JP2023519830A - 環境トリガに対して感受性である製品を保持する容器内の活性剤の遅延活性化のための装置及び方法 - Google Patents

環境トリガに対して感受性である製品を保持する容器内の活性剤の遅延活性化のための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023519830A
JP2023519830A JP2022557192A JP2022557192A JP2023519830A JP 2023519830 A JP2023519830 A JP 2023519830A JP 2022557192 A JP2022557192 A JP 2022557192A JP 2022557192 A JP2022557192 A JP 2022557192A JP 2023519830 A JP2023519830 A JP 2023519830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
active agent
product
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022557192A
Other languages
English (en)
Inventor
フローレンス・グロセテット
Original Assignee
シーエスピー テクノロジーズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーエスピー テクノロジーズ,インコーポレイティド filed Critical シーエスピー テクノロジーズ,インコーポレイティド
Publication of JP2023519830A publication Critical patent/JP2023519830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/30Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials for desiccators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • B65D43/162Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container, the lid and the hinge being made of one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/246Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with eating utensils or spatulas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/246Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with eating utensils or spatulas
    • B65D51/247Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with eating utensils or spatulas located between an inner and an outer closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/264Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0018Upper closure of the 43-type
    • B65D2251/0021Upper closure of the 43-type of the B65D43/16-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0093Membrane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

水分又は酸素などの環境トリガに対して感受性である製品を維持又は保存するように構成されたデバイスは、感受性製品(23)が保管されている容器(10)の本体(16)に取り外し可能に取り付け可能な蓋(24)を含むことができる。感受性製品の環境トリガへの曝露を防止又は少なくとも減速させることができる活性剤(12)は、蓋の中又は下に配置される。活性剤を遮蔽するように構成された器具(40)は、蓋の下側に取り外し可能に取り付けられることができ、かつ器具が蓋に取り付けられるときに活性剤を覆うように配置されることができる。器具を取り除くと活性剤は遮蔽解除され、環境に曝露されると活性化され、容器内の環境トリガのうちの少なくとも一部を吸収又は消費する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年4月2日に出願された米国仮特許出願第63/004,271号「APPARATUS AND METHOD FOR DELAYED ACTIVATION OF ACTIVE AGENT IN CONTAINER HOLDING PRODUCT SENSITIVE TO ENVIRONMENTAL TRIGGER(S)」の優先権を主張し、その内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示の技術は、概して、環境に対して感受性である製品の保管及び/又は出荷に関するものであり、より具体的には、容器内に配置された活性剤の特定の環境トリガへの曝露を遅延させるための容器及び方法であり、感受性製品の保存期間又は耐用年数を延長するための容器及び方法に関する。
消費者及び製造業者は、特に初期シールが破られる又は他の方法で引き裂かれた後、水分感受性製品の保存期間を確保及び/又は延長しようと頻繁に試みている。
このような取り組みの一例は、粉ミルク業界にある。製造業者は、粉ミルクを容器に詰め、通常はプラスチックの蓋の下にアルミシールを用いる。消費者が粉ミルクを取り出そうとするとき、まず容器の本体からプラスチックの蓋を取り外し、次いでアルミシールを破る又は取り外す。シールが破られる又は取り外されると、少なくともある程度の水分が容器の本体に浸透し、容器に残る粉ミルクは、通常は、水分との反応に伴い数日間のみ消費可能である。消費者の中には、水分の侵入を回避又は遅延させるために、使用するたびに容器を上下逆さまにする者もいるが、この解決策はあまり効果的ではない。多くの場合、製品の少なくとも一部を廃棄しなければならず、これは望ましくない。
腐敗、又は有効性、若しくは有用性の急速な喪失を引き起こす可能性のある、水分、又は他の環境条件に対して感受性である製品の保存期間を増加させるか、又は別様に保存する必要がある。例示的な感受性製品には、水分感受性製品及び/又は酸素感受性製品が含まれるが、これらに限定されない。例示的な環境トリガには、水分及び/又は空気が含まれるが、これらに限定されない。
以下の概要は、開示された実施形態に特有の革新的な特徴の一部の理解を容易にするために提供されるものであり、完全な説明であることを意図しない。実施形態の様々な態様の完全な理解は、本明細書、特許請求の範囲、要約、及び図面を全体として捉えることによって得ることができる。
様々な態様では、上で説明されるニーズは、環境トリガに対して感受性である製品を維持又は保存するように構成された容器によって対処される。容器は、例えば、基底壁、及び基底壁から上向きに延在する側壁を有する本体を含み得、側壁は、開口部、及び環境トリガに対して感受性である製品を保持するように構成された空洞を画定する。容器はまた、本体に取り外し可能に取り付け可能な蓋を含む。様々な態様では、蓋は、蓋が本体に取り付けられたときに開口部を閉じるように構成される。蓋は、基底壁と、基底壁の外周から下向きに延在するスカートと、基底壁の内面から下向きに延在し、内向きに配置され、かつスカートから離間した少なくとも1つの突起と、を有する。活性剤は、突起に取り付けられ、及び任意選択的に、取り外し可能に突起に取り付けられている。器具は、容器に解放可能に取り付けられている。器具は、突起上に着座し、かつ活性剤を環境トリガから遮蔽するように構成された部分を有する。器具は、突起に取り外し可能に取り付け可能であり得る。
特定の態様では、突起は、活性剤が突起の内部空間内に配置された、内部空間を画定する環状部材の形態であり得る。特定の態様では、活性剤は、突起内に圧力嵌めされ得るか、又は任意選択的に、プロング、若しくは別の係合部材などの物理的な拘束を伴って適所に保持され得る。
様々な態様では、器具は、ハンドルと、ハンドルの端部の製品取り出し部と、任意選択的に、ハンドル、及び器具の製品取り出し部のうちの一方又は両方から外向きに延在する、リブなどの第1の係合表面と、を含み得る。器具は、製品の一部を容器から取り出すように構成された任意の器具であって、蓋の下、又は容器の開口部内に収まるようにサイズ調整された、器具であり得る。例えば、器具の製品取り出し部は、スプーン、ディッパー、カップ、スパチュラ、フォーク、又は一対のトングの形態であり得るが、例としてであって、これに限定されるものではない。
蓋の突起は、任意選択的に、器具を蓋に取り付けるために、第1の係合表面に相補的な第2の係合表面を含み得る。例示的な実施形態では、第2の係合表面は、突起から外向きに延在するリップであり得、第1の係合表面は、突起のリップに接触するように構成されたリブであり得る。様々な態様では、蓋の突起は、空間を画定する側壁を有し、かつ突起の側壁の長さは、蓋のスカートの長さ未満である。
様々な態様では、容器は、開口部を覆うために、箔層などの密封カバーを含み得る。密封カバーは、本体に、その開口部の周り、又は開口部に近接して取り付けられ得る。
様々な態様では、容器の本体の空洞は、感受性製品を保管するための下部空洞、及び上部空洞を有し得る。密封カバー層は、本体に取り付けられ、上部空洞を下部空洞から分離し得る。様々な態様では、器具の少なくとも一部は、蓋が本体に取り付けられたとき、容器の上部空洞内に収まるように構成され得る。
特定の態様では、水分感受性製品を維持又は保存するように構成された容器は、基底壁、及びそこから上向きに延在する側壁を有する本体であって、側壁は、開口部、及び水分感受性製品を保持するように構成された空洞を画定する、本体と、本体に取り外し可能に取り付け可能であり、かつ蓋が本体に取り付けられたときに開口部を閉じるように構成される蓋であって、蓋が、基底壁と、基底壁の外周から下向きに延在するスカートと、を有する、蓋と、基底壁の内面から下向きに延在する少なくとも1つの突起と、を含み得る。突起は、スカートから内向きに離間しており、水分吸収性又は吸着性を有する活性剤は、突起に取り外し可能に取り付け可能である。容器は、スプーン、ディッパー、カップ、スパチュラ、フォーク、及びトングの例示的な形態の器具を含み、これは、活性剤を水分、及び任意選択的に少なくとも1つの他の環境トリガから遮蔽するために、突起上に着座するように構成されたその一部を有する。様々な態様では、器具は、突起に取り外し可能に取り付けられ得るか、又は突起に取り外し可能に取り付け可能であり得る。様々な態様では、器具は、蓋に別個に又は追加的に取り外し可能に取り付け可能であり得る。
環境トリガに対して感受性である製品を維持又は保存するための方法もまた、本明細書に説明されている。様々な態様における本方法は、容器の第1の部分に収容された活性剤を遮蔽解除することであって、活性剤が、感受性製品の環境トリガへの曝露を減速させることができる、遮蔽解除することと、容器の第2の部分に収容された感受性製品を活性剤に曝露することと、を含む。
活性剤を遮蔽解除する方法ステップは、容器の第1の部分に器具が解放可能に取り付けられ、かつ容器の第2の部分からある量の感受性製品を取り出すために構成されているときに、器具を解放することを含み得る。
様々な態様では、環境トリガは、水分であり、製品は、水分に対して感受性であり、活性剤は、乾燥剤であるか、又は乾燥剤を含む。様々な態様では、環境トリガは、空気、又は空気中の酸素であり、製品は酸素に対して感受性であり、活性剤は、脱酸素剤であるか、又は脱酸素剤を含む。
一態様では、本開示の技術は、水分感受性製品を維持又は保存するように構成されたデバイスに関する。デバイスは、容器の本体に取り外し可能に取り付け可能な蓋を含み得る。器具は、蓋の下側に取り外し可能に取り付け可能であり得る。活性剤は、器具が蓋に取り付けられているときに、器具の一部と蓋の下側との間に配置され得る。活性剤は、器具が蓋の下側から分離されたときに、容器内の少なくともある程度の水分を吸収又は消費するように構成され得る。
開示及び特許請求される概念の別の態様は、環境トリガに対して感受性である製品を維持又は保存するように構成されている改良された容器を提供することであり、容器は、一般に、底部を有し、かつ底部から延在する側壁を更に有する本体であって、本体が、側壁に隣接して位置し、かつ製品を保持するように構成されている空洞を有し、本体が、空洞と連通する開口部を更に有する、本体と、本体に取り外し可能に取り付け可能であり、かつ蓋が本体に取り付けられたときに開口部を閉じるように構成された蓋であって、蓋が基底壁を有し、かつ基底壁の外周から延在するスカートを更に有し、蓋が、基底壁から延在する少なくとも1つの突起を更に有し、少なくとも1つの突起は、スカートに隣接しかつ内向きに離間し、蓋は、少なくとも1つの突起上に位置する活性剤を更に有する、蓋と、少なくとも1つの突起上に着座し、かつ活性剤を環境トリガから遮蔽するように構成されたその一部を有する器具であって、器具が少なくとも1つの突起に取り外し可能に取り付け可能である、器具と、を含み得る。
開示及び特許請求される概念の更なる態様は、環境トリガに対して感受性である製品を維持又は保存する改良された方法を提供することであり、製品は、第1の部分及び第2の部分を有する容器内に位置し、容器は、ある量の製品を第2の部分から取り出すために使用可能であり、かつ第1の部分に解放可能に取り付けられている器具を更に有し、方法が、一般に、器具を第1の部分から解放し、それによって、第1の部分に収容され、かつ製品の環境トリガへの曝露に耐えるように構成された活性剤を遮蔽解除することと、第2の部分に収容された製品を活性剤に曝露することと、を含み得る。
本開示は、本要約に開示される実施形態に限定されず、請求項によって規定される、開示及び特許請求される概念の趣旨及び範囲内の修正を包含することが意図されることを理解されたい。
前述の概要、及び本開示の技術の以下の詳細な説明は、同一の要素を同一の参照番号が示す、添付の図面と併せて読むとよりよく理解されるであろう。しかしながら、本開示の技術は、示される要素の詳細な配設に限定されないことを理解されたい。
本開示の技術の一実施形態による容器の概略的な断面側面立面図であり、容器の蓋は閉位置で示され、器具は蓋に取り付けられて示され、任意選択的な密封層の2つの実施形態が示される。 図1の破線で示されているボックスAの拡大図である。 本開示の技術の代替的な実施形態による容器の斜視図であり、蓋は開位置で示され、器具は蓋から分離されて示される。 図3のものと同様の図であり、活性剤から形成された、又は活性剤を含有するパックが、容器の蓋から分離されている。
本明細書では、システム、デバイス、及び方法が実施例及び実施形態として説明されるが、当業者は、本開示の技術が、説明される実施形態又は図面に限定されないことを認識している。それどころか、本開示の技術は、添付の特許請求の範囲の趣旨及び範囲内にある全ての修正物、等価物、及び代替物を包含する。本明細書に開示される任意の一実施形態の特徴は、省略、又は別の実施形態に組み込まれ得る。
本明細書で使用されるいかなる見出しも、構成上の目的のためだけであり、本明細書又は特許請求の範囲を限定することを意味しない。本明細書で使用される場合、「し得る」という単語は、必須の意味(すなわち、しなければならないという意味)ではなく、許容的な意味(すなわち、する可能性を有するという意味)において使用される。本明細書に具体的に記載されない限り、「a」、「an」、及び「the」という用語は、1つの要素に限定されるものではなく、代わりに、「少なくとも1つ」を意味するように読まれる必要がある。用語には、上述の単語、その派生語、及び同様の意味の単語が含まれる。
例えば、限定されないが、上端、下端、左部、右部、下部、上部、前部、後部、及びそれらの変形例などの本明細書で使用される方向句は、添付図面に示される要素の方向に関するものでなければならず、明示的に別段の定めをした場合を除き、特許請求の範囲に限定されない。
特許請求の範囲を含む本出願では、別段の指示がある場合を除き、量、値、又は特徴を表す全ての数字は、いかなる場合も、「約」という用語によって修正されるものとして理解されるべきである。したがって、数字は、「約」という用語が数字と共に明示的に現れないとしても、「約」という単語の前にあるかのように読み取られ得る。そのため、特に反対のことが示されない限り、以下の説明に示される任意の数値パラメータは、本開示による組成物及び方法において得ようとする所望の特性に応じて変化し得る。少なくとも、均等論の適用を特許請求の範囲に限定しようとする試みとしてではなく、本明細書に説明される各数値パラメータは、少なくとも、報告された有効桁の数に照らして、かつ通常の丸め技術を適用することによって解釈されるべきである。
本明細書に記載される任意の数値範囲は、その中に含まれる全ての部分的な範囲を含むことが意図される。例えば、「1~10」の範囲は、記載された最小値1と記載された最大値10との間の(及びそれらを含む)全ての部分的な範囲、すなわち、1以上の最小値と、10以下の最大値と、を有することが意図される。
ここで様々な図を詳細に参照すると、全体を通して同一の参照番号が同一の部分を指し、図1~図4は、第1の部分及び第2の部分を含む、概して10で示される容器の実施形態を例解する。様々な態様では、第1の部分は蓋24である。様々な態様では、第2の部分は本体16であって、例えば、1つ以上の環境トリガに対して感受性である製品23を保管するように構成されている。より具体的には、容器10は、ユーザ又は消費者が活性剤12を選択的に遮蔽解除又は曝露させるように設計されている。任意選択的に器具の形態であるブロッカ36は、活性剤12を、必要とされないときに遮蔽及び保存し、ブロッカ36が取り外されるとき、活性剤12を、必要とされる又は所望されるときに活性化されることを可能にする。器具36は、図に示すように、例えば、蓋24の下、若しくは容器の上部空洞70内、又はその両方に部分的に保持され得るが、本開示の技術は、ブロッカ36が容器10内の特定の位置に配置されることに限定されない。
製品23の保存期間を低下させることができる、又は製品を腐敗させる、若しくは変質させることができる1つ以上の環境トリガに対して感受性である製品23を維持又は保存するための本開示の技術のデバイス又はシステムの一実施形態は、感受性製品の1つ以上の環境トリガへの曝露を防止する、又は少なくとも減速させることができる活性剤12を含む。様々な態様における活性剤12は、例えば、乾燥剤又は脱酸素剤であり得る。活性剤12は、容器10の蓋24内、又はその下に定置され得る。活性剤は、様々な態様では、容器10が保管されている間、及び少なくとも容器内の感受性製品23の保管寿命の間、器具36の一部38(スプーン、ディッパー、カップ、スパチュラ、フォーク、トングなどであるが、これらに限定されない)によって容器蓋24内の環境トリガへの曝露から厳重に保護される。
蓋24に加えて、容器10は、任意選択的に、容器10の開口部20の上、又は開口部20に配置されたシール25を含むことができ、保管中に、シールを形成し、及び/又は容器10内の製品23を保護する。容器蓋24が、消費者などのエンドユーザによって開かれると、任意選択的なシール25は、器具36が蓋24から取り外される、又は分離される前、又は後に、取り外され得る。器具36が取り外されると、活性剤12は、環境トリガを含む環境に曝露され、それによって活性化される。
例えば、製品23が水分感受性製品である場合、活性剤12は、乾燥剤であり得、シール25が取り外された後に容器10内の製品23に曝露されると、及び/又は空気中の水分に曝露されると、容器10内の水分感受性製品23を、容器が空になるまで保護するために、乾燥剤が活性化され、水分の吸着又は吸収を開始する。製品23は、例えば、乳児用粉ミルク、粉乳、粉末ココアなどであり得る。製品23は、任意選択的に、水分感受性である非食料品であり得る。
様々な態様では、本開示の技術のシステム又はデバイスの実施形態は、環境トリガに対して感受性である製品を維持又は保存するように構成された容器10を含み得る。容器は、例えば、底部16と、底部16から上向きに延在する側壁18と、を有する、本体14を含み得、側壁18は、開口部20と、環境トリガに対して感受性である製品23を保持するように構成された空洞22と、を画定する。空洞22は側壁18に隣接し、開口部20は空洞22と連通している。容器10はまた、本体14に取り外し可能に取り付け可能な蓋24を含む。様々な態様では、蓋24は、蓋24が本体14に取り付けられたときに、開口部20を閉じるように構成される。蓋24は、基底壁26と、基底壁26の外周から下向きに延在するスカート28と、を有し、少なくとも1つの突起30は、基底壁26の内面から下向きに延在し、内向きに配置され、かつスカート28から離間している。活性剤12は、突起30に取り付けることができ、任意選択的に取り外し可能に取り付けることができる。器具36は容器10と共に提供され得る。器具36は、突起30上に着座し、かつ活性剤12を環境トリガから遮蔽及び/又は密封するように構成された一部38を有する。器具36は、突起30に取り外し可能に取り付け可能であり得るか、又は取り外し可能に取り付けられ得る。
蓋24は、完全に取り外し可能な蓋であり得るか、又は、ヒンジ64若しくは他のテザーによって容器の本体16に取り付けられ得る。
活性剤12は、突起30内、又は蓋24の下に収まる任意の幾何学的形態であり得る。例えば、活性剤12は、タブレット、ディスク、ブロック、球体、複数の球体、若しくは球体の一部、又はパック状の形状の形態であり得る。便宜上、活性剤12は、本明細書において、パックと称されることがある。しかしながら、記載されるように、突起30に収まるか、又は突起30によって保持することができる、任意の好適な形状で十分であることを当業者は認識するであろう。パックは、蓋とは別に組み立て、次いで、それに機械的に取り付けることができ、又は、パックは、例えば、蓋内にオーバーモールドされ得る。
任意選択的に、器具36が蓋24に取り付けられるとき、それによって、パック12は、外部環境、又は容器10の内部の残りから密封され、それによって、パックの活性剤能力を防止又は遅延させる。
任意選択的に、器具30は、図4に示すように、その一部(例えば、下端)から外向きに延在するリブ68などの第1の係合部材を含むことができる。器具36の第1の係合部材68は、器具36の第1の係合部材68と相補的な解放可能な係合のために、蓋24の第2の相補的係合部材50と係合することができる。例示的な第2の係合部材50は、限定されないが、蓋24の基底壁26から外向きに延在する少なくとも1つ、及び任意選択的に2つ以上の突起を含む。第1の係合部材68及び第2の係合部材50の係合及び係合解除は、器具36が蓋24に取り外し可能に取り付け可能であることを可能にする。様々な態様では、製品23を容器本体14から取り出すために構成された器具36の一部38は、突起30上に、又は部分的に突起30内に着座し、突起30内に保持された活性剤12が単一の環境トリガ、又は複数の環境トリガに曝露されるのを防止するため、突起30と器具36の一部38との間にシールを形成する。
様々な態様では、環境トリガは、水分であり得、活性剤は、乾燥剤であるか、又は乾燥剤を含有する。水分の吸収は、例えば、器具36が蓋24から分離された直後に開始することができ、それによって、容器10、及び容器10の内容物を取り巻く環境にパック12を曝露する。この設計の1つの利点は、それが保管寿命中にパック12を密封するための別個のシール又は構造の使用を回避することである。任意選択的に、容器10は、器具36が蓋24から分離される前、又は分離された後に、穴を開けることができる、又は容器10から取り外すことができる箔の層などの密封層25を含むことができる。
任意選択的に、乾燥剤の重量は、製品23の目標保存期間中に水分感受性製品を保存又は維持するのに十分である。特定の態様では、製品23が乳児用粉ミルクなどの食品の一種である場合、目標保存期間は、製品を使用して容器を空にするのに要する見込み時間である15日であり得る。
本開示の技術は、特定の種類の感受性製品と共に使用することに限定されない。環境トリガが水分である場合、本開示の技術から利益を得ることができる、又はそれと共に使用することができる水分感受性製品の例としては、限定されないが、乳児用粉ミルク、限定されないがドッグフードなどの動物性食品、アイスティーミックス、粉末ココアなどが挙げられる。環境トリガが酸素である場合、活性剤は、あらかじめ包装された食品中のカビ、真菌、及び細菌の増殖を防止するための脱酸素剤であり得るか、又はそれを含み得る。特定の医薬品又は試験紙はまた、水分及び/若しくは酸素、又は他の環境トリガに対して感受性であり得る。
容器10は、本体14に取り外し可能に取り付け可能な蓋24を含み得る。蓋24は、任意選択的に、高分子材料で形成され得る。より具体的には、蓋24は、本体14の上部縁又は側壁18と取り外し可能に係合及び/又は接触することができる。蓋24は、本体14に蓋24が取り付けられたときに、開口部20を閉じるように構成される。本明細書に示される蓋24は、本体14から完全に分離され得る。しかしながら、代替的な実施形態では、図3及び図4に示すように、ヒンジ64、又は他の形態のテザーは、蓋24を本体14に枢動可能に取り付けることができる。
蓋24は、基底壁26、及び基底壁26の外周から下向きに延在するスカート28を含むことができる。スカート28は、図1及び図2に示すように、相対的に長く、若しくははるかに短く、又はコンパクトにすることができ、その例が、図3及び図4に示されている。
任意選択的に、係合又は取り付けられるとき、蓋24及び本体14は、シールを形成することができる。図1及び図2を参照すると、特定の態様では、蓋24は、容器本体14の上縁部上のリップ52の相補的な曲面に接触するように構成された湾曲した縁部を有する内向きの縁又はフランジ54を含み得る。任意選択的に、リップ52及びフランジ54が交わる接触領域は、両方とも容器10内の製品を含有し、蓋24が本体14上に閉じられたときに、水分に対して、又は他の環境トリガへの曝露に対して、容器10を密封するシールを形成する。
様々な態様では、図3及び図4に示すように、蓋24のスカート28は、スカート壁56とスカート壁58との間の空間60を画定する、内側スカート壁58及び外側スカート壁56を含み得る。容器10の本体14は、任意選択的に、本体14の上端から上向きに延在し、スカート壁56とスカート壁58との間の、スカート壁56、58に接触する空間60内に収まるように構成され、それによって、蓋24が本体14上に閉じられたときに、水分への曝露又は他の環境トリガへの曝露に対して容器を密封する密封リング62を含む。任意選択的に、密封リング62、及びスカート壁56、58の位置は、所望される場合、密封リング62が蓋24上に位置することができ、かつスカート壁56、58が本体14上に位置することができるように、逆にすることができる。
しかしながら、様々な態様では、リップ52とフランジ54との間、及び/又は密封リング62とスカート壁56、58との間のシールが湿密又は気密でない場合、任意選択的な密封層25は、本体14の上端に、又はそれに隣接して位置し、本体14の側壁18と湿密シール及び/又は酸素密シールを形成することができる。密封層25は、部分的に又は完全に箔で形成され得る。代替的な実施形態では、追加的又はバックアップ保護を提供するために、リップ52とフランジ54との間、及び/又は密封リング62とスカート壁56、58との間のシールが湿密又は気密である場合でも、密封層25を使用することができる。
図3及び図4に示すように、タブ42は、密封層25の周囲のうちの少なくとも一部に取り付け得、密封層25によって形成されたシールを、ユーザが破る又は取り外すのを助けるように設計され得る。
特定の態様では、容器10の本体14は、上部空洞70、及び感受性製品23が保管される下部空洞72を有し得る。密封層を有する実施形態では、層25´は、任意選択的に、上部空洞70と下部空洞72との間の接合部に配置され得る。層25及び25´の両方が、例解の便宜上、図1に示されている。実際には、通常は、1つの層25又は25´のみが、容器10内で使用される。
図3及び図4に示すように、様々な態様では、器具36は、本体14の上部空洞70に保管され得る。このような配設は、スカート28がより短く蓋24がコンパクトである場合、又は、蓋24の下で利用可能なものよりも多くの空間が器具36の保管のために必要であるように、スカート28の長さよりも深い製品取り出し部38を器具が含む場合に、特に有用である。より多くの空間を必要とする製品取り出し部の実施例は、図3及び図4に示される蓋の構成に使用される場合、図1及び図2に示されるようなディッパー又はカップ形状の取り出し部である。
一実施形態では、少なくとも1つの突起30は、蓋24の基底壁26の内面から下向きに延在し得る。突起30は、スカート28から離間し、かつスカート28に対して内向きに離間することができる。任意選択的に、突起30は、突起空洞44を画定する連続的な環状リング又は環状部材の形状であり得る。突起30は、蓋24と一体に及び/又はモノリシックに形成され得るか、又は突起30は、接着剤の量など、何らかの締結デバイスによって蓋24に取り付けられ得る。
活性剤12は突起30に取り外し可能に取り付け可能であり得る。任意選択的に、活性剤12は、突起空洞44内に配置され、突起30によって取り囲まれ得る。一実施形態では、活性剤12は、突起30に圧力嵌め又は摩擦嵌めされる。活性剤12は、パック12から外向きに延在する少なくとも1つの延長部又は隆起部34を有する、パックの形態であり得る。任意選択的に、隆起部34はパックの全周に延在し得る。代替的に、任意選択的に、2つ以上の離散的、離間的、及び/又は別個の隆起部34は、パック上に位置することができる。各隆起部34は、少なくとも活性剤12が突起30内に留まるのを助けるために、突起30の内面を緊密に係合し、パック12を空洞44内に押し込むことができる。加えて、隆起部34は、活性剤の表面積のうちのより多くが、その機能を実行するために曝露されるように、パック12の周りに空間を形成する。
図1及び図2に示すように、一実施形態では、突起30は、リップ32などの第1の係合表面を含むことができる。任意選択的に、リップ32は、突起の全周を内向きに、例えば、蓋24の基底壁26に平行に延在し得る。リップ32は、突起の下縁部の周りに連続的とすることができるか、又は突起の下縁部の周りに互いに離間した複数の不連続なセグメント32であり得る。リップ32は、器具36と解放可能に係合する係合表面として、及び/又は器具36の一部と組み合わせてシールとして、機能することができる。任意選択的に、器具36は、製品23が容器10を取り巻く環境に曝露されるまで、環境トリガからパック12、それによって活性剤を遮蔽するように構成及び配置され、かつ器具36は、容器を取り巻く環境、及び容器10内の製品23への曝露時に、活性剤12を活性化するように解放される。
任意選択的に、器具36は、ある量の製品を容器10から取り出すために構成された一部38と、ハンドル40と、を含む。様々な態様では、一部38は、パック12の下の、突起30の開口部に、又はその内側に着座するように構成され得る。様々な代替的な態様では、ハンドル40は、パック12の下の、突起30の開口部上に着座するように構成され得る。いずれかの態様では、器具36は、器具が取り外されるまで、又は蓋24との係合から解放されるまで、及び様々な態様では突起30から解放されるまで、パック12を環境から遮蔽する。
器具36の取り出し部38は、カップ状のディッパー又はスプーンの形態で、スクープとして図1~4に示される。しかしながら、器具36は、そのように限定されない。例えば、器具36は、フォーク、スパチュラ、一対のトング、又は、本体14の空洞22から製品の少なくとも一部をユーザが取り出すのを支援し得る任意の他の物体であり得る。そのような実施形態では、取り出し部38は、トングの比較的平坦な側面、スパチュラのより広い側面、又は、フォークの先がそこから延びる立体領域、によって形成され得る。
図に示される器具36の実施形態では、取り出し部38は、基底壁から離れて延在する側壁を含む。側壁の自由端は、器具が製品の取り出しに使用されるとき、製品を保持するためのボウル又はカップの凹状の開口部を形成する。特定の態様では、器具36は、蓋24が本体14に取り付けられているときに、本体14の空洞22のうちの上部空洞70内に収まるか、又は部分的に収まり得る。特定の態様では、器具36は蓋24内に完全に収まり得る。器具36はまた、突起30に取り外し可能に取り付け可能であり得る。特定の態様では、器具36の少なくとも一部は、突起30内に取り外し可能に取り付け可能であり得、及び/又は突起30内に部分的に配置され得る。
図2に示すように、リブ48などの少なくとも1つの第1の係合表面は、器具36の取り出し部38の側壁又は底部から外向きに延在することができる。任意選択的に、第1の係合表面48は、器具36の製品取り出し部38の全周に延在し得る。代替的に、任意選択的に、2つ以上の離散的、離間的、及び/又は別個の第1の係合表面48は、器具36上に位置することができる。器具36の第1の係合表面48は、器具36を蓋24に取り付け、及び/又はそれらの間で活性剤12を密封するために、突起30のリップ32などの第2の係合表面と相補的に当接して係合するために構成され得る。
代替的な配設では、図3及び図4に示すように、開口部20の周りの本体16の上縁部は、任意選択的に、器具36の取り出し部38の第1の係合表面48を解放可能に係合するための第2の係合表面として機能する、係合プロング又はタブ46を含み得る。この実施形態では、器具36は、容器10の本体16の上部空洞70内に少なくとも部分的に配置され、及び任意選択的に、内側スカート壁58によって画定される、蓋24の領域内に部分的に配置される。活性剤12は、蓋24の突起30から取り外すことができるものとして、図3及び図4に示されている。
一例示的な実施形態では、活性剤は、特定の環境トリガへの感受性製品の曝露を防止又は減速させる薬剤を含む。例えば、活性剤は、乾燥剤又は脱酸素剤であり得る。加えて、本明細書に開示されるように、活性剤は、任意選択的に、概して平坦部材である。代替的に、活性剤は、任意選択的に、凸状に湾曲しているか、又は凹状に湾曲しているかのいずれかである、湾曲した円盤状の部材である。一実施形態では、活性剤は、単一の材料片で作製された単一成分である乾燥剤混入ポリマーである。混入ポリマーは、乾燥剤又は別の活性剤と混入されるかどうかにかかわらず、例えば構造用のベースポリマー、乾燥剤又は他の活性剤、及び任意選択的にチャネリング剤を含み得る。これらの種類の活性混入ポリマー、及びそれらを作製及び使用する方法は、例えば、米国特許第5,911,937号、同第6,214,255号、同第6,130,263号、同第6,080,350号、同第6,174,952号、同第6,124,006号、及び同第6,221,446号、並びに米国特許公開第2016/0039955号に開示されており、これらは全て、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。任意選択的に、混入ポリマーは、例えば、緩いフィルムの形態であり得るか、又は任意選択的に、蓋の表面に熱固定され得る。
代替的に、乾燥剤は、緩い乾燥剤ビーズ又はそれらを含有する小袋を含み得る。本明細書の例示的な実施形態は、蓋の一部内に位置されている活性剤を示しているが、活性剤が、容器の本体の側壁上などの他の位置又は他の構造上に位置され得ると考えられる。
本明細書において「活性部材」と称されることがある活性剤が乾燥剤を含有する実施形態では、水分吸収が所望される。しかしながら、水分吸収が所望されない場合、活性部材は、代替的な活性剤を含むことができる。例えば、別の実施形態では、活性部材は、例として、活性炭、カーボンブラック、ケッチェンブラック、及び/又はダイヤモンド粉末を含有し得る。更なる実施形態では、活性部材の1つ以上の層を含む活性剤は、吸収微粒子、BaTiO3、SrTiO3、SiO2、Al23、ZnO、TiO2、MnO、CuO、Sb23、シリカ、酸化カルシウム、及びイオン交換樹脂などの材料を含有する。
更に別の実施形態では、吸収剤は、吸収剤のうちの2種類以上を含有することができる。好適な吸収剤は、所望の最終用途(例えば、水分、酸素、二酸化炭素、窒素、又は他の所望されない気体若しくは蒸気の吸収)のための所望の蒸気又は気体の吸収を達成するように選択される。
活性部材(乾燥剤、脱酸素剤、放出材料若しくは放出成分など、又はそれらの組み合わせにかかわらず)は、選択された材料(例えば、水分又は酸素)に作用、それと相互作用、又はそれと反応することができる。このような作用又は相互作用の例として、選択された材料の吸収、吸着(一般的に収着)、又は放出を挙げることができる。各活性部材は、例えば、押出成形又は成形され得る。任意選択的に、活性部材は、インライン溶融接着熱接着プロセスを介して、所望の形状又はパターンで(例えば、下地上に)形成することができる。
活性部材は、基材に「活性成分」を含むことができる。活性成分は、(i)基材(例えば、ポリマー)と非相溶であり得、ベースポリマー及びチャネリング剤と混合及び加熱されたときに溶融しない、すなわち、ベースポリマー又はチャネリング剤のいずれかの融点よりも高い融点を有し、かつ/あるいは(ii)選択された材料に作用し、それと相互作用し、又はそれと反応する。「活性成分」という用語は、選択された材料を吸収、吸着、又は放出する材料を含み得るが、これらに限定されない。本開示の技術による活性成分は、鉱物(例えば、乾燥剤の場合、モレキュラーシーブ又はシリカゲル)などの粒子の形態であり得るが、本開示の技術は、粒子状活性剤のみに限定されると見なされるべきではない。例えば、いくつかの実施形態では、脱酸素配合物は、活性剤として、又は活性剤の構成要素として機能する樹脂から作製され得る。
本明細書で使用される場合、「基材」という用語は、混入された材料の構造を提供する、活性剤以外の、混入された活性材料の成分(好ましくはポリマー)である。
本明細書で使用される場合、「ベースポリマー」という用語は、任意選択的に、選択された材料の気体透過速度が、チャネリング剤のものよりも実質的に低いか、低いか、又は実質的に同等である、気体透過速度を有するポリマーである。例として、そのよう透過速度は、選択された材料が水分であり、かつ活性成分が吸水乾燥剤である実施形態では、水蒸気透過速度である。ベースポリマーの主な機能は、混入ポリマーのための構造を提供することである。好適なベースポリマーとしては、熱可塑性ポリマー、例えば、ポリプロピレン及びポリエチレンなどのポリオレフィン、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリブテン、ポリシロキサン、ポリカーボネート、ポリアミド、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレン-メタクリル酸塩共重合体、ポリ(塩化ビニル)、ポリスチレン、ポリエステル、ポリ無水物、ポリアクリロニトリル、ポリスルホン、ポリアクリル酸エステル、アクリル酸、ポリウレタン、及びポリアセタール、又はそれらの共重合体、若しくは混合物を挙げることができる。
ベースポリマー及びチャネリング剤の水蒸気透過速度のそのような比較を参照すると、一実施形態では、チャネリング剤は、ベースポリマーの少なくとも2倍の水蒸気透過速度を有する。別の実施形態では、チャネリング剤は、ベースポリマーの少なくとも5倍の水蒸気透過速度を有する。別の実施形態では、チャネリング剤は、ベースポリマーの少なくとも10倍の水蒸気透過速度を有する。また別の実施形態では、チャネリング剤は、ベースポリマーの少なくとも20倍の水蒸気透過速度を有する。更に別の実施形態では、チャネリング剤は、ベースポリマーの少なくとも50倍の水蒸気透過速度を有する。また別の実施形態では、チャネリング剤は、ベースポリマーの少なくとも100倍の水蒸気透過速度を有する。
本明細書で使用される場合、「チャネリング剤(単数又は複数)」という用語は、ベースポリマーと非相溶であり、かつベースポリマーよりも速い速度で気相物質を輸送するような親和性を有する材料として定義される。任意選択的に、チャネリング剤は、ベースポリマーとチャネリング剤を混合することによって形成されるときに、混入ポリマーを通るチャネルを形成することができる。任意選択的に、そのようなチャネルは、選択された材料を、ベースポリマーのみの場合よりも速い速度で混入ポリマーを通して透過させることが可能である。
本明細書で使用される場合、「チャネル」又は「相互接続チャネル」という用語は、ベースポリマーを貫通し、かつ互いに相互接続され得る、チャネリング剤で形成された通路として定義される。
本明細書で使用される場合、「混入ポリマー」という用語は、少なくともベースポリマーと、全体にわたって混入されたか、又は分散された活性剤、及び任意選択的にチャネリング剤とで形成されたモノリシック材料として定義される。したがって、混入ポリマーは二相ポリマー及び三相ポリマーを含む。「鉱物充填ポリマー」は混入ポリマーの一種であり、活性剤が、鉱物、例えば、モレキュラーシーブ又はシリカゲルなどの鉱物粒子の形態である。「混入材料」という用語は、本明細書では、基材に混入された活性剤を含むモノリシック材料を意味するために使用され、基材は、ポリマーである場合、又はポリマーでない場合がある。
本明細書で使用される場合、「モノリシック」、「モノリシック構造」、又は「モノリシック組成物」という用語は、2つ以上の別個の巨視的な層又は部分からならない組成物又は材料として定義される。そのため、「モノリシック組成物」には、多層複合体が含まれない。
本明細書で使用される場合、「相」という用語は、構造又は組成物にそのモノリシック特性を与えるように、全体にわたって均一に分布する、モノリシック構造又はモノリシック組成物の一部又は成分として定義される。
本明細書で使用される場合、「選択された材料」という用語は、活性剤に作用されるか、又は活性剤と相互作用するか、又は活性剤と反応し、かつ混入ポリマーのチャネルを通って透過することができる材料として定義される。例えば、乾燥剤が活性剤として使用される実施形態では、選択された材料は、乾燥剤によって吸収され得る水分又は気体であり得る。放出材料が活性剤として使用される実施形態では、選択された材料は、水分、香料、又は抗菌剤(例えば、二酸化塩素)などの放出材料によって放出される薬剤であり得る。吸着材料が活性成分として使用される実施形態では、選択された材料は、特定の揮発性有機化合物であり得、吸着材料は活性炭であり得る。
本明細書で使用される場合、「三相」という用語は、3つ以上の相を含むモノリシック組成物又はモノリシック構造として定義される。本開示の技術による三相組成物の例は、ベースポリマー、活性剤、及びチャネリング剤から形成された混入ポリマーであり得る。任意選択的に、三相組成物又は三相構造は、付加相、例えば着色剤を含み得る。
混入ポリマーは、二相配合物(すなわち、チャネリング剤を含まずに、ベースポリマー及び活性成分を含む)、又は三相配合物(すなわち、ベースポリマー、活性剤、及びチャネリング剤を含む)であり得る。混入ポリマーは、例えば、米国特許第5,911,937号、同第6,080,350号、同第6,124,006号、同第6,130,263号、同第6,194,079号、同第6,214,255号、同第6,486,231号、同第7,005,459号、及び米国特許公開第2016/0039955号に説明されており、各々は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
混入材料又はポリマーは、構造を提供するための基材(例えば、ポリマー)、任意選択的にチャネリング剤及び活性剤を含む。チャネリング剤は、混入ポリマーを通して微視的な相互接続チャネルを形成する。活性成分の少なくとも一部は、これらのチャネルが、活性成分と混入ポリマーの外側との間を、混入ポリマーの外面に形成された微視的なチャネル開口部を介して連通するように、チャネル内に含有される。活性成分は、例えば、以下に更に詳細に説明されるように、様々な吸収材料、吸着材料、又は放出材料のうちのいずれか1つであり得る。チャネリング成分が好ましいが、本開示の技術は、任意選択的にチャネリング剤、例えば二相ポリマーを含まない、混入材料を広く含む。
いずれの実施形態においても、好適なチャネリング剤には、ポリエチレングリコール(PEG)などのポリグリコール、エチレンビニルアルコール(EVOH)、ポリビニルアルコール(PVOH)、グリセリンポリアミン、ポリウレタン、及びポリアクリル酸又はポリメタクリル酸を含むポリカルボン酸が含まれ得る。代替的に、チャネリング剤は、例えば、CLARIANT製のPolyglykol B01/240などのプロピレンオキシドポリメリセート-モノブチルエーテルなどの非水溶性ポリマーであり得る。他の実施形態では、チャネリング剤は、CLARIANT製のPolyglykol B01/20などのプロピレンオキシドポリメリセート-モノブチルエーテル、CLARIANT製のPolyglykol D01/240などのプロピレンオキシドポリメリセート、エチレン酢酸ビニル、ナイロン6、ナイロン66、又は前述の任意の組み合わせであり得る。
本開示の技術による好適な活性成分には、乾燥化合物などの吸収材料が含まれる。活性剤が乾燥剤である場合、所定の用途に好適な任意の乾燥剤が使用され得る。通常は、物理吸収乾燥剤が、多くの用途に対して好ましい。これらは、モレキュラーシーブ、シリカゲル、粘土、及びデンプンを含み得る。代替的に、乾燥剤は、水を含有する結晶を形成する化学化合物、又は水と反応して新たな化合物を形成する化合物であり得る。
任意選択的に、いずれの実施形態においても、活性剤は、脱酸素剤、例えば、脱酸素樹脂配合物であり得る。
一実施形態では、本開示の技術は、環境トリガに対して感受性である製品23を維持又は保存する方法を含む。本方法は、感受性製品を保持する容器内の、かかる環境トリガの吸着又は吸収の活性化を遅延させるための手段を含むことができる。
別の実施形態では、本方法は、容器10の本体14から蓋24を取り外すことを含むことができる。本方法は、蓋24の下側などの、容器10の第1の部分に取り付けられた器具36を取り外し、それによって活性剤12を曝露させることを含むことができる。任意選択的に、本方法は、器具36が蓋24から分離される前、又は後に達成され得る、容器10の本体14などの容器10の第2の部分から、密封層25、25´を取り外すことを含むことができる。器具36は、容器10の第2の部分、例えば、本体14の空洞22から、少なくとも一部の感受性製品23を取り出すために使用され得る。次いで、器具36が、本体14の空洞22内に(おそらく、その中の残りの感受性製品上に)定置させることができ、蓋24が、本体16に再び取り付けることができ、それによって、容器10内の感受性製品23の保存期間を確保又は延ばすために、容器10を密封し、かつ、容器10内の少なくともいくつかの環境トリガ構成要素を活性剤12が消費できるようにする。
以下の例示的な実施形態は、本開示の技術の任意選択的な態様を更に説明し、本発明を実施するための形態の一部である。これらの例示的な実施形態は、厳密には本出願の請求項ではないが、請求項に実質的に類似した形式で示されている(各々は、文字Aが後に続く数字表示を有する)。以下の例示的な実施形態は、「請求項」の代わりに「実施形態」としての従属関係で相互に参照する。
1A.水分感受性製品を維持又は保存するように構成されたデバイスであって、デバイスが、
容器の本体に取り外し可能に取り付け可能な蓋と、
蓋の下側に取り外し可能に取り付け可能な器具と、
器具が蓋に取り付けられているときに、器具の一部と蓋の下側との間に配置された活性剤であって、蓋の下側から器具が分離されているときに、容器内で少なくともある程度の水分を吸収又は消費するように構成されている、活性剤と、を備える、デバイス。
1B.本体が、水分感受性製品を保持する空洞を含む、実施形態1Aに記載のデバイス。
2A.環境トリガに対して感受性である製品を維持又は保存する方法であって、方法が、
容器の第1の部分に収容された活性剤を遮蔽解除することであって、活性剤が、感受性製品の環境トリガへの曝露を減速させることができる、遮蔽解除することと、
容器の第2の部分に収容された感受性製品を活性剤に曝露することと、を含む、方法。
2B.容器が、ある量の感受性製品を容器の第2の部分から取り出すために、容器の第1の部分に解放可能に取り付けられた器具を含み、かつ活性剤を遮蔽解除するステップが、器具を解放することを含む、実施形態2Aに記載の方法。
2C.容器の第1の部分が、蓋である、実施形態2A又は2Bに記載の方法。
2D.容器の第2の部分が、底部を有する本体と、そこから上向きに延在する側壁と、を備え、側壁が、開口部、及び感受性製品を保持するように構成されている空洞を画定する、実施形態2A、2B、又は2Cに記載の方法。
3A.水分感受性製品を維持又は保存する方法であって、方法は、
容器の本体から蓋を取り外すことと、
蓋の下側から器具を取り外して、蓋の下側に取り付けられた活性剤を曝露させることと、
器具を介して、本体の空洞からある程度の水分感受性製品を取り出すことと、器具を空洞内に定置することと、
蓋を本体に再び取り付けて、活性剤、及び空洞内の残りの水分感受性製品を密封することと、を含む、方法。
3B.活性剤が、密封された空洞内の少なくともある程度の水分を吸収又は消費するように構成されている、実施形態3Aに記載の方法。
4A.製品を維持又は保存する方法であって、水分感受性製品を保持する容器内の水分の吸着の活性化を遅延させることを含む、方法。
5A.容器内の製品を維持又は保存する方法であって、容器の一部に取り付けられた、事前に隠された活性剤を曝露して、容器内の水分を吸着若しくは吸収すること、及び/又は容器内の製品から放出することを含む、方法。
6A.水分感受性製品を保持する容器内の水分の吸着の活性化を遅延させる方法であって、容器の一部に取り付けられた、事前に隠された活性剤を曝露することを含む、方法。
開示及び特許請求される概念について、様々な例示的及び例解的な実施形態を参照して説明した。本明細書に説明される実施形態は、開示及び特許請求される概念の様々な実施形態の様々な詳細の例解的な特徴を提供するものとして理解され、したがって、別段の定めがない限り、可能な限り、開示される実施形態のうちの1つ以上の特徴、要素、構成要素、構成物質、成分、構造、モジュール、及び/又は態様は、開示及び特許請求される概念の範囲から逸脱することなく、開示される実施形態のうちの1つ以上の他の特徴、要素、構成要素、構成物質、成分、構造、モジュール、及び/若しくは態様と、又はこれらに対して組み合わされ、分離され、交換され、及び/又は再配設され得ることを理解されたい。そのため、開示及び特許請求される概念の範囲から逸脱することなく、例示的な実施形態のいずれかの様々な置換、修正、又は組み合わせが行われ得ることは、当業者によって認識されるであろう。加えて、当業者は、本明細書の見直し時に、本明細書に説明される開示及び特許請求される概念の様々な実施形態に対する多くの等価物を、日常の実験のみを使用して認識するか、又は確認することができるであろう。したがって、本開示及び特許請求される概念は、種々の実施形態の説明によって限定されるものではなく、特許請求の範囲によって限定される。

Claims (18)

  1. 環境トリガに対して感受性である製品を維持又は保存するように構成された容器であって、前記容器は、
    底部を有し、かつ前記底部から延在する側壁を更に有する本体であって、前記本体は、前記側壁に隣接して位置し、かつ前記製品を保持するように構成されている空洞を有し、前記本体は、前記空洞と連通する開口部を更に有する、本体と、
    前記本体に取り外し可能に取り付け可能であり、かつ蓋が前記本体に取り付けられたときに前記開口部を閉じるように構成された蓋であって、前記蓋は基底壁を有し、かつ前記基底壁の外周から延在するスカートを更に有し、前記蓋は、前記基底壁から延在する少なくとも1つの突起を更に有し、前記少なくとも1つの突起は、前記スカートに隣接しかつ内向きに離間し、前記蓋は、前記少なくとも1つの突起上に位置する活性剤を更に有する、蓋と、
    前記少なくとも1つの突起上に着座し、かつ前記活性剤を前記環境トリガから遮蔽するように構成されたその一部を有する器具であって、前記器具は前記少なくとも1つの突起に取り外し可能に取り付け可能である、器具と、を備える、容器。
  2. 前記少なくとも1つの突起が、内部空間を有する環状部材の形態であり、前記活性剤が、前記内部空間内に配置される、請求項1に記載の容器。
  3. 前記活性剤が、前記少なくとも1つの突起内に圧力嵌めされる、請求項1に記載の容器。
  4. 前記器具が、
    ハンドルと、
    前記ハンドル上に位置する製品取り出し部と、
    前記ハンドル及び前記製品取り出し部の一方又は両方から外向きに延在するリブと、を備える、請求項1~3のいずれか一項に記載の容器。
  5. 前記少なくとも1つの突起が、リップを含み、前記リブが、前記リップに接触して前記器具を前記蓋に取り付けるように構成される、請求項4に記載の容器。
  6. 前記容器が、前記開口部の周りで前記本体に取り付けられた箔層を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の容器。
  7. 前記活性剤が乾燥剤混入ポリマー中に提供される、請求項1~6のいずれか一項に記載の容器。
  8. 前記活性剤が、単一の材料片で作製された単一成分として提供される、請求項1~7のいずれか一項に記載の容器。
  9. 前記環境トリガが、水分であり、前記製品が、水分に対して感受性である、請求項1~7のいずれか一項に記載の容器。
  10. 前記活性剤が、乾燥剤である、請求項9に記載の容器。
  11. 前記器具が、スプーン、ディッパー、カップ、スパチュラ、フォーク、及びトングのうちの1つである、請求項1に記載の容器。
  12. 前記突起が、内部空間を有する側壁を有し、前記側壁の長さが、前記スカートの長さ未満である、請求項1に記載の容器。
  13. 前記空洞が、前記製品を保持するように構成された下部空洞と、上部空洞と、を備え、
    前記容器が、前記本体に取り付けられ、かつ前記上部空洞を前記下部空洞から分離する箔層を含み、
    前記器具が、前記蓋が前記本体に取り付けられたときに、前記上部空洞内に位置する、請求項1に記載の容器。
  14. 環境トリガに対して感受性である製品を維持又は保存する方法であって、前記製品が、第1の部分及び第2の部分を有する容器内に位置し、前記容器が、ある量の前記製品を前記第2の部分から取り出すために使用可能であり、かつ前記第1の部分に解放可能に取り付けられている器具を更に有し、前記方法は、
    前記器具を前記第1の部分から解放し、それによって、前記第1の部分に収容され、かつ前記製品の前記環境トリガへの曝露に耐えるように構成された活性剤を遮蔽解除することと、
    前記第2の部分に収容された前記製品を前記活性剤に曝露することと、を含む、方法。
  15. 前記環境トリガが、水分であり、前記製品が、水分に対して感受性である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記活性剤が、乾燥剤である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1の部分が、蓋である、請求項14~16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記第2の部分が、底部を有し、かつ前記底部から延在する側壁を更に有する本体を備え、前記本体が、前記側壁に隣接して位置し、かつ前記製品を保持するように構成されている空洞を更に有し、前記本体が、前記空洞と連通する開口部を更に有する、請求項14~17のいずれか一項に記載の方法。
JP2022557192A 2020-04-02 2021-04-01 環境トリガに対して感受性である製品を保持する容器内の活性剤の遅延活性化のための装置及び方法 Pending JP2023519830A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063004271P 2020-04-02 2020-04-02
US63/004,271 2020-04-02
PCT/US2021/070346 WO2021203138A1 (en) 2020-04-02 2021-04-01 Apparatus and method for delayed activation of active agent in container holding product sensitive to environmental trigger(s)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023519830A true JP2023519830A (ja) 2023-05-15

Family

ID=75640054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022557192A Pending JP2023519830A (ja) 2020-04-02 2021-04-01 環境トリガに対して感受性である製品を保持する容器内の活性剤の遅延活性化のための装置及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20230124358A1 (ja)
EP (1) EP4126691B1 (ja)
JP (1) JP2023519830A (ja)
KR (1) KR20220156081A (ja)
CN (1) CN115362103A (ja)
BR (1) BR112022018473A2 (ja)
CA (1) CA3170232A1 (ja)
IL (1) IL296801A (ja)
WO (1) WO2021203138A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6130263A (en) 1995-04-19 2000-10-10 Capitol Specialty Plastics, Inc. Desiccant entrained polymer
US6194079B1 (en) 1995-04-19 2001-02-27 Capitol Specialty Plastics, Inc. Monolithic polymer composition having an absorbing material
US6214255B1 (en) 1995-04-19 2001-04-10 Capitol Specialty Plastics, Inc. Desiccant entrained polymer
US6486231B1 (en) 1995-04-19 2002-11-26 Csp Technologies, Inc. Co-continuous interconnecting channel morphology composition
US6080350A (en) 1995-04-19 2000-06-27 Capitol Specialty Plastics, Inc. Dessicant entrained polymer
US6124006A (en) 1995-04-19 2000-09-26 Capitol Specialty Plastics, Inc. Modified polymers having controlled transmission rates
US6221446B1 (en) 1995-04-19 2001-04-24 Capitol Specialty Plastics, Inc Modified polymers having controlled transmission rates
US6174952B1 (en) 1995-04-19 2001-01-16 Capitol Specialty Plastics, Inc. Monolithic polymer composition having a water absorption material
US5911937A (en) 1995-04-19 1999-06-15 Capitol Specialty Plastics, Inc. Desiccant entrained polymer
FR2812620B1 (fr) * 2000-08-04 2002-12-27 David Platre Dispositif d'obturation reversible pour recipient
WO2013114375A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-08 Log Plastic Products (1993) Ltd Desiccant cap and method of production and use
CN105073876A (zh) 2013-03-14 2015-11-18 Csp技术公司 形成夹带聚合物中的通道的试剂、含有此种试剂的夹带聚合物、用于生产此种夹带聚合物的方法以及含有此种夹带聚合物的产品
US20150197381A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 Jerome A. Valenti Container with a mountable scoop

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021203138A1 (en) 2021-10-07
EP4126691B1 (en) 2024-03-06
EP4126691A1 (en) 2023-02-08
CN115362103A (zh) 2022-11-18
CA3170232A1 (en) 2021-10-07
IL296801A (en) 2022-11-01
US20230124358A1 (en) 2023-04-20
BR112022018473A2 (pt) 2022-11-29
KR20220156081A (ko) 2022-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6991160B2 (ja) 容器、容器インサート、および関連する容器作製方法
CA2337604C (en) Modified polymers having controlled transmission rates
EP1421991B1 (en) Method for making a desiccant container with an insert with desiccant bearing material
TWI791584B (zh) 防潮容器及製造和使用彼之方法
US20070181455A1 (en) Antiseptic toothbrush cover
TW201832749A (zh) 用於醫療及/或藥用製品的容器
KR20200124219A (ko) 틈새를 가진 의료 및/또는 의약 제품들을 위한 용기
JP2023519830A (ja) 環境トリガに対して感受性である製品を保持する容器内の活性剤の遅延活性化のための装置及び方法
US11337890B2 (en) Packaging assembly and container for same, method of making a packaging assembly, and associated method of activating an active agent
KR20220084084A (ko) 나사형 병 뚜껑, 그리고 이의 제조 및 사용 방법
US11767153B2 (en) Mineral entrained plastic formulations as puncturing elements
CA3144254A1 (en) Compositions and methods for preventing and/or reducing melanosis in crustaceans
CN113508083B (zh) 片剂分配装置
US20230122432A1 (en) Package configured to hide or otherwise visually obscure an active member attached thereto
JP2023524638A (ja) 製品を保存又は製品上の病原体を阻害するように構成されたパッケージ、並びにその少なくとも一部を作製及び使用する方法
BR112020005425B1 (pt) Conjunto de embalagem e recipiente para o mesmo, método para produzir um conjunto de embalagem e método associado para ativar um agente ativo