JP2023534501A - 太陽電池の製造 - Google Patents

太陽電池の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2023534501A
JP2023534501A JP2023503072A JP2023503072A JP2023534501A JP 2023534501 A JP2023534501 A JP 2023534501A JP 2023503072 A JP2023503072 A JP 2023503072A JP 2023503072 A JP2023503072 A JP 2023503072A JP 2023534501 A JP2023534501 A JP 2023534501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
doped
solar cell
doped layer
tunnel oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023503072A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン,ジュホン
マニク,レイモンド デ
Original Assignee
セムコ スマーテック フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セムコ スマーテック フランス filed Critical セムコ スマーテック フランス
Publication of JP2023534501A publication Critical patent/JP2023534501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/022441Electrode arrangements specially adapted for back-contact solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0745Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/035281Shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0745Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells
    • H01L31/0747Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells comprising a heterojunction of crystalline and amorphous materials, e.g. heterojunction with intrinsic thin layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/20Optical components
    • H02S40/22Light-reflecting or light-concentrating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【解決手段】本開示は、太陽電池を製造する方法に関し、この方法では、順番に、半導体基板(50)の少なくとも1つの表面(503) にトンネル酸化物(52)を形成し、トンネル酸化物上に、第1型の導電性のドーパントでドープされた第1のドープ層(54)を形成し、第1のドープ層上にマスク(56)を形成し、マスク上に、第2型の導電性のドーパントでドープされた第2のドープ層(57)を形成し、第2型の導電性のドーパントでドープされた第2のドープ層を通して、第1のドープ層の少なくとも第1の領域(542, 66) を、レーザを使用してドープする。

Description

本開示は一般的に太陽電池に関し、より具体的にはバックコンタクト型太陽電池の構造及び製造プロセスに関する。
太陽電池は、太陽光を電気エネルギーに変換する装置である。一般的に、太陽電池の構造は、同一の半導体基板上にp型領域及びn型領域が設けられている構成に基づいている。バックコンタクト型太陽電池では、外部の電気回路又はデバイスが、米国特許出願公開第2016/0351737 号明細書及び米国特許第7468485 号明細書に記載されているような太陽電池に連結されて、このような太陽電池によって電力供給されることを可能にすべく、各領域が太陽電池の後側で金属接点に連結されている。
現在の太陽電池及びそのプロセスを改善する必要があり、特にプロセス時間を短縮する必要がある。
一実施形態は、既知の太陽電池及びその製造プロセスの欠点の全て又は一部に対処する。
一実施形態は、太陽電池を製造する方法であって、順番に、
半導体基板の少なくとも1つの表面に亘ってトンネル酸化物を形成し、
前記トンネル酸化物に亘って第1型の導電性のドーパントでドープされた第1のドープ層を形成し、
前記第1のドープ層上にマスクを形成し、
前記マスクに亘って第2型の導電性のドーパントでドープされた第2のドープ層を形成し、
前記第2型の導電性のドーパントでドープされた前記第2のドープ層を通して、前記第1のドープ層の少なくとも1つの第1の領域を、レーザを使用してドープする、方法を提供する。
実施形態によれば、前記方法では、前記第2のドープ層を形成した後、前記第2のドープ層、前記マスク、前記第1のドープ層及び前記トンネル酸化物に延びるトレンチを形成する。
実施形態によれば、前記トレンチは、前記第1のドープ層の第1の領域を前記第1のドープ層の第2の領域から分離する。
実施形態によれば、前記方法では、前記半導体基板を別の表面でテクスチャ加工する。
実施形態によれば、前記方法では、前記トレンチの内部を覆う不動態化膜を前記第1のドープ層に亘って形成する。
一実施形態は、上述したような方法によって得られるIBC (interdigited-back-contact)太陽電池を提供する。
一実施形態は、前記IBC 太陽電池を備えている太陽電池パネルを提供する。
前述及び他の特徴及び利点は、添付図面を参照して本発明を限定するものではない例として与えられる以下の特定の実施形態に詳細に記載されている。
太陽電池の例を示す断面図である。 図1に示されている太陽電池を製造する方法の例の工程を示す断面図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 図2の製造方法の別の工程を示す図である。 本明細書の実施形態に係る太陽電池を示す断面図である。 本明細書の実施形態に係る太陽電池を製造する方法の工程を示す断面図である。 図18の製造方法の別の工程を示す図である。 図18の製造方法の別の工程を示す図である。 図18の製造方法の別の工程を示す図である。 図18の製造方法の別の工程を示す図である。 図18の製造方法の別の工程を示す図である。 図18の製造方法の別の工程を示す図である。 図18の製造方法の別の工程を示す図である。 図18の製造方法の別の工程を示す図である。 図18の製造方法の別の工程を示す図である。
同様の特徴が、様々な図で同様の参照符号によって示されている。特に、様々な実施形態に共通する構造的特徴及び/又は機能的特徴は同一の参照符号を有してもよく、同一の構造特性、寸法特性及び材料特性を有してもよい。
明瞭化のために、本明細書に記載されている実施形態の理解に有用な動作及び要素のみが示されて詳細に記載されている。
特に示されていない場合、共に接続された2つの要素を参照するとき、これは、導体以外のいかなる中間要素も無しの直接接続を表し、共に連結された2つの要素を参照するとき、これは、これら2つの要素が接続され得るか、又は一若しくは複数の他の要素を介して連結され得ることを表す。
以下の開示では、特に示されていない場合、「前」、「後ろ」、「最上部」、「底部」、「左」、「右」などの絶対位置、若しくは「上方」、「下方」、「高」、「低」などの相対位置を限定する文言、又は「水平」、「垂直」などの向きを限定する文言を参照するとき、この文言は図面の向きを指す。
特に指定されていない場合、「約」、「略」、「実質的に」及び「程度」という表現は、該当する値の10%の範囲内、好ましくは5%の範囲内を表す。
図1は、太陽電池の例を示す断面図である。
図1に示されている太陽電池は、通常動作中に日射を受けるように構成されている前側部分と、太陽電池の金属接点が形成されている後側部分とを有している半導体基板10で形成されている。太陽電池は、ドープ層37で覆われているテクスチャ加工の前部を備えている。
図1の太陽電池は、基板10の後面に亘って非ドープ層30B に形成されているp型領域などの第1型の導電性の第1の領域32及びn型領域などの第2型の導電性の第2の領域36を備えている。トンネル酸化物層20B が、基板10の後面に形成されてもよく、より正確には基板10と非ドープ層30B との間に形成されてもよい。ドープ層37は、第2型の導電性を有する。
外部回路及びデバイスが太陽電池から電力を受けることを可能にすべく、金属接点41が第1の領域32及び第2の領域36に接続されている。
図1の太陽電池は、構造体を外部の電気的損傷から保護するために不動態化層38, 39, 40を備えてもよい。
図2~16は、図1に示されている太陽電池を製造する方法の例の工程を示す断面図である。
図1に示されている太陽電池の製造プロセスは、
- 半導体基板10を準備する工程(図2)、
- 基板10の前面101 にトンネル酸化物層20F を形成して、基板10の後面103 に別のトンネル酸化物層20B を形成する工程(図3)、
- トンネル酸化物層20F の前面に半導体層30F を形成して、トンネル酸化物層20B の後面に別の半導体層30B を形成する工程、
- 半導体層30B 全体に亘って形成されて第1型(p型又はn型)の導電性のドーパントを含むドープ層とドープ層全体に亘って形成された非ドープ層とで形成された層31を半導体層30B の後面に形成する工程(図4)、
- 例えばウェットエッチング処理を使用して層31に開口部310 を形成する工程(図5)、
- レーザを使用して層31のドーパントを半導体層30B に熱拡散することによって、半導体層30B に領域32を形成する工程(図6)、
- 構造全体に亘ってマスク層33を形成する工程(図7)、
- 構造体の前面から、より正確には半導体層30F の前面と半導体層30F の側面、トンネル酸化物層20F の側面及び基板10の一部の側面とからマスク層33を除去する工程(図8)、
- トンネル酸化物層20F 及び半導体層30F を除去して、基板の前面のテクスチャ処理を行う工程(図9)、
- マスク層33に開口部34を形成する工程(図10)、
- 半導体層30B に領域36を形成して基板10の前面に層37を形成するために、第2型の導電性のドーパントを含むガス雰囲気35下で処理を行う工程(図11)、
- マスク層33を除去する工程(図12)、
- 半導体層30B の深さ全体に亘って領域36のドーパントを拡散させるために熱処理を行う工程(図13)、
- 層37の前面に不動態化・反射防止膜38を形成する工程(図14)、
- 構造体の後面に不動態化膜39を形成して、構造体の側面に不動態化膜40を形成する工程(図15)、並びに
- 不動態化膜39のウェットエッチング工程及び金属の堆積工程により構造体の後面に電極41を形成する工程(図16)
を有してもよい。
図17は、本明細書の実施形態に係る太陽電池を示す断面図である。
図17に示されている太陽電池は、通常動作中に日射を受けるように構成されている前側部分と、太陽電池の金属接点が形成されている後側部分とを有している半導体基板50で形成されている。太陽電池は、ドープ層64で覆われているテクスチャ加工の前部を備えている。
図17の太陽電池は、基板50の後面に亘って形成されている、p型領域などの第1型の導電性の一又は複数の領域541 、及びn型領域などの第2型の導電性の一又は複数の領域66を備えている。トンネル酸化物層52が、基板50の後面に形成されてもよく、より正確には基板50と領域541, 66 との間に形成されてもよい。
外部回路及びデバイスが太陽電池から電力を受けることを可能にすべく、金属接点76及び金属接点78が領域541 及び領域66に夫々接続されている。
図17の太陽電池は、構造体を外部の電気的損傷から保護するために不動態化層70, 72, 74を備えてもよい。
更に、図17に示されている太陽電池は、領域541 と領域66との間にトレンチ60を備えてもよく、第2型の導電性のドーパントでドープされた浅い深さの基板68を基板50に備えてもよい。
図18は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する工程を示す。
本実施形態では、基板50は半導体基板であり、例えば、好ましくはリン(P) などのn型ドーパント、又はガリウム(Ga)及びホウ素(B) などのp型ドーパントでドープされたシリコンウエハである。
基板50は、前面501 及び後面503 を有している。前面501 は、日射を受けるように構成されている太陽電池の側にある。基板50は、ウエハの表面から損傷もエッチングする処理(SDE (Saw Damage Etching))を使用して、例えば約240 μmの厚さに薄くされている。
図19は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する別の工程を示す。
図19では、ドープ層54、例えばp型にドープされたポリシリコン層がトンネル酸化物層52に亘って形成されている。
トンネル酸化物層52は、基板50の後面503 に亘って形成されており、例えば基板50の前面に亘って形成されている。トンネル酸化物層52は、電子がトンネル酸化物層52を直接通り抜ける確率を高めるために十分薄いように形成されている。トンネル酸化物層52の厚さは、約7オングストローム~約20オングストロームであってもよい。一実施形態では、トンネル酸化物層52の厚さは約10オングストロームである。トンネル酸化物層52は、例えば熱成長又は化学的堆積(例えば、プラズマ化学蒸着法(PECVD) 又は低圧化学蒸着法(LPCVD))によって形成されてもよい。トンネル酸化物層52は、オゾン酸化処理を使用して形成されてもよい。オゾン酸化処理は、脱イオン水に懸濁したオゾンを含む槽に基板50を浸す工程を含む。例えば、まず基板50に、水酸化カリウムを用いたウェットエッチングを行って基板50を薄くし、次に洗浄して清浄化するサイクルを行い、その後、オゾン酸化処理を行って、トンネル酸化物層52を形成する処理を、全て同じ装置で行ってもよい。オゾン酸化処理中、基板50の両側にトンネル酸化物層が成長する。
代替的な実施形態によれば、トンネル酸化物層52は、本明細書の利点を損なうことなく他の処理を使用して形成されてもよい。
ポリシリコン層54の厚さは、約2000オングストロームであってもよい。ポリシリコン層は、シラン(SiH4)と共に三塩化ホウ素(BCl3)又はジボラン(B2H6)を使用してPECVD 又はLPCVD によってトンネル酸化物層52上に堆積してもよい。
図19では、層54を堆積させた後、構造体を完全に包むために、マスク層56が層54の上下に亘って形成されている。マスク層56は、層54の一部を露出するその後のエッチング・レーザ処理(図23~25)で使用される。
図19では、構造体を完全に包むために、層57がマスク層56の上下に亘って形成されている。一例では、層57はn型ドーパントでドープされてもよい。一実施形態では、層57は、例えばホスフィン(PH3) 及びオルトケイ酸テトラエチル(TEOS)の大気反応によって、リンケイ酸塩ガラス(PSG) で形成されている。
図19では、構造体を完全に包むために、別のマスク層58が層57に亘って形成されている。
マスク層56, 58及び層57は、例えば熱成長又は化学的堆積(PECVD 又はLPCVD )によって形成されてもよい。しかしながら、マスク層56, 58及び層57を形成するために、他の様々な方法を適用してもよい。
マスク層56, 58は、導電性のドーパントを含まない非ドープ材料であるため、及びn型の導電性のドーパントの拡散を防止する能力のために選択される材料で形成されてもよい。一例では、マスク層56, 58は、酸化シリコン(SiOx)、窒化シリコン(SiHx)、酸窒化シリコン(SiOxNy)、真性アモルファスシリコン、炭化シリコン(SiC) 又はこれらの材料の組み合わせを含む単層であってもよい。特に、マスク層56, 58が炭化シリコンで形成された単層である場合、マスク層56, 58はドーパントの拡散を効果的に防止してもよい。
図20は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する別の工程を示す。
図20では、マスク層56, 58及び層57が、構造体の前側から(基板50の前面501 の側から)除去されている。マスク層56, 58及び層57が前の工程でPECVD によって形成されている場合、この除去工程をスキップすることができる。
図21は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する別の工程を示す。
一実施形態では、トレンチ60を形成するために、マスク層56, 58、層57、トンネル酸化物層52、層54、及び基板50の一部を一部の領域で後側から(基板50の後面503 の側から)除去する。トレンチ60を、例えばレーザを使用して形成する。
他の一実施形態では、一工程で開口部を形成するために、マスク層56, 58及び層57を一部の領域で後側から(基板50の後面503 の側から)除去する。開口部を、例えばレーザを使用して形成する。別の工程で、p型ドーパント層54及びトンネル酸化物層52をエッチングする際にマスク層56, 58及び層57を使用する。同一の実施形態では、層54、トンネル酸化物層52及び基板50を、バッファードフッ酸、水酸化カリウム及びイソプロピルアルコール、又はTMAH(水酸化テトラメチルアンモニウム)の溶液を含むウェットエッチング処理を使用してパターン化する。ウェットエッチング処理により、マスク層56, 58及び層57で覆われていない層54、トンネル酸化物層52及び基板50の部分をエッチングする。開口部から層54、トンネル酸化物層52及び基板50に延びるトレンチ60を形成するためにウェットエッチング処理を行う。領域541 及び領域542 は層54に形成される。
図21では、マスク層56, 58、層57、層54、トンネル酸化物層52及び基板50に2つのトレンチ60が形成されているが、トレンチ60の数は2と異なってもよい。各トレンチ60の幅は、30nm~200 μmの範囲内である。
図21は、領域66を形成するための領域542 のドーピングを更に示している。領域542 のドーピング処理をレーザを使用して行う。
レーザの波長は1064nm以下であってもよい。これは、1064nmを超える波長のレーザの生成が難しいためである。つまり、赤外線、紫外線及び可視光線の全ての波長をレーザとして使用してもよい。このとき、一例では、レーザは、500 nm~650 nmの範囲内の波長を有するレーザ、すなわち緑色レーザであってもよい。
図22は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する別の工程を示す。
図22では、基板50の前面501 がテクスチャ加工されている。前面501 は、例えば水酸化カリウム及びイソプロピルアルコール又はTMAH(水酸化テトラメチルアンモニウム)の溶液を含むウェットエッチング処理又は別の化学処理を使用してテクスチャ加工されてもよい。ウェットエッチング処理により、前面501 をランダムな角錐体にテクスチャ加工し、これにより、日射収集効率が有利に向上する。
本実施形態は、半導体基板50の前面501 が、この工程でテクスチャ加工されることを示している。しかしながら、本明細書の実施形態はこれに限定されない。
図23は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する別の工程を示す。
図22に示されている構造が、図23では、n型の導電性のドーパントを含むガス雰囲気62に入れられている。ガス雰囲気62は、n型の導電性のドーパントを含む様々なガスを用いて生成されてもよい。一例では、導電性のドーパントがリン(P) である場合、ガス雰囲気62は塩化ホスホリル(POCl3) を含んでもよい。
このとき、半導体基板50の前面501 はn型の導電性のドーパントでドープされてもよい。これにより、ドーピング処理中に前面フィールド領域64が更に形成されてもよい。しかしながら、本明細書の実施形態はこれに限定されない。従って、ドーピング処理で前面フィールド領域64が形成されないように、ドーピング処理で拡散防止膜が半導体基板50の前面501 に亘って形成されてもよい。この場合、前面フィールド領域64は、例えばイオン注入、熱拡散及びレーザドーピングを含む様々な処理から選択された別の処理で形成されてもよい。
図23に示されている工程の間、前面フィールド領域64及び領域68を、POCl3に基づく同一のドーピング処理中に形成する。
この工程の後、構造体を、例えばアニールする。
図24は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する別の工程を示す。
このとき、マスク層56, 58及び層57を除去し、構造体をガス雰囲気62から出す。
図25は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する別の工程を示す。
図25では、半導体基板50の前面に絶縁膜70が形成されている。絶縁膜70は、層64の前面に形成されている前面不動態化膜及び反射防止膜を含んでいる。例えば、前面不動態化膜及び反射防止膜は、層64の前面全体に亘って形成されている。前面不動態化膜及び反射防止膜は、例えば真空蒸着、化学蒸着、スピンコーティング、スクリーン印刷又はスプレーコーティングなどの様々な方法を使用して形成されてもよい。前面不動態化膜及び反射防止膜を形成する順序は規定されない。
図26は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する別の工程を示す。
図26では、絶縁膜72及び絶縁膜74は、構造体の後面及び側面に夫々形成されている。
例えば、後面不動態化膜72が構造体の後面全体に亘って形成されている。後面不動態化膜72は、例えば真空蒸着、化学蒸着、スピンコーティング、スクリーン印刷又はスプレーコーティングなどの様々な方法を使用して形成されてもよい。
図27は、本明細書の実施形態に係るコンタクト型太陽電池を製造する別の工程を示す。
図27は、導電性領域541 及び導電性領域66に夫々接続されている第1の電極76及び第2の電極78の形成を示している。
第1の電極76及び第2の電極78は、例えばスクリーン印刷によってペーストを後面に塗布し、その後、例えばファイアスルー又はレーザ焼成コンタクトを行うことにより形成されてもよい。金属被膜を形成するために金属を堆積させる前に後面、例えば不動態化膜72をエッチングする。
第2の実施形態及び実施モードの利点は、トンネル酸化物、ドープ層及びマスクの堆積を、第1の実施形態とは異なり一工程で行うということである。
第2の実施形態及び実施モードの利点は、太陽電池の製造プロセスが第1の実施形態より短く安価であるということである。
様々な実施形態及び変形例が述べられている。当業者は、これらの実施形態のある特徴を組み合わせることができると理解し、他の変形例が当業者に容易に想起される。
最後に、本明細書に記載されている実施形態及び変形例の実際の実施は、上記の機能的な記載に基づく当業者の技能の範囲内である。
本願は、「procede de fabrication de contacts passives pour cellules solaires IBC」という題名で2020年7月13日付で出願された仏国特許出願第2007382 号、及び「Fabrication de cellules solaires」という題名で2020年10月28日付で出願された仏国特許出願第2011026 号の優先権を主張しており、これらの内容は、特許法で許容可能な最大限に至るまで参照して組み込まれる。

Claims (7)

  1. 太陽電池を製造する方法であって、順番に、
    半導体基板(50)の少なくとも1つの表面(503) に亘ってトンネル酸化物(52)を形成し、
    前記トンネル酸化物に亘って第1型の導電性のドーパントでドープされた第1のドープ層(54)を形成し、
    前記第1のドープ層上にマスク(56)を形成し、
    前記マスクに亘って第2型の導電性のドーパントでドープされた第2のドープ層(57)を形成し、
    前記第2型の導電性のドーパントでドープされた前記第2のドープ層を通して、前記第1のドープ層の少なくとも1つの第1の領域(542, 66) を、レーザを使用してドープする、方法。
  2. 前記第2のドープ層(57)を形成した後、前記第2のドープ層(57)、前記マスク(56)、前記第1のドープ層(54)及び前記トンネル酸化物(52)に延びるトレンチ(60)を形成する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記トレンチ(60)は、前記第1のドープ層の第1の領域(542, 66) を前記第1のドープ層の第2の領域(541) から分離する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記トレンチの内部を覆う不動態化膜(72)を前記第1のドープ層に亘って形成する、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記半導体基板(50)を別の表面(501) でテクスチャ加工する、請求項1~4のいずれか1つに記載の方法。
  6. 請求項1~5のいずれか1つに記載の方法によって得られる、IBC 太陽電池。
  7. 請求項6に記載のIBC 太陽電池を備えている、太陽電池パネル。
JP2023503072A 2020-07-13 2021-07-12 太陽電池の製造 Pending JP2023534501A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR2007382A FR3112428A1 (fr) 2020-07-13 2020-07-13 Procédé de formation de contacts passivés pour cellules solaires IBC
FR2007382 2020-07-13
FR2011026 2020-10-28
FR2011026A FR3112430A1 (fr) 2020-07-13 2020-10-28 Fabrication de cellules solaires
PCT/EP2021/069370 WO2022013167A1 (fr) 2020-07-13 2021-07-12 Fabrication de cellules solaires

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023534501A true JP2023534501A (ja) 2023-08-09

Family

ID=74045812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023503072A Pending JP2023534501A (ja) 2020-07-13 2021-07-12 太陽電池の製造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20230253520A1 (ja)
EP (1) EP4179577A1 (ja)
JP (1) JP2023534501A (ja)
KR (1) KR20230050332A (ja)
CN (1) CN115803894A (ja)
CA (1) CA3188180A1 (ja)
FR (2) FR3112428A1 (ja)
TW (1) TW202209694A (ja)
WO (1) WO2022013167A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673241A (en) 1968-04-04 1972-06-27 Ciba Geigy Corp Substituted benzaldehyde guanylhydrazones
DE1703599B1 (de) 1968-06-15 1971-10-07 Rheinmetall Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des abgangsfehler winkels eines geschosses beim verlassen des rohres
US7468485B1 (en) 2005-08-11 2008-12-23 Sunpower Corporation Back side contact solar cell with doped polysilicon regions
US7737357B2 (en) * 2006-05-04 2010-06-15 Sunpower Corporation Solar cell having doped semiconductor heterojunction contacts
FR2988908B1 (fr) * 2012-04-03 2015-03-27 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'une cellule photovoltaique a contacts interdigites en face arriere
KR102373649B1 (ko) 2015-05-28 2022-03-11 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20230253520A1 (en) 2023-08-10
CN115803894A (zh) 2023-03-14
KR20230050332A (ko) 2023-04-14
FR3112428A1 (fr) 2022-01-14
TW202209694A (zh) 2022-03-01
FR3112430A1 (fr) 2022-01-14
WO2022013167A1 (fr) 2022-01-20
CA3188180A1 (fr) 2022-01-20
EP4179577A1 (fr) 2023-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200279970A1 (en) Method of Manufacturing a Passivated Solar Cell and Resulting Passivated Solar Cell
US9412895B2 (en) Method of manufacturing photoelectric device
KR101383395B1 (ko) 후면전극형 태양전지의 제조방법
CN113871494B (zh) 一种太阳能电池及其制作方法
CN108713255B (zh) 太阳能电池元件
JPWO2014196253A1 (ja) p型選択エミッタ形成方法
CN110676160A (zh) 一种太阳能电池及其制作方法
JP6426486B2 (ja) 太陽電池素子の製造方法
KR101160116B1 (ko) 후면 접합 태양전지의 제조방법
KR20160061409A (ko) 태양 전지를 생성하는 방법
KR101089992B1 (ko) 태양전지의 선택적 에미터 형성방법
WO2014137284A1 (en) Method of fabricating a solar cell
JP2023534501A (ja) 太陽電池の製造
JP2013197538A (ja) 光電変換素子の製造方法
JP2023534500A (ja) 太陽電池の製造
KR101146782B1 (ko) 태양전지 제조 방법
NL2021449B1 (en) A method of manufacturing a passivated solar cell and resulting passivated solar cell
CN113948590A (zh) 一种太阳能电池及其制作方法
KR20150021829A (ko) 태양전지의 제조방법
CN114613881B (zh) 太阳能电池及其制备方法、光伏组件
CN114093980B (zh) 一种叉指背接触电池的制作方法
TW202404111A (zh) 具有鈍化觸點的背接觸式太陽電池及製造方法
KR20080114080A (ko) 벌크형 실리콘 태양 전지 및 그 제조 방법
KR101061681B1 (ko) 태양전지 제조 방법
KR20150007394A (ko) 양면수광형 태양전지의 제조방법