JP2023532448A - Tslpr-cd19またはtslpr-cd22免疫療法によりがんを処置するための組成物および方法 - Google Patents

Tslpr-cd19またはtslpr-cd22免疫療法によりがんを処置するための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023532448A
JP2023532448A JP2022579843A JP2022579843A JP2023532448A JP 2023532448 A JP2023532448 A JP 2023532448A JP 2022579843 A JP2022579843 A JP 2022579843A JP 2022579843 A JP2022579843 A JP 2022579843A JP 2023532448 A JP2023532448 A JP 2023532448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tslpr
car
cells
cell
domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022579843A
Other languages
English (en)
Inventor
シュナイダー,ディナ
ドロプリク,ボロ
フライ,テリー・ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lentigen Technology Inc
University of Colorado
Original Assignee
Lentigen Technology Inc
University of Colorado
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lentigen Technology Inc, University of Colorado filed Critical Lentigen Technology Inc
Publication of JP2023532448A publication Critical patent/JP2023532448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464411Immunoglobulin superfamily
    • A61K39/464412CD19 or B4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464411Immunoglobulin superfamily
    • A61K39/464413CD22, BL-CAM, siglec-2 or sialic acid binding Ig-related lectin 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464436Cytokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70521CD28, CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/27Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by targeting or presenting multiple antigens
    • A61K2239/29Multispecific CARs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

TSLPR-CD19およびTSLPR-CD22抗原結合性ドメインを含むキメラ抗原受容体が開示される。キメラ抗原受容体に関する核酸、組換え発現ベクター、宿主細胞、抗原結合性断片、および医薬組成物も開示される。対象におけるがんを処置または予防する方法、およびキメラ抗原受容体T細胞を作製する方法も開示される。

Description

発明の詳細な説明
技術分野
関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第119条(e)の下で、その全内容が参照により本明細書に組み込まれる、2020年6月22日出願の米国仮特許出願第63/042,437号に対する優先権の利益を主張する。
配列表
本出願は、ASCII形式で電子的に提出された、その全体にわたって参照により本明細書に組み込まれる配列表を含む。2021年6月21日に作成された前記ASCIIコピーはSequence_Listing.txtと名付けられ、284キロバイトのサイズである。
本開示の分野
本出願は、がんの分野、特に、CARs targeting TSLPRおよびCD19またはCD22B細胞抗原に対する、同時に、TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22を介した抗原標的化ドメイン、およびこのようなTSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原標的化ドメインを含むキメラ抗原受容体(CAR)、およびその使用方法に関する。
背景技術
背景
がんは、ヒトの健康に対する最も致命的な脅威の1つである。米国だけで、がんは毎年ほぼ130万人の新たな患者が罹患し、心血管疾患に次いで2番目に多い死因であり、死亡数の約4分の1を占めている。固形腫瘍が、これらの死亡のほとんどの原因である。ある特定のがんの医学的処置においては顕著な進歩があったものの、全てのがんについての5年全生存率は過去20年間で約10%しか改善しなかった。がんまたは悪性腫瘍は、制御されずに迅速に転移および成長し、処置を非常に困難にする。
CD19は、85~95kDaの膜貫通型細胞表面糖タンパク質受容体である。CD19は、タンパク質の免疫グロブリン(Ig)スーパーファミリーの一員であり、2つの細胞外Ig様ドメイン、膜貫通、および細胞内シグナル伝達ドメインを含んでいる(Tedder TF、Isaacs、CM、1989年、J Immunol 143巻:712~171頁)。CD19は、抗原に対するB細胞受容体の誘発閾値を下げながら、B細胞受容体シグナル伝達を改変し(Carter,RHおよびFearon,DT、1992年、Science、256巻:105~107頁)、CD81およびCD21と協調して、この本質的なB細胞シグナル伝達複合体を調節する(Bradbury,LE、Kansas GS、Levy S、Evans RL、Tedder TF、1992年、J Immunol、149巻:2841~50頁)。B細胞個体発生の間、CD19は、プロB、プレ-プレB細胞、プレB、初期B細胞段階において、抗原受容体と無関係にシグナル伝達を行うことができ、Srcファミリーのタンパク質チロシンキナーゼと会合し、チロシンリン酸化を受け、細胞内カルシウム動員およびイノシトールリン脂質シグナル伝達の両方を誘導する(Uckun FM、Burkhardt AL、Jarvis L、Jun X、Stealy B、Dibirdik I、Myers DE、Tuel-Ahlgren L、Bolen JB、1983年、J Biol Chem 268巻:21172~84頁)。B細胞悪性疾患の処置に関係のある重要な点は、CD19が、IgH遺伝子再構成の段階にある初期前駆B細胞、成熟B細胞に限定される厳重に調節された形で正常B細胞上に発現されるが、造血幹細胞または成熟形質細胞上には発現されないということである(Anderson,KC、Bates,MP、Slaughenhout BL、Pinkus GS、Schlossman SF、Nadler LM、1984年、Blood 63巻:1424~1433頁)。
SIGLEC-2(シアル酸結合免疫グロブリン様レクチン2)としても知られるCD22は、95kDaの膜貫通型表面糖タンパク質であり、6つのIg様C2型ドメインおよび1つのIg様V型ドメインを含んでいる(uniprot.org/uniprot/P20273#structure、アクセス日07/12/2017)。B細胞個体発生の間、CD22は、プレB細胞段階からB細胞表面上に発現され、成熟B細胞上でも残り続け、形質細胞上で失われる(Nitschke L、2009年、Immunological Reviews、230巻:128~143頁)。CD22は、B細胞受容体が抗原に関与した後、細胞の活性化を下方調節する働きをする細胞内ITIM(免疫受容体チロシン性抑制モチーフ(immuoreceptor tyrosine-based inhibition motifs))ドメインを含んでいる。CD22の抗体結合は、SHP-1、および同じくリン酸化を主体としたシグナル伝達を下方調節する働きをする細胞内ホスファターゼとの共局在を誘導する(Lumb S、Fleishcer SJ、Wiedemann A、Daridon C、Maloney A、Shock A、Dorner T、2016年、Journal of Cell Communication and Signaling、10巻:143~151頁)。B細胞悪性疾患の処置に関係のある重要な点は、CD22が、厳重に調節された形で正常B細胞上に発現されるが、造血幹細胞または成熟形質細胞上には発現されず、このため、B細胞白血病に適する標的抗原になるということである。CD22は、成人および小児両方の(pre-B-ALL)B細胞悪性腫瘍上に発現されるため、この標的は、抗体およびキメラ抗原受容体(CAR)両方のT細胞療法に活かされてきた(Haso W、Lee DW、Shah NN、Stetler-Stevenson M、Yuan CM、Pastan IH、Dimitrov DS、Morgan RA、FitzGerlad DJ、Barrett DM、Wayne AS、Mackall CL、Orentas RJ、2013年、Blood、121巻:1165~1174頁)(Wayne AS、Kreitman RJ、Findley HW、Lew G、Delbrook C、Steinberg SM、Stetler-Stevenson M、FitzGerald DJ、Pastan I、2010年、Clinical Cancer Research、16巻:1894~1903頁)。最近、CD22 CARは、ALLのフェーズI治験において高い有効性を示し、CAR療法を受けたことがない、またはCD19標的化療法に抵抗性を発現したB-ALL患者におけるCD22標的化の実現可能性および利益を実証した(Fry TJ、Shah NN、Orentas RJら、Nat Med.2018年;24(1):20~28頁、doi:10.1038/nm.4441)。
胸腺間質リンパポエチン(TSLP)は、CD127を共有するが、ヘテロ二量体シグナル伝達複合体の部分として第2の受容体鎖であるTSLPR(遺伝子名CRLF2)を利用するサイトカインである。TSLPRの過剰発現は、主として代替のプロモーターをもたらす転座または欠失により、小児および成人の急性リンパ芽球性白血病(ALL)の5~10%で同定されている。TSLPRの過剰発現はALLを有する小児と成人の両方における予後不良を伴っているようであり、TSLPR経路の活性化はALLの悪化のためには生物学的に重要であると思われる。また、症例の約50%においてTSLPRの発現の増大がIKZF遺伝子の突然変異を伴っており、患者の特に高いリスクの亜集団である。TSLPRは、限定された正常組織発現を有しているようである。細菌毒素または化学療法剤に連結された抗CD22抗体を含む、B細胞白血病およびリンパ腫処置のためのいくつかの新しい手法が開発されている(Wayne AS、FitzGerald DJ、Kreitman RJ、Pastan I、2014年、Immunotoxins for leukemia、Blood、123巻:2470~2477頁)。イノツズマブオゾガマイシン(CMC-544、ネズミモノクローナル抗体G5/44のヒト化版)は、抗体薬物コンジュゲートであり、現在、臨床試験において、単剤として、または化学療法と組み合わされて、評価がなされている(NCT01664910、スポンサー:M.D.Anderson Cancer Center)(DiJoseph JFら、2004年、Blood、103巻:1807~1814頁)。単剤としては、重大な肝臓毒性が指摘されたとはいえ、標準療法で認められたものより大きい成果があった(Kantarjian Hら、2016年、Inotuzumb ozogamicin versus standard therapy for acute lymphoblastic leukemia、New England Journal of Medicine、375巻:740~753頁)。未改変のCD22治療用抗体であるエプラツズマブも、化学療法と組み合わせて試験されている(NCT01219816、スポンサー:Nantes University Hospital)。エプラツズマブは、ヒト抗体フレームワークにグラフトされたネズミCDRで構成されたキメラタンパク質である。モキセツモマブパスードトクス(Moxetumomab pasudotox)は、いくつかの白血病において有効であるものの、抗体を融合させる細菌毒素の免疫原性、および控えめでしかないまたは他の薬剤と同等のレベルの活性の問題のために、広範な臨床開発には入っていない(NCT01829711を参照されたい、スポンサー:MedImmune,LLC)。これまで、CARコンストラクトに用いられるCD22の結合性モチーフの多くは、こうしたネズミ抗体由来のドメインを利用しており、このCD22ドメインを標的化するT細胞を有効に活性化しない(例えば、モキセツモマブパスードトクスのベースとして使用されるHA22抗CD22バインダー、James SE、Greenberg PD、Jensen MC、Lin Y、Wang J、Till BG、Raubitschek AA、Forman SJ、Press OW、2008年、Jounral of Immunology 180巻:7028~7038頁を参照されたい)。抗CD22CARとして有効である抗CD22バインダーの1つが、結果は公開されていないものの、現在、米国国立保健研究所(NIH)において臨床試験に入っている(ClinicalTrials.gov Identifier:NCT02315612、Anti-CD22 Chimeric Receptor T Cells in Pediatric and Young Adults with Recurrent or Refractory CD22-expressing B Cell Malignancies、スポンサー:NCI)。このバインダーは、Dr.Dimiter Dimitrovの研究室において開発されたm971完全ヒト抗体を主体とする(Xiao X、Ho M、Zhu Z、Pastan I、Dimitrov D、2009年、Identification and characterization of fully human anti-CD22 monoclonal antibodies、MABS、1巻:297~303頁)。m971ドメインは、CARとして有効であることが証明された(Haso Wら、2013年、Anti-CD22-chimeric antigen receptors targeting B-cell precursor acute lymphoblastic leukemia、Blood、121巻:1165~1174頁)。単一標的化TSLPR CARはDr.Terry Fryのグループによって以前開発されており、B-ALLの前臨床モデルにおいてTSLPR陽性腫瘍に対して有効性が実証された(Qin、Haiyingら、「Eradication of B-ALL using chimeric antigen receptor-expressing T cells targeting the TSLPR oncoprotein」Blood、The Journal of the American Society of Hematology 126.5(2015年):629~639頁)。
B系統白血病およびリンパ腫の伝統的な処置手法は、化学療法および幹細胞移植を含む場合がある(www.cancer.govのワールドワイドウェブを参照されたい)。こうした処置に伴う高い毒性、ならびに再発、続発性悪性疾患、GVHDなどの合併症のリスクは、よりよい治療選択肢を求める動機付けとなっている。CD19は、成人および小児両方の(pre-B-ALL)B細胞悪性腫瘍上に発現されるため、この標的は、抗体およびキメラ抗原受容体(CAR)両方のT細胞療法に活かされてきた(Kochenderfer JN、Wilson WH、Janik JE、Dudley ME、Stetler-Stevenson M、Feldman SA、Maric I、Raffeld M、Nathan DA、Lanier BJ、Morgan RA、Rosenberg SA、2010年、Blood 116巻:4099~102頁;Lee DW、Kochenderfer JN、Stetler-Stevenson M、Cui YK、Delbrook C、Feldman SA、Orentas R、Sabatino M、Shah NN、Steinberg SM、Stroncek D、Tschernia N、Yuan C、Zhang H、Zhang L、Rosenberg SA、Wayne AS、Mackall CL、2015年、Lancet 385巻:517~28頁)。さらに、CD22抗原も、リンパ腫(DLBCL、FL)および白血病(CLL)において存在するため、効率的に腫瘍を除去し、腫瘍抗原逃避を防ぐための魅力的な追加標的となっている。
B系統白血病の現在の標準治療は、高い用量または線量の化学療法または放射線による寛解導入処置に続く強化からなる場合があり、必要に応じて、幹細胞移植および追加の化学療法クールが取り上げられる場合もある(cancer.govのワールドワイドウェブを参照されたい)。こうした処置に伴う高い毒性、ならびに再発、続発性悪性疾患、GVHDなどの合併症のリスクは、よりよい治療選択肢を求める動機付けとなっている。CD19は、成人および小児両方の(pre-B-ALL)B細胞悪性腫瘍上に発現されるため、このターゲットは、抗体およびキメラ抗原受容体(CAR)両方のT細胞療法に活かされてきた(Kochenderfer JN、Wilson WH、Janik JE、Dudley ME、Stetler-Stevenson M、Feldman SA、Maric I、Raffeld M、Nathan DA、Lanier BJ、Morgan RA、Rosenberg SA、2010年、Blood 116巻:4099~102頁;Lee DW、Kochenderfer JN、Stetler-Stevenson M、Cui YK、Delbrook C、Feldman SA、Orentas R、Sabatino M、Shah NN、Steinberg SM、Stroncek D、Tschernia N、Yuan C、Zhang H、Zhang L、Rosenberg SA、Wayne AS、Mackall CL、2015年、Lancet 385巻:517~28頁)。
抗CD19または抗CD22結合性モチーフをT細胞結合性モチーフに結び付ける二重特異的抗体(即ち、フィラデルフィア染色体陰性再発または抗療性前駆B細胞急性リンパ芽球性白血病(ALL)の処置に必要が示されたブリナツモマブ、Blincyto(登録商標))を含む、B細胞白血病およびリンパ腫処置のためのいくつかの新しい手法が開発されている。これまで、CARコンストラクトに用いられるCD19またはCD22に対する結合性部分の多くには、ネズミ抗体由来のドメインが利用されている。そうした製品のいくつかは、NovartisおよびKite Pharmaceuticalsが開発したものを含めて、現在、承認が検討されている。Novartisは、2017年の4月に、2回以上の以前の治療が不成功に終わっている、抗療性または再発性(r/r)DLBCL(びまん性大細胞型B細胞リンパ腫)を有する成人患者の処置について、FDA画期的治療指定(breakthrough designation)を受けたCTL019(チサゲンレクリューセル)を発表し、この指定を、r/rB細胞急性リンパ芽球性白血病(ALL)についての指定に加えている。これらの適応症は、それぞれ、フェーズII JULIET研究(NCT02445248)およびELIANA研究(NCT02435849)を根拠としている。JULIET治験では、3か月の時点で、45%の全奏効率(ORR)が示され、完全寛解(CR)が37%、部分寛解(PR)が8%であった。ELIANA研究では、製品の注入を受けた患者の82%が、CR、または不完全なカウント回復を含むCRを実現し、6か月の時点での無再発生存率は、60%であった。Kite PharmaceuticalsのCAR-T製品(KTE-C19、アキシカブタゲンシロロイセル)は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBLC)、形質転換濾胞性リンパ腫(TFL)、および原発性縦隔B細胞リンパ腫(PMBCL)について、画期的治療指定が与えられている。r/rALLにおけるKTE-C19のKite ZUMA-3フェーズII治験では、(2か月またはより長期の時点で)73%のCRが報告された。CAR-T療法の抗体が利用されているか否かに関わりなく、こうした療法によって助けられていない患者が依然としてかなりの数で存在し、治療手法には少なからず改善の余地がある。
キメラ抗原受容体(CAR)は、3つの本質的な単位を含むハイブリッド分子である:(1)細胞外抗原結合性モチーフ、(2)連結/膜貫通モチーフ、および(3)細胞内T細胞シグナル伝達モチーフ(Long AH、Haso WM、Orentas RJ.Lessons learned from a highly-active CD2-specific chimeric antigen receptor.Oncoimmunology.2013年;2巻(4号):e23621頁)。CARの抗原結合性モチーフは一般に、免疫グロブリン(Ig)分子の最小の結合性ドメインである単鎖断片可変(scFv)を基にして作られる。代替の抗原結合性モチーフとして、例えば、受容体リガンド(即ち、IL-13は、腫瘍が発現するIL-13受容体に結合するように操作されている)、インタクトな免疫受容体、ライブラリー由来ペプチド、および自然免疫系エフェクター分子(例えば、NKG2D)も操作されている。CAR発現のための代替の細胞標的(例えば、NKまたはガンマ-デルタT細胞)も開発中である(Brown CEら Clin Cancer Res.2012年;18巻(8号):2199~209頁;Lehner Mら PLoS One.2012年;7巻(2号):e31210頁)。CARベクターを形質導入するための最も活性なT細胞集団を定義すること、最適な培養および増殖の技術を決定すること、ならびにCARタンパク質構造自体の分子的詳細を定義することに関して、いまだにかなりのなすべきことが残っている。
CARの連結モチーフは、IgGの定常ドメインなどの比較的安定な構造ドメインとするか、または伸長された可撓性リンカーとなるように設計することができる。IgGの定常ドメインに由来するものなどの構造モチーフを使用して、scFv結合性ドメインをT細胞原形質膜表面から離れて延在させることができる。これは、結合性ドメインが腫瘍細胞表面膜に特に近い一部の腫瘍標的にとって重要であり得る(例えば、ジシアロガングリオシドGD2にとって;Orentasら、未公開の観察)。今日まで、CARにおいて使用されるシグナル伝達モチーフは常にCD3-ζ鎖を含んでいるが、それは、このコアモチーフが、T細胞活性化のための重要なシグナルであるからである。最初に報告された第2世代CARは、CD28シグナル伝達ドメインおよびCD28膜貫通配列を特徴としていた。このモチーフは、CD137(4-1BB)シグナル伝達モチーフを含有する第3世代CARでも同様に使用された(Zhao Yら J Immunol.2009年;183巻(9号):5563~74頁)。新たなテクノロジーの進歩に伴い、抗CD3および抗CD28抗体に連結されたビーズによるT細胞の活性化、ならびにCD28由来のカノニカルな「シグナル2」の存在がCAR自体によってコードされる必要はもはやなくなった。ビーズ活性化を使用して、第3世代ベクターは、in vitroアッセイにおいて第2世代ベクターよりも優れているわけではないことが見出され、また、白血病のマウスモデルにおいては第2世代ベクターを超える明らかな利益は得られなかった(Haso W、Lee DW、Shah NN、Stetler-Stevenson M、Yuan CM、Pastan IH、Dimitrov DS、Morgan RA、FitzGerald DJ、Barrett DM、Wayne AS、Mackall CL、Orentas RJ.Anti-CD22-chimeric antigen receptors targeting B cell precursor acute lymphoblastic leukemia,Blood.2013年;121巻(7号):1165~74頁;Kochenderfer JNら Blood.2012年;119巻(12号):2709~20頁)。これは、第2世代CD28/CD3-ζ(Lee DWら American Society of Hematology Annual Meeting.New Orleans、LA;12月7~10日、2013年)およびCD137/CD3-ζシグナル伝達形式(Porter DLら N Engl J Med.2011年;365巻(8号):725~33頁)のCD19特異的CARの臨床的成功によって裏付けられている。CD137に加えて、OX40などの他の腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバーも、CARが形質導入されたT細胞において重要な持続シグナルを提供することができる(Yvon Eら Clin Cancer Res.2009年;15巻(18号):5852~60頁)。CAR T細胞集団が培養された培養条件、例えば、サイトカインIL-2、IL-7、および/またはIL-15が含められていたことも、等しく重要である(Kaiser ADら、Cancer Gene Ther.2015年;22巻(2):72~78頁)。
がんに対するCAR療法のより広範で有効な適応における現在の課題は、説得力のある標的の不足に関する。細胞表面抗原への結合因子を創出することは、現在容易に達成可能であるが、正常組織を見逃しながら腫瘍に対して特異的な細胞表面抗原を発見することは、依然として厄介な課題である。CAR発現T細胞により高い標的細胞特異性を与えるための1つの潜在的な方法は、コンビナトリアルCARアプローチを使用することである。1つのシステムでは、CD3-ζとCD28シグナル単位が、同じ細胞において発現される2つの異なるCARコンストラクト間で分割される;別のシステムでは、2つのCARが、同じT細胞において発現されるが、一方はより低い親和性を有し、したがって第2のCARの完全な活性のために代替的CARが最初に結合されることを必要とする(Lanitis Eら Cancer Immunol Res.2013年;1巻(1号):43~53頁;Kloss CCら Nat Biotechnol.2013年;31巻(1号):71~5頁)。免疫療法剤としての単一のscFvベースのCARの生成のための第2の課題は、腫瘍細胞の不均一性である。少なくとも1つのグループは、標的抗原陰性集団の成長を回避することを期待して、エフェクター細胞集団が複数の抗原(HER2、IL-13Ra、EphA2)を同時に標的化する、神経膠芽腫のためのCAR戦略を開発している(Hegde Mら Mol Ther.2013年;21巻(11号):2087~101頁)。
T細胞ベースの免疫療法は、合成生物学における新たな領域になっている;複数のプロモーターおよび遺伝子産物は、これらの高度に強力な細胞を腫瘍微小環境に導くことが想定され、ここで、T細胞は、負の調節シグナルを免れることができ、かつ有効な腫瘍死滅を媒介できる。AP1903などの化学系二量体化剤による誘導性カスパーゼ9コンストラクトの薬物誘導性二量体化を介した望ましくないT細胞の排除は、T細胞集団を制御できる強力なスイッチが薬理学的に始動され得る1つの手段を実証している(Di Stasi Aら、N Engl J Med.2011年;365巻(18):1673~83頁)。デコイ受容体の発現によるトランスフォーミング成長因子-βの負の調節効果に対して免疫性であるエフェクターT細胞集団の創出は、エフェクターT細胞が最適な抗腫瘍活性のために操作され得る程度をさらに実証している(Foster AEら J Immunother.2008年;31巻(5号):500~5頁)。したがって、CARは、内因性T細胞受容体と類似した様式でT細胞活性化を誘発できるようであるが、今日までのこのテクノロジーの臨床適用に対する主要な障害は、CAR+T細胞の限定的なin vivo増殖、注入後の細胞の迅速な消失、および期待外れの臨床活性である。これは、用いられるCAR配列の一部がネズミ起源であることに部分的に起因し得る。
ブリナツモマブ(二重特異的抗CD19および抗CD3抗体)の使用は、この療法を受けた、病状の重い患者について見事な結果を示した。それでも、長期寛解率は40%未満であり、造血幹細胞移植(HSCT)へと引き上げることができるのは、応答者のせいぜい50%だけである(Benjamin,JE、Stein AS、2016年、Therapeutic Advances in Hematology 7巻:142~156頁にまとめられているGoreら、2014年、NCT01471782、およびVon Stackelbergら、2014年、NCT01471782を参照されたい)。二重特異的抗体またはCAR-T療法のいずれかを受けた患者が、長期応答を維持するために、その後HSCTを受けるための要件については、依然として活発な議論が交わされる領域である。CD19 CAR-T治験については、90%を超えることさえある高い応答が報告されているとはいえ、治験が「intent to treat」治験として計算し直されれば、数字が70%に近付く場合もある(Davis KL、Mackall CL、2016年、Blood Advances 1巻:265~268頁)。報告された、CAR19処置後12か月の時点での最良の結果は、ペンシルベニア大学でT細胞製品を受け入れることのできた患者において、55%のRFSおよび79%のOSを示している(Maude SL、Teachey DT、Rheingold SR、Shaw PA、Aplenc R、Barrett DM、Barker CS、Callahan C、Frey NV、Farzana N、Lacey SF、Zheng A、Levine B、Melenhorst JJ、Motley L、Prter DL、June CH、Grupp SA、2016年、J Clin Oncol 34巻、増刊15号(2016年5月)3011~3011頁)。
したがって、上述の欠点なしに特異的かつ効果的な抗腫瘍効果を示し得る手法を使用してB-ALLならびに他のTSLPR、CD19および/またはCD22発現悪性疾患の処置のための新規の組成物および方法を発見する、当該分野における緊急かつ長年にわたる要求が存在する。
発明の概要
発明が解決しようとする課題
本発明は、CAR組成物、ならびにがんならびに他の疾患および/または状態を処置するために使用され得る治療的方法を提供することによって、これらの要求に対処する。特に、本明細書に開示および記載される本発明は、TSLPR、CD19、および/またはCD22の発現調節不全と関連する疾患、障害、または状態の処置に使用可能なCARを提供し、ここでCARは、形質導入T細胞において高い表面発現を示し、TSLPR、CD19、および/またはCD22を発現する細胞の高度の細胞溶解ならびに形質導入T細胞のin vivoでの増殖および持続を示すTSLPR-CD19および/またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインを含む。
発明の概要
アミノ酸配列においてTSLPR標的化部分がそれぞれのCD19またはCD22標的化部分の前または後のいずれかに配置されている新規のTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22、およびTSLPR-CD22-CD19-標的化抗体またはその抗原結合性ドメイン(以下ではそれぞれ「TSLPR-CD19」および「TSLPR-CD22」と呼ぶ)、およびそのようなTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22、および/またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインを含んでいるキメラ抗原受容体(CAR)、ならびに受容体を発現する宿主細胞(例えば、T細胞)、および受容体をコードする核酸分子が本明細書で提供される。CARは、形質導入T細胞での高い表面発現、高度の細胞溶解ならびに形質導入T細胞のin vivoでの増殖および持続を示す。例えば対象におけるがんを処置するための、開示されるCAR、宿主細胞、および核酸分子を使用する方法も提供される。
一態様では、N末端からC末端へ、少なくとも1つのCD19および/またはCD22抗原結合性ドメイン、少なくとも1つのTSLPR抗原結合性ドメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含むTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22、またはTSLPR-CD22-CD19キメラ抗原受容体(CAR)をコードする、単離された核酸分子が提供され、TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22、またはTSLPR-CD22-CD19 CARは、配列番号1、3、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88、90、92、94、96、および98からなる群から選択される核酸配列を含む。
一態様では、N末端からC末端へ、少なくとも1つのCD19またはCD22抗原結合性ドメイン、少なくとも1つのTSLPR抗原結合性ドメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含むTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22、またはTSLPR-CD22-CD19キメラ抗原受容体(CAR)をコードする、単離された核酸分子が提供され、配列番号1、3、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88、90、92、94、96、および98からなる群から選択される核酸配列によってコードされるTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22、またはTSLPR-CD22-CD19 CARは、配列番号2、4、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、および99からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22、またはTSLPR-CD22-CD19 CARをコードする。
一実施形態では、コードされる細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインが、TSLPR、CD19、またはCD22に結合する抗体の少なくとも1つの単鎖可変断片を含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
別の実施形態では、コードされる細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインが、TSLPR、CD19またはCD22に結合する抗体の少なくとも1つの重鎖可変領域を含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
さらに別の実施形態では、コードされるCAR細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインが、TSLPR、CD19、またはCD22に結合する少なくとも1つのリポカリンベースの抗原結合性抗原(アンチカリン)をさらに含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
一実施形態では、コードされる細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインが、リンカードメインによって膜貫通ドメインに接続される、単離された核酸分子が提供される。
別の実施形態では、コードされるTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19細胞外抗原結合性ドメインに、リーダーまたはシグナルペプチドをコードする配列が先行する、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
さらに別の実施形態では、配列番号1、3、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88、90、92、94、96、および98内に含まれるTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19ヌクレオチド配列を含むヌクレオチド配列によってそれぞれコードされる少なくとも1つのTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインを含むCARをコードする、単離された核酸分子が提供され、CARは、CD22、ROR1、メソセリン、CD33、CD38、CD123(IL3RA)、CD138、BCMA(CD269)、GPC2、GPC3、FGFR4、c-Met、PSMA、糖脂質F77、EGFRvIII、GD-2NY-ESO-1 TCR、MAGE A3 TCR、またはこれらの任意の組合せを含むがこれに限定されない抗原を標的化する細胞外抗原結合性ドメインをさらにコードする。
一実施形態では、CARコンストラクトは、同じ細胞において2Aリボソームスキップエレメントを介して同時発現される2つのCAR鎖で構成され、1つのCAR鎖は、CD19抗原に方向付けられた標的化ドメインを含み、もう1つのCAR鎖は、TSLPR抗原に方向付けられたCAR標的化ドメインを含む。各鎖は、インフレームで標的化ドメインに融合された、ヒンジ/リンカー/スペーサードメイン、膜貫通ドメイン、およびCD3z活性化ドメインを含む。各CAR鎖には、1つまたは複数の共刺激ドメインがインフレームで含まれていなくてもよい。
一実施形態では、CARコンストラクトは、同じ細胞において2Aリボソームスキップエレメントを介して同時発現される2つのCAR鎖で構成され、1つのCAR鎖は、CD22抗原に方向付けられた標的化ドメインを含み、もう1つのCAR鎖は、標的化ドメインにインフレームで融合されたTSLPR抗原に方向付けられたCAR標的化ドメインを含む。各鎖は、ヒンジ/リンカー/スペーサードメイン、膜貫通ドメイン、およびCD3z活性化ドメインを含む。各CAR鎖には、1つまたは複数の共刺激ドメインがインフレームで含まれていなくてもよい。
一実施形態では、CARコンストラクトは、同じ細胞において2Aリボソームスキップエレメントを介して同時発現される2つのCAR鎖で構成され、1つのCAR鎖は、CD19抗原に方向付けられた標的化ドメインを含み、もう1つのCAR鎖は、CD22に方向付けられたCAR標的化ドメインを含み、もう1つのCAR鎖は、TSLPR抗原に方向付けられたCAR標的化ドメインを含む。各鎖は、インフレームで標的化ドメインに融合された、ヒンジ/リンカー/スペーサードメイン、膜貫通ドメイン、およびCD3z活性化ドメインを含む。各CAR鎖には、1つまたは複数の共刺激ドメインがインフレームで含まれていなくてもよい。
一実施形態では、CAR鎖は、続けて連結された2つの共刺激ドメインを含む(第3世代CAR)。
ある特定の実施形態では、さらにコードされる細胞外抗原結合性ドメインが、抗CD22 scFv抗原結合性ドメイン、抗CD19scFv抗原結合性ドメイン、抗ROR1 ScFv抗原結合性ドメイン、抗メソセリンScFv抗原結合性ドメイン、抗CD33 ScFv抗原結合性ドメイン、抗CD38 ScFv抗原結合性ドメイン、抗CD123(IL3RA)ScFv抗原結合性ドメイン、抗CD138 ScFv抗原結合性ドメイン、抗BCMA(CD269)ScFv抗原結合性ドメイン、抗GPC2 ScFv抗原結合性ドメイン、抗GPC3 ScFv抗原結合性ドメイン、抗FGFR4 ScFv抗原結合性ドメイン、抗TSLPR ScFv抗原結合性ドメイン、抗c-Met ScFv抗原結合性ドメイン、抗PMSA ScFv抗原結合性ドメイン、抗糖脂質F77 ScFv抗原結合性ドメイン、抗EGFRvIII ScFv抗原結合性ドメイン、抗GD-2 ScFv抗原結合性ドメイン、抗NY-ESO-1 TCR ScFv抗原結合性ドメイン、抗MAGE A3 TCR ScFv抗原結合性ドメイン、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するそのアミノ酸配列、あるいはそれらの任意の組合せを含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
一態様では、本明細書で提供されるCARはリンカーまたはスペーサードメインをさらに含む。
一実施形態では、細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメイン、細胞内シグナル伝達ドメイン、またはその両方が、リンカーまたはスペーサードメインによって膜貫通ドメインに接続される、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
一実施形態では、コードされるリンカードメインが、CD8またはCD28の細胞外ドメインに由来し、膜貫通ドメインに連結される、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
別の実施形態では、コードされるCARが、T細胞受容体のアルファ、ベータもしくはゼータ鎖、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD83、CD86、CD134、CD137、およびCD154、またはそれらの組合せからなる群から選択されるタンパク質の膜貫通ドメインを含む膜貫通ドメインをさらに含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
さらに別の実施形態では、コードされる細胞内シグナル伝達ドメインが、CD3ゼータ細胞内ドメインをさらに含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
一実施形態では、コードされる細胞内シグナル伝達ドメインが、CD3ゼータ細胞内ドメインに対してC末端側に配置される、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
別の実施形態では、コードされる少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインが、共刺激ドメイン、一次シグナル伝達ドメイン、またはそれらの組合せを含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
さらなる実施形態では、コードされる少なくとも1つの共刺激ドメインが、OX40、CD70、CD27、CD28、CD5、ICAM-1、LFA-1(CD11a/CD18)、ICOS(CD278)、DAP10、DAP12および4-1BB(CD137)の機能的シグナル伝達ドメイン、またはそれらの組合せを含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
一実施形態では、リーダー配列またはシグナルペプチドをさらに含み、リーダーまたはシグナルペプチドのヌクレオチド配列が配列番号11のヌクレオチド配列を含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
さらに別の実施形態では、コードされるリーダー配列が配列番号12のアミノ酸配列を含む、CARをコードする単離された核酸分子が提供される。
一態様では、N末端からC末端へ、少なくとも1つのCD19および/またはCD22抗原結合性ドメイン、少なくとも1つのTSLPR抗原結合性ドメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含むキメラ抗原受容体(CAR)が本明細書で提供される。
一実施形態では、細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインが、抗原に結合する抗体の少なくとも1つの単鎖可変断片、または抗原に結合する抗体の少なくとも1つの重鎖可変領域、またはそれらの組合せを含む、CARが提供される。
別の実施形態において、少なくとも1つの膜貫通ドメインが、T細胞受容体のアルファ、ベータもしくはゼータ鎖、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137、CD154、TNFRSF19、またはそれらの組合せからなる群から選択されるタンパク質の膜貫通ドメインを含む、CARが提供される。
一部の実施形態において、CARが、CD22、ROR1、メソセリン、CD33、CD38、CD123(IL3RA)、CD138、BCMA(CD269)、GPC2、GPC3、FGFR4、TSLPR、c-Met、PSMA、糖脂質F77、EGFRvIII、GD-2、NY-ESO-1 TCR、MAGE A3 TCR、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するそのアミノ酸配列、またはそれらの任意の組合せを含む細胞外抗原結合性ドメインをさらにコードする、CARが提供される。
一実施形態では、細胞外抗原結合性ドメインが、抗CD22 scFV抗原結合性ドメイン、抗ROR1 scFV抗原結合性ドメイン、抗メソセリン scFV抗原結合性ドメイン、抗CD33 scFV抗原結合性ドメイン、抗CD38 scFV抗原結合性ドメイン、抗CD123(IL3RA)scFV抗原結合性ドメイン、抗CD138 scFV抗原結合性ドメイン、抗BCMA(CD269)scFV抗原結合性ドメイン、抗GPC2 scFV抗原結合性ドメイン、抗GPC3 scFV抗原結合性ドメイン、抗FGFR4 scFV抗原結合性ドメイン、抗c-Met scFV抗原結合性ドメイン、抗PMSA scFV抗原結合性ドメイン、抗糖脂質F77 scFV抗原結合性ドメイン、抗EGFRvIII scFV抗原結合性ドメイン、抗GD-2 scFV抗原結合性ドメイン、抗NY-ESO-1 TCR scFV抗原結合性ドメイン、抗MAGE A3 TCR scFV抗原結合性ドメイン、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するそのアミノ酸配列、またはそれらの任意の組合せを含む、CARが提供される。
別の実施形態では、少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインが共刺激ドメインおよび一次シグナル伝達ドメインを含む、CARが提供される。
さらに別の実施形態では、少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインが、OX40、CD70、CD27、CD28、CD5、ICAM-1、LFA-1(CD11a/CD18)、ICOS(CD278)、DAP10、DAP12、および4-1BB(CD137)、またはそれらの組合せからなる群から選択されるタンパク質の機能的シグナル伝達ドメインを含む共刺激ドメインを含む、CARが提供される。
一実施形態では、CARをコードする核酸配列は配列番号84の核酸配列を含む。
一実施形態では、核酸配列は配列番号85のアミノ酸配列を含むCARをコードする。
一実施形態において、CARをコードする核酸配列は、配列番号86の核酸配列を含む。
一実施形態では、核酸配列は、配列番号87のアミノ酸配列を含むCARをコードする。
一実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号88の核酸配列を含む。
一実施形態において、核酸配列は、配列番号89のアミノ酸配列を含むCARをコードする。
一実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号90の核酸配列を含む。
一実施形態では、核酸配列は、配列番号91のアミノ酸配列を含むCARをコードする。
一実施形態では、CARをコードする核酸配列は配列番号92の核酸配列を含む。
一実施形態では、核酸配列は、配列番号93のアミノ酸配列を含むCARをコードする。
一実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号94の核酸配列を含む。
一実施形態では、核酸配列は、配列番号95のアミノ酸配列を含むCARをコードする。
一実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号96の核酸配列を含む。
一実施形態では、核酸配列は、配列番号97のアミノ酸配列を含むCARをコードする。
一実施形態では、CARをコードする核酸配列は配列番号98の核酸配列を含む。
一実施形態では、核酸配列は、配列番号99のアミノ酸配列を含むCARをコードする。
一態様では、本明細書で開示されるCARは、診断、がん患者の無増悪生存期間などの処置転帰のモニタリングおよび/もしくは予測における使用のため、またはかかる処置の進行をモニタリングするために、検出可能なマーカーを発現または含有するように改変される。
一実施形態では、開示されたCARをコードする核酸分子は、ウイルスベクターなどのベクター中に含有され得る。ベクターは、DNAベクター、RNAベクター、プラスミドベクター、コスミドベクター、ヘルペスウイルスベクター、麻疹ウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、もしくはレトロウイルスベクター、またはそれらの組合せである。
ある特定の実施形態では、ベクターは、誘導性プロモーター、組織特異的プロモーター、構成的プロモーター、自殺プロモーターまたはそれらの任意の組合せであるプロモーターをさらに含む。
さらに別の実施形態では、CARを発現するベクターは、自殺スイッチによって、CAR T細胞の発現を制御するため、またはCAR-T細胞を排除するために、1または複数の作動可能なエレメントを含むようにさらに改変され得る。自殺スイッチには、例えば、アポトーシス誘導性シグナル伝達カスケード、または細胞死を誘導する薬物が含まれ得る。好ましい実施形態では、CARを発現するベクターは、チミジンキナーゼ(TK)またはシトシンデアミナーゼ(CD)などの酵素を発現するようにさらに改変され得る。
別の態様では、CARをコードする核酸分子を含む宿主細胞もまた提供される。一部の実施形態では、宿主細胞は、T細胞、例えば、対象から得られた初代T細胞である。一実施形態では、宿主細胞はCD8T細胞である。
さらに別の態様では、抗腫瘍有効量のヒトT細胞集団を含む医薬組成物であって、T細胞が、配列番号2、4、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、および99のアミノ酸配列を含むキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含み、CARが、TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインを含む少なくとも1つの細胞外抗原結合性ドメイン、少なくとも1つのリンカードメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含み、T細胞ががんを有するヒトのT細胞である、医薬組成物が提供される。がんは、とりわけ血液学的がん、例えば、白血病(例えば、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ性白血病(ALL)もしくは慢性骨髄性白血病(CML))、リンパ腫(例えば、マントル細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫またはホジキンリンパ腫)または多発性骨髄腫、あるいはそれらの組合せを含む。
一実施形態において、CARの少なくとも1つの膜貫通ドメインが、T細胞受容体のアルファ、ベータもしくはゼータ鎖、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、メソセリン、CD33、CD37、CD64、CD80、CD83、CD86、CD134、CD137、CD154、TNFRSF19、またはそれらの組合せからなる群から選択されるタンパク質の膜貫通ドメインを含む、医薬組成物が提供される。
別の実施形態では、ヒトのがんは、口腔および咽頭がん(舌、口、咽頭、頭頸部)、消化器系がん(食道、胃、小腸、結腸、直腸、肛門、肝臓、肝内胆管、胆嚢、膵臓)、呼吸器系がん(喉頭、肺および気管支)、骨および関節のがん、軟組織がん、皮膚がん(黒色腫、基底細胞癌および扁平上皮癌)、小児腫瘍(神経芽細胞腫、横紋筋肉腫、骨肉腫、ユーイング肉腫)、中枢神経系の腫瘍(脳腫瘍、星状細胞腫、神経膠芽腫、神経膠腫)、ならびに乳房、生殖系(子宮頸部、子宮体、卵巣、外陰部、腟、前立腺、精巣、陰茎、子宮内膜)、泌尿器系(膀胱、腎臓および腎盂、尿管)、眼および眼窩、内分泌系(甲状腺)ならびに脳および他の神経系のがん、またはそれらの任意の組合せを含む成人癌を含む、医薬組成物が提供される。
さらに別の実施形態では、がんを有するヒトのヒトT細胞の集団の抗腫瘍有効量を含む医薬組成物であって、がんが、1または複数の化学療法剤に対して非応答性の難治性がんである、医薬組成物が提供される。がんは、造血がん、骨髄異形成症候群、膵がん、頭頸部がん、皮膚腫瘍、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)における微小残存病変(MRD)、CLL(慢性リンパ性白血病)、CML(慢性骨髄性白血病)、非ホジキンリンパ腫(NHL)を含む成人B細胞悪性疾患、小児B細胞悪性疾患(B細胞系譜ALL(急性リンパ性白血病)を含む)、多発性骨髄腫、肺がん、乳房がん、卵巣がん、前立腺がん、結腸がん、黒色腫もしくは他の血液学的がんおよび固形腫瘍、またはそれらの任意の組合せを含む。
別の態様では、CAR含有T細胞(以下「CAR T細胞」)を作製する方法が提供される。この方法は、TSLPR、CD19、および/またはCD22に特異的に結合する開示されるCARをコードするベクターまたは核酸分子をT細胞に形質導入し、それによって、CAR T細胞を作製することを含む。
さらに別の態様では、RNA操作された細胞の集団を生成する方法であって、開示されるCARをコードする核酸分子のin vitro転写されたRNAまたは合成RNAを対象の細胞中に導入し、CAR細胞を生成することを含む方法が提供される。
一実施形態において、TSLPR、CD19、および/またはCD22発現と関連する疾患、障害または状態は、造血がん、骨髄異形成症候群、膵がん、頭頸部がん、皮膚腫瘍、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)における微小残存病変(MRD)、CLL(慢性リンパ性白血病)、CML(慢性骨髄性白血病)、非ホジキンリンパ腫(NHL)を含む成人B細胞悪性疾患、小児B細胞悪性疾患(B細胞系譜ALL(急性リンパ性白血病)を含む)、多発性骨髄腫、肺がん、乳房がん、卵巣がん、前立腺がん、結腸がん、黒色腫もしくはその他の血液学的がんおよび固形腫瘍、またはそれらの任意の組合せを含むがんである。
別の実施形態において、TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19を発現する細胞により媒介されるT細胞阻害を遮断し、哺乳動物における腫瘍増殖を阻害するように腫瘍微小環境を変化させる方法であって、CARを含む有効量の組成物を哺乳動物に投与するステップであって、CARが、配列番号2、4、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、および99からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、ステップを含む方法が提供される。一実施形態において、細胞は、TSLPR、CD19および/またはCD22を発現する腫瘍細胞、腫瘍関連マクロファージ、およびそれらの任意の組合せからなる群から選択される。
別の実施形態において、哺乳動物における抗腫瘍または抗がん免疫応答の免疫抑制を阻害、抑制または防止する方法であって、CARを含む有効量の組成物を哺乳動物に投与するステップであって、CARが、配列番号2、4、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、および99からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、ステップを含む方法が提供される。一実施形態において、CARは、第1の細胞とT細胞の間の相互作用を阻害し、第1の細胞は、TSLPR、CD19および/またはCD22を発現する腫瘍細胞、腫瘍関連マクロファージ、およびそれらの任意の組合せからなる群から選択される。
別の態様では、哺乳動物において抗腫瘍免疫を誘導する方法であって、開示されるCARをコードするベクターまたは核酸分子が形質導入された治療有効量のT細胞を哺乳動物に投与するステップを含む、方法が提供される。
別の実施形態では、哺乳動物においてがんを処置または予防する方法であって、1つまたは複数の開示されるCARを、哺乳動物におけるがんを処置または予防するのに有効な量で哺乳動物に投与するステップを含む、方法が提供される。方法は、対象において、CARの抗原結合性ドメインと、TSLPR、CD19および/またはCD22および/または1つまたは複数の上述の抗原の細胞外ドメインとの免疫複合体を形成するのに十分な条件下で、TSLPR、CD19および/またはCD22および/または1つまたは複数の上述の抗原に特異的に結合する開示されるCARを発現する治療有効量の宿主細胞を対象に投与するステップを含む。
さらに別の実施形態では、腫瘍抗原の上昇した発現と関連する疾患、障害または状態を有する哺乳動物を処置する方法であって、抗腫瘍有効量のT細胞集団を含む医薬組成物を対象に投与するステップを含み、T細胞がキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含み、CARが、少なくとも1つの細胞外TSLPR、CD19および/またはCD22抗原結合性ドメイン、またはそれらの任意の組合せ、少なくとも1つのリンカーまたはスペーサードメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含み、T細胞ががんを有する対象のT細胞である、方法が提供される。
さらに別の実施形態では、それを必要とする対象におけるがんを処置する方法であって、抗腫瘍有効量のT細胞集団を含む医薬組成物を対象に投与するステップを含み、T細胞がキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含み、CARが配列番号2、4、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、および99のアミノ酸配列、またはそれらの任意の組合せを含み、T細胞ががんを有する対象のT細胞である、方法が提供される。上述の方法の一部の実施形態では、少なくとも1つの膜貫通ドメインが、T細胞受容体の膜貫通アルファ、ベータもしくはゼータ鎖、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD19、CD22、メソセリン、CD33、CD37、CD64、CD80、CD83、CD86、CD134、CD137、CD154、TNFRSF16、TNFRSF19、またはそれらの組合せを含む。
さらに別の実施形態では、がんと診断されたヒトにおいて、遺伝子操作されたT細胞の持続性の集団を生成するための方法が提供される。一実施形態では、方法は、CARを発現するように遺伝子操作されたT細胞をヒトに投与するステップであって、CARが配列番号2、4、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、および99のアミノ酸配列、またはそれらの任意の組合せ、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含み、遺伝子操作されたT細胞の持続性の集団、またはT細胞の子孫の集団が、投与の後少なくとも1カ月、2カ月、3カ月、4カ月、5カ月、6カ月、7カ月、8カ月、9カ月、10カ月、11カ月、12カ月、2年または3年にわたって、ヒトにおいて持続する、ステップを含む。
一実施形態では、ヒト中の子孫T細胞は、メモリーT細胞を含む。別の実施形態では、T細胞は自家T細胞である。
本明細書に記載される方法の態様および実施形態の全てにおいて、腫瘍抗原の上昇した発現と関連する上述のがん、疾患、障害または状態のいずれかは、本明細書に開示されるCARのうち1または複数を使用して、処置または予防または寛解され得る。
さらに別の態様では、上記キメラ抗原受容体T細胞を作製するためのキット、または上記対象において、腫瘍抗原の上昇した発現と関連するがん、疾患、障害もしくは状態のいずれかを予防、処置もしくは寛解するためのキットであって、上に開示された核酸分子、ベクター、宿主細胞もしくは組成物のいずれか1つまたはそれらの任意の組合せを含むコンテナ、およびキットを使用するための指示書を含むキットが提供される。
CAR、宿主細胞、核酸ならびに方法は、本明細書に詳細に記載される具体的な態様および実施形態を超えて有用であることが理解される。本開示の前述の特色および利点は、添付の図面を参照して進む以下の詳細な説明からより明らかになる。
TSLPRおよびCD22またはTSLPRおよびCD19を同時に標的化するタンデムCARのコンストラクトを示す図である。可撓性Gly-Serリンカーを介して、インフレームで連結された2つの同族scFv配列からなるタンデムscFv配列。次いで、タンデムscFv配列を、CD8ヒンジおよび膜貫通ドメイン、4-1BB共刺激ドメイン、およびCD3ζ活性化ドメインをタンデムバインダーにインフレームで含むCAR骨格の中にクローニングした。T細胞表面におけるCARの発現を容易にするために、ヒトGMCSF受容体から誘導されたリーダー配列を、タンデム結合配列の上流にインフレームで導入した。 CARコンストラクトのダイヤグラムD0101およびD0102は、ヒトCD19 scFv 19217-1をマウスTSLPR scFv 3G11と併せて利用した抗CD19および抗TSLPR二重標的化CARコンストラクトを表し、TSLPR scFvは、それぞれT細胞膜に対して遠位または近位の配向で置かれている。 CARコンストラクトのダイヤグラムD0103およびD0104は、ヒトCD22 scFv 16P17をマウスTSLPR scFv 3G11と併せて利用した抗CD22および抗TSLPR二重標的化CARコンストラクトを表し、TSLPR scFvは、それぞれT細胞膜に対して遠位または近位の配向で置かれている。 CARコンストラクトのダイヤグラムD0111およびD0112は、ヒトCD22 scFv m971をマウスTSLPR scFv 3G11と併せて利用した抗CD22および抗TSLPR二重標的化CARコンストラクトを表し、TSLPR scFvは、それぞれT細胞膜に対して遠位または近位の配向で置かれている。 CARコンストラクトのダイヤグラムD0205およびD0206は、マウスCD19 scFv FMC63をマウスTSLPR scFv 3G11と併せて利用した抗CD19および抗TSLPR二重標的化CARコンストラクトを表し、TSLPR scFvは、それぞれT細胞膜に対して遠位または近位の配向で置かれている。 CD22標的scFv配列19217_1およびTSLPR標的scFv配列3G11からなるタンデムCAR TコンストラクトであるD0101(TSLPR-CD19)およびD0102(CD19-TSLPR)のヒト初代T細胞における表面発現を示す図である。CAR T発現は、フローサイトメトリーにより決定した。材料および方法において記載されるように、T細胞を、IL-2存在下においてMiltenyi Biotec TransAct(商標)CD3 CD28試薬で活性化し、LVを形質導入した。培養8日目に、2つの染色方法、即ち、TSLPR-Fc試薬に続いて抗Fc-AF647染色(上のパネル)、またはCD19-Fcに続いて抗Fc-AF647(下のパネル)の1つを使用して、CAR表面発現について生存形質導入T細胞(7-AAD陰性)を検定した。CD4+およびCD8+のT細胞におけるCAR発現を区別するために、CD4 VioBlue抗体(Miltenyi Biotec)を含めた。形質導入において使用したLVを、各縦列の上部に示す。形質導入は、LV飽和条件下で実施した。CAR T陽性集団の非形質導入T細胞対照(UTD)に対してのパーセンテージを、各ヒストグラムの上に示す。単一標的CAR対照であるTSLPR CAR(LTG2282)およびCD19 CAR(LTG2065)を比較のために含めた。3人の別個のドナーの代表的なデータを示す。 2つの標的B細胞抗原のそれぞれ1つを安定に発現するように操作されたA431-luc腫瘍細胞株クローンにおけるCAR T細胞傷害性を示す図である。その表面上にTSLPRタンパク質を発現するA431 TSLPR luc株(図3A)、CD19を安定に発現するA19細胞株(図3B)、またはCD19およびTSLPRの発現を欠く親のA431細胞株クローン(図3C)を使用して、ルシフェラーゼ系細胞傷害性アッセイを行った。生存している標的細胞の検出を容易にするために、全ての標的株にホタルルシフェラーゼを安定に形質導入した。抗原標的化ドメインの順序だけが異なるCAR TSLPR-19 BBz(D0101)とCAR19-TSLPR BBz(D0102)の比較。比較対照である単一標的化CAR19(pLTG2065)およびCAR22(pLTG2200)、ならびに陰性対照である非形質導入T細胞を含めた。CAR T細胞と標的腫瘍細胞を、記載するエフェクター対標的(E:T)比(x軸)で一晩共インキュベートした。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 2つの標的B細胞抗原のそれぞれ1つを安定に発現するように操作されたA431-luc腫瘍細胞株クローンにおけるCAR T細胞傷害性を示す図である。その表面上にTSLPRタンパク質を発現するA431 TSLPR luc株(図3A)、CD19を安定に発現するA19細胞株(図3B)、またはCD19およびTSLPRの発現を欠く親のA431細胞株クローン(図3C)を使用して、ルシフェラーゼ系細胞傷害性アッセイを行った。生存している標的細胞の検出を容易にするために、全ての標的株にホタルルシフェラーゼを安定に形質導入した。抗原標的化ドメインの順序だけが異なるCAR TSLPR-19 BBz(D0101)とCAR19-TSLPR BBz(D0102)の比較。比較対照である単一標的化CAR19(pLTG2065)およびCAR22(pLTG2200)、ならびに陰性対照である非形質導入T細胞を含めた。CAR T細胞と標的腫瘍細胞を、記載するエフェクター対標的(E:T)比(x軸)で一晩共インキュベートした。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 2つの標的B細胞抗原のそれぞれ1つを安定に発現するように操作されたA431-luc腫瘍細胞株クローンにおけるCAR T細胞傷害性を示す図である。その表面上にTSLPRタンパク質を発現するA431 TSLPR luc株(図3A)、CD19を安定に発現するA19細胞株(図3B)、またはCD19およびTSLPRの発現を欠く親のA431細胞株クローン(図3C)を使用して、ルシフェラーゼ系細胞傷害性アッセイを行った。生存している標的細胞の検出を容易にするために、全ての標的株にホタルルシフェラーゼを安定に形質導入した。抗原標的化ドメインの順序だけが異なるCAR TSLPR-19 BBz(D0101)とCAR19-TSLPR BBz(D0102)の比較。比較対照である単一標的化CAR19(pLTG2065)およびCAR22(pLTG2200)、ならびに陰性対照である非形質導入T細胞を含めた。CAR T細胞と標的腫瘍細胞を、記載するエフェクター対標的(E:T)比(x軸)で一晩共インキュベートした。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図4A)およびNALM-6(図4C)を、TSLPR標的タンパク質を発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図4B)およびNALM TSLPR(図4D)クローン株を生成させた。単一のCD19 CAR(LTG2065)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-19 BBzコンストラクト(D0101)(図4Aおよび図4B)、および19-TSLPR BBz(D0102)(図4A~図4D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図4A)およびNALM-6(図4C)を、TSLPR標的タンパク質を発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図4B)およびNALM TSLPR(図4D)クローン株を生成させた。単一のCD19 CAR(LTG2065)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-19 BBzコンストラクト(D0101)(図4Aおよび図4B)、および19-TSLPR BBz(D0102)(図4A~図4D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図4A)およびNALM-6(図4C)を、TSLPR標的タンパク質を発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図4B)およびNALM TSLPR(図4D)クローン株を生成させた。単一のCD19 CAR(LTG2065)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-19 BBzコンストラクト(D0101)(図4Aおよび図4B)、および19-TSLPR BBz(D0102)(図4A~図4D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図4A)およびNALM-6(図4C)を、TSLPR標的タンパク質を発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図4B)およびNALM TSLPR(図4D)クローン株を生成させた。単一のCD19 CAR(LTG2065)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-19 BBzコンストラクト(D0101)(図4Aおよび図4B)、および19-TSLPR BBz(D0102)(図4A~図4D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 CD22標的scFv配列16P17およびTSLPR標的scFv配列3G11からなるタンデムCAR TコンストラクトであるD0103(TSLPR-CD22)およびD0104(CD22-TSLPR)のヒト初代T細胞における表面発現を示す図である。CAR T発現は、フローサイトメトリーにより決定した。材料および方法において記載されるように、T細胞を、IL-2存在下においてMiltenyi Biotec TransAct(商標)CD3 CD28試薬で活性化し、LVを形質導入した。培養8日目に、2つの染色方法、即ち、TSLPR-Fc試薬に続いて抗Fc-AF647染色(上のパネル)、またはCD19-Fcに続いて抗Fc-AF647(下のパネル)の1つを使用して、CAR表面発現について生存形質導入T細胞(7-AAD陰性)を検定した。CD4+およびCD8+のT細胞におけるCAR発現を区別するために、CD4 VioBlue抗体(Miltenyi Biotec)を含めた。形質導入において使用したLVを、各縦列の上部に示す。形質導入は、LV飽和条件下で実施した。CAR T陽性集団の非形質導入T細胞対照(UTD)に対してのパーセンテージを、各ヒストグラムの上に示す。単一標的CAR対照であるTSLPR CAR(LTG2282)およびCD22 CAR(LTG2200)を比較のために含めた。3人の別個のドナーの代表的なデータを示す。 2つの標的B細胞抗原、TSLPRおよびCD22のそれぞれ1つを安定に発現するように操作されたA431-luc腫瘍細胞株クローンにおけるCAR T細胞傷害性を示す図である。その表面上にTSLPRタンパク質を発現するA431 TSLPR luc株(図6A)、CD22を安定に発現するA431 CD22細胞株(図6B)、またはCD19およびTSLPRの発現を欠く親のA431細胞株クローン(図6C)を使用して、ルシフェラーゼ系細胞傷害性アッセイを行った。生存している標的細胞の検出を容易にするために、全ての標的株にホタルルシフェラーゼを安定に形質導入した。抗原標的化ドメインの順序だけが異なるCAR TSLPR-22 BBz(D0103)とCAR22-TSLPR BBz(D0104)の比較。比較対照である単一標的化TSLPR CAR(LTG2282)およびCAR22(LTG2200)、ならびに陰性対照である非形質導入T細胞を含めた。CAR T細胞と標的腫瘍細胞を、記載するエフェクター対標的(E:T)比(x軸)で一晩共インキュベートした。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 2つの標的B細胞抗原、TSLPRおよびCD22のそれぞれ1つを安定に発現するように操作されたA431-luc腫瘍細胞株クローンにおけるCAR T細胞傷害性を示す図である。その表面上にTSLPRタンパク質を発現するA431 TSLPR luc株(図6A)、CD22を安定に発現するA431 CD22細胞株(図6B)、またはCD19およびTSLPRの発現を欠く親のA431細胞株クローン(図6C)を使用して、ルシフェラーゼ系細胞傷害性アッセイを行った。生存している標的細胞の検出を容易にするために、全ての標的株にホタルルシフェラーゼを安定に形質導入した。抗原標的化ドメインの順序だけが異なるCAR TSLPR-22 BBz(D0103)とCAR22-TSLPR BBz(D0104)の比較。比較対照である単一標的化TSLPR CAR(LTG2282)およびCAR22(LTG2200)、ならびに陰性対照である非形質導入T細胞を含めた。CAR T細胞と標的腫瘍細胞を、記載するエフェクター対標的(E:T)比(x軸)で一晩共インキュベートした。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 2つの標的B細胞抗原、TSLPRおよびCD22のそれぞれ1つを安定に発現するように操作されたA431-luc腫瘍細胞株クローンにおけるCAR T細胞傷害性を示す図である。その表面上にTSLPRタンパク質を発現するA431 TSLPR luc株(図6A)、CD22を安定に発現するA431 CD22細胞株(図6B)、またはCD19およびTSLPRの発現を欠く親のA431細胞株クローン(図6C)を使用して、ルシフェラーゼ系細胞傷害性アッセイを行った。生存している標的細胞の検出を容易にするために、全ての標的株にホタルルシフェラーゼを安定に形質導入した。抗原標的化ドメインの順序だけが異なるCAR TSLPR-22 BBz(D0103)とCAR22-TSLPR BBz(D0104)の比較。比較対照である単一標的化TSLPR CAR(LTG2282)およびCAR22(LTG2200)、ならびに陰性対照である非形質導入T細胞を含めた。CAR T細胞と標的腫瘍細胞を、記載するエフェクター対標的(E:T)比(x軸)で一晩共インキュベートした。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR T細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図7A)およびNALM-6(図7C)を、TSLPR標的タンパク質を発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図7B)およびNALM TSLPR(図7D)クローン株を生成させた。単一のCD22 CAR(LTG2200)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-22 BBzコンストラクト(D0103)(図7Aおよび図7B)、および22-TSLPR BBz(D0104)(図7A~図7D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR T細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図7A)およびNALM-6(図7C)を、TSLPR標的タンパク質を発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図7B)およびNALM TSLPR(図7D)クローン株を生成させた。単一のCD22 CAR(LTG2200)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-22 BBzコンストラクト(D0103)(図7Aおよび図7B)、および22-TSLPR BBz(D0104)(図7A~図7D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR T細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図7A)およびNALM-6(図7C)を、TSLPR標的タンパク質を発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図7B)およびNALM TSLPR(図7D)クローン株を生成させた。単一のCD22 CAR(LTG2200)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-22 BBzコンストラクト(D0103)(図7Aおよび図7B)、および22-TSLPR BBz(D0104)(図7A~図7D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR T細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図7A)およびNALM-6(図7C)を、TSLPR標的タンパク質を発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図7B)およびNALM TSLPR(図7D)クローン株を生成させた。単一のCD22 CAR(LTG2200)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-22 BBzコンストラクト(D0103)(図7Aおよび図7B)、および22-TSLPR BBz(D0104)(図7A~図7D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 CD22標的scFv配列m971およびTSLPR標的scFv配列3G11からなるタンデムCAR TコンストラクトであるD0111(TSLPR-CD22)およびD0112(CD22-TSLPR)のヒト初代T細胞における表面発現を示す図である。CAR T発現は、フローサイトメトリーにより決定した。材料および方法において記載されるように、T細胞を、IL-2存在下においてMiltenyi Biotec TransAct(商標)CD3 CD28試薬で活性化し、LVを形質導入した。培養8日目に、2つの染色方法、即ち、TSLPR-Fc試薬に続いて抗Fc-AF647染色(上のパネル)、またはCD19-Fcに続いて抗Fc-AF647(下のパネル)の1つを使用して、CAR表面発現について生存形質導入T細胞(7-AAD陰性)を検定した。CD4+およびCD8+のT細胞におけるCAR発現を区別するために、CD4 VioBlue抗体(Miltenyi Biotec)を含めた。形質導入において使用したLVを、各縦列の上部に示す。形質導入は、LV飽和条件下で実施した。CAR T陽性集団の非形質導入T細胞対照(UTD)に対してのパーセンテージを、各ヒストグラムの上に示す。単一標的CAR対照であるTSLPR CAR(LTG2282)およびCD22 CAR(LTG2200)を比較のために含めた。3人の別個のドナーの代表的なデータを示す。 2つの標的B細胞抗原、TSLPRおよびCD22のそれぞれ1つを安定に発現するように操作されたA431-luc腫瘍細胞株クローンにおけるCAR T細胞傷害性を示す図である。その表面上にTSLPRタンパク質を発現するA431 TSLPR luc株(図9A)、CD22を安定に発現するA431 CD22細胞株(図9B)、またはCD22およびTSLPRの発現を欠く親のA431細胞株クローン(図9C)を使用して、ルシフェラーゼ系細胞傷害性アッセイを行った。生存している標的細胞の検出を容易にするために、全ての標的株にホタルルシフェラーゼを安定に形質導入した。 抗原標的化ドメインの順序だけが異なるCAR TSLPR-22m971 BBz(D0111)とCAR22m971-TSLPR BBz(D0112)の比較。比較対照である単一標的化TSLPR CAR(LTG2282)およびCAR22(LTG2200)、ならびに陰性対照である非形質導入T細胞を含めた。CAR T細胞と標的腫瘍細胞を、記載するエフェクター対標的(E:T)比(x軸)で一晩共インキュベートした。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 2つの標的B細胞抗原、TSLPRおよびCD22のそれぞれ1つを安定に発現するように操作されたA431-luc腫瘍細胞株クローンにおけるCAR T細胞傷害性を示す図である。その表面上にTSLPRタンパク質を発現するA431 TSLPR luc株(図9A)、CD22を安定に発現するA431 CD22細胞株(図9B)、またはCD22およびTSLPRの発現を欠く親のA431細胞株クローン(図9C)を使用して、ルシフェラーゼ系細胞傷害性アッセイを行った。生存している標的細胞の検出を容易にするために、全ての標的株にホタルルシフェラーゼを安定に形質導入した。 抗原標的化ドメインの順序だけが異なるCAR TSLPR-22m971 BBz(D0111)とCAR22m971-TSLPR BBz(D0112)の比較。比較対照である単一標的化TSLPR CAR(LTG2282)およびCAR22(LTG2200)、ならびに陰性対照である非形質導入T細胞を含めた。CAR T細胞と標的腫瘍細胞を、記載するエフェクター対標的(E:T)比(x軸)で一晩共インキュベートした。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 2つの標的B細胞抗原、TSLPRおよびCD22のそれぞれ1つを安定に発現するように操作されたA431-luc腫瘍細胞株クローンにおけるCAR T細胞傷害性を示す図である。その表面上にTSLPRタンパク質を発現するA431 TSLPR luc株(図9A)、CD22を安定に発現するA431 CD22細胞株(図9B)、またはCD22およびTSLPRの発現を欠く親のA431細胞株クローン(図9C)を使用して、ルシフェラーゼ系細胞傷害性アッセイを行った。生存している標的細胞の検出を容易にするために、全ての標的株にホタルルシフェラーゼを安定に形質導入した。 抗原標的化ドメインの順序だけが異なるCAR TSLPR-22m971 BBz(D0111)とCAR22m971-TSLPR BBz(D0112)の比較。比較対照である単一標的化TSLPR CAR(LTG2282)およびCAR22(LTG2200)、ならびに陰性対照である非形質導入T細胞を含めた。CAR T細胞と標的腫瘍細胞を、記載するエフェクター対標的(E:T)比(x軸)で一晩共インキュベートした。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR T細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図10A)およびNALM-6(図10C)を、TSLPR標的タンパク質も発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図10B)およびNALM TSLPR(図10D)クローン株を生成させた。単一のCD22 CAR(LTG2200)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-22 BBzコンストラクト(D0111)(図10Aおよび図10B)、および22-TSLPR BBz(D0112)(図10A~図10D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR T細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図10A)およびNALM-6(図10C)を、TSLPR標的タンパク質も発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図10B)およびNALM TSLPR(図10D)クローン株を生成させた。単一のCD22 CAR(LTG2200)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-22 BBzコンストラクト(D0111)(図10Aおよび図10B)、および22-TSLPR BBz(D0112)(図10A~図10D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR T細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図10A)およびNALM-6(図10C)を、TSLPR標的タンパク質も発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図10B)およびNALM TSLPR(図10D)クローン株を生成させた。単一のCD22 CAR(LTG2200)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-22 BBzコンストラクト(D0111)(図10Aおよび図10B)、および22-TSLPR BBz(D0112)(図10A~図10D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。 TSLPRの過剰発現ありとなしの場合の、ALL B細胞腫瘍株であるRehおよびNALM-6に対するCAR T細胞傷害性を示す図である。ホタルルシフェラーゼを発現するように安定に形質導入した親のB細胞ALL株、Reh(図10A)およびNALM-6(図10C)を、TSLPR標的タンパク質も発現するように操作して、それぞれReh TSLPR(図10B)およびNALM TSLPR(図10D)クローン株を生成させた。単一のCD22 CAR(LTG2200)もしくは単一のTSLPR CAR(LTG2282)、または非形質導入T細胞対照と比較した、タンデムのTSLPR-22 BBzコンストラクト(D0111)(図10Aおよび図10B)、および22-TSLPR BBz(D0112)(図10A~図10D)による腫瘍の溶解を示す。エラーバーは、3回の技術反復実験からの平均値±SEMを表す。3人のドナーからのT細胞における3つの単独実験を代表する1つの実験を示す。
詳細な説明
定義
本明細書で使用する場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「この(the)」とは、文脈が明らかに他を示さない限り、単数形および複数形の両方を指す。例えば、用語「1つの抗原」は、単数または複数の抗原を含み、語句「少なくとも1つの抗原」と等価とみなされ得る。本明細書で使用する場合、用語「含む(comprises)」とは、「含む(includes)」を意味する。したがって、「1つの抗原を含む(comprising)」とは、他の要素を排除することなく、「1つの抗原を含む(including)」を意味する。語句「および/または」とは、「および」または「または」を意味する。核酸またはポリペプチドについて与えられた任意のおよび全ての塩基サイズまたはアミノ酸サイズ、ならびに全ての分子量または分子質量値は、特記しない限り、おおよそであり、便宜的に提供されていることをさらに理解すべきである。本明細書に記載されるものと類似または等価な多くの方法および材料が使用され得るが、特に適切な方法および材料が以下に記載される。矛盾する場合、用語の説明を含む本明細書が支配する。さらに、材料、方法および実施例は、例示にすぎず、限定を意図しない。種々の実施形態の再検討を容易にするために、以下の用語の説明が提供される。
用語「約」とは、測定可能な値、例えば、量、時間的持続期間などに言及する場合、特定された値から±20%、または一部の例では±10%、または一部の例では±5%、または一部の例では±1%、または一部の例では±0.1%の変動を包含することを意味し、かかる変動は、開示される方法を実施するために適切である。
特記しない限り、本明細書の技術用語は、従来の用法に従って使用される。分子生物学における一般的用語の定義は、Oxford University Pressによって刊行されたBenjamin Lewin、Genes VII、1999年;Blackwell Science Ltd.によって刊行されたKendrewら(編)、The Encyclopedia of Molecular Biology、1994年;およびVCH Publishers,Inc.によって刊行されたRobert A.Meyers(編)、Molecular Biology and Biotechnology:a Comprehensive Desk Reference、1995年;および他の類似の参考文献中に見出すことができる。
本開示は、TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22およびTSLPR-CD22-CD19抗体またはその断片、およびこのようなTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインを有するキメラ抗原受容体(CAR)を提供する。CARの機能的活性の増強は、CARを発現するT細胞の機能的活性の増強に直接関連する。これらの1つまたは複数の改変の結果として、CARは、形質導入されたCAR発現T細胞のin vivoでのT細胞増殖および持続レベルの増大と共に、高度のサイトカイン誘導性細胞溶解および形質導入T細胞での細胞表面発現の両方を示す。本開示のCARは、1つのCARTレンチウイルス産物を利用して、複数の患者集団(即ち、TSLPR、CD19、CD22、二重CD19CD22、または三重TSLPR、CD19CD22がん患者)を処置することができ、これにより、資源が限られる状況において融通がきくという点で有利である。
本開示のTSLPR-CD19-CD22およびTSLPR-CD22-CD19 CARにおいて、TSLPR-CD19-CD22抗原結合性ドメインを単一のCAR(三重CAR)の上に構築してよい。あるいは、TSLPR-CD19-CD22抗原結合性ドメインを単一およびタンデムのCARの組合せの上に構築し、TSLPR-CD22-CD19 CAR抗原結合性ドメインがそれらの可能な組合せのいずれかに存在してもよい。TSLPR-CD19-CD22およびTSLPR-CD22-CD19 CARにおいて利用される抗CD19/抗CD22抗原バインダーは、その全内容が参照により本明細書に組み込まれる、Lentigen Technology,Inc.の案件番号LEN_025が割り当てられた2019年9月26日出願の「Compositions and Methods for Treating Cancer with Anti-CD19/22 Immunotherapy」と題する本出願人の同時係属中の特許出願第16/584,308号に開示されている。
様々なタンパク質ドメインに由来する機能性部分を組み合わせる独自の能力が、キメラ抗原受容体(CAR)の重要かつ革新的な特色である。これらのタンパク質ドメイン各々の選択は、これらの具体的な組合せ方と同様に、重要な設計特色である。各設計ドメインは、様々なCARプラットフォームでリンパ球の機能を操作するのに使用可能な必須の構成要素である。例えば、細胞外結合性ドメインの選択によって、それ以外の場合では無効のCARを有効にすることができる。
CARの細胞外抗原結合性ドメインを作り出すのに使用される、免疫グロブリン由来のタンパク質配列の非可変フレームワーク構成要素は、完全に中立であるか、自己会合してT細胞を代謝疲弊の状態にすることがあり、そのためこのCARを発現する治療的T細胞が極度に無効となる。このことは、このCARドメインの抗原結合機能とは無関係に起こる。さらに、細胞内シグナル伝達ドメイン(複数可)の選択によっても、免疫療法に使用される治療的リンパ球集団の活性および耐久性が決定され得る。これらの細胞外および細胞内ドメインによって、標的抗原と結合する能力および活性化シグナルをT細胞に伝達する能力がそれぞれ、CAR設計の重要な側面である一方で、細胞外抗原結合性断片の供給源の選択が、CARの有効性に対して顕著な効果を有し、それゆえにCARの機能および臨床的有用性において決定的な役割を有し得ることも明らかとなっている。
本明細書で開示するCARは、細胞において高いレベルで発現される。CARを発現する細胞は、in vivoで高い増殖速度を有し、多量のサイトカインを産生し、CARが結合するTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原を表面に有する細胞に対し高い細胞傷害活性を有する。細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインの使用により、in vivoでより良好に機能するCARの生成がもたらされ、一方で宿主免疫応答での抗CAR免疫の誘導およびCAR T細胞集団の死滅が回避される。細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19 ScFv抗原結合性ドメインを発現するCARは、i)マウス由来の結合性配列で見られる、CAR Tの持続および機能不足の防止;ii)有効となるべきCARの局所(即ち、胸膜内)送達がないこと;ならびにiii)TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19に対し高親和性および低親和性を有するバインダー両方に基づいてCAR T細胞設計を生成する能力、を含む優れた活性/特性を示す。この最後の特性により、腫瘍には正常な組織よりもTSLPR、CD19、および/またはCD22が多く発現していることで、親和性がより小さいバインダーは正常な組織よりも腫瘍に対しより大きい特異性を有することができ、それによりオンターゲットな腫瘍以外への毒性およびバイスタンダー細胞の死滅が防止され得るため、研究者は、CAR T産物の毒性に対する有効性、および/または組織特異性をよりよく調整することができる。
CAR、抗体およびその抗原結合性断片、コンジュゲート、ヌクレオチド、発現、ベクターおよび宿主細胞、開示されたCARを使用する処置の方法、組成物およびキットのさらなる記載と共に、それらの細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメイン、膜貫通ドメインおよび細胞内ドメインの記載を含む本発明のCARの詳細な記載は以下である。
A.キメラ抗原受容体(CAR)
本明細書で開示されるCARは、TSLPR、CD19、ならびに/またはCD22に結合することが可能な少なくとも1つのTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22もしくはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内ドメインを含む。
キメラ抗原受容体(CAR)は、膜貫通ドメインを介してT細胞シグナル伝達ドメインに連結された、抗体の抗原結合性ドメイン(例えば、単鎖可変断片(scFv))を含有する、人工的に構築されたハイブリッドタンパク質またはポリペプチドである。CARの特徴には、非MHC拘束様式で、モノクローナル抗体の抗原結合特性を活用して、選択された標的に向かってT細胞の特異性および反応性を再指向させるそれらの能力が含まれる。非MHC拘束的な抗原認識は、CARを発現するT細胞に、抗原プロセシングと無関係に抗原を認識する能力を与え、そうして、腫瘍エスケープの主要な機構を迂回する。さらに、T細胞中で発現される場合、CARは、有利なことに、内因性T細胞受容体(TCR)のアルファ鎖およびベータ鎖と二量体化しない。
本明細書に開示するように、CARの細胞内T細胞シグナル伝達ドメインには、例えば、T細胞受容体シグナル伝達ドメイン、T細胞共刺激シグナル伝達ドメイン、またはその両方が含まれ得る。T細胞受容体シグナル伝達ドメインとは、T細胞受容体の細胞内ドメイン、例えば、限定としてではなく、CD3ゼータタンパク質の細胞内部分などを含む、CARの一部分を指す。共刺激シグナル伝達ドメインとは、抗原に対するリンパ球の効率的な応答に必要とされる、抗原受容体またはそれらのリガンド以外の細胞表面分子である共刺激分子の細胞内ドメインを含む、CARの一部分を指す。
1.細胞外ドメイン
一実施形態では、CARは、さもなければ抗原結合性ドメインまたは部分と呼ばれる標的特異的結合エレメントを含む。ドメインの選択は、標的細胞の表面を規定するリガンドの型および数に依存する。例えば、抗原結合性ドメインは、特定の疾患状態と関連する標的細胞上の細胞表面マーカーとして作用するリガンドを認識するように選択され得る。したがって、CAR中の抗原結合性ドメインに対するリガンドとして作用し得る細胞表面マーカーの例には、ウイルス、細菌および寄生生物感染、自己免疫疾患ならびにがん細胞と関連するものが含まれる。
一実施形態では、CARは、腫瘍細胞上の抗原に特異的に結合する所望の抗原結合性ドメインを操作することによって、目的の腫瘍抗原を標的化するように操作され得る。腫瘍抗原は、免疫応答、特にT細胞媒介性免疫応答を惹起する、腫瘍細胞によって産生されるタンパク質である。抗原結合性ドメインの選択は、処置される特定の型のがんに依存する。腫瘍抗原は、例えば、神経膠腫関連抗原、癌胎児性抗原(CEA)、ベータ-ヒト絨毛性ゴナドトロピン、アルファフェトプロテイン(AFP)、レクチン反応性AFP、サイログロブリン、RAGE-1、MN-CA IX、ヒトテロメラーゼ逆転写酵素、RU1、RU2(AS)、腸カルボキシルエステラーゼ、mut hsp70-2、M-CSF、プロスターゼ(prostase)、前立腺特異的抗原(PSA)、PAP、NY-ESO-1、LAGE-1a、p53、プロステイン(prostein)、PSMA、Her2/neu、サバイビンおよびテロメラーゼ、前立腺癌腫瘍抗原-1(PCTA-1)、MAGE、ELF2M、好中球エラスターゼ、エフリンB2、インスリン様成長因子(insulin growth factor)(IGF)-I、IGF-II、IGF-I受容体TSLPR、CD19ならびにCD22が含まれる。本明細書に開示される腫瘍抗原は、例として含まれるにすぎない。このリストは、排他的である意図はなく、さらなる例が、当業者に容易に明らかである。
一実施形態では、腫瘍抗原は、悪性腫瘍と関連する1または複数の抗原性がんエピトープを含む。悪性腫瘍は、免疫攻撃のための標的抗原として機能し得るいくつかのタンパク質を発現する。これらの分子には、組織特異的抗原、例えば、黒色腫におけるMART-1、チロシナーゼおよびGP 100、ならびに前立腺がんにおける前立腺酸性ホスファターゼ(PAP)および前立腺特異的抗原(PSA)が含まれるがこれらに限定されない。他の標的分子は、癌遺伝子HER-2/Neu/ErbB-2などの形質転換関連分子の群に属する。標的抗原のさらに別の群は、癌胎児性抗原(CEA)などのがん胎児性抗原である。B細胞リンパ腫では、腫瘍特異的イディオタイプ免疫グロブリンが、個々の腫瘍に独自の真に腫瘍特異的な免疫グロブリン抗原を構成する。B細胞分化抗原、例えば、CD19、CD22、CD22、BCMA、ROR1、およびCD37は、B細胞リンパ腫における標的抗原の他の候補である。これらの抗原の一部(CEA、HER-2、CD19、CD22、イディオタイプ)は、限定的な成功で、モノクローナル抗体による受動免疫療法の標的として使用されている。
好ましい一実施形態において、腫瘍抗原はTSLPR、CD19、および/またはCD22であり、TSLPR、CD19、および/またはCD22の発現と関連する腫瘍は、高レベルの細胞外タンパク質TSLPR、CD19、および/もしくはCD22を発現する血液がん、肺中皮腫、卵巣および膵がん、またはそれらの任意の組合せを含む。
腫瘍抗原の型は、腫瘍特異的抗原(TSA)または腫瘍関連抗原(TAA)でもあり得る。TSAは、腫瘍細胞に独自であり、身体中の他の細胞上には存在しない。TAAは、腫瘍細胞に独自ではなく、その代り、抗原に対する免疫学的寛容の状態を誘導できない条件下で正常細胞上でも発現される。腫瘍上での抗原の発現は、免疫系が抗原に応答できるようにする条件下で生じ得る。TAAは、免疫系が未熟であり応答できない胎児発生の間に正常細胞上で発現される抗原であり得、または正常細胞上では非常に低いレベルで通常存在するが、腫瘍細胞上ではかなり高いレベルで発現される抗原であり得る。
TSAまたはTAAの非限定的な例には、以下が含まれる:分化抗原、例えば、MART-1/MelanA(MART-I)、gp100(Pmel 17)、チロシナーゼ、TRP-1、TRP-2および腫瘍特異的多系列抗原、例えば、MAGE-1、MAGE-3、BAGE、GAGE-1、GAGE-2、p15;過剰発現された胚抗原、例えば、CEA;過剰発現された癌遺伝子および変異した腫瘍サプレッサー遺伝子、例えば、p53、Ras、HER-2/neu;染色体転座から生じる独自の腫瘍抗原;例えば、BCR-ABL、E2A-PRL、H4-RET、IGH-IGK、MYL-RAR;ならびにウイルス抗原、例えば、エプスタイン・バーウイルス抗原EBVAおよびヒトパピローマウイルス(HPV)抗原E6およびE7。他の大きいタンパク質ベースの抗原には、TSP-180、MAGE-4、MAGE-5、MAGE-6、RAGE、NY-ESO、p185erbB2、p180erbB-3、c-met、nm-23H1、PSA、TAG-72、CA 19-9、CA 72-4、CAM 17.1、NuMa、K-ras、ベータ-カテニン、CDK4、Mum-1、p 15、p 16、43-9F、5T4、791Tgp72、アルファ-フェトプロテイン、ベータ-HCG、BCA225、BTAA、CA 125、CA 15-3/CA 27.29/BCAA、CA 195、CA 242、CA-50、CAM43、CD68/P1、CO-029、FGF-5、G250、Ga733/EpCAM、HTgp-175、M344、MA-50、MG7-Ag、MOV18、NB/70K、NY-CO-1、RCAS1、SDCCAG16、TA-90/Mac-2結合タンパク質/シクロフィリンC関連タンパク質、TAAL6、TAG72、TLPおよびTPSが含まれる。
一実施形態では、CARの抗原結合性ドメイン部分は、CD19、CD20、CD22、ROR1、CD33、CD38、CD123、CD138、BCMA、c-Met、PSMA、糖脂質F77、EGFRvIII、GD-2、FGFR4、TSLPR、NY-ESO-1 TCR、MAGE A3 TCRなどを含むがこれらに限定されない抗原を標的化する。
好ましい実施形態において、CARの抗原結合性ドメイン部分は、細胞外TSLPR、CD19、および/またはCD22抗原を標的化する。
本明細書で開示するTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22、およびTSLPR-CD22-CD19に特異的なCARの種々の実施形態において、一般スキームは図1に明記され、N末端からC末端へ、シグナルまたはリーダーペプチド、抗CD19または抗CD22 ScFv、および抗TSLPR ScFv(CD19もしくはCD22のバインダーがT細胞膜に対して遠位にあり、TSLPRバインダーがT細胞膜に対して近位にある、またはTSLPRバインダーがT細胞膜に対して遠位にあり、CD19もしくはCD22のバインダーがT細胞膜に対して近位にある)、CD8細胞外リンカー、CD8膜貫通ドメイン、4-1BB共刺激ドメイン、CD3ゼータ活性化ドメインを含む。
一実施形態では、CARは、抗CD19または抗CD22 ScFv、および抗TSLPR ScFvを含む。
1つの好ましい実施形態では、CARは、抗CD19または抗CD22 ScFv、および抗TSLPR ScFvを含み、TSLPRバインダーはT細胞膜に対して近位にある。
別の実施形態では、CARは抗CD19 ScFv、抗CD22 ScFv、および抗TSLPR ScFvを含む。
一実施形態において、CARをコードする核酸配列は、配列番号1(リーダー-CD22VH-(GGGGS)-3 CD22VL(GGGGS)-5 CD19VH(GGGGS)-3 CD19VL CD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクト 2219))の核酸配列を含み、配列番号2(リーダー-CD22VH-(GGGGS)-3 CD22VL(GGGGS)-5 CD19VH(GGGGS)-3 CD19VL CD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクト 2219))に示すアミノ酸配列を含むCARをコードする。
一実施形態において、CARをコードする核酸配列は、配列番号1の核酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号2に示すアミノ酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列リーダー-CD22VH-(GGGGS)-3 CD22VL(GGGGS)-5 CD19VH(GGGGS)-3 CD19VL CD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクト 2219)を含むCARをコードする。
別の実施形態において、CARをコードする核酸配列は、配列番号3 (リーダー-CD19VH(GGGGS)3-CD19VL-(GGGGS)5-CD22VL-(GGGGS)3-CD22VH CD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクト 1922)(図2))の核酸配列を含み、配列番号4[リーダー-CD19VH(GGGGS)3-CD19VL-(GGGGS)5-CD22VL-(GGGGS)3-CD22VH CD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクト 1922)]に示すアミノ酸配列を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号3の核酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号4に示すアミノ酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含むCARをコードする(リーダー-CD19VH(GGGGS)3-CD19VL-(GGGGS)5-CD22VL-(GGGGS)3-CD22VHCD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクト1922))。
抗CD19および抗CD22 CARの抗原バインダーの表面発現および細胞溶解活性は、その全内容が参照により本明細書に組み込まれる、Lentigen Technology,Inc.の案件番号LEN_025が割り当てられた2019年9月26日出願の「Compositions and Methods for Treating Cancer with Anti-CD19/22 Immunotherapy」と題する本出願人の同時係属中の特許出願第16/584,308号に開示されている。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号60の核酸配列[CD22-19 CD8 BBz(コンストラクトLTG2737)]を含み、配列番号61に示すアミノ酸配列[CD22-19 CD8 BBz(コンストラクトLTG2737)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号60の核酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号61に示すアミノ酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含むCARをコードする(CD22-19 CD8 BBz(コンストラクトLTG2737))。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号64の核酸配列[CD22-19 CD8 ICOSz DNA(コンストラクトD0136)]を含み、配列番号65に示すアミノ酸配列[CD22-19 CD8 ICOSz DNA(コンストラクトD0136)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号64の核酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号65に示すアミノ酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含むCARをコードする(CD22-19 CD8 ICOSz DNA(コンストラクトD0136))。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号70の核酸配列[CD22-19 CD28 CD28z(コンストラクトD0139)]を含み、配列番号71に示すアミノ酸配列[CD22-19 CD28 CD28z(コンストラクトD0139)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号70の核酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号71に示すアミノ酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含むCARをコードする(CD22-19 CD28 CD28z(コンストラクトD0139))。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号76の核酸配列[CD19 CD8H&TM ICOS z_CD22 CD8H&TM 3z(コンストラクトD0146)]を含み、配列番号77に示すアミノ酸配列[CD19 CD8H&TM ICOS z_CD22 CD8H&TM 3z(コンストラクトD0146)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号76の核酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号77に示すアミノ酸配列、または85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するその配列を含むCARをコードする(CD19 CD8H&TM ICOS z_CD22 CD8H&TM 3z(コンストラクトD0146))。
別の実施形態では、本明細書で開示するTSLPR-CD19-CD22およびTSLPR-CD22-CD19に特異的なCARは、配列番号1、3、60、64、70、76、84、86、88、90、92、94、96、もしくは98に示す核酸配列、またはこれらの85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有する配列を含み、配列番号2、4、61、65、71、77、85、87、89、91、93、95、97、もしくは99に示すアミノ酸配列、またはこれらの85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有する配列を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号84の核酸配列[EF-1a-TSLPR-CD19(19217_1)CD8 BBz(コンストラクトD0101)]を含み、配列番号85に示すアミノ酸配列[EF-1a-TSLPR-CD19(19217_1)CD8 BBz(コンストラクトD0101)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号84の核酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号85に示すアミノ酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列[EF-1a-TSLPR-CD19(19217_1)CD8 BBz(コンストラクトD0101)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は配列番号86の核酸配列[EF-1a-CD19(19217_1)-TSLPR CD8 BBz(コンストラクトD0102)]を含み、配列番号87に示すアミノ酸配列[EF-1a-CD19(19217_1)-TSLPR CD8 BBz(コンストラクトD0102)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号86の核酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号87に示すアミノ酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列[EF-1a-CD19 (19217_1)-TSLPR CD8 BBz(コンストラクトD0102)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号88の核酸配列[EF-1a-TSLPR-CD22(16P17)CD8 BBz(コンストラクトD0103)]を含み、配列番号89に示すアミノ酸配列[EF-1a-TSLPR-CD22(16P17)CD8 BBz(コンストラクトD0103)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号88の核酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号89に示すアミノ酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列[EF-1a-TSLPR-CD22(16P17)CD8 BBz(コンストラクトD0103)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号90の核酸配列[EF-1a-CD22(16P17)-TSLPR CD8 BBz(コンストラクトD0104)]を含み、配列番号91に示すアミノ酸配列[EF-1a-CD22(16P17)-TSLPR CD8 BBz(コンストラクトD0104)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号90の核酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号91に示すアミノ酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列[EF-1a-CD22(16P17)-TSLPR CD8 BBz(コンストラクトD0104)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号92の核酸配列[EF-1a-TSLPR-CD22(m971)CD8 BBz(コンストラクトD0111)]を含み、配列番号93に示すアミノ酸配列[EF-1a-TSLPR-CD22(m971)CD8 BBz(コンストラクトD0111)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号92の核酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号93に示すアミノ酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列[EF-1a-TSLPR-CD22(m971)CD8 BBz(コンストラクトD0111)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号94の核酸配列[EF-1a-CD22(m971)-TSLPR CD8 BBz(コンストラクトD0112)]を含み、配列番号95に示すアミノ酸配列[EF-1a-CD22(m971)-TSLPR CD8 BBz(コンストラクトD0112)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号94の核酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号95に示すアミノ酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列[EF-1a-CD22(m971)-TSLPR CD8 BBz(コンストラクトD0112)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号96の核酸配列[EF-1a-CD19(FMC63)-TSLPR-CD8 BBz(コンストラクトD0205)]を含み、配列番号97に示すアミノ酸配列[EF-1a-CD19(FMC63)-TSLPR-CD8 BBz(コンストラクトD0205)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号96の核酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号97に示すアミノ酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列[EF-1a-CD19(FMC63)-TSLPR-CD8 BBz(コンストラクトD0205)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号98の核酸配列[EF-1a-TSLPR-CD19(FMC63)-CD8 BBz(コンストラクトD0206)]を含み、配列番号99に示すアミノ酸配列[EF-1a-TSLPR-CD19(FMC63)-CD8 BBz(コンストラクトD0206)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号98の核酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列を含み、配列番号99に示すアミノ酸配列または85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有するその配列[EF-1a-TSLPR-CD19(FMC63)-CD8 BBz(コンストラクトD0206)]を含むCARをコードする。
別の実施形態では、CARをコードする核酸配列は、配列番号62、66、68、72、74、78、80、82、84、86、88、90、92、94、96、および98の核酸配列またはこれらの85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有する配列を含み、配列番号63、67、69、73、75、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、および99に示すアミノ酸配列またはこれらの85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%の同一性を有する配列を含むCARをコードする。
TSLPR-CD22およびTSLPR-CD19抗原と反応性である単鎖断片可変(ScFv)配列が組み込まれている抗TSLPR-CD22および抗TSLPR-CD19 CARの表面発現を、以下の実施例2に示す。
任意の特定の作用機構に限定する意図はないが、本発明の例示的なTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22およびTSLPR-CD22-CD19標的化CARと関連する増強された治療機能の可能な理由には、例えば、限定としてではなく、a)より効率的なシグナル伝達を可能にする、原形質膜内での改善された側方の動き、b)脂質ラフトなどの原形質膜マイクロドメイン内の優れた位置、およびT細胞活性化と関連する膜貫通シグナル伝達カスケードと相互作用するより高い能力、c)抑制性もしくは下方調節性の相互作用から離れる優先的な動きによる、原形質膜内の優れた位置、例えば、CD45などのホスファターゼとあまり近接していないこと、もしくはそれとのより少ない相互作用、d)T細胞受容体シグナル伝達複合体(即ち、免疫シナプス)への優れたアセンブリー、もしくはe)各CAR分子に存在する2つの別個の標的化ドメインによる腫瘍抗原とのすぐれた会合能、またはそれらの任意の組合せが含まれると考えられる。
本開示は、例示的な単独の細胞外TSLPR、CD19、および/またはCD22可変重鎖、ならびにScFv抗原結合性ドメインを用いて例示しているが、単独のTSLPR、CD19、および/またはCD22可変重鎖、ならびにScFv抗原結合性ドメイン内の他のヌクレオチドおよび/またはアミノ酸変異体を、本明細書に記載のCARにおいて使用されるTSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインを得るのに使用してもよい。
標的化される所望の抗原に依存して、CARは、所望の抗原標的に対して特異的な適切な抗原結合ドメインを含むようにさらに操作され得る。例えば、TSLPR、CD19、および/またはCD22が標的化される所望の抗原である場合、TSLPR、CD19、および/またはCD22に対する抗体が、CARに組み込まれる抗原結合性ドメインとして使用され得る。
例示的な一実施形態では、CARの抗原結合性ドメイン部分は、CD33をさらに標的化する。好ましくは、CAR中の抗原結合性ドメインは、抗CD33 scFVであり、ここで、抗CD33 scFVの核酸配列は、配列番号46に示される配列を含む。一実施形態では、抗CD33 scFVは、配列番号46のアミノ酸配列をコードする核酸配列を含む。別の実施形態では、CARの抗CD33 scFV部分は、配列番号47に示されるアミノ酸配列を含む。
例示的な一実施形態では、CARの抗原結合性ドメイン部分は、メソセリンもさらに標的化する。好ましくは、CARにおける抗原結合性ドメインは、抗メソセリンScFvであり、抗メソセリンScFvの核酸配列は、配列番号48に明記する配列を含む。一実施形態では、抗メソセリンScFvは、配列番号48のアミノ酸配列をコードする核酸配列を含む。別の実施形態では、CARの抗メソセリンScFv部分は、配列番号49に示されるアミノ酸配列を含む。
本発明の一態様では、例えば、限定としてではなく、レトロウイルス科(例えば、ヒト免疫不全ウイルス、例えば、HIV-1およびHIV-LP)、ピコルナウイルス科(例えば、ポリオウイルス、A型肝炎ウイルス、エンテロウイルス、ヒトコクサッキーウイルス、ライノウイルスおよびエコーウイルス)、風疹ウイルス、コロナウイルス、水疱性口内炎ウイルス、狂犬病ウイルス、エボラウイルス、パラインフルエンザウイルス、ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、呼吸器多核体ウイルス、インフルエンザウイルス、B型肝炎ウイルス、パルボウイルス、アデノウイルス科、ヘルペスウイルス科[例えば、1型および2型単純ヘルペスウイルス(HSV)、水痘帯状疱疹ウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)ならびにヘルペスウイルス]、ポックスウイルス科(例えば、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルスおよびポックスウイルス)もしくはC型肝炎ウイルスに由来する抗原、またはそれらの任意の組合せを含む非TSAまたは非TAAに結合することが可能なCARが提供される。
本発明の別の態様では、Staphylococci、Streptococcus、Escherichia coli、PseudomonasまたはSalmonellaの細菌株に由来する抗原に結合することが可能なCARが提供される。特に、感染性細菌、例えば、Helicobacter pyloris、Legionella pneumophilia、Mycobacteria sps.の細菌株(例えば、M.tuberculosis、M.avium、M.intracellulare、M.kansaiiまたはM.gordonea)、Staphylococcus aureus、Neisseria gonorrhoeae、Neisseria meningitides、Listeria monocytogenes、Streptococcus pyogenes、A群Streptococcus、B群Streptococcus(Streptococcus agalactiae)、Streptococcus pneumoniaeもしくはClostridium tetaniに由来する抗原、またはそれらの組合せに結合することが可能なCARが提供される。
2.膜貫通ドメイン
膜貫通ドメインに関して、CARは、CARの細胞外TSLPR-CD19、TSLPR-CD22、TSLPR-CD19-CD22またはTSLPR-CD22-CD19抗原結合性ドメインに融合された1つまたは複数の膜貫通ドメインを含む。
膜貫通ドメインは、天然供給源または合成供給源のいずれかに由来し得る。供給源が天然である場合、ドメインは、任意の膜結合型または膜貫通タンパク質に由来し得る。
本明細書に記載されるCARにおいて特に使用される膜貫通領域は、T細胞受容体のアルファ、ベータまたはゼータ鎖、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、メソセリン、CD33、CD37、CD64、CD80、CD83、CD86、CD134、CD137、CD154、TNFRSF16、またはTNFRSF19に由来し得る(即ち、それらの膜貫通領域(複数可)を少なくとも含み得る)。あるいは、膜貫通ドメインは、合成であり得、その場合、ロイシンおよびバリンなどの疎水性残基を優勢に含む。好ましくは、フェニルアラニン、トリプトファンおよびバリンのトリプレットが、合成膜貫通ドメインの各末端において見出される。任意選択で、短いオリゴペプチドリンカーまたはポリペプチドリンカー、好ましくは2アミノ酸長と10アミノ酸長との間が、CARの膜貫通ドメインと細胞質シグナル伝達ドメインとの間での連結を形成し得る。グリシン-セリンダブレットは、特に適切なリンカーを提供する。
一実施形態では、CAR中のドメインの1つと天然に関連する膜貫通ドメインが、上記膜貫通ドメインに加えて使用される。
一部の場合には、膜貫通ドメインは、受容体複合体の他のメンバーとの相互作用を最小化するために、かかるドメインの、同じまたは異なる表面膜タンパク質の膜貫通ドメインへの結合を回避するために、選択され得るまたはアミノ酸置換により得る。
一実施形態では、本発明のCAR中の膜貫通ドメインは、CD8膜貫通ドメインである。一実施形態では、CD8膜貫通ドメインは、配列番号35の核酸配列を含む。一実施形態では、CD8膜貫通ドメインは、配列番号36のアミノ酸配列をコードする核酸配列を含む。別の実施形態では、CD8膜貫通ドメインは、配列番号36のアミノ酸配列を含む。
一実施形態において、コードされる膜貫通ドメインは、配列番号28のアミノ酸配列の少なくとも1つ、2つもしくは3つの改変(例えば、置換)であるが20、10もしくは5以下の改変(例えば、置換)を有するアミノ酸配列、または配列番号28のアミノ酸配列に対し95~99%の同一性を有する配列を含む。
一部の場合には、CARの膜貫通ドメインは、CD8アルファヒンジドメインを含む。一実施形態では、CD8ヒンジドメインは、配列番号37の核酸配列を含む。一実施形態では、CD8ヒンジドメインは、配列番号38アミノ酸配列をコードする核酸配列を含む。別の実施形態において、CD8ヒンジドメインは、配列番号38のアミノ酸配列、または95~99%の同一性(identify)を有するその配列を含む。
一実施形態では、コードされるリンカードメインが、CD8の細胞外ドメインに由来し、膜貫通CD8ドメイン、膜貫通CD28ドメイン、またはそれらの組合せに連結される、単離された核酸分子が提供される。
3.スペーサードメイン
CARでは、スペーサードメインは、細胞外ドメインと膜貫通ドメインとの間、または細胞内ドメインと膜貫通ドメインとの間に配置され得る。スペーサードメインは、膜貫通ドメインを細胞外ドメインと連結させるように、および/または膜貫通ドメインを細胞内ドメインと連結させるように機能する、任意のオリゴペプチドまたはポリペプチドを意味する。スペーサードメインは、最大で300アミノ酸、好ましくは10~100アミノ酸、最も好ましくは25~50アミノ酸を含む。
いくつかの実施形態では、リンカーは、存在する場合には、リンカーのサイズを増加させ、その結果、エフェクター分子または検出可能なマーカーと抗体または抗原結合性断片との間の距離が増加される、スペーサーエレメントを含み得る。例示的なスペーサーは、当業者に公知であり、これには、米国特許第7,964,566号、米国特許第7,498,298号、米国特許第6,884,869号、米国特許第6,323,315号、米国特許第6,239,104号、米国特許第6,034,065号、米国特許第5,780,588号、米国特許第5,665,860号、米国特許第5,663,149号、米国特許第5,635,483号、米国特許第5,599,902号、米国特許第5,554,725号、米国特許第5,530,097号、米国特許第5,521,284号、米国特許第5,504,191号、米国特許第5,410,024号、米国特許第5,138,036号、米国特許第5,076,973号、米国特許第4,986,988号、米国特許第4,978,744号、米国特許第4,879,278号、米国特許第4,816,444号および米国特許第4,486,414号、ならびに米国特許出願公開第20110212088号および米国特許出願公開第20110070248号中に列挙されるものが含まれ、その各々は、その全内容が参照により本明細書に組み込まれる。
スペーサードメインは、好ましくは、抗原とのCARの結合を促進し、細胞中へのシグナル伝達を増強する配列を有する。結合を促進すると予測されるアミノ酸の例には、システイン、荷電アミノ酸、ならびに潜在的グリコシル化部位中のセリンおよびスレオニンが含まれ、これらのアミノ酸は、スペーサードメインを構成するアミノ酸として使用され得る。
スペーサードメインとして、CD8アルファ(NCBI RefSeq:NP_001759.3)のヒンジ領域であるアミノ酸番号137~206(配列番号39)、CD8ベータ(GenBank:AAA35664.1)のアミノ酸番号135~195、CD4(NCBI RefSeq:NP_000607.1)のアミノ酸番号315~396、またはCD28(NCBI RefSeq:NP_006130.1)のアミノ酸番号137~152の全体または一部が使用され得る。また、スペーサードメインとして、抗体H鎖またはL鎖の定常領域の一部が使用され得る。さらに、スペーサードメインは、人工的に合成された配列であり得る。
さらに、CARでは、シグナルペプチド配列が、N末端に連結され得る。シグナルペプチド配列は、多くの分泌タンパク質および膜タンパク質のN末端に存在し、15~30アミノ酸の長さを有する。細胞内ドメインとして上で言及されるタンパク質分子の多くは、シグナルペプチド配列を有するので、これらのシグナルペプチドがCARのためのシグナルペプチドとして使用され得る。一実施形態では、シグナルペプチドは、配列番号18に示されるアミノ酸配列を含む。
4.細胞内ドメイン
CARの細胞質ドメインまたはさもなければ細胞内シグナル伝達ドメインは、CARが中に置かれた免疫細胞の正常なエフェクター機能のうち少なくとも1つの活性化を担う。用語「エフェクター機能」とは、細胞の特殊化した機能を指す。例えば、T細胞のエフェクター機能は、サイトカインの分泌を含む細胞溶解活性またはヘルパー活性であり得る。したがって、用語「細胞内シグナル伝達ドメイン」とは、エフェクター機能シグナルを伝達し、特殊化した機能を実行するように細胞を指示する、タンパク質の部分を指す。通常は細胞内シグナル伝達ドメイン全体が使用され得るが、多くの場合、鎖全体を使用する必要はない。細胞内シグナル伝達ドメインの短縮された部分が使用される限りにおいて、かかる短縮された部分は、それがエフェクター機能シグナルを伝達する限り、インタクトな鎖の代わりに使用され得る。したがって、用語、細胞内シグナル伝達ドメインとは、エフェクター機能シグナルを伝達するのに十分な、細胞内シグナル伝達ドメインの任意の短縮された部分を含むことを意味する。
CARでの使用のための細胞内シグナル伝達ドメインの好ましい例には、抗原受容体係合後にシグナル伝達を開始させるように協力して作用するT細胞受容体(TCR)および共受容体の細胞質配列、ならびにこれらの配列の任意の誘導体もしくはバリアント、および同じ機能的能力を有する任意の合成配列が含まれる。
TCR単独を通じて生成されるシグナルが、T細胞の完全な活性化には不十分であること、および二次または共刺激シグナルもまた必要とされることは公知である。したがって、T細胞活性化は、2つの別個のクラスの細胞質シグナル伝達配列によって媒介されると言われ得る:TCRを介した抗原依存的な一次活性化を開始させるもの(一次細胞質シグナル伝達配列)および二次または共刺激シグナルを提供するように抗原依存的に作用するもの(二次細胞質シグナル伝達配列)。
一次細胞質シグナル伝達配列は、刺激性の方法または阻害性の方法のいずれかで、TCR複合体の一次活性化を調節する。刺激性の様式で作用する一次細胞質シグナル伝達配列は、免疫受容活性化チロシンモチーフまたはITAMとして公知のシグナル伝達モチーフを含有し得る。
本明細書に開示されるCARにおいて特に使用される一次細胞質シグナル伝達配列を含有するITAMの例には、TCRゼータ(CD3ゼータ)、FcRガンマ、FcRベータ、CD3ガンマ、CD3デルタ、CD3イプシロン、CD5、CD22、CD79a、CD79bおよびCD66dに由来するものが含まれる。ITAMの具体的な非限定的な例には、CD3ゼータ(NCBI RefSeq:NP_932170.1)のアミノ酸番号51~164、FcイプシロンRIガンマ(NCBI RefSeq:NP_004097.1)のアミノ酸番号45~86、FcイプシロンRIベータ(NCBI RefSeq:NP_000130.1)のアミノ酸番号201~244、CD3ガンマ(NCBI RefSeq:NP_000064.1)のアミノ酸番号139~182、CD3デルタ(NCBI RefSeq:NP_000723.1)のアミノ酸番号128~171、CD3イプシロン(NCBI RefSeq:NP_000724.1)のアミノ酸番号153~207、CD5(NCBI RefSeq:NP_055022.2)のアミノ酸番号402~495、0022(NCBI RefSeq:NP_001762.2)のアミノ酸番号707~847、CD79a(NCBI RefSeq:NP_001774.1)のアミノ酸番号166~226、CD79b(NCBI RefSeq:NP_000617.1)のアミノ酸番号182~229、およびCD66d(NCBI RefSeq:NP_001806.2)のアミノ酸番号177~252の配列を有するペプチド、ならびにこれらのペプチドが有するのと同じ機能を有するそれらのバリアントが含まれる。本明細書に記載されるNCBI RefSeq IDまたはGenBankのアミノ酸配列情報に基づくアミノ酸番号は、各タンパク質の前駆体(シグナルペプチド配列などを含む)の全長に基づいて番号付けされる。一実施形態では、CAR中の細胞質シグナル伝達分子は、CD3ゼータに由来する細胞質シグナル伝達配列を含む。
好ましい実施形態では、CARの細胞内ドメインは、それ自体で、またはCARの状況で有用な任意の他の所望の細胞質ドメイン(複数可)と組み合わせて、CD3-ゼータシグナル伝達ドメインを含むように設計され得る。例えば、CARの細胞内ドメインは、CD3ゼータ鎖部分および共刺激シグナル伝達領域を含み得る。共刺激シグナル伝達領域とは、共刺激分子の細胞内ドメインを含むCARの一部分を指す。共刺激分子は、抗原に対するリンパ球の効率的な応答のために必要とされる、抗原受容体またはそれらのリガンド以外の細胞表面分子である。かかる共刺激分子の例には、CD27、CD28、4-1BB(CD137)、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、リンパ球機能関連抗原-1(LFA-1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2C、B7-H3、およびCD83と特異的に結合するリガンドなどが含まれる。かかる共刺激分子の具体的な非限定的な例には、CD2(NCBI RefSeq:NP_001758.2)のアミノ酸番号236~351、CD4(NCBI RefSeq:NP_000607.1)のアミノ酸番号421~458、CD5(NCBI RefSeq:NP_055022.2)のアミノ酸番号402~495、CD8アルファ(NCBI RefSeq:NP_001759.3)のアミノ酸番号207~235、CD83(GenBank:AAA35664.1)のアミノ酸番号196~210、CD28(NCBI RefSeq:NP_006130.1)のアミノ酸番号181~220、CD137(4-1BB、NCBI RefSeq:NP_001552.2)のアミノ酸番号214~255、CD134(OX40、NCBI RefSeq:NP_003318.1)のアミノ酸番号241~277およびICOS(NCBI RefSeq:NP_036224.1)のアミノ酸番号166~199の配列を有するペプチド、ならびにこれらのペプチドが有するのと同じ機能を有するそれらのバリアントが含まれる。したがって、本明細書の開示は、4-1BBを共刺激シグナル伝達エレメントとして主に例示するが、他の共刺激エレメントが本開示の範囲内である。
CARの細胞質シグナル伝達部分内の細胞質シグナル伝達配列は、ランダムにまたは特定された順序で、互いに連結され得る。任意選択で、短いオリゴペプチドリンカーまたはポリペプチドリンカー、好ましくは2アミノ酸長と10アミノ酸長との間が、連結を形成し得る。グリシン-セリンダブレットは、特に適切なリンカーを提供する。
一実施形態では、細胞内ドメインは、CD3-ゼータのシグナル伝達ドメインおよびCD28のシグナル伝達ドメインを含むように設計される。別の実施形態では、細胞内ドメインは、CD3-ゼータのシグナル伝達ドメインおよび4-1BBのシグナル伝達ドメインを含むように設計される。さらに別の実施形態では、細胞内ドメインは、CD3-ゼータのシグナル伝達ドメインならびにCD28および4-1BBのシグナル伝達ドメインを含むように設計される。
一実施形態では、CAR中の細胞内ドメインは、4-1BBのシグナル伝達ドメインおよびCD3-ゼータのシグナル伝達ドメインを含むように設計され、ここで、4-1BBのシグナル伝達ドメインは、配列番号40に示される核酸配列を含み、CD3-ゼータのシグナル伝達ドメインは、配列番号42に示される核酸配列を含む。
一実施形態では、CAR中の細胞内ドメインは、4-1BBのシグナル伝達ドメインおよびCD3-ゼータのシグナル伝達ドメインを含むように設計され、ここで、4-1BBのシグナル伝達ドメインは、配列番号41のアミノ酸配列をコードする核酸配列を含み、CD3-ゼータのシグナル伝達ドメインは、配列番号43のアミノ酸配列をコードする核酸配列を含む。
一実施形態では、CAR中の細胞内ドメインは、4-1BBのシグナル伝達ドメインおよびCD3-ゼータのシグナル伝達ドメインを含むように設計され、ここで、4-1BBのシグナル伝達ドメインは、配列番号41に示されるアミノ酸配列を含み、CD3-ゼータのシグナル伝達ドメインは、配列番号43に示されるアミノ酸配列を含む。
5.CARのさらなる記載
本明細書で開示されるCARの機能的部分もまた、本発明の範囲内に明示的に含まれる。用語「機能的部分」とは、CARに関して使用する場合、本明細書に開示されるCARの1または複数の任意の一部または断片を指し、この一部または断片は、それがその一部であるCAR(親CAR)の生物学的活性を保持する。機能的部分は、例えば、親CARと類似の程度、同じ程度、またはより高い程度まで、標的細胞を認識する能力、または疾患を検出、処置もしくは予防する能力を保持する、CRAの一部を包含する。親CARに関して、機能的部分は、例えば、親CARの約10%、25%、30%、50%、68%、80%、90%、95%またはそれ超を構成し得る。
機能的部分は、その部分のアミノ末端もしくはカルボキシ末端において、または両方の末端において、さらなるアミノ酸を含み得、このさらなるアミノ酸は、親CARのアミノ酸配列中には見出されない。望ましくは、さらなるアミノ酸は、例えば、標的細胞を認識し、がんを検出し、がんを処置または予防するなどの、機能的部分の生物学的機能を妨害しない。より望ましくは、さらなるアミノ酸は、親CARの生物学的活性と比較して、その生物学的活性を増強する。
本明細書に開示されるCARの機能的バリアントが、本開示の範囲内に含まれる。用語「機能的バリアント」とは、本明細書で使用する場合、親CARに対する実質的なまたは著しい配列同一性または類似性を有するCAR、ポリペプチドまたはタンパク質を指し、この機能的バリアントは、それがそのバリアントであるCARの生物学的活性を保持する。機能的バリアントは、例えば、親CARと類似の程度、同じ程度、またはより高い程度まで、標的細胞を認識する能力を保持する、本明細書に記載されるCAR(親CAR)のバリアントを包含する。親CARに関して、機能的バリアントは、例えば、親CARに対して、少なくとも約30%、50%、75%、80%、90%、98%またはそれ超、アミノ酸配列が同一であり得る。
機能的バリアントは、例えば、少なくとも1つの保存的アミノ酸置換を有する親CARのアミノ酸配列を含み得る。あるいは、またはさらに、機能的バリアントは、少なくとも1つの非保存的アミノ酸置換を有する親CARのアミノ酸配列を含み得る。この場合、非保存的アミノ酸置換は、機能的バリアントの生物学的活性を妨害も阻害もしないことが好ましい。非保存的アミノ酸置換は、機能的バリアントの生物学的活性を増強し得、その結果、機能的バリアントの生物学的活性は、親CARと比較して増加される。
CARのアミノ酸置換は、好ましくは、保存的アミノ酸置換である。保存的アミノ酸置換は、当該分野で公知であり、これには、ある特定の物理的および/または化学的特性を有する1つのアミノ酸が、同じまたは類似の化学的または物理的特性を有する別のアミノ酸に交換されるアミノ酸置換が含まれる。例えば、保存的アミノ酸置換は、酸性/負に荷電した別の極性アミノ酸(例えば、AspまたはGlu)を置換する酸性/負に荷電した極性アミノ酸、非極性側鎖を有する別のアミノ酸(例えば、Ala、Gly、Val、He、Leu、Met、Phe、Pro、Trp、Cys、Valなど)を置換する非極性側鎖を有するアミノ酸、塩基性/正に荷電した別の極性アミノ酸(例えば、Lys、His、Argなど)を置換する塩基性/正に荷電した極性アミノ酸、極性側鎖を有する別の非荷電アミノ酸(例えば、Asn、Gin、Ser、Thr、Tyrなど)を置換する極性側鎖を有する非荷電アミノ酸、ベータ分岐側鎖を有する別のアミノ酸(例えば、He、ThrおよびVal)を置換するベータ分岐側鎖を有するアミノ酸、芳香族側鎖を有する別のアミノ酸(例えば、His、Phe、TrpおよびTyr)を置換する芳香族側鎖を有するアミノ酸などであり得る。
CARは、本明細書に記載される特定されたアミノ酸配列(単数または複数)から本質的になり得、その結果、他の構成要素、例えば、他のアミノ酸は、機能的バリアントの生物学的活性を著しくは変化させない。
CAR(機能的部分および機能的バリアントを含む)は、任意の長さであり得る、即ち、任意の数のアミノ酸を含み、但し、CAR(またはその機能的部分もしくは機能的バリアント)は、それらの生物学的活性、例えば、抗原に特異的に結合する能力、哺乳動物において罹患細胞を検出する能力、または哺乳動物において疾患を処置もしくは予防する能力などを保持する。例えば、CARは、約50~約5000アミノ酸長、例えば、50、70、75、100、125、150、175、200、300、400、500、600、700、800、900、1000またはそれ超アミノ酸長であり得る。
CAR(本発明の機能的部分および機能的バリアントを含む)は、1または複数の天然に存在するアミノ酸の代わりに合成アミノ酸を含み得る。かかる合成アミノ酸は、当該分野で公知であり、これには、例えば、アミノシクロヘキサンカルボン酸、ノルロイシン、-アミノ n-デカン酸、ホモセリン、S-アセチルアミノメチル-システイン、トランス-3-ヒドロキシプロリンおよびトランス-4-ヒドロキシプロリン、4-アミノフェニルアラニン、4-ニトロフェニルアラニン、4-クロロフェニルアラニン、4-カルボキシフェニルアラニン、β-フェニルセリン、β-ヒドロキシフェニルアラニン、フェニルグリシン、a-ナフチルアラニン、シクロヘキシルアラニン、シクロヘキシルグリシン、インドリン-2-カルボン酸、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-カルボン酸、アミノマロン酸、アミノマロン酸モノアミド、N’-ベンジル-N’-メチル-リシン、Ν’,Ν’-ジベンジル-リシン、6-ヒドロキシリシン、オルニチン、-アミノシクロペンタンカルボン酸、a-アミノシクロヘキサンカルボン酸、a-アミノシクロヘプタンカルボン酸、a-(2-アミノ-2-ノルボルナン)-カルボン酸、γ-ジアミノ酪酸、β-ジアミノプロピオン酸、ホモフェニルアラニンおよびa-tert-ブチルグリシンが含まれる。
CAR(機能的部分および機能的バリアントを含む)は、グリコシル化、アミド化、カルボキシル化、リン酸化、エステル化、N-アシル化、例えばジスルフィド架橋を介した環化、もしくは酸付加塩へ変換および/または任意選択で二量体化もしくは重合、あるいはコンジュゲートされ得る。
CAR(その機能的部分および機能的バリアントを含む)は、当該分野で公知の方法によって得られ得る。CARは、ポリペプチドまたはタンパク質を作製する任意の適切な方法によって作製され得る。ポリペプチドおよびタンパク質をデノボ合成する適切な方法は、Chanら、Fmoc Solid Phase Peptide Synthesis、Oxford University Press、Oxford、United Kingdom、2000年;Peptide and Protein Drug Analysis、Reid,R.編、Marcel Dekker,Inc.、2000年;Epitope Mapping、Westwoodら編、Oxford University Press、Oxford、United Kingdom、2001年;および米国特許第5,449,752号などの参考文献に記載されている。また、ポリペプチドおよびタンパク質は、標準的な組換え法を使用し、本明細書に記載される核酸を用いて組換え産生可能である。例えば、Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、3rd ed.、Cold Spring Harbor Press、Cold Spring Harbor、NY 2001;およびAusubelら、Current Protocols in Molecular Biology、Greene Publishing Associates and John Wiley & Sons、NY、1994を参照のこと。さらに、一部のCAR(機能性部分およびその機能性バリアントを含む)は、植物、細菌、昆虫、哺乳動物、例えばラット、ヒトなどの供給源から単離および/または精製することができる。単離および精製方法は当技術分野で周知である。あるいは、本明細書に記載されるCAR(機能性部分およびその機能性バリアントを含む)を、企業が商業的に合成することもできる。この点で、CARは合成であっても、組換えであっても、単離されていても、かつ/または精製されていてもよい。
B.抗体および抗原結合性断片
一実施形態は、CAR、CARを発現するT細胞、本明細書で開示された抗原のうち1または複数に特異的に結合する抗体またはその抗原結合性ドメインもしくは部分をさらに提供する。本明細書で使用する場合、「CARを発現するT細胞」または「CAR T細胞」とは、CARを発現するT細胞を意味し、例えば、CARの抗体由来の標的化ドメインによって決定される抗原特異性を有する。
本明細書で使用する場合、「抗原結合性ドメイン」は、抗体およびその抗原結合性断片を含み得る。用語「抗体」は、最も広い意味で本明細書において使用され、それらが所望の抗原結合活性を示す限り、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多特異的抗体(例えば、二重特異的抗体)、およびそれらの抗原結合性断片を含むがこれらに限定されない種々の抗体構造を包含する。抗体の非限定的な例には、例えば、当該分野で公知のインタクトな免疫グロブリン、ならびに抗原に対する結合親和性を保持するそのバリアントおよび断片が含まれる。
「モノクローナル抗体」は、実質的に均質な抗体の集団から得られた抗体である、即ち、集団を構成する個々の抗体は、微量で存在し得る可能な天然に存在する変異を除いて同一である。モノクローナル抗体は、高度に特異的であり、単一の抗原性エピトープに対するものである。修飾語「モノクローナル」は、抗体の実質的に均質な集団から得られるという抗体の特徴を示すのであって、任意の特定の方法による抗体の産生を必要とすると解釈すべきではない。一部の例では、モノクローナル抗体は、単一クローンのBリンパ球によって産生された抗体、または単一の抗体(またはその抗原結合性断片)の抗体の軽鎖および重鎖可変領域をコードする核酸がトランスフェクトされた細胞、もしくはその子孫によって産生された抗体である。一部の例では、モノクローナル抗体は、対象から単離される。モノクローナル抗体は、抗原結合または他の免疫グロブリン機能に対する影響を実質的に有さない保存的アミノ酸置換を有し得る。モノクローナル抗体の産生の例示的な方法は公知であり、例えば、Harlow & Lane、Antibodies,A Laboratory Manual、第2版 Cold Spring Harbor Publications、New York(2013年)を参照のこと。
典型的には、免疫グロブリンは、ジスルフィド結合によって相互接続された重(H)鎖および軽(L)鎖を有する。免疫グロブリン遺伝子は、カッパ、ラムダ、アルファ、ガンマ、デルタ、イプシロンおよびミュー定常領域遺伝子、ならびに無数の免疫グロブリン可変ドメイン遺伝子を含む。2つの型の軽鎖、ラムダ(λ)およびカッパ(κ)が存在する。抗体分子の機能的活性を決定する5つの主要な重鎖クラス(またはアイソタイプ):IgM、IgD、IgG、IgAおよびIgEが存在する。
各重鎖および軽鎖は、定常領域(または定常ドメイン)および可変領域(または可変ドメインを含有する;例えば、Kindtら、Kuby Immunology、第6版、W.H.Freeman and Co.、91頁(2007年)を参照のこと)。いくつかの実施形態では、重鎖および軽鎖の可変領域は、組み合わさって、抗原に特異的に結合する。さらなる実施形態では、重鎖可変領域のみが必要とされる。例えば、重鎖のみからなる天然に存在するラクダ科動物(camelid)抗体は、軽鎖の非存在下で機能的かつ安定である(例えば、Hamers-Castermanら、Nature、363巻:446~448頁、1993年;Sheriffら、Nat.Struct.Biol.、3巻:733~736頁、1996年を参照のこと)。「VH」または「VH」への言及は、抗原結合性断片、例えば、Fv、scFv、dsFvまたはFabのものを含む、抗体重鎖の可変領域を指す。「VL」または「VL」への言及は、Fv、scFv、dsFvまたはFabのものを含む、抗体軽鎖の可変ドメインを指す。
軽鎖および重鎖の可変領域は、「相補性決定領域」または「CDR」とも呼ばれる3つの超可変領域によって中断された「フレームワーク」領域を含有する(例えば、Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest、U.S.Department of Health and Human Services、1991年を参照のこと)。異なる軽鎖または重鎖のフレームワーク領域の配列は、種内で比較的保存されている。構成成分である軽鎖および重鎖の組み合わされたフレームワーク領域である抗体のフレームワーク領域は、3次元空間にCDRを位置付けアラインさせるように機能する。
CDRは主に、抗原のエピトープへの結合を担う。所与のCDRのアミノ酸配列境界は、Kabatら(「Sequences of Proteins of Immunological Interest」、第5版 Public Health Service、National Institutes of Health、Bethesda、MD、1991年;「Kabat」番号付けスキーム)、Al-Lazikaniら、(JMB 273巻、927~948頁、1997年;「Chothia」番号付けスキーム)、およびLefrancら(「IMGT unique numbering for immunoglobulin and T cell receptor variable domains and Ig superfamily V-like domains」、Dev.Comp.Immunol.、27巻:55~77頁、2003年;「IMGT」番号付けスキーム)に記載されるものを含む、いくつかの周知のスキームのいずれかを使用して容易に決定され得る。各鎖のCDRは、典型的には、CDR1、CDR2およびCDR3(N末端からC末端へ)と呼ばれ、典型的には、特定のCDRが位置する鎖によっても同定される。したがって、VH CDR3は、それが見出される抗体の重鎖の可変ドメイン由来のCDR3であるが、VL CDR1は、それが見出される抗体の軽鎖の可変ドメイン由来のCDR1である。軽鎖CDRは、LCDR1、LCDR2およびLCDR3と呼ばれる場合もある。重鎖CDRは、LCDR1、LCDR2およびLCDR3と呼ばれる場合もある。
「抗原結合性断片」は、同族抗原を特異的に認識する能力を保持する全長抗体の部分、ならびにかかる部分の種々の組合せである。抗原結合性断片の非限定的な例には、Fv、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2;ダイアボディ(diabody);直鎖状抗体;単鎖抗体分子(例えば、scFv);および抗体断片から形成された多特異的抗体が含まれる。抗体断片には、抗体全体の改変によって産生された抗原結合性断片、または組換えDNA方法論を使用してde novoで合成された抗原結合性断片が含まれる(例えば、KontermannおよびDubel(編)、Antibody Engineering、1~2巻、第2版、Springer Press、2010年を参照のこと)。
単鎖抗体(scFv)は、適切なポリペプチドリンカーによって連結された1または複数の抗体(複数可)のVHおよびVLドメインを遺伝学的に融合された単鎖分子として含有する遺伝子操作された分子である(例えば、Birdら、Science、242巻:423~426頁、1988年;Hustonら、Proc.Natl.Acad.Sci.、85巻:5879~5883頁、1988年;Ahmadら、Clin.Dev.Immunol.、2012年、doi:10.1155/2012/980250;Marbry、IDrugs、13巻:543~549頁、2010年を参照のこと)。scFv中のVHドメインおよびVLドメインの分子内配向は、典型的には、scFvにとって決定的ではない。したがって、両方の可能な配置(VHドメイン-リンカードメイン-VLドメイン;VLドメイン-リンカードメイン-VHドメイン)を有するscFvが使用され得る。
dsFvでは、重鎖および軽鎖の可変鎖は、鎖の会合を安定化させるために、ジスルフィド結合を導入するように変異されている。VHおよびVLドメインが、単一のポリペプチド鎖上で発現されるが、同じ鎖上の2つのドメイン間のペアリングを可能にするには短すぎるリンカーを使用し、それによって、そのドメインを別の鎖の相補的ドメインとペアリングさせ、2つの抗原結合部位を創出する、二価の二重特異的抗体であるダイアボディもまた含まれる(例えば、Holligerら、Proc.Natl.Acad.Sci.、90巻:6444~6448頁、1993年;Poljakら、Structure、2巻:1121~1123頁、1994年を参照のこと)。
抗体は、キメラ抗体(例えば、ヒト化マウス抗体)およびヘテロコンジュゲート抗体(例えば、二重特異的抗体)などの、遺伝子操作された形態もまた含む。Pierce Catalog and Handbook、1994~1995年(Pierce Chemical Co.、Rockford、IL);Kuby,J.、Immunology、第3版、W.H.Freeman & Co.、New York、1997年もまた参照のこと。
天然に存在しない抗体は、固相ペプチド合成を使用して構築され得、組換え産生され得、または、例えば、参照により本明細書に組み込まれるHuseら、Science 246巻:1275~1281頁(1989年)に記載されるように、可変重鎖および可変軽鎖からなるコンビナトリアルライブラリーをスクリーニングすることによって得られ得る。例えば、キメラ、ヒト化、CDR移植、単鎖および二機能性抗体を作製するこれらおよび他の方法は、当業者に周知である(WinterおよびHarris、Immunol.Today 14巻:243~246頁(1993年);Wardら、Nature 341巻:544~546頁(1989年);HarlowおよびLane、上記、1988年;Hilyardら、Protein Engineering:A practical approach(IRL Press 1992年);Borrabeck、Antibody Engineering、第2版(Oxford University Press 1995年);その各々は、参照により本明細書に組み込まれる)。
参照抗体と「同じエピトープに結合する抗体」とは、競合アッセイにおいてその抗原への参照抗体の結合を50%以上遮断する抗体を指し、逆に、参照抗体は、競合アッセイにおいてその抗原への抗体の結合を50%以上遮断する。抗体競合アッセイは公知であり、例示的な競合アッセイが本明細書で提供される。
「ヒト化」抗体または抗原結合性断片は、ヒトフレームワーク領域および非ヒト(例えば、マウス、ラットまたは合成)抗体または抗原結合性断片由来の1または複数のCDRを含む。CDRを提供する非ヒト抗体または抗原結合性断片は、「ドナー」と呼ばれ、フレームワークを提供するヒト抗体または抗原結合性断片は、「アクセプター」と呼ばれる。一実施形態では、全てのCDRが、ヒト化免疫グロブリン中のドナー免疫グロブリン由来である。定常領域は、存在する必要はないが、存在する場合には、ヒト免疫グロブリン定常領域と実質的に同一、例えば、少なくとも約85~90%、例えば、約95%以上同一であり得る。したがって、ヒト化抗体または抗原結合性断片の全ての部分は、おそらくはCDRを除いて、天然ヒト抗体配列の対応する部分と実質的に同一である。
「キメラ抗体」は、典型的には異なる種のものである2つの異なる抗体に由来する配列を含む抗体である。一部の例では、キメラ抗体は、1つのヒト抗体由来の1または複数のCDRおよび/またはフレームワーク領域ならびに別のヒト抗体由来のCDRおよび/またはフレームワーク領域を含む。
「完全ヒト抗体」または「ヒト抗体」は、ヒトゲノム由来の(またはヒトゲノムに由来する)配列を含むが、別の種由来の配列を含まない抗体である。一部の実施形態では、ヒト抗体は、ヒトゲノム由来の(またはヒトゲノムに由来する)CDR、フレームワーク領域および(存在する場合には)Fc領域を含む。ヒト抗体は、例えば、ファージディスプレイによって、ヒトゲノムに由来する配列に基づいて配列を創出するためのテクノロジーを使用して、またはトランスジェニック動物を使用して、同定および単離され得る(例えば、Barbasら Phage display:A Laboratory Manuel.第1版 New York:Cold Spring Harbor Laboratory Press、2004年 Print.;Lonberg、Nat.Biotech.、23巻:1117~1125頁、2005年;Lonenberg、Curr.Opin.Immunol.、20巻:450~459頁、2008年を参照のこと)。
抗体は、1または複数の結合部位を有し得る。1よりも多い結合部位が存在する場合、これらの結合部位は、互いに同一であってもよく、異なってもよい。例えば、天然に存在する免疫グロブリンは、2つの同一の結合部位を有し、単鎖抗体またはFab断片は、1つの結合部位を有するが、二重特異的または二機能性抗体は、2つの異なる結合部位を有する。
CARの任意の機能的部分に結合する能力について抗体を試験する方法は、当該分野で公知であり、これには、任意の抗体-抗原結合アッセイ、例えば、ラジオイムノアッセイ(RIA)、ELISA、ウェスタンブロット、免疫沈降および競合阻害アッセイなどが含まれる(例えば、Janewayら、以下、米国特許出願公開第2002/0197266号Al、および米国特許第7,338,929号を参照のこと)。
また、CAR、CARを発現するT細胞、抗体またはその抗原結合性部分は、検出可能な標識、例えば、放射性同位体、フルオロフォア(例えば、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、フィコエリトリン(PE))、酵素(例えば、アルカリホスファターゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ)および元素粒子(例えば、金粒子)などを含むように改変され得る。
C.コンジュゲート
CAR、CARを発現するT細胞、または本明細書に開示された抗原のうち1もしくは複数に対して特異的なモノクローナル抗体もしくはその抗原結合性断片は、当業者に公知のいくつもの手段を使用して、エフェクター分子または検出可能なマーカーなどの薬剤にコンジュゲートされ得る。共有結合および非共有結合の両方の手段が使用され得る。コンジュゲートには、本明細書に開示された抗原のうち1または複数に特異的に結合する抗体または抗原結合性断片へのエフェクター分子または検出可能なマーカーの共有結合的連結が存在する分子を含むがこれらに限定されない。当業者は、化学療法剤、抗血管新生剤、毒素、放射活性剤、例えば、125I、32P、14C、Hおよび35S、ならびに他の標識、標的部分およびリガンドなどを含む(がこれらに限定されない)種々のエフェクター分子および検出可能なマーカーが使用され得ることを理解する。
特定のエフェクター分子または検出可能なマーカーの選択は、特定の標的分子または細胞、および所望の生物学的効果に依存する。したがって、例えば、エフェクター分子は、特定の標的細胞(例えば、腫瘍細胞)の死をもたらすために使用される細胞毒であり得る。
エフェクター分子または検出可能なマーカーを抗体または抗原結合性断片に結合させるための手順は、エフェクターの化学構造に従って変動する。ポリペプチドは、典型的には、種々の官能基;例えば、カルボン酸(COOH)、遊離アミン(-NH)またはスルフヒドリル(-SH)基を含有し、これらは、エフェクター分子または検出可能なマーカーの結合を生じるための、抗体上の適切な官能基との反応のために利用可能である。あるいは、抗体または抗原結合性断片は、さらなる反応性官能基を曝露または結合するために誘導体化される。誘導体化は、Pierce Chemical Company、Rockford、ILから入手可能なものなどの、いくつかの公知のリンカー分子のいずれかの結合を含み得る。リンカーは、抗体または抗原結合性断片をエフェクター分子または検出可能なマーカーに結合させるために使用される任意の分子であり得る。リンカーは、抗体または抗原結合性断片およびエフェクター分子または検出可能なマーカーの両方への共有結合を形成することが可能である。適切なリンカーは、当業者に周知であり、これには、直鎖もしくは分岐鎖炭素リンカー、複素環式炭素リンカーまたはペプチドリンカーが含まれるがこれらに限定されない。抗体または抗原結合性断片およびエフェクター分子または検出可能なマーカーがポリペプチドである場合、リンカーは、それらの側基を介して(例えば、システインへのジスルフィド連結を介して)構成成分アミノ酸に、または末端アミノ酸のアルファ炭素のアミノおよびカルボキシル基に結合され得る。
いくつかの実施形態では、リンカーは、存在する場合には、リンカーのサイズを増加させ、その結果、エフェクター分子または検出可能なマーカーと抗体または抗原結合性断片との間の距離が増加される、スペーサーエレメントを含み得る。例示的なスペーサーは、当業者に公知であり、これには、米国特許第7,964,566号、米国特許第7,498,298号、米国特許第6,884,869号、米国特許第6,323,315号、米国特許第6,239,104号、米国特許第6,034,065号、米国特許第5,780,588号、米国特許第5,665,860号、米国特許第5,663,149号、米国特許第5,635,483号、米国特許第5,599,902号、米国特許第5,554,725号、米国特許第5,530,097号、米国特許第5,521,284号、米国特許第5,504,191号、米国特許第5,410,024号、米国特許第5,138,036号、米国特許第5,076,973号、米国特許第4,986,988号、米国特許第4,978,744号、米国特許第4,879,278号、米国特許第4,816,444号および米国特許第4,486,414号、ならびに米国特許出願公開第20110212088号および米国特許出願公開第20110070248号中に列挙されるものが含まれ、その各々は、その全内容が参照により本明細書に組み込まれる。
一部の実施形態では、リンカーは、細胞内条件下で切断可能であり、その結果、リンカーの切断は、細胞内環境中で、抗体または抗原結合性断片からエフェクター分子または検出可能なマーカーを放出させる。さらに他の実施形態では、リンカーは切断不能であり、エフェクター分子または検出可能なマーカーは、例えば、抗体分解によって放出される。一部の実施形態では、リンカーは、細胞内環境中(例えば、リソソームまたはエンドソームまたはカベオラ(caveolea)内)に存在する切断剤によって切断可能である。リンカーは、例えば、リソソームまたはエンドソームプロテアーゼを含むがこれらに限定されない細胞内ペプチダーゼまたはプロテアーゼ酵素によって切断されるペプチドリンカーであり得る。一部の実施形態では、ペプチドリンカーは、少なくとも2アミノ酸長または少なくとも3アミノ酸長である。しかし、リンカーは、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15アミノ酸長、例えば、1~2、1~3、2~5、3~10、3~15、1~5、1~10、1~15アミノ酸長であり得る。プロテアーゼには、カテプシンBおよびDならびにプラスミンが含まれ得、その全ては、ジペプチド薬物誘導体を加水分解して、標的細胞の内側での活性薬物の放出を生じることが公知である(例えば、DubowchikおよびWalker、1999年、Pharm.Therapeutics 83巻:67~123頁を参照のこと)。例えば、チオール依存的プロテアーゼであるカテプシンBによって切断可能なペプチドリンカーが使用され得る(例えば、フェニルアラニン-ロイシンまたはグリシン-フェニルアラニン-ロイシン-グリシンリンカー)。かかるリンカーの他の例は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,214,345号に記載されている。具体的な実施形態では、細胞内プロテアーゼによって切断可能なペプチドリンカーは、バリン-シトルリン(Citruline)リンカーまたはフェニルアラニン-リシンリンカーである(例えば、バリン-シトルリンリンカーを用いたドキソルビシンの合成を記載する米国特許第6,214,345号を参照のこと)。
他の実施形態では、切断可能なリンカーは、pH感受性、即ち、ある特定のpH値において加水分解に対して感受性である。典型的には、pH感受性リンカーは、酸性条件下で加水分解可能である。例えば、リソソームにおいて加水分解可能な酸不安定性リンカー(例えば、ヒドラゾン、セミカルバゾン、チオセミカルバゾン、シス-アコニットアミド(cis-aconitic amide)、オルトエステル、アセタール、ケタールなど)が使用され得る(例えば、米国特許第5,122,368号;米国特許第5,824,805号;米国特許第5,622,929号;DubowchikおよびWalker、1999年、Pharm.Therapeutics 83巻:67~123頁;Nevilleら、1989年、Biol.Chem.264巻:14653~14661頁を参照のこと)。かかるリンカーは、血液中などの中性のpH条件下で比較的安定であるが、リソソームのおよそのpHであるpH5.5または5.0を下回るpHでは不安定である。ある特定の実施形態では、加水分解可能なリンカーは、チオエーテルリンカー(例えば、アシルヒドラゾン結合を介して治療剤に結合されたチオエーテルなど)である(例えば、米国特許第5,622,929号を参照のこと)。
他の実施形態では、リンカーは、還元条件下で切断可能である(例えば、ジスルフィドリンカー)。種々のジスルフィドリンカーが当該分野で公知であり、これには、例えば、SATA(N-スクシンイミジル-S-アセチルチオアセテート)、SPDP(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート)、SPDB(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)ブチレート)およびSMPT(N-スクシンイミジル-オキシカルボニル-アルファ-メチル-アルファ-(2-ピリジル-ジチオ)トルエン)-、SPDBおよびSMPTを使用して形成され得るものが含まれる(例えば、Thorpeら、1987年、Cancer Res.47巻:5924~5931頁;Wawrzynczakら、Immunoconjugates:Antibody Conjugates in Radioimagery and Therapy of Cancer(C.W.Vogel編、Oxford U.Press、1987年);Phillipsら、Cancer Res.68巻:9280~9290頁、2008年を参照のこと)。米国特許第4,880,935号もまた参照のこと。
さらに他の具体的な実施形態では、リンカーは、マロネートリンカー(Johnsonら、1995年、Anticancer Res.15巻:1387~93頁)、マレイミドベンゾイルリンカー(Lauら、1995年、Bioorg-Med-Chem.3巻(10号):1299~1304頁)または3’-N-アミドアナログ(Lauら、1995年、Bioorg-Med-Chem.3巻(10号):1305~12頁)である。
さらに他の実施形態では、リンカーは切断不能であり、エフェクター分子または検出可能なマーカーは、抗体分解によって放出される(その全内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2005/0238649号を参照のこと)。
いくつかの実施形態では、リンカーは、細胞外環境中での切断に対して抵抗性である。例えば、コンジュゲートが細胞外環境中(例えば、血漿中)に存在する場合、コンジュゲートのサンプル中のリンカーの約20%以下、約15%以下、約10%以下、約5%以下、約3%以下、または約1%以下が切断される。リンカーが細胞外環境中での切断に対して抵抗性であるか否かは、例えば、目的のリンカーを含有するコンジュゲートを、所定の期間(例えば、2、4、8、16または24時間)にわたって血漿と共にインキュベートし、次いで、血漿中に存在する遊離のエフェクター分子または検出可能なマーカーの量を定量することによって決定され得る。コンジュゲート中で使用され得る種々の例示的なリンカーは、WO2004/010957、米国特許出願公開第2006/0074008号、米国特許出願公開第2005/0238649号および米国特許出願公開第2006/0024317号に記載されており、その各々は、その全内容が参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、CARのコンジュゲート、CARを発現するT細胞、抗体、またはその抗原結合性部分、および1または複数の小分子毒素、例えば、カリチアマイシン、マイタンシノイド(maytansinoid)、ドラスタチン、アウリスタチン(auristatin)、トリコテシンおよびCC1065ならびに毒素活性を有するこれらの毒素の誘導体が提供される。
マイタンシノイド毒素部分としての使用に適切なマイタンシン(maytansine)化合物は、当該分野で周知であり、公知の方法に従って天然供給源から単離され得、遺伝子操作技術(Yuら(2002年)PNAS 99巻:7968~7973頁を参照のこと)、または公知の方法に従って合成により調製されたマイタンシノール(maytansinol)およびマイタンシノールアナログを使用して産生され得る。マイタンシノイドは、チューブリン重合を阻害することによって作用する有糸分裂(mitototic)阻害剤である。マイタンシンは、東アフリカの低木Maytenus serrataから最初に単離された(米国特許第3,896,111号)。引き続いて、ある特定の微生物もまた、マイタンシノールおよびC-3マイタンシノールエステルなどのマイタンシノイドを産生することが発見された(米国特許第4,151,042号)。合成マイタンシノールならびにその誘導体およびアナログは、例えば、米国特許第4,137,230号;米国特許第4,248,870号;米国特許第4,256,746号;米国特許第4,260,608号;米国特許第4,265,814号;米国特許第4,294,757号;米国特許第4,307,016号;米国特許第4,308,268号;米国特許第4,308,269号;米国特許第4,309,428号;米国特許第4,313,946号;米国特許第4,315,929号;米国特許第4,317,821号;米国特許第4,322,348号;米国特許第4,331,598号;米国特許第4,361,650号;米国特許第4,364,866号;米国特許第4,424,219号;米国特許第4,450,254号;米国特許第4,362,663号;および米国特許第4,371,533号に開示されており、その各々は、参照により本明細書に組み込まれる。マイタンシノイドを含有するコンジュゲート、それを作製する方法、およびそれらの治療的使用は、例えば、米国特許第5,208,020号;米国特許第5,416,064号;米国特許第6,441,163号および欧州特許EP0 425 235 B1に開示されており、それらの開示は、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
さらなる毒素が、CAR、CARを発現するT細胞、抗体、またはその抗原結合性部分と共に使用され得る。例示的な毒素には、Pseudomonas外毒素(PE)、ヒマ毒、アブリン、ジフテリア毒素およびそのサブユニット、リボトキシン(ribotoxin)、リボヌクレアーゼ、サポリンおよびカリチアマイシン、ならびにボツリヌス毒素A~Fが含まれる。これらの毒素は、当該分野で周知であり、多くは、商業的供給源(例えば、Sigma Chemical Company、St.Louis、MO)から容易に入手可能である。企図される毒素には、これらの毒素のバリアントも含まれる(例えば、米国特許第5,079,163号および米国特許第4,689,401号を参照のこと)。
サポリンは、リボソーム複合体の60S部分を不活性化することによってタンパク質合成を破壊する、Saponaria officinalisに由来する毒素である(Stirpeら、Bio/Technology、10巻:405~412頁、1992年)。しかし、この毒素は、細胞中への特異的進入のための機構を有さず、したがって、細胞によって効率的に取り込まれるために、内在化される細胞表面タンパク質を認識する抗体または抗原結合性断片へのコンジュゲートを必要とする。
ジフテリア毒素は、Corynebacterium diphtheriaeから単離される。典型的には、免疫毒素における使用のためのジフテリア毒素は、非特異的毒性を低減または排除するために変異される。完全な酵素活性を有するが非特異的毒性が顕著に低減された、CRM107として公知の変異体は、1970年代以降公知であり(LairdおよびGroman、J.Virol.19巻:220頁、1976年)、ヒト臨床試験において使用されてきた。米国特許第5,792,458号および米国特許第5,208,021号を参照のこと。
ヒマ毒は、Ricinus communis(トウゴマ)由来のレクチンRCA60である。ヒマ毒の例については、米国特許第5,079,163号および米国特許第4,689,401号を参照のこと。Ricinus communisアグルチニン(RCA)は、それぞれ、およそ65kDおよび120kDの分子量に従って、RCA60およびRCA120と称される2つの形態で存在する(NicholsonおよびBlaustein、J.Biochim.Biophys.Acta 266巻:543頁、1972年)。A鎖は、タンパク質合成の不活性化および細胞の死滅を担う。B鎖は、ヒマ毒を細胞表面ガラクトース残基に結合させ、細胞質ゾル中へのA鎖の輸送を促進する(Olsnesら、Nature 249巻:627~631頁、1974年および米国特許第3,060,165号)。
リボヌクレアーゼもまた、免疫毒素としての使用のために標的化分子にコンジュゲートされてきた(Suzukiら、Nat.Biotech.17巻:265~70頁、1999年を参照のこと)。例示的なリボトキシン、例えば、α-サルシン(α-sarcin)およびレストリクトシン(restrictocin)は、例えば、Rathoreら、Gene 190巻:31~5頁、1997年;ならびにGoyalおよびBatra、Biochem.345巻2部:247~54頁、2000年で議論されている。カリチアマイシンは、Micromonospora echinosporaから最初に単離されたものであり、DNA中にアポトーシスをもたらす二本鎖切断を生じさせて、エンジイン抗腫瘍抗生物質ファミリーのメンバーである(例えば、Leeら、J.Antibiot.42巻:1070~87頁、1989年を参照のこと)。この薬物は、臨床試験中の免疫毒素の毒性部分である(例えば、Gillespieら、Ann.Oncol.11巻:735~41頁、2000年を参照のこと)。
アブリンは、Abrus precatorius由来の毒性レクチンを含む。毒性素であるアブリンa、b、cおよびdは、約63kDおよび67kDの分子量を有し、2つのジスルフィド連結されたポリペプチド鎖AおよびBから構成される。A鎖はタンパク質合成を阻害する;B鎖(アブリン-b)は、D-ガラクトース残基に結合する(Funatsuら、Agr.Biol.Chem.52巻:1095頁、1988年;およびOlsnes、Methods Enzymol.50巻:330~335頁、1978年を参照のこと)。
CAR、CARを発現するT細胞、本明細書に開示された抗原のうち1または複数に対して特異的なモノクローナル抗体、その抗原結合性断片はまた、検出可能なマーカー;例えば、ELISA、分光光度法、フローサイトメトリー、顕微鏡法または画像診断技術(例えば、コンピューター断層撮影(CT)、コンピューター体軸断層撮影(computed axial tomography)(CAT)スキャン、磁気共鳴画像法(MRI)、核磁気共鳴画像法(NMRI)、磁気共鳴断層撮影(MTR)、超音波、光ファイバー試験および腹腔鏡下試験)による検出が可能な検出可能なマーカーとコンジュゲートされ得る。検出可能なマーカーの具体的な非限定的な例には、フルオロフォア、化学発光剤、酵素的連結、放射活性同位体および重金属または化合物(例えば、MRIによる検出のための超常磁性酸化鉄ナノ結晶)が含まれる。例えば、有用な検出可能なマーカーには、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート、ローダミン、5-ジメチルアミン-1-ナフタレンスルホニル(napthalenesulfonyl)塩化物、フィコエリトリン、ランタニドリン光体などを含む蛍光化合物が含まれる。ルシフェラーゼ、緑色蛍光タンパク質(GFP)、黄色蛍光タンパク質(YFP)などの生物発光マーカーもまた使用される。CAR、CARを発現するT細胞、抗体またはその抗原結合性部分は、検出のために有用な酵素、例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ、β-ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ、グルコースオキシダーゼなどにもコンジュゲートされ得る。CAR、CARを発現するT細胞、抗体またはその抗原結合性部分が、検出可能な酵素とコンジュゲートされる場合、それは、識別できる反応産物を産生するために酵素が使用するさらなる試薬を添加することによって検出され得る。例えば、薬剤西洋ワサビペルオキシダーゼが存在する場合、過酸化水素およびジアミノベンジジンの添加が、視覚的に検出可能な着色反応産物をもたらす。CAR、CARを発現するT細胞、抗体またはその抗原結合性部分はまた、ビオチンとコンジュゲートされ得、アビジンまたはストレプトアビジンの結合の間接的な測定を介して検出され得る。アビジン自体が酵素または蛍光標識とコンジュゲートされ得ることに留意すべきである。
CAR、CARを発現するT細胞、抗体またはその抗原結合性部分は、ガドリニウムなどの常磁性薬剤とコンジュゲートされ得る。超常磁性酸化鉄などの常磁性薬剤もまた、標識として使用される。抗体は、ランタニド(例えば、ユーロピウムおよびジスプロシウム)およびマンガンともコンジュゲートされ得る。抗体または抗原結合性断片はまた、二次レポーターによって認識される所定のポリペプチドエピトープ(例えば、ロイシンジッパー対配列、二次抗体への結合部位、金属結合ドメイン、エピトープタグ)で標識され得る。
CAR、CARを発現するT細胞、抗体またはその抗原結合性部分はまた、放射標識されたアミノ酸とコンジュゲートされ得る。放射標識は、診断目的および治療目的の両方のために使用され得る。例えば、放射標識は、x線、発光スペクトルまたは他の診断技術によって本明細書に開示された抗原および抗原発現細胞のうち1または複数を検出するために使用され得る。さらに、放射標識は、対象における腫瘍の処置のため、例えば、神経芽細胞腫の処置のために、毒素として治療的に使用され得る。ポリペプチドのための標識の例には、以下の放射性同位体または放射性ヌクレオチド(radionucleotide)が含まれるがこれらに限定されない:H、14C、15N、35S、90Y、99Tc、111In、125I、および131I。
かかる検出可能なマーカーを検出する手段は、当業者に周知である。したがって、例えば、放射標識は、写真フィルムまたはシンチレーションカウンターを使用して検出され得、蛍光マーカーは、発せられた照明を検出するために光検出器を使用して検出され得る。酵素標識は、典型的には、酵素に基質を提供し、基質に対する酵素の作用によって産生された反応産物を検出することによって検出され、発色標識は、着色標識を単純に可視化することによって検出される。
D.ヌクレオチド、発現、ベクターおよび宿主細胞
本明細書に記載されるCAR、抗体またはその抗原結合性部分(その機能的部分および機能的バリアントを含む)のいずれかをコードするヌクレオチド配列を含む核酸が、本発明の一実施形態によってさらに提供される。本発明の核酸は、本明細書に記載されるリーダー配列、抗原結合性ドメイン、膜貫通ドメインおよび/または細胞内T細胞シグナル伝達ドメインのいずれかをコードするヌクレオチド配列を含み得る。
一部の実施形態では、ヌクレオチド配列は、コドン改変され得る。特定の理論に束縛されないが、ヌクレオチド配列のコドン最適化は、mRNA転写物の翻訳効率を増加させると考えられる。ヌクレオチド配列のコドン最適化は、ネイティブコドンを、同じアミノ酸をコードするが、細胞内でより容易に利用可能なtRNAによって翻訳され得る別のコドンに置換し、そうして翻訳効率を増加させることを含み得る。ヌクレオチド配列の最適化はまた、翻訳を妨害する二次mRNA構造を低減させ得、そうして翻訳効率を増加させる。
本発明の実施形態では、核酸は、本発明のCARの抗原結合性ドメインをコードするコドン改変されたヌクレオチド配列を含み得る。本発明の別の実施形態では、核酸は、本明細書に記載されるCAR(その機能的部分および機能的バリアントを含む)のいずれかをコードするコドン改変されたヌクレオチド配列を含み得る。
「核酸」は、本明細書で使用する場合、「ポリヌクレオチド」、「オリゴヌクレオチド」および「核酸分子」を含み、一般に、一本鎖または二本鎖の、合成のまたは天然供給源から得られた(例えば、単離および/または精製された)ものであり得、天然、非天然または変更されたヌクレオチドを含有し得、未改変のオリゴヌクレオチドのヌクレオチド間に見出されるホスホジエステルの代わりに、天然、非天然または変更されたヌクレオチド間連結、例えば、ホスホロアミデート(phosphoroamidate)連結またはホスホロチオエート連結を含有し得る、DNAまたはRNAのポリマーを意味する。一部の実施形態では、核酸は、いずれの挿入、欠失、逆位および/または置換も含まない。しかし、一部の場合には、本明細書で議論されるように、核酸は、1または複数の挿入、欠失、逆位および/または置換を含むことが適切であり得る。
組換え核酸は、天然に存在しない配列を有するもの、または配列の2つのさもなければ分離されたセグメントの人工的な組合せによって作製される配列を有するものであり得る。この人工的な組合せは、化学的合成によって、またはより一般的には、例えばSambrookら、上記に記載されるものなどの遺伝子操作技術による、核酸の単離されたセグメントの人工的操作によって達成される場合が多い。核酸は、当該分野で公知の手順を使用する化学的合成および/または酵素的ライゲーション反応に基づいて構築され得る。例えば、Sambrookら、上記およびAusubelら、上記を参照のこと。例えば、核酸は、天然に存在するヌクレオチド、または分子の生物学的安定性を増加させるように、もしくはハイブリダイゼーションの際に形成される二重鎖の物理的安定性を増加させるように設計された種々に改変されたヌクレオチド(例えば、ホスホロチオエート誘導体およびアクリジン置換ヌクレオチド)を使用して化学合成され得る。核酸を生成するために使用され得る改変型ヌクレオチドの例には、5-フルオロウラシル、5-ブロモウラシル、5-クロロウラシル、5-ヨードウラシル、ヒポキサンチン、キサンチン、4-アセチルシトシン、5-(カルボキシヒドロキシメチル)ウラシル、5-カルボキシメチルアミノメチル-2-チオウリジン、5-カルボキシメチルアミノメチルウラシル、ジヒドロウラシル、ベータ-D-ガラクトシルキューオシン(galactosylqueosine)、イノシン、N6-イソペンテニルアデニン、1-メチルグアニン、1-メチルイノシン、2,2-ジメチルグアニン、2-メチルアデニン、2-メチルグアニン、3-メチルシトシン、5-メチルシトシン、N6-置換されたアデニン、7-メチルグアニン、5-メチルアミノメチルウラシル、5-メトキシアミノメチル-2-チオウラシル、ベータ-D-マンノシルキューオシン(mannosylqueosine)、5’-メトキシカルボキシメチルウラシル、5-メトキシウラシル、2-メチルチオ-N6-イソペンテニルアデニン、ウラシル-5-オキシ酢酸(v)、ウブトキソシン(wybutoxosine)、シュードウラシル、キューオシン(queosine)、2-チオシトシン、5-メチル-2-チオウラシル、2-チオウラシル、4-チオウラシル、5-メチルウラシル、ウラシル-5-オキシ酢酸メチルエステル、3-(3-アミノ-3-N-2-カルボキシプロピル)ウラシルおよび2,6-ジアミノプリンが含まれるがこれらに限定されない。あるいは、本発明の核酸のうち1または複数は、Integrated DNA Technologies(Coralville、IA、USA)などの会社から購入できる。
核酸は、CARまたはその機能的部分もしくは機能的バリアントのいずれかをコードする任意の単離または精製されたヌクレオチド配列を含み得る。あるいは、ヌクレオチド配列は、配列のいずれかと縮重するヌクレオチド配列、または縮重配列の組合せを含み得る。
一実施形態は、本明細書に記載される核酸のいずれかのヌクレオチド配列と相補的であるヌクレオチド配列、または本明細書に記載される核酸のいずれかのヌクレオチド配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズするヌクレオチド配列を含む、単離または精製された核酸もまた提供する。
ストリンジェントな条件下でハイブリダイズするヌクレオチド配列は、高いストリンジェンシーの条件下でハイブリダイズし得る。「高いストリンジェンシーの条件」とは、ヌクレオチド配列が、非特異的ハイブリダイゼーションよりも検出可能に強い量で、標的配列(本明細書に記載される核酸のいずれかのヌクレオチド配列)に特異的にハイブリダイズすることを意味する。高いストリンジェンシーの条件には、ヌクレオチド配列と一致したいくつかの小領域(例えば、3~10塩基)を偶然に有するランダム配列から、正確に相補的な配列を有するポリヌクレオチド、またはいくつかの散在するミスマッチしか含有しないポリヌクレオチドを識別する条件が含まれる。相補性のかかる小領域は、14~17またはそれ超塩基の全長相補体よりも容易に融解され、高いストリンジェンシーのハイブリダイゼーションは、それらを容易に識別可能にする。比較的高いストリンジェンシーの条件には、例えば、約0.02~0.1MのNaClまたは等価物によって、約50~70℃の温度で提供されるような、低塩および/または高温条件が含まれる。かかる高いストリンジェンシーの条件は、存在するとしても、ヌクレオチド配列と鋳型または標的鎖との間のミスマッチをほとんど許容せず、本発明のCARのいずれかの発現を検出するのに特に適切である。一般に、条件は、漸増量のホルムアミドの添加によって、よりストリンジェントにされ得ることが理解される。
本明細書に記載される核酸のいずれかに対して、少なくとも約70%以上、例えば、約80%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%同一であるヌクレオチド配列を含む核酸もまた提供される。
一実施形態では、核酸は、組換え発現ベクター中に取り込まれ得る。これに関して、一実施形態は、核酸のいずれかを含む組換え発現ベクターを提供する。本明細書の目的のために、用語「組換え発現ベクター」とは、コンストラクトが、mRNA、タンパク質、ポリペプチドまたはペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む場合、およびベクターが、mRNA、タンパク質、ポリペプチドまたはペプチドが細胞内で発現されるのに十分な条件下で細胞と接触させられる場合に、宿主細胞によるmRNA、タンパク質、ポリペプチドまたはペプチドの発現を可能にする、遺伝子改変されたオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチドコンストラクトを意味する。ベクターは、全体としては天然に存在しない。
しかし、ベクターの一部は、天然に存在し得る。組換え発現ベクターは、一本鎖または二本鎖の、合成または一部天然供給源から得られたものであり得、天然、非天然または変更されたヌクレオチドを含有し得る、DNAおよびRNAを含むがこれらに限定されない任意の型のヌクレオチドを含み得る。組換え発現ベクターは、天然に存在するもしくは天然に存在しないヌクレオチド間連結、またはその両方の型の連結を含み得る。好ましくは、天然に存在しないまたは変更されたヌクレオチドまたはヌクレオチド間連結は、ベクターの転写も複製も邪魔しない。
一実施形態では、組換え発現ベクターは、任意の適切な組換え発現ベクターであり得、任意の適切な宿主細胞を形質転換またはトランスフェクトするために使用され得る。適切なベクターには、プラスミドおよびウイルスなどの、繁殖および増殖のためもしくは発現のため、またはその両方のために設計されたものが含まれる。ベクターは、pUCシリーズ(Fermentas Life Sciences、Glen Burnie、MD)、pBluescriptシリーズ(Stratagene、LaJolla、CA)、pETシリーズ(Novagen、Madison、WI)、pGEXシリーズ(Pharmacia Biotech、Uppsala、Sweden)およびpEXシリーズ(Clontech、Palo Alto、CA)からなる群から選択され得る。
バクテリオファージベクター、例えば、λυΤΙ Ο、λυΤΙ 1、λZapII(Stratagene)、EMBL4およびλΝΜΙ 149もまた使用され得る。植物発現ベクターの例には、pBIOl、pBI101.2、pBHOl.3、pBI121およびpBIN19(Clontech)が含まれる。動物発現ベクターの例には、pEUK-Cl、pMAMおよびpMAMneo(Clontech)が含まれる。組換え発現ベクターは、ウイルスベクター、例えば、レトロウイルスベクターまたはレンチウイルスベクターであり得る。レンチウイルスベクターは、特に、Miloneら、Mol.Ther.17巻(8号):1453~1464頁(2009年)に提供されるような自己不活性化レンチウイルスベクターを含む、レンチウイルスゲノムの少なくとも一部分に由来するベクターである。クリニックにおいて使用され得るレンチウイルスベクターの他の例には、例えば、限定としてではなく、Oxford BioMedica plcのLENTIVECTOR(登録商標)遺伝子送達テクノロジー、LentigenのLENTIMAX(商標)ベクター系などが含まれる。非臨床型のレンチウイルスベクターもまた利用可能であり、当業者に公知である。
いくつかのトランスフェクション技術が、当該分野で一般に公知である(例えば、Grahamら、Virology、52巻:456~467頁(1973年);Sambrookら、上記;Davisら、Basic Methods in Molecular Biology、Elsevier(1986年);およびChuら、Gene、13巻:97頁(1981年)を参照のこと)。
トランスフェクション方法には、リン酸カルシウム共沈(例えば、Grahamら、上記を参照のこと)、培養細胞中への直接的マイクロインジェクション(例えば、Capecchi、Cell、22巻:479~488頁(1980年)を参照のこと)、エレクトロポレーション(例えば、Shigekawaら、BioTechniques、6巻:742~751頁(1988年)を参照のこと)、リポソーム媒介性遺伝子移入(例えば、Manninoら、BioTechniques、6巻:682~690頁(1988年)を参照のこと)、脂質媒介性形質導入(例えば、Feignerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、84巻:7413~7417頁(1987年)を参照のこと)および高速微小推進剤(high velocity microprojectile)を使用する核酸送達(例えば、Kleinら、Nature、327巻:70~73頁(1987年)を参照のこと)が含まれる。
一実施形態では、組換え発現ベクターは、例えば、Sambrookら、上記およびAusubelら、上記に記載される、標準的な組換えDNA技術を使用して調製され得る。環状または直鎖状である発現ベクターのコンストラクトは、原核生物または真核生物宿主細胞において機能的な複製系を含有するように調製され得る。複製系は、例えば、ColEl、2μプラスミド、λ、SV40、ウシパピローマウイルスなどに由来し得る。
組換え発現ベクターは、ベクターがDNAベースであるかRNAベースであるかを考慮に入れて、必要に応じて、ベクターが導入される宿主細胞の型(例えば、細菌、真菌、植物または動物)に特異的な調節配列、例えば、転写および翻訳開始および終結コドンを含み得る。組換え発現ベクターは、クローニングを容易にするための制限部位を含み得る。
組換え発現ベクターは、形質転換またはトランスフェクトされた宿主細胞の選択を可能にする、1または複数のマーカー遺伝子を含み得る。マーカー遺伝子には、殺生物剤耐性、例えば、抗生物質、重金属などに対する耐性、原栄養性を提供するための栄養要求性宿主における補完などが含まれる。本発明の発現ベクターに適切なマーカー遺伝子には、例えば、ネオマイシン/G418耐性遺伝子、ハイグロマイシン耐性遺伝子、ヒスチジノール耐性遺伝子、テトラサイクリン耐性遺伝子およびアンピシリン耐性遺伝子が含まれる。
組換え発現ベクターは、CAR(その機能的部分および機能的バリアントを含む)をコードするヌクレオチド配列に、またはCARをコードするヌクレオチド配列に対して相補的なもしくはかかるヌクレオチド配列にハイブリダイズするヌクレオチド配列に作動可能に連結したネイティブまたは非ネイティブのプロモーターを含み得る。プロモーターの選択、例えば、強い、弱い、誘導性、組織特異的および発生特異的は、当業者の技術範囲内である。同様に、ヌクレオチド配列をプロモーターと組み合わせることもまた、当業者の技術範囲内である。プロモーターは、非ウイルスプロモーターまたはウイルスプロモーター、例えば、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター、SV40プロモーター、RSVプロモーター、またはマウス幹細胞ウイルスの末端反復配列において見出されるプロモーターであり得る。
組換え発現ベクターは、一過性の発現のため、安定な発現のため、またはその両方のために設計され得る。また、組換え発現ベクターは、構成的発現または誘導性発現のために作製され得る。
さらに、組換え発現ベクターは、自殺遺伝子を含むように作製され得る。本明細書で使用する場合、用語「自殺遺伝子」とは、自殺遺伝子を発現する細胞を死なせる遺伝子を指す。自殺遺伝子は、この遺伝子が発現される細胞に薬物などの薬剤に対する感受性を付与する遺伝子、または細胞が薬剤と接触した場合もしくは薬剤に曝露された場合にその細胞を死なせる遺伝子であり得る。自殺遺伝子は、当該分野で公知であり(例えば、Suicide Gene Therapy: Methods and Reviews、Springer、Caroline J.(Cancer Research UK Centre for Cancer Therapeutics at the Institute of Cancer Research、Sutton、Surrey、UK)、Humana Press、2004年を参照のこと)、これには、例えば、単純ヘルペスウイルス(HSV)チミジンキナーゼ(TK)遺伝子、シトシンデアミナーゼ(daminase)、プリンヌクレオシドホスホリラーゼおよびニトロレダクターゼが含まれる。
一実施形態は、本明細書に記載される組換え発現ベクターのいずれかを含む宿主細胞をさらに提供する。本明細書で使用する場合、用語「宿主細胞」とは、本発明の組換え発現ベクターを含有し得る任意の型の細胞を指す。宿主細胞は、真核生物細胞、例えば、植物、動物、真菌もしくは藻類であり得る、または原核生物細胞、例えば、細菌もしくは原生生物であり得る。宿主細胞は、培養細胞または初代細胞であり得る、即ち、ヒトなどの生物から直接単離され得る。宿主細胞は、接着細胞または懸濁細胞、即ち、懸濁物中で成長する細胞であり得る。適切な宿主細胞は、当該分野で公知であり、これには、例えば、DH5a E.coli細胞、チャイニーズハムスター卵巣細胞、サルVERO細胞、COS細胞、HEK293細胞などが含まれる。組換え発現ベクターを増幅または複製することを目的とすると、宿主細胞は、原核生物細胞、例えば、DH5a細胞であり得る。組換えCARを産生することを目的とすると、宿主細胞は、哺乳動物細胞であり得る。宿主細胞は、ヒト細胞であり得る。宿主細胞は任意の細胞型のものであり得、任意の型の組織に起源し得、任意の発生段階のものであり得るが、宿主細胞は、末梢血リンパ球(PBL)または末梢血単核球(PBMC)であり得る。宿主細胞は、T細胞であり得る。
本明細書の目的のために、T細胞は、任意のT細胞、例えば、培養T細胞、例えば、初代T細胞、または培養T細胞株、例えば、Jurkat、SupTlなど由来のT細胞、または哺乳動物から得られたT細胞であり得る。哺乳動物から得られる場合、T細胞は、血液、骨髄、リンパ節、胸腺または他の組織もしくは体液を含むがこれらに限定されない多数の供給源から得られ得る。T細胞はまた、富化または精製され得る。T細胞は、ヒトT細胞であり得る。T細胞は、ヒトから単離されたT細胞であり得る。T細胞は、CD4+/CD8+二重陽性T細胞、CD4+ヘルパーT細胞、例えば、Th1およびTh2細胞、CD8+T細胞(例えば、細胞傷害性T細胞)、腫瘍浸潤性細胞、メモリーT細胞、メモリー幹細胞、即ち、Tscm、ナイーブT細胞などを含むがこれらに限定されない、任意の型のT細胞であり得、任意の発達段階のものでもあり得る。T細胞は、CD8+T細胞またはCD4+T細胞であり得る。
一実施形態では、本明細書に記載されるCARは、適切な非T細胞において使用され得る。かかる細胞は、免疫エフェクター機能を有する細胞、例えば、多能性幹細胞から生成されたNK細胞およびT様細胞などである。
本明細書に記載される少なくとも1つの宿主細胞を含む細胞の集団もまた、一実施形態によって提供される。細胞の集団は、いずれの組換え発現ベクターも含まない少なくとも1つの他の細胞、例えば宿主細胞(例えば、T細胞)、またはT細胞以外の細胞、例えば、B細胞、マクロファージ、好中球、赤血球、肝細胞、内皮細胞、上皮細胞、筋肉細胞、脳細胞などに加えて、記載される組換え発現ベクターのいずれかを含む宿主細胞を含む不均一な集団であり得る。あるいは、細胞の集団は、実質的に均質な集団であり得、ここで、集団は主に、組換え発現ベクターを含む(例えば、それらから本質的になる)宿主細胞を含む。集団はまた、細胞のクローン性集団であり得、ここで、集団の全ての細胞は、組換え発現ベクターを含む単一の宿主細胞のクローンであり、その結果、集団の全ての細胞は、その組換え発現ベクターを含む。本発明の一実施形態では、細胞の集団は、本明細書に記載される組換え発現ベクターを含む宿主細胞を含むクローン性集団である。
CAR(その機能的部分およびバリアントを含む)、核酸、組換え発現ベクター、宿主細胞(その集団を含む)および抗体(その抗原結合性部分を含む)は、単離および/または精製され得る。例えば、精製(または単離)された宿主細胞の調製物は、宿主細胞が身体内のその天然環境中の細胞よりも純粋である調製物である。かかる宿主細胞は、例えば、標準的な精製技術によって産生され得る。一部の実施形態では、宿主細胞の調製物は精製され、その結果、宿主細胞は、調製物の総細胞含量の少なくとも約50%、例えば、少なくとも約70%を示す。例えば、純度は、少なくとも約50%であり得、約60%、約70%もしくは約80%よりも上であり得、または約100%であり得る。
E.処置の方法
本明細書で開示されるCARは、哺乳動物において疾患を処置または予防する方法において使用され得ることが企図される。これに関して、一実施形態は、CAR、核酸、組換え発現ベクター、宿主細胞、細胞の集団、抗体および/もしくはその抗原結合性部分、ならびに/または医薬組成物を、哺乳動物においてがんを処置または予防するのに有効な量で哺乳動物に投与するステップを含む、哺乳動物においてがんを処置または予防する方法を提供する。
一実施形態は、本明細書に開示されるCARを投与するステップの前に、哺乳動物をリンパ枯渇させる(lymphodepleting)ステップをさらに含む。リンパ枯渇の例には、非骨髄破壊的リンパ枯渇性化学療法、骨髄破壊的リンパ枯渇性化学療法、全身照射などが含まれ得るがこれらに限定されない。
宿主細胞、または細胞の集団が投与される方法を目的として、細胞は、哺乳動物にとって同種または自家である細胞であり得る。好ましくは、細胞は、哺乳動物にとって自家である。本明細書で使用する場合、同種とは、材料が導入される個体と同じ種の異なる動物に由来する任意の材料を意味する。1または複数の遺伝子座において遺伝子が同一でない場合、2以上の個体は、互いに同種であると言われる。一部の態様では、同じ種の個体由来の同種材料は、抗原性に相互作用するのに十分に遺伝的に異なり得る。本明細書で使用する場合、「自家」とは、個体に後に再導入される、同じ個体に由来する任意の材料を意味する。
本明細書で言及される哺乳動物は、任意の哺乳動物であり得る。本明細書で使用する場合、用語「哺乳動物」とは、齧歯目の哺乳動物、例えば、マウスおよびハムスター、ならびにウサギ(Logomorpha)目の哺乳動物、例えば、ウサギを含むがこれらに限定されない任意の哺乳動物を指す。哺乳動物は、ネコ(Feline)(ネコ(cat))およびイヌ(Canine)(イヌ(dog))を含む食肉目由来であり得る。哺乳動物は、ウシ(Bovine)(ウシ(cow))およびブタ(Swine)(ブタ(pig))を含む偶蹄目由来、またはウマ(Equine)(ウマ(horse))を含む奇蹄目(Perssodactyla)のものであり得る。哺乳動物は、霊長目、新世界ザル(Ceboid)目もしくはサル(Simoid)目(サル(monkey))または類人猿(Anthropoid)目(ヒトおよび類人猿(ape))のものであり得る。好ましくは、哺乳動物はヒトである。
これらの方法に関して、がんは、急性リンパ性がん、急性骨髄性白血病、胞巣状横紋筋肉腫、膀胱がん(例えば、膀胱癌)、骨がん、脳がん(例えば、髄芽腫(meduloblastoma))、乳房がん、肛門、肛門管もしくは肛門直腸のがん、眼のがん、肝内胆管のがん、関節のがん、頸部、胆嚢もしくは胸膜のがん、鼻、鼻腔もしくは中耳のがん、口腔のがん、外陰部のがん、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性がん(chronic myeloid cancer)、結腸がん、食道がん、子宮頸がん、線維肉腫、消化管カルチノイド腫瘍、頭頸部がん(例えば、頭頸部扁平上皮癌)、ホジキンリンパ腫、下咽頭がん、腎臓がん、喉頭がん、白血病、液性腫瘍、肝臓がん、肺がん(例えば、非小細胞肺癌および肺腺癌)、リンパ腫、中皮腫、肥満細胞腫、黒色腫、多発性骨髄腫、上咽頭がん、非ホジキンリンパ腫、B-慢性リンパ性白血病、ヘアリー細胞白血病、急性リンパ性白血病(ALL)およびバーキットリンパ腫、卵巣がん、膵がん、腹膜、網および腸間膜のがん、咽頭がん、前立腺がん、直腸がん、腎がん、皮膚がん、小腸がん、軟組織がん、固形腫瘍、滑膜肉腫、胃がん、精巣がん、甲状腺がんならびに尿管がんのいずれかを含む任意のがんであり得る。
用語「処置する」および「予防する」ならびにそれらから派生した単語は、本明細書で使用する場合、100%または完全な処置または予防を必ずしも意味しない。むしろ、当業者が潜在的な有益な効果または治療効果を有すると認識する、種々の程度の処置または予防が存在する。これに関して、この方法は、任意の量または任意のレベルの、哺乳動物におけるがんの処置または予防を提供し得る。
さらに、この方法によって提供される処置または予防には、処置または予防されているがんなどの疾患の1または複数の状態または症状の処置または予防が含まれ得る。また、本明細書の目的のために、「予防」は、疾患、またはその症状もしくは状態の発病を遅延させることを包含し得る。
別の実施形態は、哺乳動物におけるがんの存在を検出する方法であって、(a)哺乳動物由来の1または複数の細胞を含む試料を、CAR、核酸、組換え発現ベクター、宿主細胞、細胞の集団、抗体および/もしくはその抗原結合性部分、または医薬組成物と接触させ、それによって、複合体を形成するステップ、ならびに(b)複合体を検出するステップであって、複合体の検出が、哺乳動物におけるがんの存在を示す、ステップを含む方法を提供する。
試料は、任意の適切な方法、例えば、生検または剖検によって得られ得る。生検は、個体からの組織および/または細胞の取り出しである。かかる取り出しは、取り出された組織および/または細胞に対する実験を実施するために、個体から組織および/または細胞を収集することであり得る。この実験には、個体がある特定の状態もしくは疾患状態を有するかどうか、および/またはある特定の状態もしくは疾患状態に罹患しているかどうかを決定するための実験が含まれ得る。状態または疾患は、例えば、がんであり得る。
哺乳動物における増殖障害、例えばがんの存在を検出する方法の実施形態に関して、哺乳動物の細胞を含む試料は、細胞全体、その溶解物、または細胞全体溶解物の画分、例えば、核もしくは細胞質画分、タンパク質全体画分、または核酸画分を含む試料であり得る。試料が細胞全体を含む場合、これらの細胞は、哺乳動物の任意の細胞、例えば、血液細胞または内皮細胞を含む任意の臓器または組織の細胞であり得る。
接触させるステップは、哺乳動物に関してin vitroまたはin vivoで起こり得る。好ましくは、接触させるステップは、in vitroである。
また、複合体の検出は、当該分野で公知の多くの方法によって行われ得る。例えば、本明細書に記載される、本明細書に開示されるCAR、ポリペプチド、タンパク質、核酸、組換え発現ベクター、宿主細胞、細胞の集団、または抗体もしくはその抗原結合性部分は、検出可能な標識、例えば、上に開示される放射性同位体、フルオロフォア(例えば、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、フィコエリトリン(PE))、酵素(例えば、アルカリホスファターゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ)および元素粒子(例えば、金粒子)などで標識され得る。
標的細胞を認識する能力および抗原特異性についてCARを試験する方法は、当該分野で公知である。例えば、Clayら、J.Immunol、163巻:507~513頁(1999年)は、サイトカイン(例えば、インターフェロン-γ、顆粒球/単球コロニー刺激因子(granulocyte/monocyte colony stimulating factor)(GM-CSF)、腫瘍壊死因子a(TNF-a)またはインターロイキン2(IL-2))の放出を測定する方法を教示している。さらに、CAR機能は、Zhaoら、J.Immunol.174巻:4415~4423頁(2005年)に記載されるように、細胞傷害性の測定によって評価され得る。
別の実施形態は、本発明のCAR、核酸、組換え発現ベクター、宿主細胞、細胞の集団、抗体もしくはその抗原結合性部分、および/または医薬組成物の使用、哺乳動物におけるがんなどの増殖障害の処置または予防を提供する。がんは、本明細書に記載されるがんのいずれかであり得る。
局所および全身投与を含む任意の投与方法が、開示された治療剤のために使用され得る。例えば、外用、経口、静脈内などの血管内、筋内、腹腔内、鼻腔内、皮内、くも膜下腔内および皮下投与が使用され得る。特定の投与様式および投薬レジメンは、症例の特徴(例えば、対象、疾患、関与する疾患状態、および処置が予防的かどうか)を考慮して、担当の臨床医によって選択される。1よりも多い薬剤または組成物が投与されている場合、1または複数の投与経路が使用され得る;例えば、化学療法剤は、経口投与され得、抗体もしくは抗原結合性断片またはコンジュゲートまたは組成物は、静脈内投与され得る。投与方法には、CAR、CAR T細胞、コンジュゲート、抗体、抗原結合性断片または組成物が、非毒性の薬学的に許容される担体、例えば、水、食塩水、リンゲル溶液、デキストロース溶液、5%ヒト血清アルブミン、固形油、オレイン酸エチルまたはリポソーム中に提供される注射が含まれる。一部の実施形態では、開示された化合物の局所投与は、例えば、腫瘍が除去された組織の領域、または腫瘍発達の傾向があると疑われる領域に、抗体または抗原結合性断片を適用することによって使用され得る。一部の実施形態では、治療有効量の抗体または抗原結合性断片を含む医薬調製物の持続性の腫瘍内(または腫瘍近傍)放出が有益であり得る。他の例では、コンジュゲートが、角膜に点眼薬として外用で、または目に硝子体内で適用される。
開示された治療剤は、正確な投薬量の個々の投与に適切な単位剤形で製剤化され得る。さらに、開示された治療剤は、単一の用量でまたは複数用量のスケジュールで投与され得る。複数用量のスケジュールは、処置の主要な過程が、1よりも多い別々の用量、例えば1~10用量と、その後の、組成物の作用を維持または強化するために必要に応じて引き続く時間間隔で与えられる他の用量とによるものであり得るスケジュールである。処置は、数日~数カ月またはさらには数年の期間にわたる、1日用量または複数の1日用量の化合物(複数可)を含み得る。したがって、投薬レジームはまた、処置される対象の特定の要求に基づいて少なくとも一部決定され、投与する実務者の判断に依存する。
抗体またはコンジュゲートの典型的な投薬量は、約0.01~約30mg/kg、例えば、約0.1~約10mg/kgの範囲であり得る。
特定の例では、対象には、複数の1日投薬スケジュールで、例えば、少なくとも2連続日、10連続日など、例えば、数週間、数カ月または数年の期間にわたって、コンジュゲート、抗体、組成物、CAR、CAR T細胞またはさらなる薬剤のうち1または複数を含む治療組成物が投与される。一例では、対象には、少なくとも30日、例えば、少なくとも2カ月、少なくとも4カ月、少なくとも6カ月、少なくとも12カ月、少なくとも24カ月または少なくとも36カ月の期間にわたって、コンジュゲート、抗体、組成物またはさらなる薬剤が投与される。
一部の実施形態では、開示された方法は、開示された抗体、抗原結合性断片、コンジュゲート、CARまたはCARを発現するT細胞と組み合わせて、手術、放射線療法および/または化学療法薬を(例えば、連続的に、実質的に同時にまたは同時に)対象に提供することを含む。かかる薬剤および処置の方法および治療的投薬量は、当業者に公知であり、熟練の臨床医によって決定され得る。さらなる薬剤についての調製および投薬スケジュールは、製造業者の指示に従って使用され得る、または当業者によって実験的に決定される通りであり得る。かかる化学療法についての調製および投薬スケジュールは、Chemotherapy Service、(1992年)M.C.Perry編、Williams & Wilkins、Baltimore、Mdにも記載されている。
一部の実施形態では、併用治療は、治療有効量のさらなるがん阻害剤の、対象への投与を含み得る。併用治療で使用され得るさらなる治療剤の非限定的な例には、微小管結合剤、DNAインターカレーターまたはクロスリンカー、DNA合成阻害剤、DNAおよびRNA転写阻害剤、抗体、酵素、酵素阻害剤、遺伝子調節因子ならびに血管新生阻害剤が含まれる。これらの薬剤(治療有効量で投与される)および処置は、単独でまたは組み合わせて使用され得る。例えば、任意の適切な抗がん剤または抗血管新生剤は、本明細書に開示されるCAR、CAR-T細胞、抗体、抗原結合性断片またはコンジュゲートと組み合わせて投与され得る。方法およびかかる薬剤の治療的投薬量は、当業者に公知であり、熟練の臨床医によって決定され得る。
さらなる化学療法剤には、アルキル化剤、例えば、ナイトロジェンマスタード(例えば、クロラムブシル、クロルメチン、シクロホスファミド、イホスファミドおよびメルファラン)、ニトロソウレア(例えば、カルムスチン、ホテムスチン、ロムスチンおよびストレプトゾシン)、白金化合物(例えば、カルボプラチン、シスプラチン、オキサリプラチンおよびBBR3464)、ブスルファン、ダカルバジン、メクロレタミン、プロカルバジン、テモゾロミド、チオテパおよびウラムスチン(uramustine);代謝拮抗薬、例えば、葉酸(例えば、メトトレキサート、ペメトレキセドおよびラルチトレキセド)、プリン(例えば、クラドリビン、クロファラビン、フルダラビン、メルカプトプリンおよびチオグアニン)、ピリミジン(例えば、カペシタビン)、シタラビン、フルオロウラシルおよびゲムシタビン;植物アルカロイド、例えば、ポドフィルム(例えば、エトポシドおよびテニポシド)、タキサン(例えば、ドセタキセルおよびパクリタキセル)、ビンカ(例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシンおよびビノレルビン);細胞傷害性/抗腫瘍抗生物質、例えば、アントラサイクリンファミリーのメンバー(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロンおよびバルルビシン)、ブレオマイシン、リファンピシン、ヒドロキシウレアおよびマイトマイシン;トポイソメラーゼ阻害剤、例えば、トポテカンおよびイリノテカン;モノクローナル抗体、例えば、アレムツズマブ、ベバシズマブ、セツキシマブ、ゲムツズマブ、リツキシマブ、パニツムマブ、ペルツズマブおよびトラスツズマブ;腫瘍親和性感光色素、例えば、アミノレブリン酸、アミノレブリン酸メチル、ポルフィマーナトリウムおよびベルテポルフィン;ならびに他の薬剤、例えば、アリトレチノイン、アルトレタミン、アムサクリン、アナグレリド、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、アキシチニブ、ベキサロテン、ベバシズマブ、ボルテゾミブ、セレコキシブ、デニロイキンジフチトクス、エルロチニブ、エストラムスチン、ゲフィチニブ、ヒドロキシカルバミド、イマチニブ、ラパチニブ、パゾパニブ、ペントスタチン、マソプロコール、ミトタン、ペグアスパルガーゼ、タモキシフェン、ソラフェニブ、スニチニブ、ベムラフェニブ(vemurafinib)、バンデタニブおよびトレチノインが含まれるがこれらに限定されない。かかる薬剤の選択および治療的投薬量は、当業者に公知であり、熟練の臨床医によって決定され得る。
併用療法は、相乗作用を提供し得、相乗的であることが証明され得る、即ち、活性成分が一緒に使用される場合に達成される効果は、それらの化合物を別々に使用することから生じ得る効果の合計よりも大きい。相乗効果は、活性成分が、(1)共製剤化され、併用される単位投薬製剤と同時に投与もしくは送達される場合;(2)別々の製剤として交互にもしくは並行して送達される場合;または(3)一部の他のレジメンによる場合に、達成され得る。交互に送達される場合、相乗効果は、それらの化合物が、例えば、別々のシリンジ中の異なる注射によって連続的に投与または送達される場合に達成され得る。一般に、交代の間、有効投薬量の各活性成分が、連続的に、即ち、順次に投与されるが、併用療法では、有効投薬量の2以上の活性成分が一緒に投与される。
一実施形態では、本明細書に開示された抗原のうち1もしくは複数に特異的に結合する抗体もしくは抗原結合性断片またはそのコンジュゲートの有効量が、抗がん処置後に腫瘍を有する対象に投与される。投与された抗体もしくは抗原結合性断片またはコンジュゲートがそれぞれのがん細胞上で発現された抗原と免疫複合体を形成するのに十分な量の時間が経過した後で、免疫複合体が検出される。免疫複合体の存在(または非存在)は、処置の有効性を示す。例えば、処置の前に採取された対照と比較した免疫複合体の増加は、その処置が有効でないことを示し、処置の前に採取された対照と比較した免疫複合体の減少は、その処置が有効であることを示す。
F.バイオ医薬組成物
担体(例えば、薬学的に許容される担体)中に、開示されたCAR、またはCARを発現するT細胞、抗体、抗原結合性断片、コンジュゲート、CAR、または本明細書に開示された1もしくは複数の抗原に特異的に結合するCARを発現するT細胞のうち1または複数を含む、遺伝子治療、免疫療法および/または細胞療法における使用のためのバイオ医薬組成物または生物製剤組成物(本明細書で以下「組成物」)が、本明細書で提供される。これらの組成物は、対象への投与のために単位投薬形態で調製され得る。所望の転帰を達成するための投与の量およびタイミングは、処置を行う臨床医の裁量である。これらの組成物は、全身(例えば、静脈内)または局所(例えば、腫瘍内)投与のために製剤化され得る。一例では、開示されたCAR、またはCARを発現するT細胞、抗体、抗原結合性断片、コンジュゲートは、静脈内投与などの非経口投与のために製剤化される。本明細書に開示されるCAR、またはCARを発現するT細胞、コンジュゲート、抗体もしくは抗原結合性断片を含む組成物は、腫瘍、例えば、限定としてではなく、神経芽細胞腫の、例えば、処置および検出などのために使用される。一部の例では、これらの組成物は、癌の処置または検出に有用である。本明細書に開示されるCAR、またはCARを発現するT細胞、コンジュゲート、抗体もしくは抗原結合性断片を含む組成物は、例えば、病理学的血管新生の検出にも使用される。
投与のための組成物には、水性担体などの薬学的に許容される担体中に溶解されたCAR、またはCARを発現するT細胞、コンジュゲート、抗体もしくは抗原結合性断片の溶液が含まれ得る。例えば緩衝食塩水などの種々の水性担体が使用され得る。これらの溶液は無菌であり、一般に、望ましくない物質を含まない。組成物は、従来の周知の無菌化技術によって無菌化され得る。組成物は、生理学的条件に近付くのに必要な薬学的に許容される補助的物質、例えば、pH調整剤および緩衝剤、毒性調整剤、アジュバント薬剤など、例えば、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、乳酸ナトリウムなどを含有し得る。これらの製剤中のCAR、またはCARを発現するT細胞、抗体もしくは抗原結合性断片またはコンジュゲートの濃度は、広く変動し得、選択された特定の投与様式および対象の要求に従って、液量、粘度、体重などに主に基づいて選択される。遺伝子治療、免疫療法および/または細胞療法における使用のためのかかる投薬形態を調製する実際の方法は、当業者に公知であり、または明らかとなる。
静脈内投与のための典型的な組成物は、1日当たり対象1人当たり約0.01~約30mg/kgの抗体もしくは抗原結合性断片またはコンジュゲート(あるいは対応する用量のCAR、またはCARを発現するT細胞、抗体もしくは抗原結合性断片を含むコンジュゲート)を含む。投与可能な組成物を調製するための実際の方法は、当業者に公知または明らかであり、Remington’s Pharmaceutical Science、第19版、Mack Publishing Company、Easton、PA(1995年)などの刊行物中により詳細に記載されている。
CAR、またはCARを発現するT細胞、抗体、抗原結合性断片、またはコンジュゲートは、凍結乾燥形態で提供され得、投与前に無菌水で再水和され得るが、これらは、既知の濃度の無菌溶液中でも提供される。次いで、CAR、またはCARを発現するT細胞、抗体もしくは抗原結合性断片またはコンジュゲートの溶液が、0.9%塩化ナトリウム、USPを含有する注入バッグに添加され、一部の場合には、0.5~15mg/体重kgの投薬量で投与される。抗体または抗原結合性断片およびコンジュゲート薬物の投与では、当該分野でかなりの経験が利用可能である;例えば、抗体薬物は、1997年のRITUXAN(登録商標)の承認以降、米国で市販されている。CAR、またはCARを発現するT細胞、抗体、抗原結合性断片およびそれらのコンジュゲートは、静注または静脈内ボーラスでではなく、緩徐な注入によって投与され得る。一例では、より高い負荷用量が、より低いレベルで投与される引き続く維持用量と共に投与される。例えば、4mg/kgの初期負荷用量の抗体または抗原結合性断片(または対応する用量の、抗体もしくは抗原結合性断片を含むコンジュゲート)が、およそ90分の期間にわたって注入され得、その後、以前の用量が十分に忍容された場合に30分の期間にわたって注入される4~8週間にわたる2mg/kgの毎週の維持用量が注入され得る。
制御放出非経口製剤は、インプラント、油性注射として、または粒状の系として作製され得る。タンパク質送達系の広い概説については、Banga,A.J.、Therapeutic Peptides and Proteins:Formulation,Processing,and Delivery Systems、Technomic Publishing Company,Inc.、Lancaster、PA(1995年)を参照のこと。粒状の系には、ミクロスフェア、マイクロ粒子、マイクロカプセル、ナノカプセル、ナノスフェアおよびナノ粒子が含まれる。マイクロカプセルは、中心コアとして、細胞毒または薬物などの治療的タンパク質を含有する。ミクロスフェアでは、治療薬は、粒子の至る所に分散される。約1μmよりも小さい粒子、ミクロスフェアおよびマイクロカプセルは一般に、それぞれ、ナノ粒子、ナノスフェアおよびナノカプセルと呼ばれる。毛細管は、ナノ粒子だけが静脈内投与されるように、およそ5μmの直径を有する。マイクロ粒子は、典型的には、直径がおよそ100μmであり、皮下または筋内投与される。例えば、Kreuter,J.、Colloidal Drug Delivery Systems、J.Kreuter編、Marcel Dekker,Inc.、New York、NY、219~342頁(1994年);ならびにTiceおよびTabibi、Treatise on Controlled Drug Delivery、A.Kydonieus編、Marcel Dekker,Inc.New York、NY、315~339頁(1992年)を参照のこと。
ポリマーは、本明細書に開示されるCAR、またはCARを発現するT細胞、抗体もしくは抗原結合性断片またはコンジュゲート組成物のイオン制御された放出のために使用され得る。制御された薬物送達に使用される種々の分解性および非分解性ポリマーマトリックスは、当該分野で公知である(Langer、Accounts Chem.Res.26巻:537~542頁、1993年)。例えば、ブロックコポリマーであるpolaxamer 407は、低温で粘性であるがなお可動性の液体として存在するが、体温では半流動性ゲルを形成する。これは、組換えインターロイキン-2およびウレアーゼの製剤化および持続性送達のための有効なビヒクルであることが示されている(Johnstonら、Pharm.Res.9巻:425~434頁、1992年;およびPecら、J.Parent.Sci.Tech.44巻(2号):58~65頁、1990年)。あるいは、ヒドロキシアパタイトが、タンパク質の制御された放出のための微小担体として使用されてきた(Ijntemaら、Int.J.Pharm.112巻:215~224頁、1994年)。さらに別の態様では、リポソームが、脂質カプセル化薬物の制御された放出および薬物標的化に使用される(Betageriら、Liposome Drug Delivery Systems、Technomic Publishing Co.,Inc.、Lancaster、PA(1993年))。治療的タンパク質の制御された送達のための多数のさらなる系が公知である(米国特許第5,055,303号;米国特許第5,188,837号;米国特許第4,235,871号;米国特許第4,501,728号;米国特許第4,837,028号;米国特許第4,957,735号;米国特許第5,019,369号;米国特許第5,055,303号;米国特許第5,514,670号;米国特許第5,413,797号;米国特許第5,268,164号;米国特許第5,004,697号;米国特許第4,902,505号;米国特許第5,506,206号;米国特許第5,271,961号;米国特許第5,254,342号および米国特許第5,534,496号を参照のこと)。
G.キット
一態様では、本明細書に開示されるCARを使用するキットもまた提供される。例えば、対象における腫瘍を処置するためのキットまたは本明細書に開示されるCARのうち1もしくは複数を発現するCAR T細胞を作製するためのキット。キットは、典型的には、本明細書に開示される、開示された抗体、抗原結合性断片、コンジュゲート、核酸分子、CARまたはCARを発現するT細胞を含む。開示された抗体、抗原結合性断片、コンジュゲート、核酸分子、CARまたはCARを発現するT細胞のうち1よりも多くが、キット中に含まれ得る。
キットは、コンテナ、およびコンテナ上のまたはコンテナと関連したラベルまたは添付文書を含み得る。適切なコンテナには、例えば、瓶、バイアル、シリンジなどが含まれる。コンテナは、ガラスまたはプラスチックなどの種々の材料から形成され得る。コンテナは、典型的には、開示された抗体、抗原結合性断片、コンジュゲート、核酸分子、CARまたはCARを発現するT細胞のうち1または複数を含む組成物を保持する。いくつかの実施形態では、コンテナは、無菌アクセスポートを有し得る(例えば、コンテナは、皮下注射針によって貫通可能なストッパーを有する静脈内溶液バッグまたはバイアルであり得る)。ラベルまたは添付文書は、その組成物が特定の状態を処置するために使用されることを示す。
ラベルまたは添付文書は、典型的には、例えば、腫瘍を処置もしくは予防する方法、またはCAR T細胞を作製する方法における、開示された抗体、抗原結合性断片、コンジュゲート、核酸分子、CARまたはCARを発現するT細胞の使用のための指示書をさらに含む。添付文書は、典型的には、治療的製品の使用に関する、適応症、用法、投薬量、投与、禁忌および/またはかかる警告についての情報を含む、治療的製品の市販の包装中に習慣的に含まれる指示書を含む。教材は、電子的形態(例えば、コンピューターディスケットまたはコンパクトディスク)で書かれ得、または視覚的(例えば、動画ファイル)であり得る。キットは、キットが設計される特定の適用を容易にするためのさらなる構成要素もまた含み得る。したがって、例えば、キットは、標識を検出する手段(例えば、酵素標識のための酵素基質、蛍光標識を検出するためのフィルターセット、二次抗体などの適切な二次標識など)をさらに含み得る。キットは、特定の方法の実施のために慣用的に使用される緩衝液および他の試薬をさらに含み得る。かかるキットおよび適切な内容物は、当業者に周知である。
実施例
本発明は以下の実施例によってさらに例証され、これらの実施例は決して本発明の範囲に制約を課すものとして解釈すべきではない。反対に、その様々な他の実施形態、変更形態、および均等物に頼らなければならず、これらは本明細書の記載を読んだ後、本発明の精神および/または添付の特許請求の範囲から逸脱せずに、当業者の念頭に浮かび得ることは容易に理解される。
実施例1A
完全ヒト型ファージおよび酵母を提示したscFvライブラリーからのCD19特異的抗体の単離
材料および方法:
a)ヒトscFvおよびCD19特異的抗体の産生
50人の健康なドナーの末梢血B細胞から構築されたナイーブヒトScFv(免疫グロブリンの組換え単鎖断片可変)ファージディスプレイライブラリー(およその多様性、1010種の独自の特異性)(Z.Y.ZhuおよびD.S.Dimitrov、未公開データ)を、組換えヒトCD19タンパク質(Miltenyi Biotec、未公開)のためのScFvの選択に使用した。ファージディスプレイしたscFv1012種の増幅されたライブラリーを、体積5×100μlのコーティングされたCD19の5、3、および1μgとともにインキュベートし、第1、第2および第3のラウンドそれぞれのバイオパニング中に96ウェルプレートのウェル5つに等しく分配し室温で2時間置いた。各ラウンドのインキュベーション後に、0.05% Tween20を含むリン酸緩衝生理食塩水(PBST)で、第1のラウンドでは5回、その後のラウンドでは10回ウェルを洗浄して非特異的に結合したファージを除去し、結合したファージをTG1コンピテント細胞と37℃で1時間混合し、感染させた細胞からファージを増幅させて次のラウンドのバイオパニングに使用した。第3のラウンドのバイオパニング後、感染させたTG1細胞から380のクローンをランダムに選び、それぞれを、自動BioRobotics BioPickコロニーピッキングシステム(Genomic Solutions、Ann Arbor、MI)を使用することにより、96ウェルプレート中の、100μg/mlカルベニシリンおよび0.2% グルコースを含む2YT培地150μlに接種した。細菌培養物が600nmでの光学密度(OD600)0.5に到達した後、感染多重度(MOI)10のヘルパーファージM13K07および50μg/ml(最終濃度)のカナマイシンを培地に添加し、プレートを振とう機において250rpmで、30℃で一晩さらにインキュベートした。ファージ上清を体積比4:1で、PBS中3%脱脂乳溶液と混合し、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)に使用して、高CD19結合親和性を有するscFvまたはVHを提示するファージのクローンを同定した。上清を、96ウェルプレート中で1ウェルあたり50ngのコーティングされた組換えヒトCD19とともに室温で2時間インキュベートし、PBSTで5回洗浄し、(4℃で一晩インキュベートした後、PBS中3%脱脂乳溶液でブロッキングし、0.05% Tween20を含むPBSで3回洗浄した。)CD19に結合したファージを、西洋ワサビペルオキシダーゼとコンジュゲートされたヤギ抗M13抗体を使用して検出した。抗体とともにインキュベートした後、ウェルを洗浄することにより、非特異的に結合した抗体を除去し、3,3’,5,5’-テトラメチルベンジジン(TMB)基質を添加し、450nmでの溶液吸光度(A450)を測定した。A450が1.0を超える、CD19に結合したクローンをさらなる特徴決定のために選択した。
b)選択された可溶性scFvの発現および精製
選択されたクローンのVHおよびVLをDNA配列決定し、独自の配列を有するクローンによりコードされるscFvを下記のように発現させ、精製した。これらのクローンから抽出されたプラスミドを、HB2151細胞の形質転換に使用した。新しく形質転換された細胞を含むプレートから単一コロニーを選び取り、100μg/mlのアンピシリンおよび0.2% グルコースを含む2YT培地200mlに接種し、250rpmで振とうしながら37℃でインキュベートした。600nmでの培養物ODが0.90に到達すると、最終濃度0.5mMでイソプロピル-β-d-チオガラクトピラノシドを添加し、培養物を30℃で一晩さらにインキュベートした。8,000×gで20分間遠心分離した後、細菌ペレットを収集し、0.5mUのポリミキシン(polymixin)B(Sigma-Aldrich、St.Louis、MO)を含むPBS緩衝液に再懸濁した。50rpmで回転させながら室温で30分間インキュベートした後、再懸濁したペレットを25,000×gで25分間、4℃で遠心分離し、上清を、Ni-NTA樹脂を使用して供給業者のプロトコール(Qiagen)に従ってScFv精製に使用した。
c)ELISA結合アッセイ
ELISA結合アッセイ PBSで2μg/mlに希釈された組換えヒトCD19、50μlを、96ウェルプレートに4℃で一晩コーティングした。HisおよびFlagタグを有する精製ScFvを段階希釈し、標的タンパク質でコーティングされたウェルに添加した。洗浄後、1:3000に希釈された、HRPとコンジュゲートされた抗Flag抗体をRTで1時間添加した。洗浄後、3,3,5,5’-テトラメチルベンジジン(TMB)基質を添加し、室温で10分間インキュベートした後、1N HSOを添加して反応を停止させ、O.D.を450nmで読み取って、ScFvのCD19に結合する相対的能力を定量化した。
d)scFvライブラリーの酵母ディスプレイ
ファージディスプレイ用と同じScFv出発材料を、酵母ScFvディスプレイシステムにも組み込んだ。ファージ系scFv分析を補うために、ヒトscFvライブラリーを発現する酵母ライブラリーもスクリーニングした。組換えCD19-FcとCHOK1細胞の細胞表面上に発現されるCD19の両方に結合するscFvを発現する酵母を富化するために、CD19でトランスフェクトされたCHOK1細胞に対する細胞パニングを行った。細胞表面に関する第1ラウンドのパニングのために、パニングの2日前に、CHOK1-CD19細胞を6ウェルプレートに播き、F12K培地で増殖させて集密度を50%とした。次いで、5×10個の酵母細胞をPBSA緩衝液で2回洗浄し、3mLのF12K培地に再懸濁し、次いで、CHOK1-CD19細胞に穏やかに滴下添加した。CHOK1-CD19細胞を、氷上で2時間緩やかに揺動させた後、次いで、氷冷PBSAで3回洗浄して、CHOK1-CD19に結合しなかった酵母細胞を除去し、次いで、0.05%のトリプシン-EDTA(Gibco)を使用して、CHOK1-CD19細胞および結合した酵母細胞をプレートから解離させた。次いで、酵母細胞とCHOK1細胞を含有する細胞ミックスを、10mLのSDCAA培地に接種し、30℃で一晩増幅させ、次いで、SGCAA培地において30℃で16時間誘導した。第2ラウンドの細胞パニングについては、上記と同様のプロトコールを実施したが、より厳しい洗浄条件を使用した。このパニング方法によって、m19217バインダーが得られた。このバインダーならびにファージディスプレイからの他のバインダーをさらに特徴付けると、このヒットから創出されたCARの生物学的特徴が依然として最適でなかったため、親和性を成熟させる必要があることが示された。
m19217の親和性を高めるために、エラープローンPCRを使用することによって、酵母ディスプレイm19217突然変異体scFvライブラリーを創出して、scFv遺伝子配列にランダムな点突然変異を生じさせた。得られる突然変異体ライブラリーは、電気穿孔(エレクトロポレーション)を施した後、次いで、SDCAA培地において30℃で16時間かけて一晩増殖させ、次いで、SGCAA培地に切り替え、30℃でもう16時間置いた。次いで、突然変異体ライブラリーを、捕捉抗原としてCD19-Fcを用いたMACS(免疫磁性(immunomagentic)カラム、Miltenyi Biotec)によって選別して、ライブラリーの規模を縮小し、CD19-Fcに結合することのできる突然変異体の集団を増やした。次いで、プールを抗c-Myc-Alexa488およびCD19-Fc/抗Hu-Fcで二重染色し、最も高い結合親和性およびc-Myc発現レベルを示したバインダーを選択することにより、最も強力なバインダーを選出した。次いで、この過程を、蛍光タグが付けられた抗原を用いた酵母粒子のフローサイトメトリーによって突然変異体プールの平均結合親和性が出発コンストラクトより大きくなるまで、もう2回繰り返した。結合親和性は、漸減量の標識CD19を使用する酵母プールのフローサイトメトリーによって推定された。この過程の結果として、M19217についての0.5μg/mlというEC50(ScFvを提示する酵母上の標識CD19を50%結合する有効濃度)が、親和性を成熟させたバインダー(M19217-1、19217-2、M19217-7、M19217-23、M19217-29、M19217-38、M19217-40)についての0.01μg/ml未満の親和性に高められた。
結果:
CD19構造の抗原負荷は独特であるため、ファージディスプレイ候補からは、生物学的に機能し得るCARコンストラクトが出ておらず、したがって、生物活性のあるバインダーをもたらすScFv特定を、酵母ディスプレイによって実現した。酵母ディスプレイによるScFvのフローサイトメトリー分析に基づき、組換えヒトCD19に特異的な8種のScFvクローンが特定され、それぞれ、ヒト抗CD19 ScFvバインダーM19217(LTG2050、初代クローン、EC50は0.5μg/ml)、および親和性を成熟させた次のバインダー(EC50は0.01μg/ml未満)、即ち、M19217-1(LTG2065)、M19217-2(LTG2066)、M19217-7(LTG2067)、M19217-23(LTG2068)、M19217-29(LTG2069)、M19217-38(LTG2070)、およびM19217-40(LTG2071)と名付けた。
実施例1B
完全ヒトファージおよび酵母ディスプレイによるScFvライブラリーからのCD22特異的抗体の単離
材料および方法:
a)ヒトScFvおよびCD22特異的抗体の産生
50人の健康なドナーの末梢血B細胞から構築されたナイーブヒトScFv(免疫グロブリンの組換え単鎖断片可変)ファージディスプレイライブラリー(およその多様性、1010種の独自の特異性)(Z.Y.ZhuおよびD.S.Dimitrov、未公開データ)を、組換えヒトCD19タンパク質(Miltenyi Biotec、未公開)のためのScFvsの選択に使用した。ファージディスプレイしたScFv1012種の増幅されたライブラリーを、体積5×100μlのコーティングされたCD22、5、3、および1μgとともにインキュベートし、第1、第2および第3のラウンドそれぞれのバイオパニング中に96ウェルプレートのウェル5つに等しく分配し室温で2時間置いた。各ラウンドのインキュベーション後に、0.05% Tween20を含むリン酸緩衝生理食塩水(PBST)で、第1のラウンドでは5回、その後のラウンドでは10回ウェルを洗浄して非特異的に結合したファージを除去し、結合したファージをTG1コンピテント細胞と37℃で1時間混合し、感染させた細胞からファージを増幅させて次のラウンドのバイオパニングに使用した。第3のラウンドのバイオパニング後、感染させたTG1細胞から380のクローンをランダムに選び、それぞれを、自動BioRobotics BioPickコロニーピッキングシステム(Genomic Solutions、Ann Arbor、MI)を使用することにより、96ウェルプレート中の、100μg/mlカルベニシリンおよび0.2%グルコースを含む2YT培地150μlに接種した。細菌培養物が600nmでの光学密度(OD600)0.5に到達した後、感染多重度(MOI)10のヘルパーファージM13K07および50μg/ml(最終濃度)のカナマイシンを培地に添加し、プレートを振とう機において250rpmで、30℃で一晩さらにインキュベートした。ファージ上清を体積比4:1で、PBS中3%脱脂乳溶液と混合し、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)に使用して、高CD22結合親和性を有するscFvを提示するファージのクローンを同定した。上清を、96ウェルプレート中で1ウェルあたり50ngのコーティングされた組換えヒトCD22とともに室温で2時間インキュベートし、PBSTで5回洗浄し、(4℃で一晩インキュベートした後、PBS中3% 脱脂乳溶液でブロッキングし、0.05% Tween20を含むPBSで3回洗浄した)。CD22に結合したファージを、西洋ワサビペルオキシダーゼとコンジュゲートされたヤギ抗M13抗体を使用して検出した。抗体とともにインキュベートした後、ウェルを洗浄することにより、非特異的に結合した抗体を除去し、3,3’,5,5’-テトラメチルベンジジン(TMB)基質を添加し、450nmでの溶液吸光度(A450)を測定した。A450が1.0を超える、CD22に結合したクローンをさらなる特徴決定のために選択した。
b)選択された可溶性ScFvの発現および精製
選択されたクローンのVHおよびVLをDNA配列決定し、独自の配列を有するクローンによりコードされるScFvsを下記のように発現させ、精製した。これらのクローンから抽出したプラスミドをHB2151細胞の形質転換に使用した。新しく形質転換された細胞を含むプレートから単一コロニーを選び、100μg/mlアンピシリンおよび0.2% グルコースを含む2YT培地200mlに接種し、250rpmで振とうしながら37℃でインキュベートした。600nmでの培養物ODが0.90に到達すると、最終濃度0.5mMでイソプロピル-β-d-チオガラクトピラノシドを添加し、培養物を30℃で一晩さらにインキュベートした。8,000×gで20分間遠心分離した後、細菌ペレットを収集し、0.5mUポリミキシンB(Sigma-Aldrich、St.Louis、MO)を含むPBS緩衝液に再懸濁した。50rpmで回転させながら室温で30分間インキュベートした後、再懸濁したペレットを25,000×gで25分間、4℃で遠心分離し、上清を、Ni-NTA樹脂を使用して供給業者のプロトコール(Qiagen)に従ってscFv精製に使用した。
c)ELISA結合アッセイ
ELISA分析のために、PBSで2μg/mlに希釈された組換えヒトCD22 50μlを、96ウェルプレートに4℃で一晩コーティングした。HisおよびFlagタグを有する精製されたscFvを段階希釈し、標的タンパク質でコーティングされたウェルに添加した。洗浄後、1:3000に希釈された、HRPとコンジュゲートされた抗Flag抗体を室温で1時間添加した。洗浄後、3、3、5、5’-テトラメチルベンジジン(TMB)基質を添加し、室温で10分間インキュベートした後、1N HSOを添加して反応を停止させ、O.D.を450nmで読み取って、scFvの、CD22に結合する相対的能力を定量化した。
d)scFvライブラリーの酵母ディスプレイ
ファージディスプレイ用と同じScFv出発材料を、酵母ScFvディスプレイシステムにも組み込んだ。ファージ系scFv分析を補うために、ヒトscFvライブラリーを発現する酵母ライブラリーもスクリーニングした。組換えCD22-FcとCHOK1細胞の細胞表面上に発現されるCD19の両方に結合するscFvを発現する酵母を富化するために、CD22でトランスフェクトされたCHOK1細胞に対する細胞パニングを行った。細胞表面に関する第1ラウンドのパニングのために、パニングの2日前に、CHOK1-CD22細胞を6ウェルプレートに播き、F12K培地で増殖させて集密度を50%とした。次いで、5×10個の酵母細胞をPBSA緩衝液で2回洗浄し、3mLのF12K培地に再懸濁し、次いで、CHOK1-CD22細胞に穏やかに滴下添加した。CHOK1-CD22細胞を、氷上で2時間緩やかに揺動させた後、次いで、氷冷PBSAで3回洗浄して、CHOK1-CD22に結合しなかった酵母細胞を除去し、次いで、0.05%のトリプシン-EDTA(Gibco)を使用して、CHOK1-CD22細胞および結合した酵母細胞をプレートから解離させた。次いで、酵母細胞とCHOK1細胞を含有する細胞ミックスを、10mLのSDCAA培地に接種し、30℃で一晩増幅させ、次いで、SGCAA培地において30℃で16時間誘導した。第2ラウンドの細胞パニングについては、上記と同様のプロトコールを実施したが、より厳しい洗浄条件を使用した。このパニング方法によって、16P、24P、25P、11S、および12Sバインダーが得られた。一連のin vitro CART機能アッセイにおいて、バインダー配列を、以下で実施例2に記載するように、CARTコンストラクトに組み込んだ。ファージディスプレイからのこれらのバインダーをCARTフォーマットで特徴付けると、16Pバインダーだけが、in vitroで特異的な腫瘍溶解活性を示したが、その活性は、CAR陽性対照に比べて低かったことが明らかになった。さらに、16P系のCART細胞をin vivo異種移植モデルにおいて試験したとき、その抗腫瘍機能は、非常に弱かった(実施例2、後掲)。まとめると、こうした結果から、このバインダーセットから創出されたCARの生物学的特徴が依然として最適でなかったため、抗CD22 ScFvバインダーの親和性を成熟させる必要があることが示された。
16Pの親和性を高めるために、エラープローンPCRを使用することによって、酵母ディスプレイ突然変異体scFvライブラリーを創出して、scFv遺伝子配列にランダムな点突然変異を生じさせた。得られる突然変異体ライブラリーは、電気穿孔(エレクトロポレーション)を施した後、次いで、SDCAA培地において30℃で16時間かけて一晩増殖させ、次いで、SGCAA培地に切り替え、30℃でもう16時間置いた。次いで、突然変異体ライブラリーを、捕捉抗原としてCD22-Fcを用いたMACS(免疫磁性カラム、Miltenyi Biotec)によって選別して、ライブラリーの規模を縮小し、CD22-Fcに結合することのできる突然変異体の集団を増やした。次いで、プールを抗c-Myc-Alexa488およびCD19-Fc/抗Hu-Fcで二重染色し、最も高い結合親和性およびc-Myc発現レベルを示したバインダーを選択することにより、最も強力なバインダーを選出した。次いで、この過程を、蛍光タグが付けられた抗原を用いた酵母粒子のフローサイトメトリーによって突然変異体プールの平均結合親和性が出発コンストラクトより大きくなるまで、もう2回繰り返した。結合親和性は、漸減量の標識CD22を使用する酵母プールのフローサイトメトリーによって推定された。この過程の結果として、16Pについての0.5μg/mlというEC50(ScFvを提示する酵母上の標識CD19を50%結合する有効濃度)が、親和性を成熟させたバインダー(16P1、16P2、16P3、16P3v2、16P6、16P8、16P10、16P13、16P15、16P16、16P17、16P20、16P20v2)についての0.01μg/ml未満の親和性に高められた。
結果:
CD22構造の抗原負荷は独特であるため、ファージディスプレイ候補からは、高い生物活性および特異性を有する十分に機能し得るCAR構造が出なかった。したがって、生物活性があり、高度に特異的なバインダーのためのScFvを、酵母ディスプレイによって得た。酵母ディスプレイによるScFvのフローサイトメトリー分析に基づき、組換えヒトCD22に特異的な13種のScFvクローンが特定され、それぞれ、ヒト抗CD22 ScFvバインダー16P(LTG2202、初代クローン、EC50は0.5μg/ml)、および親和性を成熟させた次のバインダー(EC50は0.01μg/ml未満)、即ち、16P1、16P2、16P3、16P3v2、16P6、16P8、16P10、16P13、16P15、16P17、16P20、および16P20v2と名付けた。
実施例1C
TSLPR特異的抗体の単離
CD19およびTSPにおいて使用したTSLPR結合性scFvドメインのための配列は、「Eradication of B-ALL using chimeric antigen receptor-expressing T cells targeting the TSLPR oncoprotein」と題する原稿(Qin Hら、Blood(2015年)126巻(5号):629~639頁)のSupplemental Methodsの節に記載されているように、抗TSLPR産生ハイブリドーマ3G11から誘導した。
TSLPR結合性単鎖断片可変(scFv)配列は、MD Anderson Cancer Centerから得た抗TSLPR産生ハイブリドーマ3G11から決定した。3G11は、ピルビン酸ナトリウム(1mM)、ペニシリンストレプトマイシン(pen/strep)、および10%のウシ胎児血清(FBS)を含むRPMI 1640培地中で培養した。細胞が増殖の対数期にある際に、抗体産生のために培地をピルビン酸ナトリウム、pen/strep、およびGibcoの5%の超低IgG FBS(Cat# 16250)を含むRPMI 1640に変更した。全RNAの抽出のために一部の細胞を採取した。RNeasy Mini kit(Qiagen)によって3G11の全RNAを抽出し、SuperScript III(Invitrogen)によってcDNAに逆転写した。続いてcDNAを、重鎖の可変領域(VH)のための重鎖の可変領域および定常ガンマ鎖に由来する縮重プライマーの組合せによって、またはカッパ軽鎖(VL)43のためのカッパ可変領域由来の縮重プライマーおよびカッパ鎖定常領域由来の特異的プライマーによって、PCR増幅に使用した。PCR緩衝液のセットおよびOne Taqポリメラーゼは、それぞれRoche DiagnosticsおよびNew England BioLabsから購入した。増幅のために、以下のPCR条件を使用した。950Cで1分、950Cで15秒の35サイクル、500Cで30秒、680Cで45秒、および最終伸長を680Cで5分。得られたPCR産物をゲル精製し、TOPOベクター(TOPO TA Cloning Kit for Sequencing)にクローニングし、次いでOne Shot(登録商標)TOP10 Chemically Competent E. coli(Life Technologies)に形質転換した。単一のクローンをミニプレップのために選び、得られたプラスミドのシーケンシング解析を依頼した。重鎖可変領域の開始部における二次構造を克服するため、5’の開始部により近く、VHの5’領域の増幅のための5’末端における縮重プライマーと組み合わせる新規な抗体サブタイプ特異的リバースプライマーを設計した。PCR反応を容易にするために、ベタインPCRエンハンサーを1Mで使用した。長いCARコンストラクトを構築するため、IgG1由来のCH2CH3ドメイン(Gene ID:3500 IGHG1、aa 176-407)を含ませた。ScFvのリーダー配列は、T細胞の表面糖タンパク質CD8アルファ鎖をコードする。CARをコードするアミノ酸配列を逆翻訳し、コドン最適化し、単一のコンストラクト(DNA 2.0)として合成した。これらのコンストラクトを次に、CD8膜貫通ドメイン、41BB(CD137)シグナル伝達ドメイン、およびCD3ゼータドメインを含む第3世代のレンチウイルスプラスミド(pELNS-19BBzeta)(University of PennsylvaniaのDr.Carl Juneにより恵与)にサブクローニングした。
実施例2
タンデムTSLPRおよびCD19標的またはTSLPRおよびCD22標的CARコンストラクトの生成および試験
材料および方法
キメラ抗原受容体(CAR)発現ベクターの創出
タンデムCARは、CD19標的scFvまたはCD22標的scFvにタンデムにマウスTSLPR scFv 3G11(Ref.1)を連結することによって創出した。CD19標的については、マウスscFv FMC63またはヒトscFv 19217_1を使用した。CD22標的については、ヒトscFv 16p17またはヒトscFv m971(Ref.2)を使用した。
CARは、CD8ヒンジおよび膜貫通ドメイン(aa 138-191、参照配列番号NP_001759.3)、4-1BB(CD137、aa 214-255、UniProt配列番号Q07011)トランスアクチベーションドメイン、ならびにCD3ゼータシグナル伝達ドメイン(CD247、aa 52-163、参照配列番号NP_000725.1.)にインフレームでそれぞれの抗体のscFvを連結することによって生成させた。scFvは可撓性リンカー(GGGGS)によって接続した。ヒト顆粒球マクロファージコロニー刺激因子受容体アルファサブユニット由来のリーダー配列を全てのコンストラクトに含ませた。CARコンストラクト配列は、gblock(IDT、Coralville、Iowa)として合成し、伸長因子1α(EF-1α)プロモーターの制御下に、InFusion HDクローニングキット(Takara、Mountain View、CA)を用いて第3世代レンチウイルスプラスミド骨格(Lentigen Technology Inc.、Gaithersburg、MD)にクローニングした。
CAR活性を実証するために使用した細胞株
急性リンパ性白血病細胞株Reh(ATCC、Manassas、VA)およびNALM-6(ACC-128 DSMZ、Leibniz Institute DSMZ、Braunschweig、Germany)を、10%の熱不活化ウシ胎児血清(FBS、Hyclone、Logan、UT)を添加し、GlutaGro(Corning、Tewksbury、MA)を含むRPMI-1640中で培養した。類上皮癌細胞株A431(ATCC Manassas、VA)を、10%の熱不活化FBSを添加し、グルタミン(Hyclone、Logan、UT)を含むDulbeccoの改変Eagle培地中で増殖させた。これら全ての細胞株は、野生型腫瘍株にホタルルシフェラーゼをコードするレンチウイルスベクター(Lentigen Technology,Inc.、Gaithersburg、MD)を安定に形質導入し、続いて単一細胞クローニングおよびルシフェラーゼ陽性クローンを選択することによって、ルシフェラーゼ発現細胞株にさらに成長させた。
TSLPR、CD19、またはCD22単一表面マーカー発現株は、P2Aペプチドによってピューロマイシンと融合させたTSLPRまたはCD19またはCD22をコードするレンチウイルスベクターをルシフェラーゼ発現細胞株に安定に形質導入することによって生成させた。形質導入した細胞株のプールを、1μg/mlのピューロマイシンで2週間、選択した。標的分子の表面発現は、フローサイトメトリーによって検証した。PE(BD Biosciences、San Jose、CA)で標識したTSLPR抗体1F11、PE-Vio770とコンジュゲートしたCD19抗体LT19、およびAPC(Miltenyi Biotec、Bergisch Gladbach、Germany)とコンジュゲートしたCD22抗体REA340を使用して、それぞれTSLPR、CD19、またはCD22の過剰発現を検出した。
初代ヒトT細胞の精製
Oklahoma Blood Institute(OBI)において、書面によるドナーの同意を得て、健康なボランティアから全血が採取された。加工されたバフィーコートをOBI(Oklahoma City、OK)から購入した。CD4およびCD8マイクロビーズ(Miltenyi Biotec、Bergisch Gladbach、Germany)の1:1混合物を製造業者のプロトコールに従って使用する正の選択によって、バフィーコートからCD4陽性およびCD8陽性ヒトT細胞を精製した。
初代T細胞の形質導入
30IU/mlのIL-2を添加したTexMACS培地中で正常ドナー由来のヒト初代CD4およびCD8のT細胞を1×10細胞/mlの密度で培養し、0日目にCD3/CD28 MACS(登録商標)GMP T Cell TransAct試薬(全ての試薬はMiltenyi Biotec製)で活性化し、1日目に体積5%または指示したMOIで2日間、CARコンストラクトをコードするLVを形質導入した。3日目に培養物を洗浄し、8~10日目に採取するまで増殖させた。
フローサイトメトリー解析による表面CARの検出
CAR分子の表面発現を検出するため、フローサイトメトリー解析を実施した。採取した初代T細胞50万個を洗浄し、0.5%のウシ血清アルブミン(Miltenyi Biotec、Bergisch Gladbach、Germany)を添加した低温のAutoMACS緩衝液で染色し、MACSQuant(登録商標)10 Analyzer(Miltenyi Biotec、Bergisch Gladbach、Germany)によって取得する前に200μlのRunning Bufferに再懸濁した。CARの表面発現については、TSLPR Fc、CD19Fc、およびCD22Fcペプチド(R&D systems、Minneapolis、MN)に続いて抗Fc-AF647(Jackson ImmunoResearch、West Grove、PA)を使用した。T細胞のサブタイプは、VioBlueフルオロフォア(Miltenyi Biotec、Bergisch Gladbach、Germany)にコンジュゲートした抗CD4抗体によってさらに同定した。全ての研究で、死滅した細胞は7AAD染色(BD Biosciences、San Jose、CA)によって除外した。フローデータはMACSQuantifyソフトウェアによって解析した。
細胞媒介細胞傷害性
細胞媒介性の細胞傷害性を決定するため(CTLアッセイ)、ホタルルシフェラーゼが安定に形質導入された標的細胞5,000個を種々のエフェクター対標的比(E:T)でCAR T細胞と合わせ、一晩インキュベートした。SteadyGlo試薬(Promega、Madison WI)を各ウェルに添加し、生じた発光をEnSpireプレートリーダー(Perkin Elmer、Shelton、Connecticut)で解析し、秒あたりのカウントとして記録した(試料CPS)。標的のみのウェル(最大CPS)および1% Tween-20を加えた標的のみのウェル(最小CPS)を使用してアッセイ範囲を決定した。特異的な溶解のパーセントを(1-(試料CPS-最小CPS)/(最大CPS-最小CPS))として算出した。
結果
実施例2は、B細胞悪性疾患の処置のための、CD19またはCD22と同時にB細胞腫瘍抗原TSLPRを標的とするタンデムCAR T細胞の生成およびin vitro評価を記載している。
CD19またはCD22のB細胞抗原とともにTSLPR抗原を標的とするタンデムCARコンストラクトの略図を図1に示す。タンデムscFvドメインは、Gly-Ser可撓性リンカーによってインフレームで連結された2つのscFv配列からなっていた。タンデム標的ドメインは、CD8ヒンジおよび膜貫通ドメイン、4-1BB共刺激ドメイン、ならびにCD3ゼータ活性化ドメインにインフレームで連結されていた。TSLPR標的ドメインの細胞膜近位および細胞膜遠位の位置の両方を有するCARバリアントを構築した(表1)。B細胞抗原CD19、CD22、またはTSLPRを標的とする単一CAR対照も含まれていた(表2)。CAR配列を第3世代レンチウイルスベクターに組み込み、ヒト初代T細胞に飽和で形質導入して、哺乳動物EF-1αプロモーターの制御下にタンデムTSLPR×CD19またはタンデムTSLPR×CD22 CAR T細胞を生成させた。
Figure 2023532448000002
タンデムTSLPR CARコンストラクトをコードするレンチウイルスベクターを、ヒト初代T細胞へのCAR形質導入に使用した。それぞれのコンストラクトの組について、必要に応じてTSLPR、CD19、またはCD22を個別に標的とする単一CAR対照を含めた(表2)。CAR発現細胞と同じドナーから誘導した非形質導入T細胞(UTD)を陰性対照として使用した。
Figure 2023532448000003
表1および図1に示すように、19217_1 CD19標的ScFvドメイン(D0101、D0102)またはFMC63 CD19標的ドメイン(D0205、D0206)を使用して、TSLPR標的とCD19標的を組み合わせたCARコンストラクトを構築した。LTG2282(TSLPR(3A11)EF-1a TSLPR(3A11)CD8 BBz tEGFR)(それぞれ配列番号100および101)、LTG2065(CD19(19217_1)EF-1a CD19(19217_1)CD8 BBz)(それぞれ配列番号5および6)、およびLTG2200(CD22(m971)EF-1a CD22(m971)CD8 BBz)(それぞれ配列番号58および59)は、この実施例2において試験したTSLPR-CD19およびTSLPR-CD22 CARの対照として機能した。TSLPR scFvが膜遠位配向にある場合(D0101)および膜近位配向にある場合(D0102)の、ヒトCD19 ScFv 19217_1およびTSLPR scFv 3A11を組み込んだタンデムTSLPR×CD19 CARの表面発現を図2に示す。CAR構造の中のそれぞれのscFvドメインの特異的検出は、TSLPR-FcペプチドまたはCD19-FcペプチドによるCAR T細胞の染色およびそれに続く抗Fc AF647標識試薬による二次染色によって容易になり、APCチャネルにおいて蛍光を検出した。CD19 scFvが膜近位でTSLPR scFvが膜遠位であったCARコンストラクトD0101では、形質導入した細胞中の44%でTSLPR scFvが検出され、31%でCD19 scFvが検出された。逆のバインダー配向(即ちTSLPR scFvが膜近位、CD19 scFvが膜遠位)を有するCARコンストラクトD0102では、検出レベルはscFv TSLPRおよびCD19についてそれぞれ85%および75%であった(図2)。
CAR発現を解析する際には両方の方法の結果を考慮した。CARコンストラクトD0101およびD0102の両方はヒト初代T細胞中で成功裡に発現したが、膜近位TSLPR配向を有するCARコンストラクトD0102はベクター飽和形質導入条件においてより大きな形質導入細胞のパーセンテージで検出され、より大きな強度で発現した。
次に、タンデムTSLPR×CD19 CARの細胞溶解機能をルシフェラーゼ系死滅アッセイで評価した(図3)。2つの抗原のそれぞれに対するタンデムTSLPR×CD19 CARの反応性を決定するため、CAR T細胞を、ホタルルシフェラーゼを安定に発現する皮膚癌細胞株A431-lucとインキュベートし、CD19抗原(A431 CD19)またはTSLPR抗原(A431 TSLPR)を発現するように操作した。親の抗原陰性細胞株A431は、非特異的CAR活性化のための対照として機能した(図3)。標的特異的陽性対照として、単一のCAR対照であるCD19 CARおよびTSLPR CARを含めた。様々なCARコンストラクトの効力を比較および対比するために、エフェクターCAR T細胞と腫瘍細胞を、エフェクター:標的(E:T)比5:1、10:1、または20:1で組み合わせた(図3)。
B細胞抗原TSLPRを発現するA431-TSLPR腫瘍細胞株は、タンデムD0102 CD19×TSLPR CARおよび単一のTSLPR CAR対照によって効率的に溶解した(図3A)。対照的に、タンデムD0101 TSLPR×CD19 CARによるA431-TSLPR標的細胞の溶解の程度は低かった。予想されたように、陰性対照UTDまたはTSLPR抗原を標的としないCD19 CARと組み合わせたA431-TSLPRでは細胞溶解は起こらなかった(図3A)。
CD19表面抗原のみを発現し、TSLPR表面抗原を発現しない標的株A431 CD19は、タンデムCARコンストラクトD0101およびD0102によって、また単一のCD19 CAR対照によって、強力に溶解された(図3B)。タンデムCARはE:T比10:1および20:1でA431 CD19標的細胞に対して等しく溶解性であったが、D0101は低いE:T比5でD0102より僅かに効力が低かった(図3B)。予想されたように、陰性対照のUTDおよび単一のTSLPR CARは、この標的株に対して溶解効果を有さず、CARの標的特異性が実証された(図3B)。最後に、CD19とTSLPR抗原の両方について陰性の親のA431標的株に対しては、CARコンストラクトまたは対照のいずれによっても細胞溶解は検出されなかった(図3C)。
次いで、タンデムTSLPR×CD19 CAR T細胞D0101およびD0102を、TSLPRの過剰発現ありまたはなしで、天然のCD19の発現を伴う天然の白血病株のパネルに対する死滅アッセイで試験した。ルシフェラーゼを発現するB-ALL親株であるRehおよびNALM-6、ならびにそのそれぞれのTSLPR過剰発現サブクローンを使用して、TSLPR×CD19タンデムCAR T細胞の効力を試験した(図4)。
Reh株においては、最も強力な死滅は単一のCD19 CARによって達成され、タンデムD0102 CARコンストラクト、さらにタンデムD0101タンデムCARがこれに続いた(図4A)。対照的に、TSLPRとCD19抗原の両方について陽性のReh TSLPRクローンでは、タンデムCAR D0102が標的細胞の溶解において最も強力であり、単一の標的対照CAR19およびCAR TSLPR、さらにタンデムCAR D0101がこれに続いた(図4B)。この知見は、標的腫瘍抗原であるCD19およびTSLPRの両方を発現する標的株に対する、単一のCAR対照と比較したタンデムCAR D0102の優れた機能を実証している(図4B)。
異なる標的株においてReh細胞株に対して観察されたタンデムD0102 CARの高い効力を検証するため、TSLPRの過剰発現ありまたはなしで、NALM-6 B-ALL腫瘍に対してD0102 CARを試験した(図4C)。再び、CAR D0102は親のNALM-6細胞に対して単一のCAR 19または単一のCAR TSLPRよりも細胞溶解性が高かった(図4C)。さらに、TSLPRを過剰発現するCD19+細胞株NALM TSLPRを標的とした場合には、D0102 CARはTSLPRを過剰発現する腫瘍細胞株に対して単一のCD19 CARまたは単一のTSLPR CARよりも強力であった(図4D)。
全体として、タンデムCAR D0102は、ベクター飽和条件における初代ヒトT細胞の形質導入の後で、より高いレベルで発現され、タンデムCARコンストラクトD0101より大きな抗原特異的標的細胞溶解を媒介した。この知見は、CARアーキテクチャーの中の標的ドメインの最適配向は明確でなく、タンデムCD19×TSLPR CAR Tコンストラクトのための最適構成の特定のためには実証的検定が必要であることを示している。
タンデムCD22およびTSLPR標的CARを開発するため、CD22を指向するscFvである16P17を、膜近位または膜遠位の配向で使用した(それぞれコンストラクトD0103およびD0104)。TSLPR標的のためにscFv 3G11を使用した。TSLPR scFvが膜遠位の配向(D0103)または膜近位の配向(D0104)に位置する場合の、ヒトscFv 16P17とTSLPR scFv 3G11を共に組み込んだタンデムTSLPR×CD22 CARの表面発現を図5に示す。CAR構造の中のそれぞれのscFvドメインの特異的検出は、TSLPR-FcペプチドまたはCD22-FcペプチドによるCAR T細胞の染色およびそれに続く抗Fc AF647標識試薬による二次染色によって容易になり、フローサイトメトリーによってAPCチャネルにおいて検出した。CD22 scFvが膜近位でTSLPR scFvが膜遠位であったCARコンストラクトD0103では、形質導入した細胞の26%でTSLPR scFvが検出され、11%でCD22 scFvが検出された。逆のバインダー配向(即ちCD22 scFvが膜遠位、TSLPR scFvが膜近位)を有するCARコンストラクトD0104では、検出レベルはscFv TSLPRおよびCD22についてそれぞれ75%および39%であった(図5)。
CAR発現を解析する際には両方の方法の結果を考慮した。CARコンストラクトD0103およびD0104の両方はヒト初代T細胞中で成功裡に発現したが、膜近位TSLPR配向を有するCARコンストラクトD0104はベクター飽和形質導入条件においてより大きな形質導入細胞のパーセンテージで検出され、より大きな強度で発現した。
次に、タンデムTSLPR×CD22 CARの細胞溶解機能をルシフェラーゼ系死滅アッセイで評価した(図6)。2つの抗原のそれぞれに対するタンデムTSLPR×CD22 CARの反応性を決定するため、CAR T細胞を、ホタルルシフェラーゼを安定に発現する皮膚癌細胞株A431-lucとインキュベートし、CD22抗原(A431 CD22)またはTSLPR抗原(A431 TSLPR)を発現するように操作した。親の抗原陰性細胞株A431は、非特異的CAR活性化のための対照として機能した(図6)。標的特異的陽性対照として、単一の抗原標的CARであるCD22 CARおよびTSLPR CARを含めた。様々なCARコンストラクトの効力を比較および対比するために、エフェクターCAR T細胞と腫瘍細胞を、エフェクター:標的(E:T)比5:1、10:1、または20:1で組み合わせた(図6)。
B細胞抗原TSLPRを発現するように安定に形質導入されたA431-luc親株から誘導されたA431-TSLPR腫瘍細胞株は、タンデムD0104 CD22×TSLPR CARおよび単一のTSLPR CAR対照によって効率的に溶解した(図6A)。対照的に、タンデムD0103 TSLPR×CD22 CARによるA431-TSLPR標的細胞の溶解の程度は低かった。陰性対照UTDまたはTSLPR抗原を標的としないCD22 CARと組み合わせたA431-TSLPRでは細胞溶解は起こらず、CAR媒介細胞溶解は標的抗原に特異的であることが示された(図6A)。
CD22表面抗原のみを発現し、TSLPR表面抗原を発現しない標的株A431 CD22は、タンデムCARコンストラクトD0104および単一のCD22 CAR対照によって強力に溶解されたが、タンデムCAR D0102によっては溶解されなかった(図5B)。陰性対照のUTDおよび単一のTSLPR CARは、この標的株に対して溶解効果を有さず、CARの標的特異性が実証された(図3B)。最後に、CD19とTSLPR抗原の両方について陰性の親のA431標的株に対しては、CARコンストラクトまたは対照のいずれによっても細胞溶解は検出されなかった(図3C)。したがって、タンデムCAR D0104は、単一のTSLPRまたはCD22抗原を発現するA431系標的株の溶解においてタンデムCAR D0103よりも強力であった。
次いで、D0103およびD0104タンデムTSLPR×CD22 CARコンストラクトを有有するCAR T細胞を、TSLPRの過剰発現ありまたはなしで、天然のCD22の発現を伴う天然の白血病株のパネルに対する死滅アッセイで試験した。ルシフェラーゼを発現するB-ALL親株であるRehおよびNALM-6、ならびにそのそれぞれのTSLPR過剰発現サブクローンを使用して、TSLPR×CD22タンデムCAR T細胞の効力を試験した(図7)。
Reh株においては、最も強力な死滅は単一のCD22 CARによって達成され、タンデムD0104 CARコンストラクトがこれに続いたが、タンデムD0101タンデムCARはReh細胞に対して溶解性ではなかった(図7A)。TSLPRとCD22抗原の両方について陽性のReh TSLPRクローンでは、タンデムCAR D0104が標的細胞の溶解において単一のTSLPR CARと同じく強力であり、単一の標的対照CAR22 CARがこれに続いたが、タンデムCAR D0103の細胞溶解活性は弱く、標的溶解(20%の)は、最高のE:T比10においてのみ達成された(図7B)。この知見は、TSLPRの過剰発現ありまたはなしで、CD22を発現するReh標的細胞に対する、タンデムCAR D0103と比較したタンデムCAR D0104の優れた機能を実証している(図7A~図7B)。
異なる標的株においてReh細胞株に対して観察されたタンデムD0104 CARの高い効力を検証するため、TSLPRの過剰発現ありまたはなしで、NALM-6 B-ALL腫瘍細胞株に対してこのタンデムCARを試験した(図7C)。ここでは、CAR D0104は親のNALM-luc株に対して単一のCD22 CARよりも僅かに弱いのみで(図7C)、TSLPRを過剰発現するNALM luc TSLPR細胞株に対して単一のCD22 CARまたは単一のTSLPR CARと等しく強力であった(図7D)。
全体として、TSLPR標的scFvドメインがT細胞膜近位に位置し、CD22標的scFvドメインがT細胞膜遠位であるタンデムCAR D0104は、ベクター飽和条件においてT細胞表面上でより容易に発現され、標的ドメインの逆配向を有するタンデムCARコンストラクトD0103より大きな抗原特異的標的細胞溶解を媒介した。この知見は、CARアーキテクチャーの中の標的ドメインの最適配向は明確でなく、タンデムCD22(16P17)×TSLPR CAR Tコンストラクトのための最適構成の特定のためには実証的検定が必要であることを示している。
CD22標的scFv m971は単一CARフォーマットで既に開発され、臨床評価されている(Fryら、Nature Medicine 2018年)。TSLPR 3G11標的scFvドメインとCD22標的m971 scFvとを組み合わせたタンデムCARコンストラクトを生成させた(図1および表1)。タンデムCAR構築物D0111において、CD22 scFv m971はT細胞膜近位に、TSLPR scFvは細胞膜遠位に位置していた。対照的に、タンデムCARコンストラクトD0112においてはm971 scFvは膜遠位配向に、TSLPR scFvは膜近位配向にあった(図1および表1)。
ヒトScFv m971を膜近位配向に(D0111)、および膜遠位配向に(D0112)組み込んだタンデムTSLPR×CD22 CARの表面発現を図8に示す。CAR構造の中のそれぞれのscFvドメインの特異的検出は、TSLPR-FcペプチドまたはCD22-FcペプチドによるCAR T細胞の染色、ならびにそれに続くフローサイトメトリーによるAPCチャネル内の抗Fc AF647標識試薬による二次染色および検出によって容易になった。CD22 scFvが膜近位でTSLPR scFvが膜遠位であったCARコンストラクトD0111では、形質導入した細胞の34%でTSLPR scFvが検出され、11%でCD22 scFvが検出された。逆のバインダー配向を有するCARコンストラクトD0112では、検出レベルはscFv TSLPRおよびCD22についてそれぞれ73%および39%であった(図8)。
CAR発現を解析する際には両方の方法の結果を考慮した。CARコンストラクトD0111およびD0112の両方はヒト初代T細胞中で成功裡に発現したが、膜近位TSLPR配向を有するCARコンストラクトD0112はベクター飽和形質導入条件においてより大きな形質導入細胞のパーセンテージで検出され、より大きな強度で発現した。
次に、m971 CD22 scFvおよび3G11 TSLPR scFvを有するタンデムTSLPR×CD22 CARの細胞溶解機能をルシフェラーゼ系死滅アッセイで評価した(図9)。2つの抗原のそれぞれに対するタンデムTSLPR×CD22 CARの反応性を決定するため、CAR T細胞を、ホタルルシフェラーゼを安定に発現する皮膚癌細胞株A431-lucとインキュベートし、CD22抗原(A431 CD22)またはTSLPR抗原(A431 TSLPR)を発現するように操作した。親の抗原陰性細胞株A431は、非特異的CAR活性化のための対照として機能した(図9)。標的特異的陽性対照として、単一の抗原標的CARであるCD22 CARおよびTSLPR CARを含めた。様々なCARコンストラクトの効力を比較および対比するために、エフェクターCAR T細胞と腫瘍細胞を、エフェクター:標的(E:T)比5:1、10:1、または20:1で組み合わせた(図9)。
B細胞抗原TSLPRを発現するように安定に形質導入されたA431-luc親株から誘導されたA431-TSLPR腫瘍細胞株は、タンデムD0112 CD22×TSLPR CARおよび単一のTSLPR CAR対照によって効率的に溶解したが、CD22 scFvが細胞膜近位であったD0111タンデムCARによる溶解の効率は低かった(図9A)。さらに、TSLPR抗原のみを発現するA431-TSLPR標的細胞は、タンデムD0112 TSLPR×CD22 CAR、ならびに単一のTSLPR CAR対照によって強力に溶解したが、単一のCD22 CARによっては溶解しなかった(図9B)。反対配向のscFvドメインを有するタンデムD0111 CARは、2.5:1および5:1の低いE:T比ではA431 TSLPR標的株に対してタンデムD0112より効力が低かったが、比10:1では同等の効力であった(図9B)。予想されたように、A431-TSLPRと陰性対照UTDの組合せでは細胞溶解は起こらなかった(図9A、図9B)。
最後に、CD22とTSLPR抗原の両方について陰性の親のA431標的株に対しては、CARコンストラクトまたは対照のいずれによっても細胞溶解は検出されなかった(図3C)。したがって、タンデムCAR D0112は、単一のTSLPRまたはCD22抗原を発現するA431系標的株の溶解においてタンデムCAR D0111よりも強力であった。
次いで、タンデムTSLPR×CD22 CAR T細胞D0111およびD0112を、TSLPRの過剰発現ありまたはなしで、天然のCD22の発現を伴う天然の白血病株のパネルに対する死滅アッセイで試験した。ルシフェラーゼを発現するB-ALL親株であるRehおよびNALM-6、ならびにそのそれぞれのTSLPR過剰発現サブクローンを使用して、TSLPR×CD19タンデムCAR T細胞の効力を試験した(図10)。
Reh Luc株においては、強固で同等の死滅が単一のCD22 CARおよびタンデムD0112 CARコンストラクトによって達成されたが、タンデムD0111タンデムCARはReh Luc細胞に対して弱い溶解性のみを呈し、これは最高のE:T比10においてのみ見られた(図10A)。TSLPRとCD22抗原の両方について陽性のReh TSLPRクローンでは、タンデムCAR D0112が標的細胞の溶解において単一のTSLPR CARまたは単一のCD22 CARより強力であったが、反対配向のscFvドメインを有するタンデムCAR D0111はE:T比10:1および5:1でReh TSLPR標的細胞株の中程度の溶解のみを達成した(図10B)。
異なる標的株においてReh細胞株に対して観察されたタンデムD0112 CARの効力を検証するため、TSLPRの過剰発現ありまたはなしで、NALM-6 B-ALL腫瘍細胞株に対してこのタンデム CARを試験した(図10C)。NALM Luc株と組み合わせた場合、CAR D0112がこの組における最も強力なCARであり、単一のCD22 CARおよび親のNALM luc株に対するタンデムD0111 CARがこれに続き、単一のTSLPR CARは最高のE:T比10:1で中程度の標的細胞溶解である20%を示すのみであった(図10C)。TSLPRを過剰発現するNALM TSLPR標的株では、タンデムCAR D0112がこの組では最も強力であり、タンデムD0111、単一のTSLPR、および単一のCD22 CARがこれに続いた(図10D)。
全体として、タンデムCAR D0112は、LV飽和条件においてT細胞表面上でより容易に発現され、タンデムCARコンストラクトD0111より大きな抗原特異的標的細胞溶解を媒介した。
即ち、標的細胞膜に対して近位にTSLPR scFvを位置決めすることが好ましく、CD19標的およびCD22標的CARコンストラクトについてより大きなCAR発現およびより強い腫瘍溶解活性が得られ、使用したscFvの配列に依存しないことが見出された。この知見は予期しないことであり、膜近位および膜遠位の配向におけるタンデムTSLPR×CD19およびTSLPR×CD22 CARコンストラクトに組み込まれるそれぞれのscFv配列の実証的検定を必要とした。
均等物
本文中に引用したそれぞれの出願と特許、および(訴訟中のそれぞれの交付済特許、「出願引用文書」を含めた)それぞれの出願と特許中で引用されたそれぞれの文書または参照文献、およびこれらの出願と特許のいずれかに対応するおよび/またはその優先権を主張するそれぞれのPCTと外国出願または特許、およびそれぞれの出願引用文書中で引用もしくは参照されたそれぞれの文書は、ここで明確に参照により本明細書に組み込まれ、本発明を実施する際に利用することができる。より一般的には、文書または参照文献は本文中、特許請求の範囲の前の参照文献一覧中、または本文自体中のいずれかに引用され、それぞれのこれらの文書または参照文献(「本明細書中引用参照文献」)、および(任意の製造者の仕様書、説明書などを含めた)それぞれの本明細書中引用参照文献中に引用されたそれぞれの文書または参照文献は、ここで明確に参照により本明細書に組み込まれる。
一部の具体的実施形態の前述の記載によって、他者が、本発明の知識を適用することによって、一般的概念から逸脱せずに、具体的実施形態などの様々な適用例に関して容易に変更または適合させることができるのに充分な情報を与え、したがってこのような適合および変更形態は、開示した実施形態の均等物の意味および範囲内と理解すべきであり、理解することが意図されている。本明細書で利用する語句または述語は、限定の目的ではなく記載の目的であることは理解される。図面および記載中、例示的実施形態を開示しており、特異的用語が利用された可能性はあるが、他に言及しない限り、それらは限定の目的ではなく一般的および叙述的な意味でのみ使用され、したがって特許請求の範囲もそのように限定されない。さらに当業者は、本明細書で論じた方法の、ある特定ステップは別の順序で順に並べることができ、またはステップを組み合わせることができることを理解する。したがって、添付の特許請求の範囲は本明細書で開示した詳細な実施形態に限られないことが意図される。当業者は、ごく普通の実験を使用した、本明細書に記載した本発明の実施形態の多くの均等物を理解し、把握することができる。このような均等物は以下の特許請求の範囲によって包含される。
配列表
以下に列挙する核酸およびアミノ酸配列は、37C.F.R.1.822で規定されるように、ヌクレオチド塩基用の標準的な略語、およびアミノ酸用の3文字コードを使用して示される。各核酸配列のうち一方の鎖のみが示されているが、相補鎖は、示される鎖を参照することによって含まれるものと理解される。添付の配列表では:
配列番号1は、LTG2681 D0023 リーダー-CD22VH-(GGGGS)-3 CD22VL(GGGGS)-5 CD19VH(GGGGS)-3 CD19VL CD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクトCAR2219)のヌクレオチド配列である。
ATGCTCTTGCTCGTGACTTCTTTGCTTTTGTGCGAACTTCCGCACCCAGCCTTCCTTTTGATACCTCAGGTACAGCTTCAACAAAGCGGACCGGGACTTGTTAAGCATTCCCAAACCCTTTCTCTCACGTGTGCAATTAGCGGCGATAGTGTATCCTCTAATTCTGCGGCCTGGAACTGGATACGACAATCACCAAGCCGGGGACTCGAGTGGTTGGGCCGAACCTACTATCGGTCCAAATGGTATAATGACTACGCAGTATCCGTGAAATCTCGCATTACGATCAATCCAGACACCTCCAAAAATCAATTTTCTCTGCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTTGATATTTGGGGCCAGGGAACCATGGTGACAGTGAGTAGTGGGGGTGGAGGATCTGGAGGAGGCGGTAGCGGCGGGGGCGGCAGTGATATCCAGATGACGCAGTCACCTTCCAGCGTGTATGCGAGTGTGGGGGACAAGGTCACCATAACCTGTCGCGCTAGCCAAGATGTCAGCGGGTGGCTGGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGTTTGGCTCCTCAGCTTTTGATCTCAGGAGCGAGCACGCTTCAGGGTGAGGTCCCAAGTCGCTTTAGTGGCTCTGGCTCCGGGACAGACTTCACGTTGACGATCAGCAGTTTGCAGCCTGAGGATTTCGCGACCTACTACTGCCAGCAAGCGAAATATTTTCCGTACACTTTCGGTCAGGGGACCAAATTGGAGATCAAAGGTGGGGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGAGGAGGCGGAAGCGGGGGTGGCGGATCAGAAGTGCAACTCGTTCAGAGTGGCGCGGAGGTTAAGAAACCCGGTGCATCTGTAAAGGTTAGCTGTAAGGCATCAGGATACACTTTTACCAGCTATTACATGCATTGGGTGAGACAGGCTCCCGGTCAGGGGCTCGAATGGATGGGGTTGATCAACCCGAGTGGTGGTTCAACATCTTACGCCCAGAAGTTTCAGGGCCGAGTAACAATGACTCGGGACACGTCTACCTCAACTGTGTATATGGAGCTTTCCAGCCTGCGCTCAGAGGATACAGCAGTCTATTACTGCGCACGGTCAGACAGAGGTATAACGGCCACTGATGCGTTCGATATCTGGGGACAAGGGACTATGGTAACTGTGTCTTCCGGAGGAGGAGGTAGTGGAGGGGGAGGAAGCGGTGGGGGGGGCTCACAGTCCGTTTTGACTCAGCCACCAAGCGTCTCAGTCGCACCGGGGCGAATGGCGAAAATTACTTGCGGCGGGAGCGACATAGGCAACAAGAATGTGCATTGGTACCAACAGAAACCAGGTCAAGCACCTGTTCTCGTGGTGTATGATGACTACGATCGCCCAAGCGGGATCCCGGAGCGGTTCTCTGGATCAAATTCTGGTGATGCAGCCACTCTGACAATATCAACGGTGGAAGTCGGTGACGAGGCTGATTACTTCTGCCAAGTATGGGATGGCAGCGGAGATCCCTACTGGATGTTTGGAGGAGGTACTCAACTGACAGTTCTGGGCGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号2は、LTG2681 D0023 リーダー-CD22VH-(GGGGS)-3 CD22VL(GGGGS)-5 CD19VH(GGGGS)-3 CD19VL CD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクトCAR2219)のアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号3は、LTG2791 D0024 リーダー-CD19VH(GGGGS)3-CD19VL-(GGGGS)5-CD22VH(GGGGS)3-CD22VH CD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクトCAR1922)のヌクレオチド配列である。
ATGTTGCTTCTGGTTACTTCCCTTCTTCTTTGCGAGCTTCCACACCCAGCATTCCTGCTCATTCCGGAGGTGCAACTCGTCCAATCCGGGGCCGAAGTTAAGAAGCCGGGAGCATCTGTTAAAGTATCCTGTAAGGCCAGTGGGTATACTTTCACCTCATATTATATGCACTGGGTGAGGCAGGCTCCAGGCCAAGGGTTGGAGTGGATGGGACTGATAAACCCATCTGGGGGATCAACTTCTTATGCGCAAAAGTTCCAAGGTCGGGTCACTATGACAAGGGACACATCCACCAGCACTGTTTATATGGAACTGAGCAGCCTGAGATCTGAGGATACCGCAGTATATTACTGTGCACGCAGTGATAGAGGCATAACGGCGACTGACGCCTTCGACATTTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACGGTTTCAAGTGGAGGTGGAGGGTCTGGTGGCGGGGGGTCTGGTGGTGGAGGCAGTCAGAGCGTCCTGACCCAGCCGCCTAGCGTCAGTGTGGCCCCCGGCCGCATGGCCAAGATAACGTGTGGCGGAAGCGATATTGGGAATAAGAACGTCCACTGGTATCAGCAGAAGCCAGGGCAGGCTCCCGTCCTCGTAGTATACGACGATTATGATCGGCCCAGTGGAATCCCCGAGAGATTTAGCGGGAGTAACTCTGGGGATGCAGCGACACTTACTATCTCCACTGTTGAAGTAGGAGACGAGGCTGACTATTTTTGTCAGGTTTGGGACGGATCCGGAGATCCTTATTGGATGTTTGGCGGAGGTACTCAATTGACCGTGCTTGGAGGTGGCGGAGGGAGCGGGGGTGGGGGCTCAGGGGGAGGTGGGTCAGGCGGGGGCGGAAGTGGTGGCGGGGGTTCCCAAGTCCAACTCCAGCAGTCAGGACCTGGACTGGTAAAACACTCTCAAACCCTGTCTCTCACGTGTGCCATATCTGGCGATAGTGTATCTTCAAACTCTGCTGCATGGAACTGGATCAGGCAAAGTCCATCCCGCGGCCTTGAGTGGCTCGGTCGAACCTATTACCGAAGCAAATGGTACAACGATTATGCGGTTTCAGTCAAGTCAAGAATTACGATCAACCCTGATACGAGTAAGAACCAGTTTAGTTTGCAATTGAACAGTGTAACTCCCGAGGACACGGCGGTGTACTATTGTGCGCAAGAAGTCGAACCGCATGATGCGTTCGATATCTGGGGGCAGGGCACAATGGTGACCGTATCTTCTGGCGGCGGCGGCTCTGGAGGAGGAGGAAGCGGCGGAGGGGGATCTGACATACAAATGACACAATCCCCAAGTTCAGTATATGCTAGCGTCGGGGATAAAGTGACAATTACTTGTAGGGCTTCTCAAGACGTAAGTGGCTGGTTGGCGTGGTACCAGCAAAAGCCGGGTCTCGCCCCTCAACTCCTTATCAGCGGAGCTTCAACTCTTCAGGGAGAGGTCCCAAGTCGATTCTCAGGCTCTGGCTCCGGGACAGATTTCACCTTGACAATTAGTTCACTGCAACCCGAGGATTTCGCAACTTACTACTGTCAACAGGCCAAGTACTTCCCGTATACGTTTGGTCAAGGCACAAAACTGGAGATTAAGGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号4は、LTG2719 D0024 リーダー-CD19VH(GGGGS)3-CD19VL-(GGGGS)5-CD22VH(GGGGS)3-CD22VH CD8ヒンジ+TM-4-1BB-CD3z(コンストラクトCAR1922)のアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号5は、完全ヒトCAR19 LTG2065(M19217-1-CD8TM-4-1BBゼータ)のヌクレオチド配列である。
ATGCTGCTGCTGGTGACCAGCCTGCTGCTGTGCGAACTGCCGCATCCGGCGTTTCTGCTGATTCCGGAGGTCCAGCTGGTACAGTCTGGAGCTGAGGTGAAGAAGCCTGGGGCCTCAGTGAAGGTCTCCTGCAAGGCTTCTGGATACACCTTCACCAGCTACTATATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAAGGGCTTGAGTGGATGGGATTAATCAACCCTAGTGGTGGTAGCACAAGCTACGCACAGAAGTTCCAGGGCAGAGTCACCATGACCAGGGACACGTCCACGAGCACAGTCTACATGGAGCTGAGCAGCCTGAGATCTGAGGACACGGCCGTGTATTACTGTGCGAGATCGGATCGGGGAATTACCGCCACGGACGCTTTTGATATCTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACCGTCTCTTCAGGCGGAGGAGGCTCCGGGGGAGGAGGTTCCGGGGGCGGGGGTTCCCAGTCTGTGCTGACTCAGCCACCCTCGGTGTCAGTGGCCCCAGGGCGGATGGCCAAGATTACCTGTGGGGGAAGTGACATTGGAAATAAAAATGTCCACTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCAGGCCCCTGTCCTGGTTGTCTATGATGATTACGACCGGCCCTCAGGGATCCCTGAGCGATTCTCTGGCTCCAACTCTGGGGACGCGGCCACCCTGACGATCAGCACGGTCGAAGTCGGGGATGAGGCCGACTATTTCTGTCAGGTGTGGGACGGTAGTGGTGATCCTTATTGGATGTTCGGCGGAGGGACCCAGCTCACCGTTTTAGGTGCGGCCGCAACTACCACCCCTGCCCCTCGGCCGCCGACTCCGGCCCCAACCATCGCAAGCCAACCCCTCTCCTTGCGCCCCGAAGCTTGCCGCCCGGCCGCGGGTGGAGCCGTGCATACCCGGGGGCTGGACTTTGCCTGCGATATCTACATTTGGGCCCCGCTGGCCGGCACTTGCGGCGTGCTCCTGCTGTCGCTGGTCATCACCCTTTACTGCAAGAGGGGCCGGAAGAAGCTGCTTTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGGCCCGTGCAGACGACTCAGGAAGAGGACGGATGCTCGTGCAGATTCCCTGAGGAGGAAGAGGGGGGATGCGAACTGCGCGTCAAGTTCTCACGGTCCGCCGACGCCCCCGCATATCAACAGGGCCAGAATCAGCTCTACAACGAGCTGAACCTGGGAAGGAGAGAGGAGTACGACGTGCTGGACAAGCGACGCGGACGCGACCCGGAGATGGGGGGGAAACCACGGCGGAAAAACCCTCAGGAAGGACTGTACAACGAACTCCAGAAAGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCAGAAATCGGGATGAAGGGAGAGCGGAGGAGGGGAAAGGGTCACGACGGGCTGTACCAGGGACTGAGCACCGCCACTAAGGATACCTACGATGCCTTGCATATGCAAGCACTCCCACCCCGG
配列番号6は、完全ヒトCAR19 LTG2065(M19217-1-CD8TM-4-1BBゼータ)のアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号7は、マウスscFv CAR19 LTG1538のヌクレオチド配列である。
ATGCTTCTCCTGGTCACCTCCCTGCTCCTCTGCGAACTGCCTCACCCTGCCTTCCTTCTGATTCCTGACATTCAGATGACTCAGACCACCTCTTCCTTGTCCGCGTCACTGGGAGACAGAGTGACCATCTCGTGTCGCGCAAGCCAGGATATCTCCAAGTACCTGAACTGGTACCAACAGAAGCCCGACGGGACTGTGAAGCTGCTGATCTACCACACCTCACGCCTGCACAGCGGAGTGCCAAGCAGATTCTCCGGCTCCGGCTCGGGAACCGATTACTCGCTTACCATTAGCAACCTCGAGCAGGAGGACATCGCTACCTACTTCTGCCAGCAAGGAAATACCCTGCCCTACACCTTCGGCGGAGGAACCAAATTGGAAATCACCGGCGGAGGAGGCTCCGGGGGAGGAGGTTCCGGGGGCGGGGGTTCCGAAGTGAAGCTCCAGGAGTCCGGCCCCGGCCTGGTGGCGCCGTCGCAATCACTCTCTGTGACCTGTACCGTGTCGGGAGTGTCCCTGCCTGATTACGGCGTGAGCTGGATTCGGCAGCCGCCGCGGAAGGGCCTGGAATGGCTGGGTGTCATCTGGGGATCCGAGACTACCTACTACAACTCGGCCCTGAAGTCCCGCCTGACTATCATCAAAGACAACTCGAAGTCCCAGGTCTTTCTGAAGATGAACTCCCTGCAAACTGACGACACCGCCATCTATTACTGTGCTAAGCACTACTACTACGGTGGAAGCTATGCTATGGACTACTGGGGGCAAGGCACTTCGGTGACTGTGTCAAGCGCGGCCGCAACTACCACCCCTGCCCCTCGGCCGCCGACTCCGGCCCCAACCATCGCAAGCCAACCCCTCTCCTTGCGCCCCGAAGCTTGCCGCCCGGCCGCGGGTGGAGCCGTGCATACCCGGGGGCTGGACTTTGCCTGCGATATCTACATTTGGGCCCCGCTGGCCGGCACTTGCGGCGTGCTCCTGCTGTCGCTGGTCATCACCCTTTACTGCAAGAGGGGCCGGAAGAAGCTGCTTTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGGCCCGTGCAGACGACTCAGGAAGAGGACGGATGCTCGTGCAGATTCCCTGAGGAGGAAGAGGGGGGATGCGAACTGCGCGTCAAGTTCTCACGGTCCGCCGACGCCCCCGCATATCAACAGGGCCAGAATCAGCTCTACAACGAGCTGAACCTGGGAAGGAGAGAGGAGTACGACGTGCTGGACAAGCGACGCGGACGCGACCCGGAGATGGGGGGGAAACCACGGCGGAAAAACCCTCAGGAAGGACTGTACAACGAACTCCAGAAAGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCAGAAATCGGGATGAAGGGAGAGCGGAGGAGGGGAAAGGGTCACGACGGGCTGTACCAGGGACTGAGCACCGCCACTAAGGATACCTACGATGCCTTGCATATGCAAGCACTCCCACCCCGG
配列番号8は、マウスscFv CAR19 LTG1538のアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPDIQMTQTTSSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYHTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTISNLEQEDIATYFCQQGNTLPYTFGGGTKLEITGGGGSGGGGSGGGGSEVKLQESGPGLVAPSQSLSVTCTVSGVSLPDYGVSWIRQPPRKGLEWLGVIWGSETTYYNSALKSRLTIIKDNSKSQVFLKMNSLQTDDTAIYYCAKHYYYGGSYAMDYWGQGTSVTVSSAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPP
配列番号9は、CAR22 LTG2209のヌクレオチド配列である。
ATGCTTCTTTTGGTGACTTCCCTTTTGCTGTGCGAGTTGCCACACCCCGCCTTCCTGCTTATTCCCCAGGTACAGCTTCAACAGAGTGGGCCGGGACTGGTGAAACACTCCCAAACACTTTCTCTGACGTGCGCTATATCAGGTGACTCTGTTTCATCTAATTCTGCTGCGTGGAACTGGATTCGACAATCTCCCAGTCGCGGGTTGGAATGGCTGGGACGAACATATTATCGGTCTAAGTGGTATAACGATTATGCTGTATCTGTTAAATCTCGAATTACGATTAATCCTGACACCTCCAAGAACCAGTTCTCCCTCCAGTTGAACTCAGTCACACCGGAAGACACTGCGGTCTACTATTGCGCTCAAGAAGTCGAGCCACATGATGCATTCGACATCTGGGGCCAGGGAACGATGGTCACCGTCAGCAGTGGCGGCGGCGGATCTGGGGGTGGCGGTTCTGGCGGTGGAGGATCAGACATACAAATGACGCAGAGTCCCTCAAGTGTGTACGCGAGTGTGGGGGATAAGGTAACTATTACGTGCAGAGCGTCACAGGATGTTAGTGGATGGCTTGCCTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCTTGCTCCACAGCTCCTTATCAGTGGTGCTTCTACACTTCAGGGCGAGGTTCCGAGTAGATTCTCTGGTTCTGGATCTGGTACTGACTTCACTCTTACAATTTCTTCTTTGCAACCAGAAGACTTTGCGACTTATTACTGCCAACAGGCCAAATACTTCCCTTATACATTTGGCCAAGGTACCAAGTTGGAGATAAAGGCGGCCGCAACTACCACCCCTGCCCCTCGGCCGCCGACTCCGGCCCCAACCATCGCAAGCCAACCCCTCTCCTTGCGCCCCGAAGCTTGCCGCCCGGCCGCGGGTGGAGCCGTGCATACCCGGGGGCTGGACTTTGCCTGCGATATCTACATTTGGGCCCCGCTGGCCGGCACTTGCGGCGTGCTCCTGCTGTCGCTGGTCATCACCCTTTACTGCAAGAGGGGCCGGAAGAAGCTGCTTTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGGCCCGTGCAGACGACTCAGGAAGAGGACGGATGCTCGTGCAGATTCCCTGAGGAGGAAGAGGGGGGATGCGAACTGCGCGTCAAGTTCTCACGGTCCGCCGACGCCCCCGCATATCAACAGGGCCAGAATCAGCTCTACAACGAGCTGAACCTGGGAAGGAGAGAGGAGTACGACGTGCTGGACAAGCGACGCGGACGCGACCCGGAGATGGGGGGGAAACCACGGCGGAAAAACCCTCAGGAAGGACTGTACAACGAACTCCAGAAAGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCAGAAATCGGGATGAAGGGAGAGCGGAGGAGGGGAAAGGGTCACGACGGGCTGTACCAGGGACTGAGCACCGCCACTAAGGATACCTACGATGCCTTGCATATGCAAGCACTCCCACCCCGG
配列番号10は、CAR22 LTG2209のアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号11は、リーダー/シグナルペプチド配列(LP)のヌクレオチド配列である。atgctgctgctggtgaccagcctgctgctgtgcgaactgccgcatccggcgtttctgctgattccg
配列番号12は、リーダー/シグナルペプチド配列(LP)のアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIP
配列番号35は、DNA CD8膜貫通ドメインのヌクレオチド配列である。
atttgggccccgctggccggcacttgcggcgtgctcctgctgtcgctggtcatcaccctt
tactgc
配列番号36は、CD8膜貫通ドメインのアミノ酸配列である。
Ile Trp Ala Pro Leu Ala Gly Thr Cys Gly Val Leu Leu Leu Ser Leu
Val Ile Thr Leu Tyr Cys
配列番号37は、DNA CD8ヒンジドメインのヌクレオチド配列である。
actaccacccctgcccctcggccgccgactccggccccaaccatcgcaagccaacccctc
tccttgcgccccgaagcttgccgcccggccgcgggtggagccgtgcatacccgggggctg
gactttgcctgcgatatctac
配列番号38は、CD8ヒンジドメインのアミノ酸配列である。
Thr Thr Thr Pro Ala Pro Arg Pro Pro Thr Pro Ala Pro Thr Ile Ala
Ser Gln Pro Leu Ser Leu Arg Pro Glu Ala Cys Arg Pro Ala Ala Gly
Gly Ala Val His Thr Arg Gly Leu Asp Phe Ala Cys Asp Ile Tyr
配列番号39は、アミノ酸番号137~206ヒンジおよびCD8αの膜貫通領域のアミノ酸配列(NCBI RefSeq:NP001759.3)である。
Thr Thr Thr Pro Ala Pro Arg Pro Pro Thr Pro Ala Pro Thr Ile Ala Ser Gln Pro Leu Ser Leu Arg Pro Glu Ala Cys Arg Pro Ala Ala Gly Gly Ala Val His Thr Arg Gly Leu Asp Phe Ala Cys Asp Ile Tyr Ile Trp Ala Pro Leu Ala Gly Thr Cys Gly Val Leu Leu Leu Ser Leu Val Ile Thr Leu Tyr Cys
配列番号40は、4-1BBのDNAシグナル伝達ドメインのヌクレオチド配列である。aagaggggccggaagaagctgctttacatcttcaagcagccgttcatgcggcccgtgcag
acgactcaggaagaggacggatgctcgtgcagattccctgaggaggaagaggggggatgc
gaactg
配列番号41は、4-1BBのシグナル伝達ドメインのアミノ酸配列である。
Lys Arg Gly Arg Lys Lys Leu Leu Tyr Ile Phe Lys Gln Pro Phe Met
Arg Pro Val Gln Thr Thr Gln Glu Glu Asp Gly Cys Ser Cys Arg Phe
Pro Glu Glu Glu Glu Gly Gly Cys Glu Leu
配列番号42は、CD3-ゼータのDNAシグナル伝達ドメインのヌクレオチド配列である。
cgcgtcaagttctcacggtccgccgacgcccccgcatatcaacagggccagaatcagctc
tacaacgagctgaacctgggaaggagagaggagtacgacgtgctggacaagcgacgcgga
cgcgacccggagatgggggggaaaccacggcggaaaaaccctcaggaaggactgtacaac
gaactccagaaagacaagatggcggaagcctactcagaaatcgggatgaagggagagcgg
aggaggggaaagggtcacgacgggctgtaccagggactgagcaccgccactaaggatacc
tacgatgccttgcatatgcaagcactcccaccccgg
配列番号43は、CD3ゼータのアミノ酸配列である。
Arg Val Lys Phe Ser Arg Ser Ala Asp Ala Pro Ala Tyr Gln Gln Gly
Gln Asn Gln Leu Tyr Asn Glu Leu Asn Leu Gly Arg Arg Glu Glu Tyr
Asp Val Leu Asp Lys Arg Arg Gly Arg Asp Pro Glu Met Gly Gly Lys
Pro Arg Arg Lys Asn Pro Gln Glu Gly Leu Tyr Asn Glu Leu Gln Lys
Asp Lys Met Ala Glu Ala Tyr Ser Glu Ile Gly Met Lys Gly Glu Arg
Arg Arg Gly Lys Gly His Asp Gly Leu Tyr Gln Gly Leu Ser Thr Ala
Thr Lys Asp Thr Tyr Asp Ala Leu His Met Gln Ala Leu Pro Pro Arg
配列番号44は、Scvf CD19 (FMC63)のヌクレオチド配列である。
gacattcagatgactcagaccacctcttccttgtccgcgtcactgggagacagagtgaccat
ctcgtgtcgcgcaagccaggatatctccaagtacctgaactggtaccaacagaagcccga
cgggactgtgaagctgctgatctaccacacctcacgcctgcacagcggagtgccaagcag
attctccggctccggctcgggaaccgattactcgcttaccattagcaacctcgagcagga
ggacatcgctacctacttctgccagcaaggaaataccctgccctacaccttcggcggagg
aaccaaattggaaatcaccggcggaggaggctccgggggaggaggttccgggggcggggg
ttccgaagtgaagctccaggagtccggccccggcctggtggcgccgtcgcaatcactctc
tgtgacctgtaccgtgtcgggagtgtccctgcctgattacggcgtgagctggattcggca
gccgccgcggaagggcctggaatggctgggtgtcatctggggatccgagactacctacta
caactcggccctgaagtcccgcctgactatcatcaaagacaactcgaagtcccaggtctt
tctgaagatgaactccctgcaaactgacgacaccgccatctattactgtgctaagcacta
ctactacggtggaagctatgctatggactactgggggcaaggcacttcggtgactgtgtc
aagc
配列番号45は、Scvf CD19 (FMC63)のアミノ酸配列である。
Asp Ile Gln Met Thr Gln Thr Thr Ser Ser Leu Ser Ala Ser Leu Gly Asp Arg Val Thr Ile Ser Cys Arg Ala Ser Gln Asp Ile Ser Lys Tyr Leu Asn Trp Tyr Gln Gln Lys Pro Asp Gly Thr Val Lys Leu Leu Ile Tyr His Thr Ser Arg Leu His Ser Gly Val Pro Ser Arg Phe Ser Gly Ser Gly Ser Gly Thr Asp Tyr Ser Leu Thr Ile Ser Asn Leu Glu Gln Glu Asp Ile Ala Thr Tyr Phe Cys Gln Gln Gly Asn Thr Leu Pro Tyr Thr Phe Gly Gly Gly Thr Lys Leu Glu Ile Thr Gly Gly Gly Gly Ser Gly Gly Gly Gly Ser Gly Gly Gly Gly Ser Glu Val Lys Leu Gln Glu Ser Gly Pro Gly Leu Val Ala Pro Ser Gln Ser Leu Ser Val Thr Cys Thr Val Ser Gly Val Ser Leu Pro Asp Tyr Gly Val Ser Trp Ile Arg Gln Pro Pro Arg Lys Gly Leu Glu Trp Leu Gly Val Ile Trp Gly Ser Glu Thr Thr Tyr Tyr Asn Ser Ala Leu Lys Ser Arg Leu Thr Ile Ile Lys Asp Asn Ser Lys Ser Gln Val Phe Leu Lys Met Asn Ser Leu Gln Thr Asp Asp Thr Ala Ile Tyr Tyr Cys Ala Lys His Tyr Tyr Tyr Gly Gly Ser Tyr Ala Met Asp Tyr Trp Gly Gln Gly Thr Ser Val Thr Val Ser Ser
配列番号46は、抗CD33CAR(LTG1936)のヌクレオチド配列である。
ATGCTGCTGCTGGTGACCAGCCTGCTGCTGTGCGAACTGCCGCATCCGGCGTTTCTGCTGATTCCGCAGGTGCAGCTGGTGCAATCTGGGGCAGAGGTGAAAAAGCCCGGGGAGTCTCTGAGGATCTCCTGTAAGGGTTCTGGATTCAGTTTTCCCACCTACTGGATCGGCTGGGTGCGCCAGATGCCCGGGAAAGGCCTGGAGTGGATGGGGATCATCTATCCTGGTGACTCTGATACCAGATACAGCCCGTCCTTCCAAGGCCAGGTCACCATCTCAGCCGACAAGTCCATCAGCACCGCCTACCTGCAGTGGAGCAGCCTGAAGGCCTCGGACACCGCCATGTATTACTGTGCGAGACTAGTTGGAGATGGCTACAATACGGGGGCTTTTGATATCTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACCGTCTCTTCAGGAGGTGGCGGGTCTGGTGGTGGCGGTAGCGGTGGTGGCGGATCCGATATTGTGATGACCCACACTCCACTCTCTCTGTCCGTCACCCCTGGACAGCCGGCCTCCATCTCCTGCAAGTCTAGTCAGAGCCTCCTGCATAGTAATGGAAAGACCTATTTGTATTGGTACCTGCAGAAGCCAGGCCAGCCTCCACAGCTCCTGATCTATGGAGCTTCCAACCGGTTCTCTGGAGTGCCAGACAGGTTCAGTGGCAGCGGGTCAGGGACAGATTTCACACTGAAAATCAGCCGGGTGGAGGCTGAGGATGTTGGGGTTTATTACTGCATGCAAAGTATACAGCTTCCTATCACCTTCGGCCAAGGGACACGACTGGAGATTAAAGCGGCCGCAACTACCACCCCTGCCCCTCGGCCGCCGACTCCGGCCCCAACCATCGCAAGCCAACCCCTCTCCTTGCGCCCCGAAGCTTGCCGCCCGGCCGCGGGTGGAGCCGTGCATACCCGGGGGCTGGACTTTGCCTGCGATATCTACATTTGGGCCCCGCTGGCCGGCACTTGCGGCGTGCTCCTGCTGTCGCTGGTCATCACCCTTTACTGCAAGAGGGGCCGGAAGAAGCTGCTTTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGGCCCGTGCAGACGACTCAGGAAGAGGACGGATGCTCGTGCAGATTCCCTGAGGAGGAAGAGGGGGGATGCGAACTGCGCGTCAAGTTCTCACGGTCCGCCGACGCCCCCGCATATCAACAGGGCCAGAATCAGCTCTACAACGAGCTGAACCTGGGAAGGAGAGAGGAGTACGACGTGCTGGACAAGCGACGCGGACGCGACCCGGAGATGGGGGGGAAACCACGGCGGAAAAACCCTCAGGAAGGACTGTACAACGAACTCCAGAAAGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCAGAAATCGGGATGAAGGGAGAGCGGAGGAGGGGAAAGGGTCACGACGGGCTGTACCAGGGACTGAGCACCGCCACTAAGGATACCTACGATGCCTTGCATATGCAAGCACTCCCACCCCGG
配列番号47は、抗CD33CAR(LTG1936)のアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLVQSGAEVKKPGESLRISCKGSGFSFPTYWIGWVRQMPGKGLEWMGIIYPGDSDTRYSPSFQGQVTISADKSISTAYLQWSSLKASDTAMYYCARLVGDGYNTGAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTHTPLSLSVTPGQPASISCKSSQSLLHSNGKTYLYWYLQKPGQPPQLLIYGASNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCMQSIQLPITFGQGTRLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPP
配列番号48は、抗メソセリンCAR(LTG1904)のヌクレオチド配列である。
ATGCTGCTGCTGGTGACCAGCCTGCTGCTGTGCGAACTGCCGCATCCGGCGTTTCTGCTGATTCCGGAGGTCCAGCTGGTACAGTCTGGGGGAGGCTTGGTACAGCCTGGGGGGTCCCTGAGACTCTCCTGTGCAGCCTCTGGATTCACCTTTGATGATTATGCCATGCACTGGGTCCGGCAAGCTCCAGGGAAGGGCCTGGAGTGGGTCTCAGGTATTAGTTGGAATAGTGGTAGCATAGGCTATGCGGACTCTGTGAAGGGCCGATTCACCATCTCCAGAGACAACGCCAAGAACTCCCTGTATCTGCAAATGAACAGTCTGAGAGCTGAGGACACGGCCTTGTATTACTGTGCAAAAGATTTATCGTCAGTGGCTGGACCCTTTAACTACTGGGGCCAGGGCACCCTGGTCACCGTCTCCTCAGGAGGTGGCGGGTCTGGTGGAGGCGGTAGCGGCGGTGGCGGATCCTCTTCTGAGCTGACTCAGGACCCTGCTGTGTCTGTGGCCTTGGGACAGACAGTCAGGATCACATGCCAAGGAGACAGCCTCAGAAGCTATTATGCAAGCTGGTACCAGCAGAAGCCAGGACAGGCCCCTGTACTTGTCATCTATGGTAAAAACAACCGGCCCTCAGGGATCCCAGACCGATTCTCTGGCTCCAGCTCAGGAAACACAGCTTCCTTGACCATCACTGGGGCTCAGGCGGAGGATGAGGCTGACTATTACTGTAACTCCCGGGACAGCAGTGGTAACCATCTGGTATTCGGCGGAGGCACCCAGCTGACCGTCCTCGGTGCGGCCGCAACTACCACCCCTGCCCCTCGGCCGCCGACTCCGGCCCCAACCATCGCAAGCCAACCCCTCTCCTTGCGCCCCGAAGCTTGCCGCCCGGCCGCGGGTGGAGCCGTGCATACCCGGGGGCTGGACTTTGCCTGCGATATCTACATTTGGGCCCCGCTGGCCGGCACTTGCGGCGTGCTCCTGCTGTCGCTGGTCATCACCCTTTACTGCAAGAGGGGCCGGAAGAAGCTGCTTTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGGCCCGTGCAGACGACTCAGGAAGAGGACGGATGCTCGTGCAGATTCCCTGAGGAGGAAGAGGGGGGATGCGAACTGCGCGTCAAGTTCTCACGGTCCGCCGACGCCCCCGCATATCAACAGGGCCAGAATCAGCTCTACAACGAGCTGAACCTGGGAAGGAGAGAGGAGTACGACGTGCTGGACAAGCGACGCGGACGCGACCCGGAGATGGGGGGGAAACCACGGCGGAAAAACCCTCAGGAAGGACTGTACAACGAACTCCAGAAAGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCAGAAATCGGGATGAAGGGAGAGCGGAGGAGGGGAAAGGGTCACGACGGGCTGTACCAGGGACTGAGCACCGCCACTAAGGATACCTACGATGCCTTGCATATGCAAGCACTCCCACCCCGG
配列番号49は、抗メソセリンCAR(LTG1904)のアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPEVQLVQSGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFDDYAMHWVRQAPGKGLEWVSGISWNSGSIGYADSVKGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTALYYCAKDLSSVAGPFNYWGQGTLVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSSSELTQDPAVSVALGQTVRITCQGDSLRSYYASWYQQKPGQAPVLVIYGKNNRPSGIPDRFSGSSSGNTASLTITGAQAEDEADYYCNSRDSSGNHLVFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号50は、重鎖scFv 16P17のヌクレオチド配列である。
CAGGTACAGCTTCAACAGAGTGGGCCGGGACTGGTGAAACACTCCCAAACACTTTCTCTGACGTGCGCTATATCAGGTGACTCTGTTTCATCTAATTCTGCTGCGTGGAACTGGATTCGACAATCTCCCAGTCGCGGGTTGGAATGGCTGGGACGAACATATTATCGGTCTAAGTGGTATAACGATTATGCTGTATCTGTTAAATCTCGAATTACGATTAATCCTGACACCTCCAAGAACCAGTTCTCCCTCCAGTTGAACTCAGTCACACCGGAAGACACTGCGGTCTACTATTGCGCTCAAGAAGTCGAGCCACATGATGCATTCGACATCTGGGGCCAGGGAACGATGGTCACCGTCAGCAGT
配列番号51は、重鎖scFv 16P17のアミノ酸配列である。
QVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSS
配列番号52は、軽鎖scFv 16P17のヌクレオチド配列である。
GACATACAAATGACGCAGAGTCCCTCAAGTGTGTACGCGAGTGTGGGGGATAAGGTAACTATTACGTGCAGAGCGTCACAGGATGTTAGTGGATGGCTTGCCTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCTTGCTCCACAGCTCCTTATCAGTGGTGCTTCTACACTTCAGGGCGAGGTTCCGAGTAGATTCTCTGGTTCTGGATCTGGTACTGACTTCACTCTTACAATTTCTTCTTTGCAACCAGAAGACTTTGCGACTTATTACTGCCAACAGGCCAAATACTTCCCTTATACATTTGGCCAAGGTACCAAGTTGGAGATAAAG
配列番号53は、軽鎖scFv 16P17のアミノ酸配列である。
DIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIK
配列番号54は、重鎖scFv M19217-1のヌクレオチド配列である。
GAGGTCCAGCTGGTACAGTCTGGAGCTGAGGTGAAGAAGCCTGGGGCCTCAGTGAAGGTCTCCTGCAAGGCTTCTGGATACACCTTCACCAGCTACTATATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAAGGGCTTGAGTGGATGGGATTAATCAACCCTAGTGGTGGTAGCACAAGCTACGCACAGAAGTTCCAGGGCAGAGTCACCATGACCAGGGACACGTCCACGAGCACAGTCTACATGGAGCTGAGCAGCCTGAGATCTGAGGACACGGCCGTGTATTACTGTGCGAGATCGGATCGGGGAATTACCGCCACGGACGCTTTTGATATCTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACCGTCTCTTCA
配列番号55は、重鎖scFv M19217-1のヌクレオチド配列である。
EVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSS
配列番号56は、軽鎖scFv M19217-1のヌクレオチド配列である。
CAGTCTGTGCTGACTCAGCCACCCTCGGTGTCAGTGGCCCCAGGGCGGATGGCCAAGATTACCTGTGGGGGAAGTGACATTGGAAATAAAAATGTCCACTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCAGGCCCCTGTCCTGGTTGTCTATGATGATTACGACCGGCCCTCAGGGATCCCTGAGCGATTCTCTGGCTCCAACTCTGGGGACGCGGCCACCCTGACGATCAGCACGGTCGAAGTCGGGGATGAGGCCGACTATTTCTGTCAGGTGTGGGACGGTAGTGGTGATCCTTATTGGATGTTCGGCGGAGGGACCCAGCTCACCGTTTTAGGT
配列番号57は、軽鎖scFv M19217-1のアミノ酸配列である。
QSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLG
配列番号58は、CAR22 LTG2200(M971-CD8TM-4-1BB-ゼータ)のヌクレオチド配列である。
ATGCTTCTTTTGGTGACTTCCCTTTTGCTGTGCGAGTTGCCACACCCCGCCTTCCTGCTTATTCCCCAGGTACAGCTCCAGCAGAGTGGCCCAGGGCTCGTGAAGCCAAGCCAGACGCTGTCCCTGACTTGTGCAATTTCAGGGGATTCAGTTTCATCAAATAGCGCGGCGTGGAATTGGATTCGACAATCTCCTTCCCGAGGGTTGGAATGGCTTGGACGAACATATTACAGATCCAAATGGTATAACGACTATGCGGTATCAGTAAAGTCAAGAATAACCATTAACCCCGACACAAGCAAGAACCAATTCTCTTTGCAGCTTAACTCTGTCACGCCAGAAGACACGGCAGTCTATTATTGCGCTCGCGAGGTAACGGGTGACCTGGAAGACGCTTTTGACATTTGGGGGCAGGGTACGATGGTGACAGTCAGTTCAGGGGGCGGTGGGAGTGGGGGAGGGGGTAGCGGGGGGGGAGGGTCAGACATTCAGATGACCCAGTCCCCTTCATCCTTGTCTGCCTCCGTCGGTGACAGGGTGACAATAACATGCAGAGCAAGCCAAACAATCTGGAGCTATCTCAACTGGTACCAGCAGCGACCAGGAAAAGCGCCAAACCTGCTGATTTACGCTGCTTCCTCCCTCCAATCAGGCGTGCCTAGTAGATTTAGCGGTAGGGGCTCCGGCACCGATTTTACGCTCACTATAAGCTCTCTTCAAGCAGAAGATTTTGCGACTTATTACTGCCAGCAGTCCTATAGTATACCTCAGACTTTCGGACAGGGTACCAAGTTGGAGATTAAGGCGGCCGCAACTACCACCCCTGCCCCTCGGCCGCCGACTCCGGCCCCAACCATCGCAAGCCAACCCCTCTCCTTGCGCCCCGAAGCTTGCCGCCCGGCCGCGGGTGGAGCCGTGCATACCCGGGGGCTGGACTTTGCCTGCGATATCTACATTTGGGCCCCGCTGGCCGGCACTTGCGGCGTGCTCCTGCTGTCGCTGGTCATCACCCTTTACTGCAAGAGGGGCCGGAAGAAGCTGCTTTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGGCCCGTGCAGACGACTCAGGAAGAGGACGGATGCTCGTGCAGATTCCCTGAGGAGGAAGAGGGGGGATGCGAACTGCGCGTCAAGTTCTCACGGTCCGCCGACGCCCCCGCATATCAACAGGGCCAGAATCAGCTCTACAACGAGCTGAACCTGGGAAGGAGAGAGGAGTACGACGTGCTGGACAAGCGACGCGGACGCGACCCGGAGATGGGGGGGAAACCACGGCGGAAAAACCCTCAGGAAGGACTGTACAACGAACTCCAGAAAGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCAGAAATCGGGATGAAGGGAGAGCGGAGGAGGGGAAAGGGTCACGACGGGCTGTACCAGGGACTGAGCACCGCCACTAAGGATACCTACGATGCCTTGCATATGCAAGCACTCCCACCCCGG
配列番号59は、CAR22 LTG2200(M971-CD8TM-4-1BB-ゼータ)のアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKPSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAREVTGDLEDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQTIWSYLNWYQQRPGKAPNLLIYAASSLQSGVPSRFSGRGSGTDFTLTISSLQAEDFATYYCQQSYSIPQTFGQGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号60は、CAR LTG2737(CD22-19 CD8 BBz)のヌクレオチド配列である。
ATGCTCTTGCTCGTGACTTCTTTGCTTTTGTGCGAACTTCCGCACCCAGCCTTCCTTTTGATACCTCAGGTACAGCTTCAACAAAGCGGACCGGGACTTGTTAAGCATTCCCAAACCCTTTCTCTCACGTGTGCAATTAGCGGCGATAGTGTATCCTCTAATTCTGCGGCCTGGAACTGGATACGACAATCACCAAGCCGGGGACTCGAGTGGTTGGGCCGAACCTACTATCGGTCCAAATGGTATAATGACTACGCAGTATCCGTGAAATCTCGCATTACGATCAATCCAGACACCTCCAAAAATCAATTTTCTCTGCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTTGATATTTGGGGCCAGGGAACCATGGTGACAGTGAGTAGTGGGGGTGGAGGATCTGGAGGAGGCGGTAGCGGCGGGGGCGGCAGTGATATCCAGATGACGCAGTCACCTTCCAGCGTGTATGCGAGTGTGGGGGACAAGGTCACCATAACCTGTCGCGCTAGCCAAGATGTCAGCGGGTGGCTGGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGTTTGGCTCCTCAGCTTTTGATCTCAGGAGCGAGCACGCTTCAGGGTGAGGTCCCAAGTCGCTTTAGTGGCTCTGGCTCCGGGACAGACTTCACGTTGACGATCAGCAGTTTGCAGCCTGAGGATTTCGCGACCTACTACTGCCAGCAAGCGAAATATTTTCCGTACACTTTCGGTCAGGGGACCAAATTGGAGATCAAAGGTGGGGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGAGGAGGCGGAAGCGGGGGTGGCGGATCAGAAGTGCAACTCGTTCAGAGTGGCGCGGAGGTTAAGAAACCCGGTGCATCTGTAAAGGTTAGCTGTAAGGCATCAGGATACACTTTTACCAGCTATTACATGCATTGGGTGAGACAGGCTCCCGGTCAGGGGCTCGAATGGATGGGGTTGATCAACCCGAGTGGTGGTTCAACATCTTACGCCCAGAAGTTTCAGGGCCGAGTAACAATGACTCGGGACACGTCTACCTCAACTGTGTATATGGAGCTTTCCAGCCTGCGCTCAGAGGATACAGCAGTCTATTACTGCGCACGGTCAGACAGAGGTATAACGGCCACTGATGCGTTCGATATCTGGGGACAAGGGACTATGGTAACTGTGTCTTCCGGAGGAGGAGGTAGTGGAGGGGGAGGAAGCGGTGGGGGGGGCTCACAGTCCGTTTTGACTCAGCCACCAAGCGTCTCAGTCGCACCGGGGCGAATGGCGAAAATTACTTGCGGCGGGAGCGACATAGGCAACAAGAATGTGCATTGGTACCAACAGAAACCAGGTCAAGCACCTGTTCTCGTGGTGTATGATGACTACGATCGCCCAAGCGGGATCCCGGAGCGGTTCTCTGGATCAAATTCTGGTGATGCAGCCACTCTGACAATATCAACGGTGGAAGTCGGTGACGAGGCTGATTACTTCTGCCAAGTATGGGATGGCAGCGGAGATCCCTACTGGATGTTTGGAGGAGGTACTCAACTGACAGTTCTGGGCGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号61は、CAR LTG2737 CD22-19 CD8 BBzのアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号62は、CAR D0135 CD22-19 CD8 CD28zのヌクレオチド配列である。
ATGCTCTTGCTCGTGACTTCTTTGCTTTTGTGCGAACTTCCGCACCCAGCCTTCCTTTTGATACCTCAGGTACAGCTTCAACAAAGCGGACCGGGACTTGTTAAGCATTCCCAAACCCTTTCTCTCACGTGTGCAATTAGCGGCGATAGTGTATCCTCTAATTCTGCGGCCTGGAACTGGATACGACAATCACCAAGCCGGGGACTCGAGTGGTTGGGCCGAACCTACTATCGGTCCAAATGGTATAATGACTACGCAGTATCCGTGAAATCTCGCATTACGATCAATCCAGACACCTCCAAAAATCAATTTTCTCTGCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTTGATATTTGGGGCCAGGGAACCATGGTGACAGTGAGTAGTGGGGGTGGAGGATCTGGAGGAGGCGGTAGCGGCGGGGGCGGCAGTGATATCCAGATGACGCAGTCACCTTCCAGCGTGTATGCGAGTGTGGGGGACAAGGTCACCATAACCTGTCGCGCTAGCCAAGATGTCAGCGGGTGGCTGGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGTTTGGCTCCTCAGCTTTTGATCTCAGGAGCGAGCACGCTTCAGGGTGAGGTCCCAAGTCGCTTTAGTGGCTCTGGCTCCGGGACAGACTTCACGTTGACGATCAGCAGTTTGCAGCCTGAGGATTTCGCGACCTACTACTGCCAGCAAGCGAAATATTTTCCGTACACTTTCGGTCAGGGGACCAAATTGGAGATCAAAGGTGGGGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGAGGAGGCGGAAGCGGGGGTGGCGGATCAGAAGTGCAACTCGTTCAGAGTGGCGCGGAGGTTAAGAAACCCGGTGCATCTGTAAAGGTTAGCTGTAAGGCATCAGGATACACTTTTACCAGCTATTACATGCATTGGGTGAGACAGGCTCCCGGTCAGGGGCTCGAATGGATGGGGTTGATCAACCCGAGTGGTGGTTCAACATCTTACGCCCAGAAGTTTCAGGGCCGAGTAACAATGACTCGGGACACGTCTACCTCAACTGTGTATATGGAGCTTTCCAGCCTGCGCTCAGAGGATACAGCAGTCTATTACTGCGCACGGTCAGACAGAGGTATAACGGCCACTGATGCGTTCGATATCTGGGGACAAGGGACTATGGTAACTGTGTCTTCCGGAGGAGGAGGTAGTGGAGGGGGAGGAAGCGGTGGGGGGGGCTCACAGTCCGTTTTGACTCAGCCACCAAGCGTCTCAGTCGCACCGGGGCGAATGGCGAAAATTACTTGCGGCGGGAGCGACATAGGCAACAAGAATGTGCATTGGTACCAACAGAAACCAGGTCAAGCACCTGTTCTCGTGGTGTATGATGACTACGATCGCCCAAGCGGGATCCCGGAGCGGTTCTCTGGATCAAATTCTGGTGATGCAGCCACTCTGACAATATCAACGGTGGAAGTCGGTGACGAGGCTGATTACTTCTGCCAAGTATGGGATGGCAGCGGAGATCCCTACTGGATGTTTGGAGGAGGTACTCAACTGACAGTTCTGGGCGCGGCCGCGACTACCACTCCTGCACCACGGCCACCTACCCCAGCCCCCACCATTGCAAGCCAGCCACTTTCACTGCGCCCCGAAGCGTGTAGACCAGCTGCTGGAGGAGCCGTGCATACCCGAGGGCTGGACTTCGCCTGTGACATCTACATCTGGGCCCCATTGGCTGGAACTTGCGGCGTGCTGCTCTTGTCTCTGGTCATTACCCTGTACTGCCGGTCGAAGAGGTCCAGACTCTTGCACTCCGACTACATGAACATGACTCCTAGAAGGCCCGGACCCACTAGAAAGCACTACCAGCCGTACGCCCCTCCTCGGGATTTCGCCGCATACCGGTCCAGAGTGAAGTTCAGCCGCTCAGCCGATGCACCGGCCTACCAGCAGGGACAGAACCAGCTCTACAACGAGCTCAACCTGGGTCGGCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAACGGCGCGGCAGAGATCCGGAGATGGGGGGAAAGCCGAGGAGGAAGAACCCTCAAGAGGGCCTGTACAACGAACTGCAGAAGGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCCGAGATCGGCATGAAGGGAGAACGCCGGAGAGGGAAGGGTCATGACGGACTGTACCAGGGCCTGTCAACTGCCACTAAGGACACTTACGATGCGCTCCATATGCAAGCTTTGCCCCCGCGG
配列番号63は、CAR D0135 CD22-19 CD8 CD28zのアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRSRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号64は、CAR D0136 CD22-19 CD8 ICOSz DNAのヌクレオチド配列である。
ATGCTCTTGCTCGTGACTTCTTTGCTTTTGTGCGAACTTCCGCACCCAGCCTTCCTTTTGATACCTCAGGTACAGCTTCAACAAAGCGGACCGGGACTTGTTAAGCATTCCCAAACCCTTTCTCTCACGTGTGCAATTAGCGGCGATAGTGTATCCTCTAATTCTGCGGCCTGGAACTGGATACGACAATCACCAAGCCGGGGACTCGAGTGGTTGGGCCGAACCTACTATCGGTCCAAATGGTATAATGACTACGCAGTATCCGTGAAATCTCGCATTACGATCAATCCAGACACCTCCAAAAATCAATTTTCTCTGCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTTGATATTTGGGGCCAGGGAACCATGGTGACAGTGAGTAGTGGGGGTGGAGGATCTGGAGGAGGCGGTAGCGGCGGGGGCGGCAGTGATATCCAGATGACGCAGTCACCTTCCAGCGTGTATGCGAGTGTGGGGGACAAGGTCACCATAACCTGTCGCGCTAGCCAAGATGTCAGCGGGTGGCTGGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGTTTGGCTCCTCAGCTTTTGATCTCAGGAGCGAGCACGCTTCAGGGTGAGGTCCCAAGTCGCTTTAGTGGCTCTGGCTCCGGGACAGACTTCACGTTGACGATCAGCAGTTTGCAGCCTGAGGATTTCGCGACCTACTACTGCCAGCAAGCGAAATATTTTCCGTACACTTTCGGTCAGGGGACCAAATTGGAGATCAAAGGTGGGGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGAGGAGGCGGAAGCGGGGGTGGCGGATCAGAAGTGCAACTCGTTCAGAGTGGCGCGGAGGTTAAGAAACCCGGTGCATCTGTAAAGGTTAGCTGTAAGGCATCAGGATACACTTTTACCAGCTATTACATGCATTGGGTGAGACAGGCTCCCGGTCAGGGGCTCGAATGGATGGGGTTGATCAACCCGAGTGGTGGTTCAACATCTTACGCCCAGAAGTTTCAGGGCCGAGTAACAATGACTCGGGACACGTCTACCTCAACTGTGTATATGGAGCTTTCCAGCCTGCGCTCAGAGGATACAGCAGTCTATTACTGCGCACGGTCAGACAGAGGTATAACGGCCACTGATGCGTTCGATATCTGGGGACAAGGGACTATGGTAACTGTGTCTTCCGGAGGAGGAGGTAGTGGAGGGGGAGGAAGCGGTGGGGGGGGCTCACAGTCCGTTTTGACTCAGCCACCAAGCGTCTCAGTCGCACCGGGGCGAATGGCGAAAATTACTTGCGGCGGGAGCGACATAGGCAACAAGAATGTGCATTGGTACCAACAGAAACCAGGTCAAGCACCTGTTCTCGTGGTGTATGATGACTACGATCGCCCAAGCGGGATCCCGGAGCGGTTCTCTGGATCAAATTCTGGTGATGCAGCCACTCTGACAATATCAACGGTGGAAGTCGGTGACGAGGCTGATTACTTCTGCCAAGTATGGGATGGCAGCGGAGATCCCTACTGGATGTTTGGAGGAGGTACTCAACTGACAGTTCTGGGCGCGGCCGCGACTACCACTCCTGCACCACGGCCACCTACCCCAGCCCCCACCATTGCAAGCCAGCCACTTTCACTGCGCCCCGAAGCGTGTAGACCAGCTGCTGGAGGAGCCGTGCATACCCGAGGGCTGGACTTCGCCTGTGACATCTACATCTGGGCCCCATTGGCTGGAACTTGCGGCGTGCTGCTCTTGTCTCTGGTCATTACCCTGTACTGCTGGCTGACAAAAAAGAAGTATTCATCTAGTGTACATGATCCGAACGGTGAATACATGTTCATGCGCGCGGTGAACACGGCCAAGAAGAGCAGACTGACCGACGTAACCCTTAGAGTGAAGTTCAGCCGCTCAGCCGATGCACCGGCCTACCAGCAGGGACAGAACCAGCTCTACAACGAGCTCAACCTGGGTCGGCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAACGGCGCGGCAGAGATCCGGAGATGGGGGGAAAGCCGAGGAGGAAGAACCCTCAAGAGGGCCTGTACAACGAACTGCAGAAGGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCCGAGATCGGCATGAAGGGAGAACGCCGGAGAGGGAAGGGTCATGACGGACTGTACCAGGGCCTGTCAACTGCCACTAAGGACACTTACGATGCGCTCCATATGCAAGCTTTGCCCCCGCGG
配列番号65は、CAR D0136 CD22-19 CD8 ICOSzのアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCWLTKKKYSSSVHDPNGEYMFMRAVNTAKKSRLTDVTLRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号66は、CAR D0137 CD22-19 CD8 OX40TM OX40zのヌクレオチド配列である。
ATGCTCTTGCTCGTGACTTCTTTGCTTTTGTGCGAACTTCCGCACCCAGCCTTCCTTTTGATACCTCAGGTACAGCTTCAACAAAGCGGACCGGGACTTGTTAAGCATTCCCAAACCCTTTCTCTCACGTGTGCAATTAGCGGCGATAGTGTATCCTCTAATTCTGCGGCCTGGAACTGGATACGACAATCACCAAGCCGGGGACTCGAGTGGTTGGGCCGAACCTACTATCGGTCCAAATGGTATAATGACTACGCAGTATCCGTGAAATCTCGCATTACGATCAATCCAGACACCTCCAAAAATCAATTTTCTCTGCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTTGATATTTGGGGCCAGGGAACCATGGTGACAGTGAGTAGTGGGGGTGGAGGATCTGGAGGAGGCGGTAGCGGCGGGGGCGGCAGTGATATCCAGATGACGCAGTCACCTTCCAGCGTGTATGCGAGTGTGGGGGACAAGGTCACCATAACCTGTCGCGCTAGCCAAGATGTCAGCGGGTGGCTGGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGTTTGGCTCCTCAGCTTTTGATCTCAGGAGCGAGCACGCTTCAGGGTGAGGTCCCAAGTCGCTTTAGTGGCTCTGGCTCCGGGACAGACTTCACGTTGACGATCAGCAGTTTGCAGCCTGAGGATTTCGCGACCTACTACTGCCAGCAAGCGAAATATTTTCCGTACACTTTCGGTCAGGGGACCAAATTGGAGATCAAAGGTGGGGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGAGGAGGCGGAAGCGGGGGTGGCGGATCAGAAGTGCAACTCGTTCAGAGTGGCGCGGAGGTTAAGAAACCCGGTGCATCTGTAAAGGTTAGCTGTAAGGCATCAGGATACACTTTTACCAGCTATTACATGCATTGGGTGAGACAGGCTCCCGGTCAGGGGCTCGAATGGATGGGGTTGATCAACCCGAGTGGTGGTTCAACATCTTACGCCCAGAAGTTTCAGGGCCGAGTAACAATGACTCGGGACACGTCTACCTCAACTGTGTATATGGAGCTTTCCAGCCTGCGCTCAGAGGATACAGCAGTCTATTACTGCGCACGGTCAGACAGAGGTATAACGGCCACTGATGCGTTCGATATCTGGGGACAAGGGACTATGGTAACTGTGTCTTCCGGAGGAGGAGGTAGTGGAGGGGGAGGAAGCGGTGGGGGGGGCTCACAGTCCGTTTTGACTCAGCCACCAAGCGTCTCAGTCGCACCGGGGCGAATGGCGAAAATTACTTGCGGCGGGAGCGACATAGGCAACAAGAATGTGCATTGGTACCAACAGAAACCAGGTCAAGCACCTGTTCTCGTGGTGTATGATGACTACGATCGCCCAAGCGGGATCCCGGAGCGGTTCTCTGGATCAAATTCTGGTGATGCAGCCACTCTGACAATATCAACGGTGGAAGTCGGTGACGAGGCTGATTACTTCTGCCAAGTATGGGATGGCAGCGGAGATCCCTACTGGATGTTTGGAGGAGGTACTCAACTGACAGTTCTGGGCGCGGCCGCAACGACCACTCCAGCACCGAGACCGCCAACCCCCGCGCCTACCATCGCAAGTCAACCACTTTCTCTCAGGCCTGAAGCGTGCCGACCTGCAGCTGGTGGGGCAGTACATACCAGGGGTTTGGACTTCGCATGTGACGTGGCGGCAATTCTCGGCCTGGGACTTGTCCTTGGTCTGCTTGGTCCGCTCGCAATACTTCTGGCCTTGTACCTGCTCCGCAGAGACCAAAGACTTCCGCCCGACGCCCACAAGCCCCCAGGAGGAGGTTCCTTCAGAACGCCTATACAAGAAGAACAAGCAGATGCCCACTCTACCCTGGCTAAAATCAGGGTGAAGTTTAGCCGGTCAGCTGATGCACCTGCATATCAGCAGGGACAGAACCAGCTGTACAATGAGCTGAACCTCGGACGAAGAGAGGAGTACGACGTGTTGGACAAAAGACGAGGTAGAGACCCCGAGATGGGCGGCAAGCCGAGAAGAAAAAACCCACAAGAAGGGCTTTATAATGAGCTTCAGAAAGATAAGATGGCAGAGGCCTACAGTGAGATTGGCATGAAGGGCGAAAGAAGGAGGGGCAAAGGACACGACGGTCTCTACCAAGGCCTCAGCACGGCTACCAAAGATACGTATGACGCATTGCATATGCAGGCATTGCCGCCCCGC
配列番号67は、CAR D0137 CD22-19 CD8 OX40TM OX40zのアミノ酸配列である。
LLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDVAAILGLGLVLGLLGPLAILLALYLLRRDQRLPPDAHKPPGGGSFRTPIQEEQADAHSTLAKIRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号68は、CAR D0138 CD22-19 CD8 CD27zのヌクレオチド配列である。
ATGCTCTTGCTCGTGACTTCTTTGCTTTTGTGCGAACTTCCGCACCCAGCCTTCCTTTTGATACCTCAGGTACAGCTTCAACAAAGCGGACCGGGACTTGTTAAGCATTCCCAAACCCTTTCTCTCACGTGTGCAATTAGCGGCGATAGTGTATCCTCTAATTCTGCGGCCTGGAACTGGATACGACAATCACCAAGCCGGGGACTCGAGTGGTTGGGCCGAACCTACTATCGGTCCAAATGGTATAATGACTACGCAGTATCCGTGAAATCTCGCATTACGATCAATCCAGACACCTCCAAAAATCAATTTTCTCTGCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTTGATATTTGGGGCCAGGGAACCATGGTGACAGTGAGTAGTGGGGGTGGAGGATCTGGAGGAGGCGGTAGCGGCGGGGGCGGCAGTGATATCCAGATGACGCAGTCACCTTCCAGCGTGTATGCGAGTGTGGGGGACAAGGTCACCATAACCTGTCGCGCTAGCCAAGATGTCAGCGGGTGGCTGGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGTTTGGCTCCTCAGCTTTTGATCTCAGGAGCGAGCACGCTTCAGGGTGAGGTCCCAAGTCGCTTTAGTGGCTCTGGCTCCGGGACAGACTTCACGTTGACGATCAGCAGTTTGCAGCCTGAGGATTTCGCGACCTACTACTGCCAGCAAGCGAAATATTTTCCGTACACTTTCGGTCAGGGGACCAAATTGGAGATCAAAGGTGGGGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGAGGAGGCGGAAGCGGGGGTGGCGGATCAGAAGTGCAACTCGTTCAGAGTGGCGCGGAGGTTAAGAAACCCGGTGCATCTGTAAAGGTTAGCTGTAAGGCATCAGGATACACTTTTACCAGCTATTACATGCATTGGGTGAGACAGGCTCCCGGTCAGGGGCTCGAATGGATGGGGTTGATCAACCCGAGTGGTGGTTCAACATCTTACGCCCAGAAGTTTCAGGGCCGAGTAACAATGACTCGGGACACGTCTACCTCAACTGTGTATATGGAGCTTTCCAGCCTGCGCTCAGAGGATACAGCAGTCTATTACTGCGCACGGTCAGACAGAGGTATAACGGCCACTGATGCGTTCGATATCTGGGGACAAGGGACTATGGTAACTGTGTCTTCCGGAGGAGGAGGTAGTGGAGGGGGAGGAAGCGGTGGGGGGGGCTCACAGTCCGTTTTGACTCAGCCACCAAGCGTCTCAGTCGCACCGGGGCGAATGGCGAAAATTACTTGCGGCGGGAGCGACATAGGCAACAAGAATGTGCATTGGTACCAACAGAAACCAGGTCAAGCACCTGTTCTCGTGGTGTATGATGACTACGATCGCCCAAGCGGGATCCCGGAGCGGTTCTCTGGATCAAATTCTGGTGATGCAGCCACTCTGACAATATCAACGGTGGAAGTCGGTGACGAGGCTGATTACTTCTGCCAAGTATGGGATGGCAGCGGAGATCCCTACTGGATGTTTGGAGGAGGTACTCAACTGACAGTTCTGGGCGCGGCCGCGACTACCACTCCTGCACCACGGCCACCTACCCCAGCCCCCACCATTGCAAGCCAGCCACTTTCACTGCGCCCCGAAGCGTGTAGACCAGCTGCTGGAGGAGCCGTGCATACCCGAGGGCTGGACTTCGCCTGTGACATCTACATCTGGGCCCCATTGGCTGGAACTTGCGGCGTGCTGCTCTTGTCTCTGGTCATTACCCTGTACTGCCAACGGCGCAAATACCGCTCCAATAAAGGCGAAAGTCCGGTAGAACCCGCAGAACCTTGCCACTACAGTTGTCCCAGAGAAGAAGAGGGTTCTACAATACCTATTCAAGAGGACTATAGGAAACCAGAGCCCGCATGTAGTCCCAGAGTGAAGTTCAGCCGCTCAGCCGATGCACCGGCCTACCAGCAGGGACAGAACCAGCTCTACAACGAGCTCAACCTGGGTCGGCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAACGGCGCGGCAGAGATCCGGAGATGGGGGGAAAGCCGAGGAGGAAGAACCCTCAAGAGGGCCTGTACAACGAACTGCAGAAGGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCCGAGATCGGCATGAAGGGAGAACGCCGGAGAGGGAAGGGTCATGACGGACTGTACCAGGGCCTGTCAACTGCCACTAAGGACACTTACGATGCGCTCCATATGCAAGCTTTGCCCCCGCGG
配列番号69は、CAR D0138 CD22-19 CD8 CD27zのアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCQRRKYRSNKGESPVEPAEPCHYSCPREEEGSTIPIQEDYRKPEPACSPRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPP
配列番号70は、CAR D0139 CD22-19 CD28 CD28zのヌクレオチド配列である。
ATGCTCTTGCTCGTGACTTCTTTGCTTTTGTGCGAACTTCCGCACCCAGCCTTCCTTTTGATACCTCAGGTACAGCTTCAACAAAGCGGACCGGGACTTGTTAAGCATTCCCAAACCCTTTCTCTCACGTGTGCAATTAGCGGCGATAGTGTATCCTCTAATTCTGCGGCCTGGAACTGGATACGACAATCACCAAGCCGGGGACTCGAGTGGTTGGGCCGAACCTACTATCGGTCCAAATGGTATAATGACTACGCAGTATCCGTGAAATCTCGCATTACGATCAATCCAGACACCTCCAAAAATCAATTTTCTCTGCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTTGATATTTGGGGCCAGGGAACCATGGTGACAGTGAGTAGTGGGGGTGGAGGATCTGGAGGAGGCGGTAGCGGCGGGGGCGGCAGTGATATCCAGATGACGCAGTCACCTTCCAGCGTGTATGCGAGTGTGGGGGACAAGGTCACCATAACCTGTCGCGCTAGCCAAGATGTCAGCGGGTGGCTGGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGTTTGGCTCCTCAGCTTTTGATCTCAGGAGCGAGCACGCTTCAGGGTGAGGTCCCAAGTCGCTTTAGTGGCTCTGGCTCCGGGACAGACTTCACGTTGACGATCAGCAGTTTGCAGCCTGAGGATTTCGCGACCTACTACTGCCAGCAAGCGAAATATTTTCCGTACACTTTCGGTCAGGGGACCAAATTGGAGATCAAAGGTGGGGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGAGGAGGCGGAAGCGGGGGTGGCGGATCAGAAGTGCAACTCGTTCAGAGTGGCGCGGAGGTTAAGAAACCCGGTGCATCTGTAAAGGTTAGCTGTAAGGCATCAGGATACACTTTTACCAGCTATTACATGCATTGGGTGAGACAGGCTCCCGGTCAGGGGCTCGAATGGATGGGGTTGATCAACCCGAGTGGTGGTTCAACATCTTACGCCCAGAAGTTTCAGGGCCGAGTAACAATGACTCGGGACACGTCTACCTCAACTGTGTATATGGAGCTTTCCAGCCTGCGCTCAGAGGATACAGCAGTCTATTACTGCGCACGGTCAGACAGAGGTATAACGGCCACTGATGCGTTCGATATCTGGGGACAAGGGACTATGGTAACTGTGTCTTCCGGAGGAGGAGGTAGTGGAGGGGGAGGAAGCGGTGGGGGGGGCTCACAGTCCGTTTTGACTCAGCCACCAAGCGTCTCAGTCGCACCGGGGCGAATGGCGAAAATTACTTGCGGCGGGAGCGACATAGGCAACAAGAATGTGCATTGGTACCAACAGAAACCAGGTCAAGCACCTGTTCTCGTGGTGTATGATGACTACGATCGCCCAAGCGGGATCCCGGAGCGGTTCTCTGGATCAAATTCTGGTGATGCAGCCACTCTGACAATATCAACGGTGGAAGTCGGTGACGAGGCTGATTACTTCTGCCAAGTATGGGATGGCAGCGGAGATCCCTACTGGATGTTTGGAGGAGGTACTCAACTGACAGTTCTGGGCGCGGCCGCAATCGAAGTGATGTATCCACCTCCGTACCTCGATAACGAGAAATCAAATGGAACGATCATTCATGTGAAAGGGAAACATCTGTGCCCAAGCCCATTGTTCCCAGGTCCGTCAAAACCATTCTGGGTGCTTGTCGTTGTTGGGGGTGTACTCGCATGTTATTCTTTGCTGGTGACTGTGGCGTTTATCATCTTCTGGGTAAGGAGTAAACGCAGCCGCCTGCTGCATTCAGACTACATGAACATGACCCCACGGCGGCCCGGCCCAACGCGCAAACACTACCAACCTTACGCCCCACCGCGAGACTTTGCCGCCTACAGATCCCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号71は、CAR D0139 CD22-19 CD28 CD28zのアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAAIEVMYPPPYLDNEKSNGTIIHVKGKHLCPSPLFPGPSKPFWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWVRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRSRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号72は、CAR D0145 CD22-19 CD8 OX40zのヌクレオチド配列である。
ATGCTCTTGCTCGTGACTTCTTTGCTTTTGTGCGAACTTCCGCACCCAGCCTTCCTTTTGATACCTCAGGTACAGCTTCAACAAAGCGGACCGGGACTTGTTAAGCATTCCCAAACCCTTTCTCTCACGTGTGCAATTAGCGGCGATAGTGTATCCTCTAATTCTGCGGCCTGGAACTGGATACGACAATCACCAAGCCGGGGACTCGAGTGGTTGGGCCGAACCTACTATCGGTCCAAATGGTATAATGACTACGCAGTATCCGTGAAATCTCGCATTACGATCAATCCAGACACCTCCAAAAATCAATTTTCTCTGCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTTGATATTTGGGGCCAGGGAACCATGGTGACAGTGAGTAGTGGGGGTGGAGGATCTGGAGGAGGCGGTAGCGGCGGGGGCGGCAGTGATATCCAGATGACGCAGTCACCTTCCAGCGTGTATGCGAGTGTGGGGGACAAGGTCACCATAACCTGTCGCGCTAGCCAAGATGTCAGCGGGTGGCTGGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGTTTGGCTCCTCAGCTTTTGATCTCAGGAGCGAGCACGCTTCAGGGTGAGGTCCCAAGTCGCTTTAGTGGCTCTGGCTCCGGGACAGACTTCACGTTGACGATCAGCAGTTTGCAGCCTGAGGATTTCGCGACCTACTACTGCCAGCAAGCGAAATATTTTCCGTACACTTTCGGTCAGGGGACCAAATTGGAGATCAAAGGTGGGGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGAGGAGGCGGAAGCGGGGGTGGCGGATCAGAAGTGCAACTCGTTCAGAGTGGCGCGGAGGTTAAGAAACCCGGTGCATCTGTAAAGGTTAGCTGTAAGGCATCAGGATACACTTTTACCAGCTATTACATGCATTGGGTGAGACAGGCTCCCGGTCAGGGGCTCGAATGGATGGGGTTGATCAACCCGAGTGGTGGTTCAACATCTTACGCCCAGAAGTTTCAGGGCCGAGTAACAATGACTCGGGACACGTCTACCTCAACTGTGTATATGGAGCTTTCCAGCCTGCGCTCAGAGGATACAGCAGTCTATTACTGCGCACGGTCAGACAGAGGTATAACGGCCACTGATGCGTTCGATATCTGGGGACAAGGGACTATGGTAACTGTGTCTTCCGGAGGAGGAGGTAGTGGAGGGGGAGGAAGCGGTGGGGGGGGCTCACAGTCCGTTTTGACTCAGCCACCAAGCGTCTCAGTCGCACCGGGGCGAATGGCGAAAATTACTTGCGGCGGGAGCGACATAGGCAACAAGAATGTGCATTGGTACCAACAGAAACCAGGTCAAGCACCTGTTCTCGTGGTGTATGATGACTACGATCGCCCAAGCGGGATCCCGGAGCGGTTCTCTGGATCAAATTCTGGTGATGCAGCCACTCTGACAATATCAACGGTGGAAGTCGGTGACGAGGCTGATTACTTCTGCCAAGTATGGGATGGCAGCGGAGATCCCTACTGGATGTTTGGAGGAGGTACTCAACTGACAGTTCTGGGCGCGGCCGCAACAACCACTCCAGCACCTAGACCGCCAACACCTGCACCTACCATCGCAAGTCAACCACTTTCTCTCAGGCCTGAAGCGTGCCGACCTGCAGCTGGTGGGGCAGTACATACCAGGGGTTTGGACTTCGCATGTGACATCTACATCTGGGCCCCATTGGCTGGAACTTGCGGCGTGCTGCTCTTGTCTCTGGTCATTACCCTGTACTGCGCCTTGTACCTGCTCCGCAGAGACCAAAGACTTCCGCCCGACGCCCACAAGCCCCCAGGAGGAGGTTCCTTCAGAACGCCTATACAAGAAGAACAAGCAGATGCCCACTCTACCCTGGCTAAAATCAGGGTGAAGTTTAGCCGGTCAGCTGATGCACCTGCATATCAGCAGGGACAGAACCAGCTGTACAATGAGCTGAACCTCGGACGAAGAGAGGAGTACGACGTGTTGGACAAAAGACGAGGTAGAGACCCCGAGATGGGCGGCAAGCCGAGAAGAAAAAACCCACAAGAAGGGCTTTATAATGAGCTTCAGAAAGATAAGATGGCAGAGGCCTACAGTGAGATTGGCATGAAGGGCGAAAGAAGGAGGGGCAAAGGACACGACGGTCTCTACCAAGGCCTCAGCACGGCTACCAAAGATACGTATGACGCATTGCATATGCAGGCATTGCCGCCCCGC
配列番号73は、CAR D0145 CD22-19 CD8 OX40zのアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCALYLLRRDQRLPPDAHKPPGGGSFRTPIQEEQADAHSTLAKIRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号74は、CAR D0140 CD22-19 CD28 CD28 BBzのヌクレオチド配列である。
ATGCTCTTGCTCGTGACTTCTTTGCTTTTGTGCGAACTTCCGCACCCAGCCTTCCTTTTGATACCTCAGGTACAGCTTCAACAAAGCGGACCGGGACTTGTTAAGCATTCCCAAACCCTTTCTCTCACGTGTGCAATTAGCGGCGATAGTGTATCCTCTAATTCTGCGGCCTGGAACTGGATACGACAATCACCAAGCCGGGGACTCGAGTGGTTGGGCCGAACCTACTATCGGTCCAAATGGTATAATGACTACGCAGTATCCGTGAAATCTCGCATTACGATCAATCCAGACACCTCCAAAAATCAATTTTCTCTGCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTTGATATTTGGGGCCAGGGAACCATGGTGACAGTGAGTAGTGGGGGTGGAGGATCTGGAGGAGGCGGTAGCGGCGGGGGCGGCAGTGATATCCAGATGACGCAGTCACCTTCCAGCGTGTATGCGAGTGTGGGGGACAAGGTCACCATAACCTGTCGCGCTAGCCAAGATGTCAGCGGGTGGCTGGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGTTTGGCTCCTCAGCTTTTGATCTCAGGAGCGAGCACGCTTCAGGGTGAGGTCCCAAGTCGCTTTAGTGGCTCTGGCTCCGGGACAGACTTCACGTTGACGATCAGCAGTTTGCAGCCTGAGGATTTCGCGACCTACTACTGCCAGCAAGCGAAATATTTTCCGTACACTTTCGGTCAGGGGACCAAATTGGAGATCAAAGGTGGGGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGAGGAGGCGGAAGCGGGGGTGGCGGATCAGAAGTGCAACTCGTTCAGAGTGGCGCGGAGGTTAAGAAACCCGGTGCATCTGTAAAGGTTAGCTGTAAGGCATCAGGATACACTTTTACCAGCTATTACATGCATTGGGTGAGACAGGCTCCCGGTCAGGGGCTCGAATGGATGGGGTTGATCAACCCGAGTGGTGGTTCAACATCTTACGCCCAGAAGTTTCAGGGCCGAGTAACAATGACTCGGGACACGTCTACCTCAACTGTGTATATGGAGCTTTCCAGCCTGCGCTCAGAGGATACAGCAGTCTATTACTGCGCACGGTCAGACAGAGGTATAACGGCCACTGATGCGTTCGATATCTGGGGACAAGGGACTATGGTAACTGTGTCTTCCGGAGGAGGAGGTAGTGGAGGGGGAGGAAGCGGTGGGGGGGGCTCACAGTCCGTTTTGACTCAGCCACCAAGCGTCTCAGTCGCACCGGGGCGAATGGCGAAAATTACTTGCGGCGGGAGCGACATAGGCAACAAGAATGTGCATTGGTACCAACAGAAACCAGGTCAAGCACCTGTTCTCGTGGTGTATGATGACTACGATCGCCCAAGCGGGATCCCGGAGCGGTTCTCTGGATCAAATTCTGGTGATGCAGCCACTCTGACAATATCAACGGTGGAAGTCGGTGACGAGGCTGATTACTTCTGCCAAGTATGGGATGGCAGCGGAGATCCCTACTGGATGTTTGGAGGAGGTACTCAACTGACAGTTCTGGGCGCGGCCGCAATCGAAGTGATGTATCCACCTCCGTACCTCGATAACGAGAAATCAAATGGAACGATCATTCATGTGAAAGGGAAACATCTGTGCCCAAGCCCATTGTTCCCAGGTCCGTCAAAACCATTCTGGGTGCTTGTCGTTGTTGGGGGTGTACTCGCATGTTATTCTTTGCTGGTGACTGTGGCGTTTATCATCTTCTGGGTAAGGAGTAAACGCAGCCGCCTGCTGCATTCAGACTACATGAACATGACCCCACGGCGGCCCGGCCCAACGCGCAAACACTACCAACCTTACGCCCCACCGCGAGACTTTGCCGCCTACAGATCCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号75は、CAR D0140 CD22-19 CD28 CD28 BBzのアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAAIEVMYPPPYLDNEKSNGTIIHVKGKHLCPSPLFPGPSKPFWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWVRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRSKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号76は、CAR D0146 CD19 CD8H&TM ICOS z-_CD22 CD8H&TM 3zのヌクレオチド配列である。
ATGCTGCTGCTGGTGACCAGCCTGCTGCTGTGCGAACTGCCGCATCCGGCGTTTCTGCTGATTCCGGAGGTCCAGCTGGTACAGTCTGGAGCTGAGGTGAAGAAGCCTGGGGCCTCAGTGAAGGTCTCCTGCAAGGCTTCTGGATACACCTTCACCAGCTACTATATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAAGGGCTTGAGTGGATGGGATTAATCAACCCTAGTGGTGGTAGCACAAGCTACGCACAGAAGTTCCAGGGCAGAGTCACCATGACCAGGGACACGTCCACGAGCACAGTCTACATGGAGCTGAGCAGCCTGAGATCTGAGGACACGGCCGTGTATTACTGTGCGAGATCGGATCGGGGAATTACCGCCACGGACGCTTTTGATATCTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACCGTCTCTTCAGGCGGAGGAGGCTCCGGGGGAGGAGGTTCCGGGGGCGGGGGTTCCCAGTCTGTGCTGACTCAGCCACCCTCGGTGTCAGTGGCCCCAGGGCGGATGGCCAAGATTACCTGTGGGGGAAGTGACATTGGAAATAAAAATGTCCACTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCAGGCCCCTGTCCTGGTTGTCTATGATGATTACGACCGGCCCTCAGGGATCCCTGAGCGATTCTCTGGCTCCAACTCTGGGGACGCGGCCACCCTGACGATCAGCACGGTCGAAGTCGGGGATGAGGCCGACTATTTCTGTCAGGTGTGGGACGGTAGTGGTGATCCTTATTGGATGTTCGGCGGAGGGACCCAGCTCACCGTTTTAGGTGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCACGGCCACCTACCCCAGCCCCCACCATTGCAAGCCAGCCACTTTCACTGCGCCCCGAAGCGTGTAGACCAGCTGCTGGAGGAGCCGTGCATACCCGAGGGCTGGACTTCGCCTGTGACATCTACATCTGGGCCCCATTGGCTGGAACTTGCGGCGTGCTGCTCTTGTCTCTGGTCATTACCCTGTACTGCTGGCTGACAAAAAAGAAGTATTCATCTAGTGTACATGATCCGAACGGTGAATACATGTTCATGCGCGCGGTGAACACGGCCAAGAAGAGCAGACTGACCGACGTAACCCTTAGAGTGAAGTTTAGCCGCTCAGCCGATGCACCGGCCTACCAGCAGGGACAGAACCAGCTCTACAACGAGCTCAACCTGGGTCGGCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAACGGCGCGGCAGAGATCCGGAGATGGGGGGAAAGCCGAGGAGGAAGAACCCTCAAGAGGGCCTGTACAACGAACTGCAGAAGGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCCGAGATCGGCATGAAGGGAGAACGCCGGAGAGGGAAGGGTCATGACGGACTGTACCAGGGCCTGTCAACTGCCACTAAGGACACTTACGATGCGCTCCATATGCAAGCTTTGCCCCCGCGGCGCGCGAAACGCGGCAGCGGCGCGACCAACTTTAGCCTGCTGAAACAGGCGGGCGATGTGGAAGAAAACCCGGGCCCGCGAGCAAAGAGGAATATTATGGCTCTGCCTGTTACGGCACTGCTCCTTCCGCTTGCATTGTTGTTGCACGCAGCGCGGCCCCAAGTGCAGCTGCAGCAGTCCGGTCCTGGACTGGTCAAGCCGTCCCAGACTCTGAGCCTGACTTGCGCAATTAGCGGGGACTCAGTCTCGTCCAATTCGGCGGCCTGGAACTGGATCCGGCAGTCACCATCAAGGGGCCTGGAATGGCTCGGGCGCACTTACTACCGGTCCAAATGGTATACCGACTACGCCGTGTCCGTGAAGAATCGGATCACCATTAACCCCGACACCTCGAAGAACCAGTTCTCACTCCAACTGAACAGCGTGACCCCCGAGGATACCGCGGTGTACTACTGCGCACAAGAAGTGGAACCGCAGGACGCCTTCGACATTTGGGGACAGGGAACGATGGTCACAGTGTCGTCCGGTGGAGGAGGTTCCGGAGGCGGTGGATCTGGAGGCGGAGGTTCGGATATCCAGATGACCCAGAGCCCCTCCTCGGTGTCCGCATCCGTGGGCGATAAGGTCACCATTACCTGTAGAGCGTCCCAGGACGTGTCCGGATGGCTGGCCTGGTACCAGCAGAAGCCAGGCTTGGCTCCTCAACTGCTGATCTTCGGCGCCAGCACTCTTCAGGGGGAAGTGCCATCACGCTTCTCCGGATCCGGTTCCGGCACCGACTTCACCCTGACCATCAGCAGCCTCCAGCCTGAGGACTTCGCCACTTACTACTGCCAACAGGCCAAGTACTTCCCCTATACCTTCGGAAGAGGCACTAAGCTGGAAATCAAGGCTAGCGCAACCACTACGCCTGCTCCGCGGCCTCCAACGCCCGCGCCCACGATAGCTAGTCAGCCGTTGTCTCTCCGACCAGAGGCGTGTAGACCGGCCGCTGGCGGAGCCGTACATACTCGCGGACTCGACTTCGCTTGCGACATCTACATTTGGGCACCCTTGGCTGGGACCTGTGGGGTGCTGTTGCTGTCCTTGGTTATTACGTTGTACTGCAGAGTCAAATTTTCCAGGTCCGCAGATGCCCCCGCGTACCAGCAAGGCCAGAACCAACTTTACAACGAACTGAACCTGGGTCGCCGGGAGGAATATGATGTGCTGGATAAACGAAGGGGGAGGGACCCTGAGATGGGAGGGAAACCTCGCAGGAAAAACCCGCAGGAAGGTTTGTACAACGAGTTGCAGAAGGATAAGATGGCTGAGGCTTACTCTGAAATAGGGATGAAGGGAGAGAGACGGAGAGGAAAAGGCCATGATGGCCTTTACCAGGGCTTAAGCACAGCAACAAAGGATACTTACGACGCTCTTCACATGCAAGCTCTGCCACCACGG
配列番号77は、CAR D0146 CD19 CD8H&TM ICOS z_CD22 CD8H&TMzのアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCWLTKKKYSSSVHDPNGEYMFMRAVNTAKKSRLTDVTLRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPRRAKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGPRAKRNIMALPVTALLLPLALLLHAARPQVQLQQSGPGLVKPSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYTDYAVSVKNRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPQDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVSASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLIFGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGRGTKLEIKASATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号78は、CAR D0147 CD19 CD8H OX40TM OX40 z_CD22 CD8H&TM zのヌクレオチド配列である。
ATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAAGGGCTTGAGTGGATGGGATTAATCAACCCTAGTGGTGGTAGCACAAGCTACGCACAGAAGTTCCAGGGCAGAGTCACCATGACCAGGGACACGTCCACGAGCACAGTCTACATGGAGCTGAGCAGCCTGAGATCTGAGGACACGGCCGTGTATTACTGTGCGAGATCGGATCGGGGAATTACCGCCACGGACGCTTTTGATATCTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACCGTCTCTTCAGGCGGAGGAGGCTCCGGGGGAGGAGGTTCCGGGGGCGGGGGTTCCCAGTCTGTGCTGACTCAGCCACCCTCGGTGTCAGTGGCCCCAGGGCGGATGGCCAAGATTACCTGTGGGGGAAGTGACATTGGAAATAAAAATGTCCACTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCAGGCCCCTGTCCTGGTTGTCTATGATGATTACGACCGGCCCTCAGGGATCCCTGAGCGATTCTCTGGCTCCAACTCTGGGGACGCGGCCACCCTGACGATCAGCACGGTCGAAGTCGGGGATGAGGCCGACTATTTCTGTCAGGTGTGGGACGGTAGTGGTGATCCTTATTGGATGTTCGGCGGAGGGACCCAGCTCACCGTTTTAGGTGCGGCCGCAACGACCACTCCAGCACCGAGACCGCCAACCCCCGCGCCTACCATCGCAAGTCAACCACTTTCTCTCAGGCCTGAAGCGTGCCGACCTGCAGCTGGTGGGGCAGTACATACCAGGGGTTTGGACTTCGCATGTGACGTGGCGGCAATTCTCGGCCTGGGACTTGTCCTTGGTCTGCTTGGTCCGCTCGCAATACTTCTGGCCTTGTACCTGCTCCGCAGAGACCAAAGACTTCCGCCCGACGCCCACAAGCCCCCAGGAGGAGGTTCCTTCAGAACGCCTATACAAGAAGAACAAGCAGATGCCCACTCTACCCTGGCTAAAATCAGGGTGAAGTTTAGCCGCTCAGCCGATGCACCGGCCTACCAGCAGGGACAGAACCAGCTCTACAACGAGCTCAACCTGGGTCGGCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAACGGCGCGGCAGAGATCCGGAGATGGGGGGAAAGCCGAGGAGGAAGAACCCTCAAGAGGGCCTGTACAACGAACTGCAGAAGGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCCGAGATCGGCATGAAGGGAGAACGCCGGAGAGGGAAGGGTCATGACGGACTGTACCAGGGCCTGTCAACTGCCACTAAGGACACTTACGATGCGCTCCATATGCAAGCTTTGCCCCCGCGGCGCGCGAAACGCGGCAGCGGCGCGACCAACTTTAGCCTGCTGAAACAGGCGGGCGATGTGGAAGAAAACCCGGGCCCGCGAGCAAAGAGGAATATTATGGCTCTGCCTGTTACGGCACTGCTCCTTCCGCTTGCATTGTTGTTGCACGCAGCGCGGCCCCAAGTGCAGCTGCAGCAGTCCGGTCCTGGACTGGTCAAGCCGTCCCAGACTCTGAGCCTGACTTGCGCAATTAGCGGGGACTCAGTCTCGTCCAATTCGGCGGCCTGGAACTGGATCCGGCAGTCACCATCAAGGGGCCTGGAATGGCTCGGGCGCACTTACTACCGGTCCAAATGGTATACCGACTACGCCGTGTCCGTGAAGAATCGGATCACCATTAACCCCGACACCTCGAAGAACCAGTTCTCACTCCAACTGAACAGCGTGACCCCCGAGGATACCGCGGTGTACTACTGCGCACAAGAAGTGGAACCGCAGGACGCCTTCGACATTTGGGGACAGGGAACGATGGTCACAGTGTCGTCCGGTGGAGGAGGTTCCGGAGGCGGTGGATCTGGAGGCGGAGGTTCGGATATCCAGATGACCCAGAGCCCCTCCTCGGTGTCCGCATCCGTGGGCGATAAGGTCACCATTACCTGTAGAGCGTCCCAGGACGTGTCCGGATGGCTGGCCTGGTACCAGCAGAAGCCAGGCTTGGCTCCTCAACTGCTGATCTTCGGCGCCAGCACTCTTCAGGGGGAAGTGCCATCACGCTTCTCCGGATCCGGTTCCGGCACCGACTTCACCCTGACCATCAGCAGCCTCCAGCCTGAGGACTTCGCCACTTACTACTGCCAACAGGCCAAGTACTTCCCCTATACCTTCGGAAGAGGCACTAAGCTGGAAATCAAGGCTAGCGCAACCACTACGCCTGCTCCGCGGCCTCCAACGCCCGCGCCCACGATAGCTAGTCAGCCGTTGTCTCTCCGACCAGAGGCGTGTAGACCGGCCGCTGGCGGAGCCGTACATACTCGCGGACTCGACTTCGCTTGCGACATCTACATTTGGGCACCCTTGGCTGGGACCTGTGGGGTGCTGTTGCTGTCCTTGGTTATTACGTTGTACTGCAGAGTCAAATTTTCCAGGTCCGCAGATGCCCCCGCGTACCAGCAAGGCCAGAACCAACTTTACAACGAACTGAACCTGGGTCGCCGGGAGGAATATGATGTGCTGGATAAACGAAGGGGGAGGGACCCTGAGATGGGAGGGAAACCTCGCAGGAAAAACCCGCAGGAAGGTTTGTACAACGAGTTGCAGAAGGATAAGATGGCTGAGGCTTACTCTGAAATAGGGATGAAGGGAGAGAGACGGAGAGGAAAAGGCCATGATGGCCTTTACCAGGGCTTAAGCACAGCAACAAAGGATACTTACGACGCTCTTCACATGCAAGCTCTGCCACCACGG
配列番号79は、CAR D0147 CD19 CD8H OX40TM OX40 z_CD22 CD8H&TM 3zのアミノ酸配列である。
MHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDVAAILGLGLVLGLLGPLAILLALYLLRRDQRLPPDAHKPPGGGSFRTPIQEEQADAHSTLAKIRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPRRAKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGPRAKRNIMALPVTALLLPLALLLHAARPQVQLQQSGPGLVKPSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYTDYAVSVKNRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPQDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVSASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLIFGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGRGTKLEIKASATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号80は、CAR D0148 CD19 CD8H OX40TM OX40 z_CD22 CD8H&TM ICOS zのヌクレオチド配列である。
ATGCTGCTGCTGGTGACCAGCCTGCTGCTGTGCGAACTGCCGCATCCGGCGTTTCTGCTGATTCCGGAGGTCCAGCTGGTACAGTCTGGAGCTGAGGTGAAGAAGCCTGGGGCCTCAGTGAAGGTCTCCTGCAAGGCTTCTGGATACACCTTCACCAGCTACTATATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAAGGGCTTGAGTGGATGGGATTAATCAACCCTAGTGGTGGTAGCACAAGCTACGCACAGAAGTTCCAGGGCAGAGTCACCATGACCAGGGACACGTCCACGAGCACAGTCTACATGGAGCTGAGCAGCCTGAGATCTGAGGACACGGCCGTGTATTACTGTGCGAGATCGGATCGGGGAATTACCGCCACGGACGCTTTTGATATCTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACCGTCTCTTCAGGCGGAGGAGGCTCCGGGGGAGGAGGTTCCGGGGGCGGGGGTTCCCAGTCTGTGCTGACTCAGCCACCCTCGGTGTCAGTGGCCCCAGGGCGGATGGCCAAGATTACCTGTGGGGGAAGTGACATTGGAAATAAAAATGTCCACTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCAGGCCCCTGTCCTGGTTGTCTATGATGATTACGACCGGCCCTCAGGGATCCCTGAGCGATTCTCTGGCTCCAACTCTGGGGACGCGGCCACCCTGACGATCAGCACGGTCGAAGTCGGGGATGAGGCCGACTATTTCTGTCAGGTGTGGGACGGTAGTGGTGATCCTTATTGGATGTTCGGCGGAGGGACCCAGCTCACCGTTTTAGGTGCGGCCGCAACGACCACTCCAGCACCGAGACCGCCAACCCCCGCGCCTACCATCGCAAGTCAACCACTTTCTCTCAGGCCTGAAGCGTGCCGACCTGCAGCTGGTGGGGCAGTACATACCAGGGGTTTGGACTTCGCATGTGACGTGGCGGCAATTCTCGGCCTGGGACTTGTCCTTGGTCTGCTTGGTCCGCTCGCAATACTTCTGGCCTTGTACCTGCTCCGCAGAGACCAAAGACTTCCGCCCGACGCCCACAAGCCCCCAGGAGGAGGTTCCTTCAGAACGCCTATACAAGAAGAACAAGCAGATGCCCACTCTACCCTGGCTAAAATCAGGGTGAAGTTTAGCCGCTCAGCCGATGCACCGGCCTACCAGCAGGGACAGAACCAGCTCTACAACGAGCTCAACCTGGGTCGGCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAACGGCGCGGCAGAGATCCGGAGATGGGGGGAAAGCCGAGGAGGAAGAACCCTCAAGAGGGCCTGTACAACGAACTGCAGAAGGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCCGAGATCGGCATGAAGGGAGAACGCCGGAGAGGGAAGGGTCATGACGGACTGTACCAGGGCCTGTCAACTGCCACTAAGGACACTTACGATGCGCTCCATATGCAAGCTTTGCCCCCGCGGCGCGCGAAACGCGGCAGCGGCGCGACCAACTTTAGCCTGCTGAAACAGGCGGGCGATGTGGAAGAAAACCCGGGCCCGCGAGCAAAGAGGAATATTATGGCTCTGCCTGTTACGGCACTGCTCCTTCCGCTTGCATTGTTGTTGCACGCAGCGCGGCCCCAAGTGCAGCTGCAGCAGTCCGGTCCTGGACTGGTCAAGCCGTCCCAGACTCTGAGCCTGACTTGCGCAATTAGCGGGGACTCAGTCTCGTCCAATTCGGCGGCCTGGAACTGGATCCGGCAGTCACCATCAAGGGGCCTGGAATGGCTCGGGCGCACTTACTACCGGTCCAAATGGTATACCGACTACGCCGTGTCCGTGAAGAATCGGATCACCATTAACCCCGACACCTCGAAGAACCAGTTCTCACTCCAACTGAACAGCGTGACCCCCGAGGATACCGCGGTGTACTACTGCGCACAAGAAGTGGAACCGCAGGACGCCTTCGACATTTGGGGACAGGGAACGATGGTCACAGTGTCGTCCGGTGGAGGAGGTTCCGGAGGCGGTGGATCTGGAGGCGGAGGTTCGGATATCCAGATGACCCAGAGCCCCTCCTCGGTGTCCGCATCCGTGGGCGATAAGGTCACCATTACCTGTAGAGCGTCCCAGGACGTGTCCGGATGGCTGGCCTGGTACCAGCAGAAGCCAGGCTTGGCTCCTCAACTGCTGATCTTCGGCGCCAGCACTCTTCAGGGGGAAGTGCCATCACGCTTCTCCGGATCCGGTTCCGGCACCGACTTCACCCTGACCATCAGCAGCCTCCAGCCTGAGGACTTCGCCACTTACTACTGCCAACAGGCCAAGTACTTCCCCTATACCTTCGGAAGAGGCACTAAGCTGGAAATCAAGGCTAGCGCAACCACTACGCCTGCTCCGCGGCCTCCAACGCCCGCGCCCACGATAGCTAGTCAGCCGTTGTCTCTCCGACCAGAGGCGTGTAGACCGGCCGCTGGCGGAGCCGTACATACTCGCGGACTCGACTTCGCTTGCGACATCTACATTTGGGCACCCTTGGCTGGGACCTGTGGGGTGCTGTTGCTGTCCTTGGTTATTACGTTGTACTGCTGGCTGACAAAAAAGAAGTATTCATCTAGTGTACATGATCCGAACGGTGAATACATGTTCATGCGCGCGGTGAACACGGCCAAGAAGAGCAGACTGACCGACGTAACCCTTAGAGTCAAATTTTCCAGGTCCGCAGATGCCCCCGCGTACCAGCAAGGCCAGAACCAACTTTACAACGAACTGAACCTGGGTCGCCGGGAGGAATATGATGTGCTGGATAAACGAAGGGGGAGGGACCCTGAGATGGGAGGGAAACCTCGCAGGAAAAACCCGCAGGAAGGTTTGTACAACGAGTTGCAGAAGGATAAGATGGCTGAGGCTTACTCTGAAATAGGGATGAAGGGAGAGAGACGGAGAGGAAAAGGCCATGATGGCCTTTACCAGGGCTTGAGCACAGCAACAAAGGATACTTACGACGCTCTTCACATGCAAGCTCTGCCACCACGG
配列番号81は、CAR D0148 CD19 CD8H OX40TM OX40 z_CD22 CD8H&TM ICOS zのアミノ酸配列である。
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDVAAILGLGLVLGLLGPLAILLALYLLRRDQRLPPDAHKPPGGGSFRTPIQEEQADAHSTLAKIRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPRRAKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGPRAKRNIMALPVTALLLPLALLLHAARPQVQLQQSGPGLVKPSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYTDYAVSVKNRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPQDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVSASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLIFGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGRGTKLEIKASATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCWLTKKKYSSSVHDPNGEYMFMRAVNTAKKSRLTDVTLRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号82は、CAR D0149 CD19 CD8H&TM CD27 z_CD22 CD8H&TM ICOS3 zのヌクレオチド配列である。
ATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAAGGGCTTGAGTGGATGGGATTAATCAACCCTAGTGGTGGTAGCACAAGCTACGCACAGAAGTTCCAGGGCAGAGTCACCATGACCAGGGACACGTCCACGAGCACAGTCTACATGGAGCTGAGCAGCCTGAGATCTGAGGACACGGCCGTGTATTACTGTGCGAGATCGGATCGGGGAATTACCGCCACGGACGCTTTTGATATCTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACCGTCTCTTCAGGCGGAGGAGGCTCCGGGGGAGGAGGTTCCGGGGGCGGGGGTTCCCAGTCTGTGCTGACTCAGCCACCCTCGGTGTCAGTGGCCCCAGGGCGGATGGCCAAGATTACCTGTGGGGGAAGTGACATTGGAAATAAAAATGTCCACTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCAGGCCCCTGTCCTGGTTGTCTATGATGATTACGACCGGCCCTCAGGGATCCCTGAGCGATTCTCTGGCTCCAACTCTGGGGACGCGGCCACCCTGACGATCAGCACGGTCGAAGTCGGGGATGAGGCCGACTATTTCTGTCAGGTGTGGGACGGTAGTGGTGATCCTTATTGGATGTTCGGCGGAGGGACCCAGCTCACCGTTTTAGGTGCGGCCGCGACTACCACTCCTGCACCACGGCCACCTACCCCAGCCCCCACCATTGCAAGCCAGCCACTTTCACTGCGCCCCGAAGCGTGTAGACCAGCTGCTGGAGGAGCCGTGCATACCCGAGGGCTGGACTTCGCCTGTGACATCTACATCTGGGCCCCATTGGCTGGAACTTGCGGCGTGCTGCTCTTGTCTCTGGTCATTACCCTGTACTGCCAACGGCGCAAATACCGCTCCAATAAAGGCGAAAGTCCGGTAGAACCCGCAGAACCTTGCCACTACAGTTGTCCCAGAGAAGAAGAGGGTTCTACAATACCTATTCAAGAGGACTATAGGAAACCAGAGCCCGCATGTAGTCCCAGAGTGAAGTTCAGCCGCTCAGCCGATGCACCGGCCTACCAGCAGGGACAGAACCAGCTCTACAACGAGCTCAACCTGGGTCGGCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAACGGCGCGGCAGAGATCCGGAGATGGGGGGAAAGCCGAGGAGGAAGAACCCTCAAGAGGGCCTGTACAACGAACTGCAGAAGGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCCGAGATCGGCATGAAGGGAGAACGCCGGAGAGGGAAGGGTCATGACGGACTGTACCAGGGCCTGTCAACTGCCACTAAGGACACTTACGATGCGCTCCATATGCAAGCTTTGCCCCCGCGGCGCGCGAAACGCGGCAGCGGCGCGACCAACTTTAGCCTGCTGAAACAGGCGGGCGATGTGGAAGAAAACCCGGGCCCGCGAGCAAAGAGGAATATTATGGCTCTGCCTGTTACGGCACTGCTCCTTCCGCTTGCATTGTTGTTGCACGCAGCGCGGCCCCAAGTGCAGCTGCAGCAGTCCGGTCCTGGACTGGTCAAGCCGTCCCAGACTCTGAGCCTGACTTGCGCAATTAGCGGGGACTCAGTCTCGTCCAATTCGGCGGCCTGGAACTGGATCCGGCAGTCACCATCAAGGGGCCTGGAATGGCTCGGGCGCACTTACTACCGGTCCAAATGGTATACCGACTACGCCGTGTCCGTGAAGAATCGGATCACCATTAACCCCGACACCTCGAAGAACCAGTTCTCACTCCAACTGAACAGCGTGACCCCCGAGGATACCGCGGTGTACTACTGCGCACAAGAAGTGGAACCGCAGGACGCCTTCGACATTTGGGGACAGGGAACGATGGTCACAGTGTCGTCCGGTGGAGGAGGTTCCGGAGGCGGTGGATCTGGAGGCGGAGGTTCGGATATCCAGATGACCCAGAGCCCCTCCTCGGTGTCCGCATCCGTGGGCGATAAGGTCACCATTACCTGTAGAGCGTCCCAGGACGTGTCCGGATGGCTGGCCTGGTACCAGCAGAAGCCAGGCTTGGCTCCTCAACTGCTGATCTTCGGCGCCAGCACTCTTCAGGGGGAAGTGCCATCACGCTTCTCCGGATCCGGTTCCGGCACCGACTTCACCCTGACCATCAGCAGCCTCCAGCCTGAGGACTTCGCCACTTACTACTGCCAACAGGCCAAGTACTTCCCCTATACCTTCGGAAGAGGCACTAAGCTGGAAATCAAGGCTAGCGCAACCACTACGCCTGCTCCGCGGCCTCCAACGCCCGCGCCCACGATAGCTAGTCAGCCGTTGTCTCTCCGACCAGAGGCGTGTAGACCGGCCGCTGGCGGAGCCGTACATACTCGCGGACTCGACTTCGCTTGCGACATCTACATTTGGGCACCCTTGGCTGGGACCTGTGGGGTGCTGTTGCTGTCCTTGGTTATTACGTTGTACTGCTGGCTGACAAAAAAGAAGTATTCATCTAGTGTACATGATCCGAACGGTGAATACATGTTCATGCGCGCGGTGAACACGGCCAAGAAGAGCAGACTGACCGACGTAACCCTTAGAGTCAAATTTTCCAGGTCCGCAGATGCCCCCGCGTACCAGCAAGGCCAGAACCAACTTTACAACGAACTGAACCTGGGTCGCCGGGAGGAATATGATGTGCTGGATAAACGAAGGGGGAGGGACCCTGAGATGGGAGGGAAACCTCGCAGGAAAAACCCGCAGGAAGGTTTGTACAACGAGTTGCAGAAGGATAAGATGGCTGAGGCTTACTCTGAAATAGGGATGAAGGGAGAGAGACGGAGAGGAAAAGGCCATGATGGCCTTTACCAGGGCTTGAGCACAGCAACAAAGGATACTTACGACGCTCTTCACATGCAAGCTCTGCCACCACGG
配列番号83は、CAR D0149 CD19 CD8H&TM ICOS z CD22 CD8H&TM ICOS zのアミノ酸配列である。
MHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCQRRKYRSNKGESPVEPAEPCHYSCPREEEGSTIPIQEDYRKPEPACSPRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPRRAKRGSGATNFSLLKQAGDVEENPGPRAKRNIMALPVTALLLPLALLLHAARPQVQLQQSGPGLVKPSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYTDYAVSVKNRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPQDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVSASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLIFGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGRGTKLEIKASATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCWLTKKKYSSSVHDPNGEYMFMRAVNTAKKSRLTDVTLRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号84 D0101(EF-1a-TSLPR-CD19(19217_1)CD8 BBz)のヌクレオチド配列
ATGCTGCTGCTGGTGACCAGCCTGCTTCTGTGCGAACTGCCGCATCCGGCGTTTCTGTTGATTCCGCAAGTCACCCTCAAAGAGTCAGGGCCAGGAATCCTCAAGCCCTCACAGACTCTGTCTCTTACTTGCTCATTCAGCGGATTCAGCCTTTCCACCTCTGGTATGGGCGTGGGGTGGATTAGGCAACCTAGCGGAAAGGGGCTTGAATGGCTGGCCCACATCTGGTGGGACGACGACAAGTACTACAACCCCTCACTGAAGTCCCAGCTCACTATTTCCAAAGATACTTCCCGGAATCAGGTGTTCCTCAAGATTACCTCTGTCGACACCGCTGATACCGCCACTTACTATTGTTCACGCAGACCGAGAGGTACCATGGACGCAATGGACTACTGGGGACAGGGCACCAGCGTGACCGTGTCATCTGGCGGTGGAGGGTCAGGAGGTGGAGGTAGCGGAGGCGGTGGGTCCGACATTGTCATGACCCAGGCCGCCAGCTCCCTGAGCGCTTCACTGGGCGACAGGGTGACCATCAGCTGTCGCGCATCACAAGATATCTCTAAGTATCTTAATTGGTACCAGCAAAAGCCGGATGGAACCGTGAAGCTGCTGATCTACTACACCTCACGGCTGCATTCTGGAGTGCCTAGCCGCTTTAGCGGATCTGGGTCCGGTACTGACTACAGCCTCACCATTAGAAACCTTGAACAGGAGGACATCGCAACTTATTTCTGCCAACAGGTCTATACTCTGCCGTGGACCTTCGGCGGAGGTACCAAACTGGAGATTAAGGGTGGAGGTGGTTCAGGCGGCGGAGGCTCAGGCGGCGGCGGTAGCGGCGGAGGAGGAAGCGGAGGTGGCGGATCAGAGGTCCAGCTGGTACAGTCTGGAGCTGAGGTGAAGAAGCCTGGGGCCTCAGTGAAGGTCTCCTGCAAGGCTTCTGGATACACCTTCACCAGCTACTATATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAAGGGCTTGAGTGGATGGGATTAATCAACCCTAGTGGTGGTAGCACAAGCTACGCACAGAAGTTCCAGGGCAGAGTCACCATGACCAGGGACACGTCCACGAGCACAGTCTACATGGAGCTGAGCAGCCTGAGATCTGAGGACACGGCCGTGTATTACTGTGCGAGATCGGATCGGGGAATTACCGCCACGGACGCTTTTGATATCTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACCGTCTCTTCAGGCGGAGGAGGCTCTGGGGGAGGAGGTTCCGGAGGAGGCGGTTCCCAGTCTGTGCTGACTCAGCCACCCTCGGTGTCAGTGGCCCCAGGGCGGATGGCCAAGATTACCTGTGGGGGAAGTGACATTGGAAATAAAAATGTCCACTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCAGGCCCCTGTCCTGGTTGTCTATGATGATTACGACCGGCCCTCAGGGATCCCTGAGCGATTCTCTGGCTCCAACTCTGGGGACGCGGCCACCCTGACGATCAGCACGGTCGAAGTCGGGGATGAGGCCGACTATTTCTGTCAGGTGTGGGACGGTAGTGGTGATCCTTATTGGATGTTCGGCGGAGGGACCCAGCTCACCGTTTTAGGTGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号85 D0101(EF-1a-TSLPR-CD19(19217_1)CD8 BBz)のアミノ酸配列
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVTLKESGPGILKPSQTLSLTCSFSGFSLSTSGMGVGWIRQPSGKGLEWLAHIWWDDDKYYNPSLKSQLTISKDTSRNQVFLKITSVDTADTATYYCSRRPRGTMDAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTQAASSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDIATYFCQQVYTLPWTFGGGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号86 D0102(EF-1a-CD19(19217_1)-TSLPR CD8 BBz)のヌクレオチド配列
ATGCTGCTGCTGGTGACCAGCCTGCTTCTGTGCGAACTGCCGCATCCGGCGTTTCTGTTGATTCCGGAGGTCCAGCTGGTACAGTCTGGAGCTGAGGTGAAGAAGCCTGGGGCCTCAGTGAAGGTCTCCTGCAAGGCTTCTGGATACACCTTCACCAGCTACTATATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAAGGGCTTGAGTGGATGGGATTAATCAACCCTAGTGGTGGTAGCACAAGCTACGCACAGAAGTTCCAGGGCAGAGTCACCATGACCAGGGACACGTCCACGAGCACAGTCTACATGGAGCTGAGCAGCCTGAGATCTGAGGACACGGCCGTGTATTACTGTGCGAGATCGGATCGGGGAATTACCGCCACGGACGCTTTTGATATCTGGGGCCAAGGGACAATGGTCACCGTCTCTTCAGGCGGAGGAGGCTCTGGGGGAGGAGGTTCCGGAGGAGGCGGTTCCCAGTCTGTGCTGACTCAGCCACCCTCGGTGTCAGTGGCCCCAGGGCGGATGGCCAAGATTACCTGTGGGGGAAGTGACATTGGAAATAAAAATGTCCACTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCAGGCCCCTGTCCTGGTTGTCTATGATGATTACGACCGGCCCTCAGGGATCCCTGAGCGATTCTCTGGCTCCAACTCTGGGGACGCGGCCACCCTGACGATCAGCACGGTCGAAGTCGGGGATGAGGCCGACTATTTCTGTCAGGTGTGGGACGGTAGTGGTGATCCTTATTGGATGTTCGGCGGAGGGACCCAGCTCACCGTTTTAGGTGGTGGAGGTGGTTCAGGCGGAGGAGGCTCAGGCGGAGGCGGTAGCGGCGGAGGAGGAAGCGGAGGTGGCGGATCACAAGTCACCCTCAAAGAGTCAGGGCCAGGAATCCTCAAGCCCTCACAGACTCTGTCTCTTACTTGCTCATTCAGCGGATTCAGCCTTTCCACCTCTGGTATGGGCGTGGGGTGGATTAGGCAACCTAGCGGAAAGGGGCTTGAATGGCTGGCCCACATCTGGTGGGACGACGACAAGTACTACAACCCCTCACTGAAGTCCCAGCTCACTATTTCCAAAGATACTTCCCGGAATCAGGTGTTCCTCAAGATTACCTCTGTCGACACCGCTGATACCGCCACTTACTATTGTTCACGCAGACCGAGAGGTACCATGGACGCAATGGACTACTGGGGACAGGGCACCAGCGTGACCGTGTCATCTGGCGGTGGAGGGTCAGGAGGTGGAGGTAGCGGAGGCGGTGGGTCCGACATTGTCATGACCCAGGCCGCCAGCTCCCTGAGCGCTTCACTGGGCGACAGGGTGACCATCAGCTGTCGCGCATCACAAGATATCTCTAAGTATCTTAATTGGTACCAGCAAAAGCCGGATGGAACCGTGAAGCTGCTGATCTACTACACCTCACGGCTGCATTCTGGAGTGCCTAGCCGCTTTAGCGGATCTGGGTCCGGTACTGACTACAGCCTCACCATTAGAAACCTTGAACAGGAGGACATCGCAACTTATTTCTGCCAACAGGTCTATACTCTGCCGTGGACCTTCGGCGGAGGTACCAAACTGGAGATTAAGGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号87 D0102(EF-1a-CD19(19217_1)-TSLPR CD8 BBz)のアミノ酸配列
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPEVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGLINPSGGSTSYAQKFQGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARSDRGITATDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSQSVLTQPPSVSVAPGRMAKITCGGSDIGNKNVHWYQQKPGQAPVLVVYDDYDRPSGIPERFSGSNSGDAATLTISTVEVGDEADYFCQVWDGSGDPYWMFGGGTQLTVLGGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSQVTLKESGPGILKPSQTLSLTCSFSGFSLSTSGMGVGWIRQPSGKGLEWLAHIWWDDDKYYNPSLKSQLTISKDTSRNQVFLKITSVDTADTATYYCSRRPRGTMDAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTQAASSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDIATYFCQQVYTLPWTFGGGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号88 D0103(EF-1a-TSLPR-CD22(16P17)CD8 BBz)のヌクレオチド配列
ATGCTTCTTTTGGTGACTTCCCTTTTGCTGTGCGAGTTGCCACACCCCGCCTTCCTGCTTATTCCCCAAGTCACCCTCAAAGAGTCAGGGCCAGGAATCCTCAAGCCCTCACAGACTCTGTCTCTTACTTGCTCATTCAGCGGATTCAGCCTTTCCACCTCTGGTATGGGCGTGGGGTGGATTAGGCAACCTAGCGGAAAGGGGCTTGAATGGCTGGCCCACATCTGGTGGGACGACGACAAGTACTACAACCCCTCACTGAAGTCCCAGCTCACTATTTCCAAAGATACTTCCCGGAATCAGGTGTTCCTCAAGATTACCTCTGTCGACACCGCTGATACCGCCACTTACTATTGTTCACGCAGACCGAGAGGTACCATGGACGCAATGGACTACTGGGGACAGGGCACCAGCGTGACCGTGTCATCTGGCGGTGGAGGGTCAGGAGGTGGAGGTAGCGGAGGCGGTGGGTCCGACATTGTCATGACCCAGGCCGCCAGCTCCCTGAGCGCTTCACTGGGCGACAGGGTGACCATCAGCTGTCGCGCATCACAAGATATCTCTAAGTATCTTAATTGGTACCAGCAAAAGCCGGATGGAACCGTGAAGCTGCTGATCTACTACACCTCACGGCTGCATTCTGGAGTGCCTAGCCGCTTTAGCGGATCTGGGTCCGGTACTGACTACAGCCTCACCATTAGAAACCTTGAACAGGAGGACATCGCAACTTATTTCTGCCAACAGGTCTATACTCTGCCGTGGACCTTCGGCGGAGGTACCAAACTGGAGATTAAGGGTGGAGGTGGTTCAGGCGGAGGAGGCTCAGGCGGAGGCGGTAGCGGCGGAGGAGGAAGCGGAGGTGGCGGATCACAGGTACAGCTTCAACAGAGTGGGCCGGGACTGGTGAAACACTCCCAAACACTTTCTCTGACGTGCGCTATATCAGGTGACTCTGTTTCATCTAATTCTGCTGCGTGGAACTGGATTCGACAATCTCCCAGTCGCGGGTTGGAATGGCTGGGACGAACATATTATCGGTCTAAGTGGTATAACGATTATGCTGTATCTGTTAAATCTCGAATTACGATTAATCCTGACACCTCCAAGAACCAATTCTCCCTCCAGTTGAATAGCGTGACTCCCGAGGACACGGCCGTTTACTATTGCGCCCAGGAAGTTGAACCCCACGATGCATTCGACATCTGGGGCCAGGGAACGATGGTCACCGTCAGCAGTGGCGGCGGCGGATCTGGGGGTGGCGGTTCTGGCGGTGGAGGATCAGACATACAAATGACGCAGAGTCCCTCAAGTGTGTACGCGAGTGTGGGGGATAAGGTAACTATTACGTGCAGAGCGTCACAGGATGTTAGTGGATGGCTTGCCTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCTTGCTCCACAGCTCCTTATCAGTGGTGCTTCTACACTTCAGGGCGAGGTTCCGAGTAGATTCTCTGGTTCTGGATCTGGTACTGACTTCACTCTTACAATTTCTTCTTTGCAACCAGAAGACTTTGCGACTTATTACTGCCAACAGGCCAAATACTTCCCTTATACATTTGGCCAAGGTACCAAGTTGGAGATAAAGGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号89 D0103(EF-1a-TSLPR-CD22(16P17)CD8 BBz)のアミノ酸配列
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVTLKESGPGILKPSQTLSLTCSFSGFSLSTSGMGVGWIRQPSGKGLEWLAHIWWDDDKYYNPSLKSQLTISKDTSRNQVFLKITSVDTADTATYYCSRRPRGTMDAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTQAASSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDIATYFCQQVYTLPWTFGGGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号90 D0104(EF-1a-CD22(16P17)-TSLPR CD8 BBz)のヌクレオチド配列
ATGCTTCTTTTGGTGACTTCCCTTTTGCTGTGCGAGTTGCCACACCCCGCCTTCCTGCTTATTCCCCAGGTACAGCTTCAACAGAGTGGGCCGGGACTGGTGAAACACTCCCAAACACTTTCTCTGACGTGCGCTATATCAGGTGACTCTGTTTCATCTAATTCTGCTGCGTGGAACTGGATTCGACAATCTCCCAGTCGCGGGTTGGAATGGCTGGGACGAACATATTATCGGTCTAAGTGGTATAACGATTATGCTGTATCTGTTAAATCTCGAATTACGATTAATCCTGACACCTCCAAGAACCAGTTCTCCCTCCAGTTGAACTCAGTCACACCGGAAGACACTGCGGTCTACTATTGCGCTCAAGAAGTCGAGCCACATGATGCATTCGACATCTGGGGCCAGGGAACGATGGTCACCGTCAGCAGTGGCGGCGGCGGATCTGGGGGTGGCGGTTCTGGCGGTGGAGGATCAGACATACAAATGACGCAGAGTCCCTCAAGTGTGTACGCGAGTGTGGGGGATAAGGTAACTATTACGTGCAGAGCGTCACAGGATGTTAGTGGATGGCTTGCCTGGTATCAGCAGAAGCCAGGCCTTGCTCCACAGCTCCTTATCAGTGGTGCTTCTACACTTCAGGGCGAGGTTCCGAGTAGATTCTCTGGTTCTGGATCTGGTACTGACTTCACTCTTACAATTTCTTCTTTGCAACCAGAAGACTTTGCGACTTATTACTGCCAACAGGCCAAATACTTCCCTTATACATTTGGCCAAGGTACCAAGTTGGAGATAAAGGGTGGAGGTGGTTCAGGCGGAGGAGGCTCAGGCGGAGGCGGTAGCGGCGGAGGAGGAAGCGGAGGTGGCGGATCACAAGTCACCCTCAAAGAGTCAGGGCCAGGAATCCTCAAGCCCTCACAGACTCTGTCTCTTACTTGCTCATTCAGCGGATTCAGCCTTTCCACCTCTGGTATGGGCGTGGGGTGGATTAGGCAACCTAGCGGAAAGGGGCTTGAATGGCTGGCCCACATCTGGTGGGACGACGACAAGTACTACAACCCCTCACTGAAGTCCCAGCTCACTATTTCCAAAGATACTTCCCGGAATCAGGTGTTCCTCAAGATTACCTCTGTCGACACCGCTGATACCGCCACTTACTATTGTTCACGCAGACCGAGAGGTACCATGGACGCAATGGACTACTGGGGACAGGGCACCAGCGTGACCGTGTCATCTGGCGGTGGAGGGTCAGGAGGTGGAGGTAGCGGAGGCGGTGGGTCCGACATTGTCATGACCCAGGCCGCCAGCTCCCTGAGCGCTTCACTGGGCGACAGGGTGACCATCAGCTGTCGCGCATCACAAGATATCTCTAAGTATCTTAATTGGTACCAGCAAAAGCCGGATGGAACCGTGAAGCTGCTGATCTACTACACCTCACGGCTGCATTCTGGAGTGCCTAGCCGCTTTAGCGGATCTGGGTCCGGTACTGACTACAGCCTCACCATTAGAAACCTTGAACAGGAGGACATCGCAACTTATTTCTGCCAACAGGTCTATACTCTGCCGTGGACCTTCGGCGGAGGTACCAAACTGGAGATTAAGGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号91 D0104(EF-1a-CD22(16P17)-TSLPR CD8 BBz)のアミノ酸配列
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKHSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAQEVEPHDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSVYASVGDKVTITCRASQDVSGWLAWYQQKPGLAPQLLISGASTLQGEVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQAKYFPYTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSQVTLKESGPGILKPSQTLSLTCSFSGFSLSTSGMGVGWIRQPSGKGLEWLAHIWWDDDKYYNPSLKSQLTISKDTSRNQVFLKITSVDTADTATYYCSRRPRGTMDAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTQAASSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDIATYFCQQVYTLPWTFGGGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号92 D0111(EF-1a-TSLPR-CD22(m971)CD8 BBz)のヌクレオチド配列
ATGCTTCTTTTGGTGACTTCCCTTTTGCTGTGCGAGTTGCCACACCCCGCCTTCCTGCTTATTCCCCAAGTCACCCTCAAAGAGTCAGGGCCAGGAATCCTCAAGCCCTCACAGACTCTGTCTCTTACTTGCTCATTCAGCGGATTCAGCCTTTCCACCTCTGGTATGGGCGTGGGGTGGATTAGGCAACCTAGCGGAAAGGGGCTTGAATGGCTGGCCCACATCTGGTGGGACGACGACAAGTACTACAACCCCTCACTGAAGTCCCAGCTCACTATTTCCAAAGATACTTCCCGGAATCAGGTGTTCCTCAAGATTACCTCTGTCGACACCGCTGATACCGCCACTTACTATTGTTCACGCAGACCGAGAGGTACCATGGACGCAATGGACTACTGGGGACAGGGCACCAGCGTGACCGTGTCATCTGGCGGTGGAGGGTCAGGAGGTGGAGGTAGCGGAGGCGGTGGGTCCGACATTGTCATGACCCAGGCCGCCAGCTCCCTGAGCGCTTCACTGGGCGACAGGGTGACCATCAGCTGTCGCGCATCACAAGATATCTCTAAGTATCTTAATTGGTACCAGCAAAAGCCGGATGGAACCGTGAAGCTGCTGATCTACTACACCTCACGGCTGCATTCTGGAGTGCCTAGCCGCTTTAGCGGATCTGGGTCCGGTACTGACTACAGCCTCACCATTAGAAACCTTGAACAGGAGGACATCGCAACTTATTTCTGCCAACAGGTCTATACTCTGCCGTGGACCTTCGGCGGAGGTACCAAACTGGAGATTAAGGGTGGAGGTGGTTCAGGCGGAGGAGGCTCAGGCGGAGGCGGTAGCGGCGGAGGAGGAAGCGGAGGTGGCGGATCACAGGTACAACTTCAACAGAGTGGTCCAGGGCTGGTCAAACCTTCCCAAACCCTTTCCTTGACTTGTGCGATTAGTGGAGACTCCGTTTCCAGCAATTCTGCCGCCTGGAATTGGATCCGGCAGTCCCCTAGTCGGGGATTGGAGTGGCTTGGCAGGACGTACTACCGGAGTAAGTGGTACAACGATTACGCTGTTTCCGTAAAATCTCGCATAACCATTAATCCTGACACAAGCAAAAACCAATTTTCTCTTCAGCTTAATTCCGTTACACCAGAGGACACCGCGGTCTATTACTGCGCTCGGGAAGTAACCGGCGATTTGGAGGATGCTTTCGATATTTGGGGACAAGGCACTATGGTAACAGTTAGCAGTGGTGGAGGCGGAAGTGGCGGAGGAGGTTCTGGTGGTGGTGGAAGTGACATCCAAATGACACAGAGTCCGTCTTCACTCAGCGCTAGCGTCGGTGATCGCGTAACCATAACGTGCAGGGCAAGCCAAACGATATGGTCTTATCTTAATTGGTATCAACAGCGCCCAGGCAAGGCACCAAATCTTCTTATCTATGCAGCGAGCAGTCTCCAGTCCGGCGTCCCGTCCCGCTTCAGTGGGAGGGGATCCGGTACAGATTTCACTCTGACAATATCCTCCTTGCAAGCAGAGGACTTCGCTACGTACTACTGCCAACAGTCATACTCTATTCCGCAGACATTTGGACAGGGGACCAAACTTGAGATCAAGGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号93 D0111(EF-1a-TSLPR-CD22(m971)CD8 BBz)のアミノ酸配列
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVTLKESGPGILKPSQTLSLTCSFSGFSLSTSGMGVGWIRQPSGKGLEWLAHIWWDDDKYYNPSLKSQLTISKDTSRNQVFLKITSVDTADTATYYCSRRPRGTMDAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTQAASSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDIATYFCQQVYTLPWTFGGGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSQVQLQQSGPGLVKPSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAREVTGDLEDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQTIWSYLNWYQQRPGKAPNLLIYAASSLQSGVPSRFSGRGSGTDFTLTISSLQAEDFATYYCQQSYSIPQTFGQGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号94 D0112(EF-1a-CD22(m971)-TSLPR CD8 BBz)のヌクレオチド配列
ATGCTTCTTTTGGTGACTTCCCTTTTGCTGTGCGAGTTGCCACACCCCGCCTTCCTGCTTATTCCCCAGGTACAACTTCAACAGAGTGGTCCAGGGCTGGTCAAACCTTCCCAAACCCTTTCCTTGACTTGTGCGATTAGTGGAGACTCCGTTTCCAGCAATTCTGCCGCCTGGAATTGGATCCGGCAGTCCCCTAGTCGGGGATTGGAGTGGCTTGGCAGGACGTACTACCGGAGTAAGTGGTACAACGATTACGCTGTTTCCGTAAAATCTCGCATAACCATTAATCCTGACACAAGCAAAAACCAATTTTCTCTTCAGCTTAATTCCGTTACACCAGAGGACACCGCGGTCTATTACTGCGCTCGGGAAGTAACCGGCGATTTGGAGGATGCTTTCGATATTTGGGGACAAGGCACTATGGTAACAGTTAGCAGTGGTGGAGGCGGAAGTGGCGGAGGAGGTTCTGGTGGTGGTGGAAGTGACATCCAAATGACACAGAGTCCGTCTTCACTCAGCGCTAGCGTCGGTGATCGCGTAACCATAACGTGCAGGGCAAGCCAAACGATATGGTCTTATCTTAATTGGTATCAACAGCGCCCAGGCAAGGCACCAAATCTTCTTATCTATGCAGCGAGCAGTCTCCAGTCCGGCGTCCCGTCCCGCTTCAGTGGGAGGGGATCCGGTACAGATTTCACTCTGACAATATCCTCCTTGCAAGCAGAGGACTTCGCTACGTACTACTGCCAACAGTCATACTCTATTCCGCAGACATTTGGACAGGGGACCAAACTTGAGATCAAGGGTGGAGGTGGTTCAGGCGGAGGAGGCTCAGGCGGTGGCGGTAGCGGCGGAGGAGGAAGCGGAGGTGGCGGATCACAAGTCACCCTCAAAGAGTCAGGGCCAGGAATCCTCAAGCCCTCACAGACTCTGTCTCTTACTTGCTCATTCAGCGGATTCAGCCTTTCCACCTCTGGTATGGGCGTGGGGTGGATTAGGCAACCTAGCGGAAAGGGGCTTGAATGGCTGGCCCACATCTGGTGGGACGACGACAAGTACTACAACCCCTCACTGAAGTCCCAGCTCACTATTTCCAAAGATACTTCCCGGAATCAGGTGTTCCTCAAGATTACCTCTGTCGACACCGCTGATACCGCCACTTACTATTGTTCACGCAGACCGAGAGGTACCATGGACGCAATGGACTACTGGGGACAGGGCACCAGCGTGACCGTGTCATCTGGCGGTGGAGGGTCAGGAGGTGGAGGTAGCGGAGGCGGTGGGTCCGACATTGTCATGACCCAGGCCGCCAGCTCCCTGAGCGCTTCACTGGGCGACAGGGTGACCATCAGCTGTCGCGCATCACAAGATATCTCTAAGTATCTTAATTGGTACCAGCAAAAGCCGGATGGAACCGTGAAGCTGCTGATCTACTACACCTCACGGCTGCATTCTGGAGTGCCTAGCCGCTTTAGCGGATCTGGGTCCGGTACTGACTACAGCCTCACCATTAGAAACCTTGAACAGGAGGACATCGCAACTTATTTCTGCCAACAGGTCTATACTCTGCCGTGGACCTTCGGCGGAGGTACCAAACTGGAGATTAAGGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号95 D0112(EF-1a-CD22(m971)-TSLPR CD8 BBz)のアミノ酸配列
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVQLQQSGPGLVKPSQTLSLTCAISGDSVSSNSAAWNWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWYNDYAVSVKSRITINPDTSKNQFSLQLNSVTPEDTAVYYCAREVTGDLEDAFDIWGQGTMVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQTIWSYLNWYQQRPGKAPNLLIYAASSLQSGVPSRFSGRGSGTDFTLTISSLQAEDFATYYCQQSYSIPQTFGQGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSQVTLKESGPGILKPSQTLSLTCSFSGFSLSTSGMGVGWIRQPSGKGLEWLAHIWWDDDKYYNPSLKSQLTISKDTSRNQVFLKITSVDTADTATYYCSRRPRGTMDAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTQAASSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDIATYFCQQVYTLPWTFGGGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号96 D0205(EF-1a-CD19(FMC63)-TSLPR-CD8 BBz)のヌクレオチド配列
ATGTTGCTGTTGGTGACCTCCCTGCTGCTGTGCGAGTTGCCGCACCCCGCCTTCCTGCTTATTCCGGATATCCAGATGACCCAGACCACCTCCTCGCTGTCCGCATCGCTGGGTGACAGAGTGACCATTAGCTGCAGGGCCTCCCAAGATATCTCGAAATACCTGAACTGGTACCAACAGAAGCCTGACGGAACGGTCAAGCTGCTGATCTACCATACTTCAAGGCTGCACTCCGGTGTCCCGTCCAGATTCTCCGGAAGCGGTAGCGGCACTGACTACTCCTTGACCATCAGCAACCTCGAACAGGAAGATATAGCAACTTACTTCTGCCAGCAGGGAAACACTCTCCCGTACACTTTCGGAGGAGGAACCAAGCTGGAGATCACGGGTGGCGGGGGTTCAGGGGGAGGTGGATCCGGAGGAGGGGGTTCCGAGGTGAAGCTGCAGGAGTCAGGACCTGGCCTCGTCGCCCCTTCCCAGTCGCTGTCGGTGACTTGCACGGTGTCCGGAGTGAGCCTGCCCGACTATGGAGTGTCCTGGATCCGGCAGCCCCCAAGAAAGGGCCTCGAGTGGCTCGGAGTGATCTGGGGGTCCGAAACTACCTACTACAACTCAGCCCTCAAGAGCAGACTGACCATTATCAAGGACAACTCCAAGTCACAGGTCTTTCTGAAGATGAACAGCCTCCAGACAGATGATACCGCCATCTACTATTGTGCCAAGCATTACTACTACGGGGGATCCTACGCCATGGATTACTGGGGGCAGGGCACTTCGGTGACTGTGTCGTCCGGTGGTGGAGGGTCGGGTGGAGGAGGATCAGGTGGAGGCGGATCCGGCGGAGGTGGTTCGGGAGGCGGAGGCTCCCAGGTGACCCTCAAGGAGAGCGGGCCTGGGATCTTGAAGCCGTCCCAGACCCTGTCGCTGACCTGTTCCTTCTCGGGATTTTCCCTGTCGACCTCGGGAATGGGAGTGGGATGGATCAGACAGCCTTCCGGGAAGGGCCTCGAATGGCTGGCCCATATTTGGTGGGATGATGACAAATACTACAACCCGTCACTCAAGTCCCAGCTGACTATCTCAAAAGACACCTCCCGGAACCAGGTGTTTCTCAAGATTACCAGCGTGGACACCGCCGACACTGCCACCTACTACTGCTCTAGGAGGCCCAGAGGGACCATGGATGCCATGGACTACTGGGGTCAGGGCACTAGCGTGACCGTGAGCTCCGGTGGAGGGGGCTCCGGAGGCGGCGGGTCCGGTGGGGGGGGCTCCGATATCGTGATGACTCAGGCCGCCAGCAGCCTGTCCGCCTCCCTCGGGGACCGCGTGACCATTTCCTGTCGCGCGAGCCAGGATATCTCTAAGTACCTGAATTGGTATCAACAAAAGCCTGACGGCACTGTGAAGCTGCTGATCTACTATACATCCAGGCTCCACTCCGGCGTGCCCAGCCGGTTCTCCGGATCCGGCTCCGGCACCGACTACTCGCTTACTATCCGGAACCTTGAGCAGGAAGATATCGCCACCTACTTCTGTCAACAGGTCTACACCCTGCCATGGACCTTCGGCGGAGGAACTAAACTGGAGATCAAAGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号97 D0205(EF-1a-CD19(FMC63)-TSLPR-CD8 BBz)のアミノ酸配列
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPDIQMTQTTSSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYHTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTISNLEQEDIATYFCQQGNTLPYTFGGGTKLEITGGGGSGGGGSGGGGSEVKLQESGPGLVAPSQSLSVTCTVSGVSLPDYGVSWIRQPPRKGLEWLGVIWGSETTYYNSALKSRLTIIKDNSKSQVFLKMNSLQTDDTAIYYCAKHYYYGGSYAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSQVTLKESGPGILKPSQTLSLTCSFSGFSLSTSGMGVGWIRQPSGKGLEWLAHIWWDDDKYYNPSLKSQLTISKDTSRNQVFLKITSVDTADTATYYCSRRPRGTMDAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTQAASSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDIATYFCQQVYTLPWTFGGGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号98 D0206(EF-1a-TSLPR-CD19(FMC63)-CD8 BBz)のヌクレオチド配列
ATGTTGCTGTTGGTGACCTCCCTGCTGCTGTGCGAGTTGCCGCACCCCGCCTTCCTGCTTATTCCGCAGGTGACCCTCAAGGAGAGCGGGCCTGGGATCTTGAAGCCGTCCCAGACCCTGTCGCTGACCTGTTCCTTCTCGGGATTTTCCCTGTCGACCTCGGGAATGGGAGTGGGATGGATCAGACAGCCTTCCGGGAAGGGCCTCGAATGGCTGGCCCATATTTGGTGGGATGATGACAAATACTACAACCCGTCACTCAAGTCCCAGCTGACTATCTCAAAAGACACCTCCCGGAACCAGGTGTTTCTCAAGATTACCAGCGTGGACACCGCCGACACTGCCACCTACTACTGCTCTAGGAGGCCCAGAGGGACCATGGATGCCATGGACTACTGGGGTCAGGGCACTAGCGTGACCGTGAGCTCCGGTGGAGGGGGCTCCGGAGGCGGCGGGTCCGGTGGGGGGGGCTCCGATATCGTGATGACTCAGGCCGCCAGCAGCCTGTCCGCCTCCCTCGGGGACCGCGTGACCATTTCCTGTCGCGCGAGCCAGGATATCTCTAAGTACCTGAATTGGTATCAACAAAAGCCTGACGGCACTGTGAAGCTGCTGATCTACTATACATCCAGGCTCCACTCCGGCGTGCCCAGCCGGTTCTCCGGATCCGGCTCCGGCACCGACTACTCGCTTACTATCCGGAACCTTGAGCAGGAAGATATCGCCACCTACTTCTGTCAACAGGTCTACACCCTGCCATGGACCTTCGGCGGAGGAACTAAACTGGAGATCAAAGGTGGTGGAGGGTCGGGTGGAGGAGGATCAGGTGGAGGCGGATCCGGCGGAGGTGGTTCGGGAGGCGGAGGCTCCGATATCCAGATGACCCAGACCACCTCCTCGCTGTCCGCATCGCTGGGTGACAGAGTGACCATTAGCTGCAGGGCCTCCCAAGATATCTCGAAATACCTGAACTGGTACCAACAGAAGCCTGACGGAACGGTCAAGCTGCTGATCTACCATACTTCAAGGCTGCACTCCGGTGTCCCGTCCAGATTCTCCGGAAGCGGTAGCGGCACTGACTACTCCTTGACCATCAGCAACCTCGAACAGGAAGATATAGCAACTTACTTCTGCCAGCAGGGAAACACTCTCCCGTACACTTTCGGAGGAGGAACCAAGCTGGAGATCACGGGTGGCGGGGGTTCAGGGGGAGGTGGATCCGGAGGAGGGGGTTCCGAGGTGAAGCTGCAGGAGTCAGGACCTGGCCTCGTCGCCCCTTCCCAGTCGCTGTCGGTGACTTGCACGGTGTCCGGAGTGAGCCTGCCCGACTATGGAGTGTCCTGGATCCGGCAGCCCCCAAGAAAGGGCCTCGAGTGGCTCGGAGTGATCTGGGGGTCCGAAACTACCTACTACAACTCAGCCCTCAAGAGCAGACTGACCATTATCAAGGACAACTCCAAGTCACAGGTCTTTCTGAAGATGAACAGCCTCCAGACAGATGATACCGCCATCTACTATTGTGCCAAGCATTACTACTACGGGGGATCCTACGCCATGGATTACTGGGGGCAGGGCACTTCGGTGACTGTGTCGTCCGCGGCCGCAACGACCACTCCTGCACCCCGCCCTCCGACTCCGGCCCCAACCATTGCCAGCCAGCCCCTGTCCCTGCGGCCGGAAGCCTGCAGACCGGCTGCCGGCGGAGCCGTCCATACCCGGGGACTGGATTTCGCCTGCGATATCTATATCTGGGCACCACTCGCCGGAACCTGTGGAGTGCTGCTGCTGTCCCTTGTGATCACCCTGTACTGCAAGCGCGGACGGAAGAAACTCTTGTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGCCCTGTGCAAACCACCCAAGAAGAGGACGGGTGCTCCTGCCGGTTCCCGGAAGAGGAAGAGGGCGGCTGCGAACTGCGCGTGAAGTTTTCCCGGTCCGCCGACGCTCCGGCGTACCAGCAGGGGCAAAACCAGCTGTACAACGAACTTAACCTCGGTCGCCGGGAAGAATATGACGTGCTGGACAAGCGGCGGGGAAGAGATCCCGAGATGGGTGGAAAGCCGCGGCGGAAGAACCCTCAGGAGGGCTTGTACAACGAGCTGCAAAAGGACAAAATGGCCGAAGCCTACTCCGAGATTGGCATGAAGGGAGAGCGCAGACGCGGGAAGGGACACGATGGACTGTACCAGGGACTGTCAACCGCGACTAAGGACACTTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCGCGC
配列番号99 D0206(EF-1a-TSLPR-CD19(FMC63)-CD8 BBz)のアミノ酸配列
MLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPQVTLKESGPGILKPSQTLSLTCSFSGFSLSTSGMGVGWIRQPSGKGLEWLAHIWWDDDKYYNPSLKSQLTISKDTSRNQVFLKITSVDTADTATYYCSRRPRGTMDAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTQAASSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDIATYFCQQVYTLPWTFGGGTKLEIKGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSDIQMTQTTSSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYHTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTISNLEQEDIATYFCQQGNTLPYTFGGGTKLEITGGGGSGGGGSGGGGSEVKLQESGPGLVAPSQSLSVTCTVSGVSLPDYGVSWIRQPPRKGLEWLGVIWGSETTYYNSALKSRLTIIKDNSKSQVFLKMNSLQTDDTAIYYCAKHYYYGGSYAMDYWGQGTSVTVSSAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
配列番号100 LTG2282(EF-1a-TSLPR(3G11)CD8 BBz)のヌクレオチド配列
ATGGCACTGCCCGTGACCGCCCTGCTTCTGCCGCTTGCACTTCTGCTGCACGCCGCTAGGCCCCAAGTCACCCTCAAAGAGTCAGGGCCAGGAATCCTCAAGCCCTCACAGACTCTGTCTCTTACTTGCTCATTCAGCGGATTCAGCCTTTCCACCTCTGGTATGGGCGTGGGGTGGATTAGGCAACCTAGCGGAAAGGGGCTTGAATGGCTGGCCCACATCTGGTGGGACGACGACAAGTACTACAACCCCTCACTGAAGTCCCAGCTCACTATTTCCAAAGATACTTCCCGGAATCAGGTGTTCCTCAAGATTACCTCTGTCGACACCGCTGATACCGCCACTTACTATTGTTCACGCAGACCGAGAGGTACCATGGACGCAATGGACTACTGGGGACAGGGCACCAGCGTGACCGTGTCATCTGGCGGTGGAGGGTCAGGAGGTGGAGGTAGCGGAGGCGGTGGGTCCGACATTGTCATGACCCAGGCCGCCAGCAGCCTGAGCGCTTCACTGGGCGACAGGGTGACCATCAGCTGTCGCGCATCACAAGATATCTCTAAGTATCTTAATTGGTACCAGCAAAAGCCGGATGGAACCGTGAAGCTGCTGATCTACTACACCTCACGGCTGCATTCTGGAGTGCCTAGCCGCTTTAGCGGATCTGGGTCCGGTACTGACTACAGCCTCACCATTAGAAACCTTGAACAGGAGGACATCGCAACTTATTTCTGCCAACAGGTCTATACTCTGCCGTGGACCTTCGGCGGAGGTACCAAACTGGAGATTAAGGCGGCCGCAACTACCACCCCTGCCCCTCGGCCGCCGACTCCGGCCCCAACCATCGCAAGCCAACCCCTCTCCTTGCGCCCCGAAGCTTGCCGCCCGGCCGCGGGTGGAGCCGTGCATACCCGGGGGCTGGACTTTGCCTGCGATATCTACATTTGGGCCCCGCTGGCCGGCACTTGCGGCGTGCTCCTGCTGTCGCTGGTCATCACCCTTTACTGCAAGAGGGGCCGGAAGAAGCTGCTTTACATCTTCAAGCAGCCGTTCATGCGGCCCGTGCAGACGACTCAGGAAGAGGACGGATGCTCGTGCAGATTCCCTGAGGAGGAAGAGGGGGGATGCGAACTGCGCGTCAAGTTCTCACGGTCCGCCGACGCCCCCGCATATCAACAGGGCCAGAATCAGCTCTACAACGAGCTGAACCTGGGAAGGAGAGAGGAGTACGACGTGCTGGACAAGCGACGCGGACGCGACCCGGAGATGGGGGGGAAACCACGGCGGAAAAACCCTCAGGAAGGACTGTACAACGAACTCCAGAAAGACAAGATGGCGGAAGCCTACTCAGAAATCGGGATGAAGGGAGAGCGGAGGAGGGGAAAGGGTCACGACGGGCTGTACCAGGGACTGAGCACCGCCACTAAGGATACCTACGATGCCTTGCATATGCAAGCACTCCCACCCCGGTCTAGAGCTAAACGCTCTGGGTCTGGTGAAGGACGAGGTAGCCTTCTTACGTGCGGAGACGTGGAGGAAAACCCAGGACCCATGCTGCTGCTTGTTACAAGCCTTTTGCTCTGCGAACTCCCCCATCCAGCTTTTCTCCTGATTCCAAGGAAGGTTTGCAATGGAATCGGTATAGGGGAGTTTAAGGATTCACTTAGCATAAACGCTACTAATATTAAACACTTCAAAAACTGTACGAGTATAAGTGGAGATCTTCACATTTTGCCGGTTGCATTCCGAGGCGATTCATTCACCCACACGCCACCGCTTGACCCACAAGAATTGGATATTCTTAAAACCGTTAAAGAAATAACGGGGTTTTTGCTCATTCAAGCGTGGCCAGAAAATCGCACTGACCTCCATGCTTTCGAGAACCTGGAGATTATAAGAGGACGAACTAAGCAGCATGGTCAATTCTCCCTTGCTGTGGTCAGCCTGAACATCACCAGTCTTGGTTTGCGGTCCCTCAAGGAAATTTCAGATGGAGATGTCATCATAAGCGGCAACAAGAATTTGTGCTATGCAAATACCATAAACTGGAAAAAACTGTTTGGCACTTCCGGCCAGAAAACCAAGATTATTTCAAATCGGGGTGAGAACAGCTGCAAAGCCACCGGCCAGGTTTGTCATGCCTTGTGCTCTCCGGAAGGCTGTTGGGGGCCAGAACCCAGGGACTGCGTCAGTTGCAGAAACGTCTCAAGAGGCCGCGAATGCGTTGACAAGTGTAACCTCCTTGAGGGTGAGCCACGAGAGTTTGTTGAGAACAGCGAGTGTATACAATGTCACCCTGAATGTTTGCCCCAGGCTATGAATATAACCTGCACAGGCCGCGGGCCTGATAACTGCATCCAGTGTGCTCATTACATAGATGGACCTCACTGTGTGAAAACCTGCCCGGCCGGAGTTATGGGAGAAAACAACACTCTGGTGTGGAAATACGCTGATGCAGGCCACGTGTGCCACCTTTGTCACCCGAATTGTACATATGGGTGTACCGGTCCTGGACTTGAAGGTTGCCCTACCAATGGCCCTAAAATACCCAGTATCGCAACTGGCATGGTAGGCGCTCTTCTCTTGCTCTTGGTAGTTGCTCTCGGCATAGGTCTTTTTATGTGAC
配列番号101 LTG2282(EF-1a-TSLPR(3G11)CD8 BBz)のアミノ酸配列
MALPVTALLLPLALLLHAARPQVTLKESGPGILKPSQTLSLTCSFSGFSLSTSGMGVGWIRQPSGKGLEWLAHIWWDDDKYYNPSLKSQLTISKDTSRNQVFLKITSVDTADTATYYCSRRPRGTMDAMDYWGQGTSVTVSSGGGGSGGGGSGGGGSDIVMTQAASSLSASLGDRVTISCRASQDISKYLNWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDIATYFCQQVYTLPWTFGGGTKLEIKAAATTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPRSRAKRSGSGEGRGSLLTCGDVEENPGPMLLLVTSLLLCELPHPAFLLIPRKVCNGIGIGEFKDSLSINATNIKHFKNCTSISGDLHILPVAFRGDSFTHTPPLDPQELDILKTVKEITGFLLIQAWPENRTDLHAFENLEIIRGRTKQHGQFSLAVVSLNITSLGLRSLKEISDGDVIISGNKNLCYANTINWKKLFGTSGQKTKIISNRGENSCKATGQVCHALCSPEGCWGPEPRDCVSCRNVSRGRECVDKCNLLEGEPREFVENSECIQCHPECLPQAMNITCTGRGPDNCIQCAHYIDGPHCVKTCPAGVMGENNTLVWKYADAGHVCHLCHPNCTYGCTGPGLEGCPTNGPKIPSIATGMVGALLLLLVVALGIGLFM

Claims (48)

  1. TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインを含む少なくとも1つの細胞外抗原結合性ドメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含むTSLPR-CD19またはTSLPR-CD22タンデムキメラ抗原受容体(CAR)をコードし、前記TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22タンデムキメラ抗原受容体(CAR)が、配列番号84、86、88、90、96、または98を含むヌクレオチド配列によってコードされる、単離された核酸分子。
  2. コードされる前記少なくとも1つのTSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインが、TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22に結合する抗体の少なくとも1つの単鎖可変断片を含む、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  3. コードされる前記少なくとも1つのTSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインが、TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22に結合する抗体の少なくとも1つの重鎖可変領域を含む、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  4. コードされる前記少なくとも1つのTSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメイン、前記少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメイン、またはその両方が、リンカーまたはスペーサードメインによって前記膜貫通ドメインに接続されている、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  5. コードされる前記リンカーまたはスペーサードメインが、CD8またはCD28の細胞外ドメインに由来し、膜貫通ドメインに連結されている、請求項4に記載の単離された核酸分子。
  6. コードされる前記細胞外TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインに、リーダーペプチドをコードするリーダーヌクレオチド配列が先行する、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  7. 前記リーダーヌクレオチド配列が、配列番号12のリーダーアミノ酸配列をコードする配列番号11を含むヌクレオチド配列を含む、請求項6に記載の単離された核酸分子。
  8. 前記膜貫通ドメインが、T細胞受容体のアルファ、ベータもしくはゼータ鎖、CD8、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD83、CD86、CD134、CD137、CD154、およびTNFRSF19、またはそれらの任意の組合せを含むタンパク質の膜貫通ドメインを含む、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  9. 前記TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22タンデムキメラ抗原受容体(CAR)をコードする前記核酸配列が、配列番号84、86、88、90、96もしくは98を含むヌクレオチド配列、またはこれらの85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有する配列によってコードされる、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  10. コードされる前記少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインが、CD3ゼータ細胞内ドメインをさらに含む、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  11. コードされる前記少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインが、CD3ゼータ細胞内ドメインに対してC末端側に配置されている、請求項10に記載の単離された核酸分子。
  12. コードされる前記少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインが、共刺激ドメイン、一次シグナル伝達ドメイン、またはそれらの任意の組合せを含む、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  13. コードされる前記少なくとも1つの共刺激ドメインが、OX40、CD70、CD27、CD28、CD5、ICAM-1、LFA-1(CD11a/CD18)、ICOS(CD278)、DAP10、DAP12および4-1BB(CD137)の機能的シグナル伝達ドメイン、またはそれらの任意の組合せを含む、請求項12に記載の単離された核酸分子。
  14. 請求項1に記載の単離された核酸分子によりコードされるキメラ抗原受容体(CAR)。
  15. TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインを含む少なくとも1つの細胞外抗原結合性ドメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含み、前記TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22タンデムCARが、配列番号85、87、89、91、97、または99を含むアミノ酸配列を含む、請求項14に記載のCAR。
  16. 前記TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインが、TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22に結合する抗体の少なくとも1つの単鎖可変断片を含む、請求項15に記載のCAR。
  17. 前記TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインが、TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22に結合する抗体の少なくとも1つの重鎖可変領域を含む、請求項15に記載のCAR。
  18. 前記膜貫通ドメインが、T細胞受容体のアルファ、ベータもしくはゼータ鎖、CD8、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137、CD154、およびTNFRSF19、またはそれらの任意の組合せを含むタンパク質の膜貫通ドメインを含む、請求項15に記載のCAR。
  19. 前記CD8膜貫通ドメインが、配列番号27のアミノ酸配列含む、または配列番号28のアミノ酸配列に対し85%、90%、95%、96%、97%、98%もしくは99%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項18に記載のCAR。
  20. 前記細胞外CD19/CD22抗原結合性ドメイン、前記細胞内シグナル伝達ドメイン、またはその両方が、リンカーまたはスペーサードメインによって前記膜貫通ドメインに接続されている、請求項15に記載のCAR。
  21. 前記リンカーまたはスペーサードメインが、CD8またはCD28の細胞外ドメインに由来し、膜貫通ドメインに連結されている、請求項20に記載のCAR。
  22. 前記少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインが、共刺激ドメインおよび一次シグナル伝達ドメインを含む、請求項17に記載のCAR。
  23. 前記少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインが、OX40、CD70、CD27、CD28、CD5、ICAM-1、LFA-1(CD11a/CD18)、ICOS(CD278)、DAP10、DAP12、および4-1BB(CD137)、またはそれらの組合せからなる群から選択されるタンパク質の機能的シグナル伝達ドメインを含む共刺激ドメインを含む、請求項22に記載のCAR。
  24. 請求項1に記載の核酸分子を含むベクター。
  25. DNAベクター、RNAベクター、プラスミドベクター、コスミドベクター、ヘルペスウイルスベクター、麻疹ウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、またはレトロウイルスベクター、またはそれらの組合せからなる群から選択される、請求項24に記載のベクター。
  26. プロモーターをさらに含む、請求項24に記載のベクター。
  27. 前記プロモーターが、誘導性プロモーター、構成的プロモーター、組織特異的プロモーター、自殺プロモーター、またはそれらの任意の組合せである、請求項26に記載のベクター。
  28. 請求項24に記載のベクターを含む細胞。
  29. T細胞である、請求項28に記載の細胞。
  30. 前記T細胞がCD8+T細胞である、請求項28に記載の細胞。
  31. ヒト細胞である、請求項28に記載の細胞。
  32. 請求項24に記載のベクターをT細胞に形質導入するステップを含む、細胞を作製する方法。
  33. RNA操作された細胞の集団を生成する方法であって、in vitro転写されたRNAまたは合成RNAを細胞中に導入するステップを含み、前記RNAが請求項1に記載の核酸分子を含む、方法。
  34. 哺乳動物における抗腫瘍免疫をもたらす方法であって、有効量の請求項28に記載の細胞を前記哺乳動物に投与するステップを含む、方法。
  35. 哺乳動物においてがんを処置または予防する方法であって、請求項15に記載のCARを、前記哺乳動物におけるがんを処置または予防するのに有効な量で前記哺乳動物に投与するステップを含む、方法。
  36. 抗腫瘍有効量のヒトT細胞集団を含む医薬組成物であって、前記T細胞がキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含み、前記CARがTSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインを含む少なくとも1つの細胞外抗原結合性ドメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含み、前記TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22タンデムCARが、配列番号85、87、89、91、97、または99を含むアミノ酸配列を含み、前記T細胞ががんを有するヒトのT細胞である、医薬組成物。
  37. 前記少なくとも1つの膜貫通ドメインが、T細胞受容体のアルファ、ベータもしくはゼータ鎖、CD8、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137、CD154、およびTNFRSF19、またはそれらの任意の組合せを含むタンパク質の膜貫通ドメインを含む、請求項36に記載の医薬組成物。
  38. 前記T細胞が、血液学的がんを有するヒトのT細胞である、請求項36に記載の医薬組成物。
  39. 前記血液学的がんが、白血病またはリンパ腫である、請求項38に記載の医薬組成物。
  40. 前記白血病が、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ性白血病(ALL)または慢性骨髄性白血病(CML)である、請求項39に記載の医薬組成物。
  41. 前記リンパ腫が、マントル細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫またはホジキンリンパ腫である、請求項39に記載の医薬組成物。
  42. 前記血液学的がんが多発性骨髄腫である、請求項38に記載の医薬組成物。
  43. ヒトがんが、口腔および咽頭がん(舌、口、咽頭、頭頸部)、消化器系がん(食道、胃、小腸、結腸、直腸、肛門、肝臓、肝内胆管、胆嚢、膵臓)、呼吸器系がん(喉頭、肺および気管支)、骨および関節のがん、軟組織がん、皮膚がん(黒色腫、基底細胞癌および扁平上皮癌)、小児腫瘍(神経芽細胞腫、横紋筋肉腫、骨肉腫、ユーイング肉腫)、中枢神経系の腫瘍(脳腫瘍、星状細胞腫、神経膠芽腫、神経膠腫)、ならびに乳房、生殖系(子宮頸部、子宮体、卵巣、外陰部、腟、前立腺、精巣、陰茎、子宮内膜)、泌尿器系(膀胱、腎臓および腎盂、尿管)、眼および眼窩、内分泌系(甲状腺)ならびに脳および他の神経系のがん、またはそれらの任意の組合せを含む成人癌を含む、請求項36に記載の医薬組成物。
  44. 腫瘍抗原の上昇した発現と関連する疾患、障害、または状態を有する哺乳動物を処置する方法であって、抗腫瘍有効量のT細胞集団を含む医薬組成物を対象に投与するステップを含み、前記T細胞が、TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインを含む少なくとも1つの細胞外抗原結合性ドメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含むキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含み、前記TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22タンデムCARが、配列番号85、87、89、91、97、または99を含むアミノ酸配列を含み、前記T細胞ががんを有する対象のT細胞である、方法。
  45. それを必要とする対象におけるがんを処置する方法であって、抗腫瘍有効量のT細胞集団を含む医薬組成物を前記対象に投与するステップを含み、前記T細胞が、TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22抗原結合性ドメインを含む少なくとも1つの細胞外抗原結合性ドメイン、少なくとも1つの膜貫通ドメイン、および少なくとも1つの細胞内シグナル伝達ドメインを含むキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含み、前記TSLPR-CD19またはTSLPR-CD22タンデムCARが、配列番号85、87、89、91、97、または99を含むアミノ酸配列を含み、前記T細胞ががんを有する対象のT細胞である、方法。
  46. 前記少なくとも1つの膜貫通ドメインが、T細胞受容体のアルファ、ベータもしくはゼータ鎖、CD8、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137およびCD154、またはそれらの任意の組合せを含むタンパク質の膜貫通ドメインを含む、請求項44または45に記載の方法。
  47. キメラ抗原受容体発現細胞を産生する方法であって、請求項1に記載の単離された核酸を細胞に導入するステップを含む、方法。
  48. 請求項47に記載のキメラ抗原受容体発現細胞を産生する方法であって、前記細胞がT細胞またはT細胞を含む細胞集団である、方法。
JP2022579843A 2020-06-22 2021-06-22 Tslpr-cd19またはtslpr-cd22免疫療法によりがんを処置するための組成物および方法 Pending JP2023532448A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063042437P 2020-06-22 2020-06-22
US63/042,437 2020-06-22
PCT/US2021/038491 WO2021262723A1 (en) 2020-06-22 2021-06-22 Compositions and methods for treating cancer with tslpr-cd19 or tslpr-cd22 immunotherapy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023532448A true JP2023532448A (ja) 2023-07-28

Family

ID=77412309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022579843A Pending JP2023532448A (ja) 2020-06-22 2021-06-22 Tslpr-cd19またはtslpr-cd22免疫療法によりがんを処置するための組成物および方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11497770B2 (ja)
EP (1) EP4168437A1 (ja)
JP (1) JP2023532448A (ja)
CN (1) CN116829581A (ja)
AU (1) AU2021296423A1 (ja)
CA (1) CA3171101A1 (ja)
WO (1) WO2021262723A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023150674A2 (en) * 2022-02-04 2023-08-10 Duke University Compositions for and methods of effecting tumor cell death
CN116462770B (zh) * 2023-04-18 2024-03-08 科弈(浙江)药业科技有限公司 Cd19的人源化抗体和一种表达双特异性嵌合抗原受体的car-t细胞及其应用

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3060165A (en) 1962-10-23 Preparation of toxic ricin
US3896111A (en) 1973-02-20 1975-07-22 Research Corp Ansa macrolides
US4151042A (en) 1977-03-31 1979-04-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method for producing maytansinol and its derivatives
US4137230A (en) 1977-11-14 1979-01-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method for the production of maytansinoids
US4235871A (en) 1978-02-24 1980-11-25 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
US4265814A (en) 1978-03-24 1981-05-05 Takeda Chemical Industries Matansinol 3-n-hexadecanoate
US4307016A (en) 1978-03-24 1981-12-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Demethyl maytansinoids
JPS5562090A (en) 1978-10-27 1980-05-10 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
US4256746A (en) 1978-11-14 1981-03-17 Takeda Chemical Industries Dechloromaytansinoids, their pharmaceutical compositions and method of use
JPS55164687A (en) 1979-06-11 1980-12-22 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
JPS5566585A (en) 1978-11-14 1980-05-20 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
JPS55102583A (en) 1979-01-31 1980-08-05 Takeda Chem Ind Ltd 20-acyloxy-20-demethylmaytansinoid compound
JPS55162791A (en) 1979-06-05 1980-12-18 Takeda Chem Ind Ltd Antibiotic c-15003pnd and its preparation
JPS55164685A (en) 1979-06-08 1980-12-22 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
JPS55164686A (en) 1979-06-11 1980-12-22 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
US4309428A (en) 1979-07-30 1982-01-05 Takeda Chemical Industries, Ltd. Maytansinoids
JPS5645483A (en) 1979-09-19 1981-04-25 Takeda Chem Ind Ltd C-15003phm and its preparation
EP0028683A1 (en) 1979-09-21 1981-05-20 Takeda Chemical Industries, Ltd. Antibiotic C-15003 PHO and production thereof
JPS5645485A (en) 1979-09-21 1981-04-25 Takeda Chem Ind Ltd Production of c-15003pnd
WO1982001188A1 (en) 1980-10-08 1982-04-15 Takeda Chemical Industries Ltd 4,5-deoxymaytansinoide compounds and process for preparing same
US4450254A (en) 1980-11-03 1984-05-22 Standard Oil Company Impact improvement of high nitrile resins
US4313946A (en) 1981-01-27 1982-02-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Chemotherapeutically active maytansinoids from Trewia nudiflora
US4315929A (en) 1981-01-27 1982-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method of controlling the European corn borer with trewiasine
JPS57192389A (en) 1981-05-20 1982-11-26 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid
US4501728A (en) 1983-01-06 1985-02-26 Technology Unlimited, Inc. Masking of liposomes from RES recognition
US4486414A (en) 1983-03-21 1984-12-04 Arizona Board Of Reagents Dolastatins A and B cell growth inhibitory substances
US4957735A (en) 1984-06-12 1990-09-18 The University Of Tennessee Research Corporation Target-sensitive immunoliposomes- preparation and characterization
US5019369A (en) 1984-10-22 1991-05-28 Vestar, Inc. Method of targeting tumors in humans
US5079163A (en) 1985-03-29 1992-01-07 Cetus Corporation Recombinant ricin toxin fragments
US4689401A (en) 1986-03-06 1987-08-25 Cetus Corporation Method of recovering microbially produced recombinant ricin toxin a chain
US4880935A (en) 1986-07-11 1989-11-14 Icrf (Patents) Limited Heterobifunctional linking agents derived from N-succinimido-dithio-alpha methyl-methylene-benzoates
US4902505A (en) 1986-07-30 1990-02-20 Alkermes Chimeric peptides for neuropeptide delivery through the blood-brain barrier
US4837028A (en) 1986-12-24 1989-06-06 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US4816444A (en) 1987-07-10 1989-03-28 Arizona Board Of Regents, Arizona State University Cell growth inhibitory substance
US5004697A (en) 1987-08-17 1991-04-02 Univ. Of Ca Cationized antibodies for delivery through the blood-brain barrier
US5208021A (en) 1987-10-05 1993-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Method of preparing diphtheria immunotoxins
US5792458A (en) 1987-10-05 1998-08-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Mutant diphtheria toxin conjugates
FI102355B (fi) 1988-02-11 1998-11-30 Squibb Bristol Myers Co Menetelmä yhdistävän välikappaleen omaavien antrasykliini-immunokonjug aattien valmistamiseksi
US5076973A (en) 1988-10-24 1991-12-31 Arizona Board Of Regents Synthesis of dolastatin 3
US4978744A (en) 1989-01-27 1990-12-18 Arizona Board Of Regents Synthesis of dolastatin 10
US5055303A (en) 1989-01-31 1991-10-08 Kv Pharmaceutical Company Solid controlled release bioadherent emulsions
US4879278A (en) 1989-05-16 1989-11-07 Arizona Board Of Regents Isolation and structural elucidation of the cytostatic linear depsipeptide dolastatin 15
US4986988A (en) 1989-05-18 1991-01-22 Arizona Board Of Regents Isolation and structural elucidation of the cytostatic linear depsipeptides dolastatin 13 and dehydrodolastatin 13
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
CA2026147C (en) 1989-10-25 2006-02-07 Ravi J. Chari Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
US5271961A (en) 1989-11-06 1993-12-21 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Method for producing protein microspheres
US5138036A (en) 1989-11-13 1992-08-11 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Isolation and structural elucidation of the cytostatic cyclodepsipeptide dolastatin 14
US5188837A (en) 1989-11-13 1993-02-23 Nova Pharmaceutical Corporation Lipsopheres for controlled delivery of substances
US5268164A (en) 1990-04-23 1993-12-07 Alkermes, Inc. Increasing blood-brain barrier permeability with permeabilizer peptides
JP3266311B2 (ja) 1991-05-02 2002-03-18 生化学工業株式会社 新規ポリペプチドおよびこれを用いる抗hiv剤
US5254342A (en) 1991-09-30 1993-10-19 University Of Southern California Compositions and methods for enhanced transepithelial and transendothelial transport or active agents
US5622929A (en) 1992-01-23 1997-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Thioether conjugates
EP0630234B1 (en) 1992-03-12 1997-06-11 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Controlled release acth containing microspheres
US5534496A (en) 1992-07-07 1996-07-09 University Of Southern California Methods and compositions to enhance epithelial drug transport
US6034065A (en) 1992-12-03 2000-03-07 Arizona Board Of Regents Elucidation and synthesis of antineoplastic tetrapeptide phenethylamides of dolastatin 10
US5635483A (en) 1992-12-03 1997-06-03 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Tumor inhibiting tetrapeptide bearing modified phenethyl amides
US5410024A (en) 1993-01-21 1995-04-25 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory pentapeptide amides
US5780588A (en) 1993-01-26 1998-07-14 Arizona Board Of Regents Elucidation and synthesis of selected pentapeptides
US6214345B1 (en) 1993-05-14 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Co. Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates
US5514670A (en) 1993-08-13 1996-05-07 Pharmos Corporation Submicron emulsions for delivery of peptides
US5530097A (en) 1994-08-01 1996-06-25 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory peptide amides
US5504191A (en) 1994-08-01 1996-04-02 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory pentapeptide methyl esters
US5521284A (en) 1994-08-01 1996-05-28 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory pentapeptide amides and esters
US5554725A (en) 1994-09-14 1996-09-10 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Synthesis of dolastatin 15
US5599902A (en) 1994-11-10 1997-02-04 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Cancer inhibitory peptides
US5663149A (en) 1994-12-13 1997-09-02 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory pentapeptide heterocyclic and halophenyl amides
DK0871490T3 (da) 1995-12-22 2003-07-07 Bristol Myers Squibb Co Forgrenede hydrazonlinkere
US6239104B1 (en) 1997-02-25 2001-05-29 Arizona Board Of Regents Isolation and structural elucidation of the cytostatic linear and cyclo-depsipeptides dolastatin 16, dolastatin 17, and dolastatin 18
US6323315B1 (en) 1999-09-10 2001-11-27 Basf Aktiengesellschaft Dolastatin peptides
US20020197266A1 (en) 2000-02-08 2002-12-26 Waldemar Debinski Immunotherapy using interleukin 13 receptor subunit alpha 2
US6884869B2 (en) 2001-04-30 2005-04-26 Seattle Genetics, Inc. Pentapeptide compounds and uses related thereto
US6441163B1 (en) 2001-05-31 2002-08-27 Immunogen, Inc. Methods for preparation of cytotoxic conjugates of maytansinoids and cell binding agents
PT1545613E (pt) 2002-07-31 2011-09-27 Seattle Genetics Inc Conjugados de auristatina e sua utilização para tratamento do cancro, de uma doença autoimune ou de uma doença infecciosa
SG10201701737XA (en) 2003-11-06 2017-04-27 Seattle Genetics Inc Monomethylvaline compounds capable of conjugation to ligands
RU2402548C2 (ru) 2004-05-19 2010-10-27 Медарекс, Инк. Химические линкеры и их конъюгаты
JP2013505944A (ja) 2009-09-24 2013-02-21 シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド Dr5リガンド薬物結合体
WO2011106723A2 (en) 2010-02-26 2011-09-01 Lpath, Inc. Anti-paf antibodies
RU2701346C1 (ru) * 2013-12-06 2019-09-25 Дзе Юнайтед Стейтс Оф Америка, Эз Репрезентед Бай Дзе Секретари, Департмент Оф Хелс Энд Хьюман Сёрвисез Химерные антигенные рецепторы, специфичные в отношении рецептора тимусного стромального лимфопоэтина, и способы их применения
WO2016149578A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Dual specific anti-cd22-anti-cd19 chimeric antigen receptors
CN105384825B (zh) * 2015-08-11 2018-06-01 南京传奇生物科技有限公司 一种基于单域抗体的双特异性嵌合抗原受体及其应用
CN109843922B (zh) 2016-09-02 2023-10-03 莱蒂恩技术公司 用DuoCAR治疗癌症的组合物和方法
CN110650975B (zh) * 2017-05-15 2024-04-05 美国卫生和人力服务部 双顺反子嵌合抗原受体及其用途
CN111183156A (zh) * 2017-07-31 2020-05-19 莱蒂恩技术公司 用于用抗cd19/cd20免疫治疗来治疗癌症的组合物和方法
EP3765514A1 (en) * 2018-03-14 2021-01-20 The United States of America, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services Anti-cd33 chimeric antigen receptors and their uses
JP2022502043A (ja) 2018-09-26 2022-01-11 レンティジェン・テクノロジー・インコーポレイテッドLentigen Technology, Inc. 抗cd19/cd22免疫療法によりがんを処置するための組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210379110A1 (en) 2021-12-09
CA3171101A1 (en) 2021-12-30
US11497770B2 (en) 2022-11-15
AU2021296423A1 (en) 2023-02-02
EP4168437A1 (en) 2023-04-26
CN116829581A (zh) 2023-09-29
WO2021262723A1 (en) 2021-12-30
US20230256020A1 (en) 2023-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10822412B2 (en) Compositions and methods for treating cancer with anti-CD19/CD22 immunotherapy
JP7237926B2 (ja) 抗cd19/cd20免疫療法によりがんを処置するための組成物および方法
JP7137896B2 (ja) 抗cd33免疫療法によりがんを処置するための組成物および方法
US11708408B2 (en) Compositions and methods for treating cancer with anti-CD19 immunotherapy
US11878052B2 (en) Compositions and methods for treating cancer with anti-CD22 immunotherapy
US11242389B2 (en) Compositions and methods for treating cancer with anti-CD19/CD22 immunotherapy
US20230256020A1 (en) Compositions and Methods for Treating Cancer with TSLPR-CD19 or TSLPR-CD22 Immunotherapy
JP2022535005A (ja) 抗bcma免疫療法によりがんを処置するための組成物および方法
AU2021372997A1 (en) Compositions and methods for treating cancer with anti-cd19/cd22 immunotherapy