JP2023524833A - アルキルグルコシドを含むシャンプー組成物 - Google Patents
アルキルグルコシドを含むシャンプー組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023524833A JP2023524833A JP2022567741A JP2022567741A JP2023524833A JP 2023524833 A JP2023524833 A JP 2023524833A JP 2022567741 A JP2022567741 A JP 2022567741A JP 2022567741 A JP2022567741 A JP 2022567741A JP 2023524833 A JP2023524833 A JP 2023524833A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gum
- shampoo composition
- weight
- sodium
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/60—Sugars; Derivatives thereof
- A61K8/602—Glycosides, e.g. rutin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/60—Sugars; Derivatives thereof
- A61K8/604—Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/73—Polysaccharides
- A61K8/737—Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
- A61K8/922—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/96—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
- A61K8/97—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
- A61K8/9783—Angiosperms [Magnoliophyta]
- A61K8/9789—Magnoliopsida [dicotyledons]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/10—General cosmetic use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/20—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
- A61K2800/30—Characterized by the absence of a particular group of ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/54—Polymers characterized by specific structures/properties
- A61K2800/542—Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
- A61K2800/5422—Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge nonionic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/54—Polymers characterized by specific structures/properties
- A61K2800/542—Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
- A61K2800/5424—Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge anionic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
- A61K2800/596—Mixtures of surface active compounds
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Botany (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
本開示の全ての実施形態では、全てのパーセンテージは、特に記載のない限り、全組成物の重量に対するものである。特に記載のない限り、全ての比率は重量比である。全ての範囲は、端点を含み、組み合わせ可能である。有効桁数は、表示された量に対する限定を表すものでも、測定値の精度に対する限定を表すものでもない。特に別途記載のない限り、全ての数量は、単語「約」によって修飾されるものと理解される。別途記載のない限り、測定は全て、約25℃で周囲条件において行われるものと理解され、「周囲条件」とは、約1気圧及び相対湿度約50%の条件を意味する。列挙された成分に関連する重量は、全て、活性レベルに基づいており、別途記載のない限り、市販の材料に含まれ得る担体又は副生成物を含まない。
本明細書に記載のシャンプー組成物は、消費者が望む泡立ち、ヘアコンディショニングの感触を提供し、安定で、良好な使用感を実現する粘度を有する。シャンプー組成物は、約8重量%~約35重量%の、約C10の平均アルキル鎖長を有するデシルグルコシドなどの非イオン性界面活性剤と、キサンタンガム、スクレロチウムガム、グアーガム、ローカストビーンガム、トラガカントガム、アカシアガム、寒天ガム、アルギンガム、ジェランガム、カロブガム、カラヤガムビオサッカライドガム、カルシウムカラギーナン、カリウムカラギーナン、ナトリウムカラギーナン、アルギン酸カリウム、アルギン酸アンモニウム、アルギン酸カルシウム、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、非イオン性及びアニオン性ガムと、を含む。この製品は相安定で良好な粘度を保ち、所望の洗浄の泡立ち、素早いすすぎ、清潔な髪の感触を提供し続ける。
シャンプー組成物は、約8%~約35%の非イオン性界面活性剤を含む。非イオン性界面活性剤は、デシルグルコシド、カプリリルグルコシド、カプリリル/カプリルグルコシド、ウンデシルグルコシド、オクチルグルコシド、及びこれらの混合物からなる群から選択されるポリグルコシドであり得る。非イオン性界面活性剤は、約C10の平均アルキル鎖長を有するデシルグルコシドであり得る。シャンプー組成物は、約8重量%~約30重量%、約8重量%~約25重量%、約7重量%~約20重量%の非イオン性界面活性剤を含み得る。
シャンプー組成物は、約0.4重量%~約2.0重量%のガム、あるいは約0.4重量%~約1.5重量%、約0.4重量%~約1.0重量%、及び/又は約1.0重量%~約1.2重量%のガム、又はこれらの任意の組み合わせを含む。ガムは、キサンタンガム、スクレロチウムガム、グアーガム、ローカストビーンガム、トラガカントガム、アカシアガム、寒天ガム、アルギンガム、ジェランガム、カロブガム、カラヤガムビオサッカライドガム、カルシウムカラギーナン、カリウムカラギーナン、ナトリウムカラギーナン、アルギン酸カリウム、アルギン酸アンモニウム、アルギン酸カルシウム及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される非イオン性及びアニオン性ガムである。
シャンプー組成物はまた、液体担体を含む。適切な量の液体担体を含めることにより、適度な粘度及びレオロジーを有するシャンプー組成物の形成を促進することができる。シャンプー組成物は、組成物の約60重量%~約95重量%の液体担体、約65重量%~約92重量%の液体担体、約70重量%~約90重量%の液体担体、及び約75重量%~約90重量%の液体担体を含み得る。
理解され得るように、本明細書に記載されるシャンプー組成物は、組成物の特性及び特徴を目的に合わせて調整するために種々の任意成分を含み得る。理解され得るように、好適な任意成分は周知であり、一般に、本明細書に記載されるシャンプー組成物の必須成分と物理的及び化学的に相溶性である任意の成分を含み得る。任意成分は、その他の点では、製品安定性、審美性、又は性能を過度に損なってはならない。任意成分の個々の濃度は、一般に、シャンプー組成物の約0.001重量%~約10重量%の範囲であってよい。
ヘアケア組成物は、約0重量%~約10重量%、約0.1重量%~約8重量%、約0.1重量%~約5重量%、約0.1重量%~約4重量%、約0.1重量%~約3重量%、約0.1重量%~約2重量%、約0.1重量%~約1.5重量%、及び/又は約0.1~約1.2重量%の1つ以上のシリコーンポリマーを含み得る。シリコーンポリマーは、水性プレエマルションとしてヘアケア組成物に添加され得る。シリコーンプレエマルションは、1つ以上のシリコーンポリマー及び乳化系を含み得る。シリコーンプレエマルション中のシリコーンポリマー含有量は、約10重量%~約70重量%、又は約15重量%~約60重量%、又は約18重量%~約50重量であり得る。
(a)式(V)に相当する少なくとも1つのアミノシリコーンを含み得、
R’aG3-a-Si(OSiG2)n-(OSiGbR’2-b)m-O-SiG3-a-R’a (I)
式中:
Gは、水素原子、フェニル基、OH基、及びC1~C8アルキル基、例えばメチルから選択され、
aは、0~3の範囲の整数であり、一実施形態では、aは0であり、
bは、0及び1から選択され、一実施形態では、bは1であり、
m及びnは、合計(n+m)が、例えば50~150などの、例えば1~2000の範囲となり得るような数であり、nは、例えば49~149などの、例えば0~1999の範囲の数から選択することができ、mは、例えば1~10などの、例えば1~2000の範囲の数から選択することができ、
R’は、式-CqH2qLの一価基であり、式中、qは、2~8の数であり、Lは、任意選択的に四級化された、以下の群から選択されるアミン基であり、
-NR’’-CH2-CH2-N’(R1)2、
-N(R’’)2、
-N+(R’’)3A-、
-N+H(R’’)2A-、
-N+H2(R’’)A-、及び
-N(R’’)-CH2-CH2-N+R’’H2A-、
式中、R’’は、水素原子、フェニル基、ベンジル基、及び、例えば、1~20個の炭素原子を含むアルキル基などの飽和一価炭化水素系基から選択することができ、A-は、例えば、フッ化物、塩化物、臭化物、及びヨウ化物などのハロゲン化物イオンから選択される。
(b)式(VII)のペンダント四級アンモニウムシリコーン:
R5は、1~18個の炭素原子を含む一価炭化水素系基、例えばC1~C18アルキル基及びC2~C18アルケニル基、例えばメチルから選択され、
R6は、二価炭化水素系基、例えば、二価C1~C18アルキレン基及び二価C1~C18アルキレンオキシ基、例えばC1~C8アルキレンオキシ基から選択され、当該R6は、SiC結合によってSiに結合され、
Q-は、例えば、ハロゲン化物イオン、例えば塩化物、及び有機酸塩(例えば酢酸塩)から選択され得るアニオンであり、
rは、2~20、例えば2~8の範囲の平均統計値であり、
sは、20~200、例えば20~50の範囲の平均統計値である。
c)式(VIIb)の四級アンモニウムシリコーン:
基R7は、同一であっても異なっていてもよく、各々が1~18個の炭素原子を含む一価炭化水素系基、例えばC1~C18アルキル基、例えばメチル、C2~C18アルケニル基、及び5又は6個の炭素原子を含む環から選択され、
R6は、二価炭化水素系基、例えば二価C1~C18アルキレン基及び二価C1~C18アルキレンオキシ、例えばC1~C8、SiC結合によってSiと結合する基から選択され、
R8は、同一であっても異なっていてもよく、水素原子、1~18個の炭素原子を含む一価炭化水素系基、特にC1~C18アルキル基、C2~C18アルケニル基、又は基-R6-NHCOR7を表し、
X-は、ハロゲン化物イオン、特に塩化物、又は有機酸塩(酢酸塩など)などのアニオンであり、
rは、2~200、特に5~100の平均統計値を表す。
d)四級アンモニウム及びポリアルキレンオキシドシリコーン
(四級窒素基が、ポリシロキサン骨格中、末端、又は両方に位置する)。
(e)式(V)のモルホリノ基を有するアミノ官能性シリコーン:
*は、構造単位(I)、(II)、若しくは(III)のうち1つへの結合を示し、又は、末端基B(Si結合)若しくはD(O結合)を示し、
Bは、-OH、-O-Si(CH3)3、-O-Si(CH3)2OH、-O-Si(CH3)2OCH3基を示し、
Dは、-H、-Si(CH3)3、-Si(CH3)2OH、-Si(CH3)2OCH3基を示し、
a、b、及びcは、0~1000の整数を示し、ただしa+b+c>0であり、
m、n、及びoは、1~1000の整数を示す。
Dow Corning社によって提供されるもの:流体:2-8566、AP 6087、AP 6088、DC 8040流体、流体8822A DC、DC 8803&8813ポリマー、7-6030、AP-8104、AP 8201、エマルション:CE-8170AFマイクロエマルション、2-8177、2-8194マイクロエマルション、9224エマルション、DC1872エマルション、939、949、959、DC 5-7113Quatマイクロエマルション、DC 5-7070エマルション、DC CE-8810、CE 8401エマルションエマルション、CE 1619、Dow Corning Toray SS-3551、Dow Corning Toray SS-3552、
Wacker社によって提供されるもの:Wacker Belsil ADM652、ADM 656、1100、1600、1650(流体)ADM 6060(直鎖アモジメチコン)エマルション、ADM 6057 E(分岐状アモジメチコン)エマルション、ADM 8020 VP(マイクロエマルション)、SLM28040(マイクロエマルション)、DM5500エマルション、
Momentive社によって提供されるもの:Silsoft 331、SF1708、SME 253&254(エマルション)、SM2125(エマルション)、SM 2658(エマルション)、Silsoft Q(エマルション)
Shin-Etsu社によって提供されるもの:KF-889、KF-867S、KF-8004、X-52-2265(エマルション)、
Siltech Silicones社によって提供されるもの:Siltech E-2145、E-Siltech 2145-35、
Evonik Industries社によって提供されるもの:Abil T Quat 60th
アミノシリコーンのいくつかの非限定例としては、シリコーンクオタニウム-1、シリコーンクオタニウム-2、シリコーンクオタニウム-3、シリコーンクオタニウム-4、シリコーンクオタニウム-5、シリコーンクオタニウム-6、シリコーンクオタニウム-7、シリコーンクオタニウム-8、シリコーンクオタニウム-9、シリコーンクオタニウム-10、シリコーンクオタニウム-11、シリコーンクオタニウム-12、シリコーンクオタニウム-15、シリコーンクオタニウム-16、シリコーンクオタニウム-17、シリコーンクオタニウム-18、シリコーンクオタニウム-20、シリコーンクオタニウム-21、シリコーンクオタニウム-22、クオタニウム-80のINCI名を有する化合物、並びに、シリコーンクオタニウム-2パンテノールスクシナート及びシリコーンクオタニウム-16/グリシジルジメチコンクロスポリマーが挙げられる。
R16C6H4SO3H (I)
R16C6H4O(C2H4O)mSO3H (II)
R16SO3H (III)
R16O(C2H4O)mSO3H (IV)
本明細書に記載されるヘアケア組成物のコンディショニング剤はまた、単独で、又は上記のシリコーンなどの他のコンディショニング剤と組み合わせてのいずれかで、少なくとも1つの有機コンディショニング剤を含み得る。有機コンディショニング剤の非限定例を下記で説明する。
ヘアケア組成物でコンディショニング剤として用いるのに好適な有機コンディショニング剤としては、少なくとも約10個の炭素原子を有する炭化水素油、例えば、環状炭化水素、直鎖脂肪族炭化水素(飽和又は不飽和)、及び分岐鎖脂肪族炭化水素(飽和又は不飽和)(これらのポリマー及びこれらの混合物を含む)が挙げられるが、これらに限定されない。直鎖炭化水素油は、約C12~約C19であってよい。分岐鎖炭化水素油(炭化水素ポリマーを含む)は、典型的には、19個超の炭素原子を含有する。
本明細書に記載されるヘアケア組成物に用いるための有機コンディショニングオイルとしては、液体ポリ-α-オレフィン及び/又は水素添加液体ポリ-α-オレフィンを含む、液体ポリオレフィンも挙げられる。本明細書に用いるためのポリオレフィンは、C4~約C14の、あるいは約C6~約C12のオレフィン系モノマーを重合させることによって調製される。
本明細書に記載されるヘアケア組成物でコンディショニング剤として用いるのに好適な他の有機コンディショニング剤としては、少なくとも10個の炭素原子を有する脂肪酸エステルが挙げられる。これら脂肪酸エステルとしては、脂肪酸又はアルコールに由来するヒドロカルビル鎖を有するエステルが挙げられる。本明細書における脂肪酸エステルのヒドロカルビル基は、アミド及びアルコキシ部分(例えば、エトキシ又はエーテル結合等)など、他の適合性官能基を含んでいてもよく、又はそれに共有結合していてもよい。不飽和グリセリルエステルから調製される他のオリゴマー又はポリマーのエステルも、コンディショニング材料として使用することができる。
有機コンディショニング剤として毛髪にコンディショニング効果を送達するのに好適なフッ素化化合物としては、ペルフルオロポリエーテル、ペルフルオロ化オレフィン、前述のシリコーン流体に類似する流体又はエラストマー形態であり得るフッ素系特殊ポリマー、及びペルフルオロ化ジメチコンが挙げられる。
本明細書に記載されるヘアケア組成物で用いるのに好適な他の有機コンディショニングオイルとしては、少なくとも約10個の炭素原子、約10~約22個の炭素原子、及びあるいは約12~約16個の炭素原子を有する脂肪族アルコールが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書に記載されるヘアケア組成物で使用するのに適した有機コンディショニングオイルとしては、アルキルグルコシド及びアルキルグルコシド誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。好適なアルキルグルコシド及びアルキルグルコシド誘導体の非限定的な具体例としては、Amercholから市販されているGlucam E-10、Glucam E-20、Glucam P-10、及びGlucquat125が挙げられる。
コンディショニング剤として本明細書において有用な追加の化合物としては、CTFA名称がPEG-200、PEG-400、PEG-600、PEG-1000、PEG-2M、PEG-7M、PEG-14M、PEG-45Mであるもの、及びこれらの混合物などの、約2,000,000以下の分子量を有するポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールが挙げられる。
種々のアニオン性及び非イオン性乳化剤をヘアケア組成物に用いることができる。アニオン性及び非イオン性乳化剤は、本質的にモノマー又はポリマーのいずれかであることができる。モノマーの例としては、アルキルエトキシレート、アルキルサルフェート、石鹸、及び脂肪酸エステル、並びにこれらの誘導体が実例として挙げられるが、これらに限定されない。ポリマーの例としては、ポリアクリレート、ポリエチレングリコール、及びブロックコポリマー、並びにこれらの誘導体が実例として挙げられるが、これらに限定されない。ラノリン、レシチン及びリグニンなどの天然に産出される乳化剤、並びにこれらの誘導体も、有用な乳化剤の非限定的な例である。
シャンプー組成物は、抗ふけ剤を含有することもできる。好適な抗ふけ剤としては、ピリジンチオン塩、アゾール、硫化セレン、粒子状硫黄、及びこれらの混合物を挙げることができる。かかる抗ふけ粒子は、組成物の必須成分と物理的及び化学的に適合する必要があり、製品の安定性、審美性又は性能を過度に損なってはならない。シャンプー組成物は、抗ふけ活性物質の付着を強化するためにカチオン性ポリマーを含んでいてもよい。
抗ふけ剤は、1-ヒドロキシ-2-ピリジンチオン塩などのピリジンチオン粒子であってよい。ピリジンチオン抗ふけ粒子の濃度は、組成物の約0.1重量%~約4重量%、約0.1重量%~約3重量%、及び約0.3重量%~約2重量%の範囲であってよい。好適なピリジンチオン塩としては、亜鉛、スズ、カドミウム、マグネシウム、アルミニウム、及びジルコニウムなどの重金属から形成されるものが挙げられ、特に好適なのは1-ヒドロキシ-2-ピリジンチオンの亜鉛塩(「ジンクピリジンチオン」又は「ZPT」として知られている)であり、粒子が約20μ以下、約5μ以下、約2.5μ以下の平均サイズを有する平板状粒子の形態の1-ヒドロキシ-2-ピリジンチオン塩である。ナトリウムなどの他のカチオンから形成される塩も好適であり得る。ピリジンチオン抗ふけ剤は、米国特許第2,809,971号、同第3,236,733号、同第3,753,196号、同第3,761,418号、同第4,345,080号、同第4,323,683号、同第4,379,753号、及び同第4,470,982号に更に開示されており、これらはそれぞれ参照により本明細書に組み込まれる。ZPTを抗ふけ粒子として使用したとき、毛髪の成長又は再生が刺激若しくは調節され得るか又はその両方であるか、あるいは脱毛が低減又は阻害され得るか、あるいは毛髪がより濃く又はより豊かに見え得ると想到される。
ピリチオンの多価金属塩から選択される抗ふけ活性物質に加えて、シャンプー組成物は、金属ピリチオン塩活性物質に加えて、1つ以上の抗真菌又は抗菌活性物質を更に含み得る。好適な抗菌活性物質としては、コールタール、硫黄、ウィットフィールド軟膏、カステラーニ塗布剤、塩化アルミニウム、ゲンチアナバイオレット、オクトピロックス(ピロクトンオラミン)、シクロピロックスオラミン、ウンデシレン酸及びその金属塩、過マンガン酸カリウム、硫化セレン、チオ硫酸ナトリウム、プロピレングリコール、ビターオレンジオイル、尿素調製物、グリセオフルビン、8-ヒドロキシキノリンシロキノール、チオベンダゾール、チオカルバメート、ハロプロジン、ポリエン、ヒドロキシピリドン、モルホリン、ベンジルアミン、アリルアミン(例えば、テルビナフィン)、ティーツリー油、クローブリーフ油、コリアンダー、パルマローザ、ベルベリン、タイムレッド、桂皮油、桂皮アルデヒド、シトロネル酸、ヒノキトール(hinokitol)、イクチオールペール(ichthyol pale)、Sensiva SC-50、Elestab HP-100、アゼライン酸、リチカーゼ、ヨードプロピニルブチルカルバメート(IPBC)、オクチルイソチアザリノンなどのイソチアザリノン及びアゾール、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。好適な抗菌剤としては、イトラコナゾール、ケトコナゾール、硫化セレン、及びコールタールを挙げることができる。
好適な抗菌剤は、クリムバゾール、ケトコナゾール、イトラコナゾール、エコナゾール、及びエルビオールなどのアゾール;ピロクトンオラミン、シクロピロックス、リロピロックス、及びMEA-ヒドロキシオクチルオキシピリジノンなどのヒドロキシピリドン;サリチル酸及び他のヒドロキシ酸などの角質溶解剤;アゾキシストロビンなどのストロビルリン、並びに1,10-フェナントロリンなどの金属キレート剤からなる群から選択される1種の材料又は混合物であってよい。アゾール抗菌剤の例としては、ベンズイミダゾールなどのイミダゾール、ベンゾチアゾール、ビフォナゾール、硝酸ブタコナゾール、クリムバゾール、クロトリマゾール、クロコナゾール、エベルコナゾール、エコナゾール、エルビオール、フェンチコナゾール、フルコナゾール、フルチマゾール、イソコナゾール、ケトコナゾール、ラノコナゾール、メトロニダゾール、ミコナゾール、ネチコナゾール、オモコナゾール、硝酸オキシコナゾール、セルタコナゾール、硝酸サルコナゾール、チオコナゾール、チアゾール、並びにテルコナゾール及びイトラコナゾールなどのトリアゾール、並びにこれらの組み合わせを挙げることができる。シャンプー組成物中に存在する場合、可溶性抗菌活性物質は、組成物の約0.01重量%~約5重量%、約0.5重量%~約6重量%、約0.1重量%~約3重量%、約0.1重量%~約9重量%、約0.1重量%~約1.5重量%、約0.1重量%~約2重量%、更に約0.3重量%~約2重量%の量で含まれ得る。
硫化セレンは、組成物の約0.1重量%~約4重量%、約0.3重量%~約2.5重量%、及び約0.5重量%~約1.5重量%の濃度で含まれるとき、抗菌組成物として使用するのに好適な粒子状抗ふけ剤である。硫化セレンは、一般に、セレン1モル及び硫黄2モルを有する化合物と考えられるが、一般式SexSy(式中、x+y=8)に一致する環状構造であってもよい。硫化セレンの平均粒径は、典型的には、前方レーザー光散乱装置(例えば、Malvern3600装置)によって測定したとき、15μm未満、10μm未満である。硫化セレン化合物は、例えば、米国特許第2,694,668号、同第3,152,046号、同第4,089,945号、及び同第4,885,107号に開示されており、これらはそれぞれ参照により本明細書に組み込まれる。
硫黄を粒子状抗菌剤/抗ふけ剤として使用してもよい。粒子状硫黄の有効濃度は、典型的には、組成物の約1重量%~約4重量%、あるいは約2重量%~約4重量%である。
サリチル酸などの角質溶解剤もまた、本明細書に記載されるシャンプー組成物に含まれ得る。
更なる抗菌活性物質は、コバノブラッシノキ属(ティー・ツリー)、ウィンターグリーン(gaultheria procumbensの葉など)、及び炭の抽出物を含んでいてもよい。理解できるように、シャンプー組成物はまた、抗菌活性物質の組み合わせを含んでいてもよい。好適な組み合わせとしては、オクトピロックスとジンクピリチオンとの組み合わせ、パインタールと硫黄との組み合わせ、サリチル酸とジンクピリチオンとの組み合わせ、オクトピロックスとクリムバゾールとの組み合わせ、及びサリチル酸とオクトピロックスとの組み合わせ、並びにこれらの混合物を挙げることができる。
シャンプー組成物は、水分蒸発速度を低下させるために保湿剤を含んでいてもよい。好適な保湿剤としては、多価アルコール、水溶性アルコキシル化非イオン性ポリマー、及びこれらの混合物を挙げることができる。保湿剤は、含まれるとき、組成物の約0.1重量%~約20重量%及び約0.5重量%~約5重量%の濃度で使用することができる。
理解され得るように、シャンプー組成物はなお更なる任意成分を含んでいてもよい。例えば、アミノ酸を含むことができる。好適なアミノ酸としては、例えば、ビタミンB1、B2、B6、B12、C、パントテン酸、パントテニルエチルエーテル、パンテノール、ビオチン、及びこれらの誘導体などの水溶性ビタミン、アスパラギン、アラニン、インドール、グルタミン酸及びこれらの塩などの水溶性アミノ酸、ビタミンA、D、E及びこれらの誘導体などの水不溶性ビタミン、チロシン、トリプタミン及びこれらの塩などの水不溶性アミノ酸を挙げることができる。
本明細書に記載されるシャンプー組成物は、毛髪又は皮膚をクレンジング及びコンディショニングするために従来の方法で使用することができる。一般に、毛髪又は皮膚の処理方法は、シャンプー組成物を毛髪又は皮膚に塗布することを含み得る。例えば、水で濡らした毛髪又は皮膚に有効量のシャンプー組成物を塗布してよく、次いで、組成物をすすぎ落としてよい。有効量は、一般に約1g~約50g、約1g~約20gの範囲である。毛髪に対する塗布は、通常、毛髪のほとんど又は全てが組成物と接触するように毛髪を通って組成物を動かすことを含む。
A.コーン/プレート粘度測定:
実施例の粘度を、Brookfield Engineering Laboratories(Stoughton,MA)製のCone/Plate Controlled Stress Brookfield Rheometer R/S Plusで測定した。使用したコーン(Spindle C-75-1)は、75mmの直径及び1°の角度を有する。粘度は、一定の剪断速度2s-1及び温度26.5℃で定常状態の流動実験を使用して判定する。サンプル寸法は2.5mLであり、全測定読み取り時間は3分である。
まず、Mettler Toledo SevenコンパクトpHメータを較正する。これは、pHメータをオンにし、30秒間待機することによって行う。次いで、電極を保存溶液から取り出し、電極を蒸留水ですすぎ、Kimwipe(登録商標)などの科学用洗浄ワイプで電極を慎重に拭き取る。電極をpH4のバッファに浸漬し、較正ボタンを押す。pHアイコンの点滅が停止するまで待ち、2回目の較正ボタンを押す。電極を蒸留水ですすぎ、電極を科学用洗浄ワイプで慎重に拭き取る。次いで、電極をpH7のバッファに浸漬し、2回目の較正ボタンを押す。pHアイコンの点滅が停止するまで待ち、3回目の較正ボタンを押す。電極を蒸留水ですすぎ、電極を科学用洗浄ワイプで慎重に拭き取る。次いで、電極をpH10のバッファに浸漬し、3回目の較正ボタンを押す。pHアイコンの点滅が停止するまで待ち、測定ボタンを押す。電極を蒸留水ですすぎ、科学用洗浄ワイプで慎重に拭き取る。
バッチ終了後、まずバッチを保存容器に移す。2つ目は、ガラスバイアルのバッチをサンプリングする。3つ目は、サンプルを目視検査する。背景がはっきり見える場合は、その外観を透明と記録する。背景が見えても歪んでいたり、かすんでいたりする場合は、半透明として記録する。背景が見えない場合は、不透明として記録する。
バッチ終了後、まずバッチを保存容器に移す。2つ目は、ガラスバイアルのバッチをサンプリングする。3つ目は、サンプルを目視検査する。サンプルが均質な場合は、1相として記録する。サンプルに2つ以上の異なる相がある場合、存在する相の数を含めて相分離したものとして記録する。異なる相は、視覚的に異なる(かすんでいる、色、テクスチャの変化)。これらの異なる相は、底に沈むか、上にあるか、又は浮遊している。
この方法は、ヘアピースで最終製品を評価する方法を説明する。まず、髪を15秒間濡らす。次に、シャンプーをヘアピースに、髪1グラムあたりシャンプー0.1グラムで塗布する。次に、洗髪中のシャンプーの性能について、様々な属性を評価する。ヘアピースを30秒間上下に動かす。この30秒間に、以下のような評価が行われる。
1.)泡立ち速度-泡立ちの速さの評価(スケール:0=遅い~10=速い)
2.)泡立ち量-泡立ちの発生量の視覚的評価(スケール:0=低~10=高)
まず、水を入れて、所望の温度37.5~38℃に到達させる。次に、パフを毛羽状にし、水で濡らす。パフの上から円を描くようにシャンプーを塗布する。その後、ビーカーの上に泡立てた製品でパフを移動させる。次に、パフを半回転前方向に10回絞り出す。絞り出しと半回転を逆方向に10回繰り返す。最後にパフを絞り出して、残った泡を全て出す。ビーカー内に発生した泡立ち量を測定する。
1,000mlメスシリンダーに水100mlを入れる。その後、シャンプー0.5gを加える。メスシリンダーは回転装置上にある。18秒間に約10回転の速度でシリンダーを完全に25回転させて泡を作り、水平で垂直な位置で停止させる。排水に15秒かかるようにタイマーが設定されている。15秒後、泡立ちの高さを10ml単位で記録し、泡立ち量を測定する(泡が浮いている上に底に溜まった水も含まれる)。
泡立ちの評価には、KRUSS動的泡分析器が使用されている。シャンプーと水を装置に入れ、1(シャンプー):9(水)に希釈する。チャンバを通過する空気が泡を発生させる。泡立ち速度、泡立ち量、気泡サイズを記録する。
次の実施例に示されたシャンプー組成物は、本明細書に記載のシャンプー組成物の具体的な実施形態を説明するものであるが、これらに限定することを意図するものではない。当業者によって、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の修正を行うことができる。シャンプー組成物のこれら例示された実施形態は、刺激の強いサルフェートベースの界面活性剤を使用することなく、好適なクレンジング効果を毛髪に提供する。
1.デシルグルコシド、BASF(登録商標)から入手可能なPlantacare2000
2.デシルグルコシド、BASF(登録商標)から入手可能なPlantaren2000
3.ココグルコシド、BASF(登録商標)から入手可能なPlantacare818
4.Camellia Sinensis、Sensient(登録商標)から入手可能なNatpure Xtra Green Tea OP30
5.安息香酸ナトリウム、Kalama(登録商標)から入手可能
6.クエン酸、Archer Daniels Midland(登録商標)から入手可能
7.キサンタンガム、CP Kelco(登録商標)から入手可能なKeltrol LAX-T
8.スクレロチウムガム、Alban Muller(登録商標)から入手可能なAmigum ER
9.ポリクオタニウム7、Lubrizol(登録商標)から入手可能なMerquat
Claims (16)
- シャンプー組成物であって、
a)約8重量%~約35重量%の、約C10の平均アルキル鎖長を有するデシルグルコシドと、
b)約0.25重量%~約1重量%の、C12以上の平均アルキル鎖を有するアルキルグルコシドと、
c)1重量%未満の、アルキル硫酸ナトリウム、ココイルイセチオン酸ナトリウム、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、コカミドプロピルベタイン、ラウロアンホ酢酸ナトリウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、及びこれらの混合物から選択される界面活性剤と、
d)約0.4%~2.0%の、キサンタンガム、スクレロチウムガム、グアーガム、ローカストビーンガム、トラガカントガム、アカシアガム、寒天ガム、アルギンガム、ジェランガム、カロブガム、カラヤガムビオサッカライドガム、カルシウムカラギーナン、カリウムカラギーナン、ナトリウムカラギーナン、アルギン酸カリウム、アルギン酸アンモニウム、アルギン酸カルシウム、及びこれらの任意の組み合わせからなる、非イオン性及びアニオン性ガムから選択されるガムと、
を含み、
d)カチオン性ポリマーを実質的に含まず、
前記シャンプー組成物が、約2000cps~約20,000cpsの粘度を有する、シャンプー組成物。 - 約8重量%~約30重量%の前記デシルグルコシドを含む、請求項1に記載のシャンプー組成物。
- 約8重量%~約25重量%の前記デシルグルコシドを含む、請求項1又は2に記載のシャンプー組成物。
- 約7重量%~約20重量%の前記デシルグルコシドを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 前記C12以上の平均アルキル鎖を有するアルキルグルコシドが、ココグルコシド、ラウリルグルコシド、ミリスチルグルコシド、ヘキサデシルグルコシド、オクタデシルグルコシド、アラキジルグルコシド、セチルグルコシド、セテアリルグルコシド、イソステアリルグルコシド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1~4のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 約0.25重量%~約0.8重量%の、C12以上の平均アルキル鎖を有するアルキルグルコシドを含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 約0.5重量%~約1.0重量%の、C12以上の平均アルキル鎖を有するアルキルグルコシドを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 前記組成物が、ラウリルグルコシド及びココグルコシドを実質的に含まない、請求項1~7のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 前記組成物が、アルキル硫酸ナトリウム、ココイルイセチオン酸ナトリウム、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、コカミドプロピルベタイン、ラウロアンホ酢酸ナトリウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、及びこれらの混合物から選択される界面活性剤を実質的に含まない、請求項1~8のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 前記ガムがキサンタンガムである、請求項1~10のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 前記ガムがスクレロチウムガムである、請求項1~11のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 前記粘度が3000cps~20,000cpsである、請求項1~12のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 前記粘度が4000cps~15,000cpsである、請求項1~13のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 前記組成物が、茶抽出物、ブドウ種子抽出物、ベニバナ油、ホホバ油、アルゴン油、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される材料を更に含む、請求項1~14のいずれか一項に記載のシャンプー組成物。
- 前記組成物が、アゾール、クリンバゾール、ケトコナゾール、イトラコナゾール、エコナゾール、エルビオール、ヒドロキシピリドン、ピロクトンオラミン、シクロピロックス、リロピロックス、MEA-ヒドロキシオクチルオキシピリジノン、角質溶解剤、サリチル酸、ヒドロキシ酸、ストロビルリン、アゾキシストロビン、金属キレート剤、1,10-フェナントロリン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される抗菌剤を更に含む、請求項1に記載のシャンプー組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063025451P | 2020-05-15 | 2020-05-15 | |
US63/025,451 | 2020-05-15 | ||
PCT/US2021/031891 WO2021231510A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-05-12 | Shampoo composition comprising alkyl glucoside |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023524833A true JP2023524833A (ja) | 2023-06-13 |
JP7583065B2 JP7583065B2 (ja) | 2024-11-13 |
Family
ID=76270072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022567741A Active JP7583065B2 (ja) | 2020-05-15 | 2021-05-12 | アルキルグルコシドを含むシャンプー組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210353518A1 (ja) |
EP (1) | EP4149415A1 (ja) |
JP (1) | JP7583065B2 (ja) |
CN (1) | CN115605180A (ja) |
MX (1) | MX2022013508A (ja) |
WO (1) | WO2021231510A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX384631B (es) | 2017-10-10 | 2025-03-14 | Procter & Gamble | Composición de limpieza personal clara libre de sulfato que comprende sal inorgánica inferior. |
MX2022005533A (es) | 2019-12-06 | 2022-06-08 | Procter & Gamble | Composicion libre de sulfato con deposito mejorado del activo para el cuero cabelludo. |
WO2021173203A1 (en) | 2020-02-27 | 2021-09-02 | The Procter & Gamble Company | Anti-dandruff compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics |
US11819474B2 (en) | 2020-12-04 | 2023-11-21 | The Procter & Gamble Company | Hair care compositions comprising malodor reduction materials |
US11771635B2 (en) * | 2021-05-14 | 2023-10-03 | The Procter & Gamble Company | Shampoo composition |
US11986543B2 (en) | 2021-06-01 | 2024-05-21 | The Procter & Gamble Company | Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0753340A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-02-28 | Kao Corp | シャンプー組成物 |
JPH11139944A (ja) * | 1997-11-10 | 1999-05-25 | Tsunetaka Yokoyama | 茶葉微粉末及び抹茶の茶エキス、アミノ酸類、ビ タミン類、糖質を主成分とした洗髪用化粧品である シャンプー、リンスの製造及び使用方法 |
JP2004521136A (ja) * | 2001-03-09 | 2004-07-15 | ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 改善された皮膚および材料の軟度を伴なう皮膚手入れ用製品 |
JP2005516995A (ja) * | 2002-02-08 | 2005-06-09 | ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | カラスムギおよびアカバナ抽出物を含有する組成物 |
US20150017152A1 (en) * | 2010-07-19 | 2015-01-15 | Colgate-Palmolive Company | Composition containing 4-oxovaleric acid and leuconostoc/radish root ferment filtrat |
JP2015521165A (ja) * | 2012-04-23 | 2015-07-27 | ビーエイエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 目にしみない乳幼児用洗浄剤 |
CN107961212A (zh) * | 2017-12-20 | 2018-04-27 | 杨新三 | 一种控油抗菌洗发水 |
US20180116937A1 (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-03 | L'oreal | Cleansing compositions with conditioning properties |
CN108451858A (zh) * | 2018-06-13 | 2018-08-28 | 广州市茶唯芳化妆品有限公司 | 一种洗发粉及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2694668A (en) | 1952-03-10 | 1954-11-16 | Abbott Lab | Liquid multiple vitamin preparation and process of preparing the same |
US2809971A (en) | 1955-11-22 | 1957-10-15 | Olin Mathieson | Heavy-metal derivatives of 1-hydroxy-2-pyridinethiones and method of preparing same |
US3152046A (en) | 1956-11-09 | 1964-10-06 | Kapral Ales Maria | Selenium disulfide dispersions |
US3236733A (en) | 1963-09-05 | 1966-02-22 | Vanderbilt Co R T | Method of combatting dandruff with pyridinethiones metal salts detergent compositions |
US3761418A (en) | 1967-09-27 | 1973-09-25 | Procter & Gamble | Detergent compositions containing particle deposition enhancing agents |
US3753196A (en) | 1971-10-05 | 1973-08-14 | Kulite Semiconductor Products | Transducers employing integral protective coatings and supports |
US4089945A (en) | 1975-06-30 | 1978-05-16 | The Procter & Gamble Company | Antidandruff shampoos containing metallic cation complex to reduce in-use sulfide odor |
US4185087A (en) | 1977-12-28 | 1980-01-22 | Union Carbide Corporation | Hair conditioning compositions containing dialkylamino hydroxy organosilicon compounds and their derivatives |
US4323683A (en) | 1980-02-07 | 1982-04-06 | The Procter & Gamble Company | Process for making pyridinethione salts |
US4345080A (en) | 1980-02-07 | 1982-08-17 | The Procter & Gamble Company | Pyridinethione salts and hair care compositions |
US4379753A (en) | 1980-02-07 | 1983-04-12 | The Procter & Gamble Company | Hair care compositions |
US4470982A (en) | 1980-12-22 | 1984-09-11 | The Procter & Gamble Company | Shampoo compositions |
US4885107A (en) | 1987-05-08 | 1989-12-05 | The Procter & Gamble Company | Shampoo compositions |
GB9116871D0 (en) | 1991-08-05 | 1991-09-18 | Unilever Plc | Hair care composition |
GB9302130D0 (en) * | 1993-02-03 | 1993-03-24 | Unilever Plc | Cleasing composition |
MXPA03000808A (es) | 2000-07-27 | 2003-09-10 | Ge Bayer Silicones Gmbh Co Kg | Compuestos de poliamonio-polisiloxano, metodos para su produccion y uso de los mismos. |
JP2010138130A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Kazumi Sunagawa | シラミ、ノミ駆除組成物シャンプー。 |
CN102892399B (zh) * | 2010-03-12 | 2016-11-09 | 日清奥利友集团株式会社 | 皮肤外用组合物、化妆品及清洗剂 |
JP6389029B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2018-09-12 | ホーユー株式会社 | 毛髪洗浄剤組成物 |
CN103356408A (zh) * | 2013-08-06 | 2013-10-23 | 珀莱雅化妆品股份有限公司 | 一种不含硫酸盐及二恶烷的调理香波组合物 |
JP6347953B2 (ja) * | 2014-01-06 | 2018-06-27 | タカラベルモント株式会社 | 毛髪用洗浄剤組成物 |
JP6449544B2 (ja) * | 2014-02-13 | 2019-01-09 | ロレアル | 洗浄用組成物 |
US20160089322A1 (en) * | 2014-09-29 | 2016-03-31 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Cleansing Compositions |
JP2016088910A (ja) * | 2014-11-08 | 2016-05-23 | 日油株式会社 | ヘアシャンプー組成物 |
JP6833476B2 (ja) * | 2016-11-24 | 2021-02-24 | サンスター株式会社 | 皮膚及び頭部清浄用組成物 |
WO2019074989A1 (en) * | 2017-10-10 | 2019-04-18 | The Procter & Gamble Company | COMPACT SHAMPOO COMPOSITION CONTAINING SULFATE-FREE SURFACTANTS |
MX384631B (es) * | 2017-10-10 | 2025-03-14 | Procter & Gamble | Composición de limpieza personal clara libre de sulfato que comprende sal inorgánica inferior. |
-
2021
- 2021-05-12 CN CN202180035337.4A patent/CN115605180A/zh active Pending
- 2021-05-12 WO PCT/US2021/031891 patent/WO2021231510A1/en active Application Filing
- 2021-05-12 EP EP21730028.4A patent/EP4149415A1/en active Pending
- 2021-05-12 JP JP2022567741A patent/JP7583065B2/ja active Active
- 2021-05-12 MX MX2022013508A patent/MX2022013508A/es unknown
- 2021-05-14 US US17/320,391 patent/US20210353518A1/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0753340A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-02-28 | Kao Corp | シャンプー組成物 |
JPH11139944A (ja) * | 1997-11-10 | 1999-05-25 | Tsunetaka Yokoyama | 茶葉微粉末及び抹茶の茶エキス、アミノ酸類、ビ タミン類、糖質を主成分とした洗髪用化粧品である シャンプー、リンスの製造及び使用方法 |
JP2004521136A (ja) * | 2001-03-09 | 2004-07-15 | ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 改善された皮膚および材料の軟度を伴なう皮膚手入れ用製品 |
JP2005516995A (ja) * | 2002-02-08 | 2005-06-09 | ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | カラスムギおよびアカバナ抽出物を含有する組成物 |
US20150017152A1 (en) * | 2010-07-19 | 2015-01-15 | Colgate-Palmolive Company | Composition containing 4-oxovaleric acid and leuconostoc/radish root ferment filtrat |
JP2015521165A (ja) * | 2012-04-23 | 2015-07-27 | ビーエイエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 目にしみない乳幼児用洗浄剤 |
US20180116937A1 (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-03 | L'oreal | Cleansing compositions with conditioning properties |
CN107961212A (zh) * | 2017-12-20 | 2018-04-27 | 杨新三 | 一种控油抗菌洗发水 |
CN108451858A (zh) * | 2018-06-13 | 2018-08-28 | 广州市茶唯芳化妆品有限公司 | 一种洗发粉及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115605180A (zh) | 2023-01-13 |
WO2021231510A1 (en) | 2021-11-18 |
EP4149415A1 (en) | 2023-03-22 |
JP7583065B2 (ja) | 2024-11-13 |
US20210353518A1 (en) | 2021-11-18 |
MX2022013508A (es) | 2022-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7583065B2 (ja) | アルキルグルコシドを含むシャンプー組成物 | |
JP7583066B2 (ja) | デシルグルコシド及びカチオン性グアーを含むシャンプー組成物 | |
US10842720B2 (en) | Dosage of foam comprising an anionic/zwitterionic surfactant mixture | |
US11202740B2 (en) | Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits | |
US10799434B2 (en) | Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits | |
US10888505B2 (en) | Dosage of foam for delivering consumer desired dosage volume, surfactant amount, and scalp health agent amount in an optimal formulation space | |
US11141361B2 (en) | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits | |
US11154467B2 (en) | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits | |
US11771635B2 (en) | Shampoo composition | |
US20180110692A1 (en) | Concentrated Shampoo Dosage of Foam for Providing Hair Care Benefits | |
CN117794508A (zh) | 洗发剂组合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231226 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240326 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7583065 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |