JP2023539676A - 微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物 - Google Patents

微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023539676A
JP2023539676A JP2023514383A JP2023514383A JP2023539676A JP 2023539676 A JP2023539676 A JP 2023539676A JP 2023514383 A JP2023514383 A JP 2023514383A JP 2023514383 A JP2023514383 A JP 2023514383A JP 2023539676 A JP2023539676 A JP 2023539676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inci
sunscreen
weight
methylenebis
daily care
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023514383A
Other languages
English (en)
Inventor
ゾーン,ミリアム
クルス,スタニスラウ
グルメラルト,ユリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2023539676A publication Critical patent/JP2023539676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/496Triazoles or their condensed derivatives, e.g. benzotriazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/415Aminophenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、(i)紫外線吸収剤水分散組成物であって、(a)微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、及び(b)少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルを含む紫外線吸収剤水分散組成物と、(ii)少なくとも1種の油溶性UVAフィルターとを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、(i)紫外線吸収剤水分散組成物であって、(a)微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、及び(b)少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルを含む紫外線吸収剤水分散組成物と、(ii)少なくとも1種の油溶性UVAフィルターであって、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである少なくとも1種の油溶性UVAフィルターとを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物に関する。更に、本発明は、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物の耐水性及び/又は太陽光線保護指数を改善するための前記紫外線吸収剤水分散組成物の使用であって、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターは、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである、使用に関する。
UV放射線は、ヒトの皮膚に有害な効果を引き起こす。UV放射線は、皮膚の日焼けという急性影響に加えて、皮膚癌のリスクを増大させることも知られている。更に、UV-A光及びUV-B光に長期間曝露されると、皮膚に光毒性反応及び光アレルギー反応を引き起こす可能性があり、皮膚の老化が促進される可能性がある。
UV放射線からヒトの皮膚を保護するために、UV-Aフィルター(UVAフィルターとも称される)、UV-Bフィルター(UVBフィルターとも称される)及び広帯域フィルターを含む様々な太陽光線保護UVフィルター(UV吸収剤とも称される)が存在する。日焼け止め又はデイリーケア組成物には、これらのフィルターが添加されている。UVフィルターは、有機又は無機の粒子状又は非粒子状の化合物であり、これらの全ては、UV光範囲において高い吸収効力を有する。一般に、UV光は、UV-A放射線(320~400nm)と、UV-B放射線(290~320nm)とに分けることができる。UVフィルターは、吸収極大の位置に応じて、UV-AフィルターとUV-Bフィルターとに分けられる。UVフィルターがUV-A光とUV-B光との両方を吸収する場合、それは、広帯域吸収剤と称される。
2006年以降、EU委員会は、全ての日焼け止め又はデイリーケア組成物が、表示された太陽光線保護指数(SPF)の少なくとも3分の1のUV-A保護指数を有する必要があると推奨している(太陽光線保護指数は、主にUV-B保護を指す)。
しかしながら、主に販売されている製品が、現在の基準に従ってUVBとUVAとの両方の保護を提供している場合でも、耐水性を改善することが求められている。使用者は、典型的には、夏場における水泳中又は屋外活動中(発汗)にUV保護を求めるため、耐水性は、最終消費者にとって重要な性能指標であるが、依然として実現が困難である。加えて、日焼け止め又はデイリーケア組成物の多くは、UVフィルター及び分散剤などの他の成分を含有し、これらは、リーブオン組成物での使用について認められているものの、特に日常的な使用についてヒトにおける安全性及び皮膚感作性の可能性に若干の懸念があるため、頻繁に議論されている。
このような背景に対して、効果的な太陽光線保護及び耐水性を提供する、日常的に使用するための日焼け止め又はデイリーケア組成物が引き続き求められている。特に、本発明の目的は、改善された耐水性及び/又は改善された太陽光線保護を有する日焼け止め又はデイリーケア組成物を提供することであった。更に、本発明の目的は、ヒトにおける安全性及び皮膚感作性の懸念に関して議論されている構成成分を低減させた日焼け止め又はデイリーケア組成物を提供することであった。本発明の別の目的は、日常的に使用するのに好適な日焼け止め又はデイリーケア組成物を提供することであった。最後に、本発明の目的は、水分散型UVフィルターを使用して、耐水性が改善された効果的な日焼け止めを調製することを可能にすることであった。
驚くべきことに、本発明による日焼け止め若しくはデイリーケア組成物及び/又は紫外線吸収剤水分散組成物により、これらの目的の少なくとも1つを達成し得ることが見出された。
特に、本出願の発明者らは、本発明による日焼け止め又はデイリーケア組成物が効果的なUV-A及びUV-B保護を提供し、それにより改善された耐水性も提供することを見出した。更に、驚くべきことに、本出願の発明者らにより、本発明による紫外線吸収剤水分散組成物が、改善された耐水性及び/又は改善された太陽光線保護指数を提供することが見出された。
したがって、一態様によると、本発明は、日焼け止め又はデイリーケア組成物であって、
(i)紫外線吸収剤水分散組成物であって、
(a)微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)、及び
(b)少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステル
を含む紫外線吸収剤水分散組成物と、
(ii)少なくとも1種の油溶性UVAフィルターであって、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと
を含む日焼け止め又はデイリーケア組成物に関する。
以下では、上記の日焼け止め又はデイリーケア組成物の好ましい実施形態を更に詳細に説明する。それぞれの好ましい実施形態は、単独で及び他の好ましい実施形態との組み合わせにおいて適切であることが理解されるべきである。
第1の態様の好ましい実施形態A1では、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、カプリン酸デカグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリル、ミリスチン酸デカグリセリル、オレイン酸デカグリセリル、ステアリン酸デカグリセリル、イソステアリン酸デカグリセリル、カプリン酸ヘキサグリセリル、ラウリン酸ヘキサグリセリル、ミリスチン酸ヘキサグリセリル、オレイン酸ヘキサグリセリル、ステアリン酸ヘキサグリセリル、イソステアリン酸ヘキサグリセリル、カプリン酸ペンタグリセリル、ラウリン酸ペンタグリセリル、ミリスチン酸ペンタグリセリル、オレイン酸ペンタグリセリル、ステアリン酸ペンタグリセリル、イソステアリン酸ペンタグリセリル及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、モノラウリン酸デカグリセリル(INCI ラウリン酸ポリグリセリル-10)である。
第1の態様の好ましい実施形態A2では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の追加のUVフィルターを更に含む。
第1の態様の好ましい実施形態A3では、少なくとも1種の追加のUVフィルターは、水溶性UVAフィルター、UVBフィルター及び/又は広帯域フィルターからなる群から選択され、好ましくは、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、水溶性UVAフィルターとしてのフェニルジベンズイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウム、4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)、4,4’-[[6-[[4-[[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]ジイミノ]ビス-安息香酸-ビス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン)、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるUVBフィルター、並びに/又はビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-[(2-エチルヘキシルオキシ)メチル]-4-メチルフェノール、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-メチル-6-[2-メチル-3-[1,3,3,3-テトラメチル-1-[(トリメチルシリル)オキシ]-1-ジシロキサニル]プロピル]フェノール(INCI ドロメトリゾールトリシロキサン)及びこれらの組み合わせからなる群から選択される広帯域フィルターを含む。
第1の態様の好ましい実施形態A4では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、
(i)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)であって、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールとの重量比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.3である、微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)と、
(ii)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~20重量%、好ましくは2~15重量%の少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと
を含む。
第1の態様の好ましい実施形態A5では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、
(i)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI 微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)であって、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)との重量比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.3である、2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI 微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)と、
(ii)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、好ましくは1~10重量%のジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~5重量%、好ましくは1~5重量%のブチルメトキシジベンゾイルメタンと
を含む。
第1の態様の好ましい実施形態A6では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、デシルb-D-グルコシド(INCI デシルグルコシド)、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(INCI オキシベンゾン)、エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-アクリレート(INCI オクトクリレン)、2-エチルヘキシル-(2E)-3-(4-メトキシフェニル)アクリレート(INCI メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)及び/又はイソアミル-4-メトキシシンナメート(INCI p-メトキシケイ皮酸イソアミル)を含まない。
第2の態様では、本発明は、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物の耐水性及び/又は太陽光線保護指数を改善するための、
(a)微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)と、
(b)少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと
を含む紫外線吸収剤水分散組成物の使用であって、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターは、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである、使用に関する。
第2の態様の好ましい実施形態B1では、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、カプリン酸デカグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリル、ミリスチン酸デカグリセリル、オレイン酸デカグリセリル、ステアリン酸デカグリセリル、イソステアリン酸デカグリセリル、カプリン酸ヘキサグリセリル、ラウリン酸ヘキサグリセリル、ミリスチン酸ヘキサグリセリル、オレイン酸ヘキサグリセリル、ステアリン酸ヘキサグリセリル、イソステアリン酸ヘキサグリセリル、カプリン酸ペンタグリセリル、ラウリン酸ペンタグリセリル、ミリスチン酸ペンタグリセリル、オレイン酸ペンタグリセリル、ステアリン酸ペンタグリセリル、イソステアリン酸ペンタグリセリル及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、モノラウリン酸デカグリセリル(INCI ラウリン酸ポリグリセリル-10)である。
第2の態様の好ましい実施形態B2では、紫外線吸収剤水分散組成物は、紫外線吸収剤水分散組成物の総重量を基準として10~70重量%、好ましくは40~60重量%の微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)を含み、及び/又は少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)との重量比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.3である。
第2の態様の好ましい実施形態B3では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~20重量%、好ましくは2~15重量%の少なくとも1種の油溶性UVAフィルターを含む。
第2の態様の好ましい実施形態B4では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、デシルb-D-グルコシド(INCI デシルグルコシド)、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(INCI オキシベンゾン)、エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-アクリレート(INCI オクトクリレン)、2-エチルヘキシル-(2E)-3-(4-メトキシフェニル)アクリレート(INCI メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)及び/又はイソアミル-4-メトキシシンナメート(INCI p-メトキシケイ皮酸イソアミル)を含まない。
第2の態様の好ましい実施形態B5では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の追加のUVフィルターを更に含み、好ましくは、少なくとも1種の追加のUVフィルターは、水溶性UVAフィルター、UVBフィルター及び/又は広帯域フィルターからなる群から選択される。
第3の態様では、本発明は、敏感肌の塗布に使用するための、本明細書に定義される日焼け止め又はデイリーケア組成物に関する。
本発明の例示的な実施形態を詳細に説明する前に、本発明を理解するために重要な定義を示す。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される単数形「1つの(a)」及び「1つの(an)」は、文脈上明確に指示されない限り、それぞれの複数形も包含する。本発明に関連して、「約」及び「およそ」という用語は、対象とする特徴の技術的効果が依然として確保されると当業者が認識するであろう精度の幅を指す。この用語は、典型的には、示された数値から±20%、好ましくは±15%、より好ましくは±10%、更により好ましくは±5%のずれを指す。「含む」という用語は、非限定的であることが理解されるべきである。本発明の目的では、「からなる」という用語は、「含む」の好ましい実施形態であると見なされる。以下において、ある群が少なくとも特定の数の実施形態を含むと定義される場合、好ましくは、これらの実施形態のみからなる群も包含することを意味する。更に、本明細書及び特許請求の範囲における「第1の」、「第2の」、「第3の」又は「(a)」、「(b)」、「(c)」、「(d)」などの用語は、類似の構成要素を区別するために使用されるものであり、必ずしも連続した順番又は時系列順を説明するものではない。そのように使用される用語は、適切な状況下において交換可能であることと、本明細書に記載される本発明の実施形態は、本明細書に記載又は図示する順序以外の順序で実施することが可能であることとが理解されるべきである。「第1の」、「第2の」、「第3の」又は「(a)」、「(b)」、「(c)」、「(d)」、「i」、「ii」などの用語が方法若しくは使用又はアッセイのステップに関する場合、本出願で別段の指定がない限り、本明細書において前述又は後述するように、このステップ間に時間を置かないか、又は時間間隔の一貫性がなく、すなわち、このステップは、同時に実施され得るか、又はこのようなステップ間に数秒間、数分間、数時間、数日間、数週間、数ヶ月間若しくは更に数年間の時間間隔があり得る。本明細書に記載される特定の方法、手順、試薬などは、変動する可能性があるため、本発明は、それらに限定されないことが理解されるべきである。本明細書で使用する用語は、特定の実施形態を記載する目的のみに使用され、本発明の範囲を限定することを意図せず、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されることも理解されるべきである。他に定義しない限り、本明細書で使用する全ての技術及び科学用語は、当業者が一般に理解する意味と同義である。
本明細書で使用する場合、「含まない」又は「含有しない」という用語は、総称の下で組み合わされ得る特定の化合物又は化合物の群を本発明の組成物が含まないことに関連して、組成物が組成物の総重量を基準として0.8重量%超の前記化合物又は化合物の群を含まないことを意味する。更に、本発明による組成物は、0.5重量%超の量の前記化合物又は化合物の群を含まないことが好ましく、組成物が前記化合物又は化合物の群を全く含まないことが好ましい。
組成物及びそれに含まれる成分の重量%について言及する場合、本発明によれば、成分の総量は、100%を超えない(四捨五入により±1%)ことが理解されるべきである。
「日焼け止め組成物」又は「日焼け止め」という用語は、UV放射線の特定の部分を吸収し、更にそれを反射及び散乱させることができるあらゆる外用剤を指す。したがって、「日焼け止め組成物」という用語は、日焼け止め組成物だけでなく、UV保護を提供するあらゆる化粧品組成物も含むことが理解されるべきである。「外用剤」という用語は、皮膚に塗布される製品を指し、例えばスプレー、ローション、クリーム、オイル、フォーム、パウダー又はゲルを指すことができる。本発明によれば、日焼け止め組成物は、1種以上の活性剤、例えば有機及び無機UVフィルター並びに他の成分又は添加剤、例えば乳化剤、軟化剤、粘性調整剤、安定剤、保存剤又は香料を含み得る。
「デイリーケア組成物」という用語は、UV放射線の特定の部分を吸収し、更にそれを反射及び散乱させることができるあらゆる外用剤を指し、人体、例えば顔又は身体のための日常的なケア製品として使用されるものである。デイリーケア組成物は、1種以上の活性剤、例えば有機及び/又は無機UVフィルター並びに他の成分又は添加剤、例えば乳化剤、軟化剤、粘性調整剤、安定剤、保存剤又は香料を含み得る。好適なデイリーケア組成物は、本発明によるものであり、例えばリーブオンのフェイス及びボディケア製品である。
顔及び体に好適なリーブオン製品は、例えば、日焼け止め組成物、化粧用製剤及びスキンケア製剤である。
好適な化粧用製剤は、例えば、リップスティック、マニキュア液、アイシャドウ、マスカラ、ドライ及びモイストメークアップ、ルージュ、パウダー、脱毛剤並びに日焼け用ローションである。
好適なスキンケア製剤は、例えば、保湿製剤、リファイニング製剤及びリフティング製剤である。言及されるデイリーケア組成物は、クリーム、軟膏、ペースト、フォーム、ゲル、ローション、パウダー、メークアップ、スプレー、スティック又はエアロゾルの形態であり得る。
本明細書で使用する場合、「UVフィルター」又は「紫外線フィルター」という用語は、太陽光によって生じるUV放射線を吸収することができ、更にそれを反射及び散乱させることのできる有機又は無機化合物を指す。UVフィルターは、それらのUV保護曲線を基準にして、UV-A、UV-B又は広帯域フィルターとして分類することができる。
水溶性UVフィルターは、少なくとも2重量%、好ましくは少なくとも3重量%、より好ましくは少なくとも5重量%の、水中における溶解度を有する。
油溶性UVフィルターは、少なくとも2重量%、好ましくは少なくとも5重量%、より好ましくは少なくとも7重量%の、一般的な化粧用オイル、例えばC12~C15安息香酸アルキル、アジピン酸ジブチル、セバシン酸ジイソプロピル、安息香酸フェネチル又は炭酸ジカプリリル中における溶解度を有する。
「軟化剤」という用語は、皮膚を保護、保湿及び潤滑するために使用される化粧品特有のオイルに関する。軟化剤という語句は、軟化するというラテン語のmollireに由来するものである。一般に、軟化剤は、閉塞性コーティングを形成することにより、皮膚から水分が蒸発することを防止する。軟化剤は、それらの極性指数に応じて異なるグループに分けることができる。
「極性指数」という用語は、非極性又は極性油を指す。非極性油は、主に炭化水素をベースとしたものであり、酸素などの陰性元素がない。対照的に、極性油は、電気陰性度が異なるヘテロ原子を含有し、これにより双極子モーメントが生じる。しかしながら、このような油は、依然として水不溶性、すなわち疎水性である。極性指数は、対応する油と水との間の界面張力を測定することによって決定することができる。
「C12~C15安息香酸アルキル」という用語は、C12~C15アルキル鎖を含有する脂肪アルコールと安息香酸とのエステルを指す。C12~C15アルキル鎖は、鎖長がC12、C13、C14又はC15のアルキル鎖として定義される。
「敏感肌」という用語は、あるきっかけによって天然のバリア機能が弱まり、崩壊した肌を指す。あるきっかけとは、例えば、寒冷気候、極度の熱水、日焼け止め又はデイリーケア組成物に含まれている可能性のある致命的な成分であり得る。
本明細書で使用する場合、「太陽光線保護指数(SPF)」という用語は、主にUV-B放射線から皮膚が日焼け止め組成物によってどの程度良好に保護されるのを示す。この因子は、特に、未処置の肌と比較して、保護された肌が日焼けすることなく、どの程度の長さの時間にわたって太陽にさらされ得るかを示す。例えば、SPF15の日焼け止め組成物を、通常では日差しの中で10分後に日焼けする人の皮膚に均一に塗布した場合、その日焼け止めにより、当業者が15倍長く日差しの中に留まることが可能となる。換言すれば、SPF15とは、日焼け止めを1平方センチメートル当たり2ミリグラム(mg/cm)の投与量の厚さで均一に塗布するものと仮定して、やけどを引き起こすようなUV放射線の1/15が肌に到達することになることを意味する。
「広帯域」保護(広域スペクトル保護又は広域保護とも称される)の定義は、「臨界波長」に基づくものである。広帯域を適用範囲とするには、UV-B及びUV-Aの保護を提供する必要がある。米国での基準によれば、広域スペクトル保護を達成するために、少なくとも370nmの臨界波長が必要となる。更に、全ての日焼け止め又は化粧品組成物は、表示された太陽光線保護指数(SPF)の少なくとも3分の1のUV-A保護指数を有する必要がある(例えば、日焼け止め組成物がSPF30である場合、UVA保護指数は、少なくとも10でなければならない)ことが欧州委員会によって推奨されている。
「臨界波長」という用語は、UV保護曲線下面積(波長に対する保護率)がUV領域(290~400nm)の曲線下の総面積の90%となる波長として定義されている。例えば、370nmの臨界波長は、日焼け止め組成物の保護が、UV-Bの波長、すなわち290~320nmの波長に限定されるものではなく、しかしながらUV領域の保護曲線下の総面積の90%が370nmで達成されるような方法で370nmまで拡大されることを示す。
「投与」という用語は、日焼け止め又はデイリーケア組成物を人の皮膚に塗布することを指す。
日焼け止め又はデイリーケア組成物、並びにUV放射線から皮膚を保護するためのそれらの使用、並びに耐水性及び/又は太陽光線保護指数を改善するための紫外線吸収剤水分散組成物の使用に関する好ましい実施形態を以下に記載する。本発明の好ましい実施形態は、単独で又は互いに組み合わせることが好ましいことが理解されるべきである。
上記で示されるように、一実施形態では、本発明は、日焼け止め又はデイリーケア組成物であって、
(i)紫外線吸収剤水分散組成物であって、
(a)微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)、及び
(b)少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステル
を含む紫外線吸収剤水分散組成物と、
(ii)少なくとも1種の油溶性UVAフィルターであって、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと
を含む日焼け止め又はデイリーケア組成物に関する。
本発明に関して、日焼け止め又はデイリーケア組成物に関する以下の好ましい実施形態が適切である。
本発明によれば、ポリグリセロールモノアルキルエステルは、グリセロールの平均重合度が5以上であることが好ましい。
1つの好ましい実施形態では、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、カプリン酸デカグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリル、ミリスチン酸デカグリセリル、オレイン酸デカグリセリル、ステアリン酸デカグリセリル、イソステアリン酸デカグリセリル、カプリン酸ヘキサグリセリル、ラウリン酸ヘキサグリセリル、ミリスチン酸ヘキサグリセリル、オレイン酸ヘキサグリセリル、ステアリン酸ヘキサグリセリル、イソステアリン酸ヘキサグリセリル、カプリン酸ペンタグリセリル、ラウリン酸ペンタグリセリル、ミリスチン酸ペンタグリセリル、オレイン酸ペンタグリセリル、ステアリン酸ペンタグリセリル、イソステアリン酸ペンタグリセリル及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。特定の好ましい実施形態では、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、モノラウリン酸デカグリセリル(INCI ラウリン酸ポリグリセリル-10)である。
HLB(親水性-親油性バランス)が14.5以上であるポリグリセロールモノアルキルエステルが好ましく、HLBが15以上であることがより好ましい。HLP値は、以下の式
HLB=20・M/M
(式中、Mは、分子の親水性部分の分子量であり、Mは、分子全体の分子量である)
によって求められる。
HLBが14.5未満のポリグリセロールモノアルキルエステルでは、微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを水相成分に分散させるのにより長い時間がかかる可能性がある。平均重合度が5以上であり、HLBが14.5以上のポリグリセロールモノアルキルエステルの例としては、カプリン酸デカグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリル、ミリスチン酸デカグリセリル、オレイン酸デカグリセリル、ステアリン酸デカグリセリル、イソステアリン酸デカグリセリル、ラウリン酸ヘキサグリセリル、ラウリン酸ペンタグリセリル、ミリスチン酸ペンタグリセリル、ステアリン酸ペンタグリセリル及びオレイン酸ペンタグリセリルが挙げられ得、HLBが15以上のポリグリセロールモノアルキルエステルとしては、カプリン酸デカグリセリル及びモノラウリン酸デカグリセリルが挙げられ得る。
微粒子の調製に好適なあらゆる公知のプロセスを微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールの調製に使用することができる。本発明で使用される難溶性有機化合物、メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールは、微粉化された状態で存在し、湿式粉砕プロセスによって調製されることが好ましい。
微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを調製するための粉砕装置としては、例えば、ジェットミル、ボールミル、振動ミル又はハンマーミル、好ましくは高速混合ミルを使用し得る。
メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールは、本発明に従い、水と、分散剤として作用するラウリン酸ポリグリセリル-10などのポリグリセロールモノアルキルエステルとの存在下において、好ましくはボールミル内で所望の平均粒径まで微粉化される。この調製物に増粘剤、消泡剤、pH調整剤、保存剤などの他の賦形剤を添加し得る。更に、このような微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール製剤は、凝集せず、分散形態を維持し、容易に沈降しない。
微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを調製するために使用され得る他の賦形剤の例には、レオロジー変性剤、溶媒、pH調整剤、消泡剤及び保存剤がある。
レオロジー変性剤は、任意選択によりUV保護組成物に添加され、このような組成物を経時的に安定化させるのに役立つ。水性増粘剤の例は、ガム及びアルギン酸塩などの天然成分及びこれらの誘導体又は化工デンプン、変性セルロース及びポリアクリレートなどの合成/半合成成分が代表的である。好ましいレオロジー変性剤は、キサンタンガムである。
粉砕プロセスに好適な溶媒は、水、ブライン、(ポリ)エチレングリコール、グリセリン又は化粧品的に許容可能な油である。他の好適な溶媒は、IPCOM番号000031257Dの「脂肪酸のエステル」、「グリセリルエステル及び誘導体を含む天然及び合成トリグリセリド」、「真珠光沢ワックス」、「炭化水素油」並びに「シリコーン又はシロキサン」の章に開示されている。好ましい溶媒は、水、ブチレングリコール及びカプリリルグリコールである。
好適なpH調整剤は、NaOH、TEA及びクエン酸である。
好適な消泡剤は、シメチコンである。
好適な保存剤は、COSING Annex Vである。
分散プロセス後の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールの平均粒径は、好ましくは、10~2000nm、より好ましくは20~1500nm、更に好ましくは50~1000nmの範囲である。10nm未満の場合、UV-A領域における吸収が低減する可能性があり、2000nm超の場合、紫外線防止効果が低減する可能性があり、凝集及び沈殿が経時的に発生する可能性がある。
好ましくは、紫外線吸収剤水分散組成物は、紫外線吸収剤水分散組成物の総量を基準として2~20重量%、より好ましくは5~15重量%、特に6~10重量%の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルを含む。
好ましくは、紫外線吸収剤水分散組成物は、紫外線吸収剤水分散組成物の総量を基準として30~70重量%、より好ましくは40~60重量%、特に45~55重量%の微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)を含む。
本発明によれば、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターは、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである。
好ましい実施形態では、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターは、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)を10:1~1:5、好ましくは5:1~1:2、より好ましくは3:1~1:1、特に約2:1の重量比で含む。
本発明の一実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の追加のUVフィルターを更に含む。
これに関して、少なくとも1種の追加のUVフィルターは、微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールと異なり、且つ少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと異なるものであることが理解されるべきである。少なくとも1種の追加のUVフィルターは、例示的に、水溶性UVAフィルター、UVBフィルター及び/又は広帯域フィルターであり得る。
本発明の一実施形態では、少なくとも1種の追加のUVフィルターは、水溶性UVAフィルター、UVBフィルター及び/又は広帯域フィルターからなる群から選択される。これに関して、水溶性UVAフィルターは、好ましくは、フェニルジベンズイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウムであり、UVBフィルターは、好ましくは、4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)、4,4’-[[6-[[4-[[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]ジイミノ]ビス-安息香酸-ビス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン)及びフェニルベンズイミダゾールスルホン酸からなる群から選択され、広帯域フィルターは、好ましくは、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-[(2-エチルヘキシルオキシ)メチル]-4-メチルフェノール、ビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-メチル-6-[2-メチル-3-[1,3,3,3-テトラメチル-1-[(トリメチルシリル)オキシ]-1-ジシロキサニル]プロピル]フェノール(INCI ドロメトリゾールトリシロキサン)及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、水溶性UVAフィルターとしてフェニルジベンズイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウムを含む。
別の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)、4,4’-[[6-[[4-[[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]ジイミノ]ビス-安息香酸-ビス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン)、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種のUVBフィルターを含む。特定の実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、UVBフィルターとして4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)を含む。
別の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-[(2-エチルヘキシルオキシ)メチル]-4-メチルフェノール、ビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-メチル-6-[2-メチル-3-[1,3,3,3-テトラメチル-1-[(トリメチルシリル)オキシ]-1-ジシロキサニル]プロピル]フェノール(INCI ドロメトリゾールトリシロキサン)及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の広帯域フィルターを含む。特定の実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、広帯域フィルターとしてビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを含む。
更に別の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、フェニルジベンズイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウム、4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)、4,4’-[[6-[[4-[[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]ジイミノ]ビス-安息香酸-ビス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン)、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-[(2-エチルヘキシルオキシ)メチル]-4-メチルフェノール、ビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-メチル-6-[2-メチル-3-[1,3,3,3-テトラメチル-1-[(トリメチルシリル)オキシ]-1-ジシロキサニル]プロピル]フェノール(INCI ドロメトリゾールトリシロキサン)及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の追加のUVフィルターを含む。
特定の実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の追加のUVフィルターとして4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)及び/又はビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを含む。
別の特定の実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の追加のUVフィルターとして4,4’-[[6-[[4-[[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]ジイミノ]ビス-安息香酸-ビス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン)及び/又はビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを含む。
紫外線吸収剤水分散組成物は、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.1~30重量%、より好ましくは0.5~25重量%、更により好ましくは1~20重量%、特に2~16重量%で日焼け止め又はデイリーケア組成物中に含まれることが好ましい。
微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールは、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、より好ましくは0.1~8重量%、特に0.5~8重量%で日焼け止め又はデイリーケア組成物中に含まれることが好ましい。
少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~5重量%、より好ましくは0.01~4重量%、特に0.1~3重量%で日焼け止め又はデイリーケア組成物中に含まれることが好ましい。
好ましくは、モノラウリン酸デカグリセリルは、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~5重量%、より好ましくは0.01~4重量%、特に0.1~3重量%で日焼け止め又はデイリーケア組成物中に含まれる。
少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールとの重量比は、好ましくは、0.05~0.5、より好ましくは0.1~0.3である。
少なくとも1種の油溶性UVAフィルターは、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~25重量%、より好ましくは0.1~20重量%、特に2~15重量%で日焼け止め又はデイリーケア組成物中に含まれることが好ましい。
本発明の一実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、
(i)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールであって、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールとの重量比は、0.05~0.5である、微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールと、
(ii)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~20重量%の少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと
を含む。
本発明の別の実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、それぞれ日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として、
(i)0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、及び
0.01~5重量%、好ましくは0.1~3重量%の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルであって、好ましくはモノラウリン酸デカグリセリルである、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと、
(ii)0.01~20重量%、好ましくは2~15重量%の少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと
を含む。
好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、
(i)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールであって、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールとの重量比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.3である、微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールと、
(ii)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~20重量%、好ましくは3~15重量%の少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと
を含む。
好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、
(i)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールであって、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールとの重量比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.3である、微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールと、
(ii)日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、好ましくは1~10重量%のジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~5重量%、好ましくは1~5重量%のブチルメトキシジベンゾイルメタンと
を含む。
本発明の別の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、それぞれ日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として、
(i)0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、及び
0.01~5重量%、好ましくは0.1~3重量%の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルであって、好ましくはモノラウリン酸デカグリセリルである、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと、
(ii)0.01~15重量%、好ましくは3~15重量%の少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと
を含む。
本発明の特定の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、それぞれ日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として、
(i)0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、及び
0.01~5重量%、好ましくは0.1~3重量%の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルであって、好ましくはモノラウリン酸デカグリセリルである、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと、
(ii)0.01~10重量%、好ましくは1~10重量%のジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び0.01~5重量%、好ましくは1~5重量%のブチルメトキシジベンゾイルメタンと
を含む。
本発明の更に好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、それぞれ日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として、
(i)0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、及び
0.01~5重量%、好ましくは0.1~3重量%の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルであって、好ましくはモノラウリン酸デカグリセリルである、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと、
(ii)0.01~20重量%、好ましくは2~15重量%の少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと、
(iii)0.01~20重量%、好ましくは1~15重量%の少なくとも1種の追加のUVフィルターであって、好ましくは水溶性UVAフィルター、UVBフィルター及び/又は広帯域フィルターからなる群から選択される少なくとも1種の追加のUVフィルターと
を含む。
本発明の別の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、それぞれ日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として、
(i)0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、及び
0.01~5重量%、好ましくは0.1~3重量%の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルであって、好ましくはモノラウリン酸デカグリセリルである、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと、
(ii)0.01~10重量%、好ましくは1~10重量%のジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び0.01~5重量%、好ましくは1~5重量%のブチルメトキシジベンゾイルメタンと、
(iii)0.01~15重量%、好ましくは1~10重量%の少なくとも1種の追加のUVフィルターであって、4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)、ビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の追加のUVフィルターと
を含む。
本発明の別の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、それぞれ日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として、
(i)0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、及び
0.01~5重量%、好ましくは0.1~3重量%の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルであって、好ましくはモノラウリン酸デカグリセリルである、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと、
(ii)0.01~10重量%、好ましくは1~10重量%のジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び0.01~5重量%、好ましくは1~5重量%のブチルメトキシジベンゾイルメタンと、
(iii)0.01~15重量%、好ましくは1~10重量%の少なくとも1種の追加のUVフィルターであって、4,4’-[[6-[[4-[[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]ジイミノ]ビス-安息香酸-ビス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン)、ビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の追加のUVフィルターと
を含む。
上記で示されるように、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、ヒトにおける安全性及び皮膚感作性の懸念の観点から議論されている特定の致命的な化合物を含まないことが好ましい。
致命的な成分の一例としては、デシルグルコシドを挙げることができる。致命的なUVフィルターの例としては、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(INCI オキシベンゾン)、エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-アクリレート(INCI オクトクリレン)、2-エチルヘキシル-(2E)-3-(4-メトキシフェニル)アクリレート(INCI メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)及びイソアミル-4-メトキシシンナメート(INCI p-メトキシケイ皮酸イソアミル)が挙げられ得る。
好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、デシルb-D-グルコシド(INCI デシルグルコシド)、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(INCI オキシベンゾン)、エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-アクリレート(INCI オクトクリレン)、2-エチルヘキシル-(2E)-3-(4-メトキシフェニル)アクリレート(INCI メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)及び/又はイソアミル-4-メトキシシンナメート(INCI p-メトキシケイ皮酸イソアミル)を含まない。
上記で示されるように、第2の態様では、本発明は、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物の耐水性及び/又は太陽光線保護指数を改善するための、
(a)微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)と、
(b)少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと
を含む紫外線吸収剤水分散組成物の使用であって、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターは、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである、使用に関する。
耐水性及び太陽光線保護指数の改善は、紫外線吸収剤水分散組成物が存在しないか、又は少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルを含まないが、デシルグルコシド(デシルb-D-グルコシドとしても公知である)などの異なる分散剤を含む組成物に対するものであることが理解されるべきである。
本発明は、水浸後の太陽光線保護指数の観点から特に有利である。「水浸後の太陽光線保護指数」という用語は、水浸後に測定される太陽光線保護指数を指すことが理解されるべきである。したがって、本発明による日焼け止め又はデイリーケア組成物の水浸後の太陽光線保護指数が改善されている場合、紫外線吸収剤水分散組成物が存在しないか、又は少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルを含まないが、デシルグルコシドなどの異なる分散剤を含む別の日焼け止め又はデイリーケア組成物の浸水後の太陽光線保護指数と比較して改善されている。
水浸後の耐水性及び太陽光線保護指数については、いくつかの試験方法が当技術分野において公知である。これらの値は、現在最良のインビトロ手法であるため、Sohn et al.,International Journal of Cosmetic Science,2018,1-9に提示された溶液法によって測定することが好ましい。
好ましい実施形態では、水浸後の太陽光線保護指数が改善される。
日焼け止め又はデイリーケア組成物の上記の実施形態は、特に、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステル、少なくとも1種の油溶性UVAフィルター、少なくとも1種の追加のUVフィルター及び組成物中の量/比率について第2の態様にも適用可能であることが理解されるべきである。少なくとも1種の油溶性UVAフィルターを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物の耐水性及び/又は太陽光線保護指数を改善するための本発明の使用の更なる好ましい実施形態を以下に開示する。
本発明の使用の好ましい実施形態では、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、カプリン酸デカグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリル、ミリスチン酸デカグリセリル、オレイン酸デカグリセリル、ステアリン酸デカグリセリル、イソステアリン酸デカグリセリル、カプリン酸ヘキサグリセリル、ラウリン酸ヘキサグリセリル、ミリスチン酸ヘキサグリセリル、オレイン酸ヘキサグリセリル、ステアリン酸ヘキサグリセリル、イソステアリン酸ヘキサグリセリル、カプリン酸ペンタグリセリル、ラウリン酸ペンタグリセリル、ミリスチン酸ペンタグリセリル、オレイン酸ペンタグリセリル、ステアリン酸ペンタグリセリル、イソステアリン酸ペンタグリセリル及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、より好ましくは、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、モノラウリン酸デカグリセリル(ラウリン酸ポリグリセリル-10としても公知)である。
本発明の使用の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールは、上記でより詳細に概説したようにして得られることが理解されるべきである。
本発明の使用の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールは、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、より好ましくは0.01~8重量%、特に0.5~8重量%で日焼け止め又はデイリーケア組成物中に含まれることが好ましい。
本発明の使用の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~5重量%、好ましくは0.1~4重量%、特に0.1~3重量%で日焼け止め又はデイリーケア組成物中に含まれることが好ましい。
本発明の使用の好ましい実施形態では、紫外線吸収剤水分散組成物は、紫外線吸収剤水分散組成物の総重量を基準として10~70重量%、好ましくは40~60重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを含む。
本発明の使用の別の好ましい実施形態では、紫外線吸収剤水分散組成物は、紫外線吸収剤水分散組成物の総重量を基準として0.01~15重量%、好ましくは0.1~10重量%の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルを含む。
本発明の使用の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールとの重量比は、好ましくは、0.05~0.5、より好ましくは0.1~0.3である。
本発明の使用の好ましい実施形態では、紫外線吸収剤水分散組成物は、紫外線吸収剤水分散組成物の総重量を基準として10~70重量%、好ましくは40~60重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを含み、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールとの重量比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.3である。
本発明の使用の別の好ましい実施形態では、紫外線吸収剤水分散組成物は、それぞれ紫外線吸収剤水分散組成物の総重量を基準として10~70重量%、好ましくは40~60重量%の微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール及び0.01~15重量%、好ましくは0.1~10重量%の少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルを含む。
本発明の使用の紫外線吸収剤水分散組成物は、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.1~30重量%、好ましくは0.5~25重量%、より好ましくは1~20重量%、特に2~16重量%で日焼け止め又はデイリーケア組成物中に含まれることが好ましい。
本発明の使用の少なくとも1種の油溶性UVAフィルターは、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~25重量%、好ましくは0.1~20重量%、特に2~15重量%で日焼け止め又はデイリーケア組成物中に含まれることが好ましい。
本発明の使用の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~20重量%、好ましくは2~15重量%の少なくとも1種の油溶性UVAフィルターを含む。
本発明の使用の特定の実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、それぞれ日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、より好ましくは1~10重量%のジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び0.01~5重量%、より好ましくは1~5重量%のブチルメトキシジベンゾイルメタンを含む。
本発明の使用の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、デシルb-D-グルコシド(INCI デシルグルコシド)、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(INCI オキシベンゾン)、エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-アクリレート(INCI オクトクリレン)、2-エチルヘキシル-(2E)-3-(4-メトキシフェニル)アクリレート(INCI メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)及び/又はイソアミル-4-メトキシシンナメート(INCI p-メトキシケイ皮酸イソアミル)を含まない。
本発明の使用の好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の追加のUVフィルターを更に含み、好ましくは、少なくとも1種の追加のUVフィルターは、水溶性UVAフィルター、UVBフィルター及び/又は広帯域フィルターからなる群から選択される。
これに関して、好ましい水溶性UVAフィルター、UVBフィルター及び広帯域フィルターは、既に上述されている。
本発明の使用の1つの好ましい実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、フェニルジベンズイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウム、4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)、4,4’-[[6-[[4-[[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]ジイミノ]ビス-安息香酸-ビス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン)、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-[(2-エチルヘキシルオキシ)メチル]-4-メチルフェノール、ビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-メチル-6-[2-メチル-3-[1,3,3,3-テトラメチル-1-[(トリメチルシリル)オキシ]-1-ジシロキサニル]プロピル]フェノール(INCI ドロメトリゾールトリシロキサン)及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の追加のUVフィルターを含む。
本発明の使用の特定の実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の追加のUVフィルターとして4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)及び/又はビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを含む。
本発明の使用の特定の実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の追加のUVフィルターとして4,4’-[[6-[[4-[[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]ジイミノ]ビス-安息香酸-ビス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン)及び/又はビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンを含む。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物のエマルジョンの色を改善するための、
(a)微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールと、
(b)少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと
を含む紫外線吸収剤水分散組成物の使用であって、少なくとも1種の油溶性UVAフィルターは、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである、使用に関する。
これに関して、エマルジョンの色の改善は、紫外線吸収剤水分散組成物が存在しないか、又は少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルを含まないが、デシルグルコシドなどの異なる分散剤を含む組成物に対するものであることが理解されるべきである。日焼け止め又はデイリーケア組成物の上記の実施形態は、特に、少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステル、少なくとも1種の油溶性UVAフィルター、少なくとも1種の追加のUVフィルター及び組成物中の量/比率に関して第2の態様にも適用可能であることを更に理解すべきである。
上記の実施形態に関して、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、UV放射線から皮膚を保護するのに特に好適であることが理解されるべきである。
更に、上記の実施形態に関して、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の添加剤を含み得ることが理解されるべきである。
一実施形態では、少なくとも1種の添加剤は、乳化剤、軟化剤、粘性調整剤(増粘剤)、感触向上剤、補助剤、保存剤、香料及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
好ましい乳化剤としては、
- セテアリルグルコシド、アラキジルグルコシド、ラウリルグルコシド、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、セスキステアリン酸メチルグルコースなどのグルコース誘導体;
- ポリステアリン酸スクロース、パルミチン酸スクロースなどのスクロース誘導体;
- ソルビトール誘導体;
- ステアリン酸グリセリル、オレイン酸グリセリルなどの脂肪酸のグリセリド;
- ステアロイルグルタミン酸ナトリウムなどのグルタミン酸誘導体;
- スルホコハク酸セテアリル二ナトリウムなどのスルホコハク酸誘導体;
- セチルリン酸カリウムなどのリン酸誘導体;
- ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-2などのポリグリセリルの脂肪酸エステル;
- オキシアルケニル化有機変性シリコーン/ポリシロキサン/ポリアルキル/ポリエーテルコポリマー及び誘導体
が挙げられる。
好ましい軟化剤としては、
- カプリル酸プロピルヘプチル、カプリル酸ヤシアルキル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチルヘキシルなどの直鎖又は分岐脂肪アルコールと直鎖又は分岐脂肪酸のエステル;
- C12~C15安息香酸アルキル、安息香酸エチルヘキシル、安息香酸フェネチルなどの直鎖又は分枝脂肪アルコールと芳香族カルボン酸のエステル;
- アジピン酸ジブチル、炭酸ジカプリリル、セバシン酸ジイソプロピルなどの直鎖又は分岐アルコールとのジカルボン酸エステル;
- 直鎖又は分枝脂肪アルコールとヒドロキシカルボン酸のエステル;
- ジカプリル酸/ジカプリン酸ブチレングリコールなどの多価アルコールと直鎖又は分枝脂肪酸のエステル;
- カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ココグリセリドなどのC~C18脂肪酸をベースとしたモノ、ジ、トリグリセリド;
- オクチルドデシノールなどのゲルベアルコール;
- 水添ポリイソブテン、鉱油、スクアレン、イソヘキサデカンなどの炭化水素;
- ジカプリリルエーテルなどのエーテル;
- ジメチルポリシロキサン、環状シリコーンなどのシリコーン誘導体(有機変性ポリシロキサン)
が挙げられる。
好ましい増粘剤としては、
- セチルアルコール、セテアリルアルコール、ステアリルアルコールなどの脂肪アルコール;
- ステアリン酸などの脂肪酸;
- ステアリン酸ミリスチルなどの脂肪酸エステル;
- ミツロウ、カルナウバロウ、マイクロクリスタリンワックス、セレシン、オゾケライトなどのワックス;
- キサンタンガム、グアーガム、アガーガム、アルギン酸塩、ジェランガム、カラギーナンなどの多糖又は誘導体;
- ポリアクリレート又は網状アクリル酸のホモポリマー又はカルボマー、アクリレートコポリマー、アクリレート/C10~C30アルキルアクリレートクロスポリマー、アクリレート/メタクリル酸ベヘネス-25コポリマーなどのポリアクリルアミド;
- ケイ酸マグネシウムなどのケイ酸塩誘導体;
- ヒドロキシプロピルセルロースなどのセルロース誘導体が挙げられる。
好ましい感触向上剤としては、
- ナイロン-12などのポリアミド誘導体;
- ポリメチルメタクリレート;
- シリカ;
- マイカ;
- ポリメチルシルセスキオキサン;
- ポリエチレン;
- オクテニルコハク酸デンプンアルミニウムなどのデンプン誘導体;
- ジメチコン誘導体;
- 窒化ホウ素;
- HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー
が挙げられる。
好ましい補助剤としては、
- トコフェロール誘導体;
- レチノール誘導体;
- アスコルビン酸誘導体;
- ビサボロール;
- アラントイン;
- パンテノール;
- キレート剤(EDTA、EDDS、EGTA、フィチン酸、ピロクトンオラミン);
- エチルヘキシルグリセリン;
- カプリリルグリコール;
- ヒドロキシアセトフェノン;
- カプリルヒドロキサム酸;
- プロパン、ブタン、イソブテン、ジメチルエーテルなどの噴射剤;
- スチレン/PVP又はスチレンアクリルアミドコポリマー;
- ブチルアセチルアミノプロピオン酸などの防虫剤
が挙げられる。
好ましい保存剤としては、
- ベンジルアルコール;
- ジンゲロン
が挙げられる。
好ましい香料は、リモネン、シトラール、リナロール、α-イソメチルイオノン、ゲラニオール、シトロネロール、2-イソブチル-4-ヒドロキシ-4-メチルテトラヒドロピラン、2-tert.ペンチルシクロヘキシルアセテート、3-メチル-5-フェニル-1-ペンタノール、7-アセチル-1,1,3,4,4,6-ヘキサメチルテトラリン、アジピン酸ジエステル、α-アミルシンナムアルデヒド、α-メチルイオノン、アミルCブチルフェニルメチルプロピオナールシンナマル、サリチル酸アミル、アミルシンナミルアルコール、アニスアルコール、ベンゾイン、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、ケイ皮酸ベンジル、サリチル酸ベンジル、ベルガモット油、橙皮油、ブチルフェニルメチルプロピオナール、カルダモン油、セドロール、シンナマル、シンナミルアルコール、メチルクロトン酸シトロネリル、レモン油、クマリン、コハク酸ジエチル、エチルリナロール、オイゲノール、エベルニアフルフラセアエキス、エベルニアプルナストリエキス、ファルネソール、グアヤクウッド油、ヘキシルシンナマル、サリチル酸ヘキシル、ヒドロキシシトロネラール、ラベンダー油、レモン油、酢酸リナリル、マンダリン油、メンチルPCA、メチルヘプテノン、ナツメグ油、ローズマリー油、スイートオレンジ油、テルピネオール、トンカ豆油、クエン酸トリエチル、バニリン及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
上記の好ましい実施形態に関して、日焼け止め又はデイリーケア組成物が2種以上の添加剤を含む場合、上記で定義されるような添加剤の組み合わせも本発明の一部であることが理解されるべきである。
上記の好ましい実施形態及び特に好ましい実施形態に関して、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、水を更に含み得ることが理解されるべきである。
日焼け止め又はデイリーケア組成物中に水が存在する場合、組成物の総重量を基準として5重量%超の量で存在することが好ましいことが理解されるべきである。更に、日焼け止め又はデイリーケア組成物中に水が存在する場合、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、水中油型エマルジョン(O/Wエマルジョン)、油中水型エマルジョン(W/Oエマルジョン)、ゲルクリーム又はオイルインゲルであり得ることが理解されるべきである。
本発明の一実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、例えば、ゲル、クリーム、オイル、ローションなどの異なる形態又はスプレー式製品の形態で提供することができる。
上記で概説したような成分は、特に敏感肌に好適である。
第3の態様では、本発明は、敏感肌に投与するのに使用される、上記で定義されるような日焼け止め又はデイリーケア組成物に関する。
本発明の一実施形態では、日焼け止め又はデイリーケア組成物は、例えば、ゲル、クリーム、オイル、ローションなどの異なる形態又はスプレー式製品の形態で皮膚に塗布される。
本発明の特に好ましい実施形態では、上記で定義されるような日焼け止め又はデイリーケア組成物は、敏感肌に塗布される。これに関して、敏感肌は、あるきっかけで天然のバリア機能が弱まり、崩壊した肌として定義される。考えられるきっかけとは、寒冷気候、極度の熱水、日焼け止め又はデイリーケア組成物に含まれている可能性のある致命的な構成成分である。
したがって、本発明の好ましい実施形態では、デシルグルコシド、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(INCI オキシベンゾン)、エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-アクリレート(INCI オクトクリレン)、2-エチルヘキシル-(2E)-3-(4-メトキシフェニル)アクリレート(INCI メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)及び/又はイソアミル-4-メトキシシンナメート(INCI p-メトキシケイ皮酸イソアミル)などの致命的な構成成分を含まない、上記で定義されるような日焼け止め又はデイリーケア組成物が塗布される。これに関して、これらの組成物は、デシルグルコシド、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(INCI オキシベンゾン)、エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-アクリレート(INCI オクトクリレン)、2-エチルヘキシル-(2E)-3-(4-メトキシフェニル)アクリレート(INCI メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)及び/又はイソアミル-4-メトキシシンナメート(INCI p-メトキシケイ皮酸イソアミル)などの致命的な構成成分がないため、敏感肌に投与するのに特に好適であり、且つ好ましいことが理解されるべきである。
以下の実施例によって本発明を更に説明する。
インビトロにおける耐水性を、Sohn et al.“In vitro water resistance testing using SPF simulation based in spectroscopic analysis of rinsed sunscreen”Int J Cosmet Sci(2018)1-9による「溶液法」により、M14 EMAプレートを用いて測定した。
M14 EMAプレートは、5cm×5cmの寸法を有するエチレンメタクリレート酸コポリマーをベースにしたものである。これらの条件は、製剤の耐水性を測定するための現時点で最も十分なインビトロ手法であることが理解される。
各プレートに2mg/cmの量(1プレート当たり50mgの製剤に相当する)を塗布した。
水浸条件
Tesa Hook&Loopテープのストリップのシステムを使用して、日焼け止めで被覆されたプレートを1000mLのビーカー(直径10cm)の縁に規定の高さで取り付けた。ビーカーに30℃±2℃の温度に調節した500mLの蒸留水を満たした。この水を、取り付けられたプレートから等距離の位置にある3枚羽根のプロペラスターラーを用いて300rpmの速度で20分間撹拌した。その後、空にしたビーカーからプレートを取り外し、周囲温度で30分間乾燥させた後に続行した。
溶液法
水浸の有無にかかわらず、基材プレートを洗浄することによって得られたそれぞれの日焼け止め溶液のUV透過率を測定することにより、耐水性保持率を導出した。
日焼け止めにつき合計で4枚のプレートを用意した。日焼け止めを塗布した後、15分間の平衡期間を経て、4枚のプレートのうちの2枚を水槽に浸した。残りの2枚のプレートは、周囲温度で暗所に保管した。浸漬後、4枚のプレート(水浸させた2枚及び水浸させなかった2枚)のそれぞれを別々のビーカーに入れ、THF/エタノール/ニュートロールTE(50:48:2)で構成される溶媒混合物20mLを用いて洗浄した。プレートから日焼け止めを回収するため、ピンセットで溶媒の外にプレートを保持しながら、各プレートを、同一の溶媒を用いてパスツールピペットで10回すすぎ、基材プレートから全ての日焼け止めの残渣を目視で除去した。Lambda 20装置を使用して、5nm刻みで290~400nmのUV分光測定を行うために、溶媒/製剤溶液を希釈して(1:40希釈)1cmの石英製キュベットに充填した。この結果は、本目的のために開発された計算方法により、対応するインシリコSPF値を算出するために使用される吸光度データArs(λ)の形式で提供される。水浸させていない2枚のプレートに対応する吸光度データにより、静的なインシリコSPFが提供された一方、水浸させた2枚のプレートのデータにより、ウェットなインシリコSPF(「水浸後のインビトロでのSPF」の値に相当する)が提供された。静的なインシリコSPF及びウェットなインシリコSPFを測定するために異なるプレートを使用しているため、下記の式に記載されるように、ウェットなインシリコSPFの平均と静的なインシリコSPFの平均との間の比から%WRRを算出する。
更に、以下のように、インビトロでのSPFを測定するための更なる方法が用いられた:粗面基材のHelioscreen(Paris)社製SB6 PMMAプレート(粗さ4~5μm、面積4.8×4.8cm)上に伸ばした薄膜の日焼け止め試料を通過するUV透過率の評価を基準としたISO 24443に基づいて、インビトロでのSPF及びインビトロでのUVA-PFを測定した。試験する日焼け止め製剤を1.2mg/cmの量でPMMAプレート上に塗布した。3枚のプレートで1枚のプレートにつき5回の測定を製剤毎に行った。製剤をプレート上に可能な限り均等になるように手で塗布した。製剤が塗布されたプレートを測定前に室温で暗所に30分間保存した。
測定:
ステップ1
Labsphere UV Transmittance Analyzer UV 2000Sにより、任意のUVを照射する前に1nm刻みで290~400nmでのインビトロ透過率の測定を行った。初期UV透過スペクトルを取得し、照射前にSPFインビトロ値(全15回の値(3枚のプレートで1枚のプレートにつき5回の測定値より)を平均したSPF)を算出した。
ステップ2
ISO 24443に記載されている係数「c」によって初期UVスペクトルの数学的調整を行い、照射前にインビトロでのUVA-PFを算出した。
ステップ3
Atlas Suntest CPS+ Solar simulatorによる製剤のUV照射は、ISO 24443に記載されているUV線量Dによって算出した。
ステップ4
UV曝露後のインビトロ透過率の測定及び照射後のUV透過スペクトルの取得を行った。照射後のインビトロSPF値を測定した(3枚のプレートで1枚のプレートにつき5回の測定値による15回の値の平均)。
ステップ5
照射後のUVスペクトルの数学的調整を同じ係数「c」(ステップ2で決定された)で行った。UV照射後にインビトロでのUVA-PFを算出した。
エマルジョンの色の「b」値
化粧用日焼け止め製剤の色をL*a*b*色空間パラメータの測定値に基づいて評価した。この方法により、いくつかの試料間の色の違いを数値に基づいて識別することが可能となる。L*a*b*システムでは、Lは、明度に対応し、aは、赤/緑座標に対応し、及びbは、黄/青座標に対応する。この方法の利点は、測定に使用される装置に依存しないことである。測定する製剤を透明なペトリ皿(58×15mm)に充填した。慎重にペトリ皿に蓋をし、蓋の下に気泡が入らないようにした。日焼け止めを含有したペトリ皿のL*a*b*パラメータをRemission Spectrometer Datacolor SF400(光D65、観察者10°)によって測定した。
日焼け止めは、非常に多くの場合に黄色を呈するものであるが、この色は、最終消費者に望ましいものではない。消費者のコンプライアンスを高めるために、日焼け止めを可能な限り黄色にならないようにする必要がある。したがって、製剤の黄色の評価には、b*の値が小さいほど、測定された黄色の色調が小さくなるパラメータb*が採用される。
デシルグルコシドを分散させたメチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールは、商標名Tinosorb Mで販売されている製品に相当し、約50重量%のメチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールと約7.5重量%のデシルグルコシドとを含むものであった。
ラウリン酸ポリグリセリル-10を分散させたメチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールは、約50重量%のメチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、約8重量%のラウリン酸ポリグリセリル-10、水及びブチレングリコールなどの他の賦形剤を含むものであった。
比較実施例(Comp.Ex.)(比較実施例(Comparative Example))1.1~1.3による製剤を以下のように製造した:A相及びB相を80℃に加熱した。A相を撹拌しながらB相に加え、Ultra Turrax型の装置によってホモジナイズした。混合物を室温まで冷却した。存在する場合、C相を撹拌しながら加えた。
比較実施例2.1及び2.2並びに実施例2による製剤を以下のように製造した:A相及びB相を80℃に加熱した。A相を撹拌しながらB相に加え、Ultra Turrax型の装置によってホモジナイズした。混合物を室温まで冷却した。存在する場合、C相を撹拌しながら加えた。
驚くべきことに、実施例2によって最良の耐水性(インビトロ)及びSPF(インビトロ)の値が得られた。
比較実施例3.1及び3.2並びに実施例3による製剤を以下のように製造した:A相及びB相を80℃に加熱した。A相を撹拌しながらB相に加え、Ultra Turrax型の装置によってホモジナイズした。混合物を室温まで冷却した。存在する場合、C相を撹拌しながら加えた。
驚くべきことに、実施例3によって最良の耐水性(インビトロ)及びSPF(インビトロ)の値が得られた。

Claims (14)

  1. 日焼け止め又はデイリーケア組成物であって、
    (i)紫外線吸収剤水分散組成物であって、
    (a)微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)、及び
    (b)少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステル
    を含む紫外線吸収剤水分散組成物と、
    (ii)少なくとも1種の油溶性UVAフィルターであって、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと
    を含む日焼け止め又はデイリーケア組成物。
  2. 前記少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、カプリン酸デカグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリル、ミリスチン酸デカグリセリル、オレイン酸デカグリセリル、ステアリン酸デカグリセリル、イソステアリン酸デカグリセリル、カプリン酸ヘキサグリセリル、ラウリン酸ヘキサグリセリル、ミリスチン酸ヘキサグリセリル、オレイン酸ヘキサグリセリル、ステアリン酸ヘキサグリセリル、イソステアリン酸ヘキサグリセリル、カプリン酸ペンタグリセリル、ラウリン酸ペンタグリセリル、ミリスチン酸ペンタグリセリル、オレイン酸ペンタグリセリル、ステアリン酸ペンタグリセリル、イソステアリン酸ペンタグリセリル及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは、前記少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、モノラウリン酸デカグリセリル(INCI ラウリン酸ポリグリセリル-10)である、請求項1に記載の日焼け止め又はデイリーケア組成物。
  3. 少なくとも1種の追加のUVフィルターを更に含む、請求項1又は2に記載の日焼け止め又はデイリーケア組成物。
  4. 水溶性UVAフィルター、UVBフィルター及び/又は広帯域フィルターからなる群から選択される少なくとも1種の追加のUVフィルターを更に含み、好ましくは、水溶性UVAフィルターとしてのフェニルジベンズイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウム、4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリス-安息香酸-トリス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI エチルヘキシルトリアゾン)、4,4’-[[6-[[4-[[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]ジイミノ]ビス-安息香酸-ビス(2-エチルヘキシル)エステル(INCI ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン)、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるUVBフィルター、並びに/又はビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-[(2-エチルヘキシルオキシ)メチル]-4-メチルフェノール、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-メチル-6-[2-メチル-3-[1,3,3,3-テトラメチル-1-[(トリメチルシリル)オキシ]-1-ジシロキサニル]プロピル]フェノール(INCI ドロメトリゾールトリシロキサン)及びこれらの組み合わせからなる群から選択される広帯域フィルターを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の日焼け止め又はデイリーケア組成物。
  5. (i)前記日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)であって、前記少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールとの重量比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.3である、微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)と、
    (ii)前記日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~20重量%、好ましくは2~15重量%の前記少なくとも1種の油溶性UVAフィルターと
    を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の日焼け止め又はデイリーケア組成物。
  6. (i)前記日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、好ましくは0.1~8重量%の微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)であって、前記少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)との重量比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.3である、微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)と、
    (ii)前記日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~10重量%、好ましくは1~10重量%のジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び前記日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~5重量%、好ましくは1~5重量%のブチルメトキシジベンゾイルメタンと
    を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の日焼け止め又はデイリーケア組成物。
  7. デシルb-D-グルコシド(INCI デシルグルコシド)、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(INCI オキシベンゾン)、エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-アクリレート(INCI オクトクリレン)、2-エチルヘキシル-(2E)-3-(4-メトキシフェニル)アクリレート(INCI メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)及び/又はイソアミル-4-メトキシシンナメート(INCI p-メトキシケイ皮酸イソアミル)を含まない、請求項1~6のいずれか一項に記載の日焼け止め又はデイリーケア組成物。
  8. 少なくとも1種の油溶性UVAフィルターを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物の耐水性及び/又は太陽光線保護指数を改善するための、
    (a)微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)と、
    (b)少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと
    を含む紫外線吸収剤水分散組成物の使用であって、前記少なくとも1種の油溶性UVAフィルターは、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシル(INCI ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)及び1-(4-(1,1-ジメチルエチル)フェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン(INCI ブチルメトキシジベンゾイルメタン)の組み合わせである、使用。
  9. 前記少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、カプリン酸デカグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリル、ミリスチン酸デカグリセリル、オレイン酸デカグリセリル、ステアリン酸デカグリセリル、イソステアリン酸デカグリセリル、カプリン酸ヘキサグリセリル、ラウリン酸ヘキサグリセリル、ミリスチン酸ヘキサグリセリル、オレイン酸ヘキサグリセリル、ステアリン酸ヘキサグリセリル、イソステアリン酸ヘキサグリセリル、カプリン酸ペンタグリセリル、ラウリン酸ペンタグリセリル、ミリスチン酸ペンタグリセリル、オレイン酸ペンタグリセリル、ステアリン酸ペンタグリセリル、イソステアリン酸ペンタグリセリル及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは、前記少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルは、モノラウリン酸デカグリセリル(INCI ラウリン酸ポリグリセリル-10)である、請求項8に記載の使用。
  10. 前記紫外線吸収剤水分散組成物は、前記紫外線吸収剤水分散組成物の総重量を基準として10~70重量%、好ましくは40~60重量%の微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)を含み、及び/又は
    前記少なくとも1種のポリグリセロールモノアルキルエステルと微粉化2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール](INCI メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)との重量比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.3である、請求項8又は9に記載の使用。
  11. 前記日焼け止め又はデイリーケア組成物は、前記日焼け止め又はデイリーケア組成物の総重量を基準として0.01~20重量%、好ましくは2~15重量%の前記少なくとも1種の油溶性UVAフィルターを含む、請求項8~10のいずれか一項に記載の使用。
  12. 前記日焼け止め又はデイリーケア組成物は、デシルb-D-グルコシド(INCI デシルグルコシド)、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(INCI オキシベンゾン)、エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-アクリレート(INCI オクトクリレン)、2-エチルヘキシル-(2E)-3-(4-メトキシフェニル)アクリレート(INCI メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)及び/又はイソアミル-4-メトキシシンナメート(INCI p-メトキシケイ皮酸イソアミル)を含まない、請求項8~11のいずれか一項に記載の使用。
  13. 前記日焼け止め又はデイリーケア組成物は、少なくとも1種の追加のUVフィルターを更に含み、好ましくは、前記少なくとも1種の追加のUVフィルターは、水溶性UVAフィルター、UVBフィルター及び/又は広帯域フィルターからなる群から選択される、請求項8~12のいずれか一項に記載の使用。
  14. 敏感肌への投与に使用するためのものである、請求項1~7のいずれか一項に記載の日焼け止め又はデイリーケア組成物。
JP2023514383A 2020-09-03 2021-09-01 微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物 Pending JP2023539676A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20194359.4 2020-09-03
EP20194359 2020-09-03
PCT/EP2021/074191 WO2022049162A1 (en) 2020-09-03 2021-09-01 Sunscreen or daily care composition comprising micronized methylene bis-benzotriazolyl tetramethylbutylphenol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023539676A true JP2023539676A (ja) 2023-09-15

Family

ID=72355908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023514383A Pending JP2023539676A (ja) 2020-09-03 2021-09-01 微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230310295A1 (ja)
EP (1) EP4208148A1 (ja)
JP (1) JP2023539676A (ja)
KR (1) KR20230058470A (ja)
CN (1) CN116209424A (ja)
BR (1) BR112023003708A2 (ja)
WO (1) WO2022049162A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100129303A1 (en) * 2008-10-17 2010-05-27 Dueva-Koganov Olga V Sunscreen and personal care compositions comprising a random terpolymer

Also Published As

Publication number Publication date
CN116209424A (zh) 2023-06-02
KR20230058470A (ko) 2023-05-03
EP4208148A1 (en) 2023-07-12
BR112023003708A2 (pt) 2023-03-28
WO2022049162A1 (en) 2022-03-10
US20230310295A1 (en) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001085123A1 (de) Photostabilisierung von dibenzoylmethan-derivaten
US20220151896A1 (en) Efficient sunscreen compositions with diethylamino hydroxybenzoyl hexyl benzoate and organic particulate uv filter
CN105188853A (zh) 光防护个人护理组合物
US20220175644A1 (en) Efficient sunscreen compositions with diethylamino hydroxybenzoyl hexyl benzoate and water soluble uva filter
EP3937895A1 (en) Efficient sunscreen compositions with diethylamino hydroxybenzoyl hexyl benzoate and butyl methoxydibenzoylmethane free of octocrylene
JP2023539676A (ja) 微粉化メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物
JP2023539675A (ja) 微粉化されたトリスビフェニルトリアジンを含む日焼け止め又はデイリーケア組成物
BR102017014814B1 (pt) Composições tingidas de filtro solar com controle de oleosidade
US20220175641A1 (en) Efficient sunscreen compositions with diethylamino hydroxybenzoyl hexyl benzoate, butyl methoxydibenzoylmethane and organic particulate uv filter
EP3937893A1 (en) Efficient sunscreen compositions with diethylamino hydroxybenzoyl hexyl benzoate and butyl methoxydibenzoylmethane
US20230121157A1 (en) Anti-aging care composition comprising perfumes
BR112020007872A2 (pt) composição e processos cosméticos não terapêuticos
WO2023134886A1 (en) Skin microbiome friendly sunscreens

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20231027

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20231107