JP2023538940A - ビーム障害回復のための通信の方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体 - Google Patents
ビーム障害回復のための通信の方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023538940A JP2023538940A JP2023513325A JP2023513325A JP2023538940A JP 2023538940 A JP2023538940 A JP 2023538940A JP 2023513325 A JP2023513325 A JP 2023513325A JP 2023513325 A JP2023513325 A JP 2023513325A JP 2023538940 A JP2023538940 A JP 2023538940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- serving cell
- search
- available
- determination
- accordance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 128
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims abstract description 52
- 230000006854 communication Effects 0.000 title abstract description 46
- 238000004891 communication Methods 0.000 title abstract description 42
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 30
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 102100022734 Acyl carrier protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 101000678845 Homo sapiens Acyl carrier protein, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/19—Connection re-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/06—Reselecting a communication resource in the serving access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0621—Feedback content
- H04B7/0626—Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0686—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
- H04B7/0695—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
- H04B7/06952—Selecting one or more beams from a plurality of beams, e.g. beam training, management or sweeping
- H04B7/06964—Re-selection of one or more beams after beam failure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0023—Time-frequency-space
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/30—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
- H04W36/305—Handover due to radio link failure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
(a)(アナログ回路および/またはデジタル回路のみの実装形態などの)ハードウェアのみの回路実装形態と、
(b)(適用できる場合)
(i)アナログおよび/またはデジタルのハードウェア回路のソフトウェア/ファームウェアとの組合せ、ならびに
(ii)(携帯電話またはサーバなどの装置に様々な機能を実行させるために一緒に動作するデジタル信号プロセッサ、ソフトウェア、およびメモリを含む)ソフトウェアを有するハードウェアプロセッサの任意の部分
などのハードウェア回路とソフトウェアの組合せと、
(c)動作用のソフトウェア(例えば、ファームウェア)を必要とするが、動作に必要とされないときソフトウェアは存在しなくてもよい、ハードウェア回路、ならびに/または、マイクロプロセッサもしくはマイクロプロセッサの一部分などのプロセッサと
のうちの1つもしくは複数またはすべてを指すことができる。
Claims (48)
- 第1のデバイスであって、
少なくとも1つのプロセッサと、
コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと
を備え、
前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードが、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、
前記第1のデバイスにおいて、前記第1のデバイスのサービングセルについてのビーム障害を検出することと、
前記ビーム障害が前記サービングセルについて検出されたという判定に従って、前記サービングセル向けのビーム障害回復用の手順をトリガすることと、
前記ビーム障害回復に関係する情報が前記サービングセルに利用可能であるかどうかを判定することと、
前記情報が利用可能でないという判定に従って、前記ビーム障害が検出されたという第1の指示および候補ビームが利用可能でないという第2の指示を第2のデバイスに送信することと
を前記第1のデバイスに行わせるように構成される、第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記情報が利用可能でないという判定に従って、前記サービングセル向けの前記ビーム障害回復用の前記手順をトリガされた状態で保持すること
をさらに行わされる、請求項1に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記サービングセル向けの候補ビームの検索が完了したかどうかを判定すること、
前記検索が完了していないという判定に従って、前記情報が利用可能でないと判定すること、および
前記検索が完了したという判定に従って、前記情報が利用可能であると判定すること
により、前記情報が前記サービングセルに利用可能であるかどうかを判定させられる、請求項1に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記検索が完了したかどうかに関する第3の指示を前記第2のデバイスに送信すること
をさらに行わされる、請求項3に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記情報が利用可能であるという判定に従って、前記ビーム障害が検出されたという前記第1の指示および前記候補ビームが利用可能であるかどうかに関する前記第2の指示を前記第2のデバイスに送信すること
をさらに行わされる、請求項3に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、前記情報が利用可能であるという判定に従って、
前記候補ビームが見つかったかどうかを判定すること、および
前記候補ビームが見つかったという判定に従って、前記候補ビームが利用可能であるという前記第2の指示を送信すること
により、前記第2の指示を送信させられ、
前記第1のデバイスがさらに、前記候補ビームに関する情報を前記第2のデバイスに送信させられる、
請求項5に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記検索用に構成された第1のリソースセットから候補ビームが見つからないという判定に従って、前記サービングセル向けに構成された第2のリソースセット内で前記検索を続行すること、および
前記第2のリソースセットから前記候補ビームが見つかったという判定に従って、前記候補ビームが見つかったと判定すること
により、前記候補ビームが見つかったかどうかを判定させられる、請求項6に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記検索用に構成された第1のリソースセットが前記サービングセル向けに構成された第2のリソースセットを含むかどうかを判定すること、および
前記第1のリソースセットが前記第2のリソースセットを含まないという判定に従って、前記第2のリソースセット内で前記検索を続行すること
により、前記第2のリソースセット内で前記検索を続行させられる、請求項7に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
チャネル状態情報測定の報告用の更新された構成、
チャネル状態情報の測定用の更新された構成、
チャネル状態情報の報告のための条件、または
前記サービングセル用のダウンリンク制御チャネル向けのビーム指示
のうちの少なくとも1つに関する情報を前記第2のデバイスから受信したことに応答して、前記検索をやめること
をさらに行わされる、請求項3に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
所定の期間内に少なくとも1つの候補ビームが識別されたという判定に従って、前記検索が完了したと判定すること、または
前記所定の期間内に候補ビームが識別されなかったという判定に従って、前記検索が完了したと判定すること
により、前記検索が完了したかどうかを判定させられる、請求項3に記載の第1のデバイス。 - 第1のデバイスであって、
少なくとも1つのプロセッサと、
コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと
を備え、
前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードが、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、
前記第1のデバイスにおいて、前記第1のデバイスのサービングセルについてのビーム障害を検出することと、
前記ビーム障害が前記サービングセルについて検出されたという判定に従って、前記サービングセル向けのビーム障害回復に関係する情報が利用可能であるかどうかを判定することと、
前記情報が利用可能であるという判定に従って、前記サービングセル向けの前記ビーム障害回復用の手順をトリガすることと、
前記ビーム障害が検出されたという第1の指示および候補ビームが利用可能であるかどうかに関する第2の指示を第2のデバイスに送信することと
を前記第1のデバイスに行わせるように構成される、第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記サービングセル向けの候補ビームの検索が完了したかどうかを判定すること、
前記検索が完了していないという判定に従って、前記情報が利用可能でないと判定すること、および
前記検索が完了したという判定に従って、前記情報が利用可能であると判定すること
により、前記情報が前記サービングセルに利用可能であるかどうかを判定させられる、請求項11に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記候補ビームが見つかったかどうかを判定すること、および
前記候補ビームが見つかったという判定に従って、前記候補ビームが利用可能であるという前記第2の指示を送信すること
により、前記第2の指示を送信させられ、
前記第1のデバイスが、前記候補ビームに関する情報をさらに送信させられる、
請求項12に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記検索用に構成された第1のリソースセットから候補ビームが見つからないという判定に従って、前記サービングセル向けに構成された第2のリソースセット内で前記検索を続行すること、および
前記第2のリソースセットから前記候補ビームが見つかったという判定に従って、前記候補ビームが見つかったと判定すること
により、前記候補ビームが見つかったかどうかを判定させられる、請求項13に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
前記検索用に構成された第1のリソースセットが前記サービングセル向けに構成された第2のリソースセットを含むかどうかを判定すること、および
前記第1のリソースセットが前記第2のリソースセットを含まないという判定に従って、前記第2のリソースセット内で前記検索を続行すること
により、前記第2のリソースセット内で前記検索を続行させられる、請求項14に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
チャネル状態情報測定の報告用の更新された構成、
チャネル状態情報の測定用の更新された構成、
チャネル状態情報の報告のための条件、または
前記サービングセル用のダウンリンク制御チャネル向けのビーム指示
のうちの少なくとも1つに関する情報を前記第2のデバイスから受信したことに応答して、前記検索をやめること
をさらに行わされる、請求項12に記載の第1のデバイス。 - 前記第1のデバイスが、
所定の期間内に少なくとも1つの候補ビームが識別されたという判定に従って、前記検索が完了したと判定すること、または
前記所定の期間内に候補ビームが識別されなかったという判定に従って、前記検索が完了したと判定すること
により、前記検索が完了したかどうかを判定させられる、請求項12に記載の第1のデバイス。 - 第2のデバイスであって、
少なくとも1つのプロセッサと、
コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと
を備え、
前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードが、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、
前記第2のデバイスにおいて、
第1のデバイスのサービングセルについてのビーム障害が検出されたという第1の指示および候補ビームが利用可能でないという第2の指示を受信することであって、前記第1および第2の指示が、前記サービングセル向けのビーム障害回復に関係する情報が利用可能でないという判定に従って前記第1のデバイスによって送信される、受信すること、または
前記ビーム障害が検出されたという前記第1の指示および候補ビームが利用可能であるかどうかに関する前記第2の指示を受信することであって、前記第1および第2の指示が、前記サービングセル向けの前記ビーム障害回復に関係する前記情報が利用可能であるという判定に従って前記第1のデバイスによって送信される、受信すること
のうちの少なくとも1つを実行することと、
前記第1および第2の指示に基づいて、ビーム管理を実行することと
を前記第2のデバイスに行わせるように構成される、第2のデバイス。 - 前記第2のデバイスが、
前記候補ビームの検索が完了したかどうかに関する第3の指示を前記第1のデバイスから受信すること
をさらに行わされる、請求項18に記載の第2のデバイス。 - 前記候補ビームが利用可能であることを前記第2の指示が示し、
前記第2のデバイスが、前記候補ビームに関する情報を前記第1のデバイスからさらに受信させられる、
請求項18に記載の第2のデバイス。 - 前記第2のデバイスが、
チャネル状態情報測定の報告用の更新された構成、
チャネル状態情報の測定用の更新された構成、
チャネル状態情報の報告のための条件、および
前記サービングセル用のダウンリンク制御チャネル向けのビーム指示
のうちの少なくとも1つに関する情報を前記第1のデバイスにさらに送信させられ、その結果、前記候補ビームの検索が停止される、請求項18に記載の第2のデバイス。 - 第1のデバイスにおいて、前記第1のデバイスのサービングセルについてのビーム障害を検出するステップと、
前記ビーム障害が前記サービングセルについて検出されたという判定に従って、前記サービングセル向けのビーム障害回復用の手順をトリガするステップと、
前記ビーム障害回復に関係する情報が前記サービングセルに利用可能であるかどうかを判定するステップと、
前記情報が利用可能でないという判定に従って、前記ビーム障害が検出されたという第1の指示および候補ビームが利用可能でないという第2の指示を第2のデバイスに送信するステップと
を含む、通信の方法。 - 前記情報が利用可能でないという判定に従って、前記サービングセル向けの前記ビーム障害回復用の前記手順をトリガされた状態で保持するステップ
をさらに含む、請求項22に記載の方法。 - 前記ビーム障害回復に関係する情報が前記サービングセルに利用可能であるかどうかを判定するステップが、
前記サービングセル向けの候補ビームの検索が完了したかどうかを判定するステップと、
前記検索が完了していないという判定に従って、前記情報が利用可能でないと判定するステップと、
前記検索が完了したという判定に従って、前記情報が利用可能であると判定するステップと
を含む、請求項22に記載の方法。 - 前記検索が完了したかどうかに関する第3の指示を前記第2のデバイスに送信するステップ
をさらに含む、請求項24に記載の方法。 - 前記情報が利用可能であるという判定に従って、前記ビーム障害が検出されたという前記第1の指示および前記候補ビームが利用可能であるかどうかに関する前記第2の指示を前記第2のデバイスに送信するステップ
をさらに含む、請求項24に記載の方法。 - 前記情報が利用可能であるという判定に従って前記第2の指示を送信するステップが、
前記候補ビームが見つかったかどうかを判定するステップと
前記候補ビームが見つかったという判定に従って、前記候補ビームが利用可能であるという前記第2の指示を送信するステップと
を含み、
前記方法が、
前記候補ビームに関する情報を前記第2のデバイスに送信するステップ
をさらに含む、請求項26に記載の方法。 - 前記候補ビームが見つかったかどうかを判定するステップが、
前記検索用に構成された第1のリソースセットから候補ビームが見つからないという判定に従って、前記サービングセル向けに構成された第2のリソースセット内で前記検索を続行するステップと、
前記第2のリソースセットから前記候補ビームが見つかったという判定に従って、前記候補ビームが見つかったと判定するステップと
を含む、請求項27に記載の方法。 - 前記第2のリソースセット内で前記検索を続行するステップが、
前記検索用に構成された第1のリソースセットが前記サービングセル向けに構成された第2のリソースセットを含むかどうかを判定するステップと、
前記第1のリソースセットが前記第2のリソースセットを含まないという判定に従って、前記第2のリソースセット内で前記検索を続行するステップと
を含む、請求項28に記載の方法。 - チャネル状態情報測定の報告用の更新された構成、
チャネル状態情報の測定用の更新された構成、
チャネル状態情報の報告のための条件、または
前記サービングセル用のダウンリンク制御チャネル向けのビーム指示
のうちの少なくとも1つに関する情報を前記第2のデバイスから受信したことに応答して、前記検索をやめるステップ
をさらに含む、請求項24に記載の方法。 - 前記検索が完了したかどうかを判定するステップが、
所定の期間内に少なくとも1つの候補ビームが識別されたという判定に従って、前記検索が完了したと判定するステップ、または
前記所定の期間内に候補ビームが識別されなかったという判定に従って、前記検索が完了したと判定するステップ
を含む、請求項24に記載の方法。 - 第1のデバイスにおいて、前記第1のデバイスのサービングセルについてのビーム障害を検出するステップと、
前記ビーム障害が前記サービングセルについて検出されたという判定に従って、前記サービングセル向けのビーム障害回復に関係する情報が利用可能であるかどうかを判定するステップと、
前記情報が利用可能であるという判定に従って、前記サービングセル向けの前記ビーム障害回復用の手順をトリガするステップと、
前記ビーム障害が検出されたという第1の指示および候補ビームが利用可能であるかどうかに関する第2の指示を第2のデバイスに送信するステップと
を含む、通信の方法。 - 前記情報が前記サービングセルに利用可能であるかどうかを判定するステップが、
前記サービングセル向けの候補ビームの検索が完了したかどうかを判定するステップと、
前記検索が完了していないという判定に従って、前記情報が利用可能でないと判定するステップと、
前記検索が完了したという判定に従って、前記情報が利用可能であると判定するステップと
を含む、請求項32に記載の方法。 - 前記第2の指示を送信するステップが、
前記候補ビームが見つかったかどうかを判定するステップと
前記候補ビームが見つかったという判定に従って、前記候補ビームが利用可能であるという前記第2の指示を送信するステップと
を含み、
前記方法が、
前記候補ビームに関する情報を前記第2のデバイスに送信するステップ
をさらに含む、請求項33に記載の方法。 - 前記候補ビームが見つかったかどうかを判定するステップが、
前記検索用に構成された第1のリソースセットから候補ビームが見つからないという判定に従って、前記サービングセル向けに構成された第2のリソースセット内で前記検索を続行するステップと、
前記第2のリソースセットから前記候補ビームが見つかったという判定に従って、前記候補ビームが見つかったと判定するステップと
を含む、請求項34に記載の方法。 - 前記第2のリソースセット内で前記検索を続行するステップが、
前記検索用に構成された第1のリソースセットが前記サービングセル向けに構成された第2のリソースセットを含むかどうかを判定するステップと、
前記第1のリソースセットが前記第2のリソースセットを含まないという判定に従って、前記第2のリソースセット内で前記検索を続行するステップと
を含む、請求項35に記載の第1のデバイス。 - チャネル状態情報測定の報告用の更新された構成、
チャネル状態情報の測定用の更新された構成、
チャネル状態情報の報告のための条件、または
前記サービングセル用のダウンリンク制御チャネル向けのビーム指示
のうちの少なくとも1つに関する情報を前記第2のデバイスから受信したことに応答して、前記検索をやめるステップ
をさらに含む、請求項33に記載の方法。 - 前記検索が完了したかどうかを判定するステップが、
所定の期間内に少なくとも1つの候補ビームが識別されたという判定に従って、前記検索が完了したと判定するステップ、または
前記所定の期間内に候補ビームが識別されなかったという判定に従って、前記検索が完了したと判定するステップ
を含む、請求項33に記載の方法。 - 第2のデバイスにおいて、
第1のデバイスのサービングセルについてのビーム障害が検出されたという第1の指示および候補ビームが利用可能でないという第2の指示を受信することであって、前記第1および第2の指示が、前記サービングセル向けのビーム障害回復に関係する情報が利用可能でないという判定に従って前記第1のデバイスによって送信される、受信すること、または
前記ビーム障害が検出されたという前記第1の指示および候補ビームが利用可能であるかどうかに関する前記第2の指示を受信することであって、前記第1および第2の指示が、前記サービングセル向けの前記ビーム障害回復に関係する前記情報が利用可能であるという判定に従って前記第1のデバイスによって送信される、受信すること
のうちの少なくとも1つを実行するステップと、
前記第1および第2の指示に基づいて、ビーム管理を実行するステップと
を含む、通信の方法。 - 前記候補ビームの検索が完了したかどうかに関する第3の指示を前記第1のデバイスから受信するステップ
をさらに含む、請求項39に記載の方法。 - 前記候補ビームが利用可能であることを前記第2の指示が示し、
前記方法が、
前記候補ビームに関する情報を前記第1のデバイスから受信するステップ
をさらに含む、請求項39に記載の方法。 - チャネル状態情報測定の報告用の更新された構成、
チャネル状態情報の測定用の更新された構成、
チャネル状態情報の報告のための条件、または
前記サービングセル用のダウンリンク制御チャネル向けのビーム指示
のうちの少なくとも1つに関する情報を前記第1のデバイスに送信するステップであって、その結果、前記候補ビームの検索が停止される、ステップ
をさらに含む、請求項39に記載の方法。 - 第1のデバイスにおいて、前記第1のデバイスのサービングセルについてのビーム障害を検出するための手段と、
前記ビーム障害が前記サービングセルについて検出されたという判定に従って、前記サービングセル向けのビーム障害回復用の手順をトリガするための手段と、
前記ビーム障害回復に関係する情報が前記サービングセルに利用可能であるかどうかを判定するための手段と、
前記情報が利用可能でないという判定に従って、前記ビーム障害が検出されたという第1の指示および候補ビームが利用可能でないという第2の指示を第2のデバイスに送信するための手段と
を備える、通信装置。 - 第1のデバイスにおいて、前記第1のデバイスのサービングセルについてのビーム障害を検出するための手段と、
前記ビーム障害が前記サービングセルについて検出されたという判定に従って、前記サービングセル向けのビーム障害回復に関係する情報が利用可能であるかどうかを判定するための手段と、
前記情報が利用可能であるという判定に従って、前記サービングセル向けの前記ビーム障害回復用の手順をトリガするための手段と、
前記ビーム障害が検出されたという第1の指示および候補ビームが利用可能であるかどうかに関する第2の指示を第2のデバイスに送信するための手段と
を備える、通信装置。 - 第2のデバイスにおいて、第1のデバイスのサービングセルについてのビーム障害が検出されたという第1の指示および候補ビームが利用可能でないという第2の指示を受信することであって、前記第1および第2の指示が、前記サービングセル向けのビーム障害回復に関係する情報が利用可能でないという判定に従って前記第1のデバイスによって送信される、受信すること、または、前記ビーム障害が検出されたという前記第1の指示および候補ビームが利用可能であるかどうかに関する前記第2の指示を受信することであって、前記第1および第2の指示が、前記サービングセル向けの前記ビーム障害回復に関係する前記情報が利用可能であるという判定に従って前記第1のデバイスによって送信される、受信することのうちの少なくとも1つを実行するための手段と、
前記第1および第2の指示に基づいて、ビーム管理を実行するための手段と
を備える、通信装置。 - 請求項22~31のいずれか1項に記載の方法を装置に実行させるためのプログラム命令を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
- 請求項32~38のいずれか1項に記載の方法を装置に実行させるためのプログラム命令を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
- 請求項39~42のいずれか1項に記載の方法を装置に実行させるためのプログラム命令を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2020/110907 WO2022040887A1 (en) | 2020-08-24 | 2020-08-24 | Method, device and computer readable medium of communication for beam failure recovery |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023538940A true JP2023538940A (ja) | 2023-09-12 |
Family
ID=80354382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023513325A Pending JP2023538940A (ja) | 2020-08-24 | 2020-08-24 | ビーム障害回復のための通信の方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230337312A1 (ja) |
EP (1) | EP4201012A4 (ja) |
JP (1) | JP2023538940A (ja) |
CN (1) | CN116458205A (ja) |
AR (1) | AR123312A1 (ja) |
BR (1) | BR112023003320A2 (ja) |
TW (1) | TWI803945B (ja) |
WO (1) | WO2022040887A1 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110268741B (zh) * | 2017-03-24 | 2022-04-29 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于波束跟踪故障恢复的方法和系统 |
WO2018201457A1 (en) * | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Handling of intermittent disconnection in a millimeter wave (mmw) system |
CN111149306A (zh) * | 2017-08-09 | 2020-05-12 | Idac控股公司 | 用于波束恢复和管理的方法和系统 |
EP3536091A4 (en) * | 2018-01-11 | 2020-07-01 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | METHOD AND SYSTEM FOR RESTORING A BEAM FAILURE |
CN112189310A (zh) * | 2018-04-05 | 2021-01-05 | 诺基亚技术有限公司 | 用于服务小区的波束故障恢复 |
WO2019192019A1 (en) * | 2018-04-06 | 2019-10-10 | Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. | Apparatus, method and computer program |
CN112119672B (zh) * | 2018-05-10 | 2024-08-13 | 诺基亚技术有限公司 | 辅小区波束恢复 |
WO2020014833A1 (en) * | 2018-07-16 | 2020-01-23 | Nec Corporation | Beam failure recovery |
-
2020
- 2020-08-24 WO PCT/CN2020/110907 patent/WO2022040887A1/en active Application Filing
- 2020-08-24 CN CN202080106567.0A patent/CN116458205A/zh active Pending
- 2020-08-24 JP JP2023513325A patent/JP2023538940A/ja active Pending
- 2020-08-24 BR BR112023003320A patent/BR112023003320A2/pt unknown
- 2020-08-24 US US18/042,701 patent/US20230337312A1/en active Pending
- 2020-08-24 EP EP20950562.7A patent/EP4201012A4/en active Pending
-
2021
- 2021-08-20 TW TW110130902A patent/TWI803945B/zh active
- 2021-08-23 AR ARP210102366A patent/AR123312A1/es unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN116458205A (zh) | 2023-07-18 |
US20230337312A1 (en) | 2023-10-19 |
TWI803945B (zh) | 2023-06-01 |
AR123312A1 (es) | 2022-11-16 |
TW202211711A (zh) | 2022-03-16 |
EP4201012A1 (en) | 2023-06-28 |
EP4201012A4 (en) | 2024-05-15 |
WO2022040887A1 (en) | 2022-03-03 |
BR112023003320A2 (pt) | 2023-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11601238B2 (en) | Beam failure recovery | |
US20220225251A1 (en) | Secondary cell activation | |
WO2022236557A1 (en) | Priority setting for quality of experience | |
WO2022016493A1 (en) | Radio resource management measurement relaxation and cell reselection | |
WO2023133892A1 (en) | Enhanced user equipment report | |
WO2022266965A1 (en) | Beam failure recovery | |
JP2023538940A (ja) | ビーム障害回復のための通信の方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体 | |
JP2023537419A (ja) | Csi-rs測定の取り扱い | |
WO2023044827A1 (en) | Transceiver point beam failure recovery | |
WO2022252154A1 (en) | Relaxation compensation for improved system performance | |
WO2023130273A1 (en) | Configured grant resource handling for small data transmission | |
WO2022266970A1 (en) | Indication of cell status | |
WO2023024114A1 (en) | Mitigation of performance degradation | |
WO2024065791A1 (en) | Aperiodic reference signal based secondary cell activation | |
WO2024026753A1 (en) | Positioning measurement across frequency hops | |
WO2024077470A1 (en) | Handover enhancements | |
WO2021159416A1 (en) | Reporting preconfigured uplink transmission failures | |
US20240163918A1 (en) | Methods for communication, terminal device, and computer readable media | |
US20240147254A1 (en) | Positioning beam management | |
WO2022032671A1 (en) | Methods for communication, terminal device, and computer readable media | |
WO2021127973A1 (en) | Caching configuration profiles associated with capability id | |
JP2024538538A (ja) | トランシーバポイントビーム障害回復 | |
WO2023131705A1 (en) | Report handling in multiple connection failures | |
CN118251935A (zh) | 无线电资源控制非活动状态下的发送功率确定 | |
CN115699853A (zh) | 通信的方法、设备和计算机可读介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230410 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240628 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240924 |