JP2023527497A - 結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後に生じる不随意排泄を随意的にする排尿システム - Google Patents

結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後に生じる不随意排泄を随意的にする排尿システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023527497A
JP2023527497A JP2022551697A JP2022551697A JP2023527497A JP 2023527497 A JP2023527497 A JP 2023527497A JP 2022551697 A JP2022551697 A JP 2022551697A JP 2022551697 A JP2022551697 A JP 2022551697A JP 2023527497 A JP2023527497 A JP 2023527497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urination
inner body
elastic
orifice
cylindrical tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022551697A
Other languages
English (en)
Inventor
テケリ オヌル
クルシュン ケナン
エル オズギュル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenan Kursun
Oezguer Er
Onur Tekeli
Original Assignee
Kenan Kursun
Oezguer Er
Onur Tekeli
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenan Kursun, Oezguer Er, Onur Tekeli filed Critical Kenan Kursun
Publication of JP2023527497A publication Critical patent/JP2023527497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/4404Details or parts
    • A61F5/4405Valves or valve arrangements specially adapted therefor ; Fluid inlets or outlets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/445Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/4404Details or parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/443Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices having adhesive seals for securing to the body, e.g. of hydrocolloid type, e.g. gels, starches, karaya gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/445Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices
    • A61F5/449Body securing means, e.g. belts, garments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

本発明は、結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後にストーマを通して大腸、小腸および膀胱の内容物を排泄するために使用され、ストーマ内で生じる不随意排泄を随意的にし、使用者の腹壁の排泄領域においてストーマを隔離するように皮膚に付着する底部アダプタ(1)に接続される、排尿システム(A)に関する。

Description

本発明は、結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後にストーマを通して大腸、小腸および膀胱の内容物を排泄するために使用され、ストーマ内で生じる不随意排泄を随意的にする、機械的および電子的要素からなる排尿システムに関する。
先行技術において、結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術後のストーマを介した大腸、小腸および膀胱の内容物の排泄は、いつでも、どこでも、どんな状況でも不随意にオストミーバッグ(ostomy bag)内に発生する。この環境下では、排泄中の音や臭い等の事態の発生も防止される。同時に、腸内ガスの放出が常に発生している。同時に、連続的な排出および腸内ガスの排出によりオストミーバッグは満杯となり、人は日常生活を中断するまたは夜間に起きることによってオストミーバッグを制御しなければならない。
リンクが以下に示され、「Gastrointestinal Nursing」という名称の学術出版物に2015年7月に発表された、「The Ostomy Life Study:The everyday challenges faced by people living with a stoma in a snapshot」と題された科学論文は、オストミーバッグの用途およびこれらの用途において経験される欠点を詳細に記載する。
関連する記事の詳細は、ウェブリンク「https://www.researchgate.net/publication/281B89672_The_Ostomy_Life_Study_T he_everyday_challenges_faced_by_living_with_a_stoma_in_a_snapshot?enrichld=rgreq-991ee2195c65fd90006468bc6bl5ee31-XXX&enrichSource=Y292ZXJQYWdlOzl4MTM40TY3MjtBUzo2MTEzNDgxNzgzMDA5MjhAMTUyMjc20DE3MjAyMg%3D%3D&el=l_x_2&_esc=publicationCoverPdf」を介してアクセスすることができる。
実施された特許調査において、本発明の対象となるシステムに類似する特許は見出されなかった。それにもかかわらず、同じ技術分野で作成されたいくつかの特許を以下で参照する。その1つは、特許文献1の特許出願である。関連発明は、近位腸延長部から来る腸内容物を遠位延長部を介して安全に送達することによってGIS(胃腸系)完全性を提供する近位遠位ストーマセットに関する。前記セットは、特に腸の問題を有する新生児に適用される既存のバッグ構造と同様である。電子部品は含まれていない。
特許文献2は、ストーマ漏出収集装置、接続プレートおよび前記装置の装着状態および接続プレートに関する。この発明は、ストーマまたはリザーバ手術を受けた患者を対象とする。しかしながら、本発明の対象となるシステムに類似するものではない。
トルコ国特許出願公開第2019/09670号明細書 欧州特許出願公開第2642958号明細書
本発明の主な目的は、最新技術に基づいて、結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後にストーマを通して大腸、小腸および膀胱の内容物を排泄するために使用され、ストーマ内で生じる不随意排泄を随意的にする、機械的および電子的要素からなる排尿システムを開発することである。
本発明の別の目的は、排泄を随意的なものにしながら、腸内ガスの排出、臭いおよび音などの所望でない状況を防止することである。
本発明は、結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後にストーマを通して大腸、小腸および膀胱の内容物を排泄するために使用され、ストーマ内で生じる不随意排泄を随意的にする、機械的および電子的要素からなる排尿システム(A)に関する。
底部アダプタ(1)は、使用者の腹壁の排泄領域においてストーマを隔離するように、皮膚に付着する弾性ポリマー構造である。
多角形の半弾性オリフィス構造(2)は、システムが底部アダプタ(1)に締結された後に回転および漏出を防止するために使用される構造であり、多角形の形態で半弾性であり、底部アダプタ(1)のゴム表面と一体化される。
締結チャネル(3)は、摺動によって内側本体(4)が底部アダプタ(1)に締結されることを可能にし、また、それが締結される場所を決定することを可能にする。
その上にある突起のおかげで、内側本体(4)は、円筒形の構造であり、底部アダプタ(1)のオリフィス部分に位置するチャネルを用いて螺旋摺動を行い、したがって底部アダプタ(1)と協働することによって、独立したシステムが使用者によって底部アダプタ(1)と結合および分離することを可能にし、同時に他の製品構成要素のための本体として機能する。センサベアリング(5)は、内側本体(4)上に形成された円形の凹状スロットであり、内側本体(4)上に配置された圧力センサ(14)を確実に静止させる。
内側オリフィス締結構造(6)は、内側本体(4)の内周上にあり、弾性円筒管(13)の内側オリフィスが内側本体(4)に締結されることを可能にする。
側面外殻(7)は、内側本体(4)と入れ子式に係合することによって外側から結合され、内側本体(4)と共に製品の内部構成要素に必要な間隙および空間を形成する部分である。
多角形の土台(bedding)オリフィス構造(8)は、システムの底部アダプタ(1)上の多角形の半弾性オリフィス構造(2)に内部嵌合し、クランプ(9)と締結されることによってその制御されない回転を防止する構造である。
多角形の半弾性オリフィス構造(2)をシステムの底部アダプタ(1)上に内部嵌合させた後、2つの多角形構造を締め付けて密閉性を提供するクランプ(9)が使用される。
軸方向戻りピース(10)は、その回転軸を内側本体(4)および側面外殻(7)ピースと結ぶことによって締結されるピースであり、単一の軸上で両反対方向に自由に回転することができ、そのオリフィスは使用者によって内側本体(4)の内壁に締結され、これは、弾性円筒管(13)の一方の口が静止している間に他方のオリフィスを回転させ、したがって、座屈を生じさせることによってシステムを開閉する際に重要な役割を果たす。
外側オリフィス締結構造(11)は、軸方向戻りピース(10)上にあり、弾性円筒管(13)の外側オリフィスを締結することができる構造である。
閉鎖位置および緊急排出突起(12)は、側面外殻(7)内に存在するばね負荷突起であり、システムが閉鎖位置にあるときに緊急排出を必要とする緊急モータ(20)によって機械的に解放され、反対方向の弾性円筒管(13)の弾性抵抗のおかげでシステムをすぐに開くことを可能にする。
弾性円筒管(13)は、安定した線形可撓性を有する弾性ピースであり、固体、液体、および気体透過性を有さず、その両方のオリフィスに厚肉構造(13.1)を有し、その一方は内側本体(4)に、他方は軸方向回転ピース(10)に締結されることが可能である。
圧力センサ(14)は、内側本体(4)の上部に配置され、弾性円筒管(13)によってそれ自体に生じる圧力を測定する多数の同一のレシーバである。
圧力リング(15)は、半弾性ポリマーで作られた中空円形構造であり、圧力センサ(14)の各々がその上部に位置付けられるように配置された突起を有する。圧力センサ(14)および弾性円筒管(13)は、それらの間の力関係を調節することによって所望の力範囲を測定する上で重要な役割を果たす。
内側土台ピース(16)は、軸方向回転ピース(10)の回転のための基本的な土台を提供するピースである。これは、底部から充分な数の接続要素(24)を用いて側面外殻(7)に取り付けられる。
上部カバー(17)は、使用者によって手動で開閉される製品が使用されない場合に、閉鎖位置においてセキュリティおよび視覚目的の両方のために閉鎖される、閉鎖された弾性円筒管(13)を提供する部分である。
内側オリフィスシール(18)は、内側本体(4)が底部アダプタ(1)に接続されたときにこれら2つの間に挟み込むことによって密閉性を提供する部分である。
振動モータ(19)は、製品が直接振動によって排泄の必要性について使用者に警告を与えることを可能にするモータである。
腸内の緊急排出要求の場合、使用者が手動で提供することができない場合、緊急モータ(20)は、軸方向回転ピース(10)を特定の方向に1/4回転することによって反対方向にいくらか回転することを可能とし、このようにして、反対方向の弾性円筒管(13)の弾性抵抗によりシステムを急に開くことができる、モータである。
本発明によるシステムで使用される回路基板(21)は、センサと、モータと、使用者に行われる警告タイプとの間の関係を様々な方法で調節する回路要素である。
外部バッテリ(22)は、外部の充電可能なバッテリであり、システム内の電気エネルギーで動作する全ての要素に必要なエネルギーを提供する。
カバー付きバッテリベアリング(23)は、外部バッテリ(22)の保護および締結を可能にする部分である。
分解された状態の本発明による排尿システムの斜視図 異なる角度からの分解された状態の本発明による排尿システムの斜視図 組み立てられて開いた状態の本発明による排尿システムの斜視図 組み立てられて閉じた状態の本発明による排尿システムの斜視図
底部アダプタ(1)が、ストーマを隔離するように腹腔の表面に付着された後、体内への排尿システム(A)の統合が提供される。内側本体(4)、側面外殻(7)、軸方向回転ピース(10)、および内側土台ピース(16)を互いに取り付け、他のすべてのピースを備える構造を含むことによって完成されるシステムは、底部アダプタ(1)に取り付けられる準備ができている。ここで、クランプ(9)は、それ自体の上に外部土台を可能にすることによって、「回転軸に生じ得る方向欠陥」を最小限にし、軸方向回転ピース(10)に対して内側本体(4)上で一方向にできる土台を支持する。底部アダプタ(1)にシステムを取り付けるための側面外殻(7)の内周上の突起は、底部アダプタ締結チャネル(3)内の強制的な直線経路を辿った後に45度の角度で回転され、システムは、所望の位置で底部アダプタ(1)に締結される。この段階で、底部アダプタ(1)上の多角形半弾性オリフィス構造(2)内に多角形土台オリフィス構造(8)を挿入することによって、反対方向へのシステムの回転が防止され、締結プロセスが完了する。
締結プロセスが完了した後、弾性円筒管(13)の内側オリフィスは、内側本体(4)内に位置する内側オリフィス締結構造(6)に締結される。次いで、弾性円筒管(13)の外側オリフィスは、軸方向回転ピース(10)上に位置する外側オリフィス締結構造(11)に締結される。ここで、製品は使用の準備ができている。製品は、使用者によって内側本体(4)の内壁に締結された弾性円筒管(13)の他方のオリフィスを回転させることによって主に機能し、一方で、単一の軸上で2つの反対方向の両方において軸方向回転ピース(10)の自由回転を実行し、したがって、座屈を生じさせてシステムを開閉することを可能にすることによって、その一方のオリフィスは静止する。
排泄が自発的に行われることを可能にする別の重要な要因は、システムの動作の結果として行われる。内側本体(4)上のセンサベアリング(5)を使用して、4つの圧力センサ(14)を配置する。弾性ポリマー構造を有する圧力リング(15)は、本発明によるシステムの工場組立て中に配置される製造段階においてこれらの圧力センサ(14)に再び取り付けられる。弾性円筒管(13)が座屈することによって完全な閉鎖を提供する段階では、最大の力が圧力リング(15)に加えられる。圧力リング(15)はまた、この力を圧力センサ(14)に伝達する。圧力センサ(14)から来る力の情報は、回路基板(21)によって読み取られ、解釈される。腸によって外側に加えられる排便などの排泄力は、弾性円筒管(13)の座屈によって形成されるバリアを外側に押し、圧力センサ(14)にかかる力は、内側から外側に加えられるこの力に正比例して減少する。回路基板(21)は、定義されたソフトウェア指示に従ってこれらの力の変化を解釈し、種々のデジタルプラットフォーム上で警告、主にシステムの振動を使用者に送る。システムの振動の生成は、振動モータ(19)によって提供される。警告が来る結果、使用者は、上部カバー(17)を開き、軸方向回転ピース(10)を所定方向に回転させて解放することにより、トイレや浴室等の適切な場所を使用して自発的に排泄を行うことができる。これにより、排泄経路が開放され、排出が行われる。
排出が完了した後、使用者は、軸方向回転ピース(10)を反対方向に回転させて閉じ、人が通常の生活で使用するトイレ後の洗浄方法の1つを用いて、弾性円筒管(13)の座屈によって形成されるバリアの外側部分を洗浄する。使用者が再び上部カバー(17)を閉じることにより、全プロセスが完了する。
しかしながら、失神、パニック発作、強制睡眠などの様々な負の外的要因により、使用者は、あらゆる警告にもかかわらず排出処理を実行することができない場合がある。この場合、排出できない使用者の健康が損なわれる。そのようなシナリオでは、回路基板(21)上に定義された値域が解釈され、緊急エンジン(20)が起動される。緊急モータ(20)が必要な指令を受けると、1/4回転させることによって、側面外殻(7)に設けられた閉鎖位置および緊急排出突起(12)が押し戻される。システムは解放され、したがって、弾性構造は、反対方向への座屈によって引き起こされる弾性力を利用することによって自発的に座屈し、閉鎖位置から平坦な開放位置に移動する。このようにして、座屈バリアが開き、排泄が不随意に起こる。システムの電子部品は、多数の圧力センサ(14)、振動モータ(19)、緊急モータ(20)、および回路基板(21)からなり、それらに必要とされるエネルギーは、外部バッテリ(22)またはカバー付きバッテリベアリング(23)内に設置されるバッテリによって提供される。
A 排尿システム
1 底部アダプタ
2 多角形半弾性オリフィス構造
3 締結チャネル
4 内側本体
5 センサベアリング
6 内側オリフィス締結構造
7 側面外殻
8 多角形土台オリフィス構造
9 クランプ
10 軸方向回転ピース
11 外側オリフィス締結構造
12 閉鎖位置および緊急排出突起
13 弾性円筒管
13.1 厚肉構造
14 圧力センサ
15 圧力リング
16 内側土台ピース
17 上部カバー
18 内側オリフィスシール
19 振動モータ
20 緊急モータ
21 回路基板
22 外部バッテリ
23 カバー付きバッテリベアリング
24 接続要素

Claims (17)

  1. 結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後にストーマを通して大腸、小腸および膀胱の内容物を排泄するために使用され、ストーマ内で生じる不随意排泄を随意的にし、使用者の腹壁の排泄領域においてストーマを隔離するように皮膚に付着する底部アダプタ(1)に接続される、排尿システム(A)であって、以下:
    内側本体(4)であって、螺旋摺動を行うことにより前記底部アダプタ(1)と結合され、したがって、自由に動作する独立したシステムが使用者によって前記底部アダプタ(1)と結合および分離することを可能にし、同時に他の製品構成要素のための本体として機能する、内側本体(4);
    側面外殻(7)であって、前記内側本体(4)と入れ子式に係合することによって外側から結合され、前記内側本体(4)と共にシステムの内部構成要素に必要な間隙および空間を形成する、側面外殻(7);
    軸方向回転ピース(10)であって、その回転軸を前記内側本体(4)および前記側面外殻(7)ピースと結ぶことによって締結され、単一の軸上で両反対方向に自由に回転することができ、そのオリフィスが使用者によって前記内側本体(4)の内壁に締結される、軸方向回転ピース(10);
    弾性円筒管(13)であって、その両方のオリフィスに厚肉構造(13.1)を有し、その一方は前記内側本体(4)に、他方は前記軸方向回転ピース(10)に締結されることが可能である、弾性円筒管(13);
    内側土台ピース(16)であって、前記軸方向回転ピース(10)の回転のための主要な内側土台を提供し、前記側面外殻(7)上に取付けられる、内側土台ピース(16)
    を備えることを特徴とする、排尿システム(A)。
  2. 摺動によって前記内側本体(4)が前記底部アダプタ(1)に締結されることを可能にし、また、それが締結される場所を決定することを可能にする、締結チャネル(3)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  3. 多角形の半弾性オリフィス構造(2)を備え、これは、前記本体に付着する前記底部アダプタ(1)のゴム表面と一体化され、前記システムが前記底部アダプタ(1)に締結された後に回転および漏出を防止するために使用されることを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  4. 内側オリフィス締結構造(6)を備え、これは、前記内側本体(4)の内周上にあり、前記弾性円筒管(13)の前記内側オリフィスが前記内側本体(4)に締結されることを可能にすることを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  5. 多角形の土台オリフィス構造(8)を備え、これは、前記システムの前記底部アダプタ(1)上の前記多角形の半弾性オリフィス構造(2)に内部嵌合し、クランプ(9)と締結されることによってその制御されない回転を防止することを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  6. クランプ(9)を備え、前記多角形の半弾性オリフィス構造(2)を前記システムの前記底部アダプタ(1)上に内部嵌合させた後、2つの多角形構造を締め付けて締結により密閉性を提供することを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  7. 外側オリフィス締結構造(11)を備え、これは、前記軸方向回転ピース(10)上にあり、内部で前記弾性円筒管(13)の外側オリフィスを締結することを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  8. 閉鎖位置および緊急排出突起(12)を備え、これらは、前記側面外殻(7)内に存在するばね負荷突起であり、前記システムが閉鎖位置にあるときに緊急排出を必要とする緊急モータ(20)によって機械的に解放され、反対方向の前記弾性円筒管(13)の弾性抵抗のおかげで前記システムをすぐに開くことを可能にすることを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  9. 多数の圧力センサ(14)を備え、これらは、前記内側本体(4)の上部に配置され、前記弾性円筒管(13)によってそれ自体に生じる圧力を測定することを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  10. 圧力リング(15)を備え、これは、前記圧力センサ(14)と前記弾性円筒管(13)との間の力関係を調節することによって所望の力範囲を測定するために用いられ、半弾性ポリマーで作られ、前記圧力センサ(14)の各々がその上部に位置付けられるように配置されることを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  11. 上部カバー(17)を備え、これは、使用者によって手動で開閉される製品が使用されない場合に、閉鎖位置においてセキュリティおよび視覚目的の両方のために閉鎖される前記弾性円筒管(13)を提供することを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  12. 内側オリフィスシール(18)を備え、これは、前記内側本体(4)が前記底部アダプタ(1)に接続されたときにこれら2つの間に挟み込むことによって密閉性を提供することを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  13. 振動モータ(19)を備え、これは、前記製品が直接振動によって排泄の必要性について使用者に警告を与えることを可能にすることを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  14. 緊急モータ(20)を備え、これは、腸内の緊急排出要求の場合に、使用者が手動で提供することができない場合、特定の方向に回転することによって反対方向に回転させることができるように前記軸方向回転ピース(10)を解放し、このようにして、反対方向の前記弾性円筒管(13)の弾性抵抗によりシステムを急に開くことができることを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  15. 回路基板(21)を備え、これは、センサと、モータと、使用者に行われる警告タイプとの間の関係を様々な方法で調節することを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  16. 充電可能な外部バッテリ(22)を備え、これは、前記システム内の電気エネルギーで動作する全ての要素に必要なエネルギーを提供することを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
  17. カバー付きバッテリベアリング(23)を備え、これは、前記外部バッテリ(22)の保護および締結を可能にすることを特徴とする、請求項1に記載の排尿システム(A)。
JP2022551697A 2020-03-16 2020-03-16 結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後に生じる不随意排泄を随意的にする排尿システム Pending JP2023527497A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/TR2020/050206 WO2021188061A1 (en) 2020-03-16 2020-03-16 A urinary system making the involuntary excretion occuring after colostomy, ileostomy and urostomy voluntary

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023527497A true JP2023527497A (ja) 2023-06-29

Family

ID=77771161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022551697A Pending JP2023527497A (ja) 2020-03-16 2020-03-16 結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後に生じる不随意排泄を随意的にする排尿システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230099115A1 (ja)
JP (1) JP2023527497A (ja)
CN (1) CN115297813A (ja)
WO (1) WO2021188061A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3906951A (en) * 1974-08-05 1975-09-23 Squibb & Sons Inc Stomal device including means to prolong attachment of flange
US6071268A (en) * 1998-05-29 2000-06-06 Wagner; Neldon C. Ostomy skin barrier assembly, stoma seal assembly and materials for use in stoma seals
DE102007062133B3 (de) 2007-12-21 2009-07-09 Ketek Gmbh Vorrichtung für einen temporären Ileo-oder Urostomaverschluss
WO2011091801A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Coloplast A/S Ostomy appliance comprising a wicking layer
CN102883690B (zh) 2010-05-10 2014-12-03 科洛普拉斯特公司 用于造口袋的负性拉绳密封件
NO334400B1 (no) 2010-11-25 2014-02-24 Erland As Stomilekkasjeoppsamlingsanordning, festeplate og sammenstilling av disse
US8945076B2 (en) * 2011-08-03 2015-02-03 Hollister Incorporated Ostomy appliance with integrated belt tabs
GB2506353A (en) 2012-09-26 2014-04-02 Roger Higgins Pressure sensor to assist in the management of a surgical stoma
US10449081B2 (en) 2017-02-18 2019-10-22 Choon Kee Lee Ostomy apparatus
TR201909670A2 (tr) 2019-06-28 2019-07-22 Engin Guenel Proksi̇mal / di̇stal stoma seti̇

Also Published As

Publication number Publication date
EP4093344A1 (en) 2022-11-30
US20230099115A1 (en) 2023-03-30
CN115297813A (zh) 2022-11-04
WO2021188061A1 (en) 2021-09-23
EP4093344A4 (en) 2023-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI666008B (zh) 造口接合儲存裝置
US20190321213A1 (en) Adjustable Waterproof Barrier For An Ostomy Appliance
JP3231717U (ja) 対象者からの排泄を制御する医療装置、その使用及び方法
EP1518523B1 (en) Colostomy alert device and method
EP3375416B1 (en) Sphincter-type intestinal valve
RU2220685C1 (ru) Приемник для сбора выделений из стомы
CA2407829C (en) An ostomy appliance
WO2004073690A8 (en) Self-expanding device for the gastrointestinal or urogenital area
US11311404B2 (en) Stomal diverter device
MX2013009568A (es) Control de flujo y dispositivo de recoleccion.
JP5112661B2 (ja) 人工肛門用パウチのフィルターアセンブリー
KR101482496B1 (ko) 개폐 장치를 구비하는 인공 항문 괄약근
US20130204216A1 (en) Stoma coat
JP2023527497A (ja) 結腸人工肛門造設術、回腸人工肛門造設術および人工膀胱造設術の後に生じる不随意排泄を随意的にする排尿システム
Pontieri-Lewis Basics of ostomy care
US11590016B1 (en) Ostomy system
EP4093344B1 (en) A urinary system making the involuntary excretion occuring after colostomy, ileostomy and urostomy voluntary
CORBETT et al. Section of Proctology
CN112869911B (zh) 一种植入式人工肛门
IL300852A (en) Stoma devices
US20100042061A1 (en) Control device for surgical stoma
US20230414398A1 (en) Medical device for collection and release of bodily waste from a subject, uses and method thereof
Hsieh et al. Simple device for treating prolapsing loop colostomy
WO2016019963A2 (en) An ostomy bag
CN216365499U (zh) 一种可防止皮炎的造口袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109