JP2023527887A - 光電子デバイス及び光電子デバイスの製造方法 - Google Patents

光電子デバイス及び光電子デバイスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023527887A
JP2023527887A JP2022573733A JP2022573733A JP2023527887A JP 2023527887 A JP2023527887 A JP 2023527887A JP 2022573733 A JP2022573733 A JP 2022573733A JP 2022573733 A JP2022573733 A JP 2022573733A JP 2023527887 A JP2023527887 A JP 2023527887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingan
gan
dimensional structures
wires
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022573733A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェローム・ナピーララ
フローリアン・デュポン
Original Assignee
アレディア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アレディア filed Critical アレディア
Publication of JP2023527887A publication Critical patent/JP2023527887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0075Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • H01L33/18Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous within the light emitting region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/24Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate of the light emitting region, e.g. non-planar junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/08Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

本発明は、基板2、2a、2bから形成された第1のInGaN系の材料を備える錐体21を含む光電子用3次元立体構造体に関し、3次元構造体1が第2のGaN系の材料からなるワイヤ24を含むことを特徴とし、ワイヤ24は、基板2、2a、2bとInGaN系の錐体21のベース部210との間で基板2、2a、2bの平面に対して垂直な長手方向に延び、3次元構造体が鉛筆の一般形状を有するように、第1の材料とは異なることを特徴とする。本発明はまた、このような3次元構造体の製造方法、及びこのような3次元構造体の複数を用いた光電子デバイスに関する。

Description

本発明は、光電子の分野に関するものである。特に、3次元構造体を有する窒化ガリウム(GaN)をベースとする発光ダイオードの分野で有利な用途を見出すことができる。
発光ダイオード(LED)は、一般に、電子-正孔対の放射性再結合が起こる活性領域と呼ばれる領域を含んでおり、これにより、主波長を有する光放射を得ることができる。
ディスプレイ用途では、LEDは、青、緑、または赤の主波長を有する光放射を生成するように構成されることができる。
この主波長は、特に活性領域の組成に依存する。緑色または赤色の光放射を生成するために、活性領域は通常、InGaNをベースとすることができる。インジウム[In]の濃度が高くなればなるほど、主波長は長くなる。したがって、赤色で発光するLEDを得るためには、インジウム[In]≧10at%の濃度を組み込む必要がある場合がある。
GaN系のLEDは、一般にプレーナー技術と呼ばれる、基板のベース面上にベース面に垂直な方向に2次元(2D)層を積層していく技術で製造される。
このスタック(stack)は、典型的には、基板から、GaNバッファ領域、NドープGaN領域、InGaN系活性領域、PドープGaN領域で構成されることがある。
このスタック(stack)をリソグラフィー/エッチング工程などで事後的に構造化することにより、複数のLEDまたはマイクロLEDを形成することができ、それぞれは、通常、上面及び側壁からなるメサ構造を有する(図1)。
しかし、インジウム濃度が高い場合(例えば、[In]≧10at%)、GaN系領域とInGaN系活性領域22との間の格子定数の不整合により機械的ストレスが生じ、塑性緩和により最終的に構造欠陥が生成されることになる。これらの構造欠陥は、LEDやマイクロLEDの放射効率に影響を与える。特に、良好な放射効率を有する赤色LEDを得ることは特に困難である。
この種のメサ構造の別の欠点は、後方構造化に関するものである。エッチングによって得られた側壁200は、一般に、非放射性表面再結合の出現を促進する欠陥を有する。LEDの放射効率がさらに低下する。
側壁の欠陥を低減するための1つの解決策は、GaN系の3次元立体構造体を直接形成することである。この3次元構造体は、図2に示すように、錐体型にすることができる。塑性応力緩和現象をさらに制限するために、これらの錐体は、活性領域22の下にバルクInGaN領域を構成することができる。文献「Nanoscale selective area growth of thick, dense, uniform, In-rich, InGaN nanostructure arrays on GaN/sapphire template, S. Sundaram and al., Journal of Applied Physics 116, 163105 (2014)」は、例えばバルクInGaN錐体領域について開示している。以下、このようなバルクInGaN錐体領域21を「InGaN錐体」と称する。
Nanoscale selective area growth of thick, dense, uniform, In-rich, InGaN nanostructure arrays on GaN/sapphire template, S. Sundaram and al., Journal of Applied Physics 116, 163105 (2014)
InGaN錐体の成長は、マスキング層12によって部分的に覆われたGaN層11からのエピタキシーによって行うことができる。
このようにして形成されたInGaN錐体21の欠点は、多数の構造欠陥を有し得ることである。したがって、バルクInGaN領域の結晶品質は、満足のいく性能を有する光電子デバイス、特にLEDを製造するには十分ではない。
エピタキシャルInGaN錐体21の結晶品質を向上させるために、1つの解決策は、GaNバッファ層11からこれらの錐体21を成長させることからなる。このようなバッファ層11は、特に、従来の薄層よりも厚い。バッファ層11は、構造欠陥を層11の下部、例えばシリコンからなる下地支持体10との界面に閉じ込めることを可能にする。これらの構造欠陥の濃度は、一般に、層の厚さに沿って減少するので、GaNバッファ層11は、その上部で結晶品質が改善される。しかしながら、このような厚いGaNバッファ層11の使用は、ウェハの形状のシリコン支持体10に対して湾曲の問題を発生させる。このようなバッファ層は、さらに、製造コストが高い。
この種の錐体型構造の別の欠点は、GaNバッファ層11上でさえ、バルクInGaN領域21におけるインジウムの組み込みが制限されたままであることである。特に、インジウム濃度[In]≧10at%を有するInGaN錐体21を満足な結晶性で形成することは困難である。したがって、これらの3次元錐体型InGaN系構造では、赤色で発光するマイクロLEDを満足な放射効率で形成することができない。
本発明は、上記の欠点のいくつかを少なくとも部分的に克服することを目的とする。
特に、本発明の目的は、結晶品質が改善されたInGaN錐体からなる3次元構造体を提供することである。
本発明の他の目的は、InGaN錐体の製造コストを低減し、及び/又はInGaN錐体の結晶品質を向上させることができるInGaN錐体の形成方法を提供することである。
本発明の他の目的は、改善された放射効率で赤色または緑色で発光するInGaN錐体を含む光電子デバイス、特にGaN系の3DLEDを提供することである。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、以下の説明及び添付の図面を検討することにより明らかになるであろう。他の利点を取り入れることができることが理解される。
上記の目的を達成するために、本発明は、第1の態様によれば、平面基板から形成された第1のInGaN系の材料を備える錐体を含む光電子用の3次元立体構造体を提供する。
有利には、前記3次元構造体は、前記第1の材料とは異なる第2のGaN系の材料で作られるワイヤとを備え、前記ワイヤは、各3次元構造体が鉛筆の一般形状を有するように、前記基板と前記InGaN系の錐体のベース部との間で前記基板の平面に対して垂直な長手方向に延びる。
このように、GaN系のワイヤは、InGaN系の錐体の3次元基板として機能する。このワイヤ形状の3次元基板は、厚いGaNバッファ層形状の平面基板に代わるものとして有利に作用する。このワイヤ形状の基板は、特に、厚いGaN平面基板よりも結晶品質が良く、製造がより経済的である。
このようなGaN系のワイヤは、好ましくは、「トップダウン」と呼ばれる逆のアプローチによる上から下へのエッチングではなく、「ボトムアップ」と呼ばれるアプローチによる下から上への成長によって得られる。このようなボトムアップ成長では、特に成長中のワイヤの壁面に自由表面が存在するおかげで、GaN内の機械的応力の出現を制限することができる。これにより、ワイヤ内の構造欠陥の発生を抑制し、GaN系のワイヤの結晶性を向上させることができる。また、表面欠陥の発生を促進するトップダウン方式とは異なり、ワイヤの壁面における表面欠陥の発生を抑制または除去することができる。
さらに、ワイヤ状の成長は、バルク層の成長よりも効率が良い。ワイヤの表面積と体積の比は、確かに平面層よりも大きい。表面現象によって成長が制限されるため、ワイヤ状成長の方が成長効率は高くなる。これにより、先行技術のGaN系の基板をワイヤ形状に置き換えることで、製造コストを低減することができる。
このようなワイヤ形状の基板は、有利には、例えば8インチまたは12インチのような大きな寸法のシリコンウェハ上に、後者が湾曲の問題に悩まされることなく形成することも可能である。シリコンとGaN系の材料との間の格子定数の差に関連する機械的ストレスは、この材料のワイヤ形状の成長によって、この材料の層形状の成長(層厚とワイヤ高さが等しい場合)と比較して、大きく緩和される。
本発明の第2の側面は、本発明の第1の側面による複数の3次元立体構造を含む窒化ガリウム(GaN)に基づく光電子デバイスに関する。
3次元構造体は、有利には、650nm以下、好ましくは600nm以下の分離距離dsによって互いに間隔をあけて配置される。
本発明に至る開発により、高いGaN系のワイヤ密度が、ワイヤの壁面ではなく、ワイヤのトップ部におけるInGaN系の構造の成長を促進することを確認することができた。技術的先入観によれば、有機金属前駆体MOVPEを用いた気相エピタキシーによる成長は、それが構造化されているか否かにかかわらず、基板の表面上に実質的にコンフォームな層を生成する。したがって、この先入観によれば、GaN系のワイヤ上のInGaNのMOVPE堆積は、ワイヤの壁及びトップ部にInGaNの連続層を有する、放射状3次元構造体と呼ばれる構造を形成する。
これに対して、本発明の開発の枠組みの中で、このようなInGaNのMOVPE成膜を、互いに十分に接近した一組のGaN系のワイヤ上に行うと、InGaN系材料が主にワイヤのトップ部に位置する、アキシアル3次元構造(axial 3D structure)と呼ばれる構造を得ることができることが判明したのである。
さらに、予想外なことに、これらのInGaN系トップ構造は、ワイヤ状の層ではなく、錐体状に成長する。これは、InGaN系材料の近接配置が熱力学系の平衡を乱し、錐体を形成しているためと考えられる。
例えば、基板上にInGaNウェルとAlGaNバリアを約200nm間隔のGaN系ワイヤとして周期的に堆積させると、ワイヤのトップ部にInGaN系バルク錐体が形成されることが明らかになった。
このような高ワイヤ密度の条件下では、ワイヤ間の距離dsが650nm以下であるため、トップ部の錐体構造形成時にインジウムが均質に分散されることになる。
このようなバルクInGaN系の錐体を得ることにより、有利には、改善された結晶品質及び/または増加したインジウム濃度を有する活性InGaN系領域を成長させることができる。
InGaN系の錐体は、有利には、半極性面に対応する傾斜した面を有することができる。これらの半極性面は、例えば、{10-11}型である。このような半極性面は、ワイヤの壁の非極性面と比較して、インジウムの取り込みを促進する。したがって、トップ部のInGaN錐体は、例えば[In]≧10at%といった十分なインジウム濃度を有することができ、緑色または赤色の光線を出すように構成されるLEDを、改善された放射効率で形成することができる。
本発明の第3の側面は、それぞれがInGaN系の錐体からなるオプトエレクトロニクス用の複数の3次元立体構造体を製造するための方法に関する。
この方法は、以下の工程、
-例えばGaN、AlN、及び/又は他の金属窒化物をベースとする、GaNの核生成及び成長を可能にする少なくとも1つの表面層を含む基板を提供する工程と、
-前記GaN系の基板上にマスキング層を堆積させ、前記マスキング層は、前記表面層が露出される開口部を含む工程と、
-表面層の露出部からエピタキシャル成長させることで、表面層に対して実質的に垂直な長手方向にベース部からトップ部まで延びるGaN系のワイヤをそれぞれ形成し、前記ベース部は開口部を介して表面層に接続される工程と、
-GaN系のワイヤのトップ部上に、InGaN系の錐体をエピタキシャル成長により形成する工程と、を含む。
この方法によれば、核形成層とも呼ばれる表面層が有利に薄い状態から、InGaN系の錐体を形成することができる。このエピタキシャルワイヤは、同程度の厚さのバルク層よりも高い結晶品質を有している。このため、InGaN系の錐体を成長させるための結晶品質の良い3次元GaN系の基板を形成するのに有利である。これにより、InGaN系の錐体の結晶品質が向上する。
また、GaN系ワイヤエピタキシーは、GaN系バルク層エピタキシーと比較して、より効率的で、より少ない前駆体を消費する。したがって、本方法は、最終的に、InGaN系の錐体の製造コストを低減することを可能にする。
有利な可能性によれば、マスキング層の開口部は、700nm以下、例えば50nmと650nmの間のピッチを有するアレイの形状に規則的に分布している。このピッチは、ワイヤ間の離間距離dsを部分的に決定する。このため、GaN系のワイヤの成長後は、ワイヤ同士が比較的近接した状態となる。これにより、錐体の形状で、ワイヤのトップ部でInGaNの軸方向の成長を促進することができる。
本発明の一側面の特徴及び利点は、本発明の別の側面に準用され得ることが理解される。
本発明の目的、対象、ならびに特徴及び利点は、以下の添付図面によって例示される後者の実施形態の詳細な説明からより明らかになるであろう。
図1は、従来技術によるメサ構造を有する3DLED構造を示す図であり、図2は、従来技術によるメサ構造を有する3DLED構造を示す図である。 図2は、先行技術によるInGaN系の錐体からなる3DLED構造を示す図である。 図3は、本発明の一実施形態によるInGaN系の錐体からなる3次元構造体を示す図である。 図4Aは、本発明の一実施形態による3次元構造体の走査透過型電子顕微鏡(STEM)画像である。 図4Bは、本発明の一実施形態による3次元構造体のトップ錐体を示す、図4Aの画像の拡大図である。 図4Cは、本発明の一実施形態による3次元構造体のトップ部錐体内のインジウムの分布を示す図4BのEDXマッピングである。 図5は、本発明の一実施形態による複数の3次元構造体を含む光電子デバイスの走査型電子顕微鏡(SEM)画像である。 図6は、本発明の他の実施形態による複数の3次元構造体からなる光電子デバイスの走査型電子顕微鏡(SEM)像である。 図7Aは、図6に図示された光電子デバイスの上面図において、赤色光領域の波長λRに対して形成されたカソードルミネッセンス画像である。 図7Bは、図7Aの画像にコントラストのダイナミックレンジを拡大し、トップ部のInGaN系の錐体の波長λRにおける発光強度の差異を強調したものである。 図7Cは、図7Bに示す空間プロファイルの各点に関連するカソードルミネッセンス発光スペクトルを示すハイパースペクトル画像である。 図8は、図6に示す光電子デバイスのフォトルミネッセンススペクトルである。 図9は、本発明の他の実施形態による複数の3次元構造体を含む光電子デバイスのフォトルミネッセンススペクトルである。 図10Aは、本発明の他の実施形態による複数の3次元構造体を含む光電子デバイスの走査型電子顕微鏡(SEM)画像である。 図10Bは、図10Aに示された光電子デバイスのフォトルミネッセンススペクトルである。
図面は、例示として与えられたものであり、本発明を限定するものではない。それらは、本発明の理解を容易にすることを意図した模式的な原理表現を構成するものであり、必ずしも実用化の規模にあるものではない。特に、3次元構造体の様々な要素の寸法は、必ずしも現実を代表するものではない。
本発明の実施形態の詳細な検討を開始する前に、その第1の態様による本発明は、特に、組み合わせてまたは代替的に使用することができる以下の任意の特徴を含んでいることが想起される。
一実施例によれば、ワイヤは、150nm以上の高さを有する。
一実施例によれば、ワイヤは、30nm以上及び/又は500nm以下の直径を有する。
一実施例によれば、InGaN系の錐体は、ベース直径を有し、ワイヤの直径は、ベース直径以下である。
一実施例によれば、InGaN系の錐体のベース部は、基板の平面と実質的に平行である。
一実施例によれば、GaN系のワイヤは、平面基板上に載るベースと、InGaN系の錐体のベース部を支えるトップ部とを備え、トップ部は、InGaN系のカラー部によって囲まれている。
一実施例によれば、InGaN系の錐体は、長手方向に対して約30°の角度で傾斜した面を有し、これらの傾斜した面は、実質的に{10-11}型の半極性平面に対応する。
一実施例によれば、3次元構造体は、InGaN系の錐体の少なくとも1つの面上に活性InGaN系の領域をさらに備え、活性領域は、光放射を出すまたは受け取るように構成される。
一実施例によれば、InGaN系の錐体は、インジウムレベル[In]≧10%を有する。
一実施例によれば、InGaN系の錐体は、50nm以上の高さ、及び/又は500nm以下の高さを有する。
一実施例によれば、ワイヤの直径は、マスキング層の開口部の直径よりも大きい。
その第2の態様による本発明は、特に、組み合わせて又は交互に使用することができる以下の任意の特徴を備える。
一例によれば、光電子デバイスの3次元構造体の少なくとも一部は、主波長を有する光放射を出すように構成され、主波長は、3次元構造体のワイヤの直径Φ及び3次元構造体のうち2つの隣接する3次元構造体を分離する分離距離dsに依存して変化する。
一実施例によれば、複数の3次元構造体は、同一の分離距離ds及び同一の線径Φを有し、3次元構造体は、特に同一プレート上の(特に活性層の、同一の成長条件を有する)緑色の3次元構造体に対して、線径Φ及び分離距離dsによって部分的に決定される主波長λを有する光放射を出すように構成される。
一実施例によれば、光電子デバイスは、ds1<ds2<ds3および/またはΦ1>Φ2>Φ3となるような、ワイヤ(24)の第1、第2及び第3分離距離ds1、ds2、ds3と、第1、第2及び第3直径Φ1、Φ2、Φ3と、をそれぞれ有する少なくとも第1、第2および第3複数の3次元構造体を備え、第1、第2及び第3の複数の3次元構造体(1)は、それぞれ互いに異なる第1、第2及び第3の波長λ1、λ2、λ3を有する、好ましくは、λ1>λ2>λ3となるような光放射を出す。
一実施例によれば、光電子デバイスは、ds1<ds2及びΦ1>Φ2となるように、第1及び第2の分離距離ds1、ds2と、第1及び第2のワイヤの直径Φ1、Φ2と、を有する第1及び第2の複数の3次元構造体をそれぞれ備え、第1及び第2の複数の3次元構造体は、それぞれ互いに異なる第1及び第2の波長λ1、λ2を有する、好ましくはλ1>λ2のような光放射を出す。
一実施例によれば、光電子デバイスは、第1の分離距離ds1及び第1の直径Φ1を有する少なくとも第1の複数の3次元構造体を備え、3次元構造体は、赤色光のスペクトルに属する第1の波長λ1を有する光放射を出す。
一実施例によれば、光電子デバイスは、第2の分離距離ds2及びワイヤの第2の直径Φ2を有する少なくとも第2の複数の3次元構造体を備え、3次元構造体は、緑色光のスペクトルに属する第2の波長λ2を有する光放射を出す。
一実施例によれば、光電子デバイスは、第3の分離距離ds3及びワイヤの第3の直径Φ3を有する少なくとも第3の複数の3次元構造体を備え、3次元構造体は、青色光のスペクトルに属する第3の波長λ3を有する光放射を出す。
一実施例によれば、ds1<ds2<ds3及び/又はΦ1>Φ2>Φ3である。
一実施例によれば、第1波長λ1は、600nmより大きい。
一実施例によれば、第2波長λ2は、500nmと600nmとの間に構成される。
一実施例によれば、第3波長λ3は、500nm未満である。
一例によれば、光放射の主波長λは、400nm以上であり、及び/又は、700nm以下である。
一例によれば、光放射の主波長λは、500nmと650nmの間で構成される。
その第3の態様による本発明は、特に、組み合わせてまたは交互に使用することができる以下の任意の特徴を含む。
一例によれば、本方法は以下の工程、
-例えばGaN、AlN、及び/又は他の金属窒化物をベースとする、GaNの核生成及び成長を可能にする少なくとも1つの表面層を含む基板を提供する工程と、
-前記基板上にマスキング層を堆積させ、前記マスキング層は、前記表面層が露出される開口部を含む工程と、
-表面層の露出部からエピタキシャル成長させることで、表面層に対して実質的に垂直な長手方向にベース部からトップ部まで延びるGaN系のワイヤをそれぞれ形成し、前記ベース部は開口部を介して表面層に接続される工程と、
-GaN系のワイヤのトップ部上に、InGaN系の錐体をエピタキシャル成長により形成する工程と、を含む。
一実施例によれば、表面層は、1nmと200nmの間、好ましくは10nmと200nmの間で構成される厚さを有する。
一実施例によれば、InGaN系の錐体の形成及び/又はGaN系のワイヤの形成は、有機金属気相エピタキシーMOVPEによって行われる。
一実施例によれば、マスキング層の開口部は、50nmと700nmとの間で構成されるピッチで間隔をあけて配置される。
一実施例によれば、マスキング層の開口部は、4μm-2以上及び/又は400μm-2以下の表面密度を有するように分布される。
一実施例によれば、InGaN系の錐体の形成は、InGaN系の錐体がインジウムレベル[In]≧10at%を有するように構成される。
一実施例によれば、InGaN系の錐体の形成は、780℃以上の温度で行われる。
一実施例によれば、マスキング層は、p1<p2<p3かつΦo1>Φo2>Φo3となるような第1、第2及び第3ピッチp1、p2、p3と、第1、第2及び第3開口直径Φo1、Φo2、Φo3と、を有する少なくとも第1、第2及び第3複数の開口部をそれぞれ備える。互いに異なる第1、第2及び第3の波長λ1、λ2、λ3をそれぞれ有し、好ましくはλ1>λ2>λ3である光放射を出すように構成される第1、第2及び第3の複数の3次元構造体を同時に形成するように、3次元構造体を形成する。
一例によれば、マスキング層は、互いに異なる第1及び第2の波長λ1、λ2を有する光放射をそれぞれ出すように構成される第1及び第2の複数の3次元構造体を同時に形成するように、p1<p2及びΦo1>Φo2のような第1及び第2のピッチp1、p2と、第1及び第2の開口直径Φo1、Φo2と、を有する第1及び第2の複数の開口部を備え、好ましくはλ1>λ2であるようである。
矛盾しない限り、3次元構造体、製造方法、及び光電子デバイスは、上記の任意の特徴を準用して構成され得ることが理解される。
本発明において、InGaN系の錐体からなる3次元構造体は、特に3次元LEDの製造に特化したものである。
本発明は、より広範に、3次元構造体を有する様々な光電子デバイス、特に活性領域を構成する光電子デバイスに実施することができる。
光電子デバイスの活性領域とは、このデバイスによって供給される光放射の大部分が出される領域、またはこのデバイスによって受け取られる光放射の大部分が捕捉される領域を意味する。
したがって、本発明は、レーザーデバイスまたは光起電力デバイスの文脈で実施することもできる。
明示的に言及しない限り、本発明の文脈において、第1の層と第2の層との間に介在する第3の層の相対的配置は、必ずしも層が互いに直接接触していることを意味せず、第3の層が第1及び第2の層と直接接触しているか、少なくとも1つの他の層または少なくとも1つの他の要素によってそこから分離されていることを意味すると規定されている。
様々な要素を形成する工程は、広義に理解される:それらは、必ずしも厳密に連続しないいくつかのサブ工程で実施され得る。
ワイヤの直径または錐体のベース部は、その最大の横方向寸法を意味する。本発明では、ワイヤは必ずしも円形断面である必要はない。特に、GaN系のワイヤの場合、この断面は六角形であってもよい。この場合、直径は、六角形断面の対向する2つの頂点を隔てる距離に相当する。あるいは、断面の多角形に内接する円の直径と、この多角形の外接円の直径から算出される平均直径に対応することができる。3次元構造体の直径は、この3次元構造体のワイヤの直径とほぼ等しい。
鉛筆形状とは、円筒状の本体と、この本体の一端に設けられた先細りの先端部とからなる形状をいう。胴体は、好ましくは直円柱である。六角形または多角形の断面を有していてもよい。本特許出願では、その断面は、円筒の高さに沿ってほぼ一定である。それにもかかわらず、例えば、その表面の5%または10%まで、わずかに変化してもよく、このことは、上記の円筒形の本体の定義に疑問を投げかけるものではない。この円筒体は、本特許出願のGaN系のワイヤに相当する。テーパーチップは、円筒体の一端にかかっている。それは、好ましくは、円筒と同じベース部を有し、点またはトップ部領域に向かって収束しながら、好ましくは連続的に延在する。先細りの先端部は、任意に、1つまたは複数の度から構成されてもよい。テーパー状の先端部は、本特許出願におけるInGaN系の錐体のトップ部に相当する。
ワイヤとは、長手方向に細長い形状の3次元構造体を意味する。ワイヤの長手方向の寸法は、図中のzに沿って、図中の平面xyにおける、ワイヤの横方向の寸法よりも大きく、好ましくは、はるかに大きい。長手方向の寸法は、例えば、横方向の寸法の少なくとも5倍、好ましくは少なくとも10倍である。
3次元構造体の表面密度は、2つの隣接する3次元構造体を分離する分離距離dsに依存する。それは特に、kを比例係数とするk/ds2に従って、この距離dsに反比例し得る。
本特許出願において、用語「濃度」、「レベル」及び「含有量」は、同義である。
より詳細には、濃度は、モル分率または原子分率(at%)などの相対単位、または1立方センチメートルあたりの原子数(at.cm-3)などの絶対単位で表現することができる。
以下では、特に断らない限り、濃度はat%で表される原子分率である。
本特許出願において、用語「発光ダイオード」、「LED」又は単に「ダイオード」は、同義的に使用される。また、「LED」は「マイクロLED」とも理解され得る。
以下では、材料Mに関する以下の略語を任意に使用する。
M-iは、マイクロエレクトロニクスの分野で通常使用される接尾辞-iの用語に従って、固有または非意図的にドープされた材料Mを指す。
M-nは、N、N+またはN++でドープされた材料Mを指し、接尾辞-nはマイクロエレクトロニクスの分野で通常使用される用語に従いる。
M-pは、P、P+またはP++でドープされた材料Mを指し、接尾辞-pのためにマイクロエレクトロニクスの分野で通常使用される用語集に従ったものである。
材料Mに「基づく」基板、層、デバイスとは、この材料Mのみ、またはこの材料Mと場合によっては他の材料、例えば合金元素、不純物またはドーピング元素からなる基板、層、デバイスを意味する。したがって、窒化ガリウム(GaN)をベースとするワイヤは、例えば、窒化ガリウム(GaNまたはGaN-i)またはドープ窒化ガリウム(GaN-p、GaN-n)から構成され得る。窒化ガリウム-インジウム(InGaN)に基づく錐体は、例えば、窒化ガリウム-アルミニウム(AlGaN)またはアルミニウム及びインジウムの異なる含有量を有する窒化ガリウム(GaInAlN)から構成することができる。本発明の文脈では、材料Mは一般に結晶性である。
軸x、y、zからなる、好ましくは直交する基準マークが、添付の図に示されている。
本特許出願では、好ましくは、層に対する厚さ及びデバイスに対する高さが考慮される。厚さは、層の主延長面に垂直な方向でとられ、高さは、基板の基底面xyに垂直な方向でとられる。したがって、バッファ層または表面層は、典型的には、zに沿った厚さを有し、ワイヤは、zに沿った高さを有する。
寸法値は、製造公差と測定公差の範囲内で一致する。したがって、理論上同一の2つの離間距離dsまたは2つのワイヤの直径は、実際にはわずかな寸法変化を有する場合がある。
用語「実質的に」、「およそ」、「のオーダー」は、値に関する場合はこの値の「10%以内」、角度方向に関する場合はこの方向から「10°以内」を意味する。したがって、ある平面に対して実質的に垂直な方向とは、その平面に対して90±10°の角度を有する方向を意味する。
3次元構造体の形状、結晶学的配向、及びこの3次元構造体の様々な要素(特にワイヤ、錐体、カラー、活性領域)の組成を決定するために、走査型電子顕微鏡(SEM)または透過型電子顕微鏡(TEM)、あるいは走査透過型電子顕微鏡STEM分析を実施することが可能である。
様々な元素の結晶学的配向は、TEMまたはSEM画像から直接推定することができ、また、例えば、TEM内のマイクロ回折によって正確に決定することができる。
TEMやSTEMは、構造欠陥、特にInGaN錐体内の転位の観察及び同定にも適している。暗視野と明視野、弱いビーム、高角度回折HAADF(High Angle Annular Dark Field)イメージングなど、以下に挙げる様々な手法を非網羅的に実施することが可能である。
様々な元素の化学組成は、よく知られたEDXまたはX-EDS法(エネルギー分散型X線分光法:energy dispersive x-ray spectroscopyの頭文字)を用いて決定することができる。
この方法は、3DLEDのような小型デバイスの組成分析に適している。走査型電子顕微鏡(SEM)で金属組織を、透過型電子顕微鏡(TEM)で薄切片を分析することができる。
様々な元素の光学特性、特にInGaN系の錐体及び/またはInGaN系の活性領域の主要な発光波長は、分光法によって決定することができる。
カソードルミネセンス(CL)及びフォトルミネセンス(PL)分光法は、本発明に記載の3次元構造体を光学的に特徴付けるためによく適合している。
上記の技術は、特に、3次元構造体を有する光電子デバイスが、本発明で説明するように、GaN系のワイヤのトップ部に形成されたInGaN系の錐体からなるか否かを決定することを可能にする。また、カラーが存在する可能性についても、これらの技術を用いて容易に観察することができる。
次に、本発明による3次元構造体の第1の実施形態について、図3及び4A~4Cを参照しながら説明する。
図3は、同一の基板2a上に配された複数の隣接する3次元構造体1を示す図である。これらの3次元構造体の1つに関連する以下の説明は、この複数の3次元構造体のうち、互いに実質的に同一であるとみなされる他の3次元構造体にも当然及ぶ。
3次元構造体1は、少なくとも1本のワイヤ24と、ワイヤ24のトップ部に設けられた1つの錐体21とから構成される。好ましくは、基板2aから直接形成される。この基板2aは、方向zにおいて、支持体10と、核形成層と呼ばれる表面層13と、マスキング層12とからなる積層体形状であってもよい。基板2aは、実質的に平面であり、平面xyに平行である。
支持体10は、特に、GaNとの格子定数の不整合を抑えるためにサファイアで作ることができ、また、コスト削減や技術的互換性の問題からシリコンで作ることができる。後者の場合、直径200mmまたは300mmのウェハの形状にすることができる。特に、3次元構造体の支持体として機能する。
核形成層13は、好ましくは、AlNをベースとする。それは、代替的に、他の金属窒化物、例えばGaNまたはAlGaNに基づくことができる。この核形成層13は、当業者に知られているGaNの核形成及び成長を可能にする任意の層とすることができる。それは、エピタキシーによって、好ましくは有機金属気相エピタキシーMOVPEによって、シリコン支持体10上に形成することができる。有利には、それは、200nm以下、好ましくは100nm以下、例えば50nmのオーダーの厚さを有する。これにより、この層13によって支持体10上に誘発される機械的応力を制限することができる。これにより、支持体10の有害な湾曲を回避することができる。このような厚さはまた、核生成層13における構造的欠陥の出現を制限することを可能にする。特に、この核形成層13の成長は、擬似的なものとすることができ、すなわち、エピタキシーの応力(特にSiとAlN、GaNまたはAlGaNとの格子定数の差に関連する)を成長中に弾性的に緩和させることが可能である。こうして、この核形成層13の結晶品質を最適化することができる。
マスキング層12は、好ましくは誘電体材料、例えば窒化ケイ素Si3N4からなる。それは、核形成層13上に化学気相成長法CVDによって堆積させることができる。それは、核形成層13を部分的に覆い、核形成層13の領域を露出させる好ましくは円形の開口部120からなる。これらの開口部120は、典型的には、30nm~500nmの間で構成される寸法、例えば直径Φoまたは平均直径を有する。開口部120は、マスキング層12内に均一に、例えば順序付けられたアレイの形状で分布させることができる。ピッチ、すなわち2つの隣接する開口部120の中心を分離する距離は、好ましくは700nm以下である。それは、50nmと650nmの間で構成され得る。開口部120は、有利には、4μm-2より大きい表面密度を有する。これにより、最終的に、基板2a上に高密度に分布する3次元構造体を得ることができる。これらの開口部120は、例えば、UVまたはDUV(Deep UVの頭文字)リソグラフィーによって、電子ビームリソグラフィーによって、またはNIL(Nanoimprint lithographyの頭文字)によって製造することが可能である。したがって、マスキング層12の形成は、典型的には、誘電体材料の堆積に続いて、典型的にはリソグラフィーによって開口部120を形成することからなる。このようなマスキング層12は、各開口部120における3次元構造体の局所的な成長を可能にする。特に、発芽と呼ばれる予備成長工程の間に、GaN系のシード(seed)20が開口部120に形成され、その後、当該開口部120を埋める。その後、ワイヤ24の後続の成長は、このシード20から、局所的に行われる。
ワイヤ24は、GaNをベースとしている。それは、六方晶構造の軸cに対応する結晶学的方向[0001]にzに平行に配向していることが好ましい。
GaNをベースとするワイヤ24は、エピタキシーによって、好ましくは有機金属気相エピタキシーMOVPEによって、特に公開WO2012136665に定義されるように形成することができる。有機金属前駆体(前駆体III)の形態のガリウムの源は、典型的には、トリメチルガリウム(TMGa)またはトリエチルガリウム(TEGa)であり得る。窒素源は、典型的には、アンモニア(NH3)(前駆体V)であり得る。成長温度は、好ましくは700℃以上、例えば1000℃のオーダーである。成長反応器内のガス圧力は、例えば、425Torrのオーダーである。成長は、好ましくは、典型的には窒素N2及び/または二水素H2を加えることによって、中性及び/または還元性雰囲気下で行われる。様々なガスの流量は、特に反応器の容積に依存して、当業者に公知の方法で適合させることができる。
ワイヤ24の形成は、代替的に、分子線エピタキシーMBEによって、塩素化ガス状前駆体HVPE(「Hydride Vapour Phase Epitaxy」の頭文字)を用いた蒸気相エピタキシーによって、化学気相成長CVD及びMOCVD(「MetalOrganic Chemical Vapour Deposition」の頭文字)によって実施することが可能である。
任意選択で、ワイヤ24のエピタキシャル成長の前に、シード20の表面準備の従来の工程(化学洗浄、熱処理)を実施することができる。
ワイヤ24は、N-ドープGaN系領域から構成され得る。既知の態様において、このNドープ領域は、成長、注入及び/または活性化アニーリングに起因し得る。Nドーピングは、特に、成長中に、シリコンまたはゲルマニウムの供給源から、例えばシランまたはジシランまたはゲルマン蒸気を添加することによって、直接得ることができる。このようなワイヤ24の形成に必要な成長条件は、広く知られている。
ワイヤ24は、30nm以上及び/または500nm以下の直径Φを有する。この直径Φは、開口部120の直径及びワイヤ24を生じさせたシード20の直径より大きくてもよい。この場合、ワイヤ24のベース部240は、基板2aのマスキング層12に負担をかける。ワイヤ24の平面xyにおける断面は、典型的には、多かれ少なかれ正六角形の形状を有し得る。また、ワイヤ24は、150nm以上の高さhを有する。ワイヤ24のトップ部241は、好ましくは、錐体21のベース部210を収容するように、実質的に平坦で、平面xyに平行である。ワイヤ24は、好ましくは、1より大きいアスペクト比h/Φ、好ましくは5より大きいアスペクト比を有する。これにより、ワイヤ24のそのトップ部241における結晶性が向上する。また、これにより、トップ部241を下地の平面基板2aから離すことができる。このため、トップ部241の局所的な環境は、下地の平面基板2aによって乱されることがない。したがって、ワイヤ24のトップ部241におけるInGaN錐体21の形成は、平面基板2aに影響されない。
錐体21は、InGaNをベースとしている。好ましくは、ワイヤ24と同じ結晶学的方向に配向している。InGaNをベースとする錐体21の形成は、エピタキシー、好ましくは有機金属気相成長法(MOVPE)により行うことができる。錐体21の形成に必要な成長条件は、ワイヤ24の形成に必要な成長条件と異なる。有機金属前駆体の形態のインジウムの源、例えばトリメチルインジウム(TMIn)またはトリエチルインジウム(TEIn)は、特にガリウム(TEGa)、トリメチルガリウム(TMGa)及び窒素(NH3)の源に添加されてInGaN系材料を成長させる。インジウムの前駆体元素(TMIn、TEIn)の、全ての前駆体III(TEGa、TMGa及びTMIn、TEIn...)に対する比率は、0.3のオーダーとすることが可能である。成長温度は、約800℃とすることができる。成長反応器内のガス圧力は、例えば100Torrのオーダーである。V/IIIまたはIn/III比、圧力及び成長温度は、エピタキシー反応器の設計及び目標発光波長に従って調整することができる。
1つの可能性によれば、Ga/N元素比は、100以上であってもよい。これにより、このInGaN系材料の錐体形状の成長が促進される。
1つの可能性によれば、ワイヤ24の成長は、ワイヤ24のトップ部241でGa極性を得るように構成される。このような極性は、錐体型の成長形態も促進する。
ワイヤ24のトップ部241における直近の環境もまた、成長形態に影響を与え得る。特に、他のワイヤ24及び他の隣接するトップ部241の近接は、InGaN系材料の成長条件を局所的に変更することができる。本発明の開発の文脈では、基板2a上のワイヤの密度が高く、特に4μm-2より大きいと、錐体型の成長形態が促進されるように思われた。また、このワイヤ24の面密度が高くなるほど、錐体21に取り込まれるインジウム[In]の濃度が高くなることが現れた。
錐体21の成長温度は、好ましくは700℃以上、より好ましくは750℃以上、有利には780℃のオーダーの温度である。これにより、錐体21の結晶性を向上させることができる。InGaN系の錐体21の形成とワイヤ24の形成は、有利には、1つの同じ成長フレームで行うことができる。
図4A及び図4Bは、MOVPEによって得られた3次元構造体のSTEM-HAADF画像である。これらの画像は、特に、ワイヤ24に構造欠陥が実質的にないこと、及び錐体21も非常に良好な結晶品質を有することを示す。
構造的に、錐体21は、ワイヤ24のトップ部241に載るベース部210と、zに沿ってベース部210と反対側にあるトップ部211とから構成され、錐体21のトップ部211は先端を形成することができる。それはおそらく、多かれ少なかれ切り捨てられたり、平坦化されたりすることがある(図4A)。錐体21のベース部210は、ワイヤ24の直径Φよりも大きいか、またはそれに等しい直径Φpを有する。このベース部210は、典型的には、ワイヤ24の断面と同じ多かれ少なかれ正六角形の形状を有している。錐体21は、平面xyにおいて、典型的には多かれ少なかれ正六角形の形状の横断面を維持しながら、ベース部210からトップ部211まで延びている。したがって、錐体21は、ベース部210からトップ部211まで延びる傾斜した側面または面212から構成される。特に、これらの面212は、6つの数であってよい。錐体21は、高さhpを有する。この高さhpは、ワイヤ24の高さhのオーダー、好ましくは少なくとも2倍小さく、好ましくは少なくとも5倍小さく、例えば10倍程度小さくてもよい。錐体21は、好ましくは1のオーダーのアスペクト比hp/Φpを有し、これは、平面xyに対する60°のオーダーの面212の傾斜に相当する。このような面212は、有利には、{10-11}型の面に対応することができる。これにより、錐体21、またはこれらの面212上に形成された活性領域22におけるインジウムの取り込みを促進することができる。別の可能性によれば、面212は、平面xyに対して約80°の角度で傾斜させることができる。面212のこのような傾斜は、{20-21}型の半極性面とほぼ一致する。
錐体21は、ベース部210の下で、ワイヤ24のトップ部241の周りに、例えばカラー26の形状で延在することができる(図4B)。このカラー26は、錐体21の面212の続きとしてファセット262を構成することができる。このカラー26は、典型的には、錐体21と共に、ワイヤ24のトップ部241を覆うキャップを形成する。カラー26は、例えば、ワイヤ24と錐体21との間の機械的凝集力を向上させることを可能にする。カラー26は、例えば、錐体の高さの3分の1又は半分のオーダーの、かなりの高さを有することができる。また、ワイヤ24の垂直壁を覆う数ナノメートル、例えば1~5nmのオーダーの薄層の形状で、ワイヤ24のベース部240に向かって延在することができる。カラー26は、zに沿って不規則なリングの連続から構成されてもよく、この不規則なリングの連続は、したがって、zxに沿った断面で、工程またはレベルを形成するキャステレーションを有し得る。カラー26は、必ずしも錐体21と連続している必要はない。それとは独立したものであってもよい。
InGaN系の錐体21は、インジウム濃度が好ましくは10at%以上である。インジウムは、図4Cに示されるインジウム元素のEDXマッピングによって示されるように、錐体21の体積全体に分布している。好ましくは、錐体21内、及び適切な場合にはカラー26内に均質に分布している。
光放射を出す又は受け取る光電子デバイスを製造するために、3次元構造体1は、特に、図3に示されるように、錐体21の側面212上の活性領域22と、前記活性領域22上のGaN系領域23とから構成され得る。
LEDの場合、活性領域22は、典型的には、主波長λで光放射を出すように構成される複数の量子井戸を備えることができ、これらの量子井戸は、例えば、InGaNをベースとするものである。これらは、従来、AlGaNに基づく障壁によって互いから分離され得る。
領域23は、GaN、特にPドープGaNをベースとすることができる。それは、典型的には、活性領域22を覆い、活性領域22にキャリアを注入することを可能にする。活性領域22の上の領域23の成長は、好ましくは、コンフォーマル層を得るように行われる。この層の厚さは、好ましくは、活性領域22によって放射される光放射の再吸収を制限するように、数十ナノメートル、例えば100nm未満、あるいは50nm未満に制限される。領域23を形成する層の縁は、図3に示されるように、zに平行な直線状の側面を有していてもよい。あるいは、これらの側面は傾斜しており、3次元構造体のいずれかの側に延びている。所定の3次元構造体の領域23の側面は、任意に、少なくとも1つの隣接する3次元構造体の領域23の側面と接合することができる。この場合、実質的に連続した層の形状の単一の領域23が、互いに隣接する複数の3次元構造体上に形成され得る。
活性領域22から放射される光放射の主波長は、特に量子井戸中のインジウムの濃度に依存する。インジウムの含有量が増加するほど、主波長は、可視スペクトルの赤色光領域に向かって増加する。特に、15at%又は20at%より大きいインジウムの濃度は、600nm以上の主波長を有する赤色光の発光をもたらし得る。
この発光がLEDとして満足のいくものであるためには、さらに放射効率が十分に高く、例えば20%のオーダーであることが必要である。このような効率を達成するために、活性領域22が良好な結晶品質を有することが必要である。
3次元構造体のInGaN系の錐体21は、有利には、GaN系のワイヤ24と活性InGaN系領域22との間の遷移領域を形成する。したがって、組み込まれたインジウムの濃度は、錐体21から活性領域22に向かって、例えば段階的に、徐々に増加することができる。これにより、活性領域22における構造欠陥の出現を抑制することができる。このようにして、活性領域22の結晶性を低下させることなく、赤色で光放射を行うために活性領域22に必要なインジウムの濃度を達成することができる。GaN-n系ワイヤ24、InGaN系の錐体21、In(Al)GaN系活性領域22及びGaN-p系領域23からなるこのような3次元構造体は、したがって、高い放射効率で赤色に光放射を有利に出すことができる。
図5は、先に説明したような複数の3次元構造体が、高密度のアレイ上に分布している様子を示している。この例では、3次元構造体は、約200nmの直径と、20μm-2のオーダーの表面密度とを有する。
別の例示的な実施形態によれば、図6は、約100nmの直径及び25μm-2のオーダーの表面密度を有する複数の3次元構造体を示している。InGaN系の錐体21は、これらの例では対象外である。
図7A~図7Cは、図6に例示された3次元構造体についてSEM内でカソードルミネッセンス分光法により得られたいくつかの光学特性を示している。図7Aは、特に、これらの3次元構造体の上面図における、610nmのオーダーの取得波長でのカソードルミネッセンス強度のマッピングを示す。SEMの電子ビーム走査によって刺激されると、InGaN系の錐体の大部分がこの波長で発光していることがわかる。図7Bは、図7Aからのデータを取り、コントラスト強度のダイナミクスを増加させて示したものである。波長λ≒620nmにおける錐体の異なる発光強度閾値が見える。図7Bのマップ上に示されたデータプロファイルが抽出され、図7Cに示されている。プロファイルの各ポイントは、およそ250nm~750nmの範囲にわたって取得された波長スペクトルに対応する。これらのスペクトルは、図7Cに集められている。錐体の発光スペクトルは、すべて波長λ≒620nmに集中しているように見える。また、発光ピークの幅も数十ナノメートルのオーダーで非常に小さい。このようなスペクトル純度は、特に錐体の結晶性が良好であることを意味する。
図8は、この複数の3次元構造体に関連するフォトルミネッセンススペクトルを示している。最も強い発光ピークは、λ≒610nmのあたりに集中している。このピークの高さの半分の幅は、約45nmである。このピークは、3次元構造体のInGaN錐体に対応する。
これらの錐体について測定された放射効率は、20%のオーダーである。これは、上述した実施形態に従って得られた3次元構造体の錐体が、赤色LEDの製造に適した結晶品質を有することを確認するものである。
したがって、このような複数の3次元構造体は、有利に赤色3DLED内に実装することができる。
図9は、約100nmの直径及び6μm-2のオーダーの表面密度を有する3次元構造体について得られたフォトルミネッセンススペクトルの別の例を示す(図示せず)。ここでは、3次元構造体の表面密度を前例と比較して約2倍に分割している。この例では、3次元構造体のInGaN錐体に対応する最も強い発光ピークが、λ≒480nm(青色光領域)付近に中心を有している。このピークの高さの半分の幅は、約20nmである。したがって、このような複数の3次元構造体は、有利に青色3DLED内に実装することができる。3次元構造体の別の例が図10Aに示されている。
図10Bは、この例の3次元構造体に関連するフォトルミネッセンススペクトルを示す。最も強い発光ピークは、λ≒515nm(緑色光範囲)付近を中心としている。このピークの高さの半分の幅は、約20nmである。このピークは、図10Aに示す3次元構造体のInGaN錐体に対応する。したがって、このような複数の3次元構造体は、緑色3D LED内に有利に実装され得る。
このように、これらの様々な例を通じて、所定の直径に対して3次元構造体の表面密度を減少させることによって、3次元構造体の主発光ピークが小波長側にシフトすることが分かる。また、このピークの中間の高さの幅も減少する。
逆に、面密度を高くして直径を大きくすると、主な発光ピークは大きな波長側にシフトする。
したがって、3次元構造体の表面密度及び/または直径を変化させることによって、広範囲の波長設定を得ることができる。
したがって、本発明による3次元構造体は、これらの3次元構造体の表面密度及び直径を適合させることによって、異なるタイプの光電子デバイス、特に赤色3DLED、緑色3DLED、青色3DLEDに有利に実装することができる。
ワイヤ24の異なる直径Φ及び異なる分離距離dsを有する3次元構造体は、異なる主波長で光放射を出す領域を形成するように、同じ基板2a上に有利に配設され得る。例えば、光電子デバイスは、以下のように、
-第1の直径Φ1及び第1の分離距離ds1を有する3次元構造体からなる第1の領域であって、前記3次元構造体は、例えば600nmより大きい第1の波長λ1(赤色光範囲)で光放射を出す第1の領域と、
-第2の直径Φ2及び第2の分離距離ds2を有する3次元構造体からなる第2の領域であって、前記3次元構造体は、例えば500nmと600nmの間に構成される第2の波長λ2(緑色光範囲)で光放射を出す、第2の領域と、
-第3の直径Φ3及び第3の分離距離ds3を有する3次元構造体を含む第3の領域であって、前記3次元構造体は、例えば500nm未満(青色光範囲)の第3の波長λ3で光放射を出す、第3の領域と、を備えてもよい。
これらの第1、第2、及び第3の領域は、赤、緑、及び青の光領域で出すように構成される第1、第2、及び第3の複数のサブセットがそれぞれ存在するように、互いの内部に部分的に埋め込まれてもよい。
本発明はまた、先の例示的な実施形態を通じて説明したような3DLEDを製造するための方法に関する。
有利な実施形態によれば、本方法は、第1、第2及び第3波長λ1、λ2、λ3を有する光放射をそれぞれ出すように構成される3次元構造体の第1、第2及び第3領域を同時に形成することを可能にする。特に、そのような第1、第2及び第3の3次元構造体領域は、p1<p2<p3及び/又はΦo1>Φo2>Φo3となるような第1、第2及び第3のピッチp1、p2、p3と、第1、第2及び第3の開口直径Φo1、Φo2、Φo3と、をそれぞれ有する第1、第2及び第3の複数の開口部120を含む基板2b上に堆積させたマスキング層12から形成することができる。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された全ての実施形態に及ぶものである。
1 3次元構造体
2、2a、2b 平面基板
2、2a、2b 基板
10 支持体
11 バッファ層
12 マスキング層
13 表面層
21 錐体
22 活性領域
24 ワイヤ
26 カラー部
120 開口部
200 側壁
210 ベース部
211 トップ部
240 ベース部
241 トップ部

Claims (15)

  1. 第1及び第2の複数の3次元立体構造体(1)を備える窒化ガリウム(GaN)をベースとする光電子デバイスであって、
    前記第1及び第2の複数の3次元立体構造体の各3次元構造体(1)は、平面基板(2、2a、2b)から形成される第1のInGaN系の材料で作られる錐体(21)と、前記第1の材料とは異なる第2のGaN系の材料で作られるワイヤ(24)とを含み、前記ワイヤ(24)は、各3次元構造体が鉛筆の一般形状を有するように、前記基板(2、2a、2b)と前記InGaN系の錐体(21)のベース部(210)との間で前記基板(2、2a、2b)の平面に対して垂直な長手方向に延び、前記第1及び第2の複数の3次元構造体はそれぞれ、ds1<ds2かつΦ1>Φ2となるような、ワイヤ間の第1及び第2の離間距離ds1、ds2と、ワイヤの第1及び第2の直径Φ1、Φ2とを有し、前記第1及び第2の複数の3次元構造体は、λ1>λ2となるような第1及び第2の波長λ1、λ2をそれぞれ有する光放射を出す、光電子デバイス。
  2. 前記GaN系のワイヤ(24)は、前記平面基板(2、2a、2b)上に載るベース部(240)と、前記InGaN系の錐体(21)の前記ベース部(210)を支えるトップ部(241)とを備え、前記トップ部(241)はInGaN系のカラー部(26)により囲まれている請求項1に記載の光電子デバイス。
  3. 前記InGaN系の錐体(21)のベース部(210)は、前記基板(2、2a、2b)の平面に対して実質的に平行である、請求項1又は2に記載の光電子デバイス。
  4. 前記InGaN系の錐体(21)はベース直径Φpを有し、前記ワイヤ(24)が直径Φを有し、前記ワイヤの直径Φが前記ベース直径Φp以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の光電子デバイス。
  5. 前記各3次元構造体は、前記InGaN系の錐体(21)の少なくとも1つの面(212)上にInGaN系の活性領域(22)をさらに備え、前記活性領域(22)は、光放射を出すまたは受け取りように構成される、請求項1~4のいずれか1項に記載の光電子デバイス。
  6. 前記第1の複数の3次元構造体は、650nm以下、好ましくは300nm以下の分離距離ds1だけ互いから間隔を空けられており、前記第2の複数の3次元構造体は、650nm以下、好ましくは300nm以下の分離距離ds2だけ互いから間隔を空けられている、請求項1~5のいずれか1項に記載の光電子デバイス。
  7. ds1<ds2<ds3および/またはΦ1>Φ2>Φ3となるような、前記ワイヤ(24)の第1、第2及び第3分離距離ds1、ds2、ds3と、第1、第2及び第3直径Φ1、Φ2、Φ3と、をそれぞれ有する少なくとも第1、第2および第3の複数の3次元構造体を備え、前記第1、第2及び第3の複数の3次元構造体(1)は、それぞれ、λ1>λ2>λ3となるような第1、第2及び第3の波長λ1、λ2、λ3を有する光放射を出す、請求項1~6のいずれか1項に記載の光電子デバイス。
  8. 窒化ガリウム(GaN)をベースとする光電子デバイスを製造する方法であって、
    光電子用の第1及び第2の複数の3次元立体構造体(1)を含み、前記3次元立体構造体の各々は、InGaN系の錐体(21)及びGaN系のワイヤ(24)を含み、前記方法は以下の工程、
    -例えばGaN、AlN、及び/又は他の金属窒化物をベースとする、GaNの核生成及び成長を可能にする少なくとも1つの表面層(13)を含む基板(2b)を提供する工程と、
    -前記基板(2b)上にマスキング層(12)を形成し、前記マスキング層(12)は、前記表面層(13)が露出される開口部(120)を含む工程と、
    -表面層(13)の露出部から、表面層(13)に対して実質的に垂直な長手方向にベース部(240)からトップ部(241)まで延びるGaN系のワイヤ(24)をそれぞれ形成し、前記ベース部(240)は開口部(120)を介して表面層(13)に接続される工程と、
    -GaN系のワイヤ(24)のトップ部(241)上に、InGaN系の錐体(21)を形成する工程と、を含み、
    -前記方法は、ds1<ds2かつΦ1>Φ2となるような、ワイヤ間の第1および第2の離間距離ds1、ds2と、ワイヤの第1および第2の直径Φ1、Φ2と、を有する第1および第2の複数の3次元構造体(1)をそれぞれ同時に形成するために、前記マスキング層(12)には、p1<p2かつΦo1>Φo2となるような第1及び第2のピッチp1、p2と、第1及び第2の開口径Φo1、Φo2と、をそれぞれ有する少なくとも第1及び第2の複数の開口部(120)が形成され、前記第1及び第2の複数の3次元構造体は、λ1>λ2となるような第1及び第2の波長λ1、λ2を有する光放射をそれぞれ出すように構成されることを特徴とする方法。
  9. 前記表面層(13)は、1nmと200nmの間、好ましくは10nmと200nmの間で構成される厚さを有する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記InGaN系の錐体(21)の形成及び/または前記GaN系のワイヤ(24)の形成が、有機金属気相エピタキシーMOVPEによって行われる、請求項8又は9に記載の方法。
  11. 前記マスキング層(12)の前記開口部(120)が、50nmと700nmの間で構成されるピッチによって間隔を空けられている、請求項8から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記マスキング層(12)の前記開口部(120)が、4μm-2以上及び/または400μm-2以下の表面密度を有するように分布する、請求項8から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記InGaN系の錐体(21)の形成が、InGaN系の錐体(21)がインジウムレベル[In]≧10at%を有するように構成される、請求項8から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. InGaN系の錐体(21)の形成が、780℃以上の温度で行われる、請求項8から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. ds1<ds2<ds3および/またはΦ1>Φ2>Φ3なるように、ワイヤ間の第1、第2及び第3の分離距離ds1、ds2、ds3と、ワイヤ(24)の第1、第2および第3の直径Φ1、Φ2、Φ3と、をそれぞれ有する第1、第2および第3の複数の3次元構造体(1)を同時に形成するために、前記マスキング層(12)は、p1<p2<p3かつΦo1>Φo2>Φo3となるようなピッチp3と、第3開口直径Φo3と、を有する第3複数の開口部(120)をさらに備え、前記第1、第2及び第3の複数の3次元構造体は、λ1>λ2>λ3となるように、それぞれ第1、第2及び第3の波長λ1、λ2、λ3を有する光放射を出すように構成される、請求項8から14のいずれか1項に記載の方法。
JP2022573733A 2020-06-01 2021-05-26 光電子デバイス及び光電子デバイスの製造方法 Pending JP2023527887A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR2005750A FR3111016B1 (fr) 2020-06-01 2020-06-01 Dispositif optoélectronique et procédé de fabrication
FR2005750 2020-06-01
PCT/EP2021/064104 WO2021244923A1 (fr) 2020-06-01 2021-05-26 Dispositif optoélectronique et procédé de fabrication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023527887A true JP2023527887A (ja) 2023-06-30

Family

ID=72178784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022573733A Pending JP2023527887A (ja) 2020-06-01 2021-05-26 光電子デバイス及び光電子デバイスの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230231076A1 (ja)
EP (1) EP4158698A1 (ja)
JP (1) JP2023527887A (ja)
KR (1) KR20230019146A (ja)
FR (1) FR3111016B1 (ja)
TW (1) TW202147640A (ja)
WO (1) WO2021244923A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114927394A (zh) * 2022-04-26 2022-08-19 电子科技大学 一种具有改性纳米金字塔结构的GaN光电阴极及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8227817B2 (en) * 2006-12-22 2012-07-24 Qunano Ab Elevated LED
FR2973936B1 (fr) 2011-04-05 2014-01-31 Commissariat Energie Atomique Procede de croissance selective sur une structure semiconductrice
US10734545B2 (en) * 2017-06-21 2020-08-04 The Regents Of The University Of Michigan Monolithically integrated InGaN/GaN quantum nanowire devices
FR3068517B1 (fr) * 2017-06-30 2019-08-09 Aledia Dispositif optoelectronique comportant des structures semiconductrices tridimensionnelles en configuration axiale

Also Published As

Publication number Publication date
FR3111016A1 (fr) 2021-12-03
FR3111016B1 (fr) 2023-01-13
TW202147640A (zh) 2021-12-16
KR20230019146A (ko) 2023-02-07
EP4158698A1 (fr) 2023-04-05
WO2021244923A1 (fr) 2021-12-09
US20230231076A1 (en) 2023-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102060392B1 (ko) 나노피라미드 크기의 광전자 구조 및 이를 제조하는 방법
JP5635013B2 (ja) エピタキシャル成長用テンプレート及びその作製方法
US7943494B2 (en) Method for blocking dislocation propagation of semiconductor
US7790584B2 (en) Method of growing semi-polar nitride single crystal thin film and method of manufacturing nitride semiconductor light emitting diode using the same
US20110175126A1 (en) Light-emitting diode structure
EP1542292A1 (en) Light emitting device
KR102389679B1 (ko) 3차원 반도체 소자를 구비한 광전자 장치
JP2023527887A (ja) 光電子デバイス及び光電子デバイスの製造方法
US20190157069A1 (en) Semipolar amd nonpolar light-emitting devices
US8728235B2 (en) Manufacturing method for three-dimensional GaN epitaxial structure
US20220262977A1 (en) Light-emitting diode and manufacturing method
US9620675B2 (en) Solid state lighting devices with reduced crystal lattice dislocations and associated methods of manufacturing
US11322649B2 (en) Three color light sources integrated on a single wafer
JP4924498B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子、エピタキシャルウエハ、及び窒化物系半導体発光素子を作製する方法
US20240055561A1 (en) Optoelectronic device and manufacturing method
JP4158760B2 (ja) GaN系半導体膜およびその製造方法
JP2019040898A (ja) 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体素子製造方法
JP7338045B2 (ja) 発光ダイオードおよび発光ダイオードの形成方法
KR101379341B1 (ko) 마스크 패턴을 삽입한 고품질 반도체 소자용 기판의 제조 방법
US20220406894A1 (en) Semiconductor Devices and Methods of Making Same
Jia et al. Multi-color emission based on InGaN/GaN micro-truncated pyramid arrays

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240401