設定される。
予熱段階1110は、バッテリ206の温度を第1の温度閾値まで上昇させ、第1の温度閾値は、図11Bの例では、電池表面上で測定される摂氏30度(℃)である。温度閾値は、バッテリタイプに依存し得、リチウムイオンバッテリに関して、例えば、25~70℃(それらの値を含む)であり得る。他の実施形態において、予熱段階1110は、1分未満、1分、2分、3分、5分、またはその他等の所定の持続時間(time_0~time_1)にわたって続くことができる。段階1110の持続時間は、開始温度に基づいて変動し、より低い開始温度は、比較的により多くの時間を要求し得る。予熱信号1112が、等しいまたは実質的に等しい持続時間の充電パルスおよび放電パルスを含むとき、バッテリ206の正味電荷は、この段階中、実質的に変化せず、初期SOCに、またはその付近に留まる。さらに、パルス一続きの印加周波数形態は、好ましくは、貯蔵反応または副反応の電気化学反応を開始しないように選定される。好ましい周波数範囲は、予熱パルス信号1112に関して100hz~100kHzである。
予熱段階1110中に印加されるパルスのCレートは、広く変動し得、主として、この段階中の電池のオーム特性、印加電圧、および熱挙動に依存する。最大30Cおよびより高いCレートが、段階1110において適用されることができる。さらに、段階1110が、いかなる正味充電または放電も生じないように適用されることができるが、他の実施形態において、充電パルスの長さは、後続の段階と比較して、比較的に低い率において電池の充電を開始するために、放電パルスの長さよりわずかに長く(例えば、1~15%)あり得る。これは、例えば、バッテリ206が移行閾値温度または時間に向かって加熱しているとき、予熱段階1110から第1の充電段階1120の移行に向かって生じることができる。したがって、段階1110は、いかなる充電も生じない第1の副段階1114と、充電パルス長が、下記に説明されるパルス充電の第2の段階より遅い率においてであるが、充電を開始するために、放電パルス長より長くされるより高い温度に到達した後の第2の後続の副段階1116とに分割されることができる。副段階1114および1116の両方の間に印加される予熱信号1112の例示的実施形態が、図11Eに描写される。第2の副段階1116は、固定された率(例えば、5%より長い充電パルス)において充電を導入することができるか、または、第1の充電段階1120への移行まで持続時間にわたって、徐々に増加量によって充電を開始することができる(例えば、30秒にわたって1%長い充電パルス、続けて、30秒にわたって2%長い充電パルス等)。
段階1110から第1の充電段階1120への移行、または代替として、第1の副段階1114から第2の副段階1116への移行は、パルス充電がリチウムめっき等の重大な副反応を引き起こすことなく、高速充電のために高いCレートにおいて生じ得る条件において生じることができる。いくつかの実施形態において、この条件は、意図されるパルス充電率の平均電流×ワールブルグインピーダンス(RWarburg)が、いずれの電極に関しても過電圧範囲を超える電圧をもたらさないようなものであり得る。他の実施形態において、パルス充電への移行を左右し得るこの条件は、RWarburgが、各電極に関し、全インピーダンスの50%以下、40%以下、30%以下、20%以下、または10%以下まで低減させられるときであり得る。予熱段階1110が、(パルス充電段階1120を伴わずに)定電流充電段階1130に直接移行する実施形態に関して、移行条件は、いくつかの例では、活性化インピーダンスが、各電極に関し、全インピーダンスの50%以下、40%以下、30%以下、20%以下、または10%以下まで降下するときであり得る。
第1の充電段階1120は、パルス充電信号がバッテリ206に印加されるパルス充電段階である。段階1120は、本明細書により詳細に解説されるように、低減させられた活性化過電圧を伴い、低減させられた副反応の発生を伴う高いCレートにおける高速充電を可能にする。図11Fは、段階1120における使用のためのパルス充電信号1122の例示的実施形態を描写する電流対時間グラフである。信号1122は、ゼロと+Ipcとの間で振動し、本実施形態において、+Ipcパルスが、持続時間1124、50%のデューティサイクルを有する方形波の形態である。段階1120中、信号1122の大きさは、バッテリ206の一定の温度を維持するように制御されることができるか、または、電気化学的界面上の過電圧をさらに減少させるために、貯蔵反応の動力学を加速させるようにさらに増加させられることができる。電流制御パルスが、予熱信号1112およびパルス充電信号1122に関して説明されるが、電圧制御パルスも、同様に使用されることができる。
段階1110において印加されるパルスは、エネルギー源206のカットオフ電圧(上側および下側)を超える電圧を有することができる。いくつかの実施形態において、段階1110パルスがカットオフ電圧を超え得る量は、電解質の破壊電圧によって限定される。段階1120において印加されるパルスはまた、エネルギー源206のカットオフ電圧(上側および下側)を超える電圧を有することができる。いくつかの実施形態において、段階1120パルスがカットオフ電圧を超え得る量は、パルス充電電流×電極に関する活性化インピーダンス以下である。
印加パルスの最適な周波数および持続時間1124は、バッテリタイプに依存する。多くの実施形態において、パルス充電信号1122の周波数(Fpulse)は、以下の式(2)に従う。
(2) Fpulse>1/(RCT×CDL
式(2)のものの2倍を上回るFpulse値は、活性化インピーダンスおよび活性化過電圧を実質的に排除し(例えば、図12CのVおよびRCT成分を排除し)、EC界面における最大過電圧を超えることなく、より高速の充電を可能にする。グラファイトアノードおよびニッケルコバルトカソード化学物質を伴うリチウムイオンバッテリのある実施形態に関して、2ミリ秒(m秒)の充電パルス持続時間1124(例えば、50%のデューティサイクルにおいて250Hz)が、類似するアンペア数における定電流充電信号と比較して、経時的な(例えば、バッテリ206が低充電または充電なしから名目上のSOCレベルまで循環される多数の充電サイクルの過程にわたって)実質的な容量低下を伴わずに、高速の率(例えば、15分未満で0~75%の充電)においてバッテリ206を充電するために、プロトコル1100において利用され得ることが見出されている。5m秒以下の充電パルス持続時間1124は、類似するアンペア数における定電流充電信号と比較して、経時的な容量保持における著しい改良を伴う高速の率においてバッテリ206を充電することができる。本明細書に説明される例示的実施形態は、バッテリタイプに関して動作可能である任意の充電パルス持続時間1124において適用されることができる。実施形態は、5m秒以下、4m秒以下、3m秒以下、2m秒以下、および1m秒以下のリチウムイオンバッテリに関する充電パルス持続時間を含む。持続時間は、0.05m秒または0.1m秒と同程度に短くあり得る。データは、50%のデューティサイクルにおいて収集されたが、パルスは、25~75%、40~60%、および45~55%等の種々の異なるデューティサイクルにおいて印加されることができる。実施形態において、パルスは、9分で80%を充電するために10.67CのパルスCレートにおいて印加され、それは、50%のデューティサイクルを所与として、第2の段階に関して5.33Cの時間平均Cレートをもたらす(10.67C/2)。
デューティサイクルに応じて、時間平均Cレートは、所望の標的(例えば、約9分以内に80%のSOC)を満たすために、より大きい、またはより小さくあり得る。Cレート自体の大きさは、適用されるCレートが、本明細書に説明される電圧および温度制約またはバッテリ電池の化学的および物理的制約、および充電されるシステムおよび充電器の電気的および物理的制約を超えない限り、制約ではない。したがって、第2の段階に関する時間平均Cレートは、実施形態にわたって著しく変動し得る。一例では、パルス充電段階1120に関する時間平均Cレートは、4C~8Cであるが、主題は、そのように限定されない。プロトコル1100に関して、30Cおよびより高い時間平均Cレートは、主題の範囲内である。
パルス信号1122は、各バッテリ電池が、電池の開回路電圧を上回るが、アノード電極上およびカソード電極上の電気化学的界面電圧(オーム過電圧を除外する)の上側カットオフ電圧を下回る電圧応答を示すような電流大きさにおいて印加されることができる。種々の実施形態において、パルスは、各電池が、アノードのみの過電圧範囲、カソードのみの過電圧範囲、またはアノードおよびカソードを併せた過電圧範囲を超えないように印加される。パルス充電は、低減させられた活性化過電圧の結果として、電池電圧を同じ(より低い)温度範囲における定電流充電より高い電圧に駆動することができる。
段階1120の最適な持続時間は、バッテリタイプに依存し、より長いパルス充電段階が、より多くの活性化またはより高い温度において持続する活性化を有する化学物質のために使用されることができる。パルス充電段階1120は、活性化インピーダンスが(例えば、段階1120の開始時点で)全初期インピーダンスの50%以下まで低減させられるまで継続することができる。他の実施形態において、段階1120は、活性化インピーダンスが全インピーダンスの40%以下、30%以下、20%以下、または10%以下まで低減させられるまで継続することができる。電池温度およびカットオフ電圧等の他の制約も、段階1120が終了するときを決定することができる。
再び図11Aおよび11Bを参照すると、第1の充電段階1120は、所定の持続時間にわたって(例えば、time_1~time_2)、SOCまたは容量閾値に到達するまで(例えば、SOC_1)、温度閾値に到達するまで(例えば、temp_2)、またはそれらの任意の組み合わせ(例えば、時間、SOC、または温度閾値のいずれかに到達するときに終了する)で継続することができる。段階1120は、パルスにすることの利益が優勢である比較的に低い温度における充電を意図しているが、そのように限定されない。例えば、段階1120は、より高い充電状態まで充電するために定電流充電を適用するために、第2の充電段階1130に移行するために好適であるものまで温度をさらに増加させるように設計されることもできる。
図11Bの実施形態において、段階1120は、バッテリ206の温度が約50℃であるときに終了する。他の実施形態において、例えば、温度閾値(temp_2)は、30~60℃または40~55℃等、30℃を上回り得る。これらの範囲外の閾値も、バッテリ化学物質に基づいて、可能である。図11Bの実施形態において、バッテリSOCが、約55%に到達すると、段階1120を終了するための温度閾値に到達する。SOC閾値を使用する実施形態において、その閾値は、30%~80%、40%~70%、または50~60%であり得る。図11Bの実施形態において、第2の段階は、約5分の持続時間後に終了する。他の実施形態において、例えば、持続時間は、1分~9分、2分~8分、3分~7分、または5分~7分等、1分を上回り得る。
第2の充電段階1130は、定電流信号がパルスにされることなしにバッテリ206に印加される定電流充電段階である。段階1130は、そのアクティブ化および拡散ベースのインピーダンスが低減させられる(例えば、図12CのV、RCT、VNernst、およびRWarburg成分)電気化学的界面における比較的に高い温度を意図しており、したがって、パルス充電の利益は、低減させられる。低減させられた活性化および拡散インピーダンスは、最大過電圧を超えることなく、より高い率およびより高いSOCにおける定電流充電を可能にする。段階1130は、第1の充電段階1120の完了後に開始されることができ、バッテリ206が完全に充電されるか、または、かなり充電される(>50%)まで継続することができる。各電池の開回路電圧が上昇するので、充電パルスの大きさは、好ましくは、各電池の上側カットオフ電圧を超えないように制御される。
定電流は、4C~8C(またはより高い)等の比較的に高い時間平均Cレートにおいて印加されることができる。定電流を用いることで、電流が印加されるとき、概して、時間平均Cレートと実際のCレートとの間のいかなる差異も、存在しないであろうが、ある場合、電流のわずかな変動が、時間平均Cレートをより関連するメトリックにし得る。
いくつかの実施形態において、第2の充電段階1130中、定電流充電信号の大きさは、充電プロセスが進むにつれて、変動させられることができる。例えば、いくつかの実施形態において、定電流充電信号1132の大きさは、比較的に高いCレートにおいて段階1130を開始し、次いで、SOCが増加するときに過電圧範囲を超えることを回避するために、充電プロセスが進むにつれて、より低いCレート値に次第に移行することができる(図12E参照)。比較的に短い一時停止または休止期間が、バッテリ電圧が安定化することを可能にするために、定電流充電中に生じることができる。図13Aは、段階1130における定電流充電信号1132に関する例示的レベルを描写するグラフであり、第1の副段階1133中、信号1132が、第1の持続時間T1(例えば、60~120秒)にわたって第1のCレート(例えば、6C~8C)において印加され、いかなる信号も印加されない比較的に短い一時停止期間(例えば、5~15秒)が続き、次いで、第2の副段階1134中、信号1132が、第2の持続時間T2(例えば、90~150秒)にわたって第2の比較的に低いCレート(例えば、4C~6C)において印加され、再び、いかなる信号も印加されない比較的に短い一時停止期間(例えば、5~15秒)が続き、次いで、第3の副段階1135中、信号1132が、第3の持続時間T3(例えば、90~150秒)にわたって第3のなおもより少ないCレート(例えば、2C~4C)において印加され、再び、いかなる信号も印加されない比較的に短い一時停止期間(例えば、5~15秒)が続き、次いで、第4の副段階1136中、信号1132が、第4の持続時間T4(例えば、4~8分)にわたって第4のなおもより少ないCレート(例えば、1C~2C)において印加され、充電プロトコル実施形態1100を完了する。信号1132が各副段階1133-1136中に印加される持続時間T1-T4は、一定であり得るか、または、可変であり得、信号1132は、バッテリ(または電池)電圧が過電圧条件に入ることを回避するために選択された閾値に到達すると、停止させられる。ここで提供される例示的Cレートおよび持続時間は、例にすぎず、実施形態は、これらの範囲外で実践的であるので、限定的ではない。段階1130は、単一の定電流率、または定電流率が反復的に減少させられる任意の数の2つ以上の副段階(例えば、1133-1136)を用いて実施されることができる。
図13Bは、第2の充電段階1130が、図13Aに関して説明されるもののように次第に減少する大きさにおいて定電流信号を印加されるプロトコル1100の別の例示的実施形態のグラフである。副段階1133-1136の各々は、時間閾値、温度閾値、SOC閾値、電圧閾値、および/またはそれらの任意の組み合わせの発生に応じて、終了され、次の副段階に移行させられることができる。
プロトコル1100は、全ての3つの段階1110、1120、および1130を実行するように要求されない。いくつかの実施形態において、第1の充電段階1120は、省略されることができ、プロトコル1100は、パルス予熱段階1110から定電流充電段階1130に直ちに進むことができる。他の実施形態において、第2の充電段階1130は、省略されることができ、プロトコル1100は、パルス予熱段階1110から第1の充電段階1120に直ちに進み、続けて終了することができる。なおも他の実施形態において、パルス予熱段階1110は、例えば、バッテリ206がすでに十分に加熱されている場合、省略されることができる。プロトコル1100に対するこれらおよび他の変形例を伴う例示的実施形態が、図19B-19Gに関して説明される。
プロトコル1100はまた、潜在的に劣化性の条件の指示に関して各バッテリ206を監視することを含む。段階1110、1120、および1130のうちのいずれかおよび全の中で実施され得るこの監視は、電圧および/またはインピーダンス応答分析、および/または、リチウムめっきが生じたという指示に関する監視を含むことができる。例えば、各バッテリ206の電圧およびインピーダンスは、加速または減速された副反応の指示を検出するための電圧およびインピーダンス応答分析を用いて監視されることができる(例えば、図12F参照)。副反応の検出は、充電信号の特性を修正するために使用されることができ、例えば、充電信号の電圧は、副反応を減速させるために低減させられることができ、充電パルスの持続時間は、副反応を減速させるために低減させられることができ、充電パルスの印加の周波数は、副反応を減速させるために低減させられることができ、または、副反応の率がより高速の充電を可能にするために十分に低いと決定される場合、逆のことが、実施されることができる。電圧およびインピーダンス分析は、全ての3つの段階(1110、1120、1130)中、予熱段階1110中のみ、第1の充電段階1120中のみ、第2の充電段階1130中のみ、またはそれらの任意の組み合わせの中で、実施されることができる。
図14は、リチウムめっきが生じている指示に関する監視の例示的実施形態1400を描写する一連のプロットである。本実施形態において、信号1402が、バッテリ206に印加され、信号1402は、プロット1401において上段に示されるように、充電パルスを含み、その直後に、等しいまたは実質的に等しい持続時間の放電パルスが。パルスの印加の間に、小さい時間ギャップが、存在し得る。ここでは、第1の充電パルス1404および後続放電パルス1405は、例1408に関して示され、いかなるリチウムめっきも生じておらず、第2の充電パルス1406および第2の放電パルス1407は、例1409に関して示され、リチウムめっきが生じている。
信号1402に対するバッテリ206の電圧応答が、中間プロット1410において示されるように監視されることができる。正常な電圧応答1412が、いかなるリチウムめっきも生じていない例に関して左側に示され、リチウムめっきが生じていることを示す電圧応答1414、具体的に、めっきされたリチウムが剥がされた指示が、右側に示される。リチウムめっき事象が、生じている場合、それは、放電パルス1406に対する電圧応答1414の部分、典型的に、放電パルスが略一定の大きさにおいて印加されている間の1つの電圧から別の電圧への応答1414における比較的に急速な移行において明白となる。電圧応答1414におけるこの急速な移行は、めっきされたリチウムが続けて剥がされていることを示す。したがって、応答は、リチウムの剥がれよって発生させられ、したがって、リチウムめっきが放電パルス1407の印加の前に生じていることを示す。
めっきは、電圧応答から直接検出されることができるか、または、プロット1420において下側に描写されるような電圧応答の微分1422から検出されることができる。電圧応答の微分は、電圧応答が比較的に有意な非線形移行を受ける時間(電流パルスが開始および終了される場合1424、および、リチウム剥がれ事象が1426によって示されるように生じる場合等)に、移行(例えば、正または負のいずれかのピークまたはスパイク)を生成する。いくつかの実施形態において、放電パルスに対する電圧応答またはそれの微分のみが、監視される。リチウムめっきが、検出される場合、充電信号の特性は、上記のインピーダンス監視に関して説明されるように修正されることができる。リチウムめっき検出1400は、全ての3つの段階中、予熱段階1110中のみ、第1の充電段階1120中のみ、第2の充電段階1130中のみ、またはそれらの任意の組み合わせの中で、断続的に実施されることができる。例えば、監視ルーチン1400は、5秒毎に、10秒毎に、20秒毎に、または任意の他の所望の間隔毎に1回実施されることができる。ルーチン1400は、パルスの1つの対(例えば、1404および1405)または複数の対の印加を含むことができる。パルス長は、0.1m秒~10秒、好ましくは、ルーチン1400の充電時間に殆ど影響を及ぼさないように、約100m秒以下に及ぶことができる。
図15Aは、従来のEV自動車バッテリパックにおいて等の電力用途における使用のために定格と決められたリチウムイオンバッテリ電池の対に対するパルス充電および定電流充電の効果を比較する、実験データのプロットである。データ1502は、1Cレートにおける定電流を用いて充電された電池からの結果を示し、データ1504は、パルス充電段階1120に関して説明されるものに類似する様式でパルス充電された電池からの結果を示す。図15Aは、ミリアンペア時間(mAh)単位の容量とサイクル時間を比較し、それは、電池が繰り返されるサイクルにおいて試験された累積時間の尺度である。定電流充電サイクルが、2.95Ahの完全定格容量の約2.5Ahまで充電するために1C定電流の印加によって形成され、1Cレートにおけるゼロまでの放電が続き、次いで、サイクルは、繰り返された。パルスサイクルが、1時間にわたる50%のデューティサイクルにおいて2m秒の持続時間を伴う1Cパルスの印加によって形成され、1Cレートにおける1時間にわたる放電が続き、次いで、サイクルは、繰り返された。実験データは、25℃において収集され、サイクルは、約280時間にわたって実行された。図15Aは、パルス充電電池が、各サイクルにおいて定電流充電電池を平均して10%上回る容量を達成し、両方に関するサイクル寿命が、ほぼ同じ率において低下したことを示す。
図15Bは、図15Aと同じデータを正規化形態において示し、容量は、達成された初期容量のパーセントとして示される。これは、再び、定電流データ1512と比較したパルス充電電池データ1514に関するサイクル寿命のほぼ同一の低減を示す。したがって、図15A-15Bのデータは、パルス充電が、定電流電池と比較して、増加させられたサイクル寿命低下を引き起こしていないことを示す。パルス充電は、活性化インピーダンスを低減させ、改良された容量をもたらすことができる。条件が、定電流電池が達成していたものと同じより低い容量まで電池をパルス充電するように調節される場合、パルス充電電池に関するサイクル寿命は、定電流充電電池と比較して改良されるであろう。
図16Aは、電力用途における(従来のEV自動車バッテリパックにおける等)使用のために定格と決められたリチウムイオンバッテリ電池の対に対する高速充電プロトコル1100の効果を定電流充電と比較する実験データのプロットである。プロトコル1100は、予熱段階1110、第1の充電段階1120、および第2の充電段階1130を用いて実施され、次いで、冷却および放電され、1つのサイクルを形成した。このサイクルは、2つのバッテリ電池上で連続的に、かつ独立して繰り返された。図16Cは、容量対時間のグラフであり、図16Dは、電圧対時間のグラフであり、両方は、バッテリ電池に対するプロトコル1100の一例示的サイクルの実施から収集されたデータを示す。プロトコル1100のこの例示的実施形態は、電池温度を約20℃から約35℃まで上昇させた、正味ゼロ充電パルス予熱段階1110を含んでいた。これに、3分にわたるパルス充電段階1120が続き、5Cおよび50%のデューティサイクルにおける2m秒のパルスが、印加された。これに、順に、10秒の休止期間、90秒にわたる7Cレートを伴う第1の副段階1133、10秒の休止期間、120秒にわたる5Cレートを伴う第2の副段階1134、10秒の休止期間、120秒にわたる3.3Cレートを伴う第3の副段階1135、および6分にわたる1.8Cレートを伴う第4の副段階1136を有する定電流充電段階1130が続いた。パルス充電段階1120および副段階1133-1136はまた、電池電圧限界(段階1120に関して4.25V、副段階1133-1136に関して4.2V)を受けた。プロトコル1100のこの例は、13分未満で75%を上回る名目上の容量を達成した。充電後、約60秒の比較的に長い休止期間が、バッテリ電池が冷却されることを可能にするために実施され、その後、電池は、プロトコル1100の開始から1時間の経過時にゼロ容量を達成した率において放電された。
再び図16Aを参照すると、データ1602は、3.2Cレートにおける定電流を用いて充電された電池からの結果を示し、データ1604は、図16B-16Cに関して説明されるようなプロトコル1100を用いて充電された電池からの結果を示す。図16Aは、容量(mAh)をサイクル時間と比較し、それは、電池が繰り返されるサイクルにおいて試験された累積時間の尺度である。データ1602に関する定電流充電サイクルが、13分にわたる3.2C定電流の印加によって形成され、開始から1時間後に完全放電を達成する率における放電が続き、それによって、完全定電流サイクルが、1時間持続し、次いで、サイクルは、連続的に繰り返された。サイクルは、約200時間にわたって実行された。図16Bは、図16Aと同じデータを正規化形態において示し、容量は、達成された初期容量のパーセントとして示される。
図16A-16Bは、急速な容量の消失が、標準的な定電流高速充電データ1602で生じることを示す。この急速な容量の消失は、定電流充電によって電池において誘発される高インピーダンス成長によって引き起こされる。逆に、高速充電プロトコル1100は、このインピーダンス成長を回避し、13分未満で75%の名目上の容量を達成しながら、実質的に改良された容量保持(図15A-15Bの1Cベースライン率に類似する)を可能にする。プロトコル1100のパラメータのなおもさらなる精緻化は、同じまたは類似する容量に到達するために、10分以下のさらに高速の充電時間につながることができる。
図15A-15Bのデータを収集するために使用されるバッテリ電池は、低速充電サイクル特性評価分析を受け、結果は、図17A-17Bの電圧対容量プロットに提示される。図17Aは、1C定電流充電電池に関するデータを描写し、特性評価曲線1702が、図15A-15Bに関して説明される試験の前に寿命初期(BOL)においてとられ、特性評価曲線1704が、その試験が完了した後に寿命末期(EOL)においてとられた。曲線1702と1704との比較は、定電流電池が、約15%の不可逆的な容量損失を受けたことを示す。図17Bは、1Cパルス充電電池に関するデータを描写し、特性評価曲線1712が、図15A-15Bに関して説明される試験の前に寿命初期(BOL)においてとられ、特性評価曲線1714が、その試験が完了した後に寿命末期(EOL)においてとられた。曲線1712と1714との比較は、パルス充電電池も、約15%の不可逆的な容量損失を受けたことを示す。したがって、EOLにおいて、パルス充電電池は、(BOL)と比較して、定電流電池に類似する不可逆的な容量損失を有していた。サイクル寿命も、同等であった。パルス充電は、したがって、電池を著しく劣化させず、急速なインピーダンス成長も引き起こさない。
図18Aは、EOLにおける定電流充電電池およびパルス充電電池に関する虚数および実数インピーダンス成分のプロットである。データ1802は、定電流充電電池に対応し、データ1804は、パルス充電電池に対応する。両方の電池の対は、実質的に同じインピーダンス特性を示し、パルス充電電池は、それらのインピーダンスに対してわずかにより高いオームおよび活性化成分を示すにすぎない。これは、最適な温度より高い温度に起因するSEI層蓄積および結果として生じるインピーダンス成長に起因する可能性が高く、それは、さらなる温度制御を可能にするプロトコル1100のパラメータのさらなる精緻化を通して軽減されることができる。
図18Bは、定電流充電(1812)、10m秒のパルス持続時間を伴うパルス充電(1814)、および2m秒のパルス持続時間を伴うパルス充電(1816)にさらされたリチウムイオン電池に関して収集された実験データを描写する電池電圧対時間のプロットである。定電流またはパルス充電のいずれかにおいて充電し、休止が続くことは、オーム/活性化対拡散寄与の迅速な測定を可能にする。測定は、下記の表1に要約される。これらの所見は、パルス充電1816が、活性化インピーダンスおよび活性化過電圧を低減させるが、同様の拡散過電位を維持することを示す。
図19A-Gは、種々のバッテリタイプに関する高速充電プロトコル1100の実装の例示的実施形態を描写するブロック図である。これらの図では、電池温度は、概して、時間に伴って増加する。図19Aは、図11A-11Bの実施形態に従って実装されるプロトコル1100-1を描写し、パルス予熱段階1110が、最初に実施され、パルス充電段階1120が続き、比較的に高い温度の定電流(CC)充電段階1130で終了する。プロトコル1100-1は、例えば、NMCまたはNCAバッテリ電池とともに使用されることができる。
図19Bは、パルス予熱段階1110を最初に実施し、パルス充電段階1120が続き、定電流充電段階1130が省略されるプロトコル1100-2を描写する。例として、本実施形態は、NMCまたはNCAバッテリ電池と比較して、容認可能な充電温度において、比較的に高い活性化を伴うが、比較的に低い拡散を伴う化学物質を有するバッテリタイプのために好適であり得る。
図19Cは、パルス充電段階1120のみを有し、予熱段階1110および定電流充電段階1130が省略されるプロトコル1100-3を描写する。例として、本実施形態は、NMCまたはNCAバッテリ電池と比較して、容認可能な充電温度において、比較的に高い活性化を伴う化学物質を有するバッテリタイプのために好適であり得る。
図19Dは、パルス充電段階1120を有し、定電流充電段階1130が続くが、予熱段階1110が省略されるプロトコル1100-4を描写する。例として、本実施形態は、NMCまたはNCAバッテリ電池と比較して、それらの高い充電状態において定電流充電を可能にする高い充電状態において比較的に低い活性化を伴う化学物質を有するバッテリタイプのために好適であり得る。
図19Eは、パルス予熱段階1110を有し、定電流充電段階1130が直ちに続く、プロトコル1100-5を描写する。パルス充電段階1120は、省略される。例として、本実施形態は、NMCまたはNCAバッテリ電池と比較して、容認可能な充電温度において、比較的に低い活性化を伴う化学物質を有するバッテリタイプのために好適であり得る。
図19Fは、第1の予熱段階1110-1および定電流相1130-1を伴う1100-5に類似するプロトコル1100-6を描写するが、プロトコル1100-6は、第2のパルス予熱段階1110-2および第2の定電流充電段階1130-2を伴う本形態を繰り返す。例として、本実施形態は、NMCまたはNCAバッテリ電池と比較して、容認可能な充電温度において、比較的に低い活性化を伴う化学物質を有するバッテリタイプのために好適であり得、2つの別個の温度形態を横断して実施される。
図19Gは、パルス予熱段階1110を有し、第1の定電流充電段階1130-1が直ちに続き、次いで、パルス充電段階1120および第2の定電流充電段階1130-2が続く、プロトコル1100-7を描写する。例として、本実施形態は、NMCまたはNCAバッテリ電池と比較して、中間範囲の充電状態において、比較的に高い活性化を伴う化学物質を有するバッテリタイプのために好適であり得る。
図19A-19Gおよび本明細書の別の場所に関して説明されるプロトコル実施形態は、充電されているシステム内の各エネルギー源に関して独立して実施されることができる。各源の条件(例えば、SOC、温度、電圧応答、インピーダンス応答、リチウムめっきの指示等)についての情報は、各源に関して収集され、制御システム(例えば、102)に通信され、プロトコル1100の適用および各モジュールまたは源への電力接続(例えば、110)における電力の分配の調整されたシステム全体の管理を可能にすることができる。例えば、各々がエネルギー源206を有するN個の異なるモジュール108のアレイを有するモジュール式エネルギーシステム100は、N個のモジュール108の各々において、独立して図19Aのプロトコル1100-1を実施することができる。各源206が移行条件(例えば、段階1110、1120から段階1120、1130に、または副段階1114、1116、1133-1136の間)に到達したときの決定は、制御システム102(例えば、MCD112)によって行われることができ、適切な命令が、そのモジュール108がその中の各源206に関して次の段階に移行するように(例えば、予熱パルス列とは対照的に充電パルス(または定電流)を発生させるために、コンバータ202への切り替え信号を修正するようにLCD114に命令するMCD112によって)発行されることができる。1つ以上のモジュール108の第1の群が、パルス予熱段階1110からパルス充電段階1120に移行するための条件(例えば、最小温度における等)を満たしていることもある一方、1つ以上の異なるモジュール108の第2の群が、条件をまだ満たしていないこともある。したがって、システム100は、1つ以上のモジュール108の第1の群が、パルス充電段階1120にあると同時に、1つ以上の異なるモジュール108の第2の群が、パルス予熱段階1110に留まるように、(例えば、MCD112の指示で)制御システム102を用いて電力の印加を制御および分割することができる。第2の群の各モジュール108が、独立して、移行条件に到達すると、そのモジュール108は、モジュール108の第1の群とともにパルス予熱段階に入ることができる。同様に、パルス充電段階1120における各モジュール108が、独立して、定電流充電段階1130に移行するための条件に到達すると、そのモジュール108は、段階1120から段階1130に移行することができる。いくつかの例では、異なる段階1110、1120、および1130の全てが、同じシステム内の異なるエネルギー源上で同時実行され得る。同じことが、異なる副段階が、異なる源上で同時に実行され得るように、システム内の源上のプロトコル副段階(例えば、1114、1116、および1133-1136)の実行に適用される。
図20は、本明細書に説明されるプロトコル1100を適用するように構成され得る用途の例示的実施形態を描写するブロック図である。ここでは、充電源150は、下側行に示され、充電されるエネルギー源構成は、上側行に示される。例示的構成2010では、充電源150-1は、DC充電電圧がパルス予熱の実施のためにパルスにされることを可能にするために、切り替え回路網を伴うDC充電器として構成されている。充電源150-1は、従来の電気自動車の直列接続されたパック等の従来の電気パワートレイン2012を充電するために使用される。例示的構成2020では、充電源150-2は、DC充電器として構成され、バッテリエネルギー貯蔵装置への入力に先立って、受け取られたDC充電電圧が予熱および/または充電のためにパルスにされることを可能にするために、スイッチ回路網で構成される従来のパワートレイン2014を充電するために使用される。例示的構成2030では、充電源150-3は、図1A-10Fに関して説明されるシステム100の実施形態に従って構成され、パルスにされたDCまたはAC電圧を従来のパワートレイン2012に供給する。例示的構成2040では、充電源150-4は、図1A-10Fに関して説明される実施形態に従って構成されるエネルギーシステム100にDC充電電圧を供給するために使用されるDC充電器として構成されている。例示的構成2050では、充電源150-5は、図1A-10Fに関して説明される実施形態に従って構成されるエネルギーシステム100にAC充電電圧を供給するために使用されるAC充電器として構成されている。例示的構成2060では、充電源150-3(構成2030のもののような)は、図1A-10Fに関して説明される実施形態に従って構成されるエネルギーシステム100にDCまたはAC電圧を供給するために使用され、その場合では、充電源またはシステム100のいずれかが、パルス能力を供給することができる。
そのように限定されないが、構成2010、2020、および2030は、比較的に低い電圧用途(例えば、10ワット時~20キロワット時(kWh))のために特に好適であり得る一方、構成2040および2050は、比較的に高い(中程度の)電圧用途(例えば、20kWh~100kWh)のために特に好適であり得、構成2060は、比較的に高い電圧用途(例えば、100kWhおよびそれを上回る)のために特に好適であり得る。
パルス式充電に関連する前述の実施形態の全ては、本明細書に説明されるようなパルス幅変調制御スキームまたはヒステリシスベースの制御スキームに従って実装され、パルス長に関する追加の制約が、本明細書に説明されるある実施形態のパルス持続時間条件に違反しないように、該当する場合に実装されることができる。
高速充電に関連する前述の実施形態の全ては、同様に、システムを高速様式で同様に放電するために、使用されることができる。
本明細書に説明される実施形態の全てにおいて、特定のシステムの各モジュールの一次エネルギー源は、同じ電圧(標準動作電圧または名目上の電圧のいずれか)を有することができる。そのような構成は、システムの管理および構造を簡略化する。一次および二次エネルギー源は、同じ電圧(標準または名目上)を有することができる。同じシステムの異なるモジュールの一次エネルギー源が、異なる電圧(標準または名目上)を有するもの、およびモジュールの一次および二次エネルギー源が、異なる電圧(標準または名目上)を有するもの等の他の構成も、実装されることができる。システムのモジュールの一次エネルギー源が異なる化学物質である一次エネルギー源バッテリを有する構成、または、システムのモジュールが第1の化学物質の一次エネルギー源バッテリと第2の化学物質の二次エネルギー源バッテリとを有するなおも他の構成も、実装されることができる。互いに異なるモジュールは、システムにおける設置に基づくことができる(例えば、段階アレイ内のモジュールは、ICモジュールと異なる)。
本主題の種々の側面が、これまで説明された実施形態を精査して、および/または、それを補足して下記に記載され、ここでは、以下の実施形態の相互関係および互換性が強調される。言い換えると、別様に明示的に記載されない、または教示されない限り、実施形態の各特徴は、あらゆる他の特徴と組み合わせられ得るという事実が強調される。
多くの実施形態において、エネルギー源を充電する方法が、提供され、方法は、エネルギー源の温度が増加するようにエネルギー源に、交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを含む予熱信号を印加することと、次いで、エネルギー源の充電量が、増加するように、エネルギー源に充電信号を印加することとを含む。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源が第1の温度に到達するまで印加され、充電信号は、エネルギー源が第1の温度に到達した後に印加される。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、第1の持続時間にわたって印加され、充電信号は、第1の持続時間の後に印加される。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、いかなる電気化学的貯蔵反応も副反応も、エネルギー源において起こらないような周波数を有する。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、リチウムイオンバッテリであり、予熱信号は、1キロヘルツを上回る周波数を有する。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源の主貯蔵反応および副反応の電気化学的電荷移動が避けられるような周波数を有する。電気化学的電荷移動は、エネルギー源の電解質に対するエネルギー源の電極の界面容量によって避けられることができる、方法。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数の充電パルスを含む。複数の充電パルスは、10ミリ秒以下、5ミリ秒以下、または2ミリ秒以下のパルス持続時間を有することができる方法。エネルギー源は、開回路電圧と上側カットオフ電圧とを有することができ、複数の充電パルスは、開回路電圧と上側カットオフ電圧との間の電圧にあり得る方法。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数のパルスを含む第1の充電信号であり、方法は、第1の充電信号を印加した後、第2の充電信号をエネルギー源に印加するさらに含むことができ、第2の充電信号は、定電流充電信号であり得る。予熱信号は、エネルギー源が第1の温度に到達するまで印加されることができ、第1の充電信号は、エネルギー源が第2の温度に到達するまで印加されることができ、第2の充電信号は、エネルギー源が第2の温度に到達した後に印加されることができる方法。第1の温度は、摂氏25度またはそれより高いか、または摂氏25度~40度であり得る方法。第2の温度は、摂氏45度またはそれより高いか、または摂氏45度~55度であり得る方法。第1の充電信号は、エネルギー源が第1の充電状態に到達するまで印加されることができ、第2の充電信号は、エネルギー源が第1の充電状態に到達した後に印加されることができる方法。第2の充電信号は、エネルギー源が95%以上の充電状態に到達するまで印加されることができる方法。エネルギー源は、第1の充電信号が印加される第1の時間に、5%以下の充電状態を有することができ、エネルギー源は、第2の充電信号が印加された後の第2の時間に75%またはそれを上回る充電状態を有することができ、第1の時間と第2の時間との間の差異は、10分以下であり得る方法。予熱信号は、第1の充電信号の印加の前に2分以下にわたって印加されることができる方法。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、リチウムを含むバッテリであり、方法は、リチウムめっきに関してエネルギー源を監視することをさらに含むことができる。リチウムめっきに関してエネルギー源を監視することは、放電パルスが続く充電パルスの印加に対するエネルギー源の電圧応答が、リチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定することを含むことができる方法。リチウムめっきに関してエネルギー源を監視することは、充電パルス、直後に放電パルスをエネルギー源に印加することと、少なくとも放電パルスに対する電圧応答の微分を実施することと、微分がリチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定することとを含むことができる方法。リチウムめっきに関してエネルギー源を監視することは、充電信号が印加される場合、エネルギー源の充電段階中、断続的に実施されることができる方法。
いくつかの実施形態において、方法は、劣化の指示に関してエネルギー源のインピーダンスを監視することをさらに含むことができる。方法は、監視されるインピーダンスに応答して、充電信号の印加を調節することをさらに含むことができる。エネルギー源のインピーダンスを監視することは、充電信号が印加される場合、エネルギー源の充電段階中、断続的に実施されることができる、方法。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、バッテリ電池である。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、複数のバッテリ電池を含むバッテリモジュールである。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数の充電パルスを含み、エネルギー源の電極のワールブルグインピーダンスが電極の全インピーダンスの20%以下のとき、予熱信号の印加は、停止させられ、充電信号の印加が、開始される。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数の充電パルスを含み、エネルギー源の電極のワールブルグインピーダンスが電極の全インピーダンスの10%以下のとき、予熱信号の印加は、停止させられ、充電信号の印加が、開始される。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数の充電パルスを含み、電極のワールブルグインピーダンス×充電信号の平均電流が電極の利用可能な過電圧を下回るとき、予熱信号の印加は、停止させられ、充電信号の印加が、開始される。
いくつかの実施形態において、充電信号は、定電流充電信号であり、エネルギー源の電極の活性化インピーダンスが電極の全インピーダンスの20%以下のとき、予熱信号の印加は、停止させられ、充電信号の印加が、開始される。
いくつかの実施形態において、充電信号は、定電流充電信号であり、エネルギー源の電極の活性化インピーダンスが電極の全インピーダンスの10%以下のとき、予熱信号の印加は、停止させられ、充電信号の印加が、開始される。
いくつかの実施形態において、エネルギー源の電極の活性化インピーダンスが電極の全インピーダンスの50%以下のとき、第1の充電号の印加は、停止させられ、第2の充電信号の印加が、開始される。
いくつかの実施形態において、エネルギー源の電極の活性化インピーダンスが電極の全インピーダンスの20%以下のとき、第1の充電号の印加は、停止させられ、第2の充電信号の印加が、開始される。
いくつかの実施形態において、エネルギー源の電極の活性化インピーダンスが電極の全インピーダンスの10%以下のとき、第1の充電号の印加は、停止させられ、第2の充電信号の印加が、開始される。
いくつかの実施形態において、パルス予熱信号は、エネルギー源の上側カットオフ電圧および下側カットオフ電圧より大きい電圧において印加される。
いくつかの実施形態において、充電信号は、エネルギー源のカットオフ電圧より大きいピーク電圧における複数の充電パルスを含む。
多くの実施形態において、エネルギー源を充電するように構成されるシステムが、提供され、システムは、(a)エネルギー源がある条件を満たすまで、エネルギー源の温度が増加するようにエネルギー源に予熱信号を印加するようにスイッチ回路網を制御することであって、予熱信号は、交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを含む、ことと、(b)エネルギー源が条件を満たした後、エネルギー源に充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御することとを行うように構成された制御システムを含む。
いくつかの実施形態において、制御システムは、メモリと通信可能に結合された処理回路網を含み、メモリは、処理回路網によって実行されると、制御システムに、ステップ(a)および(b)を実施させる命令を記憶する。
いくつかの実施形態において、制御システムは、エネルギー源が条件を満たすときを検出すること、またはエネルギー源が条件を満たしたという指示を受信することを行うようにさらに構成されている。
いくつかの実施形態において、条件は、温度条件であり、制御システムは、エネルギー源が第1の温度に到達するまで予熱信号を印加し、エネルギー源が第1の温度に到達した後に充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されている。
いくつかの実施形態において、制御システムは、第1の持続時間にわたって予熱信号を印加し、第1の持続時間の後に充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されている。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源における電気化学的貯蔵反応および副反応の発生を防止するように構成された周波数を有する。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、リチウムイオンバッテリであり、予熱信号は、1キロヘルツを上回る周波数を有する。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源の主貯蔵反応および副反応の電気化学的電荷移動を避けるように構成される周波数を有する。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数の充電パルスを含む。
いくつかの実施形態において、複数の充電パルスは、10ミリ秒以下のパルス持続時間を有する。複数の充電パルスは、5ミリ秒以下、または2ミリ秒以下のパルス持続時間を有することができるシステム。エネルギー源は、開回路電圧と上側カットオフ電圧とを有することができ、複数の充電パルスは、開回路電圧と上側カットオフ電圧との間の電圧におけるものあるシステム。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数のパルスを含む第1の充電信号であり、制御システムは、第1の充電信号の印加の後にエネルギー源に第2の充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成され、第2の充電信号は、定電流充電信号である。制御システムは、エネルギー源が第1の温度に到達するまで予熱信号を印加し、エネルギー源が第2の温度に到達するまで第1の充電信号を印加し、エネルギー源が第2の温度に到達した後に第2の充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されることができるシステム。第1の温度は、摂氏25度またはそれより高いか、または摂氏25度~40度であり得るシステム。第2の温度は、摂氏45度またはそれより高いか、または摂氏45度~55度であり得るシステム。制御システムは、エネルギー源が第1の充電状態に到達するまで第1の充電信号を印加し、エネルギー源が第1の充電状態に到達した後に第2の充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されるシステム。制御システムは、エネルギー源が95%以上の充電状態に到達するまで第2の充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されることができるシステム。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、リチウムを含むバッテリであり、制御システムは、リチウムめっきに関してエネルギー源を監視するように構成されている。制御システムは、放電パルスが続く充電パルスの印加に対するエネルギー源の電圧応答が、リチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定するように構成されることができる、システム。
いくつかの実施形態において、制御システムは、充電パルス、直後に放電パルスをエネルギー源に印加し、少なくとも放電パルスに対する電圧応答の微分を実施し、微分がリチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定するようにスイッチ回路網を制御するように構成されている。制御システムは、充電信号が印加されるエネルギー源の充電段階中に断続的にリチウムめっきに関してエネルギー源を監視するように構成されることができる、システム。
いくつかの実施形態において、制御システムは、劣化の指示に関してエネルギー源のインピーダンスを監視するように構成されている。制御システムは、監視されるインピーダンスに応答して、充電信号の印加を調節するようにスイッチ回路網を制御するように構成されることができるシステム。制御システムは、充電信号が印加されるエネルギー源の充電段階中に断続的にエネルギー源のインピーダンスを監視するように構成されることができるシステム。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、バッテリ電池である。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、複数のバッテリ電池を含むバッテリモジュールである。
多くの実施形態において、エネルギー貯蔵システム内の複数のエネルギー源を充電する方法が、提供され、エネルギー貯蔵システムは、カスケード方式で一緒に接続された複数のモジュールを含み、複数のモジュールの各々は、エネルギー源とスイッチ回路網とを含み、エネルギー貯蔵システムは、複数のモジュールによって発生させられる出力信号の重ね合わせを伴うAC電力を発生させるように構成され、方法は、各モジュールのスイッチ回路網によって、各モジュールのエネルギー源の温度が増加するように各モジュールのエネルギー源に、交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを含む予熱信号を印加することと、次いで、各モジュールのスイッチ回路網によって、各モジュールのエネルギー源に充電信号を印加することとを含む。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源が第1の温度に到達するまで印加され、充電信号は、エネルギー源が第1の温度に到達した後に印加される。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、複数の電池を含み、予熱信号は、全ての電池が第1の最小温度に到達するまで、または少なくとも1つの電池が最大温度に到達するまで印加される。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、第1の持続時間にわたって印加され、充電信号は、第1の持続時間の後に印加される。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数の充電パルスを含む。複数の充電パルスは、10ミリ秒以下、5ミリ秒以下、または2ミリ秒以下のパルス持続時間を有することができる方法。各モジュールのエネルギー源は、開回路電圧と上側カットオフ電圧とを有することができ、複数の充電パルスは、開回路電圧と上側カットオフ電圧との間の電圧におけるものある方法。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数の充電パルスを含む第1の充電信号であり、方法は、各モジュールのスイッチ回路網によって、第1の充電信号を印加した後、各モジュールのエネルギー源に第2の充電信号を印加することをさらに含むことができ、第2の充電信号は、定電流充電信号である。予熱信号は、エネルギー源が第1の温度に到達するまで印加されることができ、第1の充電信号は、エネルギー源が第2の温度に到達するまで印加されることができ、第2の充電信号は、エネルギー源が第2の温度に到達した後に印加されることができる方法。第1の温度は、摂氏25度またはそれより高いか、または摂氏25度~40度であり得る方法。第2の温度は、摂氏41度またはそれより高いか、または摂氏41度~60度であり得る方法。第1の充電信号は、エネルギー源が第1の充電状態に到達するまで印加されることができ、第2の充電信号は、エネルギー源が第1の充電状態に到達した後に印加されることができる方法。第2の充電信号は、エネルギー源が95%以上の充電状態に到達するまで印加されることができる方法。エネルギー源は、第1の充電信号が印加される第1の時間に、5%以下の充電状態を有することができ、エネルギー源は、第2の充電信号が印加された後の第2の時間に75%またはそれを上回る充電状態を有することができ、第1の時間と第2の時間との間の差異は、10分以下であり得る方法。予熱信号は、第1の充電信号の印加の前に2分以下にわたって印加されることができる方法。
いくつかの実施形態において、各モジュールのエネルギー源は、リチウムを含むバッテリであり、方法は、リチウムめっきに関して各モジュールのエネルギー源を監視することをさらに含むことができる。リチウムめっきに関して各モジュールのエネルギー源を監視することは、放電パルスが続く充電パルスの印加に対するエネルギー源の電圧応答が、リチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定することを含むことができる方法。リチウムめっきに関して各モジュールのエネルギー源を監視することは、充電パルス、直後に放電パルスをエネルギー源に印加することと、少なくとも放電パルスに対する電圧応答の微分を実施することと、微分がリチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定することとを含むことができる方法。リチウムめっきに関して各モジュールのエネルギー源を監視することは、充電信号が印加される場合、各モジュールのエネルギー源の充電段階中、断続的に実施されることができる方法。方法は、劣化の指示に関して各モジュールにおけるエネルギー源のインピーダンスを監視することをさらに含むことができる。方法は、監視されるインピーダンスに応答して、充電信号の印加を調節することをさらに含むことができる。各モジュールにおけるエネルギー源のインピーダンスを監視することは、充電信号が印加される場合、エネルギー源の充電段階中、断続的に実施されることができる方法。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、バッテリ電池である。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、複数のバッテリ電池を含むバッテリモジュールである。
多くの実施形態において、カスケード方式で一緒に接続された複数のモジュールを含み、複数のモジュールの各々は、エネルギー源とスイッチ回路網とを含む、エネルギー貯蔵システムが、提供され、エネルギー貯蔵システムは、複数のモジュールによって発生させられる出力信号の重ね合わせを伴うAC電力を発生させるように構成され、エネルギー貯蔵システムは、各モジュールに関して、(a)エネルギー源が第1の温度に到達するまで、エネルギー源の温度が増加するようにエネルギー源に予熱信号を印加するようにスイッチ回路網を制御することであって、予熱信号は、交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを含む、ことと、(b)エネルギー源が第1の温度以上であるとき、エネルギー源に充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御することとを行うように構成されている。
いくつかの実施形態において、システムは、(a)および(b)を実施するように構成される制御システムをさらに含むことができる。制御システムは、マスタ制御デバイスと、複数のモジュールに関連付けられた複数のローカル制御デバイスとを含むことができ、マスタ制御デバイスは、複数のローカル制御デバイスに通信可能に結合され、複数のローカル制御デバイスは、複数のモジュールのスイッチ回路網に切り替え制御信号を出力するように構成されているシステム。
いくつかの実施形態において、システムは、メモリと通信可能に結合された処理回路網をさらに含むことができ、メモリは、処理回路網によって実行されると、システムに、(a)および(b)を実施させる命令を記憶する。
いくつかの実施形態において、システムは、エネルギー源が第1の温度に到達するまで予熱信号を印加し、エネルギー源が第1の温度に到達した後に充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されることができる。
いくつかの実施形態において、システムは、第1の持続時間にわたって予熱信号を印加し、第1の持続時間の後に充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されることができる。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源における電気化学的貯蔵反応および副反応の発生を防止するように構成された周波数を有する。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、リチウムイオンバッテリであり、予熱信号は、1キロヘルツを上回る周波数を有する。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源の主貯蔵反応および副反応の電気化学的電荷移動を避けるように構成される周波数を有する。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数の充電パルスを含む。エネルギー源は、開回路電圧と上側カットオフ電圧とを有し、複数の充電パルスは、開回路電圧と上側カットオフ電圧との間の電圧におけるものある、システム。
いくつかの実施形態において、充電信号は、複数のパルスを含む第1の充電信号であり、制御システムは、第1の充電信号の印加の後にエネルギー源に第2の充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成され、第2の充電信号は、定電流充電信号である。制御システムは、エネルギー源が第1の温度に到達するまで予熱信号を印加し、エネルギー源が第2の温度に到達するまで第1の充電信号を印加し、エネルギー源が第2の温度に到達した後に第2の充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されることができるシステム。制御システムは、エネルギー源が第1の充電状態に到達するまで第1の充電信号を印加し、エネルギー源が第1の充電状態に到達した後に第2の充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されることができるシステム。制御システムは、エネルギー源が95%以上の充電状態に到達するまで第2の充電信号を印加するようにスイッチ回路網を制御するように構成されることができるシステム。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、リチウムを含むバッテリであり、制御システムは、リチウムめっきに関してエネルギー源を監視するように構成されている。制御システムは、放電パルスが続く充電パルスの印加に対するエネルギー源の電圧応答が、リチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定するように構成されることができる、システム。
いくつかの実施形態において、制御システムは、充電パルス、直後に放電パルスをエネルギー源に印加し、少なくとも放電パルスに対する電圧応答の微分を実施し、微分がリチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定するようにスイッチ回路網を制御するように構成されている。制御システムは、充電信号が印加される場合、エネルギー源の充電段階中に断続的にリチウムめっきに関してエネルギー源を監視するように構成されることができるシステム。
いくつかの実施形態において、制御システムは、劣化の指示に関してエネルギー源のインピーダンスを監視するように構成されている。制御システムは、監視されるインピーダンスに応答して、充電信号の印加を調節するようにスイッチ回路網を制御するように構成されることができるシステム。制御システムは、充電信号が印加される場合、エネルギー源の充電段階中に断続的にエネルギー源のインピーダンスを監視するように構成されているシステム。
いくつかの実施形態において、全てのエネルギー源は、バッテリ電池である。
いくつかの実施形態において、全てのエネルギー源は、複数のバッテリ電池を含むバッテリモジュールである。
いくつかの実施形態において、複数のモジュールは、第1の複数のモジュールであり、システムは、カスケード方式で一緒に接続された第2の複数のモジュールであって、第2の複数のモジュールの各々は、エネルギー源とスイッチ回路網とを含み、エネルギー貯蔵システムは、第2の複数のモジュールによって発生させられる出力信号の重ね合わせを伴うAC電力を発生させるように構成される、第2の複数のモジュールと、カスケード方式で一緒に接続された第3の複数のモジュールであって、第3の複数のモジュールの各々は、エネルギー源とスイッチ回路網とを含み、エネルギー貯蔵システムは、第3の複数のモジュールによって発生させられる出力信号の重ね合わせを伴うAC電力を発生させるように構成され、AC電力は、3相AC電力を含む、第3の複数のモジュールとをさらに含む。システムは、自動車電気車両のモータに給電するように構成されることができるシステム。
多くの実施形態において、エネルギー源を充電する方法が、提供され、方法は、エネルギー源の温度が増加するようにエネルギー源に、交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを含む予熱信号を印加することを含み、予熱信号は、エネルギー源の二重層容量を通過する周波数にある。
いくつかの実施形態において、二重層容量は、エネルギー源のアノードの二重層容量と、エネルギー源のカソードの二重層容量とを含む。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源を実質的に充電しない。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源が実質的に充電されることなく加熱されるように、第1の持続時間にわたって印加され、次いで、予熱信号は、エネルギー源が加熱され、かつ充電されるように、第2の持続時間にわたって印加される。充電エネルギーパルスの持続時間は、放電エネルギーパルスに対して第2の持続時間中、徐々に増加させられることができる。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、バッテリ電池である。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、複数のバッテリ電池を含むバッテリモジュールである。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源が第1の温度に到達するまで印加され、充電信号は、エネルギー源が第1の温度に到達した後に印加される。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、第1の持続時間にわたって印加され、充電信号は、第1の持続時間の後に印加される。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、いかなる電気化学的貯蔵反応も副反応も、エネルギー源において起こらないような周波数を有する。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、リチウムイオンバッテリであり、予熱信号は、1キロヘルツを上回る周波数を有する。
いくつかの実施形態において、予熱信号は、エネルギー源の主貯蔵反応および副反応の電気化学的電荷移動が避けられるような周波数を有する。電気化学的電荷移動は、エネルギー源の電解質に対するエネルギー源の電極の界面容量によって避けられることができる、方法。
多くの実施形態において、リチウムめっきの発生に関してリチウムを含むバッテリを監視する方法が、提供され、方法は、充電パルス、続けて放電パルスをバッテリに印加することと、放電パルスが続く充電パルスの印加に対するバッテリの電圧応答が、リチウム剥離シグネチャを含むかどうかを決定することとを含む。
いくつかの実施形態において、電圧応答がリチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定することは、少なくとも放電パルスに対するバッテリの電圧応答の微分を実施することと、微分がリチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定することとを含む。リチウム剥がれシグネチャは、放電パルスが印加される間の微分の移行であり得る方法。
いくつかの実施形態において、電圧応答がリチウム剥がれシグネチャを含むかどうかを決定することは、放電パルスの印加の間の電圧応答の変動が閾値を上回るかどうかを決定することを含む。
いくつかの実施形態において、方法は、バッテリの充電段階中に断続的に実施される。
いくつかの実施形態において、バッテリは、単一のバッテリ電池を含む。
いくつかの実施形態において、バッテリは、複数のバッテリ電池を含む。
多くの実施形態において、エネルギー源を充電する方法が、提供され、方法は、充電パルスを備えている第1の充電信号をエネルギー源に印加することであって、各充電パルスの持続時間は、10ミリ秒を下回る、ことと、エネルギー源が移行条件を満たすときを決定することと、移行条件を満たすことを決定した後、エネルギー源に第2の充電信号を印加することであって、第2の充電信号は、定電流充電信号である、こととを含む。
いくつかの実施形態において、各充電パルスの持続時間は、5ミリ秒以下の。
いくつかの実施形態において、各充電パルスの持続時間は、2ミリ秒以下の。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、開回路電圧と上側カットオフ電圧とを有し、充電パルスは、開回路電圧と上側カットオフ電圧との間の電圧にある。
いくつかの実施形態において、移行条件は、充電状態閾値である。
いくつかの実施形態において、エネルギー源は、リチウムを備えている、バッテリであり、方法はさらに、リチウムめっきに関してエネルギー源を監視することを含む。
いくつかの実施形態において、リチウムめっきに関してエネルギー源を監視することは、放電パルスが続く充電パルスの印加に対するエネルギー源の電圧応答がリチウム剥がれシグネチャを備えているかどうかを決定することを含む。
いくつかの実施形態において、リチウムめっきに関してエネルギー源を監視することは、充電パルス、直後に放電パルスをエネルギー源に印加することと、少なくとも放電パルスに対する電圧応答の微分を実施することと、微分がリチウム剥がれシグネチャを備えているかどうかを決定することとを含む。
いくつかの実施形態において、リチウムめっきに関してエネルギー源を監視することは、充電信号が印加される場合、エネルギー源の充電段階中、断続的に実施される。
いくつかの実施形態において、方法は、劣化の指示に関してエネルギー源のインピーダンスを監視することをさらに含む。
いくつかの実施形態において、方法は、監視されるインピーダンスに応答して、充電信号の印加を調節することをさらに含む。
いくつかの実施形態において、エネルギー源のインピーダンスを監視することは、充電信号が印加される場合、エネルギー源の充電段階中、断続的に実施される。
いくつかの実施形態において、移行条件は、エネルギー源の電極の活性化インピーダンスが電極の全インピーダンスの50%以下のときである。
いくつかの実施形態において、移行条件は、エネルギー源の電極の活性化インピーダンスが電極の全インピーダンスの20%以下のときである。
いくつかの実施形態において、移行条件は、エネルギー源の電極の活性化インピーダンスが電極の全インピーダンスの10%以下のときである。
いくつかの実施形態において、充電パルスは、エネルギー源のカットオフ電圧より大きいピーク電圧にある。
本主題の種々の側面が、これまで説明された実施形態を精査して、および/またはそれを補足して下記に記載され、ここでは、以下の実施形態の相互関係および互換性が強調される。言い換えると、別様に明示的に記載されない、または論理的に非現実的ではない限り、実施形態の各特徴は、あらゆる他の特徴と組み合わせられ得るという事実が強調される。
処理回路網は、それらの各々が別々のチップである、またはいくつかの異なるチップ(およびその一部)間に分散させられ得る1つ以上のプロセッサ、マイクロプロセッサ、コントローラ、および/またはマイクロコントローラを含むことができる。処理回路網は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアで実装され得るデジタル信号プロセッサを含むことができる。処理回路網は、メモリ上に記憶されたソフトウェア命令を実行することができ、命令は、多くの異なるアクションを行い、他のコンポーネントを制御することを処理回路網に行わせる。
処理回路網は、オペレーティングシステムおよび任意のソフトウェアアプリケーションを実行し、伝送および受信される通信の処理に関連しないそれらの他の機能も実施するように適合されることができる。
メモリが、存在する種々の機能ユニットのうちの1つ以上によって共有されることができるか、または(例えば、異なるチップ内に存在する別個のメモリとして)それらのうちの2つ以上の間に分散させられることができる。メモリは、それ自体の別個のチップでもあり得る。メモリは、非一過性であり、揮発性(例えば、RAM等)および/または不揮発性メモリ(例えば、ROM、フラッシュメモリ、F-RAM等)であり得る。
説明される主題に従って動作を実行するためのコンピュータプログラム命令が、Java(登録商標)、Java(登録商標)Script、Smalltalk、C++、C#、Transact-SQL、XML、PHP等のオブジェクト指向プログラミング言語、および「C」プログラミング言語または類似するプログラミング言語等の従来の手続き型プログラミング言語を含む1つ以上のプログラミング言語の任意の組み合わせにおいて書き込まれ得る。プログラム命令は、完全にユーザのコンピューティングデバイス(例えば、リーダ)上で、または部分的にユーザのコンピューティングデバイス上で実行され得る。プログラム命令は、例えば、識別された周波数が、処理のために遠隔場所にアップロードされる事例に関して、部分的にユーザのコンピューティングデバイス上に、かつ部分的に遠隔コンピューティングデバイス上に、または完全に遠隔コンピューティングデバイスまたはサーバ上に常駐し得る。後者のシナリオでは、遠隔コンピューティングデバイスは、任意のタイプのネットワークを通してユーザのコンピューティングデバイスに接続され得るか、または、接続は、外部コンピュータに行われ得る。
本明細書で提供される任意の実施形態に関して説明される全ての特徴、要素、コンポーネント、機能、およびステップが、任意の他の実施形態からのそれらと自由に組み合わせ可能かつ置き換え可能であることを意図していることに留意されたい。ある特徴、要素、コンポーネント、機能、またはステップが、1つのみの実施形態に関して説明される場合、その特徴、要素、コンポーネント、機能、またはステップが、別様に明示的に記載されない限り、本明細書に説明される全ての他の実施形態とともに使用され得ることを理解されたい。この段落は、したがって、任意の時点で、以下の説明が、特定の事例において、そのような組み合わせまたは置き換えが可能であることを明示的に記載しない場合でさえも、異なる実施形態からの特徴、要素、コンポーネント、機能、およびステップを組み合わせる、または一実施形態からの特徴、要素、コンポーネント、機能、およびステップを別の実施形態のもので置き換える請求項の導入のための先行詞および記述支援としての役割を果たす。特に、あらゆるそのような組み合わせおよび置き換えの許容性が当業者によって容易に認識されるであろうことを所与として、全ての可能な組み合わせおよび置き換えの明示的列挙が、過剰に負担となることが明示的に確認される。
本明細書に開示される実施形態が、メモリ、記憶装置、および/またはコンピュータ読み取り可能な媒体を含む、またはそれに関連して動作する限りにおいて、次いで、そのメモリ、記憶装置、および/またはコンピュータ読み取り可能な媒体は、非一過性である。故に、そのメモリ、記憶装置、および/またはコンピュータ読み取り可能な媒体が、1つ以上の請求項によって包含される限りにおいて、次いで、そのメモリ、記憶装置、および/またはコンピュータ読み取り可能な媒体は、非一過性のみである。本明細書で使用されるような用語「非一過性」および「有形」は、伝搬する電磁信号を除外するメモリ、記憶装置、および/またはコンピュータ読み取り可能な媒体を説明することを意図しているが、記憶の持続性の観点から、または別様に、メモリ、記憶装置、および/またはコンピュータ読み取り可能な媒体のタイプを限定することを意図していない。例えば、「非一過性」および/または「有形」メモリ、記憶装置、および/またはコンピュータ読み取り可能な媒体は、ランダムアクセス媒体(例えば、RAM、SRAM、DRAM、FRAM(登録商標)等)、読み取り専用媒体(例えば、ROM、PROM、EPROM、EEPROM、フラッシュ等)、およびそれらの組み合わせ(例えば、ハイブリッドRAMおよびROM、NVRAM等)、およびそれらの後で開発される変形等の揮発性および不揮発性媒体を包含する。
本明細書および添付の請求項で使用されるように、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明確に別様に決定付けない限り、複数指示物を含む。
実施形態は、種々の修正および代替形態の影響を受け得るが、その具体的例が、図面に示されており、本明細書に詳細に説明される。しかしながら、これらの実施形態が、開示される特定の形態に限定されるものではなく、反対に、これらの実施形態が、本開示の精神内に該当する全ての修正、均等物、および代替物を網羅するものであることを理解されたい。さらに、実施形態の任意の特徴、機能、ステップ、または要素、および請求項の発明の範囲内ではない特徴、機能、ステップ、または要素によってその範囲を定義する否定的限定が、請求項に列挙されるか、または、追加され得る。

Claims (44)

  1. エネルギー源を充電する方法であって、前記方法は、
    複数の電池を備えているリチウムイオンバッテリモジュールに、等しい持続時間の交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを備えている予熱信号を印加し、前記リチウムイオンモジュールの温度が増加するように局所加熱を誘発することであって、前記予熱信号の周波数は、1キロヘルツより大きく、前記予熱信号の印加は、前記リチウムイオンバッテリモジュールの主貯蔵反応および副反応の電気化学的電荷移動を避けるように生じる、ことと、
    次いで、前記リチウムイオンバッテリの電荷が増加するように前記リチウムイオンバッテリに充電信号を印加することと
    を含み、
    予熱信号は、前記リチウムイオンバッテリが第1の温度に到達するまで印加され、前記充電信号は、前記リチウムイオンバッテリが前記第1の温度に到達した後、印加される、方法。
  2. 前記電気化学的電荷移動は、前記エネルギー源の電解質に対する前記リチウムイオンバッテリモジュールの電極の界面容量によって避けられる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記充電信号は、10ミリ秒以下のパルス持続時間を有する複数の充電パルスを備えている、請求項1に記載の方法。
  4. 前記リチウムイオンバッテリモジュールは、開回路電圧と上側カットオフ電圧とを有し、前記複数の充電パルスは、前記開回路電圧と前記上側カットオフ電圧との間の電圧におけるものある、請求項3に記載の方法。
  5. 前記充電信号は、複数のパルスを備えている第1の充電信号であり、前記方法は、
    前記第1の充電信号を印加した後、第2の充電信号を前記リチウムイオンバッテリモジュールに印加することをさらに含み、
    前記第2の充電信号は、定電流充電信号である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記予熱信号は、前記リチウムイオンバッテリモジュールが第1の温度に到達するまで印加され、前記第1の充電信号は、前記リチウムイオンバッテリモジュールが第2の温度に到達するまで印加され、前記第2の充電信号は、前記リチウムイオンバッテリモジュールが前記第2の温度に到達した後、印加される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1の温度は、摂氏25度以上であり、前記第2の温度は、摂氏45度以上である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1の充電信号は、前記リチウムイオンバッテリモジュールが第1の充電状態に到達するまで印加され、前記第2の充電信号は、前記リチウムイオンバッテリモジュールが前記第1の充電状態に到達した後、印加される、請求項5に記載の方法。
  9. 前記第2の充電信号は、前記リチウムイオンバッテリモジュールが95%以上の充電状態に到達するまで印加される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記リチウムイオンバッテリモジュールの電極の活性化インピーダンスが前記電極の全インピーダンスの50%以下のとき、前記第1の充電信号の印加は、停止させられ、前記第2の充電信号の印加が、開始される、請求項5に記載の方法。
  11. リチウムめっきに関して前記リチウムイオンバッテリモジュールを監視することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 劣化の指示に関して前記リチウムイオンバッテリモジュールのインピーダンスを監視することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記監視されるインピーダンスに応答して、前記充電信号の印加を調節することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記リチウムイオンバッテリモジュールのインピーダンスを監視することは、前記充電信号が印加される場合、前記リチウムイオンバッテリモジュールの充電段階中に断続的に実施される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記充電信号は、複数の充電パルスを備え、前記リチウムイオンバッテリモジュールの電極のワールブルグインピーダンスが前記電極の全インピーダンスの20%以下のとき、前記予熱信号の印加は、停止させられ、前記充電信号の印加が、開始される、請求項1に記載の方法。
  16. 前記パルス予熱信号は、前記リチウムイオンバッテリモジュールの上側カットオフ電圧および下側カットオフ電圧より大きい電圧において印加される、請求項1に記載の方法。
  17. 前記充電信号は、前記リチウムイオンバッテリモジュールのカットオフ電圧より大きいピーク電圧における複数の充電パルスを備えている、請求項1に記載の方法。
  18. エネルギー源を充電するように構成されたシステムであって、前記システムは、制御システムを備え、前記制御システムは、
    (a)エネルギー源がある条件を満たすまで、前記エネルギー源の温度が増加するように前記エネルギー源に予熱信号を印加するようにスイッチ回路網を制御することであって、前記予熱信号は、交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを備えている、ことと、
    (b)前記エネルギー源が前記条件を満たした後、前記エネルギー源に充電信号を印加するように前記スイッチ回路網を制御することと
    を行うように構成されている、システム。
  19. エネルギー貯蔵システム内の複数のエネルギー源を充電する方法であって、前記エネルギー貯蔵システムは、カスケード方式で一緒に接続された複数のコンバータモジュールを備え、前記複数のコンバータモジュールの各々は、エネルギー源とスイッチ回路網とを備え、前記複数のコンバータモジュールの各々は、モジュール電圧を出力するように制御システムによって独立して制御可能であり、前記エネルギー貯蔵システムは、前記複数のコンバータモジュールによって発生させられるモジュール出力電圧の重ね合わせを伴うAC電力を発生させるように構成され、前記方法は、
    各モジュールの前記スイッチ回路網によって、等しい持続時間の交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを備えている予熱信号を各モジュールの前記エネルギー源に印加し、各モジュールの前記エネルギー源の温度が増加するようにオーム加熱を誘発することであって、前記予熱信号の周波数は、1キロヘルツより大きく、前記予熱信号の印加は、前記エネルギー源の主貯蔵反応および副反応の電気化学的電荷移動を避けるように生じる、ことと、
    次いで、各モジュールの前記スイッチ回路網によって、各モジュールの前記エネルギー源に充電信号を印加することと
    を含む、方法。
  20. 前記モジュールは、各モジュールが温度閾値に到達するときに基づく異なる時間に、前記予熱信号の印加から前記充電信号の印加に移行する、請求項19に記載の方法。
  21. 前記充電信号は、10ミリ秒以下のパルス持続時間を有する複数の充電パルスを備えている、請求項19に記載の方法。
  22. 前記エネルギー源は、開回路電圧と上側カットオフ電圧とを有し、前記複数の充電パルスは、前記開回路電圧と前記上側カットオフ電圧との間の電圧におけるものある、請求項21に記載の方法。
  23. 前記充電信号は、複数のパルスを備えている第1の充電信号であり、前記方法は、
    前記第1の充電信号を印加した後、第2の充電信号を前記エネルギー源に印加することをさらに含み、
    前記第2の充電信号は、定電流充電信号である、請求項19に記載の方法。
  24. 前記予熱信号は、前記エネルギー源が第1の温度に到達するまで印加され、前記第1の充電信号は、前記エネルギー源が第2の温度に到達するまで印加され、前記第2の充電信号は、前記エネルギー源が前記第2の温度に到達した後、印加される、請求項23に記載の方法。
  25. 前記第1の温度は、摂氏25度以上であり、前記第2の温度は、摂氏45度以上である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記第1の充電信号は、前記エネルギー源が第1の充電状態に到達するまで印加され、前記第2の充電信号は、前記エネルギー源が前記第1の充電状態に到達した後、印加される、請求項24に記載の方法。
  27. 前記第2の充電信号は、前記エネルギー源が95%以上の充電状態に到達するまで印加される、請求項26に記載の方法。
  28. 前記エネルギー源の電極の活性化インピーダンスが前記電極の全インピーダンスの50%以下のとき、前記第1の充電信号の印加は、停止させられ、前記第2の充電信号の印加が、開始される、請求項24に記載の方法。
  29. リチウムめっきに関して前記エネルギー源を監視することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  30. 劣化の指示に関して前記エネルギー源のインピーダンスを監視することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  31. 前記監視されるインピーダンスに応答して、前記充電信号の印加を調節することをさらに含む、請求項30に記載の方法。
  32. 前記エネルギー源のインピーダンスを監視することは、前記充電信号が印加される場合、前記エネルギー源の充電段階中、断続的に実施される、請求項31に記載の方法。
  33. 前記充電信号は、複数の充電パルスを備え、前記エネルギー源の電極のワールブルグインピーダンスが前記電極の全インピーダンスの20%以下のとき、前記予熱信号の印加は、停止させられ、前記充電信号の印加が、開始される、請求項19に記載の方法。
  34. 前記パルス予熱信号は、前記エネルギー源の上側カットオフ電圧および下側カットオフ電圧より大きい電圧において印加される、請求項19に記載の方法。
  35. 前記充電信号は、前記エネルギー源のカットオフ電圧より大きいピーク電圧における複数の充電パルスを備えている、請求項19に記載の方法。
  36. エネルギー貯蔵システムであって、前記エネルギー貯蔵システムは、
    カスケード方式で一緒に接続された複数のモジュールを備え、前記複数のモジュールの各々は、エネルギー源とスイッチ回路網とを備え、前記エネルギー貯蔵システムは、前記複数のモジュールによって発生させられる出力信号の重ね合わせを伴うAC電力を発生させるように構成され、前記エネルギー貯蔵システムは、各モジュールに関して、
    (a)前記エネルギー源が第1の温度に到達するまで、前記エネルギー源の温度が増加するように前記エネルギー源に予熱信号を印加するように前記スイッチ回路網を制御することであって、前記予熱信号は、交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを備えている、ことと、
    (b)前記エネルギー源が前記第1の温度以上であるとき、前記エネルギー源に充電信号を印加するように前記スイッチ回路網を制御することと
    を行うように構成されている、エネルギー貯蔵システム。
  37. エネルギー源を充電する方法であって、前記方法は、
    前記エネルギー源の温度が増加するように交互する充電および放電エネルギーパルスの一続きを備えている予熱信号を前記エネルギー源に印加することを含み、
    前記予熱信号は、前記エネルギー源の二重層容量を通過する周波数におけるものである、方法。
  38. 前記二重層容量は、前記エネルギー源のアノードの二重層容量と、前記エネルギー源のカソードの二重層容量とを備えている、請求項37に記載の方法。
  39. 前記予熱信号は、前記エネルギー源を実質的に充電しない、請求項37に記載の方法。
  40. 前記予熱信号は、前記エネルギー源が実質的に充電されることなく加熱されるように、第1の持続時間にわたって印加され、次いで、前記予熱信号は、前記エネルギー源が加熱され、かつ充電されるように、第2の持続時間にわたって印加される、請求項37に記載の方法。
  41. 前記充電エネルギーパルスの持続時間は、前記放電エネルギーパルスに対して前記第2の持続時間中、徐々に増加させられる、請求項40に記載の方法。
  42. 前記予熱信号は、前記エネルギー源が第1の温度に到達するまで印加され、前記充電信号は、前記エネルギー源が前記第1の温度に到達した後、印加される、請求項37に記載の方法。
  43. 前記予熱信号は、第1の持続時間にわたって印加され、前記充電信号は、前記第1の持続時間の後に印加される、請求項37に記載の方法。
  44. 前記予熱信号は、いかなる電気化学的貯蔵反応も副反応も、前記エネルギー源において起こらないような周波数を有する、請求項37に記載の方法。
JP2023519227A 2020-09-28 2021-09-27 エネルギー源のためのパルス式充電および加熱技法 Pending JP2023543028A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063084352P 2020-09-28 2020-09-28
US63/084,352 2020-09-28
US202063119504P 2020-11-30 2020-11-30
US63/119,504 2020-11-30
PCT/US2021/052221 WO2022067192A1 (en) 2020-09-28 2021-09-27 Pulsed charging and heating techniques for energy sources

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023543028A true JP2023543028A (ja) 2023-10-12

Family

ID=80846919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023519227A Pending JP2023543028A (ja) 2020-09-28 2021-09-27 エネルギー源のためのパルス式充電および加熱技法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20220190619A1 (ja)
EP (1) EP4218113A1 (ja)
JP (1) JP2023543028A (ja)
KR (1) KR20230072506A (ja)
AU (1) AU2021350182A1 (ja)
CA (1) CA3196952A1 (ja)
CL (1) CL2023000887A1 (ja)
IL (1) IL301632A (ja)
MX (1) MX2023003584A (ja)
WO (1) WO2022067192A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11482864B1 (en) * 2022-07-05 2022-10-25 8Me Nova, Llc System and method for power distribution optimization
IT202200017322A1 (it) * 2022-08-12 2024-02-12 Mastro Giovanni Del Apparato di immagazzinamento di energia modulare
WO2024114976A1 (en) * 2022-12-03 2024-06-06 Omnitek Partners Llc Methods and devices for avoiding damage to batteries during fast charging
WO2024145223A1 (en) * 2022-12-30 2024-07-04 Tae Technologies, Inc. Power supplies for pulsed power applications
US12119700B2 (en) * 2023-01-20 2024-10-15 Element Energy, Inc. Systems and methods for adaptive electrochemical cell management

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6366056B1 (en) * 1999-06-08 2002-04-02 Enrev Corporation Battery charger for lithium based batteries
US8084154B2 (en) * 2007-02-08 2011-12-27 Karl Frederick Scheucher Battery pack safety and thermal management apparatus and method
US8754614B2 (en) * 2009-07-17 2014-06-17 Tesla Motors, Inc. Fast charging of battery using adjustable voltage control
US8552693B2 (en) * 2009-07-17 2013-10-08 Tesla Motors, Inc. Low temperature charging of Li-ion cells
CN101651239B (zh) * 2009-09-17 2011-11-23 钟阳 对多组蓄电池充电方法和其控制系统
EP2479834A1 (en) * 2009-09-18 2012-07-25 Panasonic Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery charging method and charging device
US8791669B2 (en) * 2010-06-24 2014-07-29 Qnovo Inc. Method and circuitry to calculate the state of charge of a battery/cell
US8334675B2 (en) * 2010-07-28 2012-12-18 Honda Motor Co., Ltd. Method of charging battery based on calcualtion of an ion concentration of a solid active material and battery charging control system
DE102013105119B4 (de) * 2013-05-17 2016-03-03 H-Tech Ag Verfahren und Vorrichtung zum Laden von wiederaufladbaren Zellen
DE102014219211A1 (de) * 2014-09-23 2016-03-24 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Aktuator mit Vorheizung
CN108390131B (zh) * 2018-02-09 2021-01-12 刘杰 纯内阻电池加热系统
TWI670506B (zh) * 2018-07-27 2019-09-01 連恩微電子有限公司 電池管理系統
EP3836377B1 (en) * 2018-08-06 2023-10-18 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021350182A1 (en) 2023-05-18
AU2021350182A9 (en) 2024-02-08
MX2023003584A (es) 2023-06-20
WO2022067192A1 (en) 2022-03-31
CA3196952A1 (en) 2022-03-31
CL2023000887A1 (es) 2023-11-03
KR20230072506A (ko) 2023-05-24
US20220190619A1 (en) 2022-06-16
IL301632A (en) 2023-05-01
EP4218113A1 (en) 2023-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220239136A1 (en) Advanced battery charging on modular levels of energy storage systems
JP2023543028A (ja) エネルギー源のためのパルス式充電および加熱技法
US11888320B2 (en) Systems, devices, and methods for module-based cascaded energy systems configured to interface with renewable energy sources
US20220072968A1 (en) Systems, devices, and methods for rail-based and other electric vehicles with modular cascaded energy systems
JP2024522295A (ja) バランスが取れた方式で複数のエネルギーソースを電流制御するためのシステム、デバイス、及び方法
JP2023543834A (ja) モジュールベースのカスケード式エネルギーシステム内の相内および相間平衡のためのシステム、デバイス、および方法
US20230336007A1 (en) Pulsed charging for energy sources of connected modules
US20230318346A1 (en) Systems, devices, and methods for pulse charging and pulse heating of rechargeable energy sources
CN116491046A (zh) 用于能量源的脉冲充电和加热技术
US11784492B2 (en) Power supply system
US11791638B2 (en) Power supply system
US20240072537A1 (en) Energy system islanding detection
US20230001814A1 (en) Systems, devices, and methods for module-based cascaded energy systems having reconfigurable arrays
WO2024158696A1 (en) Systems, devices, and methods for short-circuit detection for low voltage semiconductor switch-based converters

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240926