本明細書で使用される用語は、本発明での機能を考慮してできる限り現在広く使用されている一般的案用語を選択しているが、これは該当技術分野に携わる技術者の意図、慣例、または新たな技術の出現などによって異なり得る。また、特定の場合は出願人が任意に選定した用語もあり、このような場合は該当する発明の説明部分でその意味を記載する。よって、本明細書で使用される用語は単なる用語の名称ではなく、その用語が有する実質的な意味と本明細書全般にわたる内容に基づいて解釈すべきであることを明らかにする。
明細書全体にわたって、ある構成が他の構成と「連結」されているとすると、これは「直接連結」されている場合だけでなく、その中間に他の構成要素を間に挟んで「電気的に連結」されている場合も含む。また、ある構成要素が特定の構成要素を「含む」とすると、これは特に反対する記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく他の構成要素を更に含み得ることを意味する。加えて、特定臨界値を基準に「以上」または「以下」という限定事項は、実施例によってそれぞれ「超過」または「未満」に適切に代替され得る。
以下、本発明において、フィールドとサブフィールドは同じ意味で使われてよい。
図1は、本発明の一実施例による無線LANシステムを示す図である。
無線LANシステムは、一つまたはそれ以上のベーシックサービスセット(Basic Service Set、BSS)を含むが、BSSは同期化に成功し互いに通信し得る機器の集合を示す。一般に、BSSはインフラストラクチャBSS(infrastructure BSS)と独立BSS(Independent BSS、IBSS)に区分されるが、図1はこのうちインフラストラクチャBSSを示している。
図1に示すように、インフラストラクチャBSS BSS1,BSS2は、1つ又はそれ以上のステーションSTA1,STA2,STA3,STA4,STA5、分配サービス(Distribution Service)を提供するステーションであるアクセスポイントAP-1,AP-2、及び複数のアクセスポイントAP-1,AP-2を連結させる分配システム(Distribution System)DSを含む。
ステーション(Station、STA)は、IEEE 802.11標準の規定に従う媒体接続制御(Medium Access Control、MAC)と無線媒体に対する物理層(Physical Layer)インタフェースを含む任意のデバイスであって、広い意味では非アクセスポイントnon-APステーションのみならずアクセスポイントAPを全て含む。また、本明細書において、「端末」とはnon-APまたはAPを指すか、両者を全て指す用語として使用される。無線通信のためのステーションはプロセッサと通信部を含み、実施例によってユーザインタフェース部とディスプレーユニットなどを更に含む。プロセッサは無線ネットワークを介して伝送するフレームを生成するか、または前記無線ネットワークを介して受信されたフレームを処理し、その他にステーションを制御するための多様な処理を行う。そして、通信部は前記プロセッサと機能的に連結されており、ステーションのために無線ネットワークを介してフレームを送受信する。本発明において、端末はユーザ端末機(user equipment、UE)を含む用語として使用される。
アクセスポイント(Access Point、AP)は、自らに結合された(associated)ステーションのために無線媒体を経由して分配システムDSに対する接続を提供する個体である。インフラストラクチャBSSにおいて、非APステーション間の通信はAPを経由して行われることが原則であるが、ダイレクトリンクが設定されている場合は非APステーションの間でも直接通信が可能である。一方、本発明において、APはPCP(Personal BSS Coordination Point)を含む概念として使用されるが、広い意味では集中制御器、基地局(Base Station、BS)、ノードB、BTS(Base Transceiver System)、またはサイト制御器などの概念を全て含む。本発明において、APはベース無線通信端末とも称されるが、ベース無線通信端末は、広い意味ではAP、ベースステーション(base station)、eNB(eNodeB)、及びトランスミッションポイントTPを全て含む用語として使用される。それだけでなく、ベース無線通信端末は複数の無線通信端末との通信で通信媒介体(medium)資源を割り当て、スケジューリング(scheduling)を行う多様な形態の無線通信端末を含む。
複数のインフラストラクチャBSSは、分配システムDSを介して互いに連結される。この際、分配システムを介して連結された複数のBSSを拡張サービスセット(Extended Service Set、ESS)という。
図2は、本発明の他の実施例による無線LANシステムである独立BSSを示す図である。図2の実施例において、図1の実施例と同じであるか相応する部分は重複する説明を省略する。
図2に示したBSS3は独立BSSであってAPを含まないため、全てのステーション(STA6、STA7)がAPと接続されていない状態である。独立BSSは分配システムへの接続が許容されず、自己完備的ネットワーク(self-contained network)をなす。独立BSSにおいて、それぞれのステーション(STA6、STA7)はダイレクトに互いに連結される。
図3は、本発明の一実施例によるステーション100の構成を示すブロック図である。図示したように、本発明の実施例によるステーション100は、プロセッサ110、通信部120、ユーザインタフェース部140、ディスプレーユニット150、及びメモリ160を含む。
まず、通信部120は、無線LANパケットなどの無線信号を送受信し、ステーション100に組み込まれる又は外付けられて具備されてよい。実施例によれば、通信部120は、互いに異なる周波数バンドを用いる少なくとも1つの通信モジュールを含むことができる。例えば、前記通信部120は、2.4GHz、5GHz、6GHz及び60GHzなどの異なる周波数バンドの通信モジュールを含むことができる。一実施例によれば、ステーション100は、7.125GHz以上の周波数バンドを用いる通信モジュールと、7.125GHz以下の周波数バンドを用いる通信モジュールを備えることができる。それぞれの通信モジュールは、当該通信モジュールが支援する周波数バンドの無線LAN規格に基づいてAP又は外部ステーションと無線通信を行うことができる。通信部120は、ステーション100の性能及び要求事項に応じて1回に1つの通信モジュールのみを動作させるか、同時に複数の通信モジュールを共に動作させることができる。ステーション100が複数の通信モジュールを含む場合に、各通信モジュールはそれぞれ独立した形態で備えられてもよく、複数のモジュールが1つのチップとして統合して備えられてもよい。本発明の実施例において、通信部120は、RF(Radio Frequency)信号を処理するRF通信モジュールを表すことができる。
次に、ユーザインタフェース140は、ステーション100に備えられた多様な形態の入出力手段を含む。つまり、ユーザインタフェース部140は多様な入力手段を利用してユーザの入力を受信し、プロセッサ110は受信されたユーザ入力に基づいてステーション100を制御する。また、ユーザインタフェース部140は、多様な出力手段を利用してプロセッサ110の命令に基づいた出力を行う。
次に、ディスプレーユニット150は、ディスプレー画面にイメージを出力する。前記ディスプレーユニット150は、プロセッサ110によって行われるコンテンツ、またはプロセッサン110の制御命令に基づいたユーザインタフェースなどの多様なディスプレーオブジェクトを出力する。また、メモリ160は、ステーション100で使用される制御プログラム及びそれによる各種データを貯蔵する。このような制御プログラムには、ステーション100がAPまたは外部のステーションと接続を行うのに必要な接続プログラムが含まれる。
本発明のプロセッサ110は多様な命令またはプログラムを行い、ステーション100内部のデータをプロセッシングする。また、前記プロセッサ110は上述したステーション100の各ユニットを制御し、ユニット間のデータの送受信を制御する。本発明の実施例によると、プロセッサ110はメモリ160に貯蔵されたAPとの接続のためのプログラムを行い、APが伝送した通信設定メッセージを受信する。また、プロセッサ110は通信設定メッセージに含まれたステーション100の優先条件に関する情報を読み取り、ステーション100の優先条件に関する情報に基づいてAPに関する接続を要請する。本発明のプロセッサ110はステーション100のメインコントロールユニットを指してもよく、実施例によってステーション100の一部の構成、例えば、通信部120などを個別的に制御するためのコントロールユニットを指してもよい。つまり、プロセッサ110は通信部120から送受信される無線信号を変復調するモデム、または変復調部(modulator and/or demodulator)であってもよい。プロセッサ110は、本発明の実施例によるステーション100の無線信号送受信の各種動作を制御する。それに関する詳しい実施例は後述する。
図3に示したステーション100は本発明の一実施例によるブロック図であって、分離して示したブロックはデバイスのエレメントを論理的に区別して示したものである。よって、上述したデバイスのエレメントは、デバイスの設計に応じて一つのチップまたは複数のチップに取り付けられる。例えば、前記プロセッサ110及び通信部120は一つのチップに統合されて具現されてもよく、別途のチップで具現されてもよい。また、本発明の実施例において、前記ステーション100の一部の構成、例えば、ユーザインタフェース部140及びディスプレーユニット150などはステーション100に選択的に備えられてもよい。
図4は、本発明の一実施例によるAP200の構成を示すブロック図である。図示したように、本発明の実施例によるAP200は、プロセッサ210、通信部220、及びメモリ260を含む。図4において、AP200の構成のうち図3のステーション100の構成と同じであるか相応する部分については重複する説明を省略する。
図4を参照すると、本発明に係るAP 200は、少なくとも1つの周波数バンドにおいてBSSを運営するための通信部220を備える。図3の実施例において前述したように、前記AP 200の通信部220も、互いに異なる周波数バンドを用いる複数の通信モジュールを含むことができる。すなわち、本発明の実施例に係るAP 200は、異なる周波数バンド、例えば、2.4GHz、5GHz、6GHz及び60GHzのいずれかを用いる2つ以上の通信モジュールを共に備えることができる。好ましくは、AP 200は、7.125GHz以上の周波数バンドを用いる通信モジュールと、7.125GHz以下の周波数バンドを用いる通信モジュールを備えることができる。それぞれの通信モジュールは、当該通信モジュールが支援する周波数バンドの無線LAN規格に基づいてステーションと無線通信を行うことができる。前記通信部220は、AP 200の性能及び要求事項に応じて1回に1つの通信モジュールのみを動作させるか、同時に複数の通信モジュールを共に動作させることができる。本発明の実施例において、通信部220は、RF(Radio Frequency)信号を処理するRF通信モジュールを表すことができる。
次に、メモリ260は、AP200で使用される制御プログラム及びそれによる各種データを貯蔵する。このような制御プログラムには、ステーションの接続を管理する接続プログラムが含まれる。また、プロセッサ210はAP200の各ユニットを制御し、ユニット間のデータの送受信を制御する。本発明の実施例によると、プロセッサ210はメモリ260に貯蔵されたステーションとの接続のためのプログラムを行い、一つ以上のステーションに対する通信設定メッセージを伝送する。この際、通信設定メッセージには各ステーションの接続優先条件に関する情報が含まれる。また、プロセッサ210はステーションの接続要請に応じて接続設定を行う。一実施例によると、プロセッサ210は通信部220から送受信される無線信号を変復調するモデム、または変復調部である。プロセッサ210は、本発明の実施例によるAP200の無線信号送受信の各種動作を制御する。それに関する詳しい実施例は後述する。
図5は、STAがAPとリンクを設定する過程を概略的に示す図である。
図5を参照すると、STA100とAP200間のリンクは大きくスキャニング(sanning)、認証(authentication)、及び結合(association)の3つのステップを介して設定される。まず、スキャニングステップは、AP200が運営するBSSの接続情報をSTA100が獲得するステップである。スキャニングを行うための方法としては、AP200が周期的に伝送するビーコン(beacon)メッセージS101のみを活用して情報を獲得するパッシブスキャニング(passive sanning)方法と、STA100がAPにプローブ要請(probe request)を伝送しS103、APからプローブ応答(probe response)を受信してS105、接続情報を獲得するアクティブスキャニング(active sanning)方法がある。
スキャニングステップにおいて無線接続情報の受信に成功したSTA100は、認証要請(authentication request)を伝送しS107a、AP200から認証応答(authentication response)を受信してS107b、認証ステップを行う。認証ステップが行われた後、STA100は結合要請(association request)を伝送しS109a、AP200から結合応答(association response)を受信してS109b、結合ステップを行う。本明細書において、結合とは基本的に無線結合を意味するが、本発明はこれに限らず、広い意味での結合は無線結合及び有線結合を全て含む。
一方、追加に802.1X基盤の認証ステップS111、及びDHCPを介したIPアドレス獲得ステップS113が行われる。図5において、サーバ300はSTA100と802.1X基盤の認証を処理するサーバであって、AP200に物理的に結合されて存在するか、別途のサーバとして存在してもよい。
図6は、無線LAN通信で使用されるCSMA(Carrier Sense Multiple Access)/CA(Collision Avoidance) 方法を示す図である。
無線LAN通信を行う端末は、データを伝送する前にキャリアセンシング(Carrier Sensing)を行ってチャネルが占有状態(busy)であるのか否かをチェックする。もし一定強度以上の無線信号が感知されれば該当チャネルが占有状態と判別され、前記端末は該当チャネル対するアクセスを遅延する。このような過程をクリアチャネル評価(Clear Channel Assessment、CCA)といい、該当信号の感知有無を決定するレベルをCCA臨界値(CCA threshold)という。もし端末に受信されたCCA臨界値以上の無線信号が該当端末を受信者とすれば、端末は受信された無線信号を処理する。一方、該当チャネルから無線信号が感知されないかCCA臨界値より小さい強度の無線信号が感知されれば、前記チャネルは遊休状態(idle)と判別される。
チャネルが遊休状態と判別されれば、伝送するデータがある各端末は、各端末の状況によるIFS(Inter Frame Space)、例えば、AIFS(Arbitration IFS)、PIFS(PCF IFS)などの時間の後にバックオフ手順を行う。実施例によって、前記AIFSは従来のDIFS(DCF IFS)を代替する構成として使用される。各端末は、該当端末に決定された乱数(random number)だけのスロットタイムを前記チャネルの遊休状態の間隔(interval)の間に減少させながら待機し、スロットタイムを全て消尽した端末が該当チャネルに対するアクセスを試みる。このように、各端末がバックオフ手順を行う区間を競争ウィンドウ区間という。このとき、乱数をバックオフカウンターと呼ぶことができる。すなわち、端末の取得した乱数である整数によってバックオフカウンターの初期値が設定される。端末が、スロットタイム間にチャネルが遊休であると感知した場合に、端末は、バックオフカウンターを1減少させることができる。また、バックオフカウンターが0に到達すると、端末は当該チャネルでチャネルアクセスを行うことが許容されてよい。したがって、AIFS時間及びバックオフカウンターのスロット時間にチャネルが遊休である場合に端末の送信が許容されてよい。
もし特定端末が前記チャネルのアクセスに成功すれば、該当端末は前記チャネルを介してデータを伝送する。しかし、アクセスを試みた端末が他の端末と衝突すれば、衝突した端末はそれぞれ新しい乱数を割り当てられて更にバックオフ手順を行う。一実施例によると、各端末に新しく割り当てられる乱数は、該当端末が以前割り当てられた乱数の範囲(競争ウィンドウ、CW)の2倍の範囲(2*CW)内で決定される。一方、各端末は、次の競争ウィンドウ区間で更にバックオフ手順を行ってアクセスを試みるが、この際、各端末は以前の競争ウィンドウ区間に残ったスロットタイムからバックオフ手順を行う。このような方法で無線LAN通信を行う各端末は、特定チャネルに対する互いの衝突を回避することができる。
<様々なPPDUフォーマットの実施例>
図7には、様々な標準世代別PPDU(PLCP Protocol Data Unit)フォーマットの一例を示す。より具体的に、図7(a)は、802.11a/gに基づくレガシーPPDUフォーマットの一実施例、図7(b)は、802.11axに基づくHE PPDUフォーマットの一実施例を示し、図7(c)は、802.11beに基づくノン-レガシーPPDU(すなわち、EHT PPDU)フォーマットの一実施例を示す。また、図7(d)は、前記PPDUフォーマットで共通に用いられるL-SIG及びRL-SIGの細部フィールド構成を示す。
図7(a)を参照すると、レガシーPPDUのプリアンブルは、L-STF(Legacy Short Training field)、L-LTF(Legacy Long Training field)及びL-SIG(Legacy Signal field)を含む。本発明の実施例において、前記L-STF、L-LTF及びL-SIGは、レガシープリアンブルと呼ぶことができる。
図7(b)を参照すると、HE PPDUのプリアンブルは、前記レガシープリアンブルに、RL-SIG(Repeated Legacy Short Training field)、HE-SIG-A(High Efficiency Signal A field)、HE-SIG-B(High Efficiency Signal B field)、HE-STF(High Efficiency Short Training field)、HE-LTF(High Efficiency Long Training field)をさらに含む。本発明の実施例において、前記RL-SIG、HE-SIG-A、HE-SIG-B、HE-STF及びHE-LTFは、HEプリアンブルと呼ぶことができる。HEプリアンブルの具体的な構成は、HE PPDUフォーマットによって変形されてよい。例えば、HE-SIG-Bは、HE MU PPDUフォーマットのみにおいて用いられてよい。
図7(c)を参照すると、EHT PPDUのプリアンブルは、前記レガシープリアンブルに、RL-SIG(Repeated Legacy Short Training field)、U-SIG(Universal Signal field)、EHT-SIG-A(Extremely High Throughput Signal A field)、EHT-SIG-A(Extremely High Throughput Signal B field)、EHT-STF(Extremely High Throughput Short Training field)、EHT-LTF(Extremely High Throughput Long Training field)をさらに含む。本発明の実施例において、前記RL-SIG、EHT-SIG-A、EHT-SIG-B、EHT-STF及びEHT-LTFは、EHTプリアンブルと呼ぶことができる。ノン-レガシープリアンブルの具体的な構成は、EHT PPDUフォーマットによって変形されてよい。例えば、EHT-SIG-AとEHT-SIG-Bは、EHT PPDUフォーマットのうち一部のフォーマットのみにおいて用いられてよい。
PPDUのプリアンブルに含まれたL-SIGフィールドは、64 FFT OFDMが適用され、総64個のサブキャリアで構成される。このうち、ガードサブキャリア、DCサブキャリア及びパイロットサブキャリアを除く48個のサブキャリアが、L-SIGのデータ送信用に用いられる。L-SIGにはBPSK、Rate=1/2のMCS(Modulation and Coding Scheme)が適用されるので、総24ビットの情報を含むことができる。図7(d)には、L-SIGの24ビット情報構成を示す。
図7(d)を参照すると、L-SIG、は、L_RATEフィールドとL_LENGTHフィールドを含む。L_RATEフィールドは、4ビットで構成され、データ送信に用いられたMCSを示す。具体的に、L_RATEフィールドは、BPSK/QPSK/16-QAM/64-QAMなどの変調方式と1/2、2/3、3/4などの符号率を組み合わせた6/9/12/18/24/36/48/54Mbpsの送信速度のうち1つの値を示す。L_RATEフィールドとL_LENGTHフィールドの情報を組み合わせると当該PPDUの全長を示すことができる。ノン-レガシーPPDUフォーマットでは、L_RATEフィールドを最小速度である6Mbpsに設定する。
L_LENGTHフィールドの単位はbyteであり、総12ビットが割り当てられて最大4095までシグナリング可能であり、L_RATEフィールドとの組合せで当該PPDUの長さを示すことができる。このとき、レガシー端末とノン-レガシー端末は、L_LENGTHフィールドを互いに異なる方法で解析できる。
まず、レガシー端末又はノン-レガシー端末がL_LENGTHフィールドを用いて当該PPDUの長さを解析する方法は次の通りである。L_RATEフィールドが6Mbpsに設定された場合に、64FFTの1個のシンボルデューレーションである4usで3バイト(すなわち、24ビット)が送信されてよい。したがって、L_LENGTHフィールド値に、SVCフィールド及びテール(Tail)フィールドに該当する3バイトを足し、これを、1個のシンボルの送信量である3バイトで割ると、L-SIG以後の64FFT基準シンボル個数が取得される。取得されたシンボル個数に1個のシンボルデューレーションである4usをかけた後、L-STF、L-LTF及びL-SIGの送信にかかる20usを足すと、当該PPDUの長さ、すなわち、受信時間(RXTIME)が取得される。これを数式で表現すれば、下記の式1の通りである。
このとき、
は、xより大きい又は等しい最小の自然数を表す。L_LENGTHフィールドの最大値は4095であるので、PPDUの長さは、最大5.484msまでに設定されてよい。当該PPDUを送信するノン-レガシー端末は、L_LENGTHフィールドを下記の式2のように設定しなければならない。
ここで、TXTIMEは、当該PPDUを構成する全体送信時間であり、下記の式3の通りである。このとき、TXは、Xの送信時間を表す。
以上の式を参照すると、PPDUの長さは、L_LENGTH/3の切上げ値に基づいて計算される。したがって、任意のk値に対してL_LENGTH={3k+1,3k+2,3(k+1)}の3つの異なる値が、同一のPPDU長を指示する。
図7(e)を参照すると、U-SIG(Universal SIG)フィールドは、EHT PPDU及び後続世代の無線LANのPPDUにおいて存続し、11beを含めてどの世代のPPDUであるかを区分する役割を担う。U-SIGは、64FFTベースのOFDMの2シンボルであり、総52ビットの情報を伝達することができる。このうち、CRC/テール9ビットを除く43ビットは、大きく、VI(Version Independent)フィールドとVD(Version Dependent)フィールドに区分される。
VIビットは、現在のビット構成を後にも維持し続け、後続世代のPPDUが定義されても、現在の11be端末が、当該PPDUのVIフィールドから当該PPDUに関する情報を得ることができる。そのために、VIフィールドは、PHYバージョン、UL/DL、BSSカラー、TXOP、リザーブド(Reserved)フィールドで構成される。PHYバージョンフィールドは3ビットであり、11be及び後続世代の無線LAN標準を順次にバージョンで区分する役割を担う。11beは000bの値を有する。UL/DLフィールドは、当該PPDUが上りリンク/下りリンクPPDUのいずれであるかを区分する。BSSカラーは、11axで定義されたBSS別識別子を意味し、6ビット以上の値を有する。TXOPは、MACヘッダーで伝達されていた送信機会デューレーション(Transmit Opportunity Duration)を意味するが、PHYヘッダーに追加することにより、MPDUをデコードすることなく、当該PPDUが含まれたTXOPの長さを類推でき、7ビット以上の値を有する。
VDフィールドは、11beバージョンのPPDUにのみ有用なシグナリング情報としてPPDUフォーマット、BWのように、如何なるPPDUフォーマットにも共通に用いられるフィールド、及びPPDUフォーマット別に異なるように定義されるフィールドで構成されてよい。PPDUフォーマットは、EHT SU(Single User)、EHT MU(Multiple User)、EHT TB(Trigger-based)、EHT ER(Extended Range)PPDUなどを区分する区分子である。BWフィールドは、大きく、20、40、80、160(80+80)、320(160+160)MHzの5個の基本PPDU BWオプション(20*2の冪乗の形態で表現可能なBWを基本BWと呼ぶことができる。)と、プリアンブルパンクチャリング(Preamble Puncturing)によって構成される様々な残りのPPDU BWをシグナルする。また、320MHzでシグナルされた後、一部の80MHzがパンクチャーされた形態でシグナルされてよい。また、パンクチャーされて変形されたチャネル形態は、BWフィールドで直接シグナルされてもよく、或いはBWフィールドとBWフィールド以後に現れるフィールド(例えば、EHT-SIGフィールド内のフィールド)を共に用いてシグナルされてもよい。仮に、BWフィールドを3ビットとする場合に、総8個のBWシグナリングが可能なので、パンクチャリングモードは最大で3個をシグナルできる。仮にBWフィールドを4ビットとする場合に総16個のBWシグナリングが可能なので、パンクチャリングモードは最大で11個をシグナルできる。
BWフィールド以後に位置するフィールドは、PPDUの形態及びフォーマットによって異なり、MU PPDUとSU PPDUは同一のPPDUフォーマットでシグナルされてよく、EHT-SIGフィールドの前に、MU PPDUとSU PPDUを区別するためのフィールドが位置してよく、そのための追加のシグナリングが行われてよい。SU PPDUとMU PPDUは両方ともEHT-SIGフィールドを含んでいるが、SU PPDUで不要な一部のフィールドが圧縮(compression)されてよい。この時、圧縮が適用されたフィールドの情報は省略されるか、あるいはMU PPDUに含まれる本来フィールドのサイズよりも縮小したサイズを有してよい。例えば、SU PPDUの場合、EHT-SIGの共通フィールドが省略又は代替されるか、ユーザ特定フィールドが代替されるか、或いは1個に縮小するなど、異なる構成を有してよい。
又は、SU PPDUは、圧縮されたか否かを示す圧縮フィールドをさらに含むことができ、圧縮フィールドの値によって一部のフィールド(例えば、RAフィールドなど)が省略されてよい。
SU PPDUのEHT-SIGフィールドの一部が圧縮された場合に、圧縮されたフィールドに含まれる情報は、圧縮されていないフィールド(例えば、共通フィールドなど)で一緒にシグナルされてよい。MU PPDUの場合、複数ユーザの同時受信のためのPPDUフォーマットであるので、U-SIGフィールド以後にEHT-SIGフィールドが必須に送信される必要があり、シグナルされる情報の量が可変的であってよい。すなわち、複数個のMU PPDUが複数個のSTAに送信されるので、それぞれのSTAは、MU PPDUが送信されるRUの位置、それぞれのRUが割り当てられたSTA、及び送信されたMU PPDUが自分に送信されたか否かを認識しなければならない。したがって、APは、EHT-SIGフィールドに上のような情報を含めて送信しなければならない。そのために、U-SIGフィールドではEHT-SIGフィールドを効率的に送信するための情報をシグナルし、これは、EHT-SIGフィールドのシンボル数及び/又は変調方法であるMCSであってよい。EHT-SIGフィールドは、各ユーザに割り当てられたRUのサイズ及び位置情報を含むことができる。
SU PPDUである場合、STAに複数個のRUが割り当てられてよく、複数個のRUは連続又は不連続してよい。STAに割り当てられたRUが連続しない場合、STAは、中間にパンクチャーされたRUを認識してこそ、SU PPDUを効率的に受信することができる。したがって、APは、SU PPDUに、STAに割り当てられたRUのうちパンクチャーされたRUの情報(例えば、RUのパンクチャリングパターンなど)を含めて送信できる。すなわち、SU PPDUの場合、パンクチャリングモードが適用されたか否か及びパンクチャリングパターンをビットマップ形式などで示す情報を含むパンクチャリングモードフィールドがEHT-SIGフィールドに含まれてよく、パンクチャリングモードフィールドは、帯域幅内で現れる不連続するチャネルの形態をシグナルできる。
シグナルされる不連続チャネルの形態は制限的であり、BWフィールドの値と組み合わせてSU PPDUのBW及び不連続チャネル情報を示す。例えば、SU PPDUの場合、単一端末にのみ送信されるPPDUであるので、STAは、PPDUに含まれたBWフィールドから、自分に割り当てられた帯域幅が認識でき、PPDUに含まれたU-SIGフィールド又はEHT-SIGフィールドのパンクチャリングモードフィールドから、割り当てられた帯域幅のうちパンクチャーされたリソースが認識できる。この場合、端末は、パンクチャーされたリソースユニットの特定チャネルを除く残りのリソースユニットでPPDUを受信できる。このとき、STAに割り当てられた複数個のRUは、互いに異なる周波数帯域又はトーンで構成されてよい。
制限された形態の不連続チャネル形態のみがシグナルされる理由は、SU PPDUのシグナリングオーバーヘッドを減らすためである。パンクチャリングは、20MHzサブチャネル別に行われてよいので、80、160、320MHzのように20MHzサブチャネルを複数個有するBWに対してパンクチャリングを行うと、320MHzの場合、プライマリーチャネルを除く残りの20MHzサブチャネル15個の使用有無をそれぞれ表現して、不連続チャネル(端部20MHzのみがパンクチーされた形態も不連続と見なす場合)形態をシグナルしなければならない。このように単一ユーザ送信の不連続チャネル形態をシグナルするために15ビットを用いることは、シグナリング部分の低い送信速度を考慮したとき、過大なシグナリングオーバーヘッドとなり得る。
本発明は、SU PPDUの不連続チャネル形態をシグナルする手法を提案し、提案した手法によって決定された不連続チャネル形態を図示する。また、SU PPDUの320MHz BW構成においてプライマリー160MHzとセカンダリー160MHzのパンクチャリング形態をそれぞれシグナルする手法を提案する。上の不連続チャネル形態規定手法が適用された時に許容される不連続チャネル形態と、3ビットで不連続チャネル形態をシグナルする手法は、図17~図19に示す。
また、本発明の一実施例では、PPDUフォーマットフィールドに、シグナルされたPPDUフォーマットによって、プリアンブルパンクチャリングBW値が指示するPPDUの構成を異ならせる手法を提案する。BWフィールドが4ビットである場合を仮定し、EHT SU PPDU又はTB PPDUである場合には、U-SIG以後に1シンボルのEHT-SIG-Aをさらにシグナルするか、初めからEHT-SIG-Aをシグナルしなくてよいので、これを考慮して、U-SIGのBWフィールドのみを用いて最大で11個のパンクチャリングモードを完全にシグナルする必要がある。しかし、EHT MU PPDUである場合に、U-SIG以後にEHT-SIG-Bをさらにシグナルするので、最大で11個のパンクチャリングモードを、SU PPDUと異なる方法でシグナルできる。EHT ER PPDUの場合に、BWフィールドを1ビットに設定し、20MHz又は10MHzのいずれの帯域を使用するPPDUであるかをシグナルできる。前記PPDUタイプ別に細部的なパンクチャリングパターンは、図11及び図12で詳細に後述する。
図7(f)には、U-SIGのPPDUフォーマットフィールドでEHT MU PPDUと指示された場合に、VDフィールドのフォーマット特異的(Format-specific)フィールドの構成を示す。MU PPDUの場合、複数ユーザの同時受信のためのシグナリングフィールドであるSIG-Bが必須であり、U-SIG後に別途のSIG-A無しでSIG-Bが送信されてよい。そのために、U-SIGではSIG-Bをデコードするための情報をシグナルしなければならない。このようなフィールドは、SIG-B MCS、SIG-B DCM、SIG-Bシンボルの数(Number of SIG-B Symbols)、SIG-B圧縮(SIG-B Compression)、EHT-LTFシンボルの数(Number of EHT-LTF Symbols)フィールドなどである。
図8は、本発明の実施例に係る様々なEHT(Extremely High Throughput)PPDU(Physical Protocol Data Unit)フォーマット及びこれを指示するための方法の一例を示す。
図8を参照すると、PPDUは、プリアンブルとデータ部分で構成されてよく、一つのタイプであるEHT PPDUのフォーマットは、プリアンブルに含まれているU-SIGフィールドによって区別されてよい。具体的に、U-SIGフィールドに含まれているPPDUフォーマットフィールドに基づき、PPDUのフォーマットがEHT PPDUであるか否かが指示されてよい。
図8の(a)は、単一STAのためのEHT SU PPDUフォーマットの一例を示す。EHT SU PPDUは、APと単一STA間の単一ユーザ(Single User:SU)送信のために用いられるPPDUであり、U-SIGフィールド以後に追加のシグナリングのためのEHT-SIG-Aフィールドが位置してよい。
図8の(b)は、トリガーフレームに基づいて送信されるEHT PPDUであるEHTトリガーベース(Trigger-based)PPDUフォーマットの一例を示す。EHTトリガーベースPPDUは、トリガーフレームに基づいて送信されるEHT PPDUであり、トリガーフレームに対する応答のために用いられる上りリンクPPDUである。EHT PPDUは、EHT SU PPDUとは違い、U-SIGフィールド以後にEHT-SIG-Aフィールドが位置しない。
図8の(c)は、多重ユーザのためのEHT PPDUであるEHT MU PPDUフォーマットの一例を示す。EHT MU PPDUは、1つ以上のSTAにPPDUを送信するために用いられるPPDUである。EHT MU PPDUフォーマットは、U-SIGフィールド以後にHE-SIG-Bフィールドが位置してよい。
図8の(d)は、拡張された範囲にあるSTAとの単一ユーザ送信のために用いられるEHT ER SU PPDUフォーマットの一例を示す。EHT ER SU PPDUは、図8の(a)で説明したEHT SU PPDUよりも広い範囲のSTAとの単一ユーザ送信のために用いられてよく、時間軸上でU-SIGフィールドが反復して位置してよい。
図8の(c)で説明したEHT MU PPDUは、APが複数個のSTAに下りリンク送信のために用いることができる。このとき、EHT MU PPDUは、複数個のSTAがAPから送信されたPPDUを同時に受信できるようにスケジューリング情報を含むことができる。EHT MU PPDUは、EHT-SIG-Bのユーザ特定(user specific)フィールドを通じて送信されるPPDUの受信者及び/又は送信者のAID情報を、STAに伝達することができる。したがって、EHT MU PPDUを受信した複数個の端末は、受信したPPDUのプリアンブルに含まれたユーザ特定フィールドのAID情報に基づいて空間再使用(spatial reuse)動作を行うことができる。
具体的に、HE MU PPDUに含まれたHE-SIG-Bフィールドのリソースユニット割り当て(resource unit allocation,RA)フィールドは、周波数軸の特定帯域幅(例えば、20MHzなど)におけるリソースユニットの構成(例えば、リソースユニットの分割形態)に関する情報を含むことができる。すなわち、RAフィールドは、STAがPPDUを受信するために、HE MU PPDUの送信のための帯域幅で分割されたリソースユニットの構成を指示できる。分割された各リソースユニットに割り当て(又は、指定)されたSTAの情報は、EHT-SIG-Bのユーザ特定フィールドに含まれてSTAに送信されてよい。すなわち、ユーザ特定フィールドは、分割された各リソースユニットに対応する1つ以上のユーザフィールドを含むことができる。
例えば、分割された複数個のリソースユニットのうち、データ送信のために用いられる少なくとも1つのリソースユニットに対応するユーザフィールドは、受信者又は送信者のAIDを含むことができ、データ送信に用いられない残りのリソースユニットに対応するユーザフィールドは、既に設定されたヌル(Null)STA IDを含むことができる。
説明の便宜のために、本明細書においてフレーム又はMACフレームは、MPDUと同じ意味で使われてよい。
1つの無線通信装置が複数のリンクを用いて通信する場合に、無線通信装置の通信効率を高めることができる。このとき、リンクは物理的経路(path)であり、MSDU(MAC service data unit)を伝達するために使用可能な一つの無線媒介体として構成されてよい。例えば、いずれか一つのリンクの周波数帯域が他の無線通信装置によって使用中である場合に、無線通信装置は、他のリンクで継続して通信を行うことができる。このように、無線通信装置は複数のチャネルを有用に使用することができる。また、無線通信装置が複数のリンクを用いて同時に通信を行う場合に、全体スループット(throughput)を高めることができる。ただし、既存無線LANは、1つの無線通信装置が1つのリンクを用いることを前提に規定されている。このため、複数のリンクを用いるための無線LAN動作方法が必要である。図9~図26を参照して、複数のリンクを用いる無線通信装置の無線通信方法について説明する。まず、図9を用いて、複数のリンクを用いる無線通信装置の具体的な形態について説明する。
図9は、本発明の実施例に係るマルチリンク装置(multi-link device)を示す。
前述した複数のリンクを用いる無線通信方法のためにマルチリンク装置(multi-link device,MLD)が定義されてよい。マルチリンク装置は、一つ以上の提携された(affiliated)ステーションを有する装置を表すことができる。具体的な実施例によって、マルチリンク装置は、2つ以上の提携されたステーションを有する装置を表すことができる。また、マルチリンク装置はマルチリンクエレメントを交換することができる。マルチリンクエレメントは、一つ以上のステーション又は一つ以上のリンクに関する情報を含む。マルチリンクエレメントは、後述されるmulti-link setupエレメントを含むことができる。このとき、マルチリンク装置は論理的なエンティティ(entity)であってよい。具体的には、マルチリンク装置は複数の提携されたステーションを有することができる。マルチリンク装置は、MLLE(multi-link logical entity)又はMLE(multi-link entity)と呼ぶことができる。マルチリンク装置は、ロジカルリンク制御(logical link control,LLC)まで一つのMACサービスアクセスポイント(medium access control service access point,SAP)を有することができる。また、MLDは一つのMACデータサービス(MAC data service)を有することができる。
マルチリンク装置に含まれた複数のステーションは、複数のリンクで動作できる。また、マルチリンク装置に含まれた複数のステーションは、複数のチャネルで動作できる。具体的には、マルチリンク装置に含まれた複数のステーションは、異なる複数のリンク又は異なる複数のチャネルで動作できる。例えば、マルチリンク装置に含まれた複数のステーションは、2.4GHz、5GHz、及び6GHzの異なる複数のチャネルで動作できる。
マルチリンク装置の動作は、マルチリンクオペレーション、MLD動作、又はマルチ-バンド動作と呼ぶことができる。また、マルチリンク装置に提携されたステーションがAPである場合に、マルチリンク装置は、AP MLDと呼ぶことができる。また、マルチリンク装置に提携されたステーションがノン-APステーションである場合に、マルチリンク装置は、non-AP MLDと呼ぶことができる。
図9は、non-AP MLDとAP-MLDとが通信する動作を示す。具体的には、non-AP MLDとAP-MLDはそれぞれ3個のリンクを用いて通信する。AP MLDは、第1AP(AP1)、第2AP(AP2)及び第3AP(AP3)を含む。non-AP MLDは、第1non-AP STA(non-AP STA1)、第2non-AP STA(non-AP STA2)及び第3non-AP STA(non-AP STA3)を含む。第1AP(AP1)と第1non-AP STA(non-AP STA1)は第1リンク(Link1)を通じて通信する。また、第2AP(AP2)と第2non-AP STA(non-AP STA2)は第2リンク(Link2)を通じて通信する。また、第3AP(AP3)と第3non-AP STA(non-AP STA3)は第3リンク(Link3)を通じて通信する。
マルチリンク動作はマルチリンク設定(setup)動作を含むことができる。マルチリンク設定は、前述したシングルリンク動作の結合(association)動作に対応するものであり、マルチリンクでのフレーム交換のために先行される必要がある。マルチリンク装置は、マルチリンク設定のために必要な情報をmulti-link setupエレメントから取得することができる。具体的には、multi-link setupエレメントは、マルチリンクと関連した能力情報を含むことができる。このとき、能力情報は、マルチリンク装置に含まれた複数の装置のいずれか一つが送信を行い、同時に他の装置が受信を行うことができるかを示す情報を含むことができる。また、能力情報は、MLDに含まれた各ステーションが利用できるリンクに関する情報を含むことができる。また、能力情報は、MLDに含まれた各ステーションが利用できるチャネルに関する情報を含むことができる。
マルチリンク設定はピアステーション間の交渉によって設定されてよい。具体的には、APとの通信無しでステーション間の通信によってマルチリンク設定が行われてよい。また、マルチリンク設定は、いずれか一つのリンクを通じて設定されてよい。例えば、マルチリンクを通じて第1リンク~第3リンクが設定される場合であっても、第1リンクを通じてマルチリンク設定が行われてよい。
また、TID(traffic identifier)とリンクとのマッピングが設定されてよい。 これについては、図10を用いて説明する。
図10は、本発明の実施例によってTID-to-linkマッピングが設定される場合に、non-APマルチリンク装置とAPマルチリンク装置とのフレーム交換を示す。
具体的には、特定値のTIDに該当するフレームは、あらかじめ指定されたリンクのみを通じて交換されてよい。TIDとリンクとのマッピングは、方向ベース(directional-based)で設定されてよい。例えば、第1マルチリンク装置と第2マルチリンク装置との間に複数のリンクが設定された場合に、第1マルチリンク装置は、複数の第1リンクに第1TIDのフレームを送信するように設定され、第2マルチリンク装置は、第1リンクに第2TIDのフレームを送信するように設定されてよい。また、TIDとリンクとのマッピングに基本設定が存在してよい。具体的には、マルチリンク設定において追加設定がない場合に、マルチリンク装置は、基本(default)設定にしたがって各リンクでTIDに該当するフレームを交換することができる。このとき、基本設定は、いずれか一つのリンクで全TIDが交換されるものであってよい。
TIDについて具体的に説明する。TIDは、QoS(quality of service)を支援するためにトラフィック、データを分類するIDである。また、TIDは、MACレイヤよりも上位レイヤにおいて用いられたリ割り当てられてよい。また、TIDは、トラフィックカテゴリー(traffic category,TC)、トラフィックストリーム(traffic stream,TS)を示すことができる。また、TIDは16個に区別されてよい。例えば、TIDは、0から15のいずれか一つと指定されてよい。アクセス政策(access policy)、チャネルアクセス又は媒体(medium)アクセス方法によって、使用されるTID値が異なるように指定されてよい。例えば、EDCA(enhanced distributed channel access)又はHCAF(hybrid coordination function contention based channel access)が用いられる場合に、TIDの値は0から7の範囲で割り当てられてよい。EDCAが用いられる場合に、TIDはユーザ優先順位(user priority,UP)を示すことができる。このとき、UPはTC又はTSによって指定されてよい。UPは、MACよりも上位レイヤで割り当てられてよい。また、HCCA(HCF controlled channel access)又はSPCAが用いられる場合に、TIDの値は8から15の範囲で割り当てられてよい。HCCA又はSPCAが用いられる場合に、TIDはTSIDを示すことができる。また、HEMM又はSEMMが用いられる場合に、TIDの値は8から15の範囲で割り当てられてよい。HEMM又はSEMMが用いられる場合に、TIDはTSIDを示すことができる。
UPとAC (access category)はマップされてよい。ACは、EDCAにおいてQoSを提供するためのラベルであってよい。ACは、EDCAパラメータセットを示すためのラベルであってよい。EDCAパラメータ又はEDCAパラメータセットは、EDCAのチャネル競合(contention)で用いられるパラメータである。QoSステーションはACを用いてQoSを保障することができる。また、ACは、AC_BK、AC_BE、AC_VI及びAC_VOを含むことができる。AC_BK、AC_BE、AC_VI及びAC_VOのそれぞれは、バックグラウンド(background)、ベストエフォート(best effort)、ビデオ(video)、ボイス(voice)を示すことができる。また、AC_BK、AC_BE、AC_VI及びAC_VOは、下位ACに分類されてよい。例えば、AC_VIは、AC_VI primaryとAC_VI alternateとに細分化できる。また、AC_VOは、AC_VO primaryとAC_VO alternateとに細分化できる。また、UP又はTIDはACにマップされてよい。例えば、UP又はTIDにおける1、2、0、3、4、5、6、7のそれぞれは、AC_BK、AC_BK、AC_BE、AC_BE、AC_VI、AC_VI、AC_VO、AC_VOのそれぞれにマップされてよい。また、UP又はTIDの1、2、0、3、4、5、6及び7のそれぞれは、AC_BK、AC_BK、AC_BE、AC_BE、AC_VI alternate、AC_VI primary、AC_VO primary、AC_VO alternateのそれぞれにマップされてよい。また、UP又はTIDの1、2、0、3、4、5、6、及び7はその順に優先順位が高いものであってよい。すなわち、1の方が低い優先順であり、7の方が高い優先順位であってよい。したがって、AC_BK、AC_BE、AC_VI、AC_VOの順に優先順位が高くなってよい。また、AC_BK、AC_BE、AC_VI、AC_VOのそれぞれは、ACI(AC index)0、1、2、3のそれぞれに該当し得る。このようなTIDの特性上、TIDとリンクとのマッピングは、ACとリンクとのマッピングを表すことができる。また、リンクとACとのマッピングは、TIDとリンクとのマッピングを表すことができる。
前述したように、複数のリンクのそれぞれにTIDがマップされてよい。マッピングは、特定TID又はACに該当するトラフィックが交換され得るリンクが指定されることであってよい。また、リンク内で送信方向別に送信され得るTID又はACが指定されてよい。前述したように、TIDとリンクとのマッピングに基本設定が存在してよい。具体的には、マルチリンク設定において追加設定がない場合に、マルチリンク装置は基本(default)設定にしたがって、各リンクでTIDに該当するフレームを交換することができる。このとき、基本設定は、いずれか一つのリンクで全てのTIDが交換されるものであってよい。常に、ある時点に、いかなるTID又はACも少なくともいずれか一つのリンクとマップされてよい。マネジメントフレームとコントロールフレームは全てのリンクで送信されてよい。
リンクがTID又はACにマップされた場合に、当該リンクで、当該リンクにマップされたTID又はACに基づいてフレームが送信されてよい。具体的には、リンクがTID又はACにマップされた場合に、当該リンクで、当該リンクにマップされたTID又はACに該当するフレームのみが送信されてよい。リンクがTID又はACにマップされた場合に、当該リンクで当該リンクにマップされたTID又はACに該当するデータフレームのみが送信されてよい。したがって、リンクがTID又はACにマップされた場合に、当該リンクで当該リンクにマップされていないTID又はACに当該しないフレームは送信されなくてよい。リンクがTID又はACにマップされた場合に、ACKもTID又はACがマップされたリンクに基づいて送信されてよい。例えば、ブロックACK合意(agreement)が、TIDとリンクとのマッピングに基づいて決定されてよい。さらに他の具体的な実施例において、TIDとリンクとのマッピングがブロックACK合意に基づいて決定されてよい。具体的には、特定リンクにマップされたTIDに対してブロックACK合意が設定されてよい。
図10の実施例において、APマルチリンク装置は、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)を含む。non-APマルチリンク装置は、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)を含む。第1AP(AP1)と第1ステーション(STA1)は、第1リンク(Link1)で結合(association)され、第2AP(AP2)と第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link2)で結合(association)される。第1リンク(Link1)には、全てのTIDがマップされ、第2リンク(Link2)には、AC_VO又はAC_VOに該当するTIDがマップされる。このような場合、第1リンク(Link1)では全てのTIDが交換され、第2リンク(Link2)ではAC_VOに該当するTIDが交換されてよい。また、第2リンク(Link2)ではAC_VOに該当しないデータの交換が許容されなくてよい。
前述したTIDとリンクとのマッピングにより、QoSが保障されてよい。具体的には、相対的に少ない数のステーションが動作するか、チャネル状態の良いリンクに優先度の高いAC又はTIDがマップされてよい。また、前述したTIDとリンクとのマッピングにより、ステーションがより長い時間で節電状態を保つようにすることができる。
図11には、本発明の実施例に係るリバースディレクション(reverse direction,RD)プロトコルに従うフレーム交換を示す。
本発明の実施例によってリバースディレクションプロトコルに従ってフレームが交換されてよい。具体的には、TXOP(transmit opportunity)ホルダーであるステーションが応答者にフレームを送信し、応答者がTXOPホルダーであるステーションにフレームを送信することが許容されてよい。TXOPホルダーでないステーションがTXOPホルダーであるステーションからRDグラント(RDG)を受信した場合に、TXOPホルダーでないステーションは、当該TXOP内でTXOPホルダーであるステーションにフレームを送信することができる。すなわち、RDGを受信したステーションは、別個の競合手続ベースのチャネルアクセス又はバックオフ手続無しでTXOPホルダーであるステーションにフレームを送信することができる。このとき、RDGを送信するステーションをRD開始者(initiator)と呼び、RDGを受信するステーションをRD応答者(responder)と呼ぶことができる。また、RDプロトコルに従ってフレームが交換されることをRD交換(exchange)又はRD交換シーケンスと呼ぶことができる。HTステーション、VHTステーション、HEステーション、EHTステーション、DMGステーション及びS1G(Sub 1 GHz)ステーションがRD交換を支援することができる。
ステーションは、ステーションがRD応答者として動作できるか否かをシグナルすることができる。具体的には、ステーションは、HE CapabilitiesエレメントのHT Extended Capabilitesフィールドのサブフィールドを用いて、ステーションがRD応答者として動作できるか否かをシグナルすることができる。このとき、サブフィールドはRD Responderフィールドと呼ぶことができる。さらに他の具体的な実施例において、ステーションは、6GHz Band Capabilitiesエレメント又は6GHz Band Capabilitiesエレメントのサブフィールドを用いて、ステーションがRD応答者として動作できるか否かをシグナルすることができる。ステーションがRD応答者として動作できないことをシグナルした場合に、ステーションにRDグラントを送信することが許容されなくてよい。
ステーションは、RDG/More PPDUサブフィールド及びAC constraintサブフィールドの少なくともいずれか一つを用いて、RD交換に関する情報をシグナルすることができる。このとき、RDG/More PPDUサブフィールド及びAC constraintサブフィールドはHTCフィールドに含まれてよい。HTCフィールドは、high throughput controlフィールドであってよい。また、HTCフィールドを含むフレームは、+HTCフレームと呼ぶことができる。また、HTCフィールドを含むフレームに該当するMPDUは、+HTC MPDUと呼ぶことができる。また、CAS Controlサブフィールドは、RDG/More PPDUサブフィールド及びAC Constraintサブフィールドの少なくともいずれか一つを含むことができる。
RD交換は次のように行われてよい。
RD開始者は、RDGを含むPPDUをRD応答者に送信することができる。この時、RD開始者はTXOPホルダー又はSP(service period)ソースであってよい。RDGを含むか否かは、前述したRDG/More PPDUサブフィールドによってシグナルされてよい。RDG/More PPDUサブフィールドの値が1である場合に、RDG/More PPDUサブフィールドは、RDG/More PPDUサブフィールドを含むPPDUがRDGを含むことを示すことができる。RDG/More PPDUサブフィールドの値が0である場合に、RDG/More PPDUサブフィールドは、RDG/More PPDUサブフィールドを含むPPDUがRDGを含まないことを示すことができる。
RDGを受信したステーションは、RDGを含むPPDU直後(immediately after)にPPDUを送信することができる。すなわち、RDGを受信したステーションは、別個の競合手続ベースのチャネルアクセス無しでPPDUを送信することができる。この時、RDGを含むPPDUとRDGを受信したステーションが送信したPPDUとの間の間隔は、SIFS(short interframe space)又はRIFS(reduced interframe space)であってよい。本明細書において、直後及び直ちとは、あらかじめ指定された時間間隔を表すことができる。このとき、あらかじめ指定された時間間隔は、SIFS又はRIFSであってよい。
それらの実施例において、RDGを受信したステーションは、RD開始者にPPDUを送信することができる。すなわち、RDGを受信したステーションが送信するPPDUは、RD開始者が意図された受信者であるフレームを含むことができる。また、RDGを受信したステーションは、複数のPPDUを送信することができる。RDGを受信したステーションがRDGを含むPPDUを受信した後に送信する一つ以上のPPDUを、RD応答又はRD応答バーストと呼ぶことができる。また、RDGを受信してPPDUを送信するステーション、すなわち、RD応答又はRD応答を送信するステーションは、RD応答者(responder)と呼ぶことができる。前述したように、RD応答者はRDGを受信した後に、連続して複数のPPDUを送信することができる。RD応答者は、一つのPPDUを送信して直ちにPPDUを送信することができる。この時、RD応答者は、PPDUが含むフレームで、フレームを含むPPDUの直後にPPDUがさらに送信されるか否かをシグナルすることができる。すなわち、RD応答者は、PPDUが含むフレームで、フレームを含むPPDUとSIFS又はRIFSの間隔でPPDUがさらに送信されるか否かシグナルすることができる。この時、前述したRDG/More PPDUサブフィールドが用いられてよい。具体的には、RD開始者が送信するRDG/More PPDUサブフィールドは、RDGを示すことができ、RD応答者が送信するRDG/More PPDUサブフィールドは、RDG/More PPDUが含まれたPPDU後に追加PPDUが送信されるか否かを示すことができる。また、RD応答は、最大で1個の即刻の(immediate)BlockACKフレーム又はACKフレームを含むことができる。
RD応答を受信したRD開始者は、RD応答者にACK(acknowledgment)を送信することができる。具体的には、RD開始者は、RD応答直後にRD応答者にACKを送信することができる。
1つのTXOP又はSP内で複数のRD交換シーケンスが含まれてよい。このとき、複数のRD交換シーケンスのRD開始者は互いに同一であり、複数のRD交換シーケンスのRD応答者は互いに異なってよい。このような実施例において1つのRD応答者が複数のRD交換シーケンスに参加することができる。
RD応答者は、RD応答として、複数のステーションに送信するPPDUを送信することができる。例えば、RD応答者がVHT APである場合に、RD応答は、VHT MU PPDUを含むことができる。RD応答者がHE APである場合に、RD応答はHE MU PPDUを含むことができる。RD応答者がEHT APである場合に、RD応答はEHT MU PPDUを含むことができる。また、RD応答者は、トリガーフレームを含むRD応答を送信することができる。このとき、トリガーフレームは、RD開始者の送信をトリガーするトリガーフレームに制限されてよい。本明細書のトリガーフレームは、トリガーフレームの他にも、TRS(triggered response scheduling)フィールドを含むフレームを表すことができる。トリガーフレームを受信したステーションは、トリガーベース(trigger based,TB)PPDUを、トリガーフレームを含むPPDUに応答として送信できる。このとき、トリガーフレームを含むPPDUとTB PPDUとの間隔は、SIFSであってよい。
RD応答者がRD応答において送信できるフレームのAC又はTIDは制限されてよい。このとき、RD開始者は、RD応答者がRD応答又はRD応答バーストで送信できるフレームのAC又はTIDが制限されるか否かをシグナルすることができる。具体的には、RD開始者は、AC Constraintサブフィールドを用いて、RD応答者がRD応答で送信できるフレームのAC又はTIDが制限されるか否かをシグナルすることができる。また、RD開始者がEDCA(enhanced distributed channel access)チャネルアクセスによってTXOPを取得した場合に、RD応答者がRD応答において送信できるフレームのAC又はTIDは制限されてよい。RD開始者はRD応答者にACK(acknowledgement)のためのフレーム以外のフレームを要請することが許容されなくてよい。したがって、RD開始者はRD応答者にACK(acknowledgement)のためのフレーム以外のフレームを要請しなくてよい。このとき、ACK(acknowledgement)のためのフレームは、ACKフレーム、compressed BlockAckフレーム、Extended Compressed Blockフレーム、及びMulti-STA BlockAckフレームの少なくともいずれか一つを含むことができる。
RD応答者が追加PPDUを送信しないことをシグナルした場合に、RD開始者は、RD応答の直後にPPDUを送信することができる。具体的には、RD開始者がRD応答者からHT controlフィールドが含まれ得るフレームを受信し、当該フレームがHT controlフィールドを含まない場合に、RD開始者は、RD応答の直後にPPDUを送信することができる。さらに他の具体的な実施例において、RD開始者がRD応答者から即刻応答を要請するフレームを受信した場合に、RD開始者は、RD応答の直後にPPDUを送信することができる。
また、RD開始者がRDGを含むPPDUに対するRD応答を受信できなかった場合に、RD開始者はPPDUを送信することができる。具体的には、RD開始者がRDGを含むPPDUに対する応答をあらかじめ指定された時間内に受信できなかった場合に、RD開始者は、RDGを含むPPDUからあらかじめ指定された時間以後にPPDUを送信することができる。具体的には、RD開始者はRDGを含むPPDUを送信した時からPIFS後にPPDUを送信することができる。また、RD開始者はPPDUを送信する前にチャネルセンシングを行い、チャネルが遊休(idle)である場合にのみPPDUを送信することができる。これは、RD開始者のエラー回復(recovery)動作の一環であってよい。
RD応答者は、次のような条件内でRD応答を行うことができる。
また、RD応答者がRD応答を送信する時に、RD応答者は、設定されたNAV(network allocation vector)に関係なくRD応答を送信することができる。
また、RD応答者は、RD開始者の取得したTXOP内又はSP内でのみRD応答を行うことができる。RD応答者は、RDGを含むPPDUが含むフレームのMACヘッダーからTXOPのデューレーション又はSPのデューレーションを取得することができる。具体的には、RD応答者は、RDGを含むPPDUが含むフレームのMACヘッダーのDuration/IDフィールドからTXOPのデューレーション又はSPのデューレーションを取得することができる。
また、RD応答者がRD応答として送信できるフレームは制限されてよい。具体的には、RD応答者がRD応答として送信できるフレームは、ACK(acknowledgement)のためのフレーム、QoSデータフレーム、Qos Nullフレーム、マネジメントフレーム、及びベーシックトリガーフレームに制限されてよい。このとき、ACK(acknowledgement)のためのフレームは、ACKフレーム、compressed BlockAckフレーム、Extended Compressed Blockフレーム、及びMulti-STA BlockAckフレームの少なくともいずれか一つを含むことができる。
また、RD応答に含まれる少なくとも一つのフレームの意図された受信者は、RD開始者に制限されてよい。フレームの意図された受信者は、MACアドレスによって指示されてよい。具体的には、フレームのAddress1フィールドによって指示されるMACアドレスに該当するステーションが、フレームの意図された受信者であってよい。さらに他の具体的な実施例において、トリガーフレームが送信をトリガーするステーションが、トリガーフレームの意図された受信者であってよい。
また、RD応答者がRD応答を送信する時に、RD応答者は、RDGを含むPPDUのチャネル幅と同一である又は小さい幅を有するPPDUのみを送信することができる。この時、RD応答者は、RDGを含むPPDU受信時に取得されるRXVECTORのCH_BANDWIDTHの値から、RDGを含むPPDUのチャネル幅を判断できる。
RDGを含むPPDUが即刻のblock ACK応答を要請する場合に、RD応答者は、RD応答の最初のPPDUにBlockAckフレームを含めることができる。前述したように、RD応答者が複数のPPDUをRD応答として送信する場合に、RD応答者は、RD応答の最後のPPDU以外のPPDUで追加PPDUが送信されることをシグナルすることができる。具体的には、RD応答者は、RD応答の最後のPPDU以外のPPDUのRDG/More PPDUフィールドの値が追加PPDUが送信されることを示すように設定することができる。また、RD応答者は、RD応答の最後のPPDU以外のPPDUのRDG/More PPDUフィールドの値が追加PPDUが送信されないことを示すように設定することができる。このとき、RDG/More PPDUフィールドの値が1である場合に、追加PPDUが送信されることを示すことができる。また、RDG/More PPDUフィールドの値が0である場合に、追加PPDUが送信されないことを示すことができる。また、RD応答者が即刻応答を要求するフレームを含むPPDUを送信した後に追加PPDUを送信することが許容されなくてよい。したがって、RD応答者は、応答を要求するフレームを含むPPDUを送信する時に、追加PPDUが送信されないことをシグナルすることができる。また、RD応答者が追加PPDUが送信されないことをシグナルした後に、RD応答者は、RD応答として追加PPDUを送信しなくてよい。
RD応答者がトリガーフレームを送信する場合に、RD応答者は、トリガーフレームに対する応答時にチャネルセンシングが不要となるようにトリガーフレームのフィールドを設定することができる。具体的には、RD応答者は、トリガーフレームのCS Requiredフィールドを1に設定することができる。このとき、トリガーフレームはベーシックトリガーフレームであってよい。
前述したように、RD応答者がRD応答として送信するPPDUに含まれるフレームのTID又はACが制限されてよい。RD開始者がRD応答者の送信できるフレームのAC又はTIDが制限されるとシグナルする場合に、RD応答者は、RDGを含むフレームのACと同じACに該当するフレームを、RD応答のPPDUに含めることができる。具体的には、RD開始者がRDG/Moreサブフィールドを1に設定し、AC constraintサブフィールドの値を1に設定した場合に、RD応答者は、RDGを含むフレームのACと同じACに該当するフレームをRD応答のPPDUに含めることができる。また、RD開始者がRD応答者の送信できるフレームのAC又はTIDが制限されるとシグナルする場合に、RD応答者は、RD応答に含まれるトリガーフレームのPreferred AC subfieldがRDGを含むフレームのACと同じACを示すように設定できる。Preferred ACサブフィールドは、Preferred ACサブフィールドを含むフレームに対する応答として送信されるPPDUに含まれるMPDUのACの推薦を示すことができる。具体的には、Preferred ACサブフィールドは、Preferred ACサブフィールドを含むフレームに対する応答として送信されるPPDUに含まれるMPDUのACとして推薦されるACのうち、優先度(priority)の最も低いACを示すことができる。前述したように、Preferred ACサブフィールドはトリガーフレームに含まれてよい。具体的には、Preferred ACサブフィールドはベーシックトリガーフレームに含まれてよい。
図11の実施例において、第1ステーション(STA A)はRD開始者である。また、第2ステーション(STA B)及び第3ステーション(STA C)はRD応答者であってよい。図11の実施例において、TXOP中に8回のPPDU交換が行われる。
一番目のPPDU交換(a)において、第1ステーション(STA A)は、第2ステーション(STA B)が意図された受信者であるQoSデータフレームを含むPPDUを送信する。このとき、データフレームに対する応答規則を指示するQoSデータフレームのAck Policyフィールドは、BlockAckフレームを用いて直ちに応答することが要請されることを示すimplicit BlockAck Requestに設定されてよい。また、PPDUに含まれる2つのQoSデータフレームのRDG/More PPDUサブフィールドは、RDGを示す。また、QoSデータフレームのDuration/IDフィールドは、残った(remaining)TXOPのデューレーションを示す。
二番目のPPDU交換(b)において、第2ステーション(STA B)は第1ステーション(STA A)に、+HTCフレームであるBlockAckフレームを含むPPDUを送信する。BlockAckフレームのRDG/More PPDUフィールドの値を1に設定し、BlockAckフレームを含むPPDUの送信直後に追加PPDUが送信されることをシグナルする。
三番目のPPDU交換(c)において、第2ステーション(STA B)は第1ステーション(STA A)に、QoSデータフレームを含むPPDUを送信する。このとき、第2ステーション(STA B)は、QoSデータフレームのRDG/More PPDUサブフィールド値を0に設定し、BlockAckフレームを含むPPDUの送信直後に追加PPDUが送信されないことをシグナルする。
四番目のPPDU交換(d)において、第1ステーション(STA A)は、TXOPの制御(control)を再び取得する。第1ステーション(STA1)は、第2ステーション(STA B)に対するBlockAckフレームを含むPPDUを送信する。このとき、BlockAckフレームは、二番目及び三番目のPPDU交換で送信されたQoSデータフレームに対するACKを含むことができる。
五番目のPPDU交換(e)において、第1ステーション(STA A)は、第3ステーション(STA C)が意図された受信者であるQoSデータフレームを含むPPDUを送信する。このとき、QoSデータフレームのAck Policyフィールドはimplicit BlockAck Requestに設定されてよい。また、第1ステーション(STA A)は、PPDUに含まれる2つのQoSデータフレームのRDG/More PPDUサブフィールドを1に設定してRDGをシグナルする。また、QoSデータフレームのDuration/IDフィールドは、残った(remaining)TXOPのデューレーションを示す。
六番目のPPDU交換(f)において、第3ステーション(STA C)は第1ステーション(STA A)に、+HTCフレームであるBlockAckフレーム及びQoSデータフレームを含むPPDUを送信する。このとき、第3ステーション(STA C)は、QoSデータフレームのAck policyフィールドをimplicit BlockAck Requestに設定する。また、第3ステーション(STA C)は、QoSデータフレームのRDG/More PPDUサブフィールド値を0に設定し、BlockAckフレームを含むPPDUの送信直後に追加PPDUが送信されないことをシグナルする。
七番目のPPDU交換(g)において、第1ステーション(STA A)は、TXOPの制御(control)を再び取得する。第1ステーション(STA A)は、第3ステーション(STA C)に対するBlockAckフレームを含むPPDUを送信する。このとき、BlockAckフレームは、六番目PPDU交換で送信されたQoSデータフレームに対するACKを含むことができる。第1ステーション(STA A)は、PPDUに含まれるBlockAckフレームのRDG/More PPDUサブフィールドを1に設定してRDGをシグナルする。
八番目のPPDU交換(h)において、第3ステーション(STA C)は第1ステーション(STA A)に、+HTCフレームである2つのQoSデータフレームを含むPPDUを送信する。このとき、第3ステーション(STA C)は、QoSデータフレームのAck policyフィールドをimplicit BlockAck Requestに設定する。また、第3ステーション(STA C)は、QoSデータフレームのRDG/More PPDUサブフィールド値を0に設定し、BlockAckフレームを含むPPDUの送信直後に追加PPDUが送信されないことをシグナルする。
九番目のPPDU交換(i)において、第1ステーション(STA A)は第3ステーション(STA C)に、八番目PPDU交換で送信されたQoSデータフレームに対するACKを含むBlockAcKフレームを含むPPDUを送信する。
RDプロトコルにおいてRD応答者がRD応答として送信するPPDUに含まれるフレームのAC又はTIDが制限されることを既に説明した。これは、TXOPホルダーが特定ACに該当するチャネルアクセスパラメータを用いてTXOPを取得し得ることから、他のステーションとの公平性を考慮したものであり得る。図12を用いて、このようなRD応答として送信するPPDUに含まれるフレームのAC又はTID制限について具体的に説明する。説明の便宜のために、RD応答として送信するPPDUに含まれるフレームのAC又はTID制限をAC制限(Constraint)と呼ぶ。
図12には、本発明の実施例に係るAC制限シグナリングを示す。
AC制限シグナリングは、RDG応答のPPDUに含まれるデータフレームのTIDが制限されないことを指示することができる。すなわち、AC制限シグナリングは、RDG応答のPPDUにいかなるTIDのデータフレームも含まれ得ることをシグナルすることができる。また、AC制限シグナリングは、RDG応答のPPDUに含まれるフレームのAC又はTIDが制限され得ることを指示することができる。具体的には、AC制限シグナリングは、RDG応答のPPDUに含まれるフレームのAC又はTIDが、RD開始者の指示したAC又はTID値に制限されてよい。さらに他の具体的な実施例において、AC制限シグナリングは、RDG応答のPPDUに含まれるデータフレームのAC又はTIDが、RD開始者から受信したフレームのTID又はACに基づいて設定された値に制限されることを指示できる。例えば、AC制限シグナリングは、RDG応答のPPDUに含まれるデータフレームのAC又はTIDが、RD開始者から受信したフレームのTID又はACに制限されることを指示できる。また、AC制限シグナリングは、RDG応答のPPDUに含まれるフレームのAC又はTIDが、RD開始者から受信したフレームのTID又はACの優先度と同一である又は高い優先度を有するTID又はACに制限されることを指示できる。このような実施例において、RD開始者から受信したフレームは、RD開始者から最後に受信したフレームを表すことができる。さらに他の具体的な実施例において、RD応答者がRD開始者から複数のフレームを受信する場合に、RD開始者から受信したフレームは、RD開始者から受信したフレームのTID又はACのうち、最も低い優先度を有するTID又はACを表すことができる。
RD応答者は、マネジメントフレームのACをあらかじめ指定された値と見なすことができる。このとき、あらかじめ指定された値はAC_VOであってよい。また、RD応答者は、BlockAckReqフレームのACをBlockAckReqフレームのTIDフィールドに基づいて判断し、BlockAckフレームのACをBlockAckフレームのTIDフィールドが示す基礎と判断できる。具体的には、RD応答者は、BlockAckReqフレームのACを、BlockAckReqフレームのTIDフィールドが示すTIDのACと判断し、BlockAckフレームのACを、BlockACkフレームのTIDフィールドが示すTIDのACと判断できる。このとき、BlockACkフレーム及びBlockACkReqフレームのTIDフィールドは、Ackが送信されるTIDを指示することができる。また、RD開始者がACが決定され得ないフレームを送信する場合に、RD開始者が当該フレームのRDGを設定することが許容されなくてよい。具体的には、RD開始者がACが決定され得ないフレームを送信する場合に、RD開始者が当該フレームのRDG/More PPDUフィールドを1に設定することが許容されなくてよい。
AC制限シグナリングは、前述したAC Constraintサブフィールドによって指示されてよい。具体的には、AC Constraintサブフィールドの値が0である場合に、AC Constraintサブフィールドは、RDG応答のPPDUに含まれるデータフレームのTIDが制限されないことを示すことができる。また、AC Constraintサブフィールドの値が1である場合に、AC Constraintサブフィールドは、RDG応答のPPDUに含まれるフレームのTID又はACが制限されることを示すことができる。
図12の実施例において、RD開始者は、RDGを含むPPDUを用いて、AC_BEであるQoSデータフレームをRD応答者に送信する。このとき、RD開始者は、AC制限フィールドの値を1に設定し、RD応答のPPDUに含まれるデータフレームのTID又はACが制限されることを示す。RD応答のPPDUに含まれるデータフレームのTID又はACが制限されるので、RD応答者は、AC_BEに該当するQoSデータフレームをRD応答のPPDUに含める。
図13には、本発明の実施例に係るフレームフォーマット及びフレームのシグナリングフィールドのフォーマットを示す。
図13(a)は、MACフレームのフォーマットを示す。MACフレームは、MACヘッダー、Frame Body、FCSを含むことができる。MACヘッダーは、前述したRDG/More PPDUサブフィールド及びAC Constraintサブフィールドの少なくともいずれか一つを含むことができる。
具体的には、MACヘッダーは、Frame Controlフィールド、Duration/IDフィールド、MAC addressフィールド、Sequence Controlフィールド、QoS Controlフィールド、及びHT Controlフィールドを含むことができる。Frame Controlフィールドは、Typeサブフィールド、Subtypeサブフィールドを含むことができる。Typeサブフィールド、Subtypeサブフィールドのそれぞれは、フレームのタイプ及びサブタイプを指示することができる。また、Frame Controlフィールドは+HTCサブフィールドを含み、+HTCサブフィールドは、Frame Controlフィールドが含まれているフレームがHT Controlフィールドを含むか否かを指示できる。Duration/IDフィールドは、デューレーションを示すことができる。Duration/IDフィールドを含むフレームがPS-Pollフレームでない場合に、Duration/IDフィールドがデューレーションを示す。また、MACフレームを受信したステーションは、Duration/IDフィールドが示すデューレーションに基づいてNAVを設定できる。Duration/IDフィールドは、ID、例えばAIDを指示できる。Duration/IDフィールドを含むMACフレームがPS-Pollフレームである場合に、Duration/IDフィールドはIDを指示することができる。
また、MAC addressフィールドは、一つ以上のaddressフィールドを含むことができる。AddressフィールドはMACアドレスを示す。また、addressフィールドは、BSSID(basic service set identifier)フィールド、SA(source address)フィールド、DA(destination address)フィールド、TA(transmitting STA address or transmitter address)フィールド、RA(receiving STA address or receiver address)フィールドの少なくともいずれか一つを含むことができる。また、Sequence Controlフィールドは、Sequence Controlフィールドが含まれるMACフレームに該当するフラグメント番号(fragment number)又はシーケンス番号(sequence number)を指示できる。また、QoS Controlフィールドは、QoS Controlフィールドが含まれるMACフレームのTID、QoS Controlフィールドが含まれるMACフレームに該当するAck政策(Ack Policy)、TXOPリミット、QoS Controlフィールドが含まれているMACフレームを送信するステーションのバッファ状態(buffer status)、QoS Controlフィールドが含まれているMACフレームを送信するステーションのキューサイズ(queue size)の少なくともいずれか一つを示すことができる。また、QoS Controlフィールドは、前述したRDG/More PPDUサブフィールド及びAC Constraintサブフィールドの少なくともいずれか一つを含むことができる。例えば、DMG PPDUに含まれたQoS Controlフィールドは、前述したRDG/More PPDUサブフィールド及びAC Constraintサブフィールドを含むことができる。
HT Controlフィールドは、前述したRDG/More PPDUサブフィールド及びAC Constraintサブフィールドの少なくともいずれか一つを含むことができる。HT Controlフィールドは、4オクテット(octets)、すなわち32ビットで構成されてよい。
MACヘッダー及びMACヘッダーに含まれるフィールドは、あらかじめ設定された長さを有することができる。
Frame Bodyフィールドは、MACフレームのコンテンツを含む。例えば、Frame Bodyフィールドは、フレームタイプ及びサブタイプに該当する情報を含むことができる。
FCSフィールドは、FCSフィールドが含まれるMACフレームのFCS(frame check sequence)を示す。FCSフィールドの値は、MACヘッダー及びFrame Bodyフィールドの値に基づいて取得されたFCSであってよい。MCAフレームを受信したステーションは、FCSフィールドの値に基づいて、MACフレーム受信に成功したか否かを判断できる。
図13(b)は、HT Controlフィールドのフォーマットを示す。HT Controlフィールドは、AC Constraintサブフィールド及びRDG/More PPDUサブフィールドの少なくともいずれか一つを含むことができる。
例えば、HT Controlフィールドは、32ビット(B0~B31)で構成されてよい。このとき、B30、B31がそれぞれ、AC Constraintサブフィールド、RDG/More PPDUサブフィールドであってよい。HT Controlフィールドのフォーマットは、HT Controlフィールドが含まれるPPDUのフォーマットによって変わってよい。まず、説明したHT Controlフィールドは、HT PPDUに含まれるHT変形(variant)、又はVHT PPDUに含まれるVHT変形(variant)であってよい。また、HT Controlフィールドのフォーマットは、HE PPDUに含まれるHE変形(variant)、又はEHT PPDUに含まれるEHT変形(variant)を含むことができる。このとき、HE変形(variant)は、802.11ax標準以後のバージョンの標準に導入されるPPDUに含まれるHT Controlフィールドの変形(variant)を表すことができる。HT Controlフィールドは、HT Controlフィールドがどのような変形(variant)であるか示すシグナリングを含むことができる。例えば、HT Controlフィールドの一部ビットは、HT Controlフィールドがどのような変形(variant)であるかを示すことができる。B0の値が0である場合に、B0は、HT ControlフィールドがHT変形(variant)であることを示すことができる。B0値が1である場合に、B0は、HT ControlフィールドがVHT変形(variant)、HE変形(variant)、又はEHT変形(variant)であることを示すことができる。B0値が1、B1値が0である場合に、B0及びB1は、HT ControlフィールドがVHT変形(variant)であることを示すことができる。B0値が1、B1値が1である場合に、B0及びB1は、HT ControlフィールドがHE変形(variant)又はEHT変形(variant)であることを示すことができる。さらに他の具体的な実施例において、B0値が1、B1値が1である場合に、B0及びB1は、HT ControlフィールドがHE変形(variant)、EHT変形(variant)、又は802.11be標準以後に導入されるPPDUに含まれるHT Controlフィールドの変形(variant)であることを示すことができる。また、HT ControlフィールドがHE変形、EHT変形、又は802.11be標準以後に導入されるPPDUに含まれるHT Controlフィールドの変形である場合に、HT Controlフィールドは、A(aggregated control)-Controlサブフィールドを含むことができる。例えば、HT ControlフィールドB2~B31がA-Controlサブフィールドであってよい。A-Controlサブフィールドは、制御情報を含むことができる。
図13(c)は、図13(b)のA-Controlサブフィールドを示す。A-Controlサブフィールドは、Control Listサブフィールド及びPaddingサブフィールドを含むことができる。Control Listサブフィールドは、一つ以上の制御情報を含むことができる。また、Control Listサブフィールドは、一つ以上のControlサブフィールドを含むことができる。また、A-Controlサブフィールドは、Paddingサブフィールドを含んでも、含まなくてもよい。例えば、あらかじめ設定されたA-Controlサブフィールドの長さからControl Listサブフィールドを除く残りがPaddingサブフィールドであってよい。具体的な実施例において、Paddingサブフィールドは、あらかじめ設定された値に設定されてよい。又は、Paddingサブフィールドは、あらかじめ設定された値で始まってよい。
図13(d)は、図13(c)のControlサブフィールドのフォーマットを示す。Controlサブフィールドは、Control IDサブフィールド及びControl Informationサブフィールドを含むことができる。
Control IDサブフィールドは、Control Informationサブフィールドにどのような内容が含まれるか又は前記Control IDサブフィールドを含むControlサブフィールドがどのような制御情報を含むかを示すことができる。また、ステーションは、Control IDサブフィールドの値に基づいてControl Informationサブフィールドの長さを判断できる。Control IDサブフィールドの長さは4ビットであってよい。Controlサブフィールドが含み得る情報は、前述したTRS(triggered response scheduling)Controlを含むことができる。Controlサブフィールドは、Controlサブフィールドを受信したステーションの送信をトリガーする情報であるTRSを含むことができる。TRSに該当するControl IDの値は0であってよい。また、Controlサブフィールドは、動作モード(operating mode,OM)に関する情報を含むことができる。OMに該当するControl IDの値は1であってよい。また、Controlサブフィールドは、リンク適応(link adaptation)に関する情報を含むことができる。リンク適応(Link adaptation)情報に該当するControl IDの値は2であってよい。また、Controlサブフィールドは、バッファに関する情報を含むことができる。バッファに関する情報は、バッファ状態レポート(buffer status report,BSR)であってよい。BSRに該当するControl IDの値は、3であってよい。また、Controlサブフィールドは、上りリンク電力ヘッドルーム(UL power headroom)に関する情報を含むことができる。上りリンク電力ヘッドルームに関する情報は、送信可能なパワーにどれくらいさらに余裕があるかを示すか、或いは電力先調整(power pre-correction)に用いられる値であってよい。上りリンク電力ヘッドルームに関する情報に該当するControl IDの値は、4であってよい。また、Controlサブフィールドは、サブチャネル(subchannel)の状態を指示するシグナリングを含むことができる。サブチャネルの状態を指示するシグナリングは、帯域幅クエリーレポート(bandwidth query report,BQR)を含むことができる。BQRに該当するControl ID値は5であってよい。例えば、BQRは、サブチャネルが使用可能か否かを示すことができる。また、Controlサブフィールドは、コマンド及び状態(command and status,CAS)に関する情報を含むことができる。CASに該当するControl IDの値は、6であってよい。
図13(e)は、ControlサブフィールドがCASを含む場合に、Control Informationサブフィールドのフォーマットを示す。本発明の実施例をよれば、A-Controlサブフィールドは、AC Constraintサブフィールド及びRDG/More PPDUサブフィールドを含むことができる。具体的には、A-ControlサブフィールドがCASを含む場合に、CASに該当するControl Informationサブフィールドは、AC Constraintサブフィールド及びRDG/More PPDUサブフィールドを含むことができる。例えば、CASに該当するControl Informationサブフィールドの一番目のビット及び二番目のビットはそれぞれ、AC Constraintサブフィールド及びRDG/More PPDUサブフィールドであってよい。また、CASは、PSRT PPDUサブフィールドを含むことができる。PSRTサブフィールドは、PSRTサブフィールドを含むPPDUがPSRT(parameterized spatial reuse transmission)PPDUであるか否かを指示できる。また、PSRT PPDUは、parameterized spatial reuse(PSR)opportunityによって送信されるPPDUである。また、ControlサブフィールドがCASを含む場合に、Control Informationサブフィールドは、リザーブド(Reserved)フィールドを含むことができる。
図13で説明したAC ConstraintサブフィールドとRDG/More PPDUサブフィールドは、先の図面で説明したAC ConstraintサブフィールドとRDG/More PPDUサブフィールドであってよい。
RD交換が行われる時にも前述のTID-to-linkマッピングが適用されてよい。このとき、RD交換においてAC制限も適用されてよい。したがって、RD交換がTID-to-linkマッピングが適用されたリンクで行われる時に、RD応答者がRD応答で送信できるフレームの範囲が問題になり得る。これについては、図14~図20を用いて説明する。
図14には、本発明の一実施例によって、TID-to-linkマッピングが適用されるリンクで、AC制限が適用されないRD交換が行われることを示す。
TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用されない場合に、RD応答者は、リンクにマップされたTID又はACに基づいてRD応答を行うことができる。具体的には、TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用されない場合に、RD応答者は、RD応答で、リンクにマップされたTID又はACのいずれか一つに該当するフレームを送信することができる。このとき、RD応答者は、リンクにマップされたTID又はACのいずれのAC又はTIDを選択してもよく、RD応答で、選択されたAC又はTIDに該当するデータフレームを送信することができる。具体的には、RD応答者は、RDGを含むPPDUに対する応答として送信されるPPDUに、リンクにマップされたTIDに該当するデータフレームを含め、リンクにマップされていないTIDに該当するデータフレームを含めなくてよい。すなわち、AC制限が適用されなくても、RD応答者は、リンクにマップされたTID、ACでないTID、ACに該当するTID、又はACに該当するフレームを送信することが許容されなくてよい。
さらに他の具体的な実施例において、TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用されない場合に、RD応答者は、RD応答で、リンクにマップされたTID又はACの優先度が同一である又は高い優先度のTID又はACに該当するデータフレームを送信することができる。具体的には、TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用されない場合に、RD応答者は、RD応答で、リンクにマップされたTID又はACの優先度のうち最も低い優先度よりも高い優先度のTID又はACに該当するデータフレームを送信することができる。したがって、TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用されない場合に、RD応答者は、RD応答で、リンクにマップされたTID又はACの優先度のうち最も低い優先度のTID又はACに該当するデータフレームを送信できないことがある。
前述した実施例において、TID-to-linkマッピングは、RD応答者の送信時に適用されるTID-to-linkマッピングを示すことができる。RD開始者に適用されるTID-to-linkマッピングは、RD応答者に適用されないためである。また、このような実施例は、RD応答者がRD応答で複数のステーションに送信を行う場合にも適用されてよい。
図14の実施例において、APマルチリンク装置は、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)を含む。また、Non-APマルチリンク装置は、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)を含む。第1AP(AP1)と第1ステーション(STA1)は第1リンク(Link1)で結合され、第2AP(AP2)と第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link1)で結合される。第1リンク(Link1)には全てのTIDがマップされる。第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)は全てのTIDを送信することができる。しかし、第2リンク(Link2)で第2ステーション(STA2)がデータフレームを送信する場合に、TID-to-linkマッピングにより、第2ステーション(STA2)は、第2リンク(Link2)でAC_VO及びAC_VIに該当するデータフレームを送信することができる。
第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)が第2ステーションにRDGを送信する。この時、第2AP(AP2)は、AC Constraintサブフィールドの値を0に設定してAC制限が適用されないことをシグナルする。第2ステーション(STA2)は、RD応答で、AC_VI又はAC_VOに該当するデータフレームを送信する。また、第2ステーション(STA2)は、RD応答で、AC_VI及びAC_VOに該当しないデータフレームを送信することができない。
図15には、本発明のさらに他の実施例によってTID-to-linkマッピングが適用されるリンクで、AC制限が適用されないRD交換が行われることを示す。
TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用されない場合に、RD応答者は、TID-to-linkマッピングに関係なくRD応答を行うことができる。具体的には、TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用されない場合に、RD応答者は、RD応答で、TID-to-linkマッピングに関係なくいかなるTIDに該当するデータフレームも送信することができる。具体的な実施例において、TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用されない場合に、RD応答者は、RD応答で、リンクにマップされていないAC又はTIDに該当するデータフレームを送信することができる。
前述した実施例において、TID-to-linkマッピングは、RD応答者の送信時に適用されるTID-to-linkマッピングを表すことができる。RD開始者に適用されるTID-to-linkマッピングは、RD応答者に適用されないためである。また、このような実施例は、RD応答者がRD応答で複数のステーションに送信を行う場合にも適用されてよい。
図15の実施例において、APマルチリンク装置は、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)を含む。また、Non-APマルチリンク装置は、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)を含む。第1AP(AP1)と第1ステーション(STA1)は第1リンク(Link1)で結合され、第2AP(AP2)と第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link1)で結合される。第1リンク(Link1)には全てのTIDがマップされる。第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)は全てのTIDを送信できるが、第2リンク(Link2)に適用されるTID-to-linkマッピングによって第2ステーション(STA2)が第2リンク(Link2)でデータフレームを送信する場合に、第2ステーション(STA2)は、第2リンク(Link2)で、AC_VO及びAC_VIに該当するデータフレームを送信することができる。
第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)が第2ステーションにRDGを送信する。この時、第2AP(AP2)はAC Constraintサブフィールドの値を0に設定してAC制限が適用されないことをシグナルする。第2ステーション(STA2)は、RD応答で、第2リンク(Link2)に適用されるTID-to-linkマッピングに関係なくいかなるTIDに該当するデータフレームも送信することができる。したがって、第2ステーション(STA2)はRD応答で、第2リンク(Link2)にマップされないACであるAC_BEに該当するQoSデータフレームを送信する。
図16には、本発明のさらに他の実施例によってTID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われる時に、AC制限を設定しないことを示す。
RD開始者が、RDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのTID又はACが、RD応答者がRD応答に用いるリンクにマップされていない場合に、RD開始者は、AC制限を適用することが許容されなくてよい。すなわち、RD開始者がRDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのTID又はACが、RD応答者がRD応答に用いるリンクにマップされていない場合に、RD開始者は、AC制限を適用しなくてよい。この時、RD開始者は、AC制限が適用されないことをシグナルすることができる。
さらに他の具体的な実施例において、RD開始者がRDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのTID又はACの優先度よりも高い優先度のTID又はACが、RD応答者がRD応答に用いるリンクにマップされていない場合に、RD開始者は、AC制限を適用することが許容されなくてよい。すなわち、RD開始者がRDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのTID又はACの優先度よりも高い優先度のTID又はACが、RD応答者がRD応答に用いるリンクにマップされていない場合に、RD開始者はAC制限を適用しなくてよい。この時、RD開始者は、AC制限が適用されないことをシグナルすることができる。
前述した実施例において、RD開始者がRDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのTID又はACは、RD開始者がRDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのTID又はACのうち最も低い優先度のTID又はACであってよい。さらに他の具体的な実施例において、RD開始者がRDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのTID又はACはRD応答者が、RDGを含むPPDUから受信したフレームのTID又はACのうち最も低い優先度のTID又はACであってよい。さらに他の具体的な実施例において、RD開始者がRDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのTID又はACは、RD開始者がRDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのうち最後に受信したフレームのTID又はACであってよい。さらに他の具体的な実施例において、RD開始者がRDGを含むPPDUを用いて送信するフレームのTID又はACは、RD応答者がRDGを含むPPDUから最後に受信したフレームのTID又はACであってよい。
前述した実施例において、TID-to-linkマッピングは、RD応答者の送信時に適用されるTID-to-linkマッピングを表すことができる。RD開始者に適用されるTID-to-linkマッピングは、RD応答者に適用されないためである。また、このような実施例は、RD応答者がRD応答で複数のステーションに送信を行う場合にも適用されてよい。
図16の実施例において、APマルチリンク装置は、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)を含む。また、Non-APマルチリンク装置は、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)を含む。第1AP(AP1)と第1ステーション(STA1)は第1リンク(Link1)で結合され、第2AP(AP2)と第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link1)で結合される。第1リンク(Link1)には全てのTIDがマップされる。第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)は全てのTIDを送信できる。しかし、第2リンク(Link2)で第2ステーション(STA2)がデータフレームを送信する場合に、TID-to-linkマッピングにより、第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link2)でAC_VO及びAC_VIに該当するフレームを送信することができる。
第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)が第2ステーションにRDGを送信する。この時、第2AP(AP2)はAC Constraintサブフィールドの値を0に設定してAC制限が適用されないことをシグナルする。これは、第2AP(AP2)が、RDGを含むPPDUを用いて、AC_BEに該当するQoSデータフレームを送信し、AC_BEが、第2ステーション(STA2)が第2リンク(Link2)で送信するTIDにマップされていないためである。第2ステーション(STA2)は、先に図14及び図15で説明した実施例のいずれか一つによってRD応答を行うことができる。
図17には、本発明のさらに他の実施例によってTID-to-linkマッピングが適用されるリンクでAC制限が適用される時にRD交換が行われることを示す。
RD開始者がRD応答で、ACが制限されることをシグナルした場合に、RD応答者がRD応答で、RD開始者がRD応答でRD応答が行われるリンクにマップされていないTID又はACに該当するフレームを送信することが許容されてよい。この時、RD応答者は、RDGを含むPPDUから受信したフレームのTID又はACに基づいて、RD応答者がRD応答で送信するフレームのTID又はACを決定することができる。具体的には、RD応答者は、RD応答者がRD応答で送信するフレームのTID又はACを、RDGを含むPPDUから受信したフレームのTID又はACと同一に決定することができる。さらに他の具体的な実施例において、RD応答者は、RD応答者がRD応答で送信するフレームのTID又はACを、RDGを含むPPDUから受信したフレームのTID又はACの優先度と同一である又は高い優先度を有するAC又はTIDと決定することができる。RDGを含むPPDUから受信したフレームのTID又はACは、RDGを含むPPDUから最後に受信したフレームのTID又はACであってよい。また、前述した実施例におけるように、TID-to-linkマッピングの例外的な送信は、AC制限がシグナルされたRD交換にのみ許容されてよい。
前述した実施例において、TID-to-linkマッピングは、RD応答者の送信時に適用されるTID-to-linkマッピングを表すことができる。RD開始者に適用されるTID-to-linkマッピングは、RD応答者に適用されないためである。また、このような実施例は、RD応答者がRD応答で複数のステーションに送信を行う場合にも適用されてよい。
図17の実施例において、APマルチリンク装置は、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)を含む。また、Non-APマルチリンク装置は、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)を含む。第1AP(AP1)と第1ステーション(STA1)は第1リンク(Link1)で結合され、第2AP(AP2)と第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link1)で結合される。第1リンク(Link1)には全てのTIDがマップされる。第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)は全てのTIDを送信できるが、第2リンク(Link2)に適用されるTID-to-linkマッピングによって、第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link2)でAC_VO及びAC_VIに該当するフレームのみを送信することができる。
第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)が第2ステーションにRDGを送信する。この時、第2AP(AP2)は、AC Constraintサブフィールドの値を1に設定してAC制限が適用されることをシグナルする。また、第2AP(AP2)は、RDGを含むPPDUを用いて、AC_BEに該当するQoSデータフレームを送信する。第2ステーション(STA2)は、第2リンク(Link2)にAC_BEがマップされないが、RD応答でAC_BEに該当するフレームを送信する。
図18には、本発明のさらに他の実施例によって、TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでAC制限が適用される時にRD交換が行われることを示す。
さらに他の実施例において、RD開始者がRD応答でACが制限されることをシグナルし、RD応答が行われるリンクにTID-to-linkマッピングが適用される場合に、RD応答者は、RD応答でいかなるTIDも送信することができる。すなわち、RD開始者がRD応答でACが制限されることをシグナルし、RD応答が行われるリンクにTID-to-linkマッピングが適用される場合に、RD応答者は、図15で説明した実施例のようにRD応答を送信することができる。
図18の実施例において、APマルチリンク装置は、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)を含む。また、Non-APマルチリンク装置は、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)を含む。第1AP(AP1)と第1ステーション(STA1)は第1リンク(Link1)で結合され、第2AP(AP2)と第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link1)で結合される。第1リンク(Link1)には全てのTIDがマップされる。第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)は全てのTIDを送信することができる。しかし、第2リンク(Link2)で第2ステーション(STA2)がデータフレームを送信する場合に、TID-to-linkマッピングにより、第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link2)でAC_VO及びAC_VIに該当するデータフレームを送信することができる。
第2リンク(Link2)で第2AP(AP2)が第2ステーションにRDGを送信する。この時、第2AP(AP2)は、AC Constraintサブフィールドの値を1に設定してAC制限が適用されることをシグナルする。RD応答で、第2ステーション(STA2)は、第2リンクにマップされたAC又はTIDに該当しないTIDを含めていかなるTIDに該当するデータフレームも送信することができる。
TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用される場合に、RD応答者はリンクにマップされたTID又はACに基づいてRD応答を行うことができる。具体的には、TID-to-linkマッピングが適用されるリンクでRD交換が行われ、RD交換においてAC制限が適用される場合に、RD応答者は、RD開始者から受信したフレームのAC又はTIDの優先度と同一である又は高い優先度のAC又はTIDに該当し、RD応答でリンクにマップされたTID又はACのいずれか一つに該当するデータフレームを送信することができる。説明の便宜上、RDGを含むPPDUに対する応答として送信されるPPDUを、RD応答PPDUと呼ぶ。具体的には、RD応答者がRD応答でデータフレームを送信する時に、RD応答者は、RD開始者から受信したフレームのTID又はACの優先度よりも低い優先度のTID又はACに該当するか、リンクにマップされていないTID又はACに該当するデータフレームを、RD応答PPDUに含めなくてよい。この時、RD応答者は、RDGを含むPPDUに対する応答として送信されるPPDU(RD応答PPDU)に、RD応答者から受信したフレームのTID又はACの優先度と同一である又は高い優先度のTID又はACに該当し、リンクにマップされたTID又はACに該当するデータフレームを含めることができる。
RD開始者から受信したフレームは、RD応答者がRD開始者から最後に受信したフレームを表すことができる。さらに他の具体的な実施例において、RD応答者がRD開始者から複数のフレームを受信する場合に、RD開始者から受信したフレームは、RD開始者から受信したフレームのTID又はACのうち最も低い優先度を有するTID又はACを示すことができる。この時、複数のフレームは、RD応答者がRD開始者から最後に受信したPPDUに含まれる複数のフレームであってよい。
図19には、本発明の実施例によってRD開始者RD応答で用いられるAC制限に関する情報をシグナルすることを示す。
RD開始者は、RD交換で適用されるAC制限に関する情報をシグナルすることができる。説明の便宜上、このようなシグナリングを、AC制限情報シグナリングと呼ぶ。RD応答者は、AC制限情報シグナリングに基づいて、RD応答で送信するフレームのAC又はTIDを決定することができる。RD交換において適用されるAC制限に関する情報は、図11~図18で説明した実施例において用いられる情報であってよい。例えば、AC制限に関する情報は、図11~図18で説明した実施例のAC制限方法を指示できる。例えば、AC制限情報シグナリングは、RD応答でTID-to-linkマッピングが適用されるべきかを指示できる。AC制限情報シグナリングがあらかじめ指定された第1値であり、AC ConstraintサブフィールドがTID又はACが制限されないことを指示した場合に、RD応答者は、TID-to-linkマッピングに関係なくRD応答を送信することができる。AC制限情報シグナリングがあらかじめ指定された第2値であり、AC ConstraintサブフィールドがTID又はACが制限されないことを指示した場合に、RD応答者は、TID-to-linkマッピングによってRD応答を送信することができる。具体的には、AC制限情報シグナリングがあらかじめ指定された第2値であり、AC ConstraintサブフィールドがTID又はACが制限されないことを指示した場合に、RD応答者は、TID-to-linkマッピングによってRD応答が行われるリンクにマップされたTID又はACのみを用いてRD応答を行うことができる。
AC ConstraintサブフィールドがTID又はACが制限されることを指示する場合に、RD応答者は、AC制限情報シグナリングに基づいて、TID-to-link mappingを適用してRD応答を行うか否かを決定できる。
AC制限情報シグナリングは、A-Controlサブフィールドに含まれてよい。さらに他の具体的な実施例において、AC制限情報シグナリングはCASに含まれてよい。図19には、本発明の一実施例に係るCASのControl Informationサブフィールドを示す。この時、Control Informationサブフィールドは、AC制限情報シグナリング(AC Indicationサブフィールド)を含む。さらに他の具体的な実施例において、AC制限情報シグナリングは、図13(e)で説明したControl InformationサブフィールドのReservedフィールドに含まれてよい。
図20には、本発明の実施例によって、複数のリンクで送信終了が同期化されたPPDUが送信される時に、RD交換が行われることを示す。
一つのマルチリンク装置は、複数のリンクで送信するPPDUを同期化させることができる。具体的には、一つのマルチリンク装置は、複数のリンクで送信するPPDUの末尾を同期化させることができる。さらに他の具体的な実施例において、一つのマルチリンク装置は、複数のリンクで送信するPPDUの先頭を同期化させることができる。このような動作は、複数のリンクの少なくともいずれか一つのリンクでPPDUを受信するマルチリンク装置の送受信能力に制限がある時に適用されてよい。このような動作は、複数のリンクの少なくともいずれか一つのリンクでPPDUを受信するマルチリンク装置が、いずれか一つの受信と送信を同時に行うことができない時に適用されてよい。マルチリンク装置がいずれか一つのリンクで受信を行う際に他のリンクで送信を行うことができる場合に、マルチリンク装置をSTR(simultaneous transmit and receive;simultaneous transmission and reception)マルチリンク装置と呼ぶ。マルチリンク装置がいずれか一つのリンクで受信を行う際に他のリンクで送信を行うことができない場合に、マルチリンク装置をnon-STRマルチリンク装置と呼ぶ。したがって、複数のリンクでnon-STRマルチリンク装置に対する送信を行うマルチリンク装置は、同期化されたPPDUを送信することができる。
同期化されたPPDUが送信されるか否かによってRD交換が設定されてよい。
複数のリンクで同期化されたPPDUが送信される場合に、マルチリンク装置は、複数のリンクのいずれか一つのリンクでのみRDGを送信することができる。この時、RDGが送信されたリンクでのみRD応答が送信されてよい。例えば、マルチリンク装置が第1リンク及び第2リンクで同期化されたPPDUを送信する場合に、マルチリンク装置は、第1リンクで送信するPPDUにRDGを含めることができる。この時、第1リンクで同期化されたPPDUに対する応答として送信されるPPDUは、第1PPDUが送信され、第2リンクで同期化されたPPDUに対する応答として送信されるPPDUは、第2PPDUが送信されてよい。第1PPDUには第1フレームが送信され、第2PPDUには第2フレームが送信され、第1フレームの長さは第2フレームの長さよりも長くてよい。例えば、第1フレームはデータフレームを含み、第2フレームはACKを含むことができる。この時、第1PPDUと第2PPDUの同期化のために第2PPDUにはパディングが含まれる必要があり得る。このため、送信の非効率が増加し得る。
複数のリンクで同期化されたPPDUが送信される場合に、複数のリンクの全てでRDGが送信されてもよく、RDGが送信されなくてもよい。マルチリンク装置が複数のリンクで同期化されたPPDUを送信する場合に、マルチリンク装置は、複数のリンクで送信されるRDG/More PPDUサブフィールドの値を同一に設定することができる。マルチリンク装置が複数のリンクで同期化されたPPDUを送信する場合に、マルチリンク装置は、複数のリンクで送信されるRDG/More PPDUサブフィールドの値をいずれも1に設定するか或いはいずれも0に設定してよい。これによって送信効率を上げることができる。
さらに他の具体的な実施例において、同期化されたPPDUを送信するか否かに関係なく、複数のリンクでいずれもRDGが送信されてもよく、或いはいずれもRDGが送信されなくてもよい。
さらに他の具体的な実施例において、複数のリンクでPPDUを受信するマルチリンク装置がnon-STRマルチリンク装置である場合に、複数のリンクでいずれもRDGが送信されてもよく、或いはいずれもRDGが送信されなくてもよい。複数のリンクでPPDUを受信するマルチリンク装置がnon-STRマルチリンク装置である場合に、マルチリンク装置は、複数のリンクで送信されるRDG/More PPDUサブフィールドの値を同一に設定することができる。複数のリンクでPPDUを受信するマルチリンク装置がnon-STRマルチリンク装置である場合に、マルチリンク装置は、複数のリンクで送信されるRDG/More PPDUサブフィールドの値をいずれも1に設定するか、いずれも0に設定してよい。これは、いずれか一つのリンクでのみnon-STRマルチリンク装置とRD交換が行われる場合に、他のリンクでの送信が制限されることがあるためである。
図20の実施例において、APマルチリンク装置は、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)を含む。No-APマルチリンク装置は、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)を含む。第1AP(AP1)と第1ステーション(STA1)は第1リンク(Link1)で結合され、第2AP(AP2)と第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link2)で結合される。このとき、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)は、同期化されたPPDUを送信し、RDG/More PPDUサブフィールドの値を同一に設定する。具体的には、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)はRDG/More PPDUサブフィールドの値を1に設定し、同期化されたPPDUを送信する。また、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)は、RDG/More PPDUサブフィールドの値を1に設定し、同期化されたPPDUを送信する。第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)は、RDG/More PPDUサブフィールドの値を0に設定し、同期化された追加PPDUを送信する。
また、マルチリンク装置が複数のリンクでRD交換を開始し、複数のリンクでエラーリカバリーが行われる場合に、エラーリカバリーは複数のリンクで同時に行われてよい。すなわち、複数のリンクの全てでエラーリカバリーが行われてもよく、複数のリンクの全てでエラーリカバリーが行われなくてもよい。このような実施例は、RD開始者がnon-STRマルチリンク装置であるか、RD応答者がnon-STR装置である場合に適用されてよい。いずれか一つのリンクでのみエラーリカバリーが行われる場合に、複数のリンクで同期化されたPPDUが送信し難いためである。
RD開始者がマルチリンク装置であり、RD応答者もマルチリンク装置であり、RD交換に関するシグナリングがいずれか一つのリンクで送信される場合に、RD交換に関するシグナリングが、当該リンクの他に、複数のリンクの残りのリンクにも適用されてよい。このとき、RD交換に関するシグナリングは、前述したRDG、追加PPDUに関する情報、及びAC制限シグナリング情報の少なくともいずれか一つを含むことができる。このとき、RDG及び追加PPDUに関する情報は、前述したRDG/More PPDUサブフィールドによって送信されてよい。例えば、マルチリンク装置であるRD開始者とマルチリンク装置であるRD応答者が第1リンクと第2リンクで結合されてよい。このとき、第1リンクでRDGが送信される場合に、第2リンクからRDGが送信されたと見なされてよい。また、第1リンクで追加PPDUが送信されるとシグナルされた場合に、第2リンクでも追加PPDUが送信されると見なされてよい。このような実施例は、同期化されたPPDUが送信される場合に適用されてよい。また、いずれか一つのリンクでフレーム受信に成功し、他のリンクで受信に失敗した場合にも、RD交換に関するシグナリングが、当該リンクの他に、複数のリンクの残りのリンクにも適用されてよい。これにより、いずれか一つのリンクで送信に失敗した場合であっても、複数のリンクでRD交換が安定的に行われてよい。
IEEE 802.11be標準では、従来802.11標準で支援される最大帯域幅である160MHzに比べて2倍も広い320MHzを支援する。また、IEEE 802.11be以前標準では、プリアンブルパンクチャリング(preamble puncturing)がDL(downlink)MU PPDUでのみ限定的に許容され、各ステーションに割り当てられるRU(resource unit)は、連続した1個のRU(996×2トーンサイズ)に制限された。IEEE 802.11beでは、UL(uplink)送信でもプリアンブルパンクチャリングが許容され、各ステーションにも、連続(contiguous)しない2個以上のRUが割り当てられることが許容されてよい。この時、具現し難さ及び効率性の点で、一部のRUの組合せは許容されなくてよい。
図21には、IEEE 802.11axで一つのステーションに割り当て可能なRU構成と本発明の実施例によって一つのステーションに割り当て可能なRU構成を示す。
また、IEEE 802.11be標準では、20MHz242トーンサイス未満のRUである、小さい(small)RUも支援される。具体的には、IEEE 802.11be標準では、ステーションに、26+52トーンサイスRU、26+52トーンサイスRU、26+52トーンサイスRUが割り当てられてよい。図21では、小さいRUについては省略する。
図21(a)は、IEEE 802.11ax標準の80MHzチャネル内の996トーンサイスRUと160MHzチャネル内の996×2トーンサイスのRUを示している。IEEE 802.11axにおいて、APは、トリガーフレームを用いてステーションに40MHz超の帯域幅を用いたUL送信をトリガーする時に、ステーションに連続の80MHz RU又は連続の160MHz RUのみを割り当てることができる。このとき、APがステーションにUL OFDMA送信をトリガーし、40MHz超の帯域幅をステーションに割り当てる場合に、APはステーションに80MHz RUのみを割り当てることができる。また、IEEE 802.11axでAPがDL OFDMAを行いながら40MHz超のRUを用いる場合に、80MHz RUのみが許容される。
図21(b)は、IEEE 802.11be標準の80MHzチャネル内で許容される4種類の60MHz(242+484トーンサイス)RUと、160MHzチャネル内で許容される4種類の120MHz(484+996トーンサイス)RUを示している。IEEE 802.11be標準において、APがトリガーフレームを用いてステーションに40MHz超のRUを割り当てる場合に、APは、ステーションに80MHz RUの他、4つの形態の60MHz RUも割り当てることができる。また、APはステーションに4つの形態の120MHz RU又は4つの形態の160MHz RUを割り当てることができる。また、このような様々な形態のRUは、UL送信の他、OFDMAを用いるDL PPDUにおいても用いられてよい。このような様々な形態のRUが用いられる時に得られる効果について、図22を用いて説明する。
図22には、IEEE 802.11ax標準と本発明の実施例で用いられるOFDMA DL PPDUを示す。
図22では、APは、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)にOFDMA DL PPDUを送信する。このとき、OFDMA DL PPDUは、第1PPDU(PPDU1)と第2PPDU(PPDU2)で構成される。第1PPDU(PPDU1)と第2PPDU(PPDU2)をエンコードする時に用いられたMCS(modulation & coding scheme)の相違により、第1PPDU(PPDU1)と第2PPDU(PPDU2)に割り当てられる周波数帯域幅が異なってくる場合を示す。このように、共に送信される複数のPPDUに割り当て可能な周波数帯域幅が互いに異なる場合に、複数のPPDUに最小のパディングが用いられることが効率的である。ただし、選択可能なRUが制限される場合に、いずれか一つのステーションに対する送信をあきらめるか、過度なパディングが要求されることがある。
図22(a)は、IEEE 802.11ax標準で許容されるRU割り当てのみを用いてAPがOFDMA DL PPDUを送信することを示す。APは、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)の両方に80MHz RUを用いて第1PPDU(PPDU1)と第2PPDU(PPDU2)を送信する。したがって、第1PPDU(PPDU1)の送信に多いパディングが用いられる。
図22(b)は、IEEE 802.11ax標準で許容されるRU割り当てのみを用いてAPがOFDMA DL PPDUを送信することを示す。様々な帯域幅を有するRUが割り当てられ得るので、図22(b)では図22(a)に比べて少ないパディングが用いられる。図22で説明したOFDMA DL PPDUの他にTB PPDUにおいても、様々な帯域幅のRUが用いられる場合に、送信効率が向上し得る。
既存802.11標準では、20MHz主チャネルのCCAに基づいてバックオフ手続を行う(本明細書において、20MHz主チャネルは、帯域幅のサイズが20MHzである主チャネルを称する。)。具体的には、20MHz超のチャネルにアクセスする場合にも、20MHz主チャネルのCCA結果が遊休である場合にのみ、20MHz主チャネル以外のチャネルにアクセスすることができる。ステーションが使用可能な最大帯域幅が大きくなるほど、このようなチャネルアクセス方法の非効率が大きくなり得る。したがって、20MHz主チャネルがビジー(busy)である場合にも、20MHz主チャネル以外のチャネルでチャネルアクセスを行うことができる方法が必要である。
具体的な実施例において、ステーションは、20MHz主チャネルではなくサブチャネルを用いてバックオフ手続を行うことができる。この時、ステーションは、20MHz主チャネルがビジーと感知された場合にのみ、20MHz主チャネルではなくサブチャネルを用いてバックオフ手続を行うことができる。具体的には、20MHz主チャネルがビジーと感知され、20MHz主チャネルで送信されるPPDUの目的ステーションがステーションでない場合に、ステーションは、20MHz主チャネルではなくサブチャネルを用いてバックオフ手続を行うことができる。したがって、ステーションが20MHz主チャネルで受信されたPPDUのプリアンブルをデコードした場合にのみ、ステーションは20MHz主チャネルではなくサブチャネルを用いてバックオフ手続を行うことができる。また、ステーションは、PPDUのプリアンブルをデコードしてEHT-SIGのSTA-IDを判断することができる。さらに他の具体的な実施例において、ステーションは、PPDUの最初のMACフレームをデコードして、MACフレームの意図された受信者を判断することができる。また、ステーションが20MHz主チャネルで受信されたPPDUがステーションの属したBSS以外のBSSから送信されたものであると確認した場合に、すなわち、Inter-BSS PPDUと判断された場合にのみ、ステーションは、20MHz主チャネルではなくサブチャネルを用いてバックオフ手続を行うことができる。そのために、ステーションは、PPDUのプリアンブルをデコードして、HE-SIG又はU-SIGのBSSカラーを判断できる。ステーションが20MHz主チャネルで送信されるPPDUがInter-BSS PPDUであると判断した場合に、ステーションは、前述したPPDUの意図された受信者がステーションであるか否かを判断する手続を省略してよい。
また、ステーションは、チャネルアクセスが行われるサブチャネルがDIFSにおいて遊休である場合に、20MHz主チャネルではなくサブチャネルを用いてバックオフ手続を開始することができる。
20MHz主チャネルで送信されるPPDUのプリアンブルをデコードするためにかかる時間を補償するための実施例が適用されてよい。20MHz主チャネルではなくサブチャネルを用いて、バックオフ手続においてバックオフカウンターをあらかじめ指定された数字だけ減らしてバックオフ手続を開始することができる。このとき、あらかじめ指定された数字は、PPDUのプリアンブルをデコードするためにかかる時間に基づいて決定されてよい。例えば、PPDUのプリアンブルをデコードするためにかかる時間が3スロット(例えば、27us)である場合に、あらかじめ指定された数字は、3であってよい。さらに他の具体的な実施例では、このような補償無しでバックオフ手続が行われてよい。20MHz主チャネルではなくサブチャネルを用いたバックオフ手続方法については、図23~図27を用いて説明する。
図23には、本発明の実施例によって20MHz主チャネルではなくサブチャネルを用いたバックオフ手続が行われることを示す。
バックオフ手続においてステーションはスロット単位でCCAを行う。CCAの結果、チャネルが遊休であると、ステーションはバックオフカウンターの値を1だけ減らす。CCAの結果、チャネルが遊休でないと、ステーションは、バックオフカウンターの値を保つ。前述したように、20MHz主チャネルではなくサブチャネルでバックオフ手続が行われる場合にもスロット単位CCAが行われてよい。また、20MHz主チャネル以外のサブチャネルの帯域幅も20MHzであってよい。
ステーションがバックオフ手続を行う20MHz主チャネル以外のチャネルは、2個以上であってよい。例えば、ステーションが80MHzチャネルで動作する場合に、ステーションは、3個の20MHzサブチャネルでのバックオフ手続に基づいてチャネルアクセスを行うことができる。ステーションがバックオフ手続を行うことができる20MHz主チャネル以外のサブチャネルの個数は、ステーションの能力(capability)によって決定されてよい。さらに他の具体的な実施例において、ステーションがバックオフ手続を行うことができる20MHz主チャネル以外のサブチャネルの個数は、あらかじめ指定された個数であってよい。このとき、あらかじめ指定された個数は、1又は2であってよい。
ステーションは、20MHz主チャネルで用いられるバックオフカウンターと、20MHz主チャネル以外のサブチャネルで用いられるバックオフカウンターを別に設定して管理することができる。具体的には、ステーションは、各チャネル別チャネルアクセス結果によって各チャネル別バックオフカウンターを変更することができる。すなわち、ステーションがチャネルで送信に成功した場合に、ステーションは、当該チャネルのバックオフカウンターのためのCW_min内で、当該チャネルのための新しいバックオフカウンターを取得することができる。ステーションがチャネルで送信に失敗した場合に、ステーションは、当該チャネルのバックオフカウンターのためのCWの値を2倍に増加させるか、或いはCWmax内で当該チャネルのための新しいバックオフカウンターを取得することができる。図23(b)は、このように各サブチャネル別にバックオフカウンターの値が設定されて管理されることを示す。図23(b)において、ステーションは、20MHz主チャネル(P20)ではバックオフカウンターの初期値を4に設定し、第1サブチャネル(S20_1)でバックオフカウンターの初期値を5に設定する。ステーションが第1副チャネル(S20_1)、第2副チャネル(S20_2)及び第3副チャネル(S20_3)でPPDUを送信した後、ステーションは20MHz主チャネルで再びチャネルアクセスを行う。この時、ステーションは、20MHz主チャネルのためのバックオフカウンターをそのまま用いる。
ステーションは、20MHz主チャネルと、20MHz主チャネル以外のサブチャネルで共通に用いられる一つのバックオフカウンターを設定して管理することができる。図23(a)は、このようにステーションが20MHz主チャネルと20MHz主チャネル以外のサブチャネルで一つの共通バックオフカウンターを用いることを示している。図23(a)において、ステーションは、20MHz主チャネル(P20)ではバックオフカウンターの初期値を5に設定する。主チャネルにおいて3個のスロットで20MHz主チャネル(P20)が遊休であるので、ステーションは、バックオフカウンターを3だけ減らす。その後、20MHz主チャネル(P20)が遊休でなく、第1副チャネル(S20_1)がDIFSで遊休であるので、ステーションは第1副チャネル(S20_1)でバックオフ手続を始める。この時、第1副チャネル(S20_1)が3個のスロットで遊休であり、第2副チャネル(S20_2)及び第3副チャネル(S20_3)がPIFSで遊休であるので、ステーションは、第1副チャネル(S20_1)、第2副チャネル(S20_2)及び第3副チャネル(S20_3)でPPDUを送信する。その後、ステーションは、新しいバックオフカウンターを取得してチャネルアクセスを行う。図20(a)の実施例とは違い、第1副チャネル(S20_1)も遊休でないと感知され、ステーションが第2副チャネル(S20_2)でもバックオフ手続を行うことができる場合に、ステーションは、第2副チャネル(S20_2)でバックオフ手続を行うことができる。この時、ステーションが第2副チャネル(S20_2)でもバックオフ手続を行うことができない場合に、ステーションは、20MHz主チャネル(P20)又は第1副チャネル(S20_1)が遊休となるまで待機してよい。
ステーションが20MHz主チャネル以外のサブチャネルでチャネルアクセスに成功してPPDUを送信する場合に、PPDUの長さは制限されてよい。まず、ステーションが20MHz主チャネルではなくサブチャネルを介してチャネルアクセス及び送信を行う間に、ステーションと結合されたAPも20MHz主チャネルに対する送信及び受信を行うことができない。したがって、20MHz主チャネルを介して行われるスキャニングなどが行われなくてよい。また、20MHz主チャネルを介して送信されるInter-BSS PPDUを受信することができず、Inter-BSS PPDUに基づいてNAVも設定することができない。したがって、ステーションが20MHz主チャネルではなくサブチャネルでチャネルアクセスに成功してPPDUを送信する場合に、PPDUの長さを制限する必要がある。また、既存標準に従うステーションとの公平性からも、ステーションが20MHz主チャネルではなくサブチャネルでチャネルアクセスに成功してPPDUを送信する場合に、PPDUの長さを制限する必要がある。また、前述したように、ステーションがバックオフ手続を行うことができるサブチャネルの個数を制限してよい。これらの実施例について、図24を用いて具体的に説明する。
図24には、本発明の実施例によって、ステーションが20MHz主チャネルではなくサブチャネルでチャネルアクセスに成功してPPDUを送信する時に、PPDUの長さが制限されることを示す。
ステーションが20MHz主チャネルではなくサブチャネルでチャネルアクセスに成功してPPDUを送信する時に、ステーションは、20MHz主チャネルで送信されるInter-BSS PPDUの送信に基づいて決定される時点以内でPPDUの送信を終了できる。この時、Inter-BSS PPDUの送信に基づいて決定される時点は、Inter-BSS PPDUの終了時点であってよい。さらに他の具体的な実施例において、Inter-BSS PPDUの送信に基づいて決定される時点は、Inter-BSS PPDUの送信に対するACKが送信完了する時点であってよい。ステーションは、Inter-BSS PPDUのL-SIGのlengthフィールドの値に基づいて、Inter-BSS PPDUの送信に基づいて決定される時点を決定することができる。また、ステーションは、Inter-BSS PPDUのシグナリングフィールドのTXOPフィールドの値に基づいて、Inter-BSS PPDUの送信に基づいて決定される時点を決定することができる。
図24の実施例において、ステーションは、20MHz主チャネル(P20)で送信されるInter-BSS PPDU(OBSS PPDU)長さ内で、第1副チャネル(S20_1)、第2副チャネル(S20_2)及び第3副チャネル(S20_3)を介してPPDUを送信する。
ステーションに20MHz主チャネル以外のサブチャネルでチャネルアクセスが許容される場合に、APは、PPDUを受信するために、20MHz主チャネルの他にサブチャネルでもPPDUの探索(detection)を行わなければならない。具体的には、20MHz主チャネルでInter-BSS PPDUが送信される場合に、APは、20MHz主チャネルリ他にもサブチャネルでPPDUの探索(detection)を行うことができる。PPDU探索は、PPDUのプリアンブルを探索することであってよい。このような実施例において、APは、Inter-BSS PPDUが送信されないサブチャネルでPPDUを探索することができる。この時、APがPPDUを探索するサブチャネルの順序は、あらかじめ指定されたものであってよい。例えば、20MHz主チャネルで40MHz帯域幅を有するInter-BSS PPDUが送信される場合に、APは、20MHz主チャネルから40MHz離れたサブチャネルでPPDUを探索できる。
このように、20MHz主チャネルを含まないチャネルで送信されるPPDUを受信するために、ステーションの追加プロセシング必要である。したがって、ステーションが、20MHz主チャネルを含まないチャネルで送信されるPPDUの受信を支援しなくてよい。ステーションは、20MHz主チャネルを含まないチャネルで送信されるPPDUの受信を支援するか否かをシグナルすることができる。具体的には、ステーションは、20MHz主チャネルを含まないチャネルで送信されるPPDUの受信を支援するかを、Capabilityエレメントを用いてAPにシグナルすることができる。APが20MHz主チャネルを含まないチャネルでPPDUを設定する時に、APは、20MHz主チャネルを含まないチャネルで送信されるPPDUの受信を支援するとシグナルしたステーションのみが受信者であるフレームのみをPPDUに含めることができる。
IEEE 802.11be標準では、80MHz単位でセグメントが区分されてよく、これを80MHzセグメントと呼ぶことができる。また、一つのPPDU内で80MHzセグメント別に、異なるシグナリングフィールド、例えば、EHT-SIG又はU-SIGが送信されることを規定する。図25で、ステーションが、20MHz主チャネルが含まれないセグメントでチャネルアクセスを行うことについて説明する。
図25には、本発明の実施例によって20MHz主チャネルが遊休でない時に、ステーションが主セグメント(segment)でないセグメントのサブチャネルでチャネルアクセスを行うことを示す。
前述したように、ステーションは、20MHz主チャネルが含まれていないセグメントでチャネルアクセスを行うことができる。具体的には、20MHz主チャネルが遊休でない場合に、ステーションは、20MHz主チャネルが含まれていないセグメントでチャネルアクセスを行うことができる。
さらに他の具体的な実施例において、ステーションは、APによって20MHz主チャネルでなく他のサブチャネルを介してプリアンブルを受信してデコードするように設定されてよい。この時、ステーションは、20MHz主チャネルが含まれていないセグメントでチャネルアクセスを行うことができる。このような実施例において、ステーションは、20MHz主チャネルでPPDUが送信されるかを感知せず、20MHz主チャネルが含まれていないセグメントでチャネルアクセスを行うことができる。このように、20MHz主チャネルが含まれていないセグメントを用いた送信をSST(subchanel selective transmission)と呼ぶことができる。また、20MHz主チャネルが含まれていないセグメントでPPDUのプリアンブル及びPPDUを受信するステーションを、パーキングされた(parked)ステーションと呼ぶことができる。
セグメント別に、チャネルアクセスが行われるサブチャネルが1個ずつ指定されてよい。20MHz主チャネルが遊休でない場合に、ステーションは、20MHz主チャネルが含まれていないセグメントにおいてチャネルアクセスが行われると指定されたサブチャネルでチャネルアクセスを行うことができる。
図25の実施例において、APは、20MHz主チャネル(P20)で送信される40MHz帯域幅を有するInter-BSS PPDUを検出する。APは、第2セグメント(Segment2)の第1サブチャネル(S20_1)でバックオフ手続を行う。この時、第1サブチャネル(S20_1)は、第2セグメント(Segment2)でバックオフ手続が行われる時に、バックオフ手続が行われるチャネルとして指定されたチャネルであってよい。第2セグメント(Segment2)にパーキングされたステーションは、第1サブチャネル(S20_1)でPPDUのプリアンブルを探知する。この時、第2セグメント(Segment2)にパーキングされたステーションは、APがバックオフ手続を行ったチャネルが20MHz主チャネルである(P20)か、第1サブチャネル(S20_1)であるかに関係なく第1サブチャネル(S20_1)でPPDUの受信を待機できる。また、第2セグメント(Segment2)にパーキングされたステーションが第1サブチャネル(S20_1)でHE MU PPDU又はEHT MU PPDUのプリアンブルを探知し、第2セグメント(Segment2)にパーキングされたステーションは、ステーションに送信されるPPDUのスペシャルストリーム及びRUを判断するために、第2セグメント(Segment2)の第1サブチャネル(S20_1)以外のサブチャネルでPPDUのプリアンブルをデコードすることができる。
APは、第2セグメント(Segement2)だけでなく、第2セグメント(Segement2)においてバックオフ手続を終了する時点で以前PIFSの間に遊休である状態のサブチャネルを介してPPDUを送信することができる。この時、APは、バックオフ手続を終了する時点以前のPIFSの間に各セグメントでバックオフ手続が行われると指定されたチャネルが遊休であるか否かによって、各セグメントでPPDUを送信するか否かを決定できる。具体的には、バックオフ手続を終了する時点以前のPIFSの間に各セグメントでバックオフ手続が行われると指定されたチャネルが遊休である場合に、APは、当該セグメントでPPDUを送信することができる。バックオフ手続を終了する時点以前のPIFSの間に各セグメントでバックオフ手続が行われると指定されたチャネルが遊休でない場合に、APは、当該セグメントでPPDUを送信しなくてよい。
図25の実施例において、第2セグメント(Segment2)でバックオフ手続が終了した時点以前のPIFSの間に、第3セグメント(Segment3)でバックオフ手続が行われるサブチャネルである第2サブチャネル(S20_2)が遊休でないことが感知される。また、第2セグメント(Segment2)でバックオフ手続が終了した時点以前のPIFSの間に第4セグメント(Segment4)でバックオフ手続が行われるサブチャネルである第3サブチャネル(S20_3)が遊休であることが感知される。したがって、APは、第2セグメント(Segment2)と第4セグメント(Segment4)でPPDUを送信する。
このように、送信されるPPDUの長さ、PPDUに含まれるMACフレームの意図された受信者、及びPPDUを受信したステーションに割り当てられるRUには制約が適用されてよい。
前述した実施例において、APの送信を例示として説明したが、前述した実施例は、non-APステーションにも同一に適用されてよい。これについては、図26で具体的に説明する。
図26は、本発明の実施例によって、マルチリンク装置の第1APが、第2APを介して第1APが20MHz主チャネル以外のサブチャネルで受信を行うことができることをシグナルすることを示す。
マルチリンク装置の第1APが、第1APの20MHz主チャネルが遊休でないことを感知した場合に、第1APは、マルチリンク装置の他のAPである、第2APを介して20MHz主チャネルでないサブチャネルでバックオフ手続を行うことをシグナルすることができる。この時、第1APは、第2APを介してバックオフ手続を行うサブチャネルを指示することができる。さらに他の具体的な実施例において、第1APは第2APを介して、バックオフ手続を行うサブチャネルについてシグナルしなくてよい。この時、ステーションは、あらかじめ指定されたサブチャネルでバックオフ手続を行うことができる。
また、第1APは、第2APを介して、第1APが20MHz主チャネル以外のサブチャネルで受信を待機する時間をシグナルすることができる。ステーションは、シグナルされた待機時間に基づいてUL PPDUの長さを決定することができる。具体的には、ステーションは、シグナルされた待機時間を超えてUL PPDUの送信が持続しないようにUL PPDUの長さを決定することができる。さらに他の具体的な実施例において、ステーションは、シグナルされた待機時間を超えてUL PPDUに応答、例えば、ACKが完了するようにUL PPDUの長さを決定することができる。
このような実施例において、第2APは、受信待機に関する情報、例えば、第1APの20MHz主チャネル以外のサブチャネルに関する情報及び待機時間に関する情報を含むコントロールフレームを送信することができる。このとき、コントロールフレームの受信者アドレスは、特定ステーションのMACアドレスであってよい。このとき、受信者アドレスに該当するステーションのみが、20MHz主チャネルではなくサブチャネルでバックオフ手続を行うことができる。さらに他の具体的な実施例において、受信者アドレスは、グループアドレスであってよい。このとき、グループアドレスに該当するステーションのみが、20MHz主チャネルではなくサブチャネルでバックオフ手続を行うことができる。この時、複数のステーションはチャネルアクセスのために競合することができる。さらに他の具体的な実施例において、受信者アドレスはブロードキャストアドレスであってよい。受信者アドレスに該当しないステーションは、受信待機時間でパワーセーブ動作の節電状態を保つことができる。
前述した実施例において、受信待機に関する情報を含むコントロールフレームは1個のみ送信されてもよく、複数個が送信されてもよい。受信待機に関する情報を含むコントロールフレームは単独で送信されてよい。さらに他の具体的な実施例において、受信待機に関する情報を含むコントロールフレームは、データフレーム、他のコントロールフレーム、又はマネジメントフレームと共に送信されてよい。
また、第2APは、20MHz主チャネル以外のサブチャネルのバックオフ手続に基づいて送信可能なTIDに関してシグナルすることができる。具体的には、前述したコントロールフレームは、20MHz主チャネル以外のサブチャネルのバックオフ手続に基づいて送信される上り送信において利用可能なTIDに関する情報を含むことができる。このとき、TIDに関する情報は、8ビットフィールドによって示されてよい。具体的には、8ビットフィールドの各ビットは、TID値0から7までに対応してよい。各ビットの値が1であれば、当該ビットに対応するTIDが許容されることを示すことができる。サブフィールドの値が111111112bである場合に、TID値が0から7まで許容されることを示すことができる。さらに他の具体的な実施例において、サブフィールドの値が111111112bである場合に、全てのTIDの送信が許容されることを示すことができる。さらに他の具体的な実施例において、TIDに関する情報は、16ビットフィールドによって示されてよい。具体的には、16ビットフィールドの各ビットは、TID値0から15までに対応してよい。各ビットの値が1であれば、当該ビットに対応するTIDが許容されることを示すことができる。
また、第2APは、20MHz主チャネル以外のサブチャネルのバックオフ手続で用いられるEDCAパラメータについてシグナルすることができる。具体的には、前述したコントロールフレームは、20MHz主チャネル以外のサブチャネルのバックオフ手続に用いられるEDCAパラメータに関する情報を含むことができる。第1ステーション(STA1)は、シグナルされたバックオフパラメータを用いて20MHz主チャネルではなくサブチャネルでバックオフ手続を行う。具体的な実施例において、第1ステーション(STA1)がMU EDCAパラメータを使用中であっても、第1ステーション(STA1)は、シグナルされたバックオフパラメータを用いて、20MHz主チャネルではなくサブチャネルでバックオフ手続を行うことができる。この時、第1ステーション(STA1)が20MHz主チャネル以外のサブチャネルでバックオフ手続を完了後に又は20MHz主チャネルでバックオフ手続を行う場合に、第1ステーション(STA1)は再びMU-EDCAパラメータを用いてバックオフ手続を行うことができる。
図26の実施例において、APマルチリンク装置は、第1AP(AP1)と第2AP(AP2)を含む。non-APマルチリンク装置は、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)を含む。第1AP(AP1)と第1ステーション(STA1)は第1リンク(Link1)で結合され、第2AP(AP2)と第2ステーション(STA2)は第2リンク(Link1)で結合される。このとき、第1AP(AP1)の20MHz主チャネルが遊休でないと感知される。第2AP(AP2)は、第1AP(AP1)の受信待機に関する情報、例えば、受信待機サブチャネル及び受信待機時間に関する情報を、第2ステーション(STA2)に送信する。この時、第2AP(AP2)は、コントロールフレームを用いて受信待機に関する情報を第2Link(Link2)で送信する。このとき、コントロールフレームの受信者アドレスは第1ステーション(STA1)であってよい。さらに他の具体的な実施例において、コントロールフレームの受信者アドレスは、第1ステーション(STA1)と第2ステーション(STA2)を含むnon-APマルチリンク装置のMACアドレスであってよい。さらに他の具体的な実施例において、コントロールフレームの受信者アドレスは、グループアドレスであってよい。第1ステーション(STA1)は、20MHz主チャネル(P20)以外のサブチャネルでバックオフ手続を行う。バックオフ手続に成功した後、第1AP(AP1)にPPDUを送信する。
本発明の実施例に係るAPは、APに結合されたステーションを、80MHz主チャネル以外のセグメントにパーキングさせてよい。このとき、APに結合されたステーションは、ステーションがパーキングされたセグメント内のサブチャネルが20MHz主チャネルのように動作することができる。具体的には、APに結合されたステーションは、ステーションがパーキングされたセグメントでPPDUのプリアンブルを探索することができる。また、APが320MHz帯域幅を持つPPDUを送信しても、APに結合されたステーションは、80MHz帯域幅を持つPPDU又は160MHz帯域幅を持つPPDUのように受信することができる。これは、前述したように、PPDUのシグナリングフィールド、例えば、U-SIGフィールド及びEHT-SIGフィールドがセグメントごとに異なるコンテンツで送信され得るためである。また、シグナリングフィールドがセグメントごとに異なるコンテンツで送信され得るので、シグナリングフィールドの長さが過度に増えることも防止することができる。
APに結合されたステーションがパーキングされたセグメント内で20MHz主チャネルのように使用するサブチャネルを、仮想(virtual)主チャネルと呼ぶ。このとき、仮想主チャネルではプリアンブルパンクチャリングが行われなくてよい。また、セグメント別に一つの仮想主チャネルが指定されてよい。具体的には、セグメントにおいて最も低い20MHzチャネルが仮想主チャネルとして指定されてよい。APがいずれか一つのセグメントにおいて仮想主チャネルでPPDUのプリアンブルを送信できない場合に、APは、当該セグメントをパンクチャーすることができる。さらに他の具体的な実施例において、APがいずれか一つのセグメントにおいて仮想主チャネルでPPDUのプリアンブルを送信できない場合に、APは、当該セグメントにパーキングされていないステーションにPPDUを送信することができる。すなわち、APがいずれか一つのセグメントにおいて仮想主チャネルでPPDUのプリアンブルを送信できない場合に、当該セグメントにパーキングされたステーションは、PPDUを受信できなくてよい。また、APがいずれか一つのセグメントをパンクチャーする場合に、APは、当該セグメントにパーキングされたステーションの上り送信をトリガーしなくてよい。具体的には、APは、当該セグメントにパーキングされたステーションに、上りリンク送信のためのRUを割り当てるトリガーフレームを送信しなくてよい。
80MHz主チャネル以外のセグメントにパーキングされたステーションが仮想主チャネル以外の20MHz主チャネルでチャネルアクセスを行わなければならないと制限される場合に、APは、送信を行うチャネルとPPDUのプリアンブルを探知するチャネルとが異なってよい。また、ステーションも上り送信のためにバックオフを行うチャネルとPPDUのプリアンブルを探知するチャネルとが異なってよい。したがって、APが80MHz主チャネル以外のセグメントにパーキングされたステーションのためのバックオフを行うが、80MHz主チャネル以外のセグメントにパーキングされたステーションが送信するPPDUを受信できないことがある。したがって、APは、80MHz主チャネル以外のセグメントにパーキングされたステーションに、ステーションがパーキングされたセグメントで上り送信のためのバックオフ手続を行うことを許容することができる。これについては、図27を用いて説明する。
図27には、本発明の実施例に係るAPマルチリンク装置のAPが80MHz主チャネル以外のセグメントにパーキングされたステーションに、ステーションがパーキングされたセグメントで上り送信のためのバックオフ手続を行うことを許容することを示す。
20MHz主チャネルでInter-BSS PPDUが送信されることを感知したステーションは、80MHz主チャネルでないセグメントにパーキングされたステーションが仮想主チャネルで上り送信のためのバックオフ手続を行うことを許容することができる。この時、APは、20MHz主チャネルで送信されるInter-BSS PPDUの帯域幅に基づいて、ステーションが上り送信のためのバックオフ手続を行うセグメントを決定することができる。具体的には、APは、Inter-BSS PPDUが送信されないセグメントを、ステーションが上り送信のためのバックオフ手続を行うセグメントとして決定できる。この時、APは、決定されたセグメントにパーキングされたステーションが、決定されたセグメントの仮想主チャネルを用いてバックオフ手続を行うことを許容することができる。この時、APは、決定されたセグメントにパーキングされたステーションの一部のステーションにのみ、仮想主チャネルを用いてバックオフ手続を行うことを許容することができる。例えば、160MHz帯域幅のInter-BSS PPDUが2個のセグメントで送信される場合に、APは、残り2個のセグメントにパーキングされたステーションに、仮想主チャネルを用いてバックオフ手続を行うことを許容することができる。この時、APは、2個のセグメントのいずれか一つのセグメントにパーキングされたステーションにのみ、仮想主チャネルを用いてバックオフを行うことを許容することができる。
また、APは、仮想主チャネルを用いてバックオフ手続を行うことが許容されるセグメントを、2ビットサブフィールドを用いてシグナルすることがてきる。説明の便宜上、仮想主チャネルを用いてバックオフ手続を行うことが許容されるセグメントを指定セグメントと呼ぶ。このとき、サブフィールドは指定セグメントのインデックスを示すことができる。例えば、サブフィールドの値が0であれば、サブフィールドは、最も低い周波数帯域に該当するセグメントが指定セグメントであることを示すことができる。サブフィールドの値が3であれば、サブフィールドは、最も高い周波数帯域に該当するセグメントが指定セグメントであることを示すことができる。さらに他の具体的な実施例において、サブフィールドの値である0であれば、サブフィールドは、80MHz主チャネルに該当するセグメントが指定セグメントであることを指示することができる。このとき、サブフィールドの値が1であれば、サブフィールドは、80Mが副チャネルに該当するセグメントが指定セグメントであることを示すことができる。また、サブフィールドの値が2又は3であれば、サブフィールドは、160MHz副チャネルに該当する2個のセグメントのそれぞれが指定セグメントであることを示すことができる。
また、APはステーションに、APが仮想主チャネルでPPDU受信を待機する時間に関する情報であるPPDU受信待機時間情報をシグナルすることができる。具体的には、APはステーションに、指定セグメントと共にPPDU受信待機時間情報をシグナルすることができる。この時、ステーションは、PPDU受信待機時間情報に基づいて、送信するPPDUの長さを決定することができる。具体的には、ステーションは、PPDU送信完了時間がPPDU受信待機時間を超えないようにPPDUの長さを決定することができる。さらに他の具体的な実施例において、ステーションは、PPDU及びPPDUに対する応答完了時間がPPDU受信待機時間を超えないようにPPDUの長さを決定することができる。この時、PPDUに対する応答は、ACK、例えば、ACKフレーム及びBlockACKフレームであってよい。
また、APはステーションに、仮想主チャネルでのバックオフ手続に基づいて送信されるトラフィックの種類をシグナルすることができる。具体的なAP及びステーションの動作は、図26で説明した実施例におけるAP及びステーションの動作と同一であってよい。また、APはステーションに、ステーションが仮想主チャネルでバックオフ手続を行う時に用いるEDCAパラメータをシグナルすることができる。具体的なAP及びステーションの動作は、図26で説明した実施例におけるAP及びステーションの動作と同一であってよい。このとき、ステーションが20MHz主チャネルでバックオフ手続を行う時に用いるEDCAパラメータと、ステーションが仮想主チャネルでバックオフ手続を行う時に用いるEDCAパラメータとが独立していてよい。例えば、ステーションが20MHz主チャネルでバックオフ手続を行う時に用いるバックオフカウンターと、ステーションが仮想主チャネルでバックオフ手続を行う時に用いるバックオフカウンターとが独立していてよい。
また、APマルチリンク装置は、第1APと結合されたステーションに、APマルチリンク装置の第2APを介して前述の情報を送信することができる。
また、APによってバックオフ手続を行うことが許容された仮想主チャネルを含むセグメント以外のセグメントにパーキングされたステーションは、前述した受信待機時間情報に基づいてパワーセーブ動作の節電状態に入ることができる。具体的には、APによってバックオフ手続を行うことが許容された仮想主チャネルを含むセグメント以外のセグメントにパーキングされたステーションは、受信待機時間の間に節電状態を保つことができる。
図27の実施例において、APマルチリンク装置は、第1APと第2APを含む。このとき、第1APは、第1APの20MHz主チャネル(P20)でInter-BSS PPDUが送信されることを感知する。第1AP(AP1)は、第2AP(AP2)を介して、20MHz主チャネル(P20)を含む第1セグメント(Segment1)でない第2セグメント(Segment2)の仮想主チャネルで上り送信のためのバックオフ手続が許容されることをシグナルする。この時、第1AP(AP1)は、上り送信のためのバックオフ手続が第2セグメント(Segment2)で許容されることに加え、第1AP(AP1)が動作するリンク、上り送信待機時間(Time limit)、上り送信で送信されるトラフィックのTID、上り送信のためのバックオフ手続で用いられるEDCAパラメータを共にシグナルする。
上記のように無線LAN通信を取り上げて本発明を説明したが、本発明はこれに限定されず、セルラー通信などの他の通信システムでも同一に適用されてよい。また、本発明の方法、装置及びシステムは特定実施例と関連して説明されたが、本発明の構成要素、動作の一部又は全部は、汎用ハードウェアアーキテクチャーを有するコンピュータシステムを用いて具現されてよい。
以上、実施例に説明された特徴、構造、効果などは、本発明の少なくとも一つの実施例に含まれるものであり、必ずしも一つの実施例に限定されない。なお、各実施例で例示された特徴、構造、効果などは、実施例の属する分野における通常の知識を有する者によって、他の実施例に対しても組合せ又は変形されて実施可能である。したがって、このような組合せと変形に関係する内容は、本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきであろう。
以上では実施例を中心に説明したが、これは単に例示に過ぎず、本発明を限定するものでなく、本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、本実施例の本質的な特性から逸脱しない範囲で、以上に例示されていない様々な変形と応用が可能であることが理解できよう。例えば、実施例に具体的に示された各構成要素は変形して実施できるものである。そして、このような変形と応用に関係する差異点は、添付する特許請求の範囲で規定する本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきであろう。