JP2023525646A - 安定泡吸入器具およびカートリッジ - Google Patents

安定泡吸入器具およびカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2023525646A
JP2023525646A JP2022560190A JP2022560190A JP2023525646A JP 2023525646 A JP2023525646 A JP 2023525646A JP 2022560190 A JP2022560190 A JP 2022560190A JP 2022560190 A JP2022560190 A JP 2022560190A JP 2023525646 A JP2023525646 A JP 2023525646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
cartridge
carrier
outlet
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022560190A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス・ハーゲン
Original Assignee
スプラッシュ・ティーエム・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB2005160.3A external-priority patent/GB2586301B/en
Application filed by スプラッシュ・ティーエム・ゲーエムベーハー filed Critical スプラッシュ・ティーエム・ゲーエムベーハー
Publication of JP2023525646A publication Critical patent/JP2023525646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/40Foaming or whipping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/16Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes
    • A24B15/167Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes in liquid or vaporisable form, e.g. liquid compositions for electronic cigarettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/05Devices without heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/30Devices using two or more structurally separated inhalable precursors, e.g. using two liquid precursors in two cartridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/42Cartridges or containers for inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/48Fluid transfer means, e.g. pumps
    • A24F40/485Valves; Apertures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/51Arrangement of sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F42/00Simulated smoking devices other than electrically operated; Component parts thereof; Manufacture or testing thereof
    • A24F42/20Devices without heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0003Details of inhalators; Constructional features thereof with means for dispensing more than one drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0005Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0013Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/002Details of inhalators; Constructional features thereof with air flow regulating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • A61M15/0035Piercing means
    • A61M15/0036Piercing means hollow piercing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • A61M15/004Details of the piercing or cutting means with fixed piercing or cutting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0061Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using pre-packed dosages having an insert inside
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/06Inhaling appliances shaped like cigars, cigarettes or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • B05B7/0025Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/40Effervescence-generating compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/10Devices using liquid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/465Nicotine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • A61K9/122Foams; Dry foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0013Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves
    • A61M15/0016Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves located downstream of the dispenser, i.e. traversed by the product
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0031Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up by bursting or breaking the package, i.e. without cutting or piercing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0086Inhalation chambers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0066Blowers or centrifugal pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0468Liquids non-physiological
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0216Materials providing elastic properties, e.g. for facilitating deformation and avoid breaking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/10General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • A61M2205/123General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit with incorporated reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/14Detection of the presence or absence of a tube, a connector or a container in an apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6027Electric-conductive bridges closing detection circuits, with or without identifying elements, e.g. resistances, zener-diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6045General characteristics of the apparatus with identification means having complementary physical shapes for indexing or registration purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated
    • A61M2205/8212Internal energy supply devices battery-operated with means or measures taken for minimising energy consumption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2206/00Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
    • A61M2206/10Flow characteristics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)

Abstract

泡を生成するための液体を有するカートリッジ(610)と、泡出口(654)とを備える、電池式の泡吸入器具を開示する。撹拌手段は、液体を撹拌して泡を生成するものであり、電動モータ-(762)と、電動モーター(762)に通電するための電池(760)とから構成されている。キャリア(672)は、カートリッジ(610)を受容し、カートリッジ(610)の泡出口(654)と流体連通するためのキャリア泡入口(680)を有している。キャリア泡出口(682)は、ユーザーに泡を吐出する。

Description

本発明は、吸入器具に関する。より具体的には、泡の吸入器具、特に、電池で稼働する泡吸入器具(装置)に関する。さらに、本願発明は、ユーザーが泡を吸い込むことができる泡吸入器具、および、タバコの置換品・代替品にも関連する。また、非電気式の吸入カートリッジ、および、吸入活動の持続時間を増加させる方法と吸入器具にも関連する。本発明に係る器具は、吸入器具として記載されているが、飲食用器具であると考えてもよい。
吸入器具は、典型的には、ユーザーが物質または化合物を吸入または摂取するためのものである。そのような物質は、たとえば、薬効、治療効果、刺激効果、弛緩効果、または快感効果など、ユーザーに様々な効果をもたらし得る。たとえば、ユーザーは、薬またはニコチンのようなタバコ成分を吸入することがある。
ニコチンのような化合物を消費または吸入するための従来技術は、タバコを燃やし、そこから発生する煙を、たとえば紙タバコのように直接吸入するか、またはシーシャやホッカのように水を通過した煙を吸入することに依存している。しかしながら、煙の吸入に関する健康上の懸念から、化合物を吸入するための禁煙者用代替品の必要性が生じている。
代表的な代替品には気化器(ベーパライザー)や電子タバコがある。これは、物質を加熱して蒸気を発生させる器具である。しかし、気化器については、健康への懸念が指摘されている。
医療用吸入器は周知である。しかしながら、そのような吸入器は、エアロゾルをユーザーの呼吸器系に急速に押し込むものであり、したがって、ユーザーが長期間にわたって器具を介して吸入することで徐々に繰り返し行われる喫煙行為とはまったく異なる経験を提供する。
したがって、気化器の使用や燃焼を必要とせず、長期間にわたってユーザーの呼吸を介して吸入できる、消費または摂取のための物質を生成する手段を提供することが望ましい。このような代替手段は食品および飲料産業だけでなく、製薬、健康および体育分野においても応用を見出すことができる。
本願発明は、これらの課題の解決策を提供しようとするものである。
本発明の第1の態様によれば、以下を備える電池式泡吸入器具が提供される。泡を生成するための液体とカートリッジの泡出口とを備えるカートリッジ。液体を撹拌して泡を生成する撹拌手段(電動モーターと電動モーターに通電するための電池とから構成される)。カートリッジをキャリアで受容するための受容部と、カートリッジが受容部分で受け取られたときにカートリッジの泡出口と流体連通するためのキャリア泡入口と、ユーザーに泡を分配するためのキャリア泡出口と、キャリア泡入口とキャリア泡出口の間の導管を有するキャリア。
この器具は、ユーザーが息で泡を口の中に吸込、その泡を消費できるようにするためのものである。泡の寿命が長い(安定している)ため、ユーザーは長時間にわたって泡を吸い込むことができる。タバコと同様の方法で摂取することができるため、これはタバコの代替品または代用品となる。攪拌手段により、電動で機械的に泡を発生させてもよい。これにより、ユーザーが必要な時に必要な分だけ、繰り返し制御して泡を発生させることができるようになる。
好ましくは、器具は、カートリッジ泡出口からキャリア泡出口への泡の移動を許容し、キャリア泡出口からカートリッジ泡出口への流体の移動を防止または制限するための逆止弁(一方向弁)をさらに含んでもよい。これにより、ユーザーが吹き戻した場合に、器具内の泡が乱れることを防止または制限できる。
有利には、器具は、キャリア泡出口に負圧が加えられたことを検出するための圧力センサーをさらに備えてもよい。
有益な構成として、圧力センサーは、負圧を検出したときに、液体を撹拌して泡を生成するように撹拌手段を作動させるように、撹拌手段と通信可能に接続されてもよい。これにより、簡便に泡を発生させることができる。また、ユーザーは、攪拌手段を操作するために、たとえば、別のボタンを押す必要がないため、従来の喫煙に近いユーザー体験を提供できる可能性がある。
好ましい実施形態では、キャリアは、キャリア空気入口をさらに含んでもよい。キャリア空気入口は、泡の発生を助けるために、器具の外部から空気を取り込むことができるようにしてよい。
任意選択として、カートリッジはカートリッジ空気入口を含み、キャリアはカートリッジ空気入口と接続するためのキャリア空気入口からの空気流導管を含み、撹拌手段は空気入口からカートリッジに空気を移動するための電動モーターによって駆動される空気移動手段を含んでよい。このような配置により、泡を発生させる液体と混合するために器具の外側からカートリッジに空気を移動させることができる。
さらに、空気移動手段は、空気ポンプで構成されてもよい。
好ましくは、カートリッジは、カートリッジ空気入口からカートリッジの内部に延びる空気注入導管を含み、空気注入導管の少なくとも1つの開口部を介してカートリッジに空気を注入してよい。これにより、カートリッジの空気入口から離れた場所にある液体が空気に触れることができるため、泡の発生を改善できる。また、これにより、カートリッジ内に攪拌されない液体が残るのを防ぐ、または、制限できる。
空気注入導管は、この例ではカートリッジに取り付けられるか、カートリッジの一部となっている。しかし、実際にはキャリアの一部であり、カートリッジ空気吸入口を介してカートリッジ内に延在していてもよいことを理解されたい。
好ましくは、空気注入導管は、その中に複数の開口部を有してよい。より多くの開口部があれば、より多くの液体を空気に晒すことができるので、泡の生成を迅速化し得る。
さらに、少なくとも5つの開口部があってもよい。
好ましくは、空気注入導管は細長く、複数の開口部がその長手方向の範囲に沿って間隔を空けて配置されてよい。これにより、より均一な泡の発生が可能になる可能性がある。
好ましくは、前記少なくとも1つの開口部は、カートリッジ空気入口よりも、カートリッジ空気入口と対向するカートリッジの端部に近い場所に位置する。これにより、泡の発生をさらに改善し、カートリッジ内に未攪拌の液体がポケット状に残ることをさらに防止または制限することができる。
任意選択で、カートリッジ泡出口及びカートリッジ空気入口の各々は、シールを備えていてもよく、キャリアの導管の少なくとも一部は、カートリッジ泡出口のシールを穿孔するように構成されてもよく、空気流導管の少なくとも一部は、カートリッジ空気入口のシールを穿孔するように構成されてもよい。このシールにより、運搬中もカートリッジが液密性を保つことができ、導管はシールに穴を開けるように構成されているので、必要なときにカートリッジと導管の間で容易に流体連通が達成できる。
好ましくは、キャリア導管と空気流導管は、それぞれカートリッジ泡出口とカートリッジ空気入口の穿孔を可能にするように、受容部分に突出している。
好ましい実施形態では、各シールは、カートリッジ泡出口をキャリア導管にシールし、カートリッジの空気入口を空気流導管にシールできるように、柔軟性を有する。これにより、カートリッジからの漏れを防ぐことができる可能性がある。
任意選択として、本器具は、カートリッジがカートリッジ受容部に受容されたことを検出するように構成されたカートリッジ存在センサーを有してよく、攪拌手段は、カートリッジ存在センサーがカートリッジ受容部にカートリッジを検出したときにのみ動作するように構成される。このようにして、攪拌手段の意図しない動作を防止または制限することで電池の消耗を抑えることができる。このようなセンサーは、スイッチと呼ばれることもある。
好ましくは、液体は、ニコチン、大麻成分、医薬品、栄養補助食品、食品又、飲料物質の少なくとも1つをさらに含んでもよい。
好ましくは、本器具は、細長い形状であり、長さが150mm以下、幅が50mm以下である。このような寸法により、本器具の保持と使用が容易になり、喫煙に類似したユーザー体験を提供できる可能性がある。
本発明の第2の側面によれば、使用者の息でそこから泡を吸入するための泡吸入器具が提供され、該泡吸入器具は、以下の構成要素を備える。泡を生成するための液体を収容するための容器(泡を放出するための容器泡出口および空気を受け入れるための容器空気入口を有する)。器具の外部から容器空気入口に空気を移動するための電気的に通電可能な空気移動手段。電気的に通電可能な空気移動手段に電力供給するための電源。使用者が泡を吸引できるよう泡出口と流体連通しているマウスピース。マウスピースに負圧が加えられたことを検出するためにマウスピースと流体連通している圧力センサー。マウスピースに負圧が加えられたことを圧力センサーが検出すると電気的通電可能な空気移動手段を操作するように構成されているプロセッサー。
本発明の第3の態様によれば、以下を備える泡吸入器具が提供される。泡を生成するための液体、およびカートリッジ泡出口を有するカートリッジ。泡を生成するために液体を撹拌する撹拌手段。カートリッジを受容するための受容部、カートリッジを受容部に受容したたときにカートリッジの泡出口と流体連通するキャリア泡入口、ユーザーに泡を分配するためのキャリア泡出口、キャリア泡入口とキャリア泡出口との間の導管、および、キャリア空気入口を有するキャリア。
本発明の第4の態様によれば、長期間にわたってユーザーによって吸入される安定した泡を吐出するための安定泡吸入器具が提供され、該吸入器具は以下を備える。泡生成要素受容部。前記安定泡を生成するための安定泡生成要素(泡生成要素受容部に受容可能であり、前記成分の少なくとも1つは、開閉可能な障壁によって前記成分の他のものから分離されている安定泡生成要素)。安定した泡を使用者に吐出するための出口。泡生成要素受容部と出口とを流体的に連絡する流体流路(障壁が開かれたときに成分が相互作用して安定泡を生成し、流体流路を介して出口に流れ、長時間にわたって使用者によって吸入されるようにする)
短期間に発散する物質や急速に吸入される吸入剤を使用した場合とは対照的に、安定泡は、ユーザーが泡内に含まれる物質をゆっくりと、長期間にわたって、複数回の吸入で消費または吸入することを可能にする。これにより、ユーザーに満足感と快感を与えることができる。仕切部材は、カートリッジの出口から泡生成要素を空間的に分離し、それによって泡がその間の空間に膨張することを可能にする。このような空間は膨張室によって定義される。仕切り部材は成分間の分離を維持し、ユーザーが泡を吸い込もうとするときに、仕切部材を壊して泡の発生を許可することができる。
泡生成要素受容部は、泡生成要素受け、ポート、ドック、チェンバー(チャンバー)と呼ばれることもある。
好ましくは、安定泡生成要素の少なくとも1つは、非電気的吸入カートリッジに受容されてよい。非電気式吸入カートリッジは、電気的な充電の必要性を低減または排除できる。カートリッジは、安定した泡を発生させる部品を器具に装填するのに便利な方法であり、器具の残りの部分を追加のカートリッジで再利用することを可能にする。
有利な構成として、安定泡生成要素の少なくとも1つは、非電気式吸入カートリッジの液体受容チェンバーに受容される液体から構成されてもよい。
有利な構成として、液体は、チェンバーに加えられる手動圧力によって液体受けチェンバーから吐出されるようにしてもよい。手動操作は便利であり、複雑な機構を不要または最小限にできます。
好ましい実施形態では、安定泡生成要素の少なくとも1つは、非電気的吸入カートリッジの固体受容チェンバに受容される固体を含んでいてよい。
さらに、開閉可能な障壁が、固体受入チェンバーと液体受入チェンバーとの間に設けられてもよい。
好ましくは、2つの安定泡生成要素があってもよく、各安定泡生成要素は別々のチェンバーで受容され、チェンバーの1つが、他のチェンバーと出口との間の経路上にあり、安定泡生成要素が前記他のチェンバーで混合されるようにしてよい。こうすることで、安定泡生成要素の混合が促進され、未反応物の量が減少し、その結果、無駄が減少する。
有利な構成として、カートリッジは、その端部又はそれに隣接し、流体流路と流体連通可能な開閉可能バリアをさらに含み、開閉可能バリアを開いた時に、泡、または、少なくとも1つの安定泡生成要素が流体流路に流動可能になるようにしてもよい。カートリッジがキャリアに挿入されていないとき、さらなる障壁があることで安定泡成分の封じ込めに役立つ場合がある。
有益な構成として、各開放可能なバリアは平面シールであってもよい。
好ましい実施形態において、各開閉可能なバリアは、フォイルから構成されてもよい。金属箔などのフォイルは、構成要素間の密閉性が高く、デバイスの保存期間を長く保つことができる一方、必要なときに容易に穿孔または開封することができる。
任意に、出口および流体流路の少なくとも一部は、非電気的吸入カートリッジのためのキャリアによって画定されてもよい。
好ましくは、流体流路は、出口部にある、または、出口に隣接する導管、および、泡生成要素受容部と導管との間に設けられた膨張室を含んでいてよい。膨張室が、泡が膨張するための空間を提供し、吸入される前に泡を短期間保存することができる場合がある。
有利なことに、膨張室はキャリアによって画定されてもよい。この場合、膨張室は使い捨てカートリッジの一部ではないので、無駄が省かれる。
好ましい実施形態では、導管は、膨張室に対して中心がずれている入口開口部を有していてもよい。このような配置により、吸込口が使用時に低い位置に位置できるようになる。この場合、泡が消費されて膨張室内の泡のレベルが低下すると、残りの泡が重力によって膨張室の下部を占めることになるので、より多くの泡の総量を利用することができ。
有益には、導管は、入口開口部と、入口開口部を出口よりも泡生成要素受容部の近くに位置させる長手方向の範囲とを有してよい。これにより、カートリッジの端から泡を吸い込むことができるようになる。すなわち、膨張室のより中心的な領域から出口に泡が吸引され、出口での泡の均一性を向上させることができる場合がある。
好ましくは、器具は、安定泡生成要素の1つの分注を補助するための突起をさらに含んでもよい。突起は尖っており、針状であってよく、バリアの穿孔を補助してよい。
さらに、突起は、開閉可能なバリアを穿孔するためのものであってもよく、突起は、泡または安定泡生成要素の通過を可能にするための通路を含んでよい。ボアやチャネルなどの通路を設けることで、突起が形成する穴や穿孔を塞ぐことを防止できる。
任意に、突起は、両方の開閉可能な障壁を穿孔するように構成されてもよい。
有利な構成として、2つの突起、すなわち、一方のチェンバーに突出するように構成された第2の突起と、少なくとももう一方のチェンバーに突出するように構成された第1の突起とがあってもよい。これらの突起を間隔を空けて配置することで、より効率的に成分を混合できる。
有益には、器具は、泡生成要素受容部から出口への泡の移動を許容し、出口から泡生成要素受容部への流体の移動を防止または制限するための逆止弁をさらに含んでもよい。
好ましい実施形態では、安定泡生成要素は、炭酸塩と酸を一緒に含んでいてもよい。これにより、化学反応により二酸化炭素を発生させることで発泡させることができる。化学反応は、例えば加圧された容器を解放するのとは異なり、製造上の利便性が高い。炭酸塩について説明したが、より一般的には、安定泡成分が共に塩基と酸から構成されていてもよい。安定泡生成要素は、代替的に、任意の化学ガス生成手段、特に炭酸ガス生成手段で構成されてもよい。安定泡生成要素は、たえば、糖と、糖を炭酸ガスに変換するための成分、たとえば酵母とから構成されていてもよいことを理解されたい。
追加的に、炭酸塩および酸の少なくとも一方は粉体であってもよい。粉体は他の固体に比べて表面積が大きいので、泡の発生が速い場合がある。
好ましくは、障壁(バリア)は、破壊されることによって開くことができる。
有利な構成として、安定泡生成要素の1つが安定剤を含んでよい。
さらに、安定泡生要素の1つが増粘剤を含んでよい。
本発明の第5の態様によれば、吸入活動の持続時間を増加させる方法が提供され、該方法は以下のステップを含む。前記のいずれかに記載の器具を提供すること。バリアを開いて、泡生成要素が反応して安定した泡を生成し、その泡が流体流路を通って出口に流れるようにすること。安定した泡を複数回吸入すること。
本発明の第6の態様によれば、長期間にわたってユーザーによって吸入される安定した泡を吐出するためのニコチン吸入器具が提供され、該吸入器具は、以下の構成を有する。泡生成要素受容部。安定泡を生成するための安定泡生成要素を有する非電気的吸入カートリッジ(前記成分は、成分受容部において受容可能であり、前記成分の少なくとも1つは、開閉可能な障壁によって前記成分の他方から分離されており、安定した泡を生成する成分の少なくとも1つがニコチンを含む)。安定した泡をユーザーに提供するための出口。泡生成要素受容部と出口とを流体的に連絡する流体流路(障壁が開かれたときに成分が相互作用して安定した泡を生成し、流体流路を介して出口に流れて、長時間にわたって使用者によって吸入されるようにする)。
本発明の第7の態様によれば、長期間にわたってユーザーによって吸入される安定した泡を吐出するための大麻成分吸入器具が提供され、該吸入器具は、以下の構成を有する。泡生成要素受容部。安定泡を生成するための安定泡生成要素を有する非電気的吸入カートリッジ(前記成分は、成分受容部において受容可能であり、前記成分の少なくとも1つは、開閉可能な障壁によって前記成分の他方から分離されており、安定した泡を生成する成分の少なくとも1つが大麻成分を含む)。安定した泡をユーザーに提供するための出口。泡生成要素受容部と出口とを流体的に連絡する流体流路(障壁が開かれたときに成分が相互作用して安定した泡を生成し、流体流路を介して出口に流れて、長時間にわたって使用者によって吸入されるようにする)。
本発明の第8の態様によれば、長期間にわたってユーザーによって吸入される安定した泡を吐出するためのサプリメント吸入器具が提供され、該吸入器具は、以下の構成を有する。泡生成要素受容部。安定泡を生成するための安定泡生成要素を有する非電気的吸入カートリッジ(前記成分は、成分受容部において受容可能であり、前記成分の少なくとも1つは、開閉可能な障壁によって前記成分の他方から分離されており、安定した泡を生成する成分の少なくとも1つがサプリメントを含む)。安定した泡をユーザーに提供するための出口。泡生成要素受容部と出口とを流体的に連絡する流体流路(障壁が開かれたときに成分が相互作用して安定した泡を生成し、流体流路を介して出口に流れて、長時間にわたって使用者によって吸入されるようにする)。
本発明の第9の態様によれば、長期間にわたってユーザーによって吸入される安定した泡を吐出するための飲食品吸入器具が提供され、該吸入器具は、以下の構成を有する。泡生成要素受容部。安定泡を生成するための安定泡生成要素を有する非電気的吸入カートリッジ(前記成分は、成分受容部において受容可能であり、前記成分の少なくとも1つは、開閉可能な障壁によって前記成分の他方から分離されており、安定した泡を生成する成分の少なくとも1つが飲食品を含む)。安定した泡をユーザーに提供するための出口。泡生成要素受容部と出口とを流体的に連絡する流体流路(障壁が開かれたときに成分が相互作用して安定した泡を生成し、流体流路を介して出口に流れて、長時間にわたって使用者によって吸入されるようにする)。
本発明の第10の態様によれば、長期間にわたってユーザーによって吸入される安定した泡を吐出するための吸入剤吸入器具が提供され、該吸入器具は、以下の構成を有する。泡生成要素受容部。安定泡を生成するための安定泡生成要素を有する非電気的吸入カートリッジ(前記成分は、成分受容部において受容可能であり、前記成分の少なくとも1つは、開閉可能な障壁によって前記成分の他方から分離されており、安定した泡を生成する成分の少なくとも1つが吸入剤を含む)。安定した泡をユーザーに提供するための出口。泡生成要素受容部と出口とを流体的に連絡する流体流路(障壁が開かれたときに成分が相互作用して安定した泡を生成し、流体流路を介して出口に流れて、長時間にわたって使用者によって吸入されるようにする)。
本発明の第11の態様によれば、長期間にわたってユーザによって吸入される安定した泡を吐出するための安定泡吸入器具が提供され、該吸入器具は、以下の構成を有する。カートリッジ受容部。カートリッジ受容部に受容可能なカートリッジ(泡生成要素を受容するための少なくとも1つのチェンバーと、前記チェンバーと流体連通する穿孔可能バリアとを含む)。安定泡を生成するための安定泡生成要素を有する非電気的吸入カートリッジ(前記成分は、成分受容部において受容可能であり、前記成分の少なくとも1つは、開閉可能な障壁によって前記成分の他方から分離されており、安定した泡を生成する成分の少なくとも1つが吸入剤を含む)。安定した泡をユーザーに提供するための出口。泡生成要素受容部と出口とを流体的に連絡する流体流路(障壁が開かれたときに成分が相互作用して安定した泡を生成し、流体流路を介して出口に流れて、長時間にわたって使用者によって吸入されるようにする)。バリアーを穿孔するための、カートリッジ受容部の位置に、それに隣接した位置にある突出部。バリアーが前記突起によって穿孔されたときにチェンバーが出口と流体的に連通するように、カートリッジ受容部と出口とを流体的に連通させる流体流路。
本発明の第11の態様によれば、長期間にわたってユーザーによって吸入される安定した泡を吐出するための安定泡吸入器具が提供され、該吸入器具は、以下の構成を有する。少なくとも一部が可撓性である壁を有する第1のチェンバー(液体泡生成要素を含む)。さらなる泡生成要素を有する第2のチェンバー。第1のチェンバーと第2のチェンバーの間の開閉可能なバリアー。バリアーが開かれたときに、安定した泡が生成され、出口から吐出されるようにするために、第1のチェンバーから第2のチェンバーに液体泡生成要素を放出するように操作可能な前記可撓性壁。
本発明の第11の態様によれば、長期間にわたってユーザーによって吸入される安定した泡を吐出するための安定泡吸入器具が提供され、該吸入器具は、以下の構成を有する。少なくとも一部が可撓性である壁を有する第1のチェンバー(液体泡生成要素を含む)。さらなる泡生成要素を有する第2のチェンバー。安定した泡を生成するために相互作用可能な、液体泡生成要素とさらなる泡生成要素。カートリッジから泡または泡生成要素の少なくとも1つを吐出するための、カートリッジに付随する少なくとも1つの出口。泡または液体泡生成要素が出口から放出されるように操作可能な前記可撓性壁。
本発明の第14の態様によれば、液体排出器具が提供され、該排出器具は、以下の構成を有する。液体が入った容器(該容器の少なくとも一部に、該液体に手動で圧力を加えるための柔軟な壁が含まれている)。液体に手で圧力をかけたときに容器から液体を放出するための開口部を含む壁、または、液体に手で圧力をかけたときに容器から液体を放出するための開口部が形成可能な穿孔部分。
本願発明の第十五の側面によれば、ユーザーが消費する安定泡を吐出する安定泡吸入器具用のカートリッジが提供される。この吸入器具用カートリッジは、電気的な通電手段がなく、以下の要素から構成される。第1の泡生成要素を摺動的に受容するための第1の受容部と第2の泡生成要素を摺動的に受容するための第2の受容部とを有する可撓性混合室(ここで、可撓性混合室は、第1の端部にアクセス開口部を有し、第1の端部とは反対側の第2の端部で閉鎖され、アクセス開口部は、第1および第2の泡生成要素を貫通して受容するように寸法決めされていることを特徴とする)。仕切部材を介して可撓性混合室のアクセス開口部と流体的に連通している膨張室(ここで、仕切部材は、前記混合室から前記膨張室に通過する際に前記第1および第2の泡生成要素によって生成される消耗泡を撹拌するための1つ以上の混合部材を有する)。膨張室の一端に位置するかまたは隣接しており、ユーザーが膨張室から摂取可能な泡を吸入することを可能にするための排出口を有する排出部材(ここで、排出部材は、入口開口部と、入口開口部と前記排出口とを相互に接続する排出導管とを含み、排出導管は入口開口部を排出口よりも仕切部材に近い位置に位置させる長手方向の範囲を有する)。
短期間に発散する物質や急速に吸入される吸入剤を使用した場合とは対照的に、安定泡は、ユーザーが泡内に含まれる物質をゆっくりと、長期間にわたって、複数回の吸入で消費または吸入することを可能にする。これにより、ユーザーに満足感と快感を与えることができる。通電要素のないカートリッジは、充電の必要性を減らすか、排除する。柔軟性のある混合室は、たとえば、泡生成要素手動で作動させる場合などに便利な方法を提供する。仕切部材は、カートリッジの出口から泡生成要素を空間的に分離し、それによって泡がその間の空間に膨張することを可能にする。このような空間は膨張室によって定義される。仕切部材が備える混合部材(混合アーム)は、泡が移動するための開口部を定義する。開口部を通る泡の動きは、泡の均質性を向上させるために泡を未反応の泡生成要素と混合するのに役立つ渦を生成してもよい。排出導管を有する排出口は、カートリッジの一端から離れて泡を吸い込むことを可能にする。言い換えれば、カートリッジの中心の領域から泡を排出口に引き寄せて、排出口における泡の均質性を向上することができる。
混合室は可撓性であると記載されているが、そうでなくてもよい。たとえば、手動ではない活性化手段が考慮されている場合や、混合室と膨張室とが一体的に形成されている場合などには、混合室はそのためのアクセス開口を有していないことが想定され得る。
混合室の第2の端部は混合室の残りの部分と一体的に形成されていてもよいが、分離可能な端部キャップが使用されてもよい。
仕切部材が記載されているが不可欠ではない。また、仕切り部材が存在する場合でも混合部材は不可欠ではない。
排出部材における排出導管が記載されているが、これは省略されてもよい。あるいは、排出導管が存在しても、排出導管の長手方向の範囲は、入口開口部が仕切要素よりも出口開口部に近いようなものであってもよい。
カートリッジは、電気的通電手段を欠いていると記載されているが、これが含まれていてもよい。たとえば、カートリッジは、液体を撹拌して泡を生成するための電動モーターと、電動モーターに通電するための電池を含んでいてもよい。
器具は、安定泡のためのものとして記載されている一方で、器具は、他の吸入剤または消耗品と共に使用されてもよい。
好ましくは、可撓性混合室は、熱可塑性エラストマーで構成されていてよい。熱可塑性エラストマーは、混合室のための食品安全性、耐久性、および十分な柔軟性のある素材を提供することができる。
好ましくは、入口開口部は、膨張室に対してオフセンター(中心からはずれた位置)にあってもよい。好ましい実施形態では、入口開口部は、膨張室の側壁に位置していてもよいし、それと隣接していてもよい。このような配置により、入口開口部は、使用中の器具の下方位置にあることができる。こうすることで、泡が消費され、膨張室内で泡の量が減少しても、残りの泡が重力により膨張室の下部を占めることになるので、より多くの泡を利用することができる。
好ましくは、仕切部材はストップを含み、アクセス開口部と膨張室は、ストップの両側で仕切部材に接続可能である。これにより、混合室と膨張室は、ストップに到達するまで仕切部材のシール面の上に押されることができるので、カートリッジの組み立てが容易になる。
好ましい実施形態では、ストップは、仕切部材の周囲に延びる隆起部であってよい。
好ましくは、仕切部材は、第1または第2の泡生成要素と接触するために可撓性混合室内に延在する軸方向に延びる突起を含む。これは、たとえば、そこから液体を排出するのに役立つ、第1または第2の泡生成要素に接触する小さな領域を提供してもよい。
任意に、仕切部材を通る通路は、可撓性混合室から膨張室に向かって広がってもよい。通路の拡幅により、泡が混合室から膨張室に移動することを促してもよい。
さらに、通路は、段差を介して拡幅されてもよい。これにより、拡幅の製造方法を容易になる可能性がある。
好ましくは、吸入器具用カートリッジは、第1の泡生成要素および第2の泡生成要素をさらに含んでもよい。
好ましくは、第2の泡生成要素は液体の容器を含んでいてよい。液体は、第1の泡生成要素を溶解することを可能にする。
好ましい実施形態では、液体は水であってもよい。水は、摂取可能な液体であり、様々な容器材料を使用することができる。他の溶媒としての液体を採用してもよい。
さらに、液体は、容器に適用される手動圧力を介して容器から吐出されてもよい。こうすることで、ユーザーは、工具なしで容器から液体を便利に供給することができる。
任意であるが、前記容器は、前記手動圧力を介して破壊可能であってもよい。壊れやすい(破裂しやすい、潰しやすい)容器は、通常は密閉された容器から液体を吐出することを可能にする。
好ましくは、容器は、容器に手動圧力が加えられていないときに液体の通過が阻止または制限され、容器に手動圧力が加えられているときに液体が吐出される孔をその外壁に含んでいてもよい。これにより、容器から液体を吐き出させるために容器を壊す必要がないという利点が生じる。
好ましくは、容器は、孔が第1の泡生成要素に面するように方向付けられていてもよい。こうすることで、液体は、第1の泡生成要素に向けて直接吐出され、これにより、たとえば、液体をより良く分配するためにカートリッジを振る必要性が低減されるか、または排除され得る。
好ましくは、容器は、熱可塑性エラストマーから成っていてもよい。熱可塑性エラストマーは、食品に安全で、耐久性があり、十分に柔軟な材料を提供することができる。
好ましくは、第1の泡生成要素は、炭酸塩と酸とから成る。これにより、化学反応を介して二酸化炭素を生成することにより発泡を可能にする。化学反応は、たとえば加圧された容器を放出するの場合よりも容易に泡を生成できる。
好ましい実施形態では、炭酸塩は炭酸水素ナトリウムからからなり、酸はクエン酸から成る。これらは、摂取可能性と食品安全性が高い2成分であるが、別の成分が使用されてもよい。
好ましくは、第1の泡生成要素は安定剤を含む。安定剤は、短期間の泡の発散を安定泡に変換することを可能にする。
選択肢として、安定剤はレクチン、または、キサンタンガムからなる。他の安定剤または増粘剤を使用してもよい。
本願発明の第16の側面によれば、ユーザーが摂取する安定泡を調剤するための安定泡吸入器具が提供される。この吸入器具は、前記段落のいずれか1つに記載のカートリッジとキャリアとからなり、キャリアは以下の要素を含む。キャリア本体。キャリア本体内でカートリッジを受容するための受容部。キャリアが受容部で受容された時に排出部材の排出口と流体連通するためのキャリア入口。安定泡をユーザーに分配するためのキャリア排出口。キャリア本体を通るキャリア入口とキャリア排出口との間の導管。
キャリアとカートリッジを分離することにより、使い捨てのカートリッジと再利用可能なキャリアを使用することができる。こうすることで、器具全体が使い捨てでなくとも、予め装填されたカートリッジの利便性が提供される。また、キャリアは再利用可能であることから、材料の廃棄物について大きな心配をすることなく、追加の機能を含むことができ、人間工学的に十分な大きさで設計することができる。
カートリッジの排出導管は、キャリアの少なくとも一部を通って延びてもよい。実際には、排出導管は、キャリアのみを通り、膨張室を通って延びていなくてもよい。
好ましくは、安定泡吸入器具は、キャリア入口からキャリア出口への泡の移動を許容し、キャリア出口からキャリア入口への流体の移動を防止または制限するために、導管内に逆止弁をさらに含んでいてもよい。これにより、ユーザーは、器具内に息を吐くこと、および、器具内の泡の分布を乱すことを防止または制限されながら、泡を消費または吸入することができる。
好ましくは、逆止弁はダックビルバルブであってもよい。
好ましくは、安定泡の吸入器具は、泡が吸入されていることを表示するための表示要素をさらに含んでいてもよい。これは、ユーザーや傍観者に、器具が使用中であることを示す。
さらに、表示要素は、泡が吸入されているときに照明を行うための発光素子を含んでいてよい。照明は、たとえば、音と比較して、押しつけがましくない信号である。発光素子は、吸入器具の主機能を妨害しない。すなわち、ユーザーは、光が存在して動作していてもいなくても、泡を摂取することができる。
好ましくは、表示要素は、圧力センサーを含んでいてよい。これにより、ユーザーが吸入している状態を器具が検出することができる。
任意に、圧力センサーは、導管からは独立しており、導管と流体的に通信可能なサブ導管内にあってもよい。この場合、圧力センサーは排出口から離れていてもよく、器具の電気的配置に便利であることもある。
好ましくは、キャリア本体は、カートリッジを捕捉的に保持するために、キャリア本体の一部がキャリア本体の残りの部分に対して相対的に移動可能になっている、受容部を含む。キャリア本体の可動部材により、受容部のサイズを変更することができる。言い換えれば、カートリッジをそこに配置できるように、受容部を拡大または伸長させるために可動部材を移動させることができる。その後、カートリッジを所定の位置に固定するために、可動部材を所定の位置に戻すことができる。
好ましくは、安定泡吸入器具は、キャリア本体の前記部分を受容部に向けて付勢するためのバイアス手段をさらに含んでいてもよい。バイアス手段は、可動部分が自動的にカートリッジに向かって後退することを可能にし、カートリッジを所定の位置にバイアス力で固定することができる。これは、細かい作業が困難なユーザー、たとえば関節炎を患っているユーザーにとって有利であろう。
好ましくは、前記バイアス手段は、ばねであってもよい。
任意であるが、可動部分は、キャリア入口に位置していてもよいし、そこに隣接していてもよい。
好ましくは、キャリア本体は、少なくとも1つの側壁を含んでもよく、その側壁は、カートリッジへの目視または触覚でのアクセスを提供するためのアクセス開口部をその中に含んでいてもよい。アクセス開口部は、たとえば、カートリッジを直接係合させて移動させることを可能にすることができる。たとえば、混合室の壁を通って泡生成要素を手動で操作して作動できるようにしてもよい。さらに、アクセス開口部を介したカートリッジの移動を許容することで、カートリッジの受容部からの解放することを支援してもよい。これと代替的または追加的に、アクセス開口部は、カートリッジ内に残っている泡の生産量またはレベルをユーザーが目視で検査することを可能にしてもよい。アクセス開口部を使用することで、カートリッジへのアクセスが可能になる一方で、側壁がカートリッジの側面からさらに上に伸び、カートリッジをより確実に横方向の所定の位置に保持することができる。また、アクセス開口部はカートリッジの下に梃子力をかけて、受容部からの取り外しを容易にすることにも貢献する。
好ましくは、キャリア本体は、2つの側壁を有していてもよく、各側壁は、その中にアクセス開口部を有している。各側壁のアクセス開口部により、カートリッジを指の間で把持できるようにできる。
好ましくは、キャリア本体および各アクセス開口部または各アクセス開口部は、細長いものであってよく、各アクセス開口部または各アクセス開口部の長手方向の範囲は、キャリア本体の長手方向の範囲と一致している。これにより、カートリッジのより大きな部分が視認可能になる。
さらに、アクセス開口部は、バイアス手段に向かって延びてもよい。これにより、カートリッジをバイアス手段に向かって容易に移動できるようにしてもよい。
好ましい実施形態では、アクセス開口部または各アクセス開口部は、テーパー状であってもよい。
本願発明の第17の側面によれば、ニコチンからなる安定泡をユーザーに摂取させるためのニコチン安定泡吸入器具が提供される。この器具は、以下から構成される。通電手段がなく、第1の泡生成要素を摺動的に受容するための第1の受容部と、第2の泡生成要素を摺動的に受容するための第2の受容部とを有する可撓性混合室を含む、安定泡吸入器具用カートリッジ(ここで、可撓性混合室は、第1の端部にアクセス開口部を有し、前記第1の端部とは反対側の第2の端部で閉鎖され、開口部は、前記第1および第2の泡生成要素を貫通して受けるように寸法決めされており、前記仕切部材を介して前記可撓性混合室のアクセス口と流体的に連通する)。第1および第2の泡生成要素によって生成された消耗泡を混合室から膨張室に通過する際に撹拌するための1つ以上の混合部材を有する分割要素。膨張室の一端に位置するかまたは隣接しており、ユーザーが膨張室から消耗泡を吸入することを可能にするための排出口を有する排出部材(ここで、前記排出部材は、入口開口部と、前記入口開口部と前記排出口とを相互に連結する排出導管とを含み、前記排出導管は、前記入口開口部を前記排出口よりも前記分割要素に近い位置に位置させる長手方向の範囲を有しており、前記排出導管は、前記入口開口部を前記排出口よりも前記分割要素に近い位置に位置させる長手方向の範囲を有している)。第1の受容部および第2の受容部にそれぞれ受容された第1の泡生成要素および第2の泡生成要素(第1および/または第2の泡生成要素はニコチンを含む)。キャリア本体を含むキャリア(キャリア本体でまたはキャリア本体内でカートリッジを受容する受容部。排出部材の出口と流体的に通信するキャリア入口・およびユーザーに発泡体をディスペンスするためのキャリア出口を有する)。
本願発明の第18の側面によれば、ニコチンを摂取する方法が提供されており、この方法は、a)カートリッジをキャリアの受容部で受け取ることにより、本願発明の第3の側面に従ったニコチン安定泡吸入器具を組み立てること、b)第1および/または第2の泡生成要素を作動させて、第1および第2の泡生成要素が一緒になってニコチンからなる安定泡を生成するようにすること、および、c)前記安定泡をキャリアの出口から吸入することから成る。
本願発明の第19の側面によれば、ユーザーによって摂取される大麻成分を含む安定泡を調剤するための大麻成分安定泡吸入器具が提供される。この器具は以下から成る。電気的な通電手段がなく、第1の泡生成要素を摺動的に受容するための第1の受容部と、第2の泡生成要素を摺動的に受容するための第2の受容部とを有する可撓性混合室を含む、安定泡吸入器具用カートリッジ(前記可撓性混合室は、第1の端部にアクセス口を有し、前記第1の端部とは反対側の第2の端部で閉鎖され、前記アクセス口は、前記第1および第2の泡生成要素を貫通して受けるように寸法決めされている。前記仕切部材を介して前記可撓性混合室のアクセス口と流体的に連通する膨張室。第1および第2の泡生成要素によって生成された消耗泡を混合室から膨張室に通過する際に撹拌するための1つ以上の混合部材を有する分割要素。膨張室の一端に位置するかまたは隣接しており、ユーザーが膨張室から消耗泡を吸入することを可能にするための排出口を有する排出部材(排出部材は、入口開口部と、入口開口部と排出口とを相互に連結する排出導管とを含み、排出導管は、排出口開口部よりも分割要素に近い位置に入口開口部を位置決めする長手方向の範囲を有している)。第1の受容部および第2の受容部にそれぞれ受容された第1および第2の泡生成要素と、第1および/または第2の泡生成要素が大麻成分からなり、キャリア本体と、キャリア本体でまたはキャリア本体内でカートリッジを受容する受容部と、排出部材の排出口と流体的に通信するキャリア入口と、ユーザーに発泡体をディスペンスするためのキャリア出口。
本願発明の第20の側面によれば、大麻成分を消費する方法が提供される。この方法は、以下の工程から成る。a)キャリア本体の受容部でカートリッジを受容することにより、本願発明の第5の側面に従った大麻成分安定泡吸入器具を組み立てる工程、b)第1および/または第2の泡生成要素を作動させて、第1および第2の泡生成要素が一緒になって大麻成分からなる安定泡を生成するようにする工程、および、c)キャリア出口から前記安定泡を吸入する工程。
本願発明の第21の側面によれば、ユーザーが摂取する医薬品および/または栄養補助食品からなる安定泡を調剤するための医薬品および/または栄養補助食品の安定泡吸入器具が提供され、この器具は以下から構成される。電気的な通電手段がなく、第1の泡生成要素を摺動的に受容するための第1の受容部と、第2の泡生成要素を摺動的に受容するための第2の受容部とを有する可撓性混合室を含む、安定泡吸入器具用カートリッジ(前記可撓性混合室は、第1の端部にアクセス口を有し、前記第1の端部とは反対側の第2の端部で閉鎖され、前記アクセス口は、前記第1および第2の泡生成要素を貫通して受けるように寸法決めされている)。前記仕切部材を介して前記可撓性混合室のアクセス口と流体的に連通する膨張室。第1および第2の泡生成要素によって生成された消耗泡を混合室から膨張室に通過する際に撹拌するための1つ以上の混合部材を有する分割要素。膨張室の一端に位置するかまたは隣接しており、ユーザーが膨張室から消耗泡を吸入することを可能にするための排出口を有する排出部材(排出部材は、入口開口部と、入口開口部と排出口とを相互に連結する排出導管とを含み、排出導管は、排出口開口部よりも分割要素に近い位置に入口開口部を位置決めする長手方向の範囲を有している)。第1の受容部および第2の受容部にそれぞれ受容された第1および第2の泡生成要素(第1および/または第2の泡生成要素は、医薬品および/または栄養補助食品を含む)キャリア本体を含むキャリア(キャリア本体で、またはキャリア本体内でカートリッジを受容する受容部、排出部材の出口と流体的に通信するキャリア入口、および泡をユーザーに分配するためのキャリア出口を有する)。
本願発明の第22の側面によれば、医薬品および/または栄養補助食品を消費する方法が提供されており、この方法は、以下の工程から成る。a)カートリッジをキャリアの受容部分で受け取ることにより、本願発明の第7の側面に従った医薬品および/または栄養補助食品安定泡吸入器具を組み立てる工程と、b)第1および第2の泡生成要素を作動させて、第1および第2の泡生成要素が一緒になって医薬品および/または栄養補助食品からなる安定泡を生成するようにする工程と、c)前記安定泡を前記キャリアの排出口から吸入する工程。
本願発明の第23の側面によれば、ユーザーによって消費される食品または飲料物質からなる安定泡を調剤するための食品または飲料安定泡吸入器具が提供され、この器具は以下から構成される。電気的な通電手段がなく、第1の泡生成要素を摺動的に受容するための第1の受容部と、第2の泡生成要素を摺動的に受容するための第2の受容部とを有する可撓性混合室を含む、安定泡吸入器具用カートリッジ(前記可撓性混合室は、第1の端部にアクセス口を有し、前記第1の端部とは反対側の第2の端部で閉鎖され、前記アクセス口は、前記第1および第2の泡生成要素を貫通して受けるように寸法決めされている。)前記仕切部材を介して前記可撓性混合室の前記アクセス口と流体的に連通する膨張室。第1および第2の泡生成要素によって生成された消耗泡を混合室から膨張室に通過する際に撹拌するための1つ以上の混合部材を有する分割要素。膨張室の一端に位置するかまたは隣接しており、ユーザーが膨張室から消耗泡を吸入することを可能にするための排出口を有する排出部材(入口開口部と、入口開口部と排出口とを相互に連通する排出導管とを含み、排出導管は、排出口開口部よりも分割要素に近い位置に入口開口部を位置決めする長手方向の範囲を有する)。第1の受容部および第2の受容部にそれぞれ受容された第1および第2の泡生成要素(食品または飲料物質から成る)。キャリア本体を含むキャリア(前記キャリア本体で、または前記キャリア本体内で前記カートリッジを受容する受容部、前記排出部材の出口と流体的に通信するキャリア入口、および、前記泡をユーザーに分配するためのキャリア出口を有する)。
本願発明の第24の側面によれば、飲食物物質を摂取する方法が提供されており、この方法は次の工程から成る。a)カートリッジをキャリアの受容部で受け取ることにより、本願発明の第9の側面に従った飲食物安定泡吸入器具を組み立てる工程と、b)第1および第2の泡生成要素を作動させて、第1および第2の泡生成要素が一緒になって飲食物物質からなる安定泡を生成する工程と、c)前記安定泡をキャリアの出口から吸入する工程。
本願発明の第25の側面によれば、長期にわたってユーザーが吸入するための安定泡を吐出する安定泡吸入器具用の非電気式吸入カートリッジが提供され、この吸入器具は以下の構成から成る。泡生成要素受容部分(安定泡を生成するための安定泡生成要素であって、前記要素は、前記成分受容部で受容受信可能であり、前記要素の少なくとも1つは、開放可能なバリアによって前記要素の別のものから分離されている)。安定泡をユーザーに分配するための出口。バリアが開放されたときに、要素が相互に作用して安定泡を生成するように、前記泡生成要素受容部と前記出口とを流動的に連絡する導管(安定泡は前記導管を介して前記出口に流れ、長期にわたってユーザーによって吸入されるようになっている)。
本願発明の第26の側面によれば、吸入活動の持続時間を増加させる方法が提供される。この方法は次のステップを含む。a)本願発明の第11の側面に従ってカートリッジを提供するステップ、b)泡生成要素が反応して導管を介して出口に流れる安定泡を生成するようにバリアを開くステップ、c)安定泡を複数回の吸入で吸入するステップ。
本願発明の第27の側面によれば、ユーザーに吸入剤を分配するための吸入器具が提供され、この器具は以下の要素を含む。可撓性材料からなる部品受け容器、吸入剤を生成するための部品、前記部品は、部品受け容器で受け取られ、前記部品のうちの少なくとも1つは、部品受け容器の屈曲を介して前記サブ容器に加えられた圧力によって前記少なくとも1つの部品が分配可能なサブ容器内で受け取られる。吸入剤をユーザーに分配するための出口。前記少なくとも1つの成分が前記サブ容器から分配されるときに、前記成分が相互作用して前記出口に流れる吸入剤を生成するように、前記成分受け入れ容器と前記出口とを流体的に連絡する導管(前記出口に流れて前記ユーザーによって吸入されるように、前記成分受け入れ容器と前記出口とを流体的に連絡する)。
次に、添付の図面を参照して、本願発明を例示的に、より具体的に説明する。
本願発明の第1の態様に係る泡吸入器具の第1の実施形態のキャリアの第1の実施形態の透視図である。 図1のキャリアの側断面図である。 図1のキャリアの底面断面図である。 図1のキャリアにより受容される、本願発明の第1の態様に係る泡吸入器具の第1の実施形態のカートリッジの第1の実施形態の透視図である。 図4のカートリッジの側面図である。 図4のカートリッジの端面図である。 本願発明の第13およびおよび第25の態様に係る安定泡吸入器具用カートリッジの第2の実施形態の上面図である。 図7の安定泡吸入器具用カートリッジの側面図である。 図7の安定泡吸入器具用カートリッジの透視図である。 図7の安定泡吸入器具用カートリッジの分割要素の透視図である。 図7の安定泡吸入器具用カートリッジの第2の泡生成要素の透視図である。 本願発明の第4および第16の側面に従った、図7の安定泡吸入器具用カートリッジを有する安定泡吸入器具の第2の実施形態の透視図である。 図12の安定泡吸入器具用カートリッジを含まない安定泡吸入器具の側面切断図である。 安定泡吸入器具用カートリッジを含まない図12の安定した泡吸入器具の入口の拡大図である。 図12の安定泡吸入器具の後部部分の分解図である。 図15の組み立てられた後部部分の透視図である。 本願発明の第4および第16の側面に従った安定泡吸入器具の第3の実施形態のキャリアの第3の実施形態の上面図であり、カートリッジの挿入方向を示す矢印が示されている。 図17のキャリアの透視図である。 図17のキャリアの側面図である。 本願発明の第4および第11の態様に係る安定泡吸入器具の第4の実施形態の透視図である。 図20の安定泡吸入器具の安定泡吸入器具カートリッジの第4の実施形態を示す透視図である。 図21の安定泡吸入器具カートリッジの側面図である。 図20の安定泡吸入器具の側面断面図である。
まず図1から図6を参照すると、泡吸入器具(泡取り出し器具)は、図1から図3に示すようなキャリア(672)を備え、そこに図4から図6に示すようなカートリッジ(610)が受容されている。この器具は電気的に作動し、ここでは電池(760)によって電力供給されるので、電池作動式であるが、他の電力源も考えられることを理解されたい。
泡は、液体を撹拌手段で撹拌することにより発生し、撹拌手段は、少なくともモーター(762)と電池(760)とを含む。なお、攪拌手段はアジテータと呼ばれることもある。
ここで、特に図1から図3を参照すると、キャリア(672)は、好ましくはモーター(762)と電池(760)を収容するキャリア本体(676)を有する。キャリア(672)は、キャリア本体(676)上で、または、キャリア本体(676)内でカートリッジ(610)を受容するための受容部(678)をさらに含む。ここで、受容部(678)は、キャリア本体(676)によって画定され、そこにカートリッジ(610)の少なくとも一部を受容する大きさを有する凹部、または、開放端のチェンバである。好ましくは、受容部(678)は、カートリッジ(610)の一部のみをそこに受容し、カートリッジ(610)の端部は受容部(678)の端部から突出する。
キャリア(672)は、カートリッジ(610)が受容部(678)に受容されたときに、カートリッジ(610)から泡を受容するためのキャリア泡入口(680)をさらに含む。キャリア(672)はまた、この例ではマウスピース(764)によって規定されている、ユーザーに泡を吐出するためのキャリア泡出口(682)を含む。キャリア泡導管(684)(通路、流路)は、キャリア泡入口(680)とキャリア泡出口(682)とを接続する。
キャリア泡入口(680)に隣接するキャリア泡導管(684)の少なくとも端部は、好ましくは、キャリア泡導管(684)がカートリッジ(610)を貫通できるように、受容部(678)内に突出するが、これは必要でない場合があり、導管が突出せず、代わりにカートリッジ(610)に隣接して接続してもよいことを理解されたい。
キャリア泡導管(684)は、マウスピース(764)に近接したチェンバ(684a)を含んでもよい。しかしながら、これは省略されてもよいことを理解されたい。
キャリア泡入口(680)からキャリア泡出口(682)への泡の移動を許可し、キャリア泡出口(682)からキャリア泡入口(680)への流体の移動を防止又は制限するために、逆止弁が、キャリア泡導管(684)に存在してもよい。
さらに、キャリアは、キャリア空気入口(690)と、キャリア空気入口(690)から延び、受容部(678)の、内部にある、または、受容部に隣接するキャリア空気出口(768)で終端する空気流導管(766)をさらに備える。キャリア空気入口(690)は、使用時にキャリア(672)の外部に開放されており、キャリア泡出口(682)とは別個であり、好ましくはキャリア泡出口(682)から離れた位置にある。たとえば、キャリア泡出口682は、ユーザーがキャリア泡出口(682)から吸引するとき、ユーザの口によって覆われないように配置されることが好ましい。好ましくは、キャリア空気入口(690)は、キャリア(672)の基部にある。キャリア泡導管(684)と同様に、空気流導管(766)は、好ましくは、カートリッジ(610)への貫通を可能にするように、受容部(678)内に突出する。
空気流導管(766)およびキャリア空気出口(768)は、使用中には、キャリア泡導管(684)およびキャリア泡入口(680)の下方にある。
攪拌手段は、好ましくは、電動モーター(762)によって駆動され、キャリア空気入口(690)からキャリア空気出口(768)へ空気を移動させるための空気移動手段を備える。空気移動手段は、空気ポンプ(770)であってもよい。たとえば、エアポンプ(770)は、電動モーター(762)によって回転可能なファンまたはインペラであってもよいが、他の形態であってもよい。
本器具は、好ましくは圧力センサ(712)を含み、この例では圧力センサ(712)はキャリア(672)に収容される。圧力センサ(712)は、キャリア泡出口(682)に負圧が加えられたことを検出するように、キャリア泡出口(682~と流体連通している。ここで、圧力センサ(712)は、マウスピース(764)に近接する位置にあるチェンバ(684a)に隣接して、または、その中に配置される。
本器具はプロセッサーを含み、プロセッサーはこの例ではプリント回路基板(772)上に、またはプリント回路基板(772)によって提供され、この基板は再びキャリア(672)に収容される。電池(760)、モーター(762)、圧力センサー(712)はプリント回路基板772に接続されており、圧力センサー(712)が負圧を検出すると、プロセッサーが電池(760)から電力を供給してモーター(762)を作動させ、空気ポンプ(770)を駆動させる。
モーター(762)は、好ましくは、ブラシレス電動モータである。
電池(760)は充電可能であってもよく、そのために、充電を可能にするための電源端子が存在してもよい。追加的に、または、代替的に、電池(760)は、交換を可能にするために、キャリア(672)から取り外し可能であってもよい。電池(760)は交換可能でも充電可能でなくてもよく、その場合には、電池(760)の放電後にキャリア(672)を廃棄する必要が生じることがある。
ここで特に図4から図6を参照すると、カートリッジ(610)は、カートリッジ泡出口(654)を有し、撹拌を介して泡を生成するための液体を含むための容器を画定する。
液体は、攪拌による泡の生成を可能にするために、少なくとも1つの発泡剤、界面活性剤、安定剤、増粘剤、または、それらの複数を含んでいてもよい。これには、レクチン、キサンタンガム、またはその両方が含まれ得る。発泡剤、および、液体全体は、人による摂取を可能にするために食品として安全であるべきである。
液体は、クエン酸や炭酸水素ナトリウムなどの酸、炭酸塩、または、その両方を含んでもよい。酸および炭酸塩がカートリッジに含まれていた場合、それらはすでに泡、二酸化炭素、またはその両方を生成しており、器具の使用前にカートリッジ(610)内にクエン酸ナトリウムなどの、結果として得られた塩が存在する可能性がある。カートリッジ(610)が密閉されている間でも、このような反応による二酸化炭素が発生している場合、カートリッジ(610)を開けた際に、圧力が低下して溶解した二酸化炭素が放出されるため、自然に泡が発生することがあり得る。しかし、この場合でも、泡の生成方法は主に攪拌によるものである。
カートリッジ(610)は、細長い管状または実質的に管状であることが好ましい。この例では、カートリッジ(610)は、カートリッジ泡出口(654)を含む平坦な端部と、平坦な端部に対向する丸みを帯びた端部とを有する。
カートリッジ(610)は、手動操作を可能にするために柔軟な材料から構成されてもよいが、そうでなく、カートリッジ(610)が剛性材料から構成されてもよいことを理解されたい。
カートリッジ(610)は、好ましくは、カートリッジ空気入口(774)も備える。カートリッジ空気入口(774)は、好ましくは、カートリッジ泡出口(654)の場所、またはそれに隣接した場所にあり、たとえば平坦な端部にあるが、他の場所に配置されてもよいことを理解されたい。カートリッジ空気入口(774)は、使用時にはカートリッジ泡出口(654)の下方にあることが好ましい。
カートリッジ(610)は、好ましくは、空気注入導管(776)の少なくとも1つの開口部(780)を介してカートリッジ(610)に空気を注入するために、カートリッジ空気入口(774)からカートリッジ(610)の内部(778)に延びる空気注入導管(776)を有する。好ましくは、空気注入導管(776)は細長く、その中に、空気注入導管(776)の長手方向の範囲において互いに間隔をあけて配置されている複数の開口部(780)を有する。
空気注入導管(776)の対向する2つの側面に、少なくとも1つの開口部(780)があってもよい。好ましくは、両側の開口部(780)は、互いに整列している。
各開口部(780)は、円形であってよい。好ましくは、少なくとも5つの開口部(780)があり、この例では、空気注入導管(776)の対向する側のそれぞれに7つの開口部(780)が存在する。
あるいは、各開口部(780)は、部分円の形状を有していてもよく、半円形であってもよい。この場合、空気注入導管(776)の各側面は、開口部(780)の複数の対を有してもよく、各開口部(780)の対は、導管の横方向に互いに間隔をあけて配置される。好ましくは、導管の両側に7組の開口部(780)がある。
カートリッジ空気入口(774)とカートリッジ泡出口(654)はそれぞれ、穿孔可能な、あるいは、その他の方法で開閉可能なシールによって閉じられている。たとえば、この例では、カートリッジ空気入口(774)とカートリッジ泡出口(654)の各々は、好ましくはシリコンシールのような可撓性も有する穿孔可能なシールを有する。
キャリア(672)のキャリア泡導管(684)及び空気流導管(766)は、カートリッジ(610)がキャリア(672)の受容部(678)に受容されたとき、カートリッジ泡出口(654)及びカートリッジ空気入口(774)をそれぞれ穿孔するように配置される。これは、先に説明したように、導管を受容部(678)に突出させることによって達成される。さらに、各導管の幅(直径)は、それぞれの出口と入口の中に収まるような大きさになっている。液体や泡の漏れを減らすために、柔軟なシールの境界部分が、それぞれの導管とシールを形成してよい。追加的に、または、代替的に、導管は、出口または入口の周囲と密封して係合するような大きさであってもよい。
カートリッジ(610)とキャリア(672)は、カートリッジ(610)が受容部(678)に受容されたときに、カートリッジ空気入口(774)がキャリア空気出口(768)と接続され、カートリッジ泡出口(654)がキャリア泡入口(680)と接続されるように構成される。図示していないが、キャリア空気出口(768)とカートリッジ泡出口(654)、および、カートリッジ空気入口(774)とキャリア泡入口(680)の間の誤接続のリスクを低減するために、カートリッジ(610)、受容部(678)、または、その両方は、正しい方向でのカートリッジ(610)の受入のみを可能にする形状であってもよい。たとえば、カートリッジ(610)が突起を有し、キャリア(672)が凹部又は溝を有することにより、カートリッジ(610)とキャリア(672)が正しく相対的に位置決めされるようにしてもよい。あるいは、入口と出口を非対称に配置し、1つの方向でのみ接続できるようにしてもよい。
本器具は、カートリッジ(610)がキャリア(672)に受容されている時にのみ、撹拌手段を動作させるように構成されてもよい。これを達成するために、キャリア(672)は、カートリッジ(610)が受容部(678)に受容されたことを検出するように構成されていることが好ましい。キャリア(672)は、カートリッジ(610)が受容部(678)に受容されることによって動作するスイッチを有していてもよい。たとえば、キャリア(672)は、露出した電気接点又は端子を有しており、カートリッジ(610)は、カートリッジ(610)上に配置される導電部分を有しており、カートリッジ(610)が受容部(678)に受容されたとき、導電部分によって電気接点が接続されるように構成してよい。あるいは、キャリア(672)は、カートリッジ(610)が受容部(678)に受容されたときに押し下げられる手動または感圧スイッチやボタンを備えていてもよい。カートリッジ(610)がキャリア(672)に受容されたときにプロセッサーがカートリッジ(610)が存在することを認識できるように、いずれのスイッチもプリント回路基板(772)上のプロセッサーと接続されていてもよい。このようにして、プロセッサーは、カートリッジ(610)が検出されたとき、および圧力センサーまたは気流センサーによってマウスピース(764)に吸引が検出されたときのみ、撹拌手段を動作させることができる。これは、不用意にモーターを動作させることで、電池(760)が消耗することを防ぐためである。
使用時に、ユーザーが泡を消費することを望むと、液体が予め充填されたカートリッジ(610)が、受容部(678)に挿入される。キャリア泡導管684及び空気流導管766は、カートリッジ泡出口(654)及びカートリッジ空気入口(774)をそれぞれ穿孔または貫通する。カートリッジ(610)は、プロセッサーがカートリッジ(610)の存在を検出するように、スイッチを操作する。
そして、ユーザーは、キャリア(672)のマウスピース(764)から吸引(吸入、吸込み)を行う。これにより、キャリア泡導管(684)内に負圧が生じ、これは圧力センサ(712)によって検出される。プロセッサーはカートリッジ(610)の存在を認識しているので、プロセッサーは電池(760)から電力を引き出すモーターを作動させ、空気ポンプ(770)を作動させる。空気ポンプ(770)は、キャリア空気入口(690)から、空気流導管(766)に沿って、キャリア空気出口(768)を介してカートリッジ(610)内に空気を吸引する。空気は、空気注入導管(776)の開口部(780)を介して、液体中に注入される。こうすることで、液体は効果的に空気を含んで泡化され、この攪拌によって、液体は泡に変化する。
ユーザーによって加えられた吸引によって、泡は、カートリッジ泡出口(654)を介して、キャリア泡導管)684)に沿って、カートリッジ(610)から吸い出される。これにより、ユーザーは、キャリア泡出口(682)を介して、泡を口内に吸い込む。ユーザーは、十分な泡を吸い込んだ時点で吸入を停止し、攪拌手段を停止させてもよい。カートリッジ(610)内の液体が完全に消費されるまで、ユーザーがより多くの泡を消費することを可能にするために、撹拌を介して泡を生成するためのマウスピース(764)への吸引が繰り返されてもよい。
次に、図7から図9を参照する。安定泡状物質の吸入器具用カートリッジ(10)の第2の実施形態が示されている。安定泡状物質の吸入器具用カートリッジ(10)の第2の実施形態は、可撓性混合室(12)、膨張室(14)、仕切部材(16)、および、排出部材(18)を含む。
可撓性混合室(12)は、第1の端部(22)にアクセス開口部(20)を有し、第1の端部(22)とは反対側の第2の端部(24)で閉鎖されている。アクセス開口部(20)は、第1および第2の泡生成要素(26、28)を貫通して受容できるように寸法決めされている。アクセス開口部(20)は、円形または実質的に円形の形状であるが、正方形または三角形などの他の形状であってもよい。同様に、可撓性混合室(12)は、円形の断面を有することが望ましいが、他の形状であってもよい。好ましくは、第2の端部(24)は半球状とみなせるよう湾曲している。しかし、これは必須ではなく、第2の端部(24)は平面状であってもよい。
可撓性混合室(12)は、第1の泡生成要素(26)を摺動可能に受容するための第1の受容部分(30)と、第2の泡生成要素(28)を摺動可能に受容するための第2の受容部分(32)とを有する。第1の受容部分(30)は、アクセス開口部(20)に対して第2の受容部分(32)と比較して遠位にあり、この例では第2の端部(24)に位置するか、またはそれと隣接している。第2の受容部分(32)は、アクセス開口部(20)に位置するか、またはそれと隣接している。好ましくは、可撓性混合室(12)は、第1の受容部分(30)と第2の受容部分(32)の長さの合計が可撓性混合室(12)の長さの大部分になるよう、より好ましくは、可撓性混合室(12)の全長と実質的に等しくように、大きさが決められている。
好ましくは、可撓性混合室(12)は、所望の可撓性を提供する熱可塑性エラストマーからなる。しかしながら、シリコーンや他のエラストマー材料、たとえば、ゴム、または、他の可撓性プラスチックのような他の可撓性材料を使用してもよい。可撓性混合室(12)の可撓性は、第1の泡生成要素、第2の泡生成要素、または、その両方に対する圧縮による手動作動または活性化を可能にする。しかしながら、他の作動または活性化方法が採用された場合には、可撓性混合室(12)は必ずしも可撓性を有していなくてもよい。可撓性混合室(12)は、好ましくは透明または半透明であってもよい。
膨張室(14)は、好ましくは円筒形または実質的に円筒形であり、チューブとみなされるが、他の形状であってもよい。たとえば、膨張管は、扁平な円の断面形状、すなわち、楕円形の断面形状を有していてもよい。また、他の形状として、たとえば、長方形や三角形などの任意の形状であってもよい。これは、可撓性混合室(12)、仕切部材(16)、および、排出部材(18)にも同様に適用され得る。膨張室(14)は、好ましくは、混合室近位開口部(34)および排出部材近位開口部(36)を有する。ここでは、各開口部は同一であるが、必ずしもそうでなくてもよい。膨張室(14)はまた、熱可塑性エラストマーのような可撓性材料から形成されているが、これは必ずしも必要ではない。膨張室(14)は、好ましくは透明または半透明であってよい。
膨張室(14)の混合室近位開口部(34)は、仕切部材(16)を介して可撓性混合室(12)のアクセス開口部(20)と流体的に連絡可能である。仕切部材(16)は、好ましくは、膨張室(14)と可撓性混合室(12)とを密封するように接続する。すなわち、仕切部材(16)は、泡の漏出を防止するために、膨張室(14)と可撓性混合室(12)とを一体に接続し、密封する。
密封された接続を達成するために、仕切部材(16)は、混合室シール面(38)と膨張室シール面(40)とを有する。好ましくは、各シール面(38、40)は、環状または実質的に環状である。混合室シール面(38)および膨張室シール面(40)の直径は、それぞれアクセス開口部(20)および膨張室(14)の混合室近位開口部(34)の直径とほぼ同一または同一である。これは、シーリング面(38, 40)が、膨張室(14)または混合室(12)の関連する開口部(端部部分)との干渉嵌合を形成するためである。これにより、いずれかのチェンバ(室)からの泡などの成分の漏出が防止または制限される。シール面(38, 40)は、それぞれのチェンバ内で、その内壁に接するように受容されている。アクセス開口部(20)および混合室近位開口部(34)は、好ましくは、ほぼ同一または同一の直径を有しており、こうすることで、いずれかのシール面を任意の開口部に使用することを可能にしてもよい。しかしながら、アクセス開口部(20)と膨張室(14)の開口部の直径が異なっていてもよい。
仕切部材(16)は、好ましくは、外部ストップ(42)を含み、混合室(12)と膨張室(14)は、外部ストップ(42)のいずれかの側で仕切部材(16)に接続可能である。ストップ(42)は、ここでは、仕切部材(16)の周囲に環状に延び、2つのシール面(38, 42)を互いに分離する尾根状の部分である。
ここで図10を参照する。仕切部材(16)はさらに、膨張室(14)とアクセス開口部(20)とを流体的に連絡するための少なくとも1つの孔(44)(貫通孔)を含む。好ましくは、2つの別々の孔(44)があり、孔(44)は少なくとも1つの(本例では2つの)混合部材(46)によって分離されている。混合部材(46)は、アームであると考えてもよい。さらに、混合部材(46)は、初期状態の泡生成要素の可撓性混合室(12)から膨張室(14)への移動を防止または制限してもよい。好ましくは、孔(44)は湾曲しており、孔(44)の開口部はスロットとみなせるような細長い形状であってよい。
仕切部材(16)は、さらに、可撓性混合室(12)内を軸方向に延びる突起(48)を含んでもよい。図では一つの突起(48)が示されているが、複数の突起(48)があってもよい。さらに、突起(48)は、図では、仕切部材(16)上で中心にあるように示されているが、中心から外れていてもよい。突起(48)は、好ましくはテーパー状または尖った形状である。いくつかの実施形態では、混合室の側壁もまた、突起を含んでいてよい。
図7と図8を再度参照する。仕切部材(16)を通る通路(50)は、少なくとも一部が孔(44)によって構成されており、混合室シール面(38)から膨張室シール面(40)に向かって広がっている。この通路(50)の広がりは、急角度であり、たとえばステップ(52)によって形成されることが好ましい。
排出部材(18)は、膨張室(14)の一端に位置するか、または隣接しており、泡を吐出または排出するための排出口(54)を有する。ここで、排出部材(18)は、膨張室(14)の端部の排出部材近位開口部(36)を閉じる。排出部材(18)は、仕切部材(16)のシール面と同じまたは同様の方法で膨張室(14)と接続してシールするシール面(56)を含む。すなわち、排出部材(18)のシール面(56)は、環状またはほぼ環状であり、膨張室(14)の近位開口部と同様または同一の直径を有し、そこに受容される。排出部材(18)は、膨張室(14)内に過剰に挿入されるのを防止するための停止部材(58)をさらに含む。
排出部材(18)の内部表面(60)は、泡の方向決めを補助できるよう凹状または実質的に凹状である。排出部材(18)の外側表面(62)は凸状である。
排出口(54)は、好ましくは、排出部材(18)の本体の外面から突出し、あるいは、離間している。排出口(54)は、排出部材(18)の残りの部分に対して中心から外れており、排出部材(18)の使用時の下側部分に位置するか、またはそこと隣接している。
排出部材(18)は、排出導管(64)と入口開口部(66)とをさらに含み、排出導管(64)は、入口開口部(66)と排出口(54)とが流体的に連通するように相互に接続する。排出導管(64)は、入口開口部(66)を、排出口(54)よりも仕切部材(16)に近い位置に位置させる長手方向の広がりを有する。さらに、入口開口部(66)は、排出部材(18)の残りの部分または膨張室(14)に対して相対的に中心から外れた位置にあってよい。使用時には、入口開口部(66)は、好ましくは、膨張室(14)の下部内面に位置するか、または隣接している。
可撓性混合室(12)は、第1および第2の泡生成要素(26, 28)を含む。これらは、対応する受容部(30, 32)において混合室(12)の内部に配置される。泡生成要素(26、28)がそこに受けられた状態で、仕切部材(16)が混合室(12)に接続され、膨張室(14)が仕切部材(16)に接続され、排出部材(18)が膨張室(14)に接続されている。これらの部品は、分解または分離を防止するために一緒に固着されていてもよい。さらに、2つ以上の部品が一体的に形成されていてもよい。
第1および第2の泡生成要素(26, 28)を構成する物質が反応または相互作用すると、安定泡が生成される。これは、好ましくは、安定化され、増粘され、またはその両方を伴う発泡体の発泡によって達成される。
たとえば、第1の泡生成要素(26)は、炭酸塩(たとえば、炭酸水素ナトリウム)、および、酸(たとえば、クエン酸)から成る。炭酸水素ナトリウムおよびクエン酸が好ましいが、他の任意の摂食性または食品安全性を備えた炭酸塩(たとえば、炭酸カルシウム)、または、酸(たとえば、酒石酸)が使用されてもよい。炭酸塩および酸は、ここでは固体形態であり、たとえば、粉末化され、第1の泡生成要素に圧縮される。第1の泡生成要素は、したがって、非圧縮であり、単に粉末であってもよいことが理解されるであろうが、錠剤または錠剤でであってもよい。固体状態では、炭酸塩と酸は反応しない。第1の泡生成要素(26)は、安定剤、増粘剤、またはその両方をさらに含む。レシチンおよびキサンタンガムなどの安定化剤や増粘剤が使用されるが、その他の任意の増粘剤または安定化剤を使用してもよい。
第1および第2の泡生成要素(26, 28)のそれぞれの断面は、可撓性混合室の断面に対応するように、好ましくは円形である。
図11に示すように、第2の泡生成要素(28)は、好ましくは液体の容器(68)を含む。本例では、第2の容器(68)は水の容器(68)から成るが、他の液体であってもよい。水は、視覚的識別性を補助するための着色剤を含んでいてもよい。容器(68)は中空であり、密封されており、好ましくは湾曲した端部を有している(たとえば、本例では容器(68)の長手方向断面はスタジアム形状を有している)。しかし、他の形状、たとえばボール状の形状であってもよい。また、そのような容器(68)を使用せず、液体と第1の泡生成要素(26)が、平面シールによって分離されていてもよい。
容器(68)は、好ましくは可撓性であり、他の部材と同様に熱可塑性エラストマーから形成されてもよいが、他の可撓性材料が使用されてもよい。可撓性容器の例では、容器(68)は、好ましくは、そこに孔(70)を含み、孔(70)は、容器(68)が絞られたときに液体がそこから排出されることを可能にする。孔(70)は、圧力が加えられていないときに液体の表面張力が容器(68)内の液体を維持するように小さいことが好ましい。たとえば、孔(70)の直径は、0ミリメートル1ミリメートルの間であってもよく、より好ましくは実質的に0.5ミリメートル(たとえば、0.45ミリメートル)である。孔(70)を有する可撓性容器(68)は、スクイズボールと呼んでもよい。孔(70)は、理想的には容器の端部にあり、第1の泡生成要素(26)に面するように配向されている。
しかしながら、容器(68)は可撓性ではなく、剛性を備えていてもよい。硬質の(柔軟性のない)容器(68)の例では、容器(68)の少なくとも一部は、好ましくは、そこに加えられる手動圧力により壊れやすく、破裂可能または破砕可能であってもよい。容器(68)の少なくとも一部の破断により、そこから流体を放出してもよい。容器(68)が剛体である場合では、不可欠ではないが、孔(70)が存在していてもよい。
液体は好ましくは水から、もしくはほぼ水から成るが、その代わりに酸性溶液または炭酸塩溶液であってもよく、この場合には第1の泡生成要素(26)は酸または炭酸塩を欠いていてもよい。
第1の泡生成要素(26)、第2の泡生成要素(28)、または、その両方は、ユーザーが消費または吸入することを望む可能性がある追加の成分を含んでいてもよい。第1の泡生成要素(26)、第2の泡生成要素(28)、または、その両方は、ユーザーの経験を向上させるための香料を含んでいてよい。さらなる追加成分については後述する。
たとえば、第1の泡生成要素(26)、第2の泡生成要素(28)、または、その両方は、医薬品、医薬品や栄養補助食品を含んでよい。これは、ビタミン類、運動前組成物のようなサプリメント、分岐鎖アミノ酸、クレアチン、持久力向上のためにワークアウト中に通常服用される他のサプリメント、咳止めまたは痛み止めのような市販医薬品、シルデナフィルのような勃起不全薬を含んでもよい。必要に応じて少量で摂取される化合物が特に適する。
第1の泡生成要素(26)、第2の泡生成要素(28)、または、その両方は、食品または飲料物質、またはその化合物を含んでもよい。これは、たとえば電解質タイプのスポーツ飲料またはアイスティーなどの清涼飲料の香料または成分を含んでもよく、これらはいずれも従来は粉末形態で存在してよい。アルコール飲料であってもよい、この場合、アルコールが容器(68)内の液体として使用され得る。菓子またはデザートの香料または成分も考慮されてもよく、これにより、ユーザーは、それに典型的に関連するカロリーの数を消費することなく、菓子またはデザートを体験することができる。第1の泡生成要素(26)、第2の泡生成要素(28)、または、その両方は、カフェインを含んでもよく、たとえば、第1の泡生成要素(26)、第2の泡生成要素(28)、または、その両方の総カフェイン含有量は、従来のエスプレッソショットと実質的に同等であってよい。
第1の泡生成要素(26)、第2の泡生成要素(28)、または、その両方は、ニコチンを含んでもよく、喫煙の代替手段を提供してもよい。第1の泡生成要素(26)、第2の泡生成要素(28)、または、その両方、タバコまたはタバコ自体の他の成分を含んでもよい。
第1の泡生成要素(26)、第2の泡生成要素(28)、または、その両方は、所望に応じて精神活性化や薬効を提供するために、大麻または大麻の成分、たとえばテトラヒドロカンナビノール(THC)および/またはカンナビジオール(CBD)を含んでもよい。なお、本明細書には大麻が記載されているが、世界的に異なる大麻の法的および道徳的地位に鑑み、必要に応じて本明細書から大麻およびその成分への言及を削除してもよいことを理解されたい。
図12および図13に示すように、カートリッジ(10)は、吸入器具(74)の第2の実施形態を形成するための第2の実施形態のキャリア(72)(ホルダー)内に受容される。第2の実施形態のキャリア(72)は、キャリア本体(76)と、キャリア本体(76)内でカートリッジ(10)を受容するためのカートリッジ受容部(78)と、キャリア泡入口(80)と、キャリア出口(82)と、キャリア本体(76)を通るキャリア泡入口(80)とキャリア出口(82)との間の通路(84)(導管)とから構成されている。
カートリッジ受容部(78)は、ここではキャリア本体(76)内の孔(凹部)であり、カートリッジ(10)を保持できる大きさを有している。キャリア本体(76)の後部部分(86)は、カートリッジ(10)の挿入を可能にするように、キャリア本体(76)の残りの部分に着脱可能に取り付けられている。
カートリッジ(10)の排出口(54)は、キャリア(72)のキャリア泡入口(80)と流体的に連通しており、そこに挿入可能であってよい。キャリア泡入口(80)は、カートリッジ(10)の排出口(54)をシールするためのシール(88)を含む。シール(88)は、好ましくはOリングであり、エラストマー製であってもよい。
キャリア泡入口(80)に、またはそれに隣接して、キャリア空気入口(90)が設けられている。空気入口(90)は、泡への空気の添加または泡への空気の巻き込みを可能にする。空気入口(90)は、好ましくは、キャリア本体(76)を通って器具の外部に至るチャネルまたは導管である。代替的に、空気入口(90)は、キャリア本体(76)内の空隙部を通じて外部と導通可能であってもよい。
ベンチュリー管(92)は、好ましくは、キャリア泡入口(80)と流体的に導通可能であり、また好ましくは、キャリア空気入口(90)と流体的に導通可能である。ベンチュリー管(92)は、両方の入口(80, 92)と流体的に通じる後部開口を有する。ベンチュリー管(92)を通る通路は、流体の流れの速度を増加させるためにテーパー状になっていてもよいが、それが必須ではない。ベンチュリー管(92)の頭部部分は、先細りの、好ましくは房状円錐形の形状を有している。ベンチュリー管(92)は、泡と空気が混合するのを助けてもよい。
キャリア(72)は、キャリア泡入口(80)とキャリア出口(82)との間に逆止弁(96)をさらに含む。逆止弁(96)は、ユーザーがカートリッジ(10)または器具内に息を吐き出し、そこにある泡の分布を乱すことを防止するように配置されている。逆止弁(96)は、好ましくはダックビルバルブである。ダックビルバルブは、可撓性材料からなり、円錐形または実質的に円錐形の形状をしており、基部に開口部(98)を有する。逆止弁(96)は、先端部(前方部)から逆止弁(96)本体に沿や一部に切り口(100)を含む。切り口(100)は、流体が基部から先端部の外に流れることを可能にする。これは、切り口(100)によって区画された本体の部分が、バルブの本体の内部から外向きの圧力を受けているときに、逆止弁(96)に前方への開口部を形成するために、互いに分離するからである。先端部分(104)が弁の本体の外部から内向きの圧力を受けているときには、切り口(100)によって区画された本体の部分は接触したままであり、流体の流れが妨げられる。
ベンチュリー管(92)のテーパー状の端部は、好ましくは、逆止弁(96)の基部の開口部(98)を介して受容される。
キャリア本体(76)の前部部分(106)は、好ましくは、たとえば清掃を補助するために、キャリア本体(76)の残りの部分、または、キャリア本体(76)の中央部分(108)から取り外し可能である。前部部分(106)は、図示されていないが、逆止弁(96)、または、ベンチュリー管(92)を含むことができる。前部部分(106)、または、キャリア本体(76)の中央部分(108)は、着脱の利便性向上のための磁気要素を含んでもよい。キャリア本体(72)はまた、前部部分(106)と中央部分(108)との間にシール要素を含んでもよい。
特に図14から図16を参照すると、吸入器具(74)の第2の実施形態は、また、ユーザーが吸入器具(74)から吸入している状態を表示(合図)するための表示(合図)手段または表示要素(110)を含んでもよい。表示要素(110)は、負圧が印加されたときにそれを検出するための圧力センサー(112)(流量センサー)を含んでもよい。図14に示すように、導管(114)(チャネル()が、キャリア泡入口(80)とキャリア出口(82)との間の通路(84)から圧力センサー(112)まで延びている。圧力センサー(112)は、好ましくは、キャリア(72)の後部部分(86)内に、またはキャリア(72)の後部部分(86)に配置される。しかし、いくつかの実施形態では、圧力センサー(112)は、通路に直接、または通路内に配置されてもよい。
表示要素(110)は、圧力センサー(112)によって負圧が感知されたときに点灯するように構成された発光ダイオードなどの発光素子(116)をさらに含む。発光素子(116)は、好ましくは、キャリア本体(76)内に配置され、カートリッジ(10)に位置するか、または隣接している。たとえば、キャリア本体(72)のカートリッジ受容部(78)の中央領域にあるか、または隣接している。この位置に発光素子(116)を収容するために、後部部分(86)は、後部部分(86)の本体部分から突出し、発光素子(116)と配線または電気トラックとを支持する突起部分(118)を含んでもよい。キャリア(72)の中央部分(108)は、突起部分(118)を受けるための孔を含んでいてもよい。
発光素子(116)は、圧力センサー(112)と電気的、電子的または通信的に接続されている。表示要素(110)は、圧力センサー(112)が負圧を測定したときに判断して、発光素子(116)を点灯させるように指示するように構成されたコントローラを含んでもよい。
表示要素(110)は、好ましくは、発光素子(116)、および存在する場合にはコントローラに電力を供給するように構成された電池を含む。電池は、好ましくは充電可能な電池であり、キャリア(72)は、電池を充電するための電気端子(120)を含む。
表示要素(110)は、泡を供給するための器具にとって不可欠ではないので、本願発明に係る器具に含まれていなくてもよい。泡を供給する目的のためには、本願発明の第2の実施形態にに係る器具は電気的構成要素を欠いており、通電は不要である。言うまでもなく、これは、泡を生成するために通電を必要とする第1の実施形態の器具とは対照的である。
特に図16を参照すると、後部部分(86)は、好ましくはカートリッジ受容部(78)の一部を含む。後部部分(86)は、キャリア本体(76)の中央部分(108)上の磁気要素と取り外し可能に結合するための少なくとも1つの磁気要素(122)を含んでもよい。これにより、後部部分(86)は、中央部分(108)に着脱可能に取り付けられるので有利である。
使用時には、カートリッジ受容部(78)は、後部部分(86)を取り外すことによって開かれる。カートリッジ(10)は、カートリッジ受容部(78)内に位置決めされ、カートリッジ受容部(78)は、後部部分(86)を再び取り付けることによって閉じられる。カートリッジ受容部(78)内にあるとき、排出部材(18)の排出口(54)は、キャリア(72)のキャリア泡入口(80)に挿入(接続)さされる。
次に、ユーザーは、第2の泡生成要素(28)の上に可撓性混合室(12)に圧力をかけてもよい。こうすることで、可撓性混合室(12)は変形し、第2の泡生成要素(28)に圧力が加えられ、これにより、液体が孔(44)を介して容器(68)から排出される。仕切部材(16)の突起(48)が、容器(68)が仕切部材(16)に向かう方向に変形するのを制限することで、容器(68)からの液体の排出を補助してもよい。突起(48)によって加えられる圧力が、液体の吐出を促すために容器(68)に追加の圧力を生じさせてもよい。
液体は、第1の泡生成要素(26)内の成分または化学物質を溶解させる。こうすることで、たとえば、炭酸塩と酸が反応して二酸化炭素を生成し、噴出されることができる。この噴出された泡は、安定剤によって安定泡に安定化され、増粘剤によって増粘される。
安定泡を形成するためには、二酸化炭素の泡を安定化させるための安定化剤が好ましいが、他の方法を利用してもよい。たとえば、従来の炭酸ガス泡よりも安定した小さな泡サイズを生成するために窒素ガスを利用してもよい。発泡および泡の生成として化学反応が記載されているが、発泡または泡の生成の他の方法が考慮されてもよい。たとえば、気体の加圧容器(68)を放出してもよいし、液体を撹拌して泡を生成してもよ
泡が生成されると、混合室(12)から出て、泡の膨張が収容される膨張室(14)に移動してよい。仕切部材(16)の混合アームは、泡が仕切部材(16)を通過する際に泡を混合する。この混合は、泡が混合アームによって形成された開口部を通過するときに、混合アームが泡に渦を発生させることによって達成される。この混合は、第1の泡生成要素(26)の溶解を助け、それにより、粉末が吸い込まれるのを防ぐか、または制限することができる。
次いで、ユーザーは、キャリア出口(82)から吸い込むことができる。吸入によって加えられる負圧または吸引は、逆止弁(96)を開き、泡が膨張室(14)から、排出導管(64)に沿って、キャリア泡入口(80)に引き込まれる。泡は、キャリア空気入口(90)を通って吸引される空気と混合される。泡と空気の混合物は、ベンチュリー管(92)を通り、開いた逆止弁(96)を通り、キャリア出口(82)を介してユーザーの口の中に入る。
ユーザーは一回の吸入で泡の一部だけを吸入する。泡は安定しているので、長期間にわたって複数回吸入することができる。たとえば、泡は15分から30分の間安定しているか、または存在しており、泡の複数回の吸入、たとえば実質的に50回の吸入を可能にする。
ユーザーがキャリア出口(82)から吸入すると、これにより、負圧が圧力センサー(112)に作用し、これにより発光素子(116)の照明が点灯される。これにより、器具が使用されていることをユーザー、または、他の人に示す表示が提供される。
泡が完全に利用されると、ユーザーは、後部部分(86)を取り外すことにより、カートリッジ(10)を取り外すことができる。その後、必要に応じて、新しいカートリッジ(10)をカートリッジ受容部(78)に挿入してもよい。
図17から図20に、安定泡吸入器具のキャリア(272)の第3の実施形態を示す。前述のカートリッジ、たとえば、カートリッジ第2の実施形態を、キャリア(272)内に受容して、吸入器具を形成可能である。第2の実施形態と同一または類似の要素に対する参照数字には、第2の実施形態における数字に200が加えられている。第3の実施形態のキャリア(272)は、好ましくは第2の実施形態のキャリア(72)と類似しており、少なくともいくつかの類似または同一の特徴を有する。
第3の実施形態のキャリア(272)のキャリア本体(276)は、カートリッジ受容部(278)上に位置するかまたはそれと隣接して、キャリア泡入口(280)上に位置するかまたはそれと隣接して、移動可能な可動部材(324)を含む。可動部材(324)の端部がカートリッジ受容部(278)の一部を構成してもよい。可動部材(324)は、好ましくは、キャリア出口(282)に向かってさらに受容部を拡大するように、すなわち、カートリッジ受容部(278)の中心から離れるように移動可能である。これは、カートリッジ受容部(278)を拡大(伸長)させる。キャリア本体(276)は、キャリア出口(282)方向への可動部材(324)の移動を収容するための溝、凹部、または、その両方を含んでもよい。しかしながら、可動部材は、たとえばキャリア本体の後端部に隣接しているなど、受容部分上または受容部分に隣接している別の位置にあってもよい。この場合、可動部材は、受容部分の中心から離れるように、後端に向かって移動可能である。
可動部材(324)は、好ましくは、バイアス手段を介してカートリッジ受容部(278)に向かって付勢される。これは、ばねの使用を介して達成されてもよい。たとえば、コイルばねが、可動部材(324)とキャリア本体(276)の残りの部分との間に取り付けられてもよく、これにより可動部材(324)はカートリッジ受容部(278)に向かって強制的に付勢される。キャリア本体(276)は、カートリッジがカートリッジ受容部(278)に受け取られていないときに可動部材(324)の位置を維持するために、可動部材(324)のストッパーを含んでいてもよい。
可動部材(324)は、カートリッジ出口に対応して接続するための開口部(326)を含んでもよい。可動部材(324)の開口部(326)は、実際にはキャリア泡入口(280)を構成してもよい。あるいは、カートリッジ出口が、キャリア泡入口が可動部材の下に配置された状態で、可動部材の下で受容されてもよい。
可動部材(324)は、好ましくは、カートリッジの膨張室の形状に対応する凹部(328)を含む。
可動部材(324)の使用は、キャリア本体(276)の一部を取り外すことなくカプセルを挿入することができるので、第2の実施形態について説明したような取り外し可能な後部部材(286)が必要ないという結果をもたらしてもよい。しかしながら、使用の利便性を高めるために必要とされる場合には、取り外し可能な後部部材が依然として使用されてもよい。
キャリア本体(276)は、好ましくは、カートリッジ受容部(278)の位置に、またはそれに隣接して側壁(330)を含む。側壁(330)の少なくとも1つ、好ましくは両方の側壁(330)は、そこにアクセス開口部(332)を有する。アクセス開口部(332)は、細長い形状であり、キャリア本体(276)の長手方向に整列している。アクセス開口部(332)は、可動部(324)に向かって延伸している。これにより、カートリッジがカートリッジ受容部(278)に受容されたときに、ユーザーの指によって可動部材(324)に向かって移動され、カートリッジの解放が可能であってよい。
アクセス開口部(332)はテーパー状になっており、開口部のより大きな部分が後部部材(286)またはキャリア本体(276)の一部の近くに位置するようになっている。アクセス開口部(332)のより大きい部分が後部部分(286)に近位であることは、泡生成要素を作動させるために、手動圧力を泡生成要素に容易に適用することを可能にし、カートリッジの取り外しを補助するために下から大きな梃子力を適用することを可能にする。
キャリア本体(276)は、カートリッジ受容部(278)がカートリッジを受容したときに、カートリッジの下のアクセス開口部(332)に開口するギャップ(334)(空間、空隙)を構成してもよい。そのようなギャップ(334)は、混合室の第2の端部を受容する湾曲部分(336)(座部)を示す図19を見れば理解しやすい。ギャップ(334)は、シートまたは湾曲部分(336)からキャリア泡入口(280)まで延びる線の下にあってもよい。ギャップ(334)は、たとえば、カートリッジの下に梃子をかけることを可能にするなどにより、カートリッジの取り外しを支援してもよい。第3の実施形態のキャリア(272)は、カートリッジの挿入および取り外し、および泡生成要素に適用される手動圧力の適用位置を除いて、第2の実施形態のキャリア(72)のと同様または同一の方法で使用されてよい。可動部材(324)は、矢印Aの方向にキャリア出口(282)に向かって移動し、受容部(278)を拡大する。可動部材(324)は、たとえばカートリッジと共に押されることを介して移動されてもよい。その後、カートリッジは、カートリッジ受容部(278)内に位置決めされ、可動部材(324)は、バイアス手段の影響を受けて、元の位置に向かって移動し、カートリッジを所定の位置に保持してもよい。
泡生成要素は、アクセス開口部(332)を介して混合室に手動圧力を加えることによって作動されてもよい。次いで、泡は、前述の説明と同じまたは同様の方法で生成され、吸入される。
使用後、アクセス開口部(332)を介してカートリッジを把持することにより、カートリッジ受容部(278)を拡大するように可動部材(324)を移動させて、カートリッジを、キャリア出口(282)に向かって移動させることができる。その後、カートリッジは、必要に応じてギャップ(334)を介してカートリッジに梃子力をかけることで、カートリッジ受容部(278)から取り外すことができる。
アクセス開口部が記載されているが、凹部を規定する上壁(リブ)がなく、開口部は単純に切り取られた部分であってもよい。
第3の実施形態では、アクセス開口部および可動部が記載されているが、いずれかまたは両方の特徴が省略されてもよい。
次に図20から図23を参照する。安定泡吸入器具(474)の第4の実施形態が示されている。第2または第3の実施形態と同様または同一の参照番号には、それぞれ400または200を加算した数字を参照番号として使用する。
安定泡吸入器具(474)の第4の実施形態は、第2および第3実施形態の安定泡吸入器具(74)と同様の特徴を有しており、第2および第3の実施形態の同様の特徴の説明は、第4の実施形態にも関連すると考えられる。
安定泡吸入器具(474)の第4の実施形態は、キャリア(472)とカートリッジ(410)の第3の実施形態を含み、カートリッジ(410)はキャリア(474)によって受容可能である。キャリア(410)は、カートリッジ(410)を受容するためのカートリッジ受容部(478)を含み、当該カートリッジ受容部(478)は、キャリア(472)の泡生成要素受容部であると考えてもよい。キャリア(472)は、ユーザーによって消費または吸入されるように、器具(474)から安定した泡を吐出するための出口(482)をさらに含む。
カートリッジ(410)は、安定泡または安定泡生成要素を吐出するというその主機能を達成するために、電気部品を含まない(非電気的である)ことが好ましい。しかし、カートリッジ(410)は、照明などの補助的機能のための電気部品を含んでいてもよい。
図21および図22に示すように、カートリッジ(410)は、泡生成要素(426, 428)(または構成要素)を含む。ここでは、2つの泡生成要素(426, 428)、すなわち、組み合わせたときに安定した泡を形成するために相互作用する構成要素がある。第1の泡生成要素(426)は、前述したように、酸と炭酸塩の粉末または錠剤を含む。第2の泡生成要素(428)は、前述したように、水や他の溶媒などの液体を含む。しかし、前述の実施形態について説明したように泡生成要素はそれらと異なっていてもよいことを理解されたい。
泡生成要素(426, 428)は、カートリッジ(410)の別々のチェンバー(412, 468)(容器)に受容される。その間には開閉可能な障壁があり、所望されるまで泡生成要素(426, 428)の混合または相互作用が防止または制限される。粉末(426)は第1のチェンバー(412)に受容され、液体は第2のチェンバー(468)に受容される。第1および第2のチェンバー(412, 468)は、カートリッジ(410)の泡生成要素受容部であるとみなすことができる。
第2のチェンバー(468)は、開口端(538)と閉口端(540)とを有する管を含む。第2のチェンバー(468)の壁の少なくとも一部は、チェンバー(468)に受容された液体に手動で圧力を加えることができるように、柔軟な材料から成る。第1のチェンバー(412)は、好ましくは、第2のチェンバー(468)の開放端(538)を密封または閉鎖するように構成される。ここでは、第1のチェンバー(412)は、第2のチェンバー(468)の内部に少なくとも一部が収容可能であるが、そうでない場合もあることを理解されたい。第1のチェンバー(412)は、好ましくは、第2のチェンバー(468)への第1のチェンバー(412)の過剰な挿入を防止または制限するために、第2のチェンバー(468)の開放端(538)の開口部の直径に一致するか又はそれより大きい直径を有するストップ(542)(ここでは、フランジ)を含む。フランジ(542)は、第1のチェンバー(412)に支えを提供してもよい。
第1のチェンバー(412)は、各端部に穿孔可能壁(544, 546)(シール)を含む。シールはそれぞれ平面状であることが好ましい。泡生成要素(426, 428)の間に開閉可能な障壁(544)を形成する第1の端部において、第1の穿孔可能な壁(544)は、好ましくは、たとえばアルミニウム箔などの金属箔から成る。しかし、第1の穿孔可能な壁に、他の材料、シート、膜を使用してもよい。金属箔(544)は、適切な密閉力を提供することができ、カートリッジ貯蔵寿命を長くできる。
カートリッジ(410)とキャリア(472)との間の障壁を形成し得る第1のチェンバー(412)の第2の端部において、第2の穿孔可能壁(546)は、食品グレードシリコンのシートなどの柔軟なシート又は膜から構成されていてよい。ただし、他の素材やシート、箔などが使用されてもよく、それらは必ずしも柔軟でなくてよい第1のチェンバーの第2の端部におけるシールは、第1の泡生成要素が例えば錠剤である例では、厳密には必要でない場合があることを理解されたい。しかしながら、第2の穿孔可能壁(546)は、カートリッジ(410)に長い貯蔵寿命を提供することに貢献できる。
第2の穿孔可能壁(546)は、好ましくは、第1のチェンバー(412)の第2の端部の一部のみを形成し、これにより、第2の端部の残りの部分に、より剛性の高い材料又は構造を使用することができるので、第1のチェンバーとカートリッジの構造的完全性の維持に貢献できる。しかし、いくつかの構成では、第2の端部全体が穿孔可能であってもよいことを理解されたい。第2の穿孔可能壁(546)は、第2の端部の残りの部分とは別の材料のシートであってもよいが、代替的に、第2の穿孔可能な壁(546)は、穿孔を支援するためにより薄い壁厚を有する第2の端部の領域であるだけであってもよい。
第2の穿孔可能な壁(546)は、好ましくは細長い形状である(その理由は本明細書で後述する)。
次に図23を参照すると、カートリッジ受容部(478)は、キャリア(472)の後部にあるか、または、そこ隣接していることが好ましく、キャリア(472)の開口部、または、凹部であってもよい。凹部(478)は、そこに挿入されたカートリッジ(410)の少なくとも大部分を受け入れる大きさであってよい。カートリッジ受容部(478)は、カートリッジ(410)のキャリア(472)への過挿入を防止するための壁(548)を含む。カートリッジ(410)は、好ましくは、カートリッジ受容部(478)の開口部を閉じて、そこから泡が出るのを防止する。
カートリッジ受容部(478)に、またはそれに隣接して、ここでは前記壁(548)から突出して、少なくとも1つ、好ましくは2つの突起(448a, 448b)(突出部)が設けられている。突起(448a, 448b)は、キャリア(472)に受容されたときに、カートリッジ(410)の第1の穿孔可能壁(544)、第2の穿孔可能壁(546)、なたは、その両方を穿孔するように構成される。
突起(448a, 448b)は、穿孔可能壁の穿孔を支援するために尖っていてもよいが、これは必要でない場合があることを理解されたい。各突起(448a, 448b)は、好ましくは、突起(448a, 448b)によって穿孔可能壁(544, 546)に作られた穿孔を通して流体が流れることを可能にすることを支援する通路も含んでいる。
2つの突起(448a, 448b)は、互いに間隔をあけて配置されている。第1の突起(448a)は、壁(548)の下部から突出し、第2の突起(448b)は、壁(548)の上部から突出している。突起(448a, 448b)の間隔により、泡生成要素(426, 428)の好適な混合を支援できる。
第1の突起(448a)は、第2の突起(448b)よりも突出範囲が長くなっている。こうすることで、第1の突出部(448a)は、細長い第2の穿孔可能壁(546)の下部を、そして、第1の穿孔可能壁(544)を経由して、第1のチェンバー(412)を通って延びるように構成される。第1の突起(448a)は、第1の穿孔可能壁(544)の穿孔が第1の突起(448a)によって塞がれるのを防ぐために、オープントップのチャネル(550)を画定する。
第2の突起(448b)は、第1のチェンバー(412)内に一部延在するように構成される。第2の突起(448b)は、泡が通って流れる、または、膨張することを可能にするボア(552)を含む。ボア(552)は、第2の穿孔可能な壁(546)を貫通して延びている。第2の突起(448b)の直径は、第2の突起(448a)の直径よりも大きく、これは、その中を泡が通過することを可能にする上で有益な場合がある。
キャリア(472)は、好ましくは、カートリッジ受容部(478)と出口(482)との間にある膨張室(414)と導管(484)とを含む。膨張室(414)と導管(484)は、まとめて、カートリッジ受容部(478)と出口(482)との間の通路(流体流路)と見なされる場合がある。膨張室(414)は、好ましくは、第2の突起(448b)のボア(552)と受容部(478)の位置に、または、それに隣接して存在する。ボア(552)は、膨張室(414)にある、または、それと隣接する端部に、泡を促す可能性のある拡がり(554)を有していてもよい。膨張室(414)は、発泡体が膨張するための空間を提供するため、このように呼ばれている。
膨張室(414)は、使用中に泡が見えるように、透明であってもよい。しかし、その必要がない場合もあることを理解されたい。膨張室(414)は、その手動操作を可能にするために可撓性を有してもよいが、やはり、これは必要でない場合もあることを理解されたい。
導管(484)は、好ましくは、出口(482)から、膨張室(414)の中に延びる。導管(484)は、好ましくは、泡を受け取るための膨張室(414)の入口開口部(480)を有する。導管(484)の入口開口部(480)は、好ましくは、膨張室(414)の使用中の底部または下部において、膨張室(414)に対して中心を外れている。これにより、泡が重力で底に向かって沈む可能性があるので、膨張室(414)内の泡をより多く消費することができる。追加的に、または、代替的に、入口開口部(480)は、出口(482)と比較して、カートリッジ受容部(478)の近位にある。この場合も、例えば、カートリッジ受容部(478)が出口(482)よりも低い位置にあるように器具が傾いた向きで使用されるようにする場合に、膨張室(414)内の泡がより多く消費できるようにしてもよい。
導管(484)は、好ましくは、ドロップ、ステップまたはターン(556)も含んでよく、その場合、導管(484)は直線状ではないが、これは必須ではないことを理解されたい。導管(484)は、先の実施形態でも説明したように、逆止弁、ベンチュリー管、または、その両方を含んでもよい。
出口(482)(マウスピース)は、好ましくは十字形または実質的に十字形であるが、他の形状を考慮してもよいことを理解されたい。出口(482)は、追加的に又は代替的に、そこから泡の排出を促す可能性のある導管(484)の拡がり部分であってもよい。
キャリアは、膨張室(414)を受容し、導管(484)の少なくとも一部を規定し得るホルダ(558)を含んでよい。ホルダ(558)は、例えば、膨張室(414)よりも剛性の高い材料で形成されていてもよい。器具(474)の第4の実施形態は、前の実施形態について先に説明したように、センサー、シール、照明、音響手段、または、それらの複数を含んでもよいことを理解されたい。
使用において、器具(474)の第4の実施形態は、第2及び第3の実施形態と同様又は同一の方法で機能し得る。カートリッジ(410)は、カートリッジ受容部(478)に挿入される。この作用により、第1の突起(448a)は、まず第2の穿孔可能壁(546)を穿孔し、第1のチェンバー(412)を通って延び、次に第2の穿孔可能壁(544)を穿孔して泡生成要素(426, 428)の間の障壁を開放させる。同様に、第2の突起(448b)は、第2の穿孔可能壁(546)を穿孔してもよい。次に、ユーザーは、第2の可撓性チェンバー(468)の露出した端部を圧迫して、液体に圧力をかけ、穿孔および第1の突起(448a)によって画定されたチャネル(550)を通って第1のチェンバー(412)に強制的に流入させることができる。これは図23のA線で示されている。第1のチェンバー(412)では、泡生成要素(426, 428)が混合して相互作用し、矢印Bで示すように、第2の突起(448b)のボア(552)を通って膨張室(414)に流入(膨張)する安定した泡を生成する。膨張室(414)は、安定した泡で満たされた状態または部分的に満たされた状態になる。その後、安定泡は、出口(482)上のユーザーの吸入によって導管(484)を通り、出口(482)から、ユーザーの口の中に引き込まれて、吸入(消費)されてよい。安定泡は、複数回の吸入や長時間の吸入により消費されてよい。
上記のとおり、短時間の発泡、または、急速に吸入される吸入剤のみに向けた器具ではなく、安定した泡を生成する器具を提供することが可能であり、これにより、ユーザーは、長時間にわたり、複数回の吸入で泡内に含まれる物質を摂取または吸入できる。これは、喫煙代替器具、または、タバコの代替品を提供する。
本願発明に関連して本明細書で使用される場合、「成る/備える」(comprises/comprising)および「有する/含む」(having/including)という語は、記載された特徴、整数、ステップまたは構成要素の存在を特定するために使用されるが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、構成要素またはそれらのグループの存在または追加を排除するものではない。
明確性のために、別個の実施形態の文脈で説明されている本願発明の特定の特徴は、単一の実施形態において組み合わせて提供されてもよいことを理解されたい。逆に、簡潔さのために単一の実施形態の文脈で説明されている本願発明の様々な特徴もまた、別々に、または任意の好適なサブコンビネーションとして提供されてもよい。
上記で説明した実施形態は例示のためだけに提供されており、当分野に熟練した当業者には、本明細書で定義した本願発明の範囲から逸脱することなく、他の様々な修正が可能なことは明らかである。

Claims (20)

  1. 泡を生成するための液体を有するとカートリッジ泡出口(654)とを有するカートリッジ(610)と、
    電動モータ(762)と前記電動モータ(762)に通電するための電池(760)とを含む、前記液体を撹拌して泡を生成する撹拌手段と、
    キャリア(672)を備え、
    前記キャリア(672)は、
    前記カートリッジ(610)を前記キャリア(672)に受容するための受容部(678)と、
    前記カートリッジ(610)が前記受容部(678)に受容されたときに、前記カートリッジ泡出口(654)と流体連通するためのキャリア泡入口(680)と、
    ユーザーに泡を吐出するためのキャリア泡出口(682)と、
    前記キャリア泡入口(680)と前記キャリア泡出口(682)との間に設けられた導管(684)とを備える、
    電池式泡吸入器具。
  2. さらに、前記カートリッジ泡出口(654)から前記キャリア泡出口(682)への泡の移動を許容し、前記キャリア泡出口(682)から前記カートリッジ泡出口(654)への流体の移動を防止または制限するための逆止弁(96)を含む、
    請求項1に記載の電池式泡吸入器具。
  3. さらに、前記キャリア泡出口(682)に負圧が加えられたことを検出するための圧力センサー(712)を備える、
    請求項1または請求項2に記載の電池式泡吸入器具。
  4. 前記圧力センサー(712)は、負圧を検出したときに液体を撹拌して泡を生成するように前記撹拌手段を作動させるように、前記撹拌手段と通信可能に接続されている、
    請求項3に記載の電池式泡吸入器具。
  5. 前記キャリア(672)がキャリア空気入口(690)をさらに備える、
    請求項1、請求項2、請求項3、または、請求項4のいずれか1項に記載の電池式泡吸入器具。
  6. 前記カートリッジ(610)はカートリッジ空気入口(774)を備え、
    前記キャリア(672)は、前記カートリッジ空気入口(774)と接続するためのキャリア空気入口(690)からの空気流導管(766)を備え、
    前記撹拌手段は、空気入口から前記カートリッジ(610)に空気を動かすための電気モーター(762)により駆動される空気移動手段から成る、
    請求項5に記載の電池式泡吸入器具。
  7. 空気移動手段は、空気ポンプ(770)から成る、
    請求項6に記載の電池式泡吸入器具。
  8. 前記カートリッジ(610)が、前記カートリッジ空気入口(774)から前記カートリッジ(610)の内部へ延びる空気注入導管(776)を備え、
    前記空気注入導管(776)の少なくとも1つの開口部(780)を介して前記カートリッジ(610)へ空気を注入する、
    請求項6または請求項7に記載の電池式泡吸入器具。
  9. 前記空気注入導管(776)は、その中に複数の開口部(780)を有する、
    請求項8に記載の電池式泡吸入器具。
  10. 少なくとも5つの開口部(780)を備える、
    請求項9に記載の電池式泡吸入器具。
  11. 前記空気注入導管(776)は細長く、前記複数の開口部(780)は、その長手方向の範囲に沿って間隔を空けて配置されている、
    請求項9または請求項10に記載の電池式泡吸入器具。
  12. 前記少なくとも1つの開口部(780)は、前記カートリッジ空気入口(774)に対向する前記カートリッジ(610)の端部に、前記カートリッジ空気入口(774)よりも近い位置にある、
    請求項8から請求項11のいずれか1項に記載の電池式泡吸入器具。
  13. 前記カートリッジ泡出口(654)と前記カートリッジ空気入口(774)の各々がシールを構成し、
    前記キャリア(672)の前記導管(684)の少なくとも一部が、カートリッジ泡出口(654)のシールを穿孔するように構成され、
    前記空気流導管(766)の少なくとも一部が、カートリッジ空気入口(774)のシールを穿孔するように構成されている、
    請求項6から請求項12のいずれか1項に記載の電池式泡吸入器具。
  14. 前記キャリア(672)の前記導管(684)と前記空気流導管(766)とが、前記カートリッジ泡出口(654)とカートリッジ空気入口(774)とのそれぞれの穿孔を可能にするように、前記受容部分(678)内に突出している、
    請求項13に記載の電池式泡吸入器具。
  15. 各シールが、前記カートリッジ泡出口(654)を前記キャリア(672)の前記導管(684)にシールするように、かつ、前記カートリッジ空気入口(774)を前記空気流導管(766)にシールするように、柔軟である、
    請求項13または請求項14に記載の電池式泡吸入器具。
  16. カートリッジ(610)がカートリッジ受容部(678)に受容されたことを検出するように構成されたカートリッジ存在センサをさらに備え、
    前記攪拌手段は、カートリッジ存在センサが前記カートリッジ受容部(678)に前記カートリッジ(610)を検出したときにのみ動作するように構成されている、
    請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の電池式泡吸入器具。
  17. ここで、液体は、ニコチンと大麻の成分と医薬品と栄養補助食品と飲食物物質との少なくとも1つを含む、
    請求項1から請求項16のいずれか1項に記載の電池式泡吸入器具。
  18. 前記器具が、細長い形状であり、長さが150mm以下、幅が50mm以下であることを特徴とする、
    請求項1から請求項17のいずれか1項に記載の電池式泡吸入器具。
  19. 泡を生成するための液体を収容するための容器(610)であって、泡を放出するための容器泡出口(654)と空気を受け入れるための容器空気入口(774)とを有する容器(610)と、
    器具の外部から前記容器空気入口(774)に空気を移動させるための電気的に通電可能な空気移動手段(762, 770)と、
    前記電気的に通電可能な空気移動手段(762, 770)に電力を供給するための電源(760)と、
    ユーザーが泡を吸引するために前記容器泡出口(654)と流体連通するマウスピース(764)と、
    前記マウスピース(764)に負圧が加えられたことを検出するために、前記マウスピース(764)と流体連通する圧力センサ(712)と、
    前記圧力センサ(712)が前記マウスピースに負圧が加えられたことを検出したときに、前記電気的に通電可能な空気移動手段(762、770)を動作させるように構成されたプロセッサー(772)とを備える、
    使用者が息で泡を吸い込むための泡吸込器具。
  20. 泡を生成するための液体とカートリッジ泡出口(654)(54)とを備えるカートリッジ(610)と、
    前記液体を撹拌して泡を生成する撹拌手段と、
    キャリア(672)とを備え、
    前記キャリア(672)は、
    前記カートリッジ(610)を受容するための受容部(678)と、
    前記カートリッジ(610)が前記受容部(678)に受容されたときに、前記カートリッジ(610)泡出口(54)と流体連通するためのキャリア泡入口(680)と、
    ユーザーに泡を吐出するためのキャリア泡吐出口(682)と、
    前記キャリア泡入口(680)と前記キャリア泡出口(54)との間の導管(684)と、
    キャリア空気入口(690)とを備える、
    泡吸入器具。
JP2022560190A 2020-04-07 2021-04-07 安定泡吸入器具およびカートリッジ Pending JP2023525646A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2005160.3 2020-04-07
GB2005160.3A GB2586301B (en) 2020-04-07 2020-04-07 Stable-Foam inhalation Device and Cartridge
EP20177196.1A EP3729981B1 (en) 2020-04-07 2020-05-28 Stable-foam inhalation device and cartridge
EP20177196.1 2020-05-28
EPPCT/EP2020/078344 2020-10-08
PCT/EP2020/078344 WO2021204408A1 (en) 2020-04-07 2020-10-08 Stable-foam inhalation device and cartridge
PCT/EP2021/059091 WO2021204892A1 (en) 2020-04-07 2021-04-07 Battery-operated foam inhalation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023525646A true JP2023525646A (ja) 2023-06-19

Family

ID=78022714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022560190A Pending JP2023525646A (ja) 2020-04-07 2021-04-07 安定泡吸入器具およびカートリッジ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230181844A1 (ja)
EP (1) EP4117472A1 (ja)
JP (1) JP2023525646A (ja)
KR (1) KR20230008077A (ja)
CN (1) CN116033841A (ja)
CA (1) CA3179732A1 (ja)
WO (1) WO2021204892A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9301785D0 (en) * 1993-01-29 1993-03-17 Whitbread & Co Ltd Carbonated beverage container
JP3341080B2 (ja) * 2000-11-16 2002-11-05 カネボウ株式会社 泡吐出容器および泡吐出容器への内容物の充填方法
NL1027880C1 (nl) * 2004-12-24 2006-06-27 Bioclin B V Inrichting en werkwijze voor het toedienen van een therapeutisch middel in een lichaamsholte.
GB2458882A (en) * 2008-03-20 2009-10-07 Pa Knowledge Ltd Foaming Device
WO2015009269A1 (en) * 2013-07-15 2015-01-22 Nestec S.A. Self-foaming ready to drink beverages
IL248775A0 (en) * 2016-11-06 2017-02-28 Technion Res & Dev Foundation Administering drugs to the lung using foam

Also Published As

Publication number Publication date
CA3179732A1 (en) 2021-10-14
CN116033841A (zh) 2023-04-28
EP4117472A1 (en) 2023-01-18
US20230181844A1 (en) 2023-06-15
WO2021204892A1 (en) 2021-10-14
KR20230008077A (ko) 2023-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6923776B1 (ja) 安定泡吸入器具およびカートリッジ
KR100234611B1 (ko) 비강용 약제 투여 장치
CA1289026C (en) Insufflator for the administration of drugs in the form of a powder pre-dosed into opercola
US8291902B2 (en) Enhanced semi-automatic emergency medication dose nebulizer
US9713679B2 (en) Apparatus for delivering foam
JP2010515541A (ja) 経鼻カートリッジデバイス
NO333225B1 (no) Aerosolgenerator, samt fremgangsmate for fremstilling og anvendelse av denne
WO1995032751A1 (fr) Dispositif d'inhalation de medicaments et sa methode d'utilisation
CN101827625A (zh) 半自动紧急药剂雾化器
KR20050007536A (ko) 비강용 분말약제 투약장치
US7814902B2 (en) Semi-automatic emergency medication dose nebulizer
JP2023525646A (ja) 安定泡吸入器具およびカートリッジ
EP1695729A1 (en) Medicament delivery device comprising a flexible bag
US20230225416A1 (en) Foam inhalation device and cartridge
GB2593789A (en) Stable-foam inhalation device and cartridge
GB2589029A (en) Stable-foam inhalation device and cartridge
WO2022219591A2 (en) Intraoral aerosol delivery device
JP2007159903A (ja) 炭酸ガス補充装置
WO2019045048A1 (ja) 水素ガス吸引装置、水素ガス発生材収納用カートリッジ及び水素ガス発生材
JP2005007150A (ja) 吸入式投薬器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240329