JP2023515620A - スプライシングを調節するための化合物及び方法 - Google Patents

スプライシングを調節するための化合物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023515620A
JP2023515620A JP2022552208A JP2022552208A JP2023515620A JP 2023515620 A JP2023515620 A JP 2023515620A JP 2022552208 A JP2022552208 A JP 2022552208A JP 2022552208 A JP2022552208 A JP 2022552208A JP 2023515620 A JP2023515620 A JP 2023515620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heteroaryl
heterocyclyl
alkyl
compound
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022552208A
Other languages
English (en)
Inventor
ドミニク レイノルズ,
マイケル ウォーカー サイラー,
アナント エー. アグラワル,
フレデリック ヴァイランコート,
ピーター スミス,
Original Assignee
リミックス セラピューティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リミックス セラピューティクス インコーポレイテッド filed Critical リミックス セラピューティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2023515620A publication Critical patent/JP2023515620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/5025Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本開示は、とりわけ、核酸スプライシング、例えばプレmRNAのスプライシングを調節する化合物及び関連する組成物並びにそれらの使用方法を特徴とする。

Description

優先権の主張
本出願は、2020年2月28日に出願された米国特許出願第62/983,541号明細書;2020年4月8日に出願された米国特許出願第63/007,333号明細書;2020年6月17日に出願された米国特許出願第63/040,484号明細書;2020年8月31日に出願された米国特許出願第63/072,790号明細書;及び2020年12月16日に出願された米国特許出願第63/126,492号明細書に対する優先権を主張する。前述の出願のそれぞれの開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
選択的スプライシングは、高等真核生物におけるタンパク質多様性の主要な原因であり、組織固有又は発生段階固有の方法で頻繁に制御されている。プレmRNAにおける疾患関連の選択的スプライシングパターンは、多くの場合、スプライス部位シグナル又は配列モチーフ及び制御スプライシング因子の変化に対してマッピングされる(Faustino and Cooper(2003),Genes Dev 17(4):419-37)。RNA発現を調節する現在の治療法には、オリゴヌクレオチド標的化及び遺伝子治療が含まれるが、これらのモダリティは、それぞれ現在提示されているように独自の課題を示している。そのため、スプライシングを標的とする低分子化合物の開発を含む、RNA発現を調節する新しい技術が必要とされている。
Faustino and Cooper(2003),Genes Dev 17(4):419-37
本開示は、とりわけ、核酸スプライシング、例えばプレmRNAのスプライシングを調節する化合物及び関連する組成物並びにそれらの使用方法を特徴とする。一実施形態では、本明細書に記載の化合物は、式(I)の化合物(例えば、式(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f))の化合物及びその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体又は立体異性体である。本開示は、本発明の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物及びその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体)及びその組成物を例えば標的に対して使用する方法をさらに提供し、実施形態では、核酸(例えば、プレmRNA又は小型核リボ核タンパク質(snRNP)若しくはスプライソソームの核酸成分)、タンパク質(例えば、snRNP又はスプライソソームのタンパク質成分、例えばスプライシング機構のメンバー、例えばU1、U2、U4、U5、U6、U11、U12、U4atac、U6atac snRNPの1つ以上)又はそれらの組み合わせと結合又は複合体を形成する。別の態様では、本明細書に記載の化合物を使用して、例えばスプライス部位でスプライシングを増加又は減少させることにより、核酸(例えば、プレmRNA又はmRNA(例えば、プレmRNA及びプレmRNAから生じるmRNA)の組成又は構造を改変し得る。いくつかの実施形態では、スプライシングを増加又は減少させると、産生される遺伝子産物(例えば、RNA又はタンパク質)のレベルが調節される。
別の態様では、本明細書に記載の化合物は、疾患、障害又は状態、例えばスプライシング、例えば選択的スプライシングに関連する疾患、障害又は状態の予防及び/又は処置に使用され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物及びその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体)及びその組成物は、対象における増殖性疾患、障害又は状態(例えば、望ましくない細胞増殖を特徴とする疾患、障害又は状態、例えば癌又は良性新生物)の予防及び/又は処置に使用される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物及びその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体)及びその組成物は、非増殖性疾患、障害又は状態の予防及び/又は処置に使用される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物及びその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体)及びその組成物は、対象における神経学的疾患若しくは障害、自己免疫疾患若しくは障害、免疫不全疾患若しくは障害、リソソーム蓄積疾患若しくは障害、心血管疾患若しくは障害、代謝性疾患若しくは障害、呼吸器疾患若しくは障害、腎疾患若しくは障害又は感染症の予防及び/又は処置に使用される。
別の態様において、本開示は、式(I-a):
Figure 2023515620000001
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体を特徴とし、式中、A及びBは、それぞれ独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、その各々は、1つ以上のRで任意選択的に置換され;W、X、Y、及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)、C(R3a)(R3b)、N、N(R3c)、若しくはOであり、ここで、W、X、Y、及びZを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよく;Lは、存在しないか、C~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-O-、-C(O)-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、又は-C(O)N(R)-であり、ここで、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルケニレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;又は2つのR基は、それらが結合している原子と共に、3~7員シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、若しくはヘテロアリールを形成し、ここで、各シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、若しくは-ORであり;R3a及びR3bは、それぞれ独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくはC(O)ORであるか;又はR3a及びR3bの各々は、それらが結合している炭素原子と共に、オキソ基を形成し;R3cは、水素若しくはC~Cアルキルであり;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、又はC~Cハロアルキルであり;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくは-C(O)ORであり;各Rは、独立して、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R,-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、任意に1つ以上のR11で置換されていてもよく;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、-C(O)R、若しくは-S(O)であり;R及びRの各々は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、若しくは-ORであるか;又はR及びRは、それらが結合する原子と共に、1つ以上のRで任意に置換された3~7員ヘテロシクリル環を形成し;各R及びRは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、又はC~Cアルキレン-ヘテロアリールであり;各R11は、独立して、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORであり;各Rは、C~Cアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORA1であり;各RA1は、水素又はC~Cアルキルであり;mは、0、1、若しくは2であり;xは、0、1、若しくは2である。
別の態様において、本発明は、式(I)の化合物(例えば、式(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体及び任意選択により薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、有効量(例えば、治療有効量)の式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体を含む。
別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体により、スプライシング、例えば核酸(例えば、DNA又はRNA、例えばプレmRNA)のスプライシングを調節する方法を提供する。別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体による、スプライシング、例えば核酸(例えば、DNA又はRNA、例えばプレmRNA)のスプライシングの調節における使用のための組成物を提供する。スプライシングの調節は、スプライシングに関与する任意のステップに影響を与えることを含み得、スプライシング現象の上流又は下流の事象を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、標的、例えば標的核酸(例えば、DNA又はRNA、例えば前駆体RNA、例えばプレmRNA)、標的タンパク質又はそれらの組み合わせ(例えば、snRNP及びプレmRNA)に結合する。標的は、プレmRNA中のスプライス部位又はU1snRNPなどのスプライシング機構の構成要素を含み得る。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、標的核酸(例えば、DNA又はRNA、例えば前駆体RNA、例えばプレmRNA)、標的タンパク質又はそれらの組み合わせを改変する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、標的核酸(例えば、RNA、例えば前駆体RNA、例えばプレmRNA)上のスプライス部位でのスプライシングを、例えば参照(例えば、式(I)の化合物の不存在、例えば健康な又は疾患の細胞又は組織)に対して約0.5%以上(例えば、約1%、2%、3%、4%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、75%、90%、95%又はそれを超えて)増加又は減少させる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物の存在は、標的核酸(例えば、RNA)の転写の参照(例えば、式(I)の化合物の不存在、例えば健康な又は疾患の細胞又は組織)に対する約0.5%以上(例えば、約1%、2%、3%、4%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、75%、90%、95%又はそれを超える)の増加又は減少を生じる。
別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体或いは関連する組成物を投与することにより、対象の疾患、障害又は状態を予防及び/又は処置するための方法を提供する。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、望ましくない又は異常なスプライシングを伴う。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、増殖性の疾患、障害又は状態である。例示的な増殖性疾患には、癌、良性新生物又は血管新生が含まれる。他の実施形態では、本開示は、非増殖性疾患、障害又は状態を処置及び/又は予防する方法を提供する。さらに他の実施形態では、本開示は、神経学的疾患若しくは障害、自己免疫疾患若しくは障害、免疫不全疾患若しくは障害、リソソーム蓄積疾患若しくは障害、心血管疾患若しくは障害、代謝性疾患若しくは障害、呼吸器疾患若しくは障害、腎疾患若しくは障害又は感染症を処置及び/又は予防する方法を提供する。
別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体により、生体試料又は対象における標的タンパク質の発現(例えば、産生のレベル又は速度)を下方制御する方法を提供する。別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体により、生体試料又は対象における標的タンパク質の発現(例えば、産生のレベル又は速度)を上方制御する方法を提供する。別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体により、生体試料又は対象における標的タンパク質のアイソフォームを改変する方法を提供する。本開示の別の態様は、生体試料又は対象における標的タンパク質の活性を阻害する方法に関する。いくつかの実施形態では、生体試料、細胞又は対象への式(I)の化合物の投与は、細胞成長の阻害又は細胞死の誘導を含む。
別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体或いは関連する組成物を投与することによる、対象の疾患、障害又は状態の予防及び/又は処置における使用のための組成物を提供する。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、望ましくない又は異常なスプライシングを伴う。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、増殖性の疾患、障害又は状態である。例示的な増殖性疾患には、癌、良性新生物又は血管新生が含まれる。他の実施形態では、本開示は、非増殖性疾患、障害又は状態を処置及び/又は予防する方法を提供する。さらに他の実施形態では、本開示は、神経学的疾患若しくは障害、自己免疫疾患若しくは障害、免疫不全疾患若しくは障害、リソソーム蓄積疾患若しくは障害、心血管疾患若しくは障害、代謝性疾患若しくは障害、呼吸器疾患若しくは障害、腎疾患若しくは障害又は感染症の処置及び/又は予防のための方法を提供する。
別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体による、生体試料又は対象における標的タンパク質の発現(例えば、産生のレベル又は速度)の下方制御における使用のための組成物を提供する。別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体による、生体試料又は対象における標的タンパク質の発現(例えば、産生のレベル又は速度)の上方制御における使用のための組成物を提供する。別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体による、生体試料又は対象における標的タンパク質のアイソフォームの改変における使用のための組成物を提供する。本開示の別の態様は、生体試料又は対象における標的タンパク質の活性の阻害における使用のための組成物に関する。いくつかの実施形態では、生体試料、細胞又は対象への式(I)の化合物の投与は、細胞成長の阻害又は細胞死の誘導を含む。
別の態様では、本開示は、式(I)の化合物(例えば、式(I)、(I-a)、(I-b)、(I-c)、(I-d)、(I-e)、又は(I-f)の化合物)又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体又はその医薬組成物を有する容器を含むキットを特徴とする。特定の実施形態では、本明細書に記載のキットは、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体又はその医薬組成物を投与するための説明書をさらに含む。
本開示のあらゆる態様において、いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物、標的核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)又は標的タンパク質は、米国特許第8,729,263号明細書、米国特許出願公開第2015/0005289号明細書、国際公開第2014/028459号パンフレット、国際公開第2016/128343号パンフレット、国際公開第2016/196386号パンフレット、国際公開第2017/100726号パンフレット、国際公開第2018/232039号パンフレット、国際公開第2018/098446号パンフレット、国際公開第2019/028440号パンフレット、国際公開第2019/060917号パンフレット及び国際公開第2019/199972号パンフレットの1つに記載される化合物、標的核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)又は標的タンパク質以外の化合物、標的核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)又は標的タンパク質である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物、標的核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)又は標的タンパク質は、米国特許第8,729,263号明細書、米国特許出願公開第2015/0005289号明細書、国際公開第2014/028459号パンフレット、国際公開第2016/128343号パンフレット、国際公開第2016/196386号パンフレット、国際公開第2017/100726号パンフレット、国際公開第2018/232039号パンフレット、国際公開第2018/098446号パンフレット、国際公開第2019/028440号パンフレット、国際公開第2019/060917号パンフレット及び国際公開第2019/199972号パンフレットの1つに記載される化合物、標的核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)又は標的タンパク質であり、これらは、それぞれ参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細は、本明細書に記載されている。本発明の他の特徴、目的及び利点は、詳細な説明、実施例及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
選択される化学的定義
特定の官能基及び化学用語の定義は、以下でより詳細に説明される。化学元素は、元素の周期表、Periodic Table of the Elements,CAS version,Handbook of Chemistry and Physics,75th Ed.、表紙内側に従って識別され、特定の官能基は、一般にそれに記載されているように定義される。さらに、有機化学の一般原理並びに特定の官能部分及び反応性は、Thomas Sorrell,Organic Chemistry,University Science Books,Sausalito,1999;Smith and March,March’s Advanced Organic Chemistry,5th Edition,John Wiley&Sons,Inc.,New York,2001;Larock,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers,Inc.,New York,1989;及びCarruthers,Some Modern Methods of Organic Synthesis,3rd Edition,Cambridge University Press,Cambridge,1987に記載されている。
本明細書で使用される略語は、化学及び生物学の分野における従来の意味を有する。本明細書に記載の化学構造及び式は、化学分野で公知の化学原子価の標準規則に従って構築される。
値の範囲が列挙されている場合、範囲内の各値及び部分範囲を包含することが意図される。例えば、「C~Cアルキル」は、C、C、C、C、C、C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C及びC~Cアルキルを包含することを意図している。
以下の用語は、以下に示される意味を有することを意図しており、本発明の説明及び意図された範囲を理解するのに役立つ。
本明細書で使用される場合、「アルキル」は、1~24個の炭素原子を有する直鎖又は分枝飽和炭化水素基(「C~C24アルキル」)のラジカルを指す。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~12個の炭素原子を有する(「C~C12アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~8個の炭素原子を有する(「C~Cアルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~6個の炭素原子を有する(「C~Cアルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、2~6個の炭素原子を有する(「C~Cアルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1個の炭素原子を有する(「Cアルキル」)。C~Cアルキル基の例には、メチル(C)、エチル(C)、n-プロピル(C)、イソプロピル(C)、n-ブチル(C)、tert-ブチル(C)、sec-ブチル(C)、イソブチル(C)、n-ペンチル(C)、3-ペンタニル(C)、アミル(C)、ネオペンチル(C)、3-メチル-2-ブタニル(C)、第三級アミル(C)及びn-ヘキシル(C)が含まれる。アルキル基のさらなる例には、n-ヘプチル(C)、n-オクチル(C)などが含まれる。アルキル基の各例は、独立して任意選択により置換され得、すなわち非置換(「非置換アルキル」)であるか又は1つ以上の置換基、例えば1~5個の置換基、1~3個の置換基又は1個の置換基で置換(「置換アルキル」)され得る。特定の実施形態では、アルキル基は、非置換C~C10アルキル(例えば、-CH)である。特定の実施形態では、アルキル基は、置換C~Cアルキルである。
本明細書で使用される場合、「アルケニル」は、2~24個の炭素原子、1つ以上の炭素-炭素二重結合を有し、三重結合を有しない、直鎖又は分枝炭化水素基のラジカル(「C2に~C24アルケニル」)を指す。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~10個の炭素原子を有する(「C~C10アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~8個の炭素原子を有する(「C~Cアルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~6個の炭素原子を有する(「C~Cアルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2個の炭素原子を有する(「Cアルケニル」)。1つ以上の炭素-炭素二重結合は、内部(2-ブテニルなど)又は末端(1-ブテニルなど)であり得る。C~Cアルケニル基の例には、エテニル(C)、1-プロペニル(C)、2-プロペニル(C)、1-ブテニル(C)、2-ブテニル(C)、ブタジエニル(C)などが含まれる。C~Cアルケニル基の例には、前述のC2~4アルケニル基並びにペンテニル(C)、ペンタジエニル(C)、ヘキセニル(C)などが含まれる。アルケニルのさらなる例には、ヘプテニル(C)、オクテニル(C)、オクタトリエニル(C)などが含まれる。アルケニル基の各例は、独立して任意選択により置換され得、すなわち非置換(「非置換アルケニル」)であるか又は1つ以上の置換基、例えば1~5個の置換基、1~3個の置換基又は1個の置換基で置換(「置換アルケニル」)され得る。特定の実施形態では、アルケニル基は、非置換C~C10アルケニルである。特定の実施形態では、アルケニル基は、置換C~Cアルケニルである。
本明細書で使用される場合、「アルキニル」という用語は、2~24個の炭素原子、1つ以上の炭素-炭素三重結合を有する直鎖又は分枝炭化水素基のラジカル(「C~C24アルケニル」)を指す。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~10個の炭素原子を有する(「C~C10アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~8個の炭素原子を有する(「C~Cアルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~6個の炭素原子を有する(「C~Cアルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2個の炭素原子を有する(「Cアルキニル」)。1つ以上の炭素-炭素三重結合は、内部(2-ブチニルなど)又は末端(1-ブチニルなど)であり得る。C~Cアルキニル基の例には、エチニル(C)、1-プロピニル(C)、2-プロピニル(C)、1-ブチニル(C)、2-ブチニル(C)などが含まれる。アルキニル基の各例は、独立して任意選択により置換され得、すなわち非置換(「非置換アルキニル」)であるか又は1つ以上の置換基、例えば1~5個の置換基、1~3個の置換基又は1個の置換基で置換(「置換アルキニル」)され得る。特定の実施形態では、アルキニル基は、非置換C2~10アルキニルである。特定の実施形態では、アルキニル基は、置換C2~6アルキニルである。
本明細書で使用される場合、「ハロアルキル」という用語は、少なくとも1つの炭素原子並びにF、Cl、Br及びIからなる群から選択される少なくとも1つのハロゲンを含む非環式の安定な直鎖若しくは分枝鎖又はそれらの組み合わせを指す。ハロゲンF、Cl、Br及びIは、ハロアルキル基の任意の位置に配置され得る。例示的なハロアルキル基には、-CF、-CCl、-CH-CF、-CH-CCl、-CH-CBr、-CH-CI、-CH-CH-CH(CF)-CH、-CH-CH-CH(Br)-CH及び-CH-CH=CH-CH-CFが含まれるが、これらに限定されない。ハロアルキル基の各例は、独立して任意選択により置換され得、すなわち非置換(「非置換ハロアルキル」)であるか又は1つ以上の置換基、例えば1~5個の置換基、1~3個の置換基又は1個の置換基で置換(「置換ハロアルキル」)され得る。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアルキル」という用語は、少なくとも1つの炭素原子並びにO、N、P、Si及びSからなる群から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含む非環式の安定な直鎖若しくは分枝鎖又はそれらの組み合わせを指し、窒素及び硫黄原子は、任意選択により酸化され得、窒素ヘテロ原子は任、意選択により四級化され得る。ヘテロ原子O、N、P、S及びSiは、ヘテロアルキル基の任意の位置に配置され得る。例示的なヘテロアルキル基には、-CH-CH-O-CH、-CH-CH-NH-CH、-CH-CH-N(CH)-CH、-CH-S-CH-CH、-CH-CH、-S(O)-CH、-CH-CH-S(O)-CH、-CH=CH-O-CH、-Si(CH、-CH-CH=N-OCH、-CH=CH-N(CH)-CH、-O-CH及び-O-CH-CHが含まれるが、これらに限定されない。例えば、-CH-NH-OCH及び-CH-O-Si(CHのように、最大で2個又は3個のヘテロ原子が連続し得る。「ヘテロアルキル」が引用され、その後に-CHO、-NRなどの特定のヘテロアルキル基が引用される場合、ヘテロアルキル及び-CHO又は-NRという用語は、冗長でも相互排他的でもないことが理解されるであろう。むしろ、明確性を加えるために特定のヘテロアルキル基が列挙されている。したがって、「ヘテロアルキル」という用語は、本明細書では、特定のヘテロアルキル基、例えば-CHO、-NRなどを除外すると解釈されるべきではない。ヘテロアルキル基の各例は、独立して任意選択により置換され得、すなわち非置換(「非置換ヘテロアルキル」)であるか又は1つ以上の置換基、例えば1~5個の置換基、1~3個の置換基又は1個の置換基で置換(「置換ヘテロアルキル」)され得る。
本明細書で使用される場合、「アリール」は、6~14個の環炭素原子を有し、芳香族環系に提供されるヘテロ原子を有しない、単環式又は多環式(例えば、二環式又は三環式)の4n+2芳香族環系(例えば、環状アレイで共有される6、10又は14個のπ電子を有する)のラジカルを指す(「C~C14アリール」)。いくつかの実施形態では、アリール基は、6個の環炭素原子を有する(「Cアリール」;例えばフェニル)。いくつかの実施形態では、アリール基は、10個の環炭素原子を有する(「C10アリール」;例えば1-ナフチル及び2-ナフチルなどのナフチル)。いくつかの実施形態では、アリール基は、14個の環炭素原子を有する(「C14アリール」;例えばアントラシル)。アリール基は、例えば、C~C10員アリールとして記載され得、「員」という用語は、部分内の非水素環原子を指す。アリール基には、フェニル、ナフチル、インデニル及びテトラヒドロナフチルが含まれる。アリール基の各例は、独立して任意選択により置換され得、すなわち非置換(「非置換アリール」)であるか又は1つ以上の置換基で置換(「置換アリール」)され得る。特定の実施形態では、アリール基は、非置換C~C14アリールである。特定の実施形態では、アリール基は、置換C~C14アリールである。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアリール」は、芳香族環系に提供される環炭素原子及び1~4個の環ヘテロ原子を有する、5~10員の単環式又は二環式の4n+2芳香族環系(例えば、環状アレイで共有される6又は10個のπ電子を有する)のラジカルを指し、ここで、各ヘテロ原子は、窒素、酸素及び硫黄から独立して選択される(「5~10員ヘテロアリール」)。1つ以上の窒素原子を含むヘテロアリール基では、原子価が許すとき、結合点は炭素又は窒素原子であり得る。ヘテロアリール二環式環系は、一方又は両方の環に1つ以上のヘテロ原子を含むことができる。「ヘテロアリール」には、上記で定義したヘテロアリール環が、結合点がアリール又はヘテロアリール環上にある1つ以上のアリール基と縮合している環系も含まれ、そのような場合、環員の数は、縮合(アリール/ヘテロアリール)環系の環員の数を指定する。1つの環がヘテロ原子を含まない二環式ヘテロアリール基(例えば、インドリル、キノリニル、カルバゾリルなど)では、結合点がいずれかの環、すなわちヘテロ原子を含む環(例えば、2-インドリル)又はヘテロ原子を含まない環(例えば、5-インドリル)のいずれかの環上に存在し得る。ヘテロアリール基は、例えば、6~10員ヘテロアリールとして記載され得、「員」という用語は、部分内の非水素環原子を指す。ヘテロアリール基の各例は、独立して任意選択により置換され得、すなわち非置換(「非置換ヘテロアリール」)であるか又は1つ以上の置換基、例えば1~5個の置換基、1~3個の置換基又は1個の置換基で置換(「置換ヘテロアリール」)され得る。
1個のヘテロ原子を含む例示的な5員ヘテロアリール基には、ピロリル、フラニル及びチオフェニルが含まれるが、これらに限定されない。2個のヘテロ原子を含む例示的な5員ヘテロアリール基には、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル及びイソチアゾリルが含まれるが、これらに限定されない。3個のヘテロ原子を含む例示的な5員ヘテロアリール基には、トリアゾリル、オキサジアゾリル及びチアジアゾリルが含まれるが、これらに限定されない。4個のヘテロ原子を含む例示的な5員ヘテロアリール基には、テトラゾリルが含まれるが、これに限定されない。1個のヘテロ原子を含む例示的な6員ヘテロアリール基には、ピリジニルが含まれるが、これに限定されない。2個のヘテロ原子を含む例示的な6員ヘテロアリール基には、ピリダジニル、ピリミジニル及びピラジニルが含まれるが、これらに限定されない。3個又は4個のヘテロ原子を含む例示的な6員ヘテロアリール基には、それぞれトリアジニル及びテトラジニルが含まれるが、これらに限定されない。1個のヘテロ原子を含む例示的な7員ヘテロアリール基には、アゼピニル、オキセピニル及びチエピニルが含まれるが、これらに限定されない。5,6-二環式ヘテロアリール基の例には、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイソフラニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンズチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズチアジアジアゾリル、インドリジニル及びプリニルが含まれるが、これらに限定されない。例示的な6,6-二環式ヘテロアリール基には、ナフチリジニル、プテリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キノキサリニル、フタラジニル及びキナゾリニルが含まれるが、これらに限定されない。他の例示的なヘテロアリール基には、ヘム及びヘム誘導体が含まれる。
本明細書で使用される場合、「シクロアルキル」は、3~10個の環炭素原子(「C~C10シクロアルキル」)を有し、非芳香族環系にヘテロ原子を有しない非芳香族環式炭化水素基のラジカルを指す。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は、3~8個の環炭素原子を有する(「C~Cシクロアルキル」)。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は、3~6個の環炭素原子を有する(「C~Cシクロアルキル」)。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は、3~6個の環炭素原子を有する(「C~Cシクロアルキル」)。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は、5~10個の環炭素原子を有する(「C~C10シクロアルキル」)。シクロアルキル基は、例えば、C~C員シクロアルキルとして記載され得、「員」という用語は、部分内の非水素環原子を指す。例示的なC~Cシクロアルキル基には、シクロプロピル(C)、シクロプロペニル(C)、シクロブチル(C)、シクロブテニル(C)、シクロペンチル(C)、シクロペンテニル(C)、シクロヘキシル(C)、シクロヘキセニル(C)、シクロヘキサジエニル(C)などが含まれるが、これらに限定されない。例示的なC~Cシクロアルキル基には、前述のC~Cシクロアルキル基及びシクロヘプチル(C)、シクロヘプテニル(C)、シクロヘプタジエニル(C)、シクロヘプタトリエニル(C)、シクロオクチル(C)、シクロオクテニル(C)、キュバニル(C)、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル(C)、ビシクロ[2.2.2]オクタニル(C)、ビシクロ[2.1.1]ヘキサニル(C)、ビシクロ[3.1.1]ヘプタニル(C)などが含まれるが、これらに限定されない。例示的なC~C10シクロアルキル基には、前述のC~Cシクロアルキル基及びシクロノニル(C)、シクロノネニル(C)、シクロデシル(C10)、シクロデセニル(C10)、オクタヒドロ-1H-インデニル(C)、デカヒドロナフタレニル(C10)、スピロ[4.5]デカニル(C10)などが含まれるが、これらに限定されない。前述の例が示すように、特定の実施形態では、シクロアルキル基は、単環式(「単環式シクロアルキル」)であるか、又は二環系などの縮合環、架橋又はスピロ環系(「二環式シクロアルキル」)を含み、飽和又は部分不飽和であり得る。「シクロアルキル」には、上記で定義したシクロアルキル環が、結合点がシクロアルキル環上にある1つ以上のアリール基と縮合している環系も含まれ、そのような場合、炭素の数は、シクロアルキル環系の炭素の数を引き続き指定する。シクロアルキル基の各例は、独立して任意選択により置換され得、すなわち非置換(「非置換シクロアルキル」)であるか又は1つ以上の置換基で置換(「置換シクロアルキル」)され得る。特定の実施形態では、シクロアルキル基は、非置換C~C10シクロアルキルである。特定の実施形態では、シクロアルキル基は、置換C~C10シクロアルキルである。
本明細書で使用される場合、「ヘテロシクリル」は、環炭素原子及び1~4個の環ヘテロ原子を有する、3~10員非芳香族環系のラジカルを指し、ここで、各ヘテロ原子は、独立して、窒素、酸素、硫黄、ホウ素、リン及びケイ素から選択される(「3~10員ヘテロシクリル」)。1つ以上の窒素原子を含むヘテロシクリル基では、原子価が許すとき、結合点は炭素又は窒素原子であり得る。ヘテロシクリル基は、単環式(「単環式ヘテロシクリル」)又は二環系などの縮合、架橋又はスピロ環系(「二環式ヘテロシクリル」)のいずれかであり得、飽和又は部分不飽和であり得る。ヘテロシクリル二環式環系は、一方又は両方の環に1つ以上のヘテロ原子を含むことができる。「ヘテロシクリル」には、上記で定義したヘテロシクリル環が、結合点がシクロアルキル又はヘテロシクリル環上にある1つ以上のシクロアルキル基と縮合している環系又は上記で定義したヘテロシクリル環が、結合点がヘテロシクリル環上にある1つ以上のアリール又はヘテロアリール基と縮合している環系も含まれ、そのような場合、環員の数は、ヘテロシクリル環系の環員の数を引き続き指定する。ヘテロシクリル基は、例えば、3~7員ヘテロシクリルとして記載され得、「員」という用語は、部分内の非水素環原子、すなわち炭素、窒素、酸素、硫黄、ホウ素、リン及びケイ素を指す。ヘテロシクリルの各例は、独立して任意選択により置換され得、すなわち非置換(「非置換ヘテロシクリル」)であるか又は1つ以上の置換基で置換(「置換ヘテロシクリル」)され得る。特定の実施形態において、ヘテロシクリル基は、非置換3~10員ヘテロシクリルである。特定の実施形態において、ヘテロシクリル基は、置換3~10員ヘテロシクリルである。
1個のヘテロ原子を含む例示的な3員ヘテロシクリル基には、アジリジニル、オキシラニル、チオレニルが含まれるが、これらに限定されない。1個のヘテロ原子を含む例示的な4員ヘテロシクリル基には、アゼチジニル、オキセタニル及びチエタニルが含まれるが、これらに限定されない。1個のヘテロ原子を含む例示的な5員ヘテロシクリル基には、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ジヒドロチオフェニル、ピロリジニル、ジヒドロピロリル及びピロリル-2,5-ジオンが含まれるが、これらに限定されない。2個のヘテロ原子を含む5員ヘテロシクリル基の例には、ジオキソラニル、オキサスルフラニル、ジスルフラニル及びオキサゾリジン-2-オンが挙げられるが、これらに限定されない。3個のヘテロ原子を含む例示的な5員ヘテロシクリル基には、トリアゾリニル、オキサジアゾリニル及びチアジアゾリニルが含まれるが、これらに限定されない。1個のヘテロ原子を含む例示的な6員ヘテロシクリル基には、ピペリジニル(例えば、2,2,6,6-テトラメチルピペリジニル)、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピリジニル、ピリジノニル(例えば、1-メチルピリジン-2-オニル)及びチアニルが含まれるが、これらに限定されない。2つのヘテロ原子を含む例示的な6員ヘテロシクリル基には、ピペラジニル、モルホリニル、ピリダジノニル(2-メチルピリダジン-3-オニル)、ピリミジノニル(例えば、1-メチルピリミジン-2-オニル、3-メチルピリミジン-4-オニル)、ジチアニル、ジオキサニルが含まれるが、これらに限定されない。2個のヘテロ原子を含む例示的な6員ヘテロシクリル基には、トリアジナニルが含まれるが、これらに限定されない。1個のヘテロ原子を含む例示的な7員ヘテロシクリル基には、アゼパニル、オキセパニル及びチエパニルが含まれるが、これらに限定されない。1個のヘテロ原子を含む例示的な8員ヘテロシクリル基には、アゾカニル、オキセカニル及びチオカニルが含まれるが、これらに限定されない。Cアリール環に縮合した例示的な5員ヘテロシクリル基(本明細書では5,6-二環式ヘテロシクリル環とも呼ばれる)には、インドリニル、イソインドリニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリノニルなどが含まれるが、これらに限定されない。ヘテロシクリル環に縮合した例示的な5員ヘテロシクリル基(本明細書では5,5-二環式ヘテロシクリル環とも呼ばれる)には、オクタヒドロピロロピロリル(例えば、オクタヒドロピロロ[3,4-c]ピロリル)などが含まれるが、これらに限定されない。ヘテロシクリル環に縮合した例示的な6員ヘテロシクリル基(4、6員ヘテロシクリル環とも呼ばれる)には、ジアザスピロノナニル(例えば、2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナニル)が含まれるが、これらに限定されない。アリール環に縮合した例示的な6員ヘテロシクリル基(本明細書では6,6-二環式ヘテロシクリル環とも呼ばれる)には、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニルなどが含まれるが、これらに限定されない。シクロアルキル環に縮合した例示的な6員ヘテロシクリル基(本明細書では6,7-二環式ヘテロシクリル環とも呼ばれる)には、アザビシクロオクタニル(例えば、(1,5)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル)が含まれるが、これらに限定されない)。シクロアルキル環に縮合した例示的な6員ヘテロシクリル基(本明細書では6,8-二環式ヘテロシクリル環とも呼ばれる)には、アザビシクロノナニル(例えば、9-アザビシクロ[3.3.1]ノナニル)が含まれるが、これらに限定されない。
「アルキレン」、「アルケニレン」、「アルキニレン」、「ハロアルキレン」、「ヘテロアルキレン」、「シクロアルキレン」又は「ヘテロシクリレン」という用語は、単独で又は別の置換基の一部として、特に明記しない限り、それぞれアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキル又はヘテロシクリルから誘導される二価ラジカルである。例えば、「アルケニレン」という用語は、それ自体で又は別の置換基の一部として、特に明記しない限り、アルケンから誘導される二価の基を意味する。アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ハロアルキレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン又はヘテロシクリレン基は、例えば、C~C員アルキレン、C~C員アルケニレン、C~C員アルキニレン、C~C員ハロアルキレン、C~C員ヘテロアルキレン、C~C員シクロアルキレン又はC~C員ヘテロシクリレンとして記載され得、「員」という用語は、部分内の非水素原子を指す。ヘテロアルキレン及びヘテロシクリレン基の場合、ヘテロ原子は、鎖末端のいずれか又は両方を占めることもできる(例えば、アルキレンオキシ、アルキレンジオキシ、アルキレンアミノ、アルキレンジアミノなど)。さらに、連結基の式が書かれている方向により、連結基の配向性が示されるものではない。例えば、式-C(O)R’-は、-C(O)R’-と-R’C(O)-との両方を表し得る。
本明細書で使用される場合、「シアノ」又は「-CN」という用語は、三重結合によって窒素原子に結合した炭素原子を有する置換基、例えばC≡Nを指す。
本明細書で使用される場合、「ハロゲン」又は「ハロ」という用語は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を指す。
本明細書で使用される場合、「ヒドロキシ」という用語は、-OHを指す。
本明細書で使用される場合、「ニトロ」という用語は、窒素原子に結合した2つの酸素原子を有する置換基、例えば-NOを指す。
本明細書で使用される場合、「核酸塩基」という用語は、ヌクレオシド内の糖に連結していることが見出される窒素含有生体化合物であり、デオキシリボ核酸(DNA)及びリボ核酸(RNA)の基本構成要素である。主要な又は天然の核酸塩基は、シトシン(DNA及びRNA)、グアニン(DNA及びRNA)、アデニン(DNA及びRNA)、チミン(DNA)及びウラシル(RNA)であり、それぞれC、G、A、T及びUと略される。A、G、C及びTは、DNA中に出現するため、これらの分子はDNA塩基と呼ばれる。A、G、C及びUは、RNA塩基と呼ばれる。アデニン及びグアニンは、プリン(Rと略される)と呼ばれる分子の二環クラスに属する。シトシン、チミン、ウラシルは、全てピリミジンである。遺伝子コードの正常部分として機能しない他の核酸塩基は、非天然型と呼ばれる。一実施形態では、核酸塩基は、例えば、アルキル(例えば、メチル)、ハロ、-O-アルキル又は他の修飾で化学的に修飾され得る。
本明細書で使用される場合、「核酸」という用語は、デオキシリボ核酸(DNA)又はリボ核酸(RNA)及び一本鎖又は二本鎖形態のそのポリマーを指す。「核酸」という用語には、遺伝子、cDNA、プレmRNA又はmRNAが含まれる。一実施形態では、核酸分子は、合成(例えば、化学合成)又は組換えである。特に限定されない限り、この用語は、参照核酸と同様の結合特性を有し、天然ヌクレオチドと同様の方法で代謝される、天然ヌクレオチドの類似体又は誘導体を含む核酸を包含する。別段の指示のない限り、特定の核酸配列は、明示的に示された配列だけでなく、その保存的に修飾されたバリアント(例えば、縮重コドン置換)、対立遺伝子、オルソログ、SNP及び相補配列も暗示的に包含する。
本明細書で使用される「オキソ」は、カルボニル、すなわち-C(O)-を指す。
式(I)の化合物に関して本明細書で使用される記号
Figure 2023515620000002
は、化合物内の別の部分又は官能基への結合点を指す。
本明細書で定義されるアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリール基は、任意選択により置換されている。一般に、「置換された」という用語は、「任意選択により」という用語が先行するかどうかにかかわらず、基(例えば、炭素又は窒素原子)上に存在する少なくとも1つの水素が、許容される置換基、例えば置換により安定な化合物、例えば転位、環化、脱離又は他の反応などによる自発的な変換を受けない化合物をもたらす置換基で置換されることを意味する。特に明記しない限り、「置換された」基は、基の1つ以上の置換可能な位置に置換基を有し、所与の構造中の2つ以上の位置が置換されている場合、置換基は各位置で同じであるか又は異なっている。「置換された」という用語は、安定な化合物の形成をもたらす本明細書に記載の置換基のいずれかなどの、有機化合物の全ての許容可能な置換基による置換を含むことが企図される。本開示は、安定な化合物に到達するために、ありとあらゆるそのような組み合わせを企図している。本発明の目的のために、窒素などのヘテロ原子は、水素置換基及び/又はヘテロ原子の原子価を満たし、安定部分の形成をもたらす本明細書に記載の任意の適切な置換基を有し得る。
2つ以上の置換基が任意選択により結合して、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル又はヘテロシクリル基を形成し得る。そのようないわゆる環形成置換基は、典型的には、必ずしもではないが、環状塩基構造に結合していることが見出される。一実施形態では、環形成置換基は、基本構造の隣接メンバーに結合している。例えば、環状基本構造の隣接メンバーに結合した2つの環形成置換基は、縮合環構造を作る。別の実施形態では、環形成置換基は、基本構造の単一メンバーに結合している。例えば、環状基本構造の単一メンバーに結合した2つの環形成置換基は、スピロ環構造を作る。さらに別の実施形態では、環形成置換基は、基本構造の非隣接メンバーに結合している。
本明細書で提供される化合物は、1つ以上の特定の幾何学異性体、光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、エピマー、立体異性体、互変異性体、立体異性体又はアノマー形態で存在し得、シス及びトランス型;E及びZ型;エンド及びエキソ型;R、S及びメソ型;D及びL型;d及びl型;(+)及び(-)型;ケト、エノール及びエノラート型;シン及びアンチ型;向斜及び背斜型;α及びβ型;アキシャル及びエクアトリアル型;ボート、チェア、ツイスト、エンベロープ及びハーフチェア型;及びそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されず、以下でまとめて「異性体」(又は「異性形態」)と呼ぶ。
本明細書に記載の化合物は、1つ以上の不斉中心を含むことができ、したがって様々な異性体形態、例えば鏡像異性体及び/又はジアステレオマーで存在することができる。例えば、本明細書に記載の化合物は、個々の鏡像異性体、ジアステレオマー又は幾何異性体の形態であり得るか、又はラセミ混合物及び1つ以上の立体異性体が濃縮された混合物を含む立体異性体の混合物の形態であり得る。一実施形態では、化合物において示される立体化学は、絶対的ではなく相対的である。異性体は、キラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)及びキラル塩の形成及び結晶化を含む、当業者に公知の方法によって混合物から単離することができ;又は好ましい異性体は、不斉合成によって調製することができる。例えば、Jacques et al.,Enantiomers,Racemates and Resolutions(Wiley Interscience,New York,1981);Wilen et al.,Tetrahedron 33:2725(1977);Eliel,Stereochemistry of Carbon Compounds(McGraw-Hill,NY,1962);及びWilen,Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p.268(E.L.Eliel,Ed.,Univ.of Notre Dame Press,Notre Dame,IN 1972)を参照されたい。本開示は、他の異性体を実質的に含まない個々の異性体として及び代わりに様々な異性体の混合物として、本明細書に記載の化合物をさらに包含する。
本明細書で使用される場合、純粋なエナンチオマー化合物は、化合物の他の鏡像異性体又は立体異性体を実質的に含まない(すなわち鏡像異性体過剰)。換言すれば、化合物の「S」形態は、化合物の「R」形態を実質的に含まず、したがって「R」形態のエナンチオマー過剰である。「鏡像異性体的に純粋な」又は「純粋な鏡像異性体」という用語は、化合物が、75重量%超、80重量%超、85重量%超、90重量%超、91重量%超、92重量%超、93重量%超、94重量%超、95重量%超、96重量%超、97重量%超、98重量%超、99重量%超、99.5重量%超又は99.9重量%超の鏡像異性体を含む化合物を指す。特定の実施形態では、重量は、化合物の全ての鏡像異性体又は立体異性体の総重量に基づく。
本明細書で提供される組成物において、鏡像異性体的に純粋な化合物は、他の活性成分又は不活性成分と共に存在することができる。例えば、鏡像異性体的に純粋なR化合物を含む医薬組成物は、例えば、約90%の賦形剤及び約10%の鏡像異性体的に純粋なR化合物を含み得る。特定の実施形態では、そのような組成物中の鏡像異性体的に純粋なR化合物は、例えば、化合物の総重量に対して、少なくとも約95重量%のR化合物及び最大で約5重量%のS化合物を含み得る。例えば、鏡像異性体的に純粋なS化合物を含む医薬組成物は、例えば、約90%の賦形剤及び約10%の鏡像異性体的に純粋なS化合物を含み得る。特定の実施形態では、そのような組成物中の鏡像異性体的に純粋なS化合物は、例えば、化合物の総重量に対して、少なくとも約95重量%のS化合物及び最大で約5重量%のR化合物を含み得る。
いくつかの実施形態では、ジアステレオマー的に純粋な化合物は、他の活性成分又は不活性成分と共に存在することができる。例えば、ジアステレオマー的に純粋なエキソ化合物を含む医薬組成物は、例えば、約90%の賦形剤及び約10%のジアステレオマー的に純粋なエキソ化合物を含み得る。特定の実施形態では、そのような組成物中のジアステレオマー的に純粋なエキソ化合物は、例えば、化合物の総重量に対して、少なくとも約95重量%のエキソ化合物及び最大で約5重量%のエンド化合物を含み得る。例えば、ジアステレオマー的に純粋なエンド化合物を含む医薬組成物は、例えば、約90%の賦形剤及び約10%のジアステレオマー的に純粋なエンド化合物を含み得る。特定の実施形態では、そのような組成物中のジアステレオマー的に純粋なエンド化合物は、例えば、化合物の総重量に対して、少なくとも約95重量%のエンド化合物及び最大で約5重量%のエキソ化合物を含み得る。
いくつかの実施形態では、異性体的に純粋な化合物は、他の活性成分又は不活性成分と共に存在することができる。例えば、異性体的に純粋なエキソ化合物を含む医薬組成物は、例えば、約90%の賦形剤及び約10%の異性体的に純粋なエキソ化合物を含み得る。特定の実施形態では、そのような組成物中の異性体的に純粋なエキソ化合物は、例えば、化合物の総重量に対して、少なくとも約95重量%のエキソ化合物及び最大で約5重量%のエンド化合物を含み得る。例えば、異性体的に純粋なエンド化合物を含む医薬組成物は、例えば、約90%の賦形剤及び約10%の異性体的に純粋なエンド化合物を含み得る。特定の実施形態では、そのような組成物中の異性体的に純粋なエンド化合物は、例えば、化合物の総重量に対して、少なくとも約95重量%のエンド化合物及び最大で約5重量%のエキソ化合物を含み得る。
特定の実施形態では、活性成分は、賦形剤又は担体をほとんど又は全く含まずに製剤化することができる。
本明細書に記載の化合物は、1つ以上の同位体置換も含み得る。例えば、Hは、H、H(D又は重水素)及びH(T又はトリチウム)を含む任意の同位体形態であり得;Cは、12C、13C及び14Cを含む任意の同位体形態であり得;Oは、16O及び18Oを含む任意の同位体形態であり得;Nは、14N及び15Nを含む任意の同位体形態であり得;Fは、18F、19Fを含む任意の同位体形態であり得るなどである。
「薬学的に許容される塩」という用語は、本明細書に記載の化合物に見られる特定の置換基に応じて、比較的毒性のない酸又は塩基を用いて調製される活性化合物の塩を含むことを意味する。本開示の化合物が比較的酸性の官能基を含む場合、塩基付加塩は、そのような化合物の中性形態を十分な量の所望の塩基と、そのまま又は適切な不活性溶媒中で接触させることによって得ることができる。薬学的に許容される塩基付加塩の例には、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、有機アミノ若しくはマグネシウム塩又は類似の塩が含まれる。本発明の化合物が比較的塩基性の官能基を含む場合、酸付加塩は、そのような化合物の中性形態を十分な量の所望の酸とそのまま又は適切な不活性溶媒中で接触させることによって得ることができる。薬学的に許容される酸付加塩の例には、塩酸、臭化水素酸、硝酸、炭酸、一水素炭酸、リン酸、一水素リン酸、二水素リン酸、硫酸、一水素硫酸、ヨウ化水素酸又は亜リン酸などの無機酸から誘導されるもの並びに酢酸、プロピオン酸、イソ酪酸、マレイン酸、マロン酸、安息香酸、コハク酸、スベリン酸、フマル酸、乳酸、マンデル酸、フタル酸、ベンゼンスルホン酸、p-トリルスルホン酸、クエン酸、酒石酸、メタンスルホン酸などの有機酸から誘導される塩が含まれる。また、アルギネートなどのアミノ酸の塩及びグルクロン酸又はガラクツロン酸などの有機酸の塩も含まれる(例えば、Berge et al,Journal of Pharmaceutical Science 66:1-19(1977)を参照)。本発明のある特定の化合物は、化合物が塩基付加塩又は酸付加塩のいずれかに変換されることを可能にする塩基性官能性及び酸性官能性の両方を含む。これらの塩は、当業者に公知の方法によって調製され得る。当業者に公知の他の薬学的に許容される担体は、本発明に適している。
塩形態に加えて、本開示は、プロドラッグ形態の化合物を提供する。本明細書に記載の化合物のプロドラッグは、生理学的条件下で化学変化を容易に受けて本発明の化合物を提供する化合物である。さらに、エクスビボ環境で化学的又は生化学的方法により、プロドラッグを本発明の化合物に変換することができる。例えば、プロドラッグは、適切な酵素又は化学試薬と共に経皮パッチリザーバーに入れられると、ゆっくりと本発明の化合物に変換され得る。
「溶媒和物」という用語は、通常、加溶媒分解反応によって溶媒と会合した化合物の形態を指す。この物理的結合には、水素結合が含まれ得る。従来の溶媒には、水、メタノール、エタノール、酢酸、DMSO、THF、ジエチルエーテルなどが含まれる。式(I)の化合物は、例えば、結晶形態で調製され得、溶媒和され得る。適切な溶媒和物には、薬学的に許容される溶媒和物が含まれ、さらに化学量論的溶媒和物及び非化学量論的溶媒和物の両方が含まれる。特定の例では、溶媒和物は、例えば、1つ以上の溶媒分子が結晶性固体の結晶格子に組み込まれている場合、単離することができる。「溶媒和物」は、溶液相及び単離可能な溶媒和物の両方を包含する。代表的な溶媒和物には、水和物、エタノレート及びメタノレートが含まれる。
「水和物」という用語は、水と会合した化合物を指す。典型的には、化合物の水和物に含まれる水分子の数は、水和物中の化合物分子の数に対して一定の比率になる。したがって、化合物の水和物は、例えば、一般式R・xHOによって表すことができ、式中、Rは、化合物であり、xは、0より大きい数である。所与の化合物は、例えば、一水和物(xは、1である)、低級水和物(xは、0より大きく、1より小さい数であり、例えば半水和物(R・0.5HO))及び多水和物(xは、1より大きい数であり、例えば二水和物(R・2HO)及び六水和物(R・6HO))を含む2つ以上のタイプの水和物を形成し得る。
「互変異性体」という用語は、特定の化合物構造の交換可能な形態であり、水素原子と電子の置換が異なる化合物を指す。したがって、2つの構造は、π電子及び原子(通常はH)の移動によって平衡状態にあり得る。例えば、エノールとケトンは、酸又は塩基で処理することにより急速に相互変換されるため、互変異性体である。互変異性の別の例は、酸又は塩基で処理することにより同様に形成されるフェニルニトロメタンの酸型及びニトロ型である。互変異性体は、目的の化合物の最適な化学反応性及び生物学的活性の達成に関連し得る。
他の定義
以下の定義は、本開示を通して使用されるより一般的な用語である。
冠詞「1つの(a)」及び「1つの(an)」は、冠詞の文法的目的語の1つ以上(例えば、少なくとも1つ)を指す。例として、「要素」は、1つの要素又は2つ以上の要素を意味する。「及び/又は」という用語は、別段の指示がない限り、「及び」又は「又は」のいずれかを意味する。
「約」という用語は、本明細書では、当技術分野における典型的な許容範囲内を意味するために使用される。例えば、「約」は、平均から約2標準偏差として理解できる。特定の実施形態では、約は、+10%を意味する。特定の実施形態では、約は、+5%を意味する。一連の数又は範囲の前に約がある場合、「約」が一連の数又は範囲の各数を修飾できることが理解される。
本明細書で使用される場合、「取得する」又は「取得すること」は、値、例えば数値、画像又は物理的実体(例えば、試料)を、値又は物理的実体を「直接取得する」又は「間接的に取得する」ことによって取得することを指す。「直接取得する」とは、価値又は物理的実体を取得するためにプロセスを実行すること(例えば、分析方法又はプロトコルを実施すること)を意味する。「間接的に取得する」とは、別の当事者又は情報源(例えば、物理的実体又は値を直接取得した第三者研究所)から値又は物理的実体を受け取ることを指す。値又は物理的実体を直接取得することには、物理的物質の物理的変化又は機械若しくは装置の使用を含むプロセスの実施が含まれる。値を直接取得する例には、ヒト対象から試料を取得することが含まれる。値を直接取得することは、機械又はデバイス、例えば質量分析計を使用して、質量分析データを取得するプロセスを実施することを含む。
本明細書で使用される場合、「投与する」、「投与すること」又は「投与」という用語は、本発明の化合物又はその医薬組成物を埋め込むか、吸収するか、摂取するか、注射するか、吸入するか又は別の方法で導入することを指す。
本明細書で使用される場合、「状態」、「疾患」及び「障害」という用語は、互換的に使用される。
式(I)の化合物の「有効量」とは、所望の生物学的応答を誘発する、すなわち状態を処置するのに十分な量を指す。当業者によって理解されるように、式(I)の化合物の有効量は、所望の生物学的エンドポイント、化合物の薬物動態、処置される状態、投与の様式並びに対象の年齢及び健康などの要因に応じて変化し得る。有効量には、治療的及び予防的処置が包含される。例えば、癌の処置において、有効量の本発明の化合物は、腫瘍量を減少させるか、又は腫瘍の増殖若しくは拡散を停止させ得る。
式(I)の化合物の「治療有効量」は、状態の処置において治療上の利益を提供するか、又は状態に関連する1つ以上の症状を遅延させる若しくは最小限に抑えるのに十分な量である。いくつかの実施形態では、治療有効量は、状態の処置において治療上の利益を提供するか、又は状態に関連する1つ以上の症状を最小限に抑えるのに十分な量である。化合物の治療有効量とは、状態の処置において治療上の利点を提供する、単独又は他の療法と組み合わせた治療剤の量を意味する。「治療有効量」という用語は、治療全体を改善するか、症状又は状態の原因を軽減又は回避するか、又は別の治療剤の治療効果を高める量を包含することができる。
「ペプチド」、「ポリペプチド」及び「タンパク質」という用語は互換的に使用され、ペプチド結合によって共有結合されたアミノ酸残基から構成される化合物を指す。タンパク質又はペプチドは、少なくとも2つのアミノ酸を含まなければならず、それに含むことができるアミノ酸の最大数に制限はない。ポリペプチドには、ペプチド結合によって互いに結合された2つ以上のアミノ酸を含む任意のペプチド又はタンパク質が含まれる。本明細書で使用される場合、この用語は、例えば、当技術分野で一般にペプチド、オリゴペプチド及びオリゴマーとも呼ばれる短鎖と、当技術分野で一般にタンパク質と呼ばれる長鎖との両方を指し、多くの種類がある。
本明細書で使用される「予防」、「予防する」及び「予防すること」は、治療を施すこと、例えば疾患、障害又は状態の身体的徴候を排除するために、疾患、障害又は状態の発症前に本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物)を投与することを含む処置を指す。いくつかの実施形態では、「予防」、「予防する」及び「予防すること」は、疾患、障害又は状態の徴候又は症状が依然として発生していないか又は依然として観察されていないことを必要とする。いくつかの実施形態では、処置は、予防を含み、他の実施形態では、それは、予防を含まない。
投与が意図される「対象」には、ヒト(すなわち任意の年齢層の男性又は女性、例えば小児対象(例えば、幼児、小児、青年)又は成人対象(例えば、若年成人、中年成人又は高齢成人))及び/又は他の非ヒト動物、例えば哺乳動物(例えば、霊長類(例えば、カニクイザル、アカゲザル);ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ネコ及び/又はイヌなどの商業的に関連する哺乳動物)及び鳥類(例えば、ニワトリ、アヒル、ガチョウ及び/又はシチメンチョウなどの商業的に関連する鳥類)が含まれるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、動物は、哺乳動物である。動物は、雄又は雌であり得、発達の任意の段階であり得る。非ヒト動物は、トランスジェニック動物であり得る。
本明細書で使用される場合、「処置」、「処置する」及び「処置すること」という用語は、例えば、療法を施すことにより、例えば本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物)を投与することにより、疾患、障害又は状態(例えば、本明細書に記載)の症状、徴候又は根本的な原因の1つ以上を逆転、緩和、発症を遅延又は進行を阻害することを指す。一実施形態では、処置は、疾患、障害又は状態の症状を軽減、逆転、緩和、発症を遅延又は進行を阻害することを含む。一実施形態では、処置は、疾患、障害又は状態の発現を軽減、逆転、緩和、発症を遅延又は進行を阻害することを含む。一実施形態では、処置は、疾患、障害又は状態の根底にある原因を軽減、逆転、緩和、低減又は発症を遅延させることを含む。いくつかの実施形態では、「処置」、「処置する」及び「処置すること」は、疾患、障害又は状態の徴候又は症状が発生したか又は観察されたことを必要とする。他の実施形態では、例えば予防的処置において、疾患又は状態の徴候又は症状の不存在下で処置が施され得る。例えば、処置は、症状の発症前に(例えば、症状の病歴に照らして且つ/又は遺伝的又は他の感受性因子に照らして)感受性のある個体に施され得る。例えば、再発を遅らせる又は予防するために、症状が回復した後に処置を継続し得る。例えば、再発を遅らせる又は予防するために、症状が回復した後に処置を継続し得る。いくつかの実施形態では、処置は、予防を含み、他の実施形態では、それは、予防を含まない。
「増殖性疾患」とは、細胞の増殖による異常拡大によって生じる疾患を指す(Walker,Cambridge Dictionary of Biology;Cambridge University Press:Cambridge,UK,1990)。増殖性疾患は、1)正常静止細胞の病的増殖;2)正常位置からの細胞の病的移動(例えば、腫瘍細胞の転移);3)マトリックスメタロプロテイナーゼ(例えば、コラゲナーゼ、ゼラチナーゼ、エラスターゼ)などのタンパク質分解酵素の病的発現;4)増殖性網膜症及び腫瘍転移などの病的血管新生;又は5)宿主免疫監視の回避及び新生細胞の排除に関連し得る。例示的な増殖性疾患には、癌(すなわち「悪性新生物」)、良性新生物及び血管新生が含まれる。
「非増殖性疾患」とは、主に細胞の異常増殖によって拡大するものではない疾患を指す。非増殖性疾患は、対象の任意の細胞型又は組織型に関連し得る。例示的な非増殖性疾患には、神経学的疾患又は障害(例えば、反復拡大疾患);自己免疫疾患又は障害;免疫不全疾患又は障害;リソソーム蓄積疾患又は障害;炎症性疾患又は障害;心血管の状態、疾患又は障害;代謝性疾患又は障害;呼吸器の状態、疾患又は障害;腎疾患又は障害;及び感染症が含まれる。
化合物
一態様において、本開示は、式(I):
Figure 2023515620000003
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体を提供し、
式中、A及びBは、それぞれ独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、その各々は、1つ以上のRで任意選択的に置換され;Wは、N、C、若しくはC(R3a)であり;X、Y、及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)、C(R3a)(R3b)、N、N(R3c)、若しくはOであり、ここで、X、Y、及びZを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよく;L及びLは、存在しないか、C~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-O-、-C(O)-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、又は-C(O)N(R)-であり、ここで、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルケニレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;又は2つのR基は、それらが結合している原子と共に、3~7員シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、若しくはヘテロアリールを形成し、ここで、各シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、若しくは-ORであり;R3a及びR3bは、それぞれ独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくはC(O)ORであるか;又はR3a及びR3bの各々は、それらが結合している炭素原子と共に、オキソ基を形成し;R3cは、水素若しくはC~Cアルキルであり;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、又はC~Cハロアルキルであり;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくは-C(O)ORであり;各Rは、独立して、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R,-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、任意に1つ以上のR11で置換されていてもよく;各Rは、C~Cアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORA1であり;各R11は、独立して、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORであり;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、-C(O)R、若しくは-S(O)であり;R及びRの各々は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、若しくは-ORであるか;又はR及びRは、それらが結合する原子と共に、1つ以上のRで任意に置換された3~7員ヘテロシクリル環を形成し;各R及びRは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、又はC~Cアルキレン-ヘテロアリールであり;各RA1は、水素又はC~Cアルキルであり;mは、0、1、若しくは2であり;xは、0、1、若しくは2であり;yは、0又は1である。いくつかの実施形態では、yは、1である。
一部の態様において、式(I)の化合物は、式(I-a):
Figure 2023515620000004
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体であり、
式中、A及びBは、それぞれ独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、その各々は、1つ以上のRで任意選択的に置換され;W、X、Y、及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)、C(R3a)(R3b)、N、N(R3c)、若しくはOであり、ここで、W、X、Y、及びZを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよく;Lは、存在しないか、C~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-O-、-C(O)-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、又は-C(O)N(R)-であり、ここで、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルケニレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;又は2つのR基は、それらが結合している原子と共に、3~7員シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、若しくはヘテロアリールを形成し、ここで、各シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、若しくは-ORであり;R3a及びR3bは、それぞれ独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくはC(O)ORであるか;又はR3a及びR3bの各々は、それらが結合している炭素原子と共に、オキソ基を形成し;R3cは、水素若しくはC~Cアルキルであり;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、又はC~C-ハロアルキルであり;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくは-C(O)ORであり;各Rは、独立して、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R,-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、任意に1つ以上のR11で置換されており;各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、-C(O)R、若しくは-S(O)であり;R及びRの各々は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、若しくは-ORであるか;又はR及びRは、それらが結合する原子と共に、1つ以上のRで任意に置換された3~7員ヘテロシクリル環を形成し;各R及びRは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、又はC~Cアルキレン-ヘテロアリールであり;各R11は、独立して、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORであり;各Rは、C~Cアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORA1であり;各RA1は、水素又はC~Cアルキルであり;mは、0、1、若しくは2であり;xは、0、1、若しくは2である。
本明細書に一般的に記載されるように、A及びBは、それぞれ独立して、それぞれ1つ以上のRで任意選択により置換されているシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール又はヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、A及びBは、それぞれ独立して、単環式環、例えば単環式シクロアルキル、単環式ヘテロシクリル、単環式アリール又は単環式ヘテロアリールである。単環式環は、飽和、部分不飽和又は完全不飽和(例えば、芳香族)であり得る。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、3~10個の環原子(例えば、3、4、5、6、7、8、9又は10個の環原子)を含む単環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、4員の単環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、4員の単環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、5員の単環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、5員の単環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、6員の単環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、6員の単環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、7員の単環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、7員の単環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、8員の単環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、8員の単環式環である。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、1つ以上のRで任意選択により置換された単環式環である。
いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、二環式環、例えば二環式シクロアルキル、二環式ヘテロシクリル、二環式アリール又は二環式ヘテロアリールである。二環式環は、飽和、部分不飽和又は完全不飽和(例えば、芳香族)であり得る。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、縮合、架橋又はスピロ環系を含む二環式環である。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、4~18個の環原子(例えば、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17又は18個の環原子)を含む二環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、6員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、6員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、7員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、7員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、8員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、8員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、9員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、9員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、10員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、10員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、11員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、11員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、12員の二環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、12員の二環式環である。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、1つ以上のRで任意選択により置換された二環式環である。
いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、三環式環、例えば三環式シクロアルキル、三環式ヘテロシクリル、三環式アリール又は三環式ヘテロアリールである。三環式環は、飽和、部分不飽和又は完全不飽和(例えば、芳香族)であり得る。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、縮合、架橋若しくはスピロ環系又はそれらの組み合わせを含む三環式環である。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、6~24個の環原子(例えば、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23又は24個の環原子)を含む三環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、8員の三環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、8員の三環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、9員の三環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、9員の三環式環である。いくつかの実施形態では、Aは、10員の三環式環である。いくつかの実施形態では、Bは、10員の三環式環である。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、1つ以上のRで任意選択により置換された三環式環である。
いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、単環式シクロアルキル、単環式ヘテロシクリル、単環式アリール又は単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、二環式シクロアルキル、二環式ヘテロシクリル、二環式アリール又は二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、三環式シクロアルキル、三環式ヘテロシクリル、三環式アリール又は三環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Aは、単環式ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式ヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、窒素含有ヘテロシクリル、例えば1つ以上の窒素原子を含むヘテロシクリルである。窒素含有ヘテロシクリルの1個以上の窒素原子は、環の任意の位置に存在し得る。いくつかの実施形態では、窒素含有ヘテロシクリルは、単環式、二環式又は三環式である。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、少なくとも1個、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個又は少なくとも6個の窒素原子を含むヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、1個の窒素原子を含むヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、1個の窒素原子を含むヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、2個の窒素原子を含むヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、2個の窒素原子を含むヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、3個の窒素原子を含むヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、3個の窒素原子を含むヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、4個の窒素原子を含むヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、4個の窒素原子を含むヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、1つ以上のさらなるヘテロ原子、例えば1つ以上の酸素、硫黄、ホウ素、ケイ素又はリンを含む窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、窒素含有ヘテロシクリルの1つ以上の窒素は、例えば、Rで置換されている。
いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、窒素含有ヘテロアリール、例えば1つ以上の窒素原子を含むヘテロアリールである。窒素含有ヘテロアリールの1個以上の窒素原子は、環の任意の位置に存在し得る。いくつかの実施形態では、窒素含有ヘテロアリールは、単環式、二環式又は三環式である。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、少なくとも1個、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個又は少なくとも6個の窒素原子を含むヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Aは、1個の窒素原子を含むヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、1個の窒素原子を含むヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Aは、2個の窒素原子を含むヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、2個の窒素原子を含むヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Aは、3個の窒素原子を含むヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、3個の窒素原子を含むヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Aは、4個の窒素原子を含むヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、4個の窒素原子を含むヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、A又はBは、独立して、1つ以上のさらなるヘテロ原子、例えば1つ以上の酸素、硫黄、ホウ素、ケイ素又はリンを含む窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、窒素含有ヘテロアリールの1つ以上の窒素は、例えば、Rで置換されている。
いくつかの実施形態では、Aは、6員窒素含有ヘテロシクリル、例えば1つ以上の窒素を含む6員ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、1個の窒素原子を含む6員ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、2個の窒素原子を含む6員ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、3個の窒素原子を含む6員ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、4個の窒素原子を含む6員ヘテロシクリルである。6員窒素含有ヘテロシクリルの1つ以上の窒素原子は、環の任意の位置に存在し得る。いくつかの実施形態では、Aは、1つ以上のRで任意選択により置換された6員窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、6員窒素含有ヘテロシクリルの1つ以上の窒素は、例えば、Rで置換されている。いくつかの実施形態では、Aは、1つ以上のさらなるヘテロ原子、例えば1つ以上の酸素、硫黄、ホウ素、ケイ素又はリンを含む6員窒素含有ヘテロシクリルである。
いくつかの実施形態では、Bは、5員の窒素含有ヘテロシクリル又はヘテロアリール、例えば1つ以上の窒素を含む5員のヘテロシクリル又はヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、1個の窒素原子を含む5員ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、1個の窒素原子を含む5員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、2個の窒素原子を含む5員ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、2個の窒素原子を含む5員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、3個の窒素原子を含む5員ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、3個の窒素原子を含む5員ヘテロアリールである。5員の窒素含有ヘテロシクリル又はヘテロアリールの1つ以上の窒素原子は、環の任意の位置に存在し得る。いくつかの実施形態では、Bは、1つ以上のRで任意選択により置換された5員窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Bは、1つ以上のRで任意選択により置換された5員窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、5員の窒素含有ヘテロシクリル又はヘテロアリールの1つ以上の窒素は、例えば、Rで置換されている。いくつかの実施形態では、Bは、1つ以上のさらなるヘテロ原子、例えば1つ以上の酸素、硫黄、ホウ素、ケイ素又はリンを含む5員の窒素含有ヘテロシクリル又はヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、Bは、窒素含有二環式ヘテロアリール(例えば、9員の窒素含有二環式ヘテロアリール)であり、これは、任意に1つ以上のRで置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、Bは、1個の窒素原子を含む9員二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、2個の窒素原子を含む9員二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、3個の窒素原子を含む9員二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、4個の窒素原子を含む9員二環式ヘテロアリールである。9員二環式ヘテロアリールの1つ以上の窒素原子は、環のいずれの位置にあってもよい。いくつかの実施形態では、Bは、1つ以上のRで置換された9員二環式ヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、A及びBの各々は、独立して、
Figure 2023515620000005
Figure 2023515620000006
Figure 2023515620000007
Figure 2023515620000008
Figure 2023515620000009
Figure 2023515620000010
Figure 2023515620000011
Figure 2023515620000012
Figure 2023515620000013
から選択され、式中、各Rは、本明細書に定義される通りである。一実施形態では、A及びBは、各々独立して、前述した環の1つの飽和、部分飽和、又は不飽和(例えば、芳香族)誘導体である。一実施形態では、A及びBは、各々独立して、前述した環の1つの立体異性体である。
いくつかの実施形態では、A及びBの各々は、独立して、
Figure 2023515620000014
Figure 2023515620000015
Figure 2023515620000016
から選択され、式中、各Rは、本明細書に定義される通りである。一実施形態では、A及びBは、各々独立して、前述した環の1つの飽和、部分飽和、又は不飽和(例えば、芳香族)誘導体である。一実施形態では、A及びBは、各々独立して、前述した環の1つの立体異性体である。
いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000017
から選択され、式中、各Rは、本明細書に定義される通りである。
いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000018
から選択される。
いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000019
から選択される。
いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000020
から選択される。
いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000021
から選択される。
いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000022
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000023
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000024
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000025
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000026
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000027
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000028
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000029
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000030
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000031
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000032
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000033
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000034
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000035
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000036
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000037
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000038
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000039
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000040
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000041
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000042
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000043
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000044
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000045
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000046
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000047
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000048
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000049
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000050
である。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000051
から選択され、式中、各Rは、本明細書に定義される通りである。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000052
から選択される。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000053
から選択される。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000054
から選択される。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000055
から選択される。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000056
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000057
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000058
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000059
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000060
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000061
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000062
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000063
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000064
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000065
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000066
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000067
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000068
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000069
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000070
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000071
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000072
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000073
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000074
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000075
である。
いくつかの実施形態では、Bは、式(A)又は式(B):
Figure 2023515620000076
の構造であり、
式中、J、K、及びMの各々は、N及びC(R’)から選択され;Rは、上に定義される通りであり;R’は、水素、ハロ(例えば、フルオロ)、又はC~Cアルキル(例えば、メチル)であり;pは、0、1、2、3、若しくは4であり;ここで、J、K、及びMの少なくとも1つは、Nであり;J、K、及びMを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよい。
いくつかの実施形態では、J、K、及びMは、それぞれ独立してNである。いくつかの実施形態では、Jは、C(R’)であり、K及びMは、それぞれ独立してMである。いくつかの実施形態では、pは、0である。いくつかの実施形態では、pは、1である。いくつかの実施形態では、pは、2である。いくつかの実施形態では、pは、3である。いくつかの実施形態では、pは、4である。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000077
から選択される。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000078
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000079
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000080
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000081
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000082
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000083
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000084
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000085
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000086
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000087
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000088
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000089
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000090
である。
本明細書に概説したように、Lは、存在しないか、又はC~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-O-、-C(O)-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、若しくは-C(O)N(R)-基を指す場合があり、ここで、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換されている。
いくつかの実施形態では、Lは、存在しない。いくつかの実施形態では、Lは、C~Cアルキレン(例えば、Cアルキレン、Cアルキレン、Cアルキレン、Cアルキレン、Cアルキレン、又はCアルキレン)である。いくつかの実施形態では、Lは、置換されていないC~Cアルキレンである。いくつかの実施形態では、Lは、置換されたC~Cアルキレン、例えば、1つ以上のRで置換されたC~Cアルキレンである。いくつかの実施形態では、Lは、1つのRで置換されたCアルキレンである。いくつかの実施形態では、Lは、-CH-(又はメチレン)である。いくつかの実施形態では、Lは、-C(O)-(又はカルボニル)である。
本明細書に概説したように、Lは、存在しないか、又はC~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-O-、-C(O)-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、若しくは-C(O)N(R)-基を指す場合があり、ここで、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換されている。
いくつかの実施形態では、Lは、存在しないか、C~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-N(R)C(O)-、又は-C(O)N(R)-であり、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換されている。いくつかの実施形態では、Lは、置換されていないC~Cヘテロアルキレンである。いくつかの実施形態では、Lは、置換されたヘテロアルキレン、例えば、1つ以上のRで置換されたC~Cヘテロアルキレンである。いくつかの実施形態では、ヘテロアルキレンは、1つ以上のヘテロ原子を含む。いくつかの実施形態では、ヘテロアルキレンは、酸素、硫黄、窒素、ホウ素、ケイ素、又はリンのうち1つ以上を含む。いくつかの実施形態では、Lは、-N(R)C(O)-である。いくつかの実施形態では、Lは、-C(O)N(R)-である。いくつかの実施形態では、Lは、-C(O)N(H)-である。
いくつかの実施形態では、Lは、任意にRで置換されていてもよい窒素である。いくつかの実施形態では、Lは、Rで置換された窒素である。いくつかの実施形態では、Lは、-N(R)-、例えば、-N(CH)-である。いくつかの実施形態では、Lは、-NH-である。
本明細書に概要を述べたように、W、X、Y、及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)、C(R3a)(R3b)、N、N(R3c)、又はOを指す。いくつかの実施形態では、W、X、Y、及びZの少なくとも1つは、N又はN(R3c)のいずれかである。いくつかの実施形態では、W、X、Y、及びZの少なくとも2つは、N又はN(R3c)である。いくつかの実施形態では、X、Y、及びZの少なくとも2つは、N(R3c)である。いくつかの実施形態では、Y及びZの少なくとも1つは、N又はN(R3c)である。いくつかの実施形態では、Xは、Nである。いくつかの実施形態では、Xは、N(R3c)である。いくつかの実施形態では、W、X、Y、及びZの少なくとも1つは、Oである。いくつかの実施形態では、Xは、Oである。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)(R3b)である。いくつかの実施形態では、Yは、Nである。いくつかの実施形態では、Yは、N(R3c)である。いくつかの実施形態では、Yは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Yは、C(R3a)(R3b)である。いくつかの実施形態では、Zは、Nである。いくつかの実施形態では、Zは、N(R3c)である。いくつかの実施形態では、Zは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Zは、C(R3a)(R3b)である。いくつかの実施形態では、X、Y、及びZの2つは、Nであり、X、Y、及びZの残りは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、X、Y、及びZの1つは、C(R3a)(例えば、CH)であり、X、Y、及びZの残りは、それぞれ独立して、Nである。いくつかの実施形態では、X及びYは、それぞれ独立して、Nであり、Zは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)(例えば、CH)であり、Y及びZは、それぞれ独立して、Nである。
いくつかの実施形態では、Wは、C(R3a)(例えば、CH)又はC(R3a)(R3b)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Wは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Wは、C(R3a)(R3b)である。Wは、C(R3a)(例えば、CH)であり、X、Y、及びZの2つは、Nであり、X、Y、及びZの残りは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Wは、C(R3a)(例えば、CH)であり、X、Y、及びZの1つは、C(R3a)(例えば、CH)であり、X、Y、及びZの残りは、それぞれ独立して、Nである。いくつかの実施形態では、X及びYは、それぞれ独立して、Nであり、W及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、W及びXは、それぞれ独立して、C(R3a)(例えば、CH)であり、Y及びZは、それぞれ独立して、Nである。
いくつかの実施形態では、X、Y、及びZは、それぞれ独立して、N又はC(R3a)であり、ここで、X、Y、及びZの少なくとも1つは、Nであり、X、Y、及びZを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)であり、Yは、C(R3a)であり、Zは、Oである。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)であり、Yは、C(R3a)であり、Zは、Oであり、yは、0である。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)であり、Yは、C(R3a)であり、Zは、Oであり、X及びY間の結合は、二重結合である。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)であり、Yは、C(R3a)であり、Zは、Oであり、X及びY間の結合は、単結合である。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000091
は、
Figure 2023515620000092
から選択される。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000093
は、
Figure 2023515620000094
から選択される。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000095
は、
Figure 2023515620000096
である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000097
は、
Figure 2023515620000098
である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000099
は、
Figure 2023515620000100
である。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000101
は、
Figure 2023515620000102
から選択される。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000103
は、
Figure 2023515620000104
である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000105
は、
Figure 2023515620000106
である。
いくつかの実施形態では、Rは、水素である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルケニルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cハロアルキル(例えば、-CF)である。いくつかの実施形態では、Rは、Cアルキル(例えば、メチル)である。いくつかの実施形態では、Rは、非置換C~Cアルキル、非置換C~Cアルケニル、非置換C~Cアルキニル、非置換C~Cヘテロアルキル又は非置換C~Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたC~Cアルケニルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたC~Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたC~Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、メチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、シクロアルキル(例えば、3~7員シクロアルキル)である。いくつかの実施形態では、Rは、ヘテロシクリル(例えば、3~7員ヘテロシクリル)である。いくつかの実施形態では、Rは、アリールである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキレン-アリール(例えば、ベンジル)である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルケニレン-アリールである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキレン-ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクリル、非置換アリール、非置換C~Cアルキレン-アリール、非置換C~Cアルケニレン-アリール、非置換C~Cアルキレン-ヘテロアリール又は非置換ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたC~Cアルキレン-アリールである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたC~Cアルケニレン-アリールである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたC~Cアルキレン-ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のRで置換されたヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、Rは、-ORである。いくつかの実施形態では、Rは、-NR(例えば、NH又はNMe)である。いくつかの実施形態では、Rは、-NRC(O)Rである。いくつかの実施形態では、Rは、-C(O)NRである。いくつかの実施形態では、Rは、-C(O)Rである。いくつかの実施形態では、Rは、-C(O)ORである。いくつかの実施形態では、Rは、-SRである。いくつかの実施形態では、Rは、-S(O)である。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ、例えばフルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードである。いくつかの実施形態では、Rは、シアノである。いくつかの実施形態では、Rは、ニトロ(-NO)である。いくつかの実施形態では、Rは、オキソである。
いくつかの実施形態では、2つのR基は、それらが結合されている原子と共に、3~7員のシクロアルキルを形成する。いくつかの実施形態では、2つのR基は、それらが結合されている原子と共に、3~7員のヘテロシクリルを形成する。いくつかの実施形態では、2つのR基は、それらが結合されている原子と共に、5又は6員のアリールを形成する。いくつかの実施形態では、2つのR基は、それらが結合されている原子と共に、5又は6員のヘテロアリールを形成する。シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール又はヘテロアリールは、1つ以上のRで置換され得る。
いくつかの実施形態では、Rは、水素である。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨード)である。いくつかの実施形態では、Rは、シアノである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~C-アルケニルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~C-アルキニルである。いくつかの実施形態では、Rは、-OR(例えば、-OH)である。
いくつかの実施形態では、R3a、R3b、又はその両方は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくは-C(O)ORである。いくつかの実施形態では、R3a及びR3bは、それぞれ独立して、水素又はC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R3aは、水素である。いくつかの実施形態では、R3bは、水素である。いくつかの実施形態では、R3aは、C~Cアルキル(例えば、メチル)である。いくつかの実施形態では、R3bは、C~Cアルキル(例えば、メチル)である。いくつかの実施形態では、R3aは、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨード)である。いくつかの実施形態では、R3bは、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨード)である。いくつかの実施形態では、R3aは、シアノである。いくつかの実施形態では、R3bは、シアノである。いくつかの実施形態では、R3aは、-OR(例えば、-OH)である。いくつかの実施形態では、R3bは、-OR(例えば、-OH)である。いくつかの実施形態では、R3aは、-NRである。いくつかの実施形態では、R3bは、-NRである。いくつかの実施形態では、R3aは、-C(O)Rである。いくつかの実施形態では、R3bは、-C(O)Rである。いくつかの実施形態では、R3aは、-C(O)ORである。いくつかの実施形態では、R3bは、-C(O)ORである。いくつかの実施形態では、R3a及びR3bの各々は、それらが結合する炭素原子と共に、オキソ基を形成する。
いくつかの実施形態では、R3cは、水素である。いくつかの実施形態では、R3cは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R3cは、メチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cハロアルキル(例えば、-CF又は-CHF)である。いくつかの実施形態では、Rは、メチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、シクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨード)である。いくつかの実施形態では、Rは、シアノである。いくつかの実施形態では、Rは、オキソである。いくつかの実施形態では、Rは、-ORである。いくつかの実施形態では、Rは、-NRである。いくつかの実施形態では、Rは、-C(O)R又は-C(O)ORである。
いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルケニルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、非置換C~Cアルキル、非置換C~Cアルケニル、非置換C~Cアルキニル、非置換C~Cハロアルキル、又は非置換C~Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のR11で置換されたC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のR11で置換されたC~Cアルケニルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のR11で置換されたC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のR11で置換されたC~Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のR11で置換されたC~Cヘテロアルキルである。
いくつかの実施形態では、Rは、シクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Rは、アリールである。いくつかの実施形態では、Rは、ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクリル、非置換アリール、又は非置換ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のR11で置換されたシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のR11で置換されたヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のR11で置換されたアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、1つ以上のR11で置換されたヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨード)である。いくつかの実施形態では、Rは、シアノである。いくつかの実施形態では、Rは、オキソである。いくつかの実施形態では、Rは、-ORである。いくつかの実施形態では、Rは、-NRである。いくつかの実施形態では、Rは、-NRC(O)Rである。いくつかの実施形態では、Rは、-NOである。いくつかの実施形態では、Rは、-C(O)NRである。いくつかの実施形態では、Rは、-C(O)Rである。いくつかの実施形態では、Rは、-C(O)ORである。いくつかの実施形態では、Rは、-SRである。いくつかの実施形態では、Rは、-S(O)である。
いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨード)である。いくつかの実施形態では、Rは、シアノである。いくつかの実施形態では、Rは、オキソである。いくつかの実施形態では、Rは、-ORA1(例えば、-OH)である。
いくつかの実施形態では、R11は、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R11は、C~Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態では、R11は、C~Cハロアルキル(例えば、-CF)である。いくつかの実施形態では、R11は、シクロアルキルである。いくつかの実施形態では、R11は、ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、R11は、アリールである。いくつかの実施形態では、R11は、ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、R11は、ハロである。いくつかの実施形態では、R11は、シアノである。いくつかの実施形態では、R11は、オキソである。いくつかの実施形態では、R11は、-ORである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキル(例えば、メチル)である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、アリールである。いくつかの実施形態では、Rは、ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキレン-アリール(例えば、ベンジル)である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキレン-ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、-C(O)Rである。いくつかの実施形態では、Rは、-S(O)である。
いくつかの実施形態では、R、R又はその両方は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル又は-ORである。いくつかの実施形態では、R及びRのそれぞれは、独立して、水素である。いくつかの実施形態では、R及びRのそれぞれは、独立して、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R及びRの一方は水素であり、R及びRの他方はC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R及びRは、それらが結合されている原子と共に、1つ以上のRで任意選択により置換されている3~7員のヘテロシクリル環を形成する。
いくつかの実施形態では、R、R又はその両方は、それぞれ独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール(例えば、ベンジル)又はC~Cアルキレン-ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、R及びRは、それぞれ独立して、水素である。いくつかの実施形態では、R及びRは、それぞれ独立して、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、水素である。いくつかの実施形態では、Rは、水素である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキル(例えば、メチル)である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキル(例えば、メチル)である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、シクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、シクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Rは、ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Rは、アリールである。いくつかの実施形態では、Rは、アリールである。いくつかの実施形態では、Rは、ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキレン-アリール(例えば、ベンジル)である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキレン-アリール(例えば、ベンジル)である。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキレン-ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキレン-ヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、RA1は、水素である。いくつかの実施形態では、RA1は、C~Cアルキル(例えば、メチル)である。
いくつかの実施形態では、mは、0、1、又は2である。いくつかの実施形態では、mは、0である。いくつかの実施形態では、mは、1である。いくつかの実施形態では、mは、2である。いくつかの実施形態では、xは、0、1、又は2である。いくつかの実施形態では、xは、0である。いくつかの実施形態では、xは、1である。いくつかの実施形態では、xは、2である。いくつかの実施形態では、yは、0又は1である。いくつかの実施形態では、yは、0である。いくつかの実施形態では、yは、1である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(I-b):
Figure 2023515620000107
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体であり、
式中:
A及びBは、それぞれ独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、その各々は、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
X、Y、及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)、C(R3a)(R3b)、N、N(R3c)、若しくはOであり、ここで、X、Y、及びZの少なくとも1つは、N、N(R3c)、若しくはOであり、X、Y、及びZを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよく;
は、存在しないか、C~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-O-、-C(O)-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、又は-C(O)N(R)-であり、ここで、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルケニレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;又は
2つのR基は、それらが結合している原子と共に、3~7員シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、若しくはヘテロアリールを形成し、ここで、各シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、若しくは-ORであり;
3a及びR3bは、それぞれ独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくはC(O)ORであるか;又は
3a及びR3bの各々は、それらが結合している炭素原子と共に、オキソ基を形成し;
3cは、水素又はC~Cアルキルであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、又はC~C-ハロアルキルであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくは-C(O)ORであり;
各Rは、独立して、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R,-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、任意に1つ以上のR11で置換されていてもよく;
各Rは、C~Cアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORA1であり;
各R11は、独立して、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、-C(O)R、若しくは-S(O)であり;
及びRの各々は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、若しくは-ORであるか;又は
及びRは、それらが結合する原子と共に、1つ以上のRで任意に置換された3~7員ヘテロシクリル環を形成し;
各R及びRは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、又はC~Cアルキレン-ヘテロアリールであり;
各RA1は、水素又はC~Cアルキルであり;
mは、0、1、若しくは2であり;
xは、0、1、若しくは2である。
いくつかの実施形態では、Aは、1つ以上のRで任意に置換されたヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、単環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペリジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペラジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000108
であり、式中、各Rは、独立して、水素又はC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000109
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000110
である。
いくつかの実施形態では、Aは、Aが、
Figure 2023515620000111
から選択されるものから選択される。
いくつかの実施形態では、Lは、存在しない。いくつかの実施形態では、Lは、C~Cヘテロアルキレンであり、これは、1つ以上のRで任意選択的に置換されている。いくつかの実施形態では、Lは、-C(O)N(R)-である。いくつかの実施形態では、Lは、-C(O)N(H)-である。
いくつかの実施形態では、Xは、Nである。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)である。いくつかの実施形態では、Yは、Nである。いくつかの実施形態では、Zは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Zは、Nである。いくつかの実施形態では、X及びYは、それぞれ独立して、Nであり、Zは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Y及びZは、それぞれ独立して、Nであり、Xは、C(R3a)(例えば、CH)である。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000112
は、
Figure 2023515620000113
から選択される。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000114
は、
Figure 2023515620000115
である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000116
は、
Figure 2023515620000117
である。
いくつかの実施形態では、Bは、1つ以上のRで任意に置換されたヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、任意に置換されたピラゾリルである。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000118
から選択される。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000119
から選択される。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000120
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000121
である。
いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ)である。いくつかの実施形態では、Rは、-OR(例えば、-OH)である。いくつかの実施形態では、mは、0である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(I-c):
Figure 2023515620000122
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体であり、
式中:
A及びBは、それぞれ独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、その各々は、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
は、存在しないか、C~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-O-、-C(O)-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、又は-C(O)N(R)-であり、ここで、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルケニレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;又は
2つのR基は、それらが結合している原子と共に、3~7員シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、若しくはヘテロアリールを形成し、ここで、各シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、若しくは-ORであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、又はC~Cハロアルキルであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくは-C(O)ORであり;
各Rは、独立して、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールの各々は、任意に1つ以上のR11で置換されていてもよく;
各Rは、C~Cアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORA1であり;
各R11は、独立して、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、-C(O)R、若しくは-S(O)であり;
及びRの各々は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、若しくは-ORであるか;又は
及びRは、それらが結合する原子と共に、1つ以上のRで任意に置換された3~7員ヘテロシクリル環を形成し;
各R及びRは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、又はC~Cアルキレン-ヘテロアリールであり;
各RA1は、水素又はC~Cアルキルであり;
mは、0、1、若しくは2であり;
xは、0、1、若しくは2である。
いくつかの実施形態では、Aは、1つ以上のRで任意に置換されたヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、単環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペリジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペラジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000123
であり、式中、各Rは、独立して、水素又はC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000124
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000125
である。
いくつかの実施形態では、Aは、Aが、
Figure 2023515620000126
から選択されるものから選択される。
いくつかの実施形態では、Lは、存在しない。いくつかの実施形態では、Lは、C~Cヘテロアルキレンであり、これは、1つ以上のRで任意選択的に置換されている。いくつかの実施形態では、Lは、-C(O)N(R)-である。いくつかの実施形態では、Lは、-C(O)N(H)-である。
いくつかの実施形態では、Bは、1つ以上のRで任意に置換されたヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、任意に置換されたピラゾリルである。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000127
から選択される。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000128
から選択される。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000129
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000130
である。
いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ)である。いくつかの実施形態では、Rは、-OR(例えば、-OH)である。いくつかの実施形態では、mは、0である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(I-d):
Figure 2023515620000131
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体であり、
式中:
A及びBは、それぞれ独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、その各々は、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
は、存在しないか、C~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-O-、-C(O)-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、又は-C(O)N(R)-であり、ここで、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルケニレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;又は
2つのR基は、それらが結合している原子と共に、3~7員シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、若しくはヘテロアリールを形成し、ここで、各シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、若しくは-ORであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、又はC~Cハロアルキルであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくは-C(O)ORであり;
各Rは、独立して、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、任意に1つ以上のR11で置換されていてもよく;
各Rは、C~Cアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORA1であり;
各R11は、独立して、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、-C(O)R、若しくは-S(O)であり;
及びRの各々は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、若しくは-ORであるか;又は
及びRは、それらが結合する原子と共に、1つ以上のRで任意に置換された3~7員ヘテロシクリル環を形成し;
各R及びRは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、又はC~Cアルキレン-ヘテロアリールであり;
各RA1は、水素又はC~Cアルキルであり;
mは、0、1、若しくは2であり;
xは、0、1、若しくは2である。
いくつかの実施形態では、Aは、1つ以上のRで任意に置換されたヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、単環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペリジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペラジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000132
であり、式中、各Rは、独立して、水素又はC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000133
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000134
である。
いくつかの実施形態では、Aは、Aが、
Figure 2023515620000135
から選択されるものから選択される。
いくつかの実施形態では、Lは、存在しない。いくつかの実施形態では、Lは、C~Cヘテロアルキレンであり、これは、1つ以上のRで任意選択的に置換されている。いくつかの実施形態では、Lは、-C(O)N(R)-である。いくつかの実施形態では、Lは、-C(O)N(H)-である。
いくつかの実施形態では、Bは、1つ以上のRで任意に置換されたヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、任意に置換されたピラゾリルである。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000136
から選択される。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000137
から選択される。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000138
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000139
である。
いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ)である。いくつかの実施形態では、Rは、-OR(例えば、-OH)である。いくつかの実施形態では、mは、0である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(I-e):
Figure 2023515620000140
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体であり、
式中:
A及びBは、それぞれ独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、その各々は、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
W、X、Y、及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)、C(R3a)(R3b)、N、N(R3c)、若しくはOであり、ここで、W、X、Y、及びZを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよく;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルケニレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;又は
2つのR基は、それらが結合している原子と共に、3~7員シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、若しくはヘテロアリールを形成し、ここで、各シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、若しくは-ORであり;
3a及びR3bは、それぞれ独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくはC(O)ORであるか;又は
3a及びR3bの各々は、それらが結合している炭素原子と共に、オキソ基を形成し;
3cは、水素若しくはC~Cアルキルであり;
各Rは、独立して、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R,-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、任意に1つ以上のR11で置換されていてもよく;
各Rは、C~Cアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORA1であり;
各R11は、独立して、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、-C(O)R、若しくは-S(O)であり;
及びRの各々は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、若しくは-ORであるか;又は
及びRは、それらが結合する原子と共に、1つ以上のRで任意に置換された3~7員ヘテロシクリル環を形成し;
各R及びRは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、又はC~Cアルキレン-ヘテロアリールであり;
各RA1は、水素又はC~Cアルキルであり;
mは、0、1、若しくは2であり;
xは、0、1、若しくは2であり;
yは、1である。
いくつかの実施形態では、Aは、1つ以上のRで任意に置換されたヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、単環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペリジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペラジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000141
であり、式中、各Rは、独立して、水素又はC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000142
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000143
である。
いくつかの実施形態では、Aは、Aが、
Figure 2023515620000144
から選択されるものから選択される。
いくつかの実施形態では、W、X、Y、及びZの少なくとも1つは、N又はN(R3c)のいずれかである。いくつかの実施形態では、W、X、Y、及びZの少なくとも2つは、N又はN(R3c)である。いくつかの実施形態では、X、Y及びZの少なくとも2つは、N又はN(R3c)である。いくつかの実施形態では、Y及びZの少なくとも1つは、N又はN(R3c)である。いくつかの実施形態では、Xは、Nである。いくつかの実施形態では、Xは、N(R3c)である。いくつかの実施形態では、W、X、Y、及びZの少なくとも1つは、Oである。いくつかの実施形態では、Xは、Oである。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)(R3b)である。いくつかの実施形態では、Yは、Nである。いくつかの実施形態では、Yは、N(R3c)である。いくつかの実施形態では、Yは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Yは、C(R3a)(R3b)である。いくつかの実施形態では、Zは、Nである。いくつかの実施形態では、Zは、N(R3c)である。いくつかの実施形態では、Zは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Zは、C(R3a)(R3b)である。いくつかの実施形態では、X、Y、及びZの2つは、Nであり、X、Y、及びZの残りは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、X、Y、及びZの1つは、C(R3a)(例えば、CH)であり、X、Y、及びZの残りは、それぞれ独立して、Nである。いくつかの実施形態では、X及びYは、それぞれ独立して、Nであり、Zは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)(例えば、CH)であり、Y及びZは、それぞれ独立して、Nである。
いくつかの実施形態では、Wは、C(R3a)(例えば、CH)又はC(R3a)(R3b)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Wは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Wは、C(R3a)(R3b)である。いくつかの実施形態では、Wは、C(R3a)(例えば、CH)であり、X、Y、及びZの2つは、Nであり、X、Y、及びZの残りは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Wは、C(R3a)(例えば、CH)であり、X、Y、及びZの1つは、C(R3a)(例えば、CH)であり、X、Y、及びZの残りは、それぞれ独立して、Nである。いくつかの実施形態では、X及びYは、それぞれ独立して、Nであり、W及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、W及びXは、それぞれ独立して、C(R3a)(例えば、CH)であり、Y及びZは、それぞれ独立して、Nである。
いくつかの実施形態では、X、Y、及びZは、それぞれ独立して、N又はC(R3a)であり、ここで、X、Y、及びZの少なくとも1つは、Nであり、X、Y、及びZを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)であり、Yは、C(R3a)であり、Zは、Oである。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)であり、Yは、C(R3a)であり、Zは、Oであり、yは、0である。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)であり、Yは、C(R3a)であり、Zは、Oであり、X及びY間の結合は、二重結合である。いくつかの実施形態では、XはZ、C(R3a)であり、Yは、C(R3a)であり、Zは、Oであり、Y及びZ間の結合は、単結合である。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000145
は、
Figure 2023515620000146
から選択される。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000147
は、
Figure 2023515620000148
から選択される。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000149
は、
Figure 2023515620000150
である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000151
は、
Figure 2023515620000152
である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000153
は、
Figure 2023515620000154
である。
いくつかの実施形態では、Bは、任意に1つ以上のRで置換されたヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、任意に置換されたピラゾリルである。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000155
から選択される。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000156
から選択される。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000157
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000158
である。
いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ)である。いくつかの実施形態では、Rは、-OR(例えば、-OH)である。いくつかの実施形態では、mは、0である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(I-f):
Figure 2023515620000159
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体であり、
式中:
A及びBは、それぞれ独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、その各々は、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
X、Y、及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)、C(R3a)(R3b)、N、N(R3c)、若しくはOであり、ここで、X、Y、及びZの少なくとも1つは、N、N(R3c)、若しくはOであり、X、Y、及びZを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよく;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルケニレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;又は
2つのR基は、それらが結合している原子と共に、3~7員シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、若しくはヘテロアリールを形成し、ここで、各シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、若しくは-ORであり;
3a及びR3bは、それぞれ独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくはC(O)ORであるか;又は
3a及びR3bの各々は、それらが結合している炭素原子と共に、オキソ基を形成し;
3cは、水素又はC~Cアルキルであり;
各Rは、独立して、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R,-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、任意に1つ以上のR11で置換されていてもよく;
各Rは、C~Cアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORA1であり;
各R11は、独立して、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORであり;
各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、-C(O)R、若しくは-S(O)であり;
及びRの各々は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、若しくは-ORであるか;又は
及びRは、それらが結合する原子と共に、1つ以上のRで任意に置換された3~7員ヘテロシクリル環を形成し;
各R及びRは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、若しくはC~Cアルキレン-ヘテロアリールであり;
各RA1は、水素又はC~Cアルキルであり;
mは、0、1、若しくは2であり;
xは、0、1、若しくは2であり;
yは、1である。
いくつかの実施形態では、Aは、1つ以上のRで任意に置換されたヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、単環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、二環式窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペリジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、任意に置換されたピペラジニルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000160
であり、式中、各Rは、独立して、水素又はC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000161
である。いくつかの実施形態では、Aは、
Figure 2023515620000162
である。
いくつかの実施形態では、Aは、Aが、
Figure 2023515620000163
から選択されるものから選択される。
いくつかの実施形態では、Xは、Nである。いくつかの実施形態では、Xは、C(R3a)である。いくつかの実施形態では、Yは、Nである。いくつかの実施形態では、Zは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Zは、Nである。いくつかの実施形態では、X及びYは、それぞれ独立して、Nであり、Zは、C(R3a)(例えば、CH)である。いくつかの実施形態では、Y及びZは、それぞれ独立して、Nであり、Xは、C(R3a)(例えば、CH)である。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000164
は、
Figure 2023515620000165
から選択される。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000166
は、
Figure 2023515620000167
である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023515620000168
は、
Figure 2023515620000169
である。
いくつかの実施形態では、Bは、1つ以上のRで任意に置換されたヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、単環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、二環式窒素含有ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Bは、任意に置換されたピラゾリルである。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000170
から選択される。
いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000171
から選択される。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000172
である。いくつかの実施形態では、Bは、
Figure 2023515620000173
である。
いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ)である。いくつかの実施形態では、Rは、-OR(例えば、-OH)である。いくつかの実施形態では、R3aは、水素である。いくつかの実施形態では、R3cは、水素である。いくつかの実施形態では、mは、0である。いくつかの実施形態では、yは、0である。いくつかの実施形態では、yは、1である。
いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、ハロ(例えば、フルオロ)である。いくつかの実施形態では、Rは、-OR(例えば、-OH)である。いくつかの実施形態では、R3aは、水素である。いくつかの実施形態では、R3cは、水素である。いくつかの実施形態では、mは、0である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、表1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体から選択される。
Figure 2023515620000174
Figure 2023515620000175
Figure 2023515620000176
Figure 2023515620000177
Figure 2023515620000178
Figure 2023515620000179
Figure 2023515620000180
Figure 2023515620000181
Figure 2023515620000182
Figure 2023515620000183
Figure 2023515620000184
医薬組成物、キット及び投与
本発明は、式(I)の化合物、例えば式(I)の化合物又は本明細書に記載の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体及び任意選択により薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を提供する。特定の実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩及び任意選択により薬学的に許容される賦形剤を含む。特定の実施形態では、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体は、医薬組成物中に有効量で提供される。特定の実施形態では、有効量は、治療有効量である。特定の実施形態では、有効量は、予防有効量である。
本明細書に記載の医薬組成物は、薬理学の分野で公知の任意の方法によって調製することができる。一般に、そのような調製方法は、式(I)の化合物(「活性成分」)を担体及び/又は1つ以上の他の補助成分と会合させるステップと、必要及び/又は望ましい場合、次に産物を所望の単回又は複数回投与単位に成形及び/又は包装するステップとを含む。
医薬組成物は、単一単位用量として且つ/又は複数の単一単位用量としてバルクで調製、包装及び/又は販売することができる。本明細書で使用される場合、「単位用量」は、活性成分の所定量を含む医薬組成物の個別の量である。有効成分の量は、一般に、対象に投与されるであろう有効成分の投与量及び/又はそのような投与量の都合のよい割合、例えばそのような投与量の半分又は3分の1に等しい。
本発明の医薬組成物中の活性成分、薬学的に許容される賦形剤及び/又は任意のさらなる成分の相対量は、処置される対象のアイデンティティ、サイズ及び/又は状態に応じて、さらに組成物が投与される経路に応じて異なる。例として、組成物は、0.1%~100%(w/w)の活性成分を含み得る。
「薬学的に許容される賦形剤」という用語は、製剤化される化合物の薬理学的活性を破壊しない非毒性の担体、アジュバント、希釈剤又はビヒクルを指す。本発明の医薬組成物の製造に有用な薬学的に許容される賦形剤は、医薬製剤の分野で周知のもののいずれかであり、不活性希釈剤、分散剤及び/又は造粒剤、界面活性剤及び/又は乳化剤、崩壊剤、結合剤、防腐剤、緩衝剤、潤滑剤及び/又は油を含む。本発明の医薬組成物の製造に有用な薬学的に許容される賦形剤には、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、ヒト血清アルブミンなどの血清タンパク質、リン酸塩などの緩衝物質、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸の部分グリセリド混合物、水、硫酸プロタミン塩又は電解質、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイダルシリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースベース物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン-ポリオキシプロピレン-ブロックポリマー、ポリエチレングリコール及び羊毛脂が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の組成物は、経口、非経口(皮下、筋肉内、静脈内及び皮内を含む)、吸入スプレー、局所、直腸、鼻腔、口腔、膣又は埋入されたリザーバーを介して投与され得る。いくつかの実施形態では、提供される化合物又は組成物は、静脈内及び/又は経口で投与することができる。
本明細書で使用される「非経口」という用語は、皮下、静脈内、筋肉内、眼内、硝子体内、関節内、滑膜内、胸骨内、くも膜下腔内、肝内、腹腔内、病変内及び頭蓋内注射又は注入技術を含む。好ましくは、組成物は、経口、皮下、腹腔内又は静脈内で投与される。本発明の組成物の無菌注射可能な形態は、水性又は油性懸濁液であり得る。これらの懸濁液は、適切な分散又は湿潤剤及び懸濁剤を使用して、当技術分野で公知の技術に従って製剤化され得る。無菌注射用製剤は、非毒性の非経口的に許容される希釈剤又は溶媒中の無菌注射用溶液又は懸濁液、例えば1,3-ブタンジオール中の溶液でもあり得る。使用され得る許容可能なビヒクル及び溶媒には、水、リンゲル液及び等張塩化ナトリウム溶液がある。さらに、溶媒又は懸濁媒体として無菌の固定油が従来から使用されている。
本発明の薬学的に許容される組成物は、カプセル、錠剤、水性懸濁液又は溶液を含むが、これらに限定されない任意の経口的に許容される剤形で経口投与され得る。経口のための錠剤の場合、一般的に使用される担体には、ラクトース及びコーンスターチが含まれる。ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤も典型的に添加される。カプセル形態での経口投与について、有用な希釈剤には、ラクトース及び乾燥コーンスターチが含まれる。経口のために水性懸濁液が必要な場合、活性成分は乳化及び懸濁剤と組み合わされる。必要に応じて、特定の甘味料、香味料又は着色料を添加し得る。いくつかの実施形態では、提供される経口製剤は、即時放出又は持続/遅延放出のために製剤化される。いくつかの実施形態では、組成物は、口腔又は舌下投与に適しており、錠剤、ロゼンジ剤、トローチ剤を含む。提供される化合物は、マイクロカプセル化された形態であり得る。
代わりに、本発明の薬学的に許容される組成物は、直腸投与のための坐剤の形態で投与され得る。本発明の薬学的に許容される組成物は、特に処置の標的が、眼、皮膚又は下部腸管の疾患を含む、局所適用によって容易にアクセスできる領域又は臓器を含む場合、局所投与され得る。これらの領域又は臓器のそれぞれについて、適切な局所製剤が容易に調製される。
眼に使用するために、提供される薬学的に許容される組成物は、微粉化懸濁液として又はワセリンなどの軟膏中に処方され得る。
薬物の効果を持続させるために、多くの場合、皮下又は筋肉内注射からの薬物の吸収を遅らせることが望ましい。これは、水への溶解度が低い結晶性又は非晶質物質の液体懸濁液を使用することによって達成できる。次に、薬物の吸収速度はその溶解速度に依存し、それは、結晶サイズ及び結晶形にも依存し得る。代わりに、非経口投与された薬物剤形の遅延吸収は、薬物を油ビヒクルに溶解又は懸濁することによって達成される。
本明細書で提供される医薬組成物の説明は、主にヒトへの投与に適した医薬組成物を対象としているが、そのような組成物は一般にあらゆる種類の動物への投与に適していることが当業者に理解されるであろう。様々な動物への投与に適した組成物にするための、ヒトへの投与に適した医薬組成物の改変は、十分に理解されており、通常の技術を有する獣医薬理学者は、通常の実験でそのような改変を設計及び/又は実施することができる。
本明細書で提供される化合物は、典型的には、投与の容易さ及び投与量の均一性のために、投与単位形態、例えば単一単位剤形で製剤化される。しかし、本発明の組成物の1日の総使用量は、健全な医学的判断の範囲内で主治医によって決定されることが理解されるであろう。任意の特定の対象又は生物に対する特定の治療有効用量レベルは、処置される疾患及び障害の重症度;使用される特定の活性成分の活性;使用される特定の構成;対象の年齢、体重、一般的な健康状態、性別及び食事;使用される特定の活性成分の投与時間、投与経路及び排泄速度;処置期間;使用される特定の活性成分と組み合わせて又は同時に使用される薬物;及び医療分野で周知の同様の要因を含む様々な要因に依存する。
有効量を達成するために必要な化合物の正確な量は、例えば、対象の種、年齢及び全身状態、副作用又は障害の重症度、特定の化合物の同一性、投与様式などに応じて、対象ごとに異なる。所望の用量は、1日3回、1日2回、1日1回、1日おき、3日おき、毎週、2週間おき、3週間おき又は4週間おきに送達することができる。特定の実施形態では、複数回の投与(例えば、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、11回、12回、13回、14回又はそれを超える投与)を使用して、所望の投与量を送達することができる。
特定の実施形態では、70kgの成人ヒトに1日1回以上投与するための化合物の有効量は、単位剤形あたり、約0.0001mg~約3000mg、約0.0001mg~約2000mg、約0.0001mg~約1000mg、約0.001mg~約1000mg、約0.01mg~約1000mg、約0.1mg~約1000mg、約1mg~約1000mg、約1mg~約100mg、約10mg~約1000mg又は約100mg~約1000mgの化合物を含み得る。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、所望の治療効果を得るために、1日1回以上、1日あたり対象の体重に対して約0.001mg/kg~約100mg/kg、約0.01mg/kg~約50mg/kg、好ましくは約0.1mg/kg~約40mg/kg、好ましくは約0.5mg/kg~約30mg/kg、約0.01mg/kg~約10mg/kg、約0.1mg/kg~約10mg/kg、より好ましくは約1mg/kg~約25mg/kgを送達するのに十分な投与量レベルであり得る。
本明細書に記載の用量範囲は、提供される医薬組成物を成人に投与するための指針を提供することが理解されるであろう。例えば、小児又は青年に投与される量は、医師又は当業者が決定することができ、成人に投与される量よりも低いか又は同じであり得る。
本明細書に記載の化合物又は組成物は、1つ以上の追加の薬剤と組み合わせて投与できることも理解されるであろう。化合物又は組成物は、それらのバイオアベイラビリティを改善し、それらの代謝を低下及び/又は変更し、それらの排泄を阻害し、且つ/又はそれらの体内分布を変更する、さらなる薬剤と組み合わせて投与することができる。採用される治療法は、同じ障害に対して所望の効果を達成し得ること及び/又は異なる効果を達成し得ることも理解されるであろう。
化合物又は組成物は、例えば、組み合わせ療法として、有用であり得る1つ以上のさらなる薬剤と同時に、その前に又はその後に投与することができる。薬剤には、治療活性剤が含まれる。薬剤には、予防活性剤も含まれる。各追加の薬剤は、その薬剤について決定された用量及び/又は時間スケジュールで投与され得る。さらなる薬剤は、一緒に及び/又は本明細書に記載の化合物若しくは組成物と共に単一用量でも投与され得るか、又は異なる用量で別々にも投与され得る。レジメンで使用する特定の組み合わせは、本発明の化合物とさらなる薬剤との適合性並びに/又は達成される所望の治療及び/若しくは予防効果を考慮する。一般に、組み合わせて使用される追加の薬剤は、それらが個別に使用されるレベルを超えないレベルで使用されることが期待される。いくつかの実施形態では、組み合わせて使用されるレベルは、個別に使用されるレベルよりも低くなる。
例示的なさらなる薬剤には、抗増殖剤、抗癌剤、抗糖尿病剤、抗炎症剤、免疫抑制剤及び鎮痛剤が含まれるが、これらに限定されない。薬剤には、薬物化合物(例えば、連邦規則集(CFR)に記載される、米国食品医薬品局によって承認された化合物)、ペプチド、タンパク質、炭水化物、単糖、オリゴ糖、多糖、核タンパク質、ムコタンパク質、リポタンパク質、合成ポリペプチド又はタンパク質、タンパク質に結合した小分子、糖タンパク質、ステロイド、核酸、DNA、RNA、ヌクレオチド、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、アンチセンスオリゴヌクレオチド、脂質、ホルモン、ビタミン及び細胞などの有機小分子が含まれる。
キット(例えば、医薬品パック)も本発明に包含される。本発明のキットは、例えば、本明細書に記載されるように、増殖性疾患又は非増殖性疾患を予防及び/又は処置するために有用であり得る。提供されるキットは、本発明の医薬組成物又は化合物及び容器(例えば、バイアル、アンプル、ボトル、シリンジ及び/又はディスペンサーパッケージ又は他の適切な容器)を含み得る。いくつかの実施形態では、提供されるキットは、任意選択により、本発明の医薬組成物又は化合物の希釈又は懸濁のための医薬賦形剤を含む第2の容器をさらに含み得る。いくつかの実施形態では、容器及び第2の容器中に提供される本発明の医薬組成物又は化合物を組み合わせて1単位剤形が形成される。
したがって、一態様では、本明細書に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体又はその医薬組成物を含む第1の容器を含むキットが提供される。特定の実施形態では、本開示のキットは、本明細書に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはその医薬組成物を含む第1の容器を含む。特定の実施形態では、キットは、対象における本明細書に記載の疾患、障害又は状態(例えば、増殖性疾患又は非増殖性疾患)の予防及び/又は処置に有用である。特定の実施形態では、キットは、化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体若しくは立体異性体又はその医薬組成物を増殖性疾患又は非増殖性疾患を予防及び/又は処置するために対象に投与するための説明書をさらに含む。
使用方法
スプライシングを調節するために有用な化合物が本明細書に記載される。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を使用して、スプライス部位でのスプライシングを増加又は減少させることにより、核酸(例えば、前駆体RNA、例えばプレmRNA又は得られるmRNA)の量、構造又は組成が改変され得る。いくつかの実施形態では、スプライシングを増加又は減少させると、産生される遺伝子産物(例えば、RNA又はタンパク質)のレベル又は構造が調節される。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、例えば、スプライシング機構の成分と別の実体(例えば、核酸、タンパク質又はそれらの組み合わせ)との相互作用を調節することにより、スプライシング機構の成分を調節し得る。本明細書で言及されるスプライシング機構は、1つ以上のスプライソソーム成分を含む。スプライソソーム成分は、例えば、主要スプライソソームメンバー(U1、U2、U4、U5、U6snRNP)又はマイナースプライソソームメンバー(U11、U12、U4atac、U6atacsnRNP)及びそれらの補助スプライシング因子の1つ以上を含み得る。
別の態様では、本開示は、標的にスプライス部位を含めることによって標的(例えば前駆体RNA、例えばプレmRNA)を修飾する方法であって、式(I)の化合物を提供することを含む方法を特徴とする。いくつかの実施形態では、標的(例えば、前駆体RNA、例えばプレmRNA又は得られるmRNA)におけるスプライス部位の包含は、標的に対する1つ以上の核酸の付加又は欠失をもたらす(例えば、新しいエクソン、例えばスキップされたエクソン)。標的に対する1つ以上の核酸の付加又は欠失は、遺伝子産物(例えば、RNA、例えばmRNA又はタンパク質)のレベルの増加をもたらし得る。
別の態様では、本開示は、標的にスプライス部位を排除することによって標的(例えば、前駆体RNA、例えばプレmRNA又は得られるmRNA)を修飾する方法であって、式(I)の化合物を提供することを含む方法を特徴とする。いくつかの実施形態では、標的(例えば前駆体RNA、例えばプレmRNA)におけるスプライス部位の排除は、標的からの1つ以上の核酸の欠失又は付加をもたらす(例えば、スキップされたエクソン、例えば新しいエクソン)。標的に対する1つ以上の核酸の欠失又は付加は、遺伝子産物(例えば、RNA、例えばmRNA又はタンパク質)のレベルの減少をもたらし得る。他の実施形態では、標的(例えば、前駆体RNA、例えばプレmRNA又は得られるmRNA)を修飾する方法は、例えば、参照(例えば、式(I)の化合物の不存在又は健康な若しくは疾患の細胞若しくは組織)と比較して、スプライス部位でのスプライシングの抑制又はスプライス部位でのスプライシングの増強(例えば、約0.5%超、例えば1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%又はそれを超える)を含む。
本明細書に記載の方法は、例えば、特定の配列(例えば、標的配列)を含む核酸の、スプライシングを調節するために使用することができる。標的配列(例えば、DNA又はRNA、例えばプレmRNAを含む標的配列)をコードする例示的な遺伝子としては、とりわけ、ABCA4、ABCA9、ABCB1、ABCB5、ABCC9、ABCD1、ACADL、ACADM、ACADSB、ACSS2、ACTB、ACTG2、ADA、ADAL、ADAM10、ADAM15、ADAM22、ADAM32、ADAMTS12、ADAMTS13、ADAMTS20、ADAMTS6、ADAMTS9、ADAR、ADCY3、ADCY10、ADCY8、ADNP、ADRBK2、AFP、AGL、AGT、AHCTF1、AHR、AKAP10、AKAP3、AKNA、ALAS1、ALS2CL、ALB、ALDH3A2、ALG6、AMBRA1、ANK3、ANTXR2、ANXA10、ANXA11、ANGPTL3、AP2A2、AP4E1、APC、APOA1、APOB、APOC3、APOH、AR、ARID2、ARID3A、ARID3B、ARFGEF1、ARFGEF2、ARHGAP1、ARHGAP8、ARHGAP18、ARHGAP26、ARHGEF18、ARHGEF2、ARPC3、ARS2、ASH1L、ASH1L-IT1、ASNSD1、ASPM、ATAD5、ATF1、ATG4A、ATG16L2、ATM、ATN1、ATP11C、ATP6V1G3、ATP13A5、ATP7A、ATP7B、ATR、ATXN2、ATXN3、ATXN7、ATXN10、AXIN1、B2M、B4GALNT3、BBS4、BCL2、BCL2L1、BCL2様11(BIM)、BCL11B、BBOX1、BCS1L、BEAN1、BHLHE40、BMPR2、BMP2K、BPTF、BRAF、BRCA1、BRCA2、BRCC3、BRSK1、BRSK2、BTAF1、BTK、C2orf55、C4orf29、C6orf118、C9orf43、C9orf72、C10orf137、C11orf30、C11orf65、C11orf70、C11οrf87、C12orf51、C13orf1、C13orf15、C14orf10l、C14orf118、C15orf29、C15orf42、C15orf60、C16orf33、C16orf38、C16orf48、C18orf8、C19orf42、C1orf107、C1orf114、C1orf130、C1orf149、C1orf27、C1orf71、C1orf94、C1R、C20orf74、C21orf70、C3orf23、C4orf18、C5orf34、C8B、C8orf33、C9orf114、C9orf86、C9orf98、C3、CA11、CAB39、CACHD1、CACNA1A、CACNA1B、CACNA1C、CACNA2D1、CACNA1G、CACNA1H、CALCA、CALCOCO2、CAMK1D、CAMKK1、CAPN3、CAPN9、CAPSL、CARD11、CARKD、CASZ1、CAT、CBLB、CBX1、CBX3、CCDC102B、CCDC11、CCDC15、CCDC18、CCDC5、CCDC81、CCDC131、CCDC146、CD4、CD274、CD1B、CDC14A、CDC16、CDC2L5、CDC42BPB、CDCA8、CDH10、CDH11、CDH24、CDH8、CDH9、CDK5RAP2、CDK6、CDK8、CDK11B、CD33、CD46、CDH1、CDH23、CDK6、CDK11B、CDK13、CEBPZ、CEL、CELSR3、CENPA、CENPI、CENPT、CENTB2、CENTG2、CEP110、CEP170、CEP192、CETP、CFB、CFTR、CFH、CGN、CGNL1、CHAF1A、CHD9、CHIC2、CHL1、CHN1、CHM、CLEC16A、CL1C2、CLCN1、CLINT1、CLK1、CLPB、CLPTM1、CMIP、CMYA5、CNGA3、CNOT1、CNOT7、CNTN6、COG3、COL11A1、COL11A2、COL12A1、COL14A1、COL15A1、COL17A1、COL19A1、COL1A1、COL1A2、COL2A1、COL3A1、COL4A1、COL4A2、COL4A5、COL4A6、COL5A2、COL6A1、COL7A1、COL9A1、COL9A2、COL22A1、COL24A1、COL25A1、COL29A1、COLQ、COMTD1、COPA、COPB2、COPS7B、COPZ2、CPSF2、CPXM2、CR1、CRBN、CRYZ、CREBBP、CRKRS、CSE1L、CSTB、CSTF3、CT45-6、CTNNB1、CUBN、CUL4B、CUL5、CXorf41、CXXC1、CYBB、CYFIP2、CYP3A4、CYP3A43、CYP3A5、CYP4F2、CYP4F3、CYP17、CYP19、CYP24A1、CYP27A1、DAB1、DAZ2、DCBLD1、DCC、DCTN3、DCUN1D4、DDA1、DDEF1、DDX1、DDX24、DDX4、DENND2D、DEPDC2、DES、DGAT2、DHFR、DHRS7、DHRS9、DHX8、DIP2A、DMD、DMTF1、DNAH3、DNAH8、DNAI1、DNAJA4、DNAJC13、DNAJC7、DNMT1、DNTTIP2、DOCK4、DOCK5、DOCK10、DOCK11、DOT1L、DPP3、DPP4、DPY19L2P2、DR1、DSCC1、DVL3、DUX4、DYNC1H1、DYSF、E2F1、E2F3、E2F8、E4F1、EBF1、EBF3、ECM2、EDEM3、EFCAB3、EFCAB4B、EFNA4、EFTUD2、EGFR、EIF3A、ELA1、ELA2A、ELF2、ELF3、ELF4、EMCN、EMD、EML5、ENO3、ENPP3、EP300、EPAS1、EPB41L5、EPHA3、EPHA4、EPHB1、EPHB2、EPHB3、EPS15、ERBB4、ERCC1、ERCC8、ERGIC3、ERMN、ERMP1、ERN1、ERN2、ESR1、ESRRG、ETS2、ETV3、ETV4、ETV5、ETV6、EVC2、EWSR1、EXO1、EXOC4、F3、F11、F13A1、F5、F7、F8、FAH、FAM13A1、FAM13B1、FAM13C1、FAM134A、FAM161A、FAM176B、FAM184A、FAM19A1、FAM20A、FAM23B、FAM65C、FANCA、FANCC、FANCG、FANCM、FANK1、FAR2、FBN1、FBXO15、FBXO18、FBXO38、FCGBP、FECH、FEZ2、FGA、FGD6、FGFR2、FGFR1OP、FGFR1OP2、FGFR2、FGG、FGR、FIX、FKBP3、FLI1、FLJ35848、FLJ36070、FLNA、FN1、FNBP1L、FOLH1、FOSL1、FOSL2、FOXK1、FOXM1、FOXO1、FOXP4、FRAS1、FUT9、FXN、FZD3、FZD6、GAB1、GABPA、GALC、GALNT3、GAPDH、GART、GAS2L3、GATA3、GATAD2A、GBA、GBGT1、GCG、GCGR、GCK、GFI1、GFM1、GH1、GHR、GHV、GJA1、GLA、GLT8D1、GNA11、GNAQ、GNAS、GNB5、GOLGB1、GOLT1A、GOLT1B、GPATCH1、GPR158、GPR160、GPX4、GRAMD3、GRHL1、GRHL2、GRHPR、GRIA1、GRIA3、GRIA4、GRIN2B、GRM3、GRM4、GRN、GSDMB、GSTCD、GSTO2、GTF2I、GTPBP4、HADHA、HAND2、HBA2、HBB、HCK、HDAC3、HDAC5、HDX、HEPACAM2、HERC1、HES7、HEXA、HEXB、HHEX、HIPK3、HLA-DPB1、HLA-G、HLCS、HLTF、HMBS、HMGA1、HMGCL、HNF1A、HNF1B、HNF4A、HNF4G、HNRNPH1、HOXC10、HP1BP3、HPGD、HPRT1、HPRT2、HSF1、HSF4、HSF2BP、HSPA9、HSPG2、HTT、HXA、ICA1、IDH1、IDS、IFI44L、IKBKAP、IKZF1、IKZF3、IL1R2、IL5RA、IL7RA、IMMT、INPP5D、INSR、INTS3、INTU、IP04、IP08、IQGAP2、IRF2、IRF4、IRF8、IRX3、ISL1、ISL2、ITFG1、ITGA6、ITGAL、ITGB1、ITGB2、1TGB3、ITGB4、ITIH1、ITPR2、IWS1、JAK1、JAK2、JAG1、JMJD1C、JPH3、KALRN、KAT6A、KATNAL2、KCNN2、KCNT2、KDM2A、KIAA0256、KIAA0528、KIAA0564、KIAA0586、KIAA1033、KIAA1166、KIAA1219、KIAA1409、KIAA1622、KIAA1787、KIF3B、KIF15、KIF16B、KIF5A、KIF5B、KIF9、KIN、KIR2DL5B、KIR3DL2、KIR3DL3、KIT、KLF3、KLF5、KLF7、KLF10、KLF12、KLF16、KLHL20、KLK12、KLKB1、KMT2A、KMT2B、KPNA5、KRAS、KREMEN1、KRIT1、KRT5、KRTCAP2、KYNU、L1CAM、L3MBTL、L3MBTL2、LACE1、LAMA1、LAMA2、LAMA3、LAMB1、LARP7、LDLR、LEF1、LENG1、LGALS3、LGMN、LHCGR、LHX3、LHX6、LIMCH1、LIMK2、LIN28B、LIN54、LMBRD1、LMBRD2、LMLN、LMNA、LMO2、LMO7、LOC389634、LOC390110、LPA、LPCAT2、LPL、LRP4、LRPPRC、LRRK2、LRRC19、LRRC42、LRWD1、LUM、LVRN、LYN、LYST、MADD、MAGI1、MAGT1、MALT1、MAP2K1、MAP4K4、MAPK8IP3、MAPK9、MAPT、MARC1、MARCH5、MATN2、MBD3、MCF2L2、MCM6、MDGA2、MDM4、ASXL1、FUS、SPR54、MECOM、MEF2C、MEF2D、MEGF10、MEGF11、MEMO1、MET、MGA、MGAM、MGAT4A、MGAT5、MGC16169、MGC34774、MKKS、MIB1、MIER2、MITF、MKL2、MLANA、MLH1、MLL5、MLX、MME、MPDZ、MPI、MRAP2、MRPL11、MRPL39、MRPS28、MRPS35、MS4A13、MSH2、MSH3、MSMB、MST1R、MTDH、MTERF3、MTF1、MTF2、MTIF2、MTHFR、MUC2、MUT、MVK、MYB、MYBL2、MYC、MYCBP2、MYH2、MYRF、MYT1、MY019、MY03A、MY09B、MYOM2、MYOM3、NAG、NARG1、NARG2、NCOA1、NDC80、NDFIP2、NEB、NEDD4、NEK1、NEK5、ΝΕΚ11、NF1、NF2、NFATC2、NFE2L2、NFIA、NFIB、NFIX、NFKB1、NFKB2、NFKBIL2、NFRKB、NFYA、NFYB、NIPA2、NKAIN2、NKAP、NLRC3、NLRC5、NLRP3、NLRP7、NLRP8、NLRP13、NME1、NME1-NME2、NME2、NME7、NOL10、NOP561、NOS1、NOS2A、NOTCH1、NPAS4、NPM1、NR1D1、NR1H3、NR1H4、NR4A3、NR5A1、NRXN1、NSMAF、NSMCE2、NT5C、NT5C2、NT5C3、NUBP1、NUBPL、NUDT5、NUMA1、NUP88、NUP98、N
UP160、NUPL1、OAT、OAZ1、OBFC2A、OBFC2B、OLIG2、OMA1、OPA1、OPN4、OPTN、OSBPL11、OSBPL8、OSGEPL1、OTC、OTX2、OVOL2、OXT、PA2G4、PADI4、PAH、PAN2、PAOX、PAPOLG、PARD3、PARP1、PARVB、PAWR、PAX3、PAX8、PBGD、PBRM1、PBX2、PCBP4、PCCA、PCGF2、PCNX、PCOTH、PDCD4、PDE4D、PDE8B、PDE10A、PD1A3、PDH1、PDLIM5、PDXK、PDZRN3、PELI2、PDK4、PDS5A、PDS5B、PGK1、PGM2、PHACTR4、PHEX、PHKB、PHLDB2、PHOX2B、PHTF1、PIAS1、PIEZO1、PIGF、PIGN、PIGT、PIK3C2G、PIK3CA、PIK3CD、PIK3CG、PIK3RI、PIP5K1A、PITRM1、PIWIL3、PKD1、PKHD1L1、PKD2、PKIB、PKLR、PKM1、PKM2、PLAGL2、PLCB1、PLCB4、PLCG1、PLD1、PLEKHA5、PLEKHA7、PLEKHM1、PLKR、PLXNC1、PMFBP1、POLN、POLR3D、POMT2、POSTN、POU2AF1、POU2F2、POU2F3、PPARA、PPFIA2、PPP1R12A、PPP3CB、PPP4C、PPP4R1L、PPP4R2、PRAME、PRC1、PRDM1、PREX1、PREX2、PRIM1、PRIM2、PRKAR1A、PRKCA、PRKG1、PRMT7、PROC、PROCR、PROSC、PRODH、PROX1、PRPF40B、PRPF4B、PRRG2、PRUNE2、PSD3、PSEN1、PSMAL、PTCH1、PTEN、PTK2、PTK2B、PTPN2、PTPN3、PTPN4、PTPN11、PTPN22、PTPRD、PTPRK、PTPRM、PTPRN2、PTPRT、PUS10、PVRL2、PYGM、QRSL1、RAB11FIP2、RAB23、RAF1、RALBP1、RALGDS、RB1CC1、RBL2、RBM39、RBM45、RBPJ、RBSN、REC8、RELB、RFC4、RFT1、RFTN1、RHOA、RHPN2、RIF1、RIT1、RLN3、RMND5B、RNF11、RNF32、RNFT1、RNGTT、ROCK1、ROCK2、RORA、RP1、RP6KA3、RP11-265F1、RP13-36C9、RPAP3、RPN1、RPGR、RPL22、RPL22L1、RPS6KA6、RREB1、RRM1、RRP1B、RSK2、RTEL1、RTF1、RUFY1、RUNX1、RUNX2、RXRA、RYR3、SAAL1、SAE1、SALL4、SAT1、SATB2、SBCAD、SCN1A、SCN2A、SCN3A、SCN4A、SCN5A、SCN8A、SCNA、SCN11A、SCO1、SCYL3、SDC1、SDK1、SDK2、SEC24A、SEC24D、SEC31A、SEL1L、SENP3、SENP6、SENP7、SERPINA1、SETD3、SETD4、SETDB1、SEZ6、SFRS12、SGCE、SGOL2、SGPL1、SH2D1A、SH3BGRL2、SH3PXD2A、SH3PXD2B、SH3RF2、SH3TC2、SHOC2、SIPA1L2、SIPA1L3、SIVA1、SKAP1、SKIV2L2、SLC6A11、SLC6A13、SLC6A6、SLC7A2、SLC12A3、SLC13A1、SLC22A17、SLC25A14、SLC28A3、SLC33A1、SLC35F6、SLC38A1、SLC38A4、SLC39A10、SLC4A2、SLC6A8、SMARCA1、SMARCA2、SMARCA5、SMARCC2、SMC5、SMN2、SMOX、SMS、SMTN、SNCAIP、SNORD86、SNRK、SNRP70、SNX5、SNX6、SOD1、SOD10、SOS、SOS2、SOX5、SOX6、SOX8、SP1、SP2、SP3、SP110、SPAG9、SPATA13、SPATA4、SPATS1、SPECC1L、SPDEF、SPI1、SPINK5、SPP2、SPTA1、SRF、SRM、SRP72、SSX3、SSX5、SSX9、STAG1、STAG2、STAMBPLI、STARD6、STAT1、STAT3、STAT5A、STAT5B、STAT6、STK17B、STX3、STXBP1、SUCLG2、SULF2、SUPT6H、SUPT16H、SV2C、SYCP2、SYT6、SYCPI、SYTL3、SYTL5、TAF2、TARDBP、TBC1D3G、TBC1D8B、TBC1D26、TBC1D29、TBCEL、TBK1、TBP、TBPL1、TBR1、TBX、TCEB3、TCF3、TCF4、TCF7L2、TCFL5、TCF12、TCP11L2、TDRD3、TEAD1、TEAD3、TEAD4、TECTB、TEK、TERF1、TERF2、TET2、TFAP2A、TFAP2B、TFAP2C、TFAP4、TFDP1、TFRC、TG、TGM7、TGS1、THAP7、THAP12、THOC2、TIAL1、TIAM2、TIMM50、TLK2、TM4SF20、TM6SF1、TMEM27、TMEM77、TMEM156、TMEM194A、TMF1、TMPRSS6、TNFRSF10A、TNFRSF10B、TNFRSF8、TNK2、TNKS、TNKS2、TOM1L1、TOM1L2、TOP2B、TP53、TP53INP1、TP53BP2、TP53I3、TP63、TRAF3IP3、TRAPPC2、TRIM44、TRIM65、TRIML1、TRIML2、TRPM3、TRPM5、TRPM7、TRPS1、TSC1、TSC2、TSHB、TSPAN7、TTC17、TTF1、TTLL5、TTLL9、TTN、TTPAL、TTR、TUSC3、TXNDC10、UBE3A、UCK1、UGT1A1、UHRF1BP1、UNC45B、UNC5C、USH2A、USF2、USP1、USP6、USP18、USP38、USP39、UTP20、UTP15、UTP18、UTRN、UTX、UTY、UVRAG、UXT、VAPA、VEGFA、VPS29、VPS35、VPS39、VT11A、VT11B、VWA3B、WDFY2、WDR16、WDR17、WDR26、WDR44、WDR67、WDTC1、WRN、WRNIP1、WT1、WWC3、XBP1、XRN1、XRN2、XX-FW88277、YAP1、YARS、YBX1、YGM、YY1、ZBTB18、ZBTB20、ZC3HAV1、ZC3HC1、ZC3H7A、ZDHHC19、ZEB1、ZEB2、ZFPM1、ZFYVE1、ZFX、ZIC2、ZNF37A、ZNF91、ZNF114、ZNF155、ZNF169、ZNF205、ZNF236、ZNF317、ZNF320、ZNF326、ZNF335、ZNF365、ZNF367、ZNF407、ZNF468、ZNF506、ZNF511、ZNF511-PRAP1、ZNF519、ZNF521、ZNF592、ZNF618、ZNF763及びZWINTが含まれる。
標的配列(例えば、DNA又はRNA、例えばプレmRNAを含む標的配列)をコードするさらなる例示的な遺伝子には、A1CF、A4GALT、AAR2、ABAT、ABCA11P、ZNF721、ABCA5、ABHD10、ABHD13、ABHD2、ABHD6、AC000120.3、KRIT1、AC004076.1、ZNF772、AC004076.9、ZNF772、AC004223.3、RAD51D、AC004381.6、AC006486.1、ERF、AC007390.5、AC007780.1、PRKAR1A、AC007998.2、INO80C、AC009070.1、CMC2、AC009879.2、AC009879.3、ADHFE1、AC010487.3、ZNF816-ZNF321P、ZNF816、AC010328.3、AC010522.1、ZNF587B、AC010547.4、ZNF19、AC012313.3、ZNF497、AC012651.1、CAPN3、AC013489.1、DET1、AC016747.4、C2orf74、AC020907.6、FXYD3、AC021087.5、PDCD6、AHRR、AC022137.3、ZNF761、AC025283.3、NAA60、AC027644.4、RABGEF1、AC055811.2、FLCN、AC069368.3、ANKDD1A、AC073610.3、ARF3、AC074091.1,GPN1、AC079447.1、LIPT1、AC092587.1、AC079594.2、TRIM59、AC091060.1,C18orf21、AC092143.3、MC1R、AC093227.2、ZNF607、AC093512.2、ALDOA、AC098588.1、ANAPC10、AC107871.1、CALML4、AC114490.2、ZMYM6、AC138649.1、NIPA1、AC138894.1、CLN3、AC139768.1、AC242426.2、CHD1L、ACADM、ACAP3、ACKR2,RP11-141M3.5、KRBOX1、ACMSD、ACOT9、ACP5、ACPL2、ACSBG1、ACSF2、ACSF3、ACSL1、ACSL3、ACVR1、ADAL、ADAM29、ADAMTS10、ADAMTSL5、ADARB1、ADAT2、ADCK3、ADD3、ADGRG1、ADGRG2、ADH1B、ADIPOR1、ADNP、ADPRH、AGBL5、AGPAT1、AGPAT3、AGR2、AGTR1、AHDC1、AHI1、AHNAK、AIFM1、AIFM3、AIMP2、AK4、AKAP1、AKNAD1、CLCC1、AKR1A1、AKT1、AKT1S1、AKT2、AL139011.2、PEX19、AL157935.2、ST6GALNAC6、AL358113.1,TJP2、AL441992.2、KYAT1、AL449266.1,CLCC1、AL590556.3、LINC00339、CDC42、ALAS1、ALB、ALDH16A1、ALDH1B1、ALDH3A1、ALDH3B2、ALDOA、ALKBH2、ALPL、AMD1、AMICA1、AMN1、AMOTL2、AMY1B、AMY2B、ANAPC10、ANAPC11、ANAPC15、ANG、RNASE4、AL163636.2、ANGEL2、ANGPTL1、ANKMY1、ANKRD11、ANKRD28、ANKRD46、ANKRD9、ANKS3、ANKS3,RP11-127I20.7、ANKS6、ANKZF1、ANPEP、ANXA11、ANXA2、ANXA8L2、AL603965.1、AOC3、AP000304.12、CRYZL1、AP000311.1、CRYZL1、AP000893.2,RAB30、AP001267.5、ATP5MG、AP002495.2、AP003175.1、OR2AT4、AP003419.1、CLCF1、AP005263.1、ANKRD12、AP006621.5、AP006621.1、AP1G1、AP3M1、AP3M2、APBA2、APBB1、APLP2、APOA2、APOL1、APOL3、APTX、ARAP1,STARD10、ARF4、ARFIP1、ARFIP2、ARFRP1、ARHGAP11A、ARHGAP33、ARHGAP4、ARHGEF10、ARHGEF3、ARHGEF35、OR2A1-AS1、ARHGEF35、OR2A1-AS1、ARHGEF34P、ARID1B、ARHGEF35、OR2A20P、OR2A1-AS1、ARHGEF9、ARL1、ARL13B、ARL16、ARL6、ARMC6、ARMC8、ARMCX2、ARMCX5、RP4-769N13.6、ARMCX5-GPRASP2、BHLHB9、ARMCX5-GPRASP2,GPRASP1、ARMCX5-GPRASP2,GPRASP2、ARMCX6、ARNT2、ARPP19、ARRB2、ARSA、ART3、ASB3,GPR75-ASB3、ASCC2、ASNS、ASNS、AC079781.5、ASPSCR1、ASS1、ASUN、ATE1、ATF1、ATF7IP2、ATG13、ATG4D、ATG7、ATG9A、ATM、ATOX1、ATP1B3、ATP2C1、ATP5F1A、ATP5G2、ATP5J、ATP5MD、ATP5PF、ATP6AP2、ATP6V0B、ATP6V1C1、ATP6V1D、ATP7B、ATXN1、ATXN1L,IST1、ATXN3、ATXN7L1、AURKA、AURKB、AXDND1、B3GALNT1、B3GALT5,AF064860.1、B3GALT5,AF064860.5、B3GNT5、B4GALT3、B4GALT4、B9D1、BACH1、BAIAP2、BANF1、BANF2、BAX、BAZ2A、BBIP1、BCHE、BCL2L14、BCL6、BCL9L、BCS1L、BDH1、BDKRB2,AL355102.2、BEST1、BEST3、BEX4、BHLHB9、BID、BIN3、BIRC2、BIVM、BIVM-ERCC5、BIVM、BLCAP、BLK、BLOC1S1、RP11-644F5.10、BLOC1S6、AC090527.2、BLOC1S6、RP11-96O20.4、BLVRA、BMF、BOLA1、BORCS8-MEF2B、BORCS8、BRCA1、BRD1、BRDT、BRINP3、BROX、BTBD10、BTBD3、BTBD9、BTD、BTF3L4、BTNL9、BUB1B-PAK6、PAK6、BUB3、C10orf68、C11orf1、C11orf48、C11orf54、C11orf54,AP001273.2、C11orf57、C11orf63、C11orf82、C12orf23、C12orf4、C12orf65、C12orf79、C14orf159、C14orf93、C17orf62、C18orf21、C19orf12、C19orf40、C19orf47、C19orf48、C19orf54、C1D、C1GALT1、C1QB、C1QTNF1、C1S、C1orf101、C1orf112、C1orf116、C1orf159、C1orf63、C2、C2,CFB、C20orf27、C21orf58、C2CD4D、C2orf15、LIPT1、MRPL30、C2orf80、C2orf81、C3orf14、C3orf17、C3orf18、C3orf22、C3orf33,AC104472.3、C4orf33、C5orf28、C5orf34、C6orf118、C6orf203、C6orf211、C6orf48、C7orf50、C7orf55、C7orf55-LUC7L2、LUC7L2、C8orf44-SGK3、C8orf44、C8orf59、C9,DAB2、C9orf153、C9orf9、CA5BP1,CA5B、CABYR、CALCA、CALCOCO1、CALCOCO2、CALM1、CALM3、CALML4、RP11-315D16.2、CALN1、CALU、CANT1、CANX、CAP1、CAPN12、CAPS2、CARD8、CARHSP1、CARNS1、CASC1、CASP3、CASP7、CBFA2T2、CBS、CBY1、CCBL1、CCBL2、RBMXL1、CCDC12、CCDC126、CCDC14、CCDC149、CCDC150、CCDC169-SOHLH2、CCDC169、CCDC171、CCDC37、CCDC41、CCDC57、CCDC63、CCDC7、CCDC74B、CCDC77、CCDC82、CCDC90B、CCDC91、CCDC92、CCNE1、CCHCR1、CCL28、CCNB1IP1、CCNC、CCND3、CCNG1、CCP110、CCR9、CCT7、CCT8、CD151、CD1D、CD200、CD22、CD226、CD276、CD36、CD59、CDC26、CDC42、CDC42SE1、CDC42SE2、CDHR3、CDK10、CDK16、CDK4、CDKAL1、CDKL3,CTD-2410N18.4、CDKN1A、CDKN2A、CDNF、CEBPZOS、CELF1、CEMIP、CENPK、CEP170B、CEP250、CEP57、CEP57L1、CEP63、CERS4、CFL1、CFL2、CFLAR、CGNL1、CHCHD7、CHD1L、CHD8、CHFR,ZNF605、CHIA、CHID1、CHL1、CHM、CHMP1A、CHMP3、RNF103-CHMP3、CHRNA2、CIDEC、CIRBP、CITED1、CKLF-CMTM1、CMTM1、CKMT1B、CLDN12,CTB-13L3.1、CLDND1,AC021660.3、CLDND1,CPOX、CLHC1、CLIP1、CLUL1、CMC4、MTCP1、CNDP2、CNFN、CNOT1、CNOT6、CNOT7、CNOT8、CNR1、CNR2、CNTFR、CNTRL、COA1、COASY、COCH、COL8A1、COLCA1、COLEC11、COMMD3-BMI1、BMI1、COPS5、COPS7B、COQ8A、CORO6、COTL1、COX14,RP4-605O3.4、COX7A2、COX7A2L、COX7B2、CPA4、CPA5、CPEB1、CPNE1、AL109827.1、RBM12、CPNE1、RP1-309K20.6、RBM12、CPNE3、CPSF3L、CPT1C、CREB3L2、CREM、CRP、CRYZ、CS,AC073896.1、CS、RP11-977G19.10、CSAD、CSDE1、CSF2RA、CSGALNACT1、CSK、CSNK2A1、CSRNP2、CT45A4、CT45A4、CT45A5、CT45A6、CTBP2、CTCFL、CTD-2116N17.1、KIAA0101、CTD-2349B8.1、SYT17、CTD-2528L19.4、ZNF607、CTD-2619J13.8、ZNF497、CTNNA1、CTNNBIP1、CTNND1、CTPS2、CTSB、CTSL、CTTN、CUL2、CUL9、CWC15、CXorf40B、CYB561A3、CYBC1、CYLD、CYP11A1、CYP2R1、CYP4B1、CYP4F22、DAG1、DAGLB,KDELR2、DARS、DBNL、DCAF11、DCAF8,PEX19、DCLRE1C、DCTD、DCTN1、DCTN4、DCUN1D2、DDR1、DDX11、DDX19B、AC012184.2、DDX19B、RP11-529K1.3、DDX25、DDX39B、ATP6V1G2-DDX39B、SNORD84、DDX42、DDX60L、DEDD、DEDD2、DEFA1、DEFA1B、DEFA1B、DEFA3、DENND1C、DENND2A、DENND4B、DET1、DGKA、DGKZ、DGLUCY、DHRS4L2、DHRS9、DHX40、DIABLO、AC048338.1、DIAPH1、DICER1、DKKL1、DLG1、DLG3、DLST、DMC1、
DMKN、DMTF1、DMTN、DNAJC14、DNAJC19、DNAL1、DNASE1L1、DNMT3A、DOC2A、DOCK8、DOK1、DOPEY1、DPAGT1、DPP8、DRAM2、DRD2、DROSHA、DSN1、DTNA、DTX2、DTX3、DUOX1、DUOXA1、DUS2、DUSP10、DUSP13、DUSP18、DUSP22、DYDC1、DYDC2、DYNLL1、DYNLT1、DYRK1A、DYRK2、DYRK4、RP11-500M8.7、DZIP1L、E2F6、ECHDC1、ECSIT、ECT2、EDC3、EDEM1、EDEM2、MMP24-AS1、RP4-614O4.11、EEF1AKNMT、EEF1D、EFEMP1、EFHC1、EGFL7、EHF、EI24、EIF1AD、EIF2B5、EIF4G1、EIF2B5、POLR2H、EIF3E、EIF3K、EIF4E3、EIF4G1、ELF1、ELMO2、ELMOD1、AP000889.3、ELMOD3、ELOC、ELOF1、ELOVL1、ELOVL7、ELP1、ELP6、EML3、EMP3、ENC1、ENDOV、ENO1、ENPP5、ENTHD2、ENTPD6、EP400NL、EPB41L1、EPDR1,NME8、EPHX1、EPM2A、EPN1、EPN2、EPN3、EPS8L2、ERBB3、ERC1、ERCC1、ERG、ERI2、ERI2、DCUN1D3、ERLIN2、ERMARD、ERRFI1、ESR2,RP11-544I20.2、ESRRA、ESRRB、ESRRG、ETFA、ETFRF1、ETV1、ETV4、ETV7、EVA1A、EVC2、EVX1、EXD2、EXO5、EXOC1、EXOC2、FAAP24、FABP6、FADS1、FADS2、FAHD2B、FAM107B、FAM111A、FAM111B、FAM114A1、FAM114A2、FAM115C、FAM115C、FAM115D、FAM120B、FAM133B、FAM135A、FAM153A、FAM153B、FAM154B、FAM156A、FAM156B、FAM168B、FAM172A、FAM182B、FAM192A、FAM19A2、FAM200B、FAM220A、FAM220A、AC009412.1、FAM222B、FAM227B、FAM234A、AC004754.1、FAM3C、FAM45A、FAM49B、FAM60A、FAM63A、FAM81A、FAM86B1、FAM86B2、FANCI、FANK1、FAR2、FAXC、FAXDC2、FBF1、FBH1、FBXL4、FBXO18、FBXO22、FBXO31、FBXO41、FBXO44、FBXO45、FBXW9、FCHO1、FCHSD2、FDFT1、FDPS、FER、FETUB、FGD4、FGF1、FGFR1、FGFRL1、FGL1、FHL2、FIBCD1、FIGNL1、FIGNL1,DDC、FKBP5、FKRP、FLRT2、FLRT3、FMC1、LUC7L2、FMC1-LUC7L2、FNDC3B、FOLH1、FOLR1、FOXP1、FOXK1、FOXM1、FOXO1、FOXP4、AC097634.4、FOXRED1、FPR1、FPR2、FRG1B、FRS2、FTO、FTSJ1、FUK、FUT10、FUT3、FUT6、FXYD3、FZD3、G2E3、GAA、GABARAPL1、GABPB1、GABRA5、GAL3ST1、GALE、GALNT11、GALNT14、GALNT6、GAPVD1、GARNL3、GAS2L3、GAS8、GATA1、GATA2、GATA4、GBA、GCNT1、GDPD2、GDPD5、GEMIN7,MARK4、GEMIN8、GGA3、GGACT、AL356966.1、GGPS1、GHRL、GID8、GIGYF2、GIMAP8、GIPC1、GJB1、GJB6、GLB1L、GLI1、GLT8D1、GMFG、GMPR2、GNAI2、GNAQ、GNB1、GNB2、GNE、GNG2、GNGT2、GNPDA1、GNPDA2、GOLGA3,CHFR、GOLGA4、GOLPH3L、GOLT1B、GPBP1L1、GPER1、GPR116、GPR141,EPDR1、GPR155、GPR161、GPR56、GPR63、GPR75-ASB3,ASB3、GPR85、GPSM2、GRAMD1B、GRB10、GRB7、GREM2、GRIA2、GSDMB、GSE1、GSN、GSTA4、GSTZ1、GTDC1、GTF2H1、GTF2H4、VARS2、GTF3C2、GUCY1A3、GUCY1B3、GUK1、GULP1、GYPC、GYS1、GZF1、HAGH、HAO2、HAPLN3、HAVCR1、HAX1、HBG2、AC104389.4、HBG2、AC104389.4、HBE1、HBG2、AC104389.4、HBE1,OR51B5、HBG2,HBE1、AC104389.28、HBS1L、HCFC1R1、HCK、HDAC2、HDAC6、HDAC7、HDLBP、HEATR4、HECTD4、HEXIM2、HHAT、HHATL、CCDC13、HINFP、HIRA、C22orf39、HIVEP3、HJV、HKR1、HLF、HMBOX1、HMGA1、HMGB3、HMGCR、HMGN4、HMOX2、HNRNPC、HNRNPD、HNRNPH1、HNRNPH3、HNRNPR、HOMER3、HOPX、HOXA3、HOXB3、HOXB3,HOXB4、HOXC4、HOXD3、HOXD3,HOXD4、HPCAL1、HPS4、HPS5、HRH1、HS3ST3A1、HSH2D、HSP90AA1、HSPD1、HTT、HUWE1、HYOU1、IAH1、ICA1L、ICAM2、ICE2、ICK、IDH2、IDH3G、IDS、IFI27、IFI44、IFT20、IFT22、IFT88、IGF2、INS-IGF2、IGF2BP3、IGFBP6、IKBKAP、IKBKB、IL11、IL18BP、IL18RAP、IL1RAP、IL1RL1、IL18R1、IL1RN、IL32、IL4I1,NUP62,AC011452.1、IL4I1,NUP62,CTC-326K19.6、IL6ST、ILVBL、IMMP1L、IMPDH1、INCA1、ING1、INIP、INPP1、INPP5J、INPP5K、INSIG2、INTS11、INTS12、INTS14、IP6K2、IP6K3、IPO11、LRRC70、IQCE、IQGAP3、IRAK4、IRF3、IRF5、IRF6、ISG20、IST1、ISYNA1、ITFG2、ITGB1BP1、ITGB7、ITIH4、RP5-966M1.6、ITPRIPL1、JADE1、JAK2、JARID2、JDP2、KANK1、KANK1,RP11-31F19.1、KANK2、KANSL1L、KAT6A、KBTBD2、KBTBD3、KCNAB2、KCNE3、KCNG1、KCNJ16、KCNJ9、KCNMB2,AC117457.1,LINC01014、KCTD20、KCTD7,RABGEF1、KDM1B、KDM4A,AL451062.3、KHNYN、KIAA0040、KIAA0125、KIAA0196、KIAA0226L、PPP1R2P4、KIAA0391、KIAA0391、AL121594.1、KIAA0391、PSMA6、KIAA0753、KIAA0895、KIAA0895L、KIAA1191、KIAA1407、KIAA1841、C2orf74、KIF12、KIF14、KIF27、KIF9、KIFC3、KIN、KIRREL1、KITLG、KLC1、APOPT1、AL139300.1、KLC4、KLHDC4、KLHDC8A、KLHL13、KLHL18、KLHL2、KLHL24、KLHL7、KLK11、KLK2、KLK5、KLK6、KLK7、KNOP1、KRBA2、AC135178.2、KRBA2、RP11-849F2.7、KRIT1、KRT15、KRT8、KTN1、KXD1、KYAT3、RBMXL1、KYNU、L3MBTL1、LACC1、LARGE、LARP4、LARP7、LAT2、LBHD1、LCA5、LCA5L、LCTL、LEPROTL1、LGALS8、LGALS9C、LGMN、LHFPL2、LIG4、LIMCH1、LIMK2、LIMS2、LINC00921、ZNF263、LIPF、LLGL2、LMAN2L、LMCD1、LMF1、RP11-161M6.2、LMO1、LMO3、LOXHD1、LPAR1、LPAR2、LPAR4、LPAR5、LPAR6、LPHN1、LPIN2、LPIN3、LPP、LRFN5、LRIF1、LRMP、LRRC14、LRRC20、LRRC24、C8orf82、LRRC39、LRRC42、LRRC48、LRRC4C、LRRC8A、LRRC8B、LRRD1、LRTOMT、LRTOMT、AP000812.5、LSM7、LTB4R、LTBP3、LUC7L2、FMC1-LUC7L2、LUC7L3、LUZP1、LYG1、LYL1、LYPD4、LYPD6B、LYRM1、LYRM5、LYSMD4、MACC1、MAD1L1、MAD1L1、AC069288.1、MAEA、MAFF、MAFG、MAFK、MAGEA12,CSAG4、MAGEA2、MAGEA2B、MAGEA4、MAGEB1、MAGOHB、MAN2A2、MANBAL、MAOB、MAP2K3、MAP3K7CL、MAP3K8、MAP7、MAP9、MAPK6、MAPK7、MAPK8、MAPKAP1、10-Mar、7-Mar、8-Mar、MARK2、MASP1、MATK、MATR3、MATR3,SNHG4、MB、MBD5、MBNL1、MBOAT7、MCC、MCFD2、MCM9、MCOLN3、MCRS1、MDC1、MDGA2、MDH2、MDM2、ME1、MEAK7、MECR、MED4、MEF2A、MEF2B,BORCS8-MEF2B、MEF2BNB-MEF2B、MEF2B、MEF2BNB、MEF2C、MEF2D、MEGF10、MEI1、MEIS2、MELK、MET、METTL13、METTL23、MFF、MFN2、MFSD2A、MGST3、MIB2、MICAL1、MICAL3、MICOS10、NBL1,MICOS10-NBL1、MID1、MINA、MINOS1-NBL1,MINOS1、MIOS、MIPOL1、MIS12、MKLN1、MKNK1、MKNK1,MOB3C、MLF2、MLH1、MMP17、MOBP、MOCS1、MOGS、MOK、MORF4L1、MPC1、MPC2、MPG、MPI、MPP1、MPP2、MPPE1、MPST、MRAS、MRO、MROH1、MROH7-TTC4、MROH7、MRPL14、MRPL24、MRPL33,BABAM2、MRPL33、BRE、MRPL47、MRPL48、MRPL55、MRRF、MRTFA、MRTFB、MRVI1、MS4A1、MS4A15、MS4A3、MS4A6E、MS4A7、MS4A14、MSANTD3、MSANTD4、MSH5、MSH5-SAPCD1、MSL2、MSRB3、MSS51、MTCP1,CMC4、MTERF、MTERF1、MTERF3、MTERFD2、MTERFD3、MTF2、MTG2、MTHFD2、MTHFD2L、MTIF2、MTIF3、MTMR10、MTRF1、MTRR、MTUS2、MUTYH、MVK、MX1、MX2、MYH10、MYL12A、MYB、MYD88、MYL5、MYLIP、MYNN、MYO15A、MYO1B、MYOM2、MZF1、N4BP2L2、NAA60、NAB1、NAE1、NAGK、NAP1L1、NAP1L4、NAPG、NARFL、NARG2、NAT1、NAT10、NBPF11、WI2-3658N16.1、NBPF12、NBPF15、NBPF24、NBPF6、NBPF9、NBR1、NCAPG2、NCBP2、NCEH1、NCOA1、NCOA4、NDC1、NDRG1、NDRG2
、NDRG4、NDST1、NDUFAF6、NDUFB2、NDUFC1、NDUFS1、NDUFS8、NDUFV1、NEDD1、NEIL1、NEIL2、NEK10、NEK11、NEK6、NEK9、NELFA、NEU4、NFAT5、NFE2、NFE2L2、AC019080.1、NFRKB、NFYA、NFYC、NIF3L1、NIPA2、NKIRAS1、NKX2-1、NLRC3、NME1、NME1-NME2、NME2、NME1-NME2、NME2、NME4、NME6、NME9、NOD1、NOL10、NOL8、NONO、NPAS1、NPIPA8、RP11-1212A22.1、NPIPB3、NPIPB4、NPIPB9、NPL、NPM1、NPPA、NQO2、NR1H3、NR2C2、NR2F2、NR4A1、NRDC、NREP、NRF1、NRG4、NRIP1、NSD2、NSDHL、NSG1、NSMCE2、NSRP1、NT5C2、NTF4、NTMT1、NTNG2、NUBP2、NUCB2、NUDT1、NUDT2、NUDT4、NUF2、NUMBL、NUP50、NUP54、NUP85、NVL、NXF1、NXPE1、NXPE3、OARD1、OAT、OAZ2、OCIAD1、OCLN、ODF2、OGDHL、OGFOD2、AC026362.1、OGFOD2、RP11-197N18.2、OLA1、OPRL1、OPTN、OR2H1、ORAI2、ORMDL1、ORMDL2、ORMDL3、OSBPL2、OSBPL3、OSBPL5、OSBPL9、OSER1、OSGIN1、OSR2、P2RX4、P2RY2、P2RY6、P4HA2、PABPC1、PACRGL、PACSIN3、PADI1、PAIP2、PAK1、PAK3、PAK4、PAK7、PALB2、PANK2、PAQR6、PARP11、PARVG、PASK、PAX6、PBRM1、PBXIP1、PCBP3、PCBP4,AC115284.1、PCBP4、RP11-155D18.14、RP11-155D18.12、PCGF3、PCGF5、PCNP、PCSK9、PDCD10、PDCD6、AHRR、PDDC1、PDGFRB、PDIA6、PDIK1L、PDLIM7、PDP1、PDPK1、PDPN、PDZD11、PEA15、PEX2、PEX5、PEX5L、PFKM、PFN4、PGAP2、PGAP2、AC090587.2、PGAP3、PGM3、PGPEP1、PHB、PHC2、PHF20、PHF21A、PHF23、PHKB、PHLDB1、PHOSPHO1、PHOSPHO2、KLHL23、PI4KB、PIAS2、PICALM、PIF1、PIGN、PIGO、PIGT、PIK3CD、PILRB、STAG3L5P-PVRIG2P-PILRB、PIP5K1B、PIR、PISD、PIWIL4,FUT4、PKD2、PKIA、PKIG、PKM、PKN2、PLA1A、PLA2G2A、PLA2G5、PLA2G7、PLAC8、PLAGL1、PLD1、PLD3、PLEKHA1、PLEKHA2、PLEKHA6、PLEKHG5、PLIN1、PLS1、PLS3、PLSCR1、PLSCR2、PLSCR4、PLXNB1、PLXNB2、PMP22、PMS1、PNISR、PNKP,AKT1S1、PNMT、PNPLA4、PNPLA8、PNPO、PNRC1、POC1B、POFUT1、POLB、POLD1、POLH、POLI、POLL、POLR1B、POM121、POM121C,AC006014.7、POM121C、AC211429.1、POMC、POMT1、POP1、PORCN、POU5F1、PSORS1C3、PPARD、PPARG、PPHLN1、PPIL3、PPIL4、PPM1A、PPM1B,AC013717.1、PPP1CB、PPP1R11、PPP1R13L、PPP1R26、PPP1R9A、PPP2R2B、PPP3CA、PPP6R1、PPP6R3、PPT2、PPT2-EGFL8、EGFL8、PPWD1、PRDM2、PRDM8、PRELID3A、PREPL、PRICKLE1、PRKAG1、PRMT2、PRMT5、PRMT7、PROM1、PRPS1、PRPSAP2、PRR14L、PRR15L、PRR5、PRR5-ARHGAP8、PRR5L、PRR7、PRRC2B、PRRT4、PRSS50、PRSS45、PRSS44、PRUNE、PRUNE1、PSEN1、PSMA2、PSMF1、PSORS1C1、PSPH、PSRC1、PTBP3、PTHLH、PTK2、PTPDC1、PTPRM、PUF60、PUM2、PUS1、PUS10、PXN、PXYLP1、PYCR1、QRICH1、R3HCC1L、R3HDM2、RAB17、RAB23、RAB3A、RAB3D,TMEM205、RAB4B-EGLN2、EGLN2、AC008537.1、RAB5B、RAB7L1、RABL2A、RABL2B、RABL5、RACGAP1、RAD17、RAD51L3-RFFL、RAD51D、RAD52、RAE1、RAI14、RAI2、RALBP1、RAN、RANGAP1、RAP1A、RAP1B、RAP1GAP、RAPGEF4、RAPGEFL1、RASGRP2、RASSF1、RBCK1、RBM12B、RBM14、RBM4、RBM14-RBM4、RBM23、RBM4、RBM14-RBM4、RBM47、RBM7,AP002373.1、RBM7、RP11-212D19.4、RBMS2、RBMY1E、RBPJ、RBPMS、RBSN、RCBTB2、RCC1、RCC1、SNHG3、RCCD1、RECQL、RELL2、REPIN1、AC073111.3、REPIN1、ZNF775、RER1、RERE、RFWD3、RFX3、RGL2、RGMB、RGS11、RGS3、RGS5、AL592435.1、RHBDD1、RHNO1、TULP3、RHOC、AL603832.3、RHOC,RP11-426L16.10、RHOH、RIC8B、RIMKLB、RIN1、RIPK2、RIT1、RLIM、RNASE4,ANG,AL163636.6、RNASEK、RNASEK-C17orf49、RNF111、RNF123、RNF13、RNF14、RNF185、RNF216、RNF24、RNF32、RNF34、RNF38、RNF4、RNF44、RNH1、RNMT、RNPS1、RO60、ROPN1、ROPN1B、ROR2、RP1-102H19.8、C6orf163、RP1-283E3.8,CDK11A、RP11-120M18.2,PRKAR1A、RP11-133K1.2、PAK6、RP11-164J13.1,CAPN3、RP11-21J18.1、ANKRD12、RP11-322E11.6,INO80C、RP11-337C18.10,CHD1L、RP11-432B6.3、TRIM59、RP11-468E2.4,IRF9、RP11-484M3.5,UPK1B、RP11-517H2.6、CCR6、RP11-613M10.9、SLC25A51、RP11-659G9.3、RAB30、RP11-691N7.6,CTNND1、RP11-849H4.2、RP11-896J10.3、NKX2-1、RP11-96O20.4,SQRDL、RP11-986E7.7、SERPINA3、RP4-769N13.6、GPRASP1、RP4-769N13.6,GPRASP2、RP4-798P15.3、SEC16B、RP5-1021I20.4、ZNF410、RP6-109B7.3、FLJ27365、RPE、RPH3AL、RPL15、RPL17、RPL17-C18orf32,RPL17、RPL23A、RPL36,HSD11B1L、RPP38、RPS20、RPS27A、RPS3A、RPS6KA3、RPS6KC1、RPS6KL1、RPUSD1、RRAGD、RRAS2、RRBP1、RSL1D1、RSRC2、RSRP1、RUBCNL、RUNX1T1、RUVBL2、RWDD1、RWDD4、S100A13,AL162258.1、S100A13,RP1-178F15.5、S100A16、S100A4、S100A3、S100A6、S100PBP、SAA1、SACM1L、SAMD4B、SAR1A、SARAF、SARNP,RP11-762I7.5、SCAMP5、SCAP、SCAPER、SCFD1、SCGB3A2、SCIN、SCML1、SCNN1D、SCO2、SCOC、SCRN1、SDC2、SDC4、SEC13、SEC14L1、SEC14L2、SEC22C、SEC23B、SEC24C、SEC61G、SEMA4A、SEMA4C、SEMA4D、SEMA6C、SENP7、SEPP1、11-Sep、2-Sep、SERGEF、AC055860.1、SERP1、SERPINA1、SERPINA5、SERPINB6、SERPING1、SERPINH1、SERTAD3、SETD5、SFMBT1、AC096887.1、SFTPA1、SFTPA2、SFXN2、SGCD、SGCE、SGK3、SGK3,C8orf44、SH2B1、SH2D6、SH3BP1,Z83844.3、SH3BP2、SH3BP5、SH3D19、SH3YL1、SHC1、SHISA5、SHMT1、SHMT2、SHOC2、SHROOM1、SIGLEC5,SIGLEC14、SIL1、SIN3A、SIRT2、SIRT6、SKP1、STAT4、AC104109.3、SLAIN1、SLC10A3、SLC12A9、SLC14A1、SLC16A6、SLC1A2、SLC1A6、SLC20A2、SLC25A18、SLC25A19、SLC25A22、SLC25A25、SLC25A29、SLC25A30、SLC25A32、SLC25A39、SLC25A44、SLC25A45、SLC25A53、SLC26A11、SLC26A4、SLC28A1、SLC29A1、SLC2A14、SLC2A5、SLC2A8、SLC35B2、SLC35B3、SLC35C2、SLC37A1、SLC38A1、SLC38A11、SLC39A13、SLC39A14、SLC41A3、SLC44A3、SLC4A7、SLC4A8、SLC5A10、SLC5A11、SLC6A1、SLC6A12、SLC6A9、SLC7A2、SLC7A6、SLC7A7、SLCO1A2、SLCO1C1、SLCO2B1、SLFN11、SLFN12、SLFNL1、SLMO1、SLTM、SLU7、SMAD2、SMAP2、SMARCA2、SMARCE1、AC073508.2、SMARCE1、KRT222、SMC6、SMG7、SMIM22、SMOX、SMPDL3A、SMTN、SMU1、SMUG1、SNAP25、SNCA、SNRK、SNRPC、SNRPD1、SNRPD2、SNRPN、SNRPN,SNURF、SNUPN、SNX11、SNX16、SNX17、SOAT1、SOHLH2,CCDC169-SOHLH2,CCDC169、SORBS1、SORBS2、SOX5、SP2、SPART、SPATA20、SPATA21、SPATS2、SPATS2L、SPDYE2、SPECC1、SPECC1L、SPECC1L-ADORA2A、SPECC1L-ADORA2A、ADORA2A、SPEG、SPG20、SPG21、SPIDR、SPIN1、SPOCD1、SPOP、SPRR2A、SPRR2B、SPRR2E、SPRR2B、SPRR2F、SPRR2D、SPRR3、SPRY1、SPRY4、SPTBN2、SRC、SRGAP1、SRP68、SRSF11、SSX1、SSX2IP、ST3GAL4、ST3GAL6、ST5、ST6GALNAC6、ST7L、STAC3、STAG1、STAG2、STAMBP、STAMBPL1、STARD3NL、STAT6、STAU1、STAU2、AC022826.2、STAU2、RP11-463D19.2、STEAP2、STEAP3、STIL、STK25、STK33、STK38L、STK40、STMN1、STON1、S
TON1-GTF2A1L、STRAP、STRBP、STRC、AC011330.5、STRC、CATSPER2、STRC、CATSPER2、AC011330.5、STRC、STRCP1、STT3A、STX16-NPEPL1、NPEPL1、STX5、STX6、STX8、STXBP6、STYK1、SULT1A1、SULT1A2、SUMF2、SUN1、SUN2、SUN2、DNAL4、SUOX、SUPT6H、SUV39H2、SV2B、SYBU、SYNCRIP、SYNJ2、SYT1、SYTL4、TAB2、TACC1、TADA2B、TAF1C、TAF6,AC073842.2、TAF6、RP11-506M12.1、TAF9、TAGLN、TANK、TAPSAR1,PSMB9、TAPT1、TATDN1、TAZ、TBC1D1、TBC1D12、HELLS、TBC1D15、TBC1D3H、TBC1D3G、TBC1D5、TBC1D5,SATB1、TBCA、TBCEL、TBCEL、AP000646.1、TBL1XR1、TBP、TBX5、TBXAS1、TCAF1、TCEA2、TCEAL4、TCEAL8、TCEAL9、TCEANC、TCEB1、TCF19、TCF25、TCF4、TCP1、TCP10L、AP000275.65、TCP11、TCP11L2、TCTN1、TDG、TDP1、TDRD7、TEAD2、TECR、TENC1、TENT4A、TEX264、TEX30、TEX37、TFDP1、TFDP2、TFEB、TFG、TFP1,TF、TFPI、TGIF1、THAP6、THBS3、THOC5、THRAP3、THUMPD3、TIAL1、TIMM9、TIMP1、TIRAP、TJAP1、TJP2、TK2、TLDC1、TLE3、TLE6、TLN1、TLR10、TM9SF1、TMBIM1、TMBIM4、TMBIM6、TMC6、TMCC1、TMCO4、TMEM126A、TMEM139、TMEM150B、TMEM155、TMEM161B、TMEM164、TMEM168、TMEM169、TMEM175、TMEM176B、TMEM182、TMEM199,CTB-96E2.3、TMEM216、TMEM218、TMEM230、TMEM263、TMEM45A、TMEM45B、TMEM62、TMEM63B、TMEM66、TMEM68、TMEM98、TMEM9B、TMPRSS11D、TMPRSS5、TMSB15B、TMTC4、TMUB2、TMX2-CTNND1、RP11-691N7.6,CTNND1、TNFAIP2、TNFAIP8L2、SCNM1、TNFRSF10C、TNFRSF19、TNFRSF8、TNFSF12-TNFSF13、TNFSF12、TNFSF13、TNFSF12-TNFSF13、TNFSF13、TNIP1、TNK2、TNNT1、TNRC18、TNS3、TOB2、TOM1L1、TOP1MT、TOP3B、TOX2、TP53,RP11-199F11.2、TP53I11、TP53INP2、TPCN1、TPM3P9,AC022137.3、TPT1、TRA2B、TRAF2、TRAF3、TRAPPC12、TRAPPC3、TREH、TREX1、TREX2、TRIB2、TRIM3、TRIM36、TRIM39、TRIM46、TRIM6、TRIM6-TRIM34、TRIM6-TRIM34、TRIM34、TRIM66、TRIM73、TRIT1、TRMT10B、TRMT2B、TRMT2B-AS1、TRNT1、TRO、TROVE2、TRPS1、TRPT1、TSC2、TSGA10、TSPAN14、TSPAN3、TSPAN4、TSPAN5、TSPAN6、TSPAN9、TSPO、TTC12、TTC23、TTC3、TTC39A、TTC39C、TTLL1、TTLL7、TTPAL、TUBD1、TWNK、TXNL4A、TXNL4B、TXNRD1、TYK2、U2AF1、UBA2、UBA52、UBAP2、UBE2D2、UBE2D3、UBE2E3、UBE2I、UBE2J2、UBE3A、UBL7、UBXN11、UBXN7、UGDH、UGGT1、UGP2、UMAD1,AC007161.3、UNC45A、UQCC1、URGCP-MRPS24,URGCP、USMG5、USP16、USP21、USP28、USP3、USP33、USP35、USP54、USP9Y、USPL1、UTP15、VARS2、VASH2、VAV3、VDAC1、VDAC2、VDR、VEZT、VGF、VIL1、VILL、VIPR1、VPS29、VPS37C、VPS8、VPS9D1、VRK2、VWA1、VWA5A、WARS、WASF1、WASHC5、WBP5、WDHD1、WDPCP、WDR37、WDR53、WDR6、WDR72、WDR74、WDR81、WDR86、WDYHV1、WFDC3、WHSC1、WIPF1、WSCD2、WWP2、XAGE1A、XAGE1B、XKR9、XPNPEP1、XRCC3、XRN2、XXYLT1、YIF1A、YIF1B、YIPF1、YIPF5、YPEL5、YWHAB、YWHAZ、YY1AP1、ZBTB1、ZBTB14、ZBTB18、ZBTB20、ZBTB21、ZBTB25、ZBTB33、ZBTB34、ZBTB38、ZBTB43、ZBTB49、ZBTB7B、ZBTB7C、ZBTB8OS、ZC3H11A、ZBED6、ZC3H13、ZCCHC17、ZCCHC7、ZDHHC11、ZDHHC13、ZEB2、ZFAND5、ZFAND6、ZFP1、ZFP62、ZFX、ZFYVE16、ZFYVE19、ZFYVE20、ZFYVE27、ZHX2、AC016405.1、ZHX3、ZIK1、ZIM2,PEG3、ZKSCAN1、ZKSCAN3、ZKSCAN8、ZMAT3、ZMAT5、ZMIZ2、ZMYM6、ZMYND11、ZNF10,AC026786.1、ZNF133、ZNF146、ZNF16、ZNF177、ZNF18、ZNF200、ZNF202、ZNF211、ZNF219、ZNF226、ZNF227、ZNF23、AC010547.4、ZNF23、AC010547.9、ZNF239、ZNF248、ZNF25、ZNF253、ZNF254、ZNF254、AC092279.1、ZNF263、ZNF274、ZNF275、ZNF28、ZNF468、ZNF283、ZNF287、ZNF3、ZNF320、ZNF322、ZNF324B、ZNF331、ZNF334、ZNF34、ZNF350、ZNF385A、ZNF395、FBXO16、ZNF415、ZNF418、ZNF43、ZNF433-AS1、AC008770.4、ZNF438、ZNF444、ZNF445、ZNF467、ZNF480、ZNF493、ZNF493,CTD-2561J22.3、ZNF502、ZNF507、ZNF512、AC074091.1、ZNF512,RP11-158I13.2、ZNF512B、ZNF512B、SAMD10、ZNF521、ZNF532、ZNF544、AC020915.5、ZNF544、CTD-3138B18.4、ZNF559,ZNF177、ZNF562、ZNF567、ZNF569、ZNF570、ZNF571-AS1,ZNF540、ZNF577、ZNF580,ZNF581、ZNF580、ZNF581,CCDC106、ZNF600、ZNF611、ZNF613、ZNF615、ZNF619,ZNF620、ZNF639、ZNF652、ZNF665、ZNF667、ZNF668、ZNF671、ZNF682、ZNF687、ZNF691、ZNF696、ZNF701、ZNF706、ZNF707、ZNF714、ZNF717、ZNF718、ZNF720、ZNF721、ZNF730、ZNF763、ZNF780B,AC005614.5、ZNF782、ZNF786、ZNF79、ZNF791、ZNF81、ZNF83、ZNF837、ZNF839、ZNF84、ZNF845、ZNF846、ZNF865、ZNF91、ZNF92、ZNHIT3、ZSCAN21、ZSCAN25、ZSCAN30及びZSCAN32を含む遺伝子が含まれる。
いくつかの実施形態では、標的配列をコードする遺伝子は、HTT遺伝子を含む。
本明細書に記載の式(I)の化合物によって調節され得る例示的な遺伝子には、とりわけ、AC005258.1、AC005943.1、AC007849.1、AC008770.2、AC010487.3、AC011477.4、AC012651.1、AC012531.3、AC034102.2、AC073896.4、AC104472.3、AL109811.3、AL133342.1、AL137782.1、AL157871.5、AF241726.2、AL355336.1、AL358113.1、AL360181.3、AL445423.2、AL691482.3、AP001267.5、RF01169及びRF02271も含まれ得る。
本明細書に記載の化合物は、特定のスプライス部位配列、例えばRNA配列(例えば、プレmRNA配列)を含む配列を調節するためにさらに使用され得る。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列は、5’スプライス部位配列を含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列は、3’スプライス部位配列を含む。例示的な遺伝子配列及びスプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)には、AAAgcaaguu、AAAguaaaaa、AAAguaaaau、AAAguaaagu、AAAguaaaua、AAAguaaaug、AAAguaaauu、AAAguaacac、AAAguaacca、AAAguaacuu、AAAguaagaa、AAAguaagac、AAAguaagag、AAAguaagau、AAAguaagca、AAAguaagcc、AAAguaagcu、AAAguaagga、AAAguaaggg、AAAguaaggu、AAAguaagua、AAAguaaguc、AAAguaagug、AAAguaaguu、AAAguaaucu、AAAguaauua、AAAguacaaa、AAAguaccgg、AAAguacuag、AAAguacugg、AAAguacuuc、AAAguacuug、AAAguagcuu、AAAguaggag、AAAguaggau、AAAguagggg、AAAguaggua、AAAguaguaa、AAAguauauu、AAAguauccu、AAAguaucuc、AAAguaugga、AAAguaugua、AAAguaugug、AAAguauguu、AAAguauugg、AAAguauuuu、AAAgucagau、AAAgucugag、AAAgugaaua、AAAgugagaa、AAAgugagac、AAAgugagag、AAAgugagau、AAAgugagca、AAAgugagcu、AAAgugaggg、AAAgugagua、AAAgugaguc、AAAgugagug、AAAgugaguu、AAAgugcguc、AAAgugcuga、AAAguggguc、AAAguggguu、AAAgugguaa、AAAguguaug、AAAgugugug、AAAguguguu、AAAguuaagu、AAAguuacuu、AAAguuagug、AAAguuaugu、AAAguugagu、AAAguuugua、AACguaaaac、AACguaaagc、AACguaaagg、AACguaagca、AACguaaggg、AACguaaguc、AACguaagug、AACguaaugg、AACguaguga、AACguaugua、AACguauguu、AACgugagca、AACgugagga、AACgugauuu、AACgugggau、AACgugggua、AACguguguu、AACguuggua、AAGgcaaauu、AAGgcaagag、AAGgcaagau、AAGgcaagcc、AAGgcaagga、AAGgcaaggg、AAGgcaagug、AAGgcaaguu、AAGgcacugc、AAGgcagaaa、AAGgcaggau、AAGgcaggca、AAGgcaggga、AAGgcagggg、AAGgcaggua、AAGgcaggug、AAGgcaucuc、AAGgcaugcu、AAGgcaugga、AAGgcauguu、AAGgcauuau、AAGgcgagcu、AAGgcgaguc、AAGgcgaguu、AAGgcuagcc、AAGguaaaaa、AAGguaaaac、AAGguaaaag、AAGguaaaau、AAGguaaaca、AAGguaaacc、AAGguaaacu、AAGguaaaga、AAGguaaagc、AAGguaaagg、AAGguaaagu、AAGguaaaua、AAGguaaauc、AAGguaaaug、AAGguaaauu、AAGguaacaa、AAGguaacau、AAGguaaccc、AAGguaacua、AAGguaacuc、AAGguaacug、AAGguaacuu、AAGguaagaa、AAGguaagac、AAGguaagag、AAGguaagau、AAGguaagca、AAGguaagcc、AAGguaagcg、AAGguaagcu、AAGguaagga、AAGguaaggc、AAGguaaggg、AAGguaaggu、AAGguaagua、AAGguaaguc、AAGguaagug、AAGguaaguu、AAGguaauaa、AAGguaauac、AAGguaauag、AAGguaauau、AAGguaauca、AAGguaaucc、AAGguaaucu、AAGguaauga、AAGguaaugc、AAGguaaugg、AAGguaaugu、AAGguaauua、AAGguaauuc、AAGguaauug、AAGguaauuu、AAGguacaaa、AAGguacaag、AAGguacaau、AAGguacacc、AAGguacacu、AAGguacagg、AAGguacagu、AAGguacaua、AAGguacaug、AAGguacauu、AAGguaccaa、AAGguaccag、AAGguaccca、AAGguacccu、AAGguaccuc、AAGguaccug、AAGguaccuu、AAGguacgaa、AAGguacggg、AAGguacggu、AAGguacguc、AAGguacguu、AAGguacuaa、AAGguacuau、AAGguacucu、AAGguacuga、AAGguacugc、AAGguacugu、AAGguacuuc、AAGguacuug、AAGguacuuu、AAGguagaaa、AAGguagaac、AAGguagaca、AAGguagacc、AAGguagacu、AAGguagagu、AAGguagaua、AAGguagcaa、AAGguagcag、AAGguagcca、AAGguagccu、AAGguagcua、AAGguagcug、AAGguagcuu、AAGguaggaa、AAGguaggag、AAGguaggau、AAGguaggca、AAGguaggcc、AAGguaggcu、AAGguaggga、AAGguagggc、AAGguagggg、AAGguagggu、AAGguaggua、AAGguagguc、AAGguaggug、AAGguagguu、AAGguaguaa、AAGguaguag、AAGguagucu、AAGguagugc、AAGguagugg、AAGguaguuc、AAGguaguuu、AAGguauaaa、AAGguauaau、AAGguauaca、AAGguauacu、AAGguauaua、AAGguauauc、AAGguauaug、AAGguauauu、AAGguaucac、AAGguaucag、AAGguauccc、AAGguauccu、AAGguaucuc、AAGguaucug、AAGguaucuu、AAGguaugaa、AAGguaugac、AAGguaugag、AAGguaugau、AAGguaugca、AAGguaugcc、AAGguaugcu、AAGguaugga、AAGguauggc、AAGguauggg、AAGguaugua、AAGguauguc、AAGguaugug、AAGguauguu、AAGguauuaa、AAGguauuac、AAGguauuag、AAGguauuau、AAGguauucc、AAGguauuga、AAGguauugu、AAGguauuua、AAGguauuuc、AAGguauuug、AAGguauuuu、AAGgucaaau、AAGgucaaga、AAGgucaagu、AAGgucacag、AAGgucagaa、AAGgucagac、AAGgucagag、AAGgucagca、AAGgucagcc、AAGgucagcg、AAGgucagcu、AAGgucagga、AAGgucaggc、AAGgucaggg、AAGgucaggu、AAGgucagua、AAGgucaguc、AAGgucagug、AAGgucaguu、AAGgucauag、AAGgucaucu、AAGguccaca、AAGguccaga、AAGguccaua、AAGgucccag、AAGgucccuc、AAGguccuuc、AAGgucgagg、AAGgucuaau、AAGgucuacc、AAGgucuaua、AAGgucuccu、AAGgucucug、AAGgucucuu、AAGgucugaa、AAGgucugag、AAGgucugga、AAGgucuggg、AAGgucugua、AAGgucuguu、AAGgucuucu、AAGgucuuuu、AAGgugaaac、AAGgugaaag、AAGgugaaau、AAGgugaacu、AAGgugaagc、AAGgugaagg、AAGgugaagu、AAGgugaaua、AAGgugaaug、AAGgugaauu、AAGgugacaa、AAGgugacag、AAGgugacau、AAGgugacug、AAGgugacuu、AAGgugagaa、AAGgugagac、AAGgugagag、AAGgugagau、AAGgugagca、AAGgugagcc、AAGgugagcg、AAGgugagcu、AAGgugagga、AAGgugaggc、AAGgugaggg、AAGgugaggu、AAGgugagua、AAGgugaguc、AAGgugagug、AAGgugaguu、AAGgugauaa、AAGgugauca、AAGgugaucc、AAGgugauga、AAGgugaugc、AAGgugaugu、AAGgugauua、AAGgugauug、AAGgugauuu、AAGgugcaca、AAGgugcauc、AAGgugcccu、AAGgugccug、AAGgugcgug、AAGgugcguu、AAGgugcucc、AAGgugcuga、AAGgugcugc、AAGgugcugg、AAGgugcuua、AAGgugcuuu、AAGguggaua、AAGguggcua、AAGguggcug、AAGguggcuu、AAGgugggaa、AAGgugggag、AAGgugggau、AAGgugggca、AAGgugggcc、AAGgugggcg、AAGgugggga、AAGguggggu、AAGgugggua、AAGgugggug、AAGguggguu、AAGgugguaa、AAGgugguac、AAGgugguau、AAGguggugg、AAGgugguua、AAGgugguuc、AAGgugguuu、AAGguguaag、AAGgugucaa、AAGgugucag、AAGgugucug、AAGgugugaa、AAGgugugag、AAGgugugca、AAGgugugga、AAGguguggu、AAGgugugua、AAGguguguc、AAGgugugug、AAGguguguu、AAGguguucu、AAGguguugc、AAGguguugg、AAGguguuug、AAGguuaaaa、AAGguuaaca、AAGguuaagc、AAGguuaauu、AAGguuacau、AAGguuagaa、AAGguuagau、AAGguuagca、AAGguuagcc、AAGguuagga、AAGguuaggc、AAGguuagua、AAGguuaguc、AAGguuagug、AAGguuaguu、AAGguuauag、AAGguuauga、AAGguucaaa、AAGguucaag、AAGguuccuu、AAGguucggc、AAGguucguu、AAGguucuaa、AAGguucuga、AAGguucuua、AAGguugaau、AAGguugacu、AAGguugagg、AAGguugagu、AAGguugaua、AAGguugcac、AAGguugcug、AAGguuggaa、AAGguuggca、AAGguuggga、AAGguugggg、AAGguuggua、AAGguugguc、AAGgu
uggug、AAGguugguu、AAGguuguaa、AAGguugucc、AAGguugugc、AAGguuguua、AAGguuuacc、AAGguuuaua、AAGguuuauu、AAGguuuccu、AAGguuucgu、AAGguuugag、AAGguuugca、AAGguuugcc、AAGguuugcu、AAGguuugga、AAGguuuggu、AAGguuugua、AAGguuuguc、AAGguuugug、AAGguuuuaa、AAGguuuuca、AAGguuuucg、AAGguuuugc、AAGguuuugu、AAGguuuuuu、AAUgcaagua、AAUgcaaguc、AAUguaaaca、AAUguaaaua、AAUguaaauc、AAUguaaaug、AAUguaaauu、AAUguaacua、AAUguaagaa、AAUguaagag、AAUguaagau、AAUguaagcc、AAUguaagcu、AAUguaagga、AAUguaagua、AAUguaaguc、AAUguaagug、AAUguaaguu、AAUguaauca、AAUguaauga、AAUguaaugu、AAUguacauc、AAUguacaug、AAUguacgau、AAUguacgua、AAUguacguc、AAUguacgug、AAUguacucu、AAUguaggca、AAUguagguu、AAUguaucua、AAUguaugaa、AAUguaugua、AAUguaugug、AAUguauguu、AAUgucagag、AAUgucagau、AAUgucagcu、AAUgucagua、AAUgucaguc、AAUgucagug、AAUgucaguu、AAUgucggua、AAUgucuguu、AAUgugagaa、AAUgugagca、AAUgugagcc、AAUgugagga、AAUgugagua、AAUgugaguc、AAUgugagug、AAUgugaguu、AAUgugauau、AAUgugcaua、AAUgugcgua、AAUgugcguc、AAUgugggac、AAUguggguc、AAUgugggug、AAUgugguuu、AAUgugugua、AAUguuaagu、AAUguuagaa、AAUguuagau、AAUguuagua、AAUguuggug、ACAgcaagua、ACAguaaaua、ACAguaaaug、ACAguaagaa、ACAguaagca、ACAguaagua、ACAguaaguc、ACAguaagug、ACAguaaguu、ACAguacgua、ACAguaggug、ACAguauaac、ACAguaugua、ACAgucaguu、ACAgugagaa、ACAgugagcc、ACAgugagcu、ACAgugagga、ACAgugaggu、ACAgugagua、ACAgugaguc、ACAgugagug、ACAgugaguu、ACAgugggua、ACAguggguu、ACAguguaaa、ACAguuaagc、ACAguuaagu、ACAguuaugu、ACAguugagu、ACAguuguga、ACCguaagua、ACCgugagaa、ACCgugagca、ACCgugaguu、ACCgugggug、ACGguaaaac、ACGguaacua、ACGguaagua、ACGguaagug、ACGguaaguu、ACGguaauua、ACGguaauuu、ACGguacaau、ACGguacagu、ACGguaccag、ACGguacggu、ACGguacgua、ACGguaggaa、ACGguaggag、ACGguaggug、ACGguaguaa、ACGguauaau、ACGguaugac、ACGguaugcg、ACGguaugua、ACGguauguc、ACGgugaaac、ACGgugaagu、ACGgugaauc、ACGgugacag、ACGgugacca、ACGgugagaa、ACGgugagau、ACGgugagcc、ACGgugagua、ACGgugagug、ACGgugaguu、ACGgugcgug、ACGguggcac、ACGguggggc、ACGgugggug、ACGguguagu、ACGgugucac、ACGgugugua、ACGguguguu、ACGguuagug、ACGguuaguu、ACGguucaau、ACUguaaaua、ACUguaagaa、ACUguaagac、ACUguaagca、ACUguaagcu、ACUguaagua、ACUguaaguc、ACUguaaguu、ACUguacguu、ACUguacugc、ACUguaggcu、ACUguaggua、ACUguauauu、ACUguaugaa、ACUguaugcu、ACUguaugug、ACUguauucc、ACUgucagcu、ACUgucagug、ACUgugaacg、ACUgugagca、ACUgugagcg、ACUgugagcu、ACUgugagua、ACUgugaguc、ACUgugagug、ACUgugaguu、ACUgugggua、ACUgugugug、ACUguuaagu、AGAgcaagua、AGAguaaaac、AGAguaaacg、AGAguaaaga、AGAguaaagu、AGAguaaauc、AGAguaaaug、AGAguaacau、AGAguaacua、AGAguaagaa、AGAguaagac、AGAguaagag、AGAguaagau、AGAguaagca、AGAguaagcu、AGAguaagga、AGAguaaggc、AGAguaaggg、AGAguaaggu、AGAguaaguc、AGAguaagug、AGAguaaguu、AGAguaauaa、AGAguaaugu、AGAguaauuc、AGAguaauuu、AGAguacacc、AGAguaccug、AGAguacgug、AGAguacucu、AGAguacuga、AGAguacuuu、AGAguagcug、AGAguaggaa、AGAguaggga、AGAguagggu、AGAguagguc、AGAguaggug、AGAguagguu、AGAguauaua、AGAguauauu、AGAguaugaa、AGAguaugac、AGAguaugau、AGAguauguc、AGAguaugug、AGAguauguu、AGAguauuaa、AGAguauuau、AGAgucagug、AGAgugagac、AGAgugagag、AGAgugagau、AGAgugagca、AGAgugagua、AGAgugaguc、AGAgugagug、AGAgugaguu、AGAgugcguc、AGAgugggga、AGAgugggug、AGAgugugug、AGAguguuuc、AGAguuagua、AGAguugaga、AGAguugagu、AGAguugguu、AGAguuugau、AGCguaagcu、AGCguaagug、AGCgugagcc、AGCgugagug、AGCguuguuc、AGGgcagagu、AGGgcagccu、AGGgcuagua、AGGguaaaga、AGGguaaaua、AGGguaaauc、AGGguaaauu、AGGguaacca、AGGguaacug、AGGguaacuu、AGGguaagaa、AGGguaagag、AGGguaagau、AGGguaagca、AGGguaagga、AGGguaaggc、AGGguaaggg、AGGguaagua、AGGguaaguc、AGGguaagug、AGGguaaguu、AGGguaauac、AGGguaauga、AGGguaauua、AGGguaauuu、AGGguacacc、AGGguacagu、AGGguacggu、AGGguaggac、AGGguaggag、AGGguaggca、AGGguaggcc、AGGguaggga、AGGguagggu、AGGguagguc、AGGguaggug、AGGguagguu、AGGguauaua、AGGguaugac、AGGguaugag、AGGguaugau、AGGguaugca、AGGguaugcu、AGGguauggg、AGGguauggu、AGGguaugua、AGGguauguc、AGGguaugug、AGGguauuac、AGGguauucu、AGGguauuuc、AGGgucagag、AGGgucagca、AGGgucagga、AGGgucaggg、AGGgucagug、AGGgucaguu、AGGguccccu、AGGgucggga、AGGgucugca、AGGgucuguu、AGGgugaaga、AGGgugacua、AGGgugagaa、AGGgugagac、AGGgugagag、AGGgugagca、AGGgugagcc、AGGgugagcu、AGGgugagga、AGGgugaggg、AGGgugaggu、AGGgugagua、AGGgugaguc、AGGgugagug、AGGgugaguu、AGGgugggga、AGGguggggu、AGGgugggua、AGGgugggug、AGGgugugua、AGGgugugug、AGGguuaaug、AGGguuagaa、AGGguuaguu、AGGguuggug、AGGguuugug、AGGguuuguu、AGUguaaaag、AGUguaaaua、AGUguaaauu、AGUguaagaa、AGUguaagag、AGUguaagau、AGUguaagca、AGUguaagcc、AGUguaagua、AGUguaagug、AGUguaaguu、AGUguaauug、AGUguaggac、AGUguagguc、AGUguaugag、AGUguaugua、AGUguauguu、AGUguauugu、AGUguauuua、AGUgucaguc、AGUgugagag、AGUgugagca、AGUgugagcc、AGUgugagcu、AGUgugagua、AGUgugaguc、AGUgugagug、AGUgugaguu、AGUgugggua、AGUgugggug、AGUgugugua、AGUguuccua、AGUguugggg、AGUguuucag、AUAguaaaua、AUAguaagac、AUAguaagau、AUAguaagca、AUAguaagua、AUAguaagug、AUAguaaguu、AUAguaggua、AUAguauguu、AUAgucucac、AUAgugagac、AUAgugagag、AUAgugagau、AUAgugagcc、AUAgugaggc、AUAgugagua、AUAgugaguc、AUAgugagug、AUAgugcguc、AUAgugugua、AUAguucagu、AUCguaagcc、AUCguaaguu、AUCguauucc、AUCgugagua、AUGgcaagcg、AUGgcaagga、AUGgcaaguu、AUGgcaggua、AUGgcaugug、AUGgcgccau、AUGgcuugug、AUGguaaaac、AUGguaaaau、AUGguaaacc、AUGguaaaga、AUGguaaaua、AUGguaaaug、AUGguaaauu、AUGguaacag、AUGguaacau、AUGguaacua、AUGguaacuc、AUGguaacuu、AUGguaagaa、AUGguaagac、AUGguaagag、AUGguaagau、AUGguaagca、AUGguaagcc、AUGguaagcu、AUGguaagga、AUGguaaggg、AUGguaagua、AUGguaaguc、AUGguaagug、AUGguaaguu、AUGguaauaa、AUGguaauau、AUGguaauga、AUGguaaugg、AUGguaauug、AUGguaauuu、AUGguacagc、AUGguacauc、AUGguaccag、AUGguaccug、AUGguacgag、AUGguacggu、AUGguagauc、
AUGguagcag、AUGguagcug、AUGguaggaa、AUGguaggau、AUGguaggca、AUGguaggcu、AUGguagggg、AUGguagggu、AUGguaggua、AUGguaggug、AUGguaguuu、AUGguauagu、AUGguauaua、AUGguaucag、AUGguaucuu、AUGguaugau、AUGguaugca、AUGguaugcc、AUGguaugcg、AUGguaugcu、AUGguaugga、AUGguauggc、AUGguaugug、AUGguauguu、AUGguauuau、AUGguauuga、AUGguauuug、AUGgucaggg、AUGgucaguc、AUGgucagug、AUGgucauuu、AUGgugaaaa、AUGgugaaac、AUGgugaaau、AUGgugaacu、AUGgugaaga、AUGgugacgu、AUGgugagaa、AUGgugagac、AUGgugagag、AUGgugagca、AUGgugagcc、AUGgugagcg、AUGgugagcu、AUGgugaggc、AUGgugaggg、AUGgugagua、AUGgugaguc、AUGgugagug、AUGgugaguu、AUGgugauuu、AUGgugcgau、AUGgugcgug、AUGgugggua、AUGgugggug、AUGguggguu、AUGgugguua、AUGguguaag、AUGgugugaa、AUGgugugua、AUGgugugug、AUGguuacuc、AUGguuagca、AUGguuaguc、AUGguuagug、AUGguuaguu、AUGguucagu、AUGguucguc、AUGguuggua、AUGguugguc、AUGguugguu、AUGguuguuu、AUGguuugca、AUGguuugua、AUUgcaagua、AUUguaaaua、AUUguaagau、AUUguaagca、AUUguaagga、AUUguaaggc、AUUguaagua、AUUguaaguc、AUUguaaguu、AUUguaauua、AUUguaauuu、AUUguacaaa、AUUguaccuc、AUUguacgug、AUUguacuug、AUUguaggua、AUUguaugag、AUUguaugua、AUUgucuguu、AUUgugagcu、AUUgugagua、AUUgugaguc、AUUgugaguu、AUUgugcgug、AUUgugggug、AUUguuagug、CAAguaaaaa、CAAguaaaua、CAAguaaauc、CAAguaaaug、CAAguaaccc、CAAguaacua、CAAguaacug、CAAguaagaa、CAAguaagac、CAAguaagau、CAAguaaggu、CAAguaagua、CAAguaaguc、CAAguaagug、CAAguaaguu、CAAguaaucc、CAAguaaucu、CAAguaauua、CAAguaauuc、CAAguaauug、CAAguaauuu、CAAguacaca、CAAguacguu、CAAguacuuu、CAAguagcug、CAAguaggau、CAAguaggua、CAAguagguc、CAAguaggug、CAAguagguu、CAAguaguuu、CAAguauaac、CAAguauaug、CAAguaucuu、CAAguaugag、CAAguaugua、CAAguauguc、CAAguaugug、CAAguauguu、CAAguauuga、CAAguauuuc、CAAgucagac、CAAgucagua、CAAgucuaua、CAAgucugau、CAAgugacuu、CAAgugagaa、CAAgugagac、CAAgugagca、CAAgugaggc、CAAgugaggg、CAAgugagua、CAAgugaguc、CAAgugagug、CAAgugaucc、CAAgugaucu、CAAgugauuc、CAAgugauug、CAAgugauuu、CAAgugccuu、CAAgugggua、CAAguggguc、CAAgugggug、CAAgugugag、CAAguuaaaa、CAAguuaagu、CAAguuaauc、CAAguuagaa、CAAguuaguu、CAAguucaag、CAAguuccgu、CAAguuggua、CAAguuuagu、CAAguuucca、CAAguuuguu、CACguaagag、CACguaagca、CACguaauug、CACguaggac、CACguaucga、CACgucaguu、CACgugagcu、CACgugaguc、CACgugagug、CAGgcaagaa、CAGgcaagac、CAGgcaagag、CAGgcaagga、CAGgcaagua、CAGgcaagug、CAGgcaaguu、CAGgcacgca、CAGgcagagg、CAGgcaggug、CAGgcaucau、CAGgcaugaa、CAGgcaugag、CAGgcaugca、CAGgcaugcg、CAGgcaugug、CAGgcgagag、CAGgcgccug、CAGgcgugug、CAGguaaaaa、CAGguaaaag、CAGguaaaca、CAGguaaacc、CAGguaaaga、CAGguaaagc、CAGguaaagu、CAGguaaaua、CAGguaaauc、CAGguaaaug、CAGguaaauu、CAGguaacag、CAGguaacau、CAGguaacca、CAGguaaccg、CAGguaacgu、CAGguaacua、CAGguaacuc、CAGguaacug、CAGguaacuu、CAGguaagaa、CAGguaagac、CAGguaagag、CAGguaagau、CAGguaagcc、CAGguaagga、CAGguaaggc、CAGguaaggg、CAGguaaggu、CAGguaagua、CAGguaagug、CAGguaaguu、CAGguaauaa、CAGguaauau、CAGguaaucc、CAGguaaugc、CAGguaaugg、CAGguaaugu、CAGguaauua、CAGguaauuc、CAGguaauug、CAGguaauuu、CAGguacaaa、CAGguacaag、CAGguacaau、CAGguacaca、CAGguacacg、CAGguacaga、CAGguacagg、CAGguacagu、CAGguacaua、CAGguacaug、CAGguacauu、CAGguaccac、CAGguaccca、CAGguacccg、CAGguacccu、CAGguaccgc、CAGguaccgg、CAGguaccuc、CAGguaccug、CAGguaccuu、CAGguacgag、CAGguacgca、CAGguacgcc、CAGguacggu、CAGguacgua、CAGguacgug、CAGguacuaa、CAGguacuag、CAGguacuau、CAGguacucc、CAGguacucu、CAGguacuga、CAGguacugc、CAGguacugu、CAGguacuua、CAGguacuuu、CAGguagaaa、CAGguagaac、CAGguagaag、CAGguagaca、CAGguagacc、CAGguagaga、CAGguagauu、CAGguagcaa、CAGguagcac、CAGguagcag、CAGguagcca、CAGguagcgu、CAGguagcua、CAGguagcuc、CAGguagcug、CAGguagcuu、CAGguaggaa、CAGguaggac、CAGguaggag、CAGguaggca、CAGguaggga、CAGguagggc、CAGguagggg、CAGguagggu、CAGguaggua、CAGguagguc、CAGguaggug、CAGguagguu、CAGguaguaa、CAGguaguau、CAGguaguca、CAGguagucc、CAGguaguga、CAGguagugu、CAGguaguuc、CAGguaguug、CAGguaguuu、CAGguauaag、CAGguauaca、CAGguauaga、CAGguauauc、CAGguauaug、CAGguauauu、CAGguaucag、CAGguaucau、CAGguauccu、CAGguaucga、CAGguaucgc、CAGguaucua、CAGguaucug、CAGguaucuu、CAGguaugaa、CAGguaugac、CAGguaugag、CAGguaugau、CAGguaugca、CAGguaugcc、CAGguaugcg、CAGguaugcu、CAGguaugga、CAGguauggg、CAGguauggu、CAGguaugua、CAGguauguc、CAGguaugug、CAGguauguu、CAGguauuau、CAGguauuca、CAGguauucu、CAGguauuga、CAGguauugg、CAGguauugu、CAGguauuua、CAGguauuuc、CAGguauuug、CAGguauuuu、CAGgucaaca、CAGgucaaug、CAGgucacgu、CAGgucagaa、CAGgucagac、CAGgucagca、CAGgucagcc、CAGgucagcg、CAGgucagga、CAGgucagua、CAGgucaguc、CAGgucagug、CAGgucaguu、CAGgucaucc、CAGgucaugc、CAGgucauua、CAGgucauuu、CAGguccacc、CAGguccacu、CAGguccagu、CAGguccauc、CAGguccauu、CAGgucccag、CAGgucccug、CAGguccuga、CAGguccugc、CAGguccugg、CAGgucggcc、CAGgucggug、CAGgucguug、CAGgucucuc、CAGgucucuu、CAGgucugag、CAGgucugcc、CAGgucugcg、CAGgucugga、CAGgucuggu、CAGgucugua、CAGgucuguc、CAGgucugug、CAGgucuguu、CAGgucuucc、CAGgucuuuc、CAGgugaaag、CAGgugaaau、CAGgugaaca、CAGgugaaga、CAGgugaagg、CAGgugaaua、CAGgugaauc、CAGgugaauu、CAGgugacaa、CAGgugacau、CAGgugacca、CAGgugaccc、CAGgugaccg、CAGgugaccu、CAGgugacgg、CAGgugacua、CAGgugacuc、CAGgugacug、CAGgugagaa、CAGgugagac、CAGgugagag、CAGgugagau、CAGgugagca、CAGgugagcc、CAGgugagcg、CAGgugagcu、CAGgugagga、CAGgugaggc、CAGgugaggg、CAGgugaggu、CAGgugagua、CAGgugaguc、CAGgugagug、CAGgugaguu、CAGgugauaa、CAGgugaucc、CAGgugaucu、CAGgugaugc、CAGgugaugg、CAGgugaugu、CAGgugauua、CAGgugauuc、CAGgugauug、CAGgugauuu、CAGgugcaaa、CAGgugcaag、CAGgugcaca、CAGgugcacg、CAGgugcaga、CAGgugcagg、CAGgugcaua、CAGgugcauc、CAGgugcaug、CAGgugccaa、CAGgugccca、CAGgugcccc、CAGgugcccg、CAGgugccua、CAGgugccug、CAGgugcgaa、CAGgugcgca、CAGgugcgcc、CAGgugcgcg、CAGgugcgga、CAGgugcggu、CAGgug
cgua、CAGgugcguc、CAGgugcgug、CAGgugcuag、CAGgugcuau、CAGgugcuca、CAGgugcucc、CAGgugcucg、CAGgugcugc、CAGgugcugg、CAGgugcuua、CAGgugcuuc、CAGgugcuug、CAGguggaac、CAGguggaag、CAGguggaau、CAGguggaga、CAGguggagu、CAGguggauu、CAGguggcca、CAGguggcuc、CAGguggcug、CAGgugggaa、CAGgugggac、CAGgugggag、CAGgugggau、CAGgugggca、CAGgugggcc、CAGgugggcu、CAGgugggga、CAGguggggc、CAGguggggg、CAGguggggu、CAGgugggua、CAGguggguc、CAGgugggug、CAGguggguu、CAGguggucu、CAGguggugg、CAGgugguug、CAGguguaca、CAGguguagg、CAGguguauc、CAGgugucac、CAGgugucag、CAGgugucca、CAGguguccu、CAGgugucua、CAGgugucuc、CAGgugucug、CAGgugugaa、CAGgugugac、CAGgugugag、CAGgugugau、CAGgugugca、CAGgugugcc、CAGgugugcg、CAGgugugcu、CAGgugugga、CAGguguggc、CAGgugugua、CAGguguguc、CAGgugugug、CAGguguguu、CAGguguuua、CAGguuaaaa、CAGguuaaua、CAGguuaauc、CAGguuaccu、CAGguuagaa、CAGguuagag、CAGguuagau、CAGguuagcc、CAGguuaggg、CAGguuaggu、CAGguuagua、CAGguuaguc、CAGguuagug、CAGguuaguu、CAGguuauca、CAGguuaugu、CAGguuauua、CAGguuauug、CAGguucaaa、CAGguucaac、CAGguucaag、CAGguucaca、CAGguucacg、CAGguucagg、CAGguucaug、CAGguuccag、CAGguuccca、CAGguucccg、CAGguucgaa、CAGguucgag、CAGguucuau、CAGguucugc、CAGguucuua、CAGguucuuc、CAGguucuuu、CAGguugaac、CAGguugaag、CAGguugagu、CAGguugaua、CAGguuggag、CAGguuggca、CAGguuggcc、CAGguugguc、CAGguuggug、CAGguugguu、CAGguuguaa、CAGguuguac、CAGguuguau、CAGguuguca、CAGguuguga、CAGguuguug、CAGguuuaag、CAGguuuacc、CAGguuuagc、CAGguuuagu、CAGguuucuu、CAGguuugaa、CAGguuugag、CAGguuugau、CAGguuugcc、CAGguuugcu、CAGguuuggg、CAGguuuggu、CAGguuugua、CAGguuugug、CAGguuuguu、CAGguuuucu、CAGguuuugg、CAGguuuuuc、CAGguuuuuu、CAUgcagguu、CAUguaaaac、CAUguaacua、CAUguaagaa、CAUguaagag、CAUguaagau、CAUguaagcc、CAUguaagua、CAUguaagug、CAUguaaguu、CAUguaauua、CAUguacaua、CAUguaccac、CAUguacguu、CAUguaggua、CAUguaggug、CAUguagguu、CAUguaugaa、CAUguaugua、CAUguaugug、CAUguauguu、CAUgugagaa、CAUgugagca、CAUgugagcu、CAUgugagua、CAUgugaguc、CAUgugagug、CAUgugaguu、CAUgugcgua、CAUgugggaa、CAUguggguu、CAUgugugug、CAUguguguu、CAUguuaaua、CAUguuagcc、CCAguaagau、CCAguaagca、CCAguaagcc、CCAguaagcu、CCAguaagga、CCAguaagua、CCAguaaguc、CCAguaagug、CCAguaaguu、CCAguaauug、CCAguacggg、CCAguagguc、CCAguauugu、CCAgugaggc、CCAgugagua、CCAgugagug、CCAguggguc、CCAguuaguu、CCAguugagu、CCCguaagau、CCCguauguc、CCCguauguu、CCCguccugc、CCCgugagug、CCGguaaaga、CCGguaagau、CCGguaagcc、CCGguaagga、CCGguaaggc、CCGguaaugg、CCGguacagu、CCGguacuga、CCGguauucc、CCGgucagug、CCGgugaaaa、CCGgugagaa、CCGgugaggg、CCGgugagug、CCGgugaguu、CCGgugcgcg、CCGgugggcg、CCGguugguc、CCUguaaaug、CCUguaaauu、CCUguaagaa、CCUguaagac、CCUguaagag、CCUguaagca、CCUguaagcg、CCUguaagga、CCUguaaguu、CCUguaggua、CCUguaggug、CCUguaucuu、CCUguauggu、CCUguaugug、CCUgugagaa、CCUgugagca、CCUgugaggg、CCUgugaguc、CCUgugagug、CCUgugaguu、CCUguggcuc、CCUgugggua、CCUgugugua、CCUguuagaa、CGAguaaggg、CGAguaaggu、CGAguagcug、CGAguaggug、CGAguagguu、CGAgugagca、CGCguaagag、CGGgcaggca、CGGguaagcc、CGGguaagcu、CGGguaaguu、CGGguaauuc、CGGguaauuu、CGGguacagu、CGGguacggg、CGGguaggag、CGGguaggcc、CGGguaggug、CGGguauuua、CGGgucugag、CGGgugaccg、CGGgugacuc、CGGgugagaa、CGGgugaggg、CGGgugaggu、CGGgugagua、CGGgugagug、CGGgugaguu、CGGgugauuu、CGGgugccuu、CGGgugggag、CGGgugggug、CGGguggguu、CGGguguguc、CGGgugugug、CGGguguguu、CGGguucaag、CGGguucaug、CGGguuugcu、CGUguagggu、CGUguaugca、CGUguaugua、CGUgucugua、CGUgugagug、CGUguuuucu、CUAguaaaug、CUAguaagcg、CUAguaagcu、CUAguaagua、CUAguaaguc、CUAguaagug、CUAguaaguu、CUAguaauuu、CUAguaggua、CUAguagguu、CUAguaugua、CUAguauguu、CUAgugagua、CUCguaagca、CUCguaagug、CUCguaaguu、CUCguaucug、CUCgucugug、CUCgugaaua、CUCgugagua、CUCgugauua、CUGguaaaaa、CUGguaaaau、CUGguaaacc、CUGguaaacg、CUGguaaagc、CUGguaaaua、CUGguaaauc、CUGguaaaug、CUGguaaauu、CUGguaacac、CUGguaacag、CUGguaaccc、CUGguaaccg、CUGguaacug、CUGguaacuu、CUGguaagaa、CUGguaagag、CUGguaagau、CUGguaagca、CUGguaagcc、CUGguaagcu、CUGguaagga、CUGguaaggc、CUGguaaggg、CUGguaaggu、CUGguaagua、CUGguaagug、CUGguaaguu、CUGguaauga、CUGguaaugc、CUGguaauuc、CUGguaauuu、CUGguacaac、CUGguacaau、CUGguacaga、CUGguacaua、CUGguacauu、CUGguaccau、CUGguacguu、CUGguacuaa、CUGguacuug、CUGguacuuu、CUGguagaga、CUGguagaua、CUGguagcgu、CUGguaggau、CUGguaggca、CUGguaggua、CUGguagguc、CUGguaggug、CUGguaucaa、CUGguaugau、CUGguauggc、CUGguauggu、CUGguaugua、CUGguaugug、CUGguauguu、CUGguauuga、CUGguauuuc、CUGguauuuu、CUGgucaaca、CUGgucagag、CUGgucccgc、CUGgucggua、CUGgucuggg、CUGgugaagu、CUGgugaaua、CUGgugaauu、CUGgugacua、CUGgugagaa、CUGgugagac、CUGgugagca、CUGgugagcu、CUGgugagga、CUGgugaggc、CUGgugaggg、CUGgugaggu、CUGgugagua、CUGgugaguc、CUGgugagug、CUGgugaguu、CUGgugauua、CUGgugauuu、CUGgugcaga、CUGgugcgcu、CUGgugcgug、CUGgugcuga、CUGgugggag、CUGgugggga、CUGgugggua、CUGguggguc、CUGgugggug、CUGguggguu、CUGgugugaa、CUGgugugca、CUGgugugcu、CUGguguggu、CUGgugugug、CUGguguguu、CUGguuagcu、CUGguuagug、CUGguucgug、CUGguuggcu、CUGguuguuu、CUGguuugua、CUGguuuguc、CUGguuugug、CUUguaaaug、CUUguaagcu、CUUguaagga、CUUguaaggc、CUUguaagua、CUUguaagug、CUUguaaguu、CUUguacguc、CUUguacgug、CUUguaggua、CUUguagugc、CUUguauagg、CUUgucagua、CUUgugagua、CUUgugaguc、CUUgugaguu、CUUguggguu、CUUgugugua、CUUguuagug、CUUguuugag、GAAguaaaac、GAAguaaagc、GAAguaaagu、GAAguaaaua、GAAguaaauu、GAAguaagaa、GAAguaagcc、GAAguaagcu、GAAguaagga、GAAguaagua、GAAguaagug、GAAguaaguu、GAAguaauau、GAAguaaugc、GAAguaauua、GAAguaauuu、GAAguaccau、GAAguacgua、GAAguacguc、GAAguaggca、GAAguagguc、GAAguauaaa、GAAguaugcu、GAAguaugug、GAAguauguu、GAAguauuaa、GAAgucagug、GAAgugagag、GAAgugagcg、GAAgugaggu、GAAgugaguc、GAAgugagug、GAAgugaguu、GAAgugauaa、GAAgugauuc、GAAgugcgug、GAAguguggg、G
AAguguguc、GAAguuggug、GACguaaagu、GACguaagcu、GACguaagua、GACguaaugg、GACguaugcc、GACguauguu、GACgugagcc、GACgugagug、GAGgcaaaug、GAGgcaagag、GAGgcaagua、GAGgcaagug、GAGgcaaguu、GAGgcacgag、GAGgcaggga、GAGgcaugug、GAGgcgaagg、GAGguaaaaa、GAGguaaaac、GAGguaaaag、GAGguaaaau、GAGguaaacc、GAGguaaaga、GAGguaaagc、GAGguaaagu、GAGguaaaua、GAGguaaauc、GAGguaaaug、GAGguaaauu、GAGguaacaa、GAGguaacag、GAGguaacca、GAGguaaccu、GAGguaacuu、GAGguaagaa、GAGguaagag、GAGguaagau、GAGguaagca、GAGguaagcc、GAGguaagcg、GAGguaagcu、GAGguaagga、GAGguaaggc、GAGguaaggg、GAGguaaggu、GAGguaagua、GAGguaaguc、GAGguaauaa、GAGguaauac、GAGguaauau、GAGguaauca、GAGguaaucu、GAGguaaugg、GAGguaaugu、GAGguaauug、GAGguaauuu、GAGguacaaa、GAGguacaac、GAGguacaga、GAGguacagc、GAGguacagu、GAGguacaua、GAGguacauu、GAGguaccag、GAGguaccga、GAGguaccug、GAGguaccuu、GAGguacuag、GAGguacuau、GAGguacucc、GAGguacugc、GAGguacugg、GAGguacugu、GAGguacuug、GAGguacuuu、GAGguagaag、GAGguagaga、GAGguagagg、GAGguagagu、GAGguagauc、GAGguagcua、GAGguagcug、GAGguaggaa、GAGguaggag、GAGguaggca、GAGguaggcu、GAGguaggga、GAGguagggc、GAGguagggg、GAGguaggua、GAGguaggug、GAGguagguu、GAGguaguaa、GAGguaguag、GAGguaguau、GAGguagucu、GAGguagugc、GAGguagugg、GAGguaguua、GAGguaguug、GAGguauaag、GAGguauacu、GAGguauagc、GAGguauaug、GAGguauauu、GAGguaucau、GAGguaucug、GAGguaucuu、GAGguaugaa、GAGguaugac、GAGguaugag、GAGguaugcc、GAGguaugcg、GAGguaugcu、GAGguaugga、GAGguauggg、GAGguauggu、GAGguaugua、GAGguauguc、GAGguaugug、GAGguauguu、GAGguauucc、GAGguauuga、GAGguauugu、GAGguauuua、GAGguauuuc、GAGguauuug、GAGguauuuu、GAGgucaaca、GAGgucaagg、GAGgucaaug、GAGgucacug、GAGgucagaa、GAGgucagag、GAGgucagcu、GAGgucagga、GAGgucaggc、GAGgucaggg、GAGgucaggu、GAGgucagua、GAGgucauau、GAGgucaugu、GAGgucauuu、GAGguccaua、GAGguccauc、GAGguccggg、GAGguccggu、GAGguccuug、GAGgucgggg、GAGgucucgu、GAGgucugag、GAGgucuggu、GAGgucuguc、GAGgucuguu、GAGgucuuuu、GAGgugaaaa、GAGgugaaau、GAGgugaaca、GAGgugaagg、GAGgugaaua、GAGgugaauu、GAGgugacau、GAGgugacca、GAGgugaccu、GAGgugacua、GAGgugacuu、GAGgugagaa、GAGgugagac、GAGgugagag、GAGgugagau、GAGgugagca、GAGgugagcc、GAGgugagcg、GAGgugagcu、GAGgugagga、GAGgugaggc、GAGgugaggg、GAGgugagua、GAGgugagug、GAGgugaguu、GAGgugauau、GAGgugaucc、GAGgugaucu、GAGgugauga、GAGgugaugg、GAGgugaugu、GAGgugauuc、GAGgugcaca、GAGgugcaga、GAGgugcagc、GAGgugcagg、GAGgugccag、GAGgugccca、GAGgugccuu、GAGgugcggg、GAGgugcgug、GAGgugcucc、GAGgugcugg、GAGgugcuua、GAGgugcuug、GAGguggaaa、GAGguggaau、GAGguggacc、GAGguggacg、GAGguggagg、GAGguggcug、GAGgugggaa、GAGgugggag、GAGgugggau、GAGgugggca、GAGgugggcg、GAGgugggcu、GAGgugggga、GAGguggggc、GAGguggggg、GAGgugggua、GAGguggguc、GAGgugggug、GAGguggguu、GAGgugguau、GAGgugguuc、GAGgugucau、GAGgugugag、GAGgugugau、GAGgugugca、GAGgugugcu、GAGgugugga、GAGguguggg、GAGguguggu、GAGgugugua、GAGgugugug、GAGguuaaau、GAGguuaaga、GAGguuaaua、GAGguuaccg、GAGguuagaa、GAGguuagac、GAGguuagag、GAGguuaggu、GAGguuagua、GAGguuaguc、GAGguuagug、GAGguuaguu、GAGguuaugu、GAGguuauuc、GAGguucaaa、GAGguucaua、GAGguucuga、GAGguugaag、GAGguugcag、GAGguugcug、GAGguuggaa、GAGguuggag、GAGguuggau、GAGguuggua、GAGguugguc、GAGguugguu、GAGguuguag、GAGguuucug、GAGguuugag、GAGguuugga、GAGguuuggg、GAGguuugua、GAGguuuguu、GAGguuuuca、GAGguuuuga、GAGguuuugg、GAGguuuuua、GAGguuuuuc、GAUguaaaau、GAUguaagca、GAUguaagcc、GAUguaaggu、GAUguaagua、GAUguaagug、GAUguaaguu、GAUguacauc、GAUguaggua、GAUguauggc、GAUguaugua、GAUguauguu、GAUgucagug、GAUgugagag、GAUgugagcc、GAUgugagcu、GAUgugagga、GAUgugaguc、GAUgugagug、GAUgugaguu、GAUgugggua、GAUgugggug、GAUguguguu、GAUguuagcu、GAUguucagu、GAUguucgug、GAUguuuguu、GCAguaaagg、GCAguaagaa、GCAguaagga、GCAguaagua、GCAguaaguc、GCAguaaguu、GCAguagaug、GCAguaggua、GCAguaugug、GCAguauguu、GCAgucagua、GCAgucagug、GCAguccggu、GCAgugacuu、GCAgugagcc、GCAgugagcg、GCAgugagcu、GCAgugagua、GCAgugagug、GCAgugaguu、GCAgugggua、GCAguuaagu、GCAguugagu、GCCguaaguc、GCCgugagua、GCGguaaagc、GCGguaaaua、GCGguaagcu、GCGguaaggg、GCGguaagug、GCGguaauca、GCGguacgua、GCGguacuug、GCGguagggu、GCGguagugu、GCGgugagca、GCGgugagcu、GCGgugaguu、GCGguggcuc、GCGgugugca、GCGguguguu、GCGguuaagu、GCGguuugca、GCUgcuguaa、GCUguaaaua、GCUguaagac、GCUguaagag、GCUguaagca、GCUguaagga、GCUguaagua、GCUguaaguc、GCUguaagug、GCUguaaguu、GCUguaggug、GCUguauggu、GCUgucagug、GCUguccuug、GCUgugagaa、GCUgugagcc、GCUgugagga、GCUgugagua、GCUgugaguc、GCUgugagug、GCUgugaguu、GCUguggguu、GGAguaagag、GGAguaagca、GGAguaagcc、GGAguaagcu、GGAguaagga、GGAguaagug、GGAguaaguu、GGAguaauuu、GGAguacugu、GGAguaggaa、GGAguaggua、GGAguagguu、GGAguaguau、GGAguaugac、GGAguauggu、GGAgucaagu、GGAgugaggg、GGAgugagua、GGAgugaguc、GGAgugagug、GGAgugaguu、GGAgugcuuu、GGAgugggca、GGAgugggug、GGAguuaagg、GGAguugaga、GGCguaagcc、GGCguaggua、GGCguaggug、GGCgugagcc、GGCgugaguc、GGGguaaaca、GGGguaaacc、GGGguaaacu、GGGguaagaa、GGGguaagag、GGGguaagau、GGGguaagca、GGGguaagcc、GGGguaagcu、GGGguaagga、GGGguaaggg、GGGguaagua、GGGguaagug、GGGguaaguu、GGGguagaca、GGGguaggag、GGGguaggcc、GGGguaggga、GGGguaggua、GGGguaggug、GGGguagguu、GGGguagugc、GGGguaucug、GGGguaugac、GGGguaugga、GGGguaugua、GGGguauguc、GGGguaugug、GGGguauguu、GGGgucagua、GGGguccgug、GGGgucggag、GGGgucugug、GGGgugaaca、GGGgugaaga、GGGgugagaa、GGGgugagau、GGGgugagcc、GGGgugagcg、GGGgugagcu、GGGgugagga、GGGgugaggc、GGGgugaggg、GGGgugaguc、GGGgugagug、GGGgugaguu、GGGgugcgua、GGGguggggu、GGGgugggua、GGGgugggug、GGGguggguu、GGGgugugcg、GGGgugugua、GGGguguguc、GGGgugugug、GGGguuacag、GGGguuggac、GGGguuggga、GGGguuugcc、GGGguuugua、GGUguaagaa、GGUguaagau、GGUguaagca、GGUguaagcc、GGUguaagcg、GGUguaaguc、GGUguaagug、GGUguagguc、GGUguaggug、GGUguagguu、GGUguccgua、GGUguga
gag、GGUgugagcc、GGUgugagcu、GGUgugagua、GGUgugaguc、GGUgugcuuc、GGUguggcug、GGUgugguga、GGUgugucug、GGUguugaaa、GGUguugcug、GUAguaagau、GUAguaagua、GUAguaagug、GUAguagcuu、GUAguaggua、GUAgucagua、GUAgugagua、GUAguggugg、GUAguuaagu、GUAguuucug、GUCguaagug、GUCgugagug、GUCgugaguu、GUGgcaagua、GUGgcuugua、GUGguaaaau、GUGguaaaga、GUGguaaauu、GUGguaacau、GUGguaacua、GUGguaagaa、GUGguaagac、GUGguaagag、GUGguaagau、GUGguaagca、GUGguaagcg、GUGguaagcu、GUGguaagga、GUGguaaggc、GUGguaagua、GUGguaaguc、GUGguaagug、GUGguaaguu、GUGguaauga、GUGguaauuc、GUGguaauuu、GUGguacaug、GUGguacgau、GUGguacuau、GUGguacuug、GUGguagaua、GUGguagcgc、GUGguaggga、GUGguagguc、GUGguaggug、GUGguagguu、GUGguauaaa、GUGguaucuc、GUGguaugaa、GUGguaugau、GUGguaugca、GUGguaugua、GUGguauguu、GUGguccgug、GUGgucuggc、GUGgugaaac、GUGgugagaa、GUGgugagau、GUGgugagca、GUGgugagcu、GUGgugagga、GUGgugaggc、GUGgugagug、GUGgugaguu、GUGgugauua、GUGgugauuc、GUGgugcgau、GUGgugcuua、GUGgugggaa、GUGgugggua、GUGguggguc、GUGguguccg、GUGguuagca、GUGguuaggu、GUGguuagug、GUGguuugca、GUGguuugua、GUUguaaggu、GUUguaagua、GUUguaaguc、GUUguaaguu、GUUguaccac、GUUguagcgu、GUUguaugug、GUUguauguu、GUUgucugug、GUUgugagcu、GUUgugagug、GUUgugaguu、GUUgugggua、GUUguggguu、UAAguaaaug、UAAguaacua、UAAguaagaa、UAAguaagag、UAAguaagau、UAAguaagca、UAAguaagcu、UAAguaagga、UAAguaaggu、UAAguaagua、UAAguaaguc、UAAguaagug、UAAguaaguu、UAAguaauaa、UAAguacuag、UAAguaguuu、UAAguauaaa、UAAguauaca、UAAguaugua、UAAguauuau、UAAguauuuu、UAAgucuuuu、UAAgugagac、UAAgugagga、UAAgugaggg、UAAgugagua、UAAgugaguc、UAAgugagug、UAAgugaguu、UAAgugaucc、UAAgugauuc、UAAgugcgug、UAAguuaagu、UAAguuccag、UAAguucuuu、UAAguuguaa、UAAguuguau、UAAguuuguu、UACguaacug、UACguaagaa、UACguaagau、UACguaagua、UACguaagug、UACguauccu、UACgucuggc、UACgugacca、UAGgcaagac、UAGgcaaguc、UAGgcagguc、UAGgcgugug、UAGguaaaaa、UAGguaaaac、UAGguaaaag、UAGguaaaau、UAGguaaaca、UAGguaaaga、UAGguaaaua、UAGguaaauc、UAGguaaaug、UAGguaaauu、UAGguaacac、UAGguaacag、UAGguaacau、UAGguaacca、UAGguaacgg、UAGguaacua、UAGguaacuc、UAGguaacug、UAGguaacuu、UAGguaagac、UAGguaagag、UAGguaagau、UAGguaagca、UAGguaagcc、UAGguaagcu、UAGguaagga、UAGguaaggc、UAGguaaggg、UAGguaagua、UAGguaaguc、UAGguaagug、UAGguaaguu、UAGguaauag、UAGguaauau、UAGguaaucu、UAGguaauga、UAGguaaugg、UAGguaaugu、UAGguaauua、UAGguaauuc、UAGguaauuu、UAGguacagc、UAGguacagu、UAGguacauu、UAGguaccag、UAGguaccua、UAGguaccuu、UAGguacgag、UAGguacgua、UAGguacguu、UAGguacuau、UAGguacuga、UAGguacugg、UAGguacuuc、UAGguacuuu、UAGguagcgg、UAGguaggaa、UAGguaggac、UAGguaggau、UAGguaggga、UAGguagggg、UAGguaggua、UAGguagguc、UAGguaggug、UAGguagguu、UAGguaguaa、UAGguagucu、UAGguagugg、UAGguagugu、UAGguaguuu、UAGguauaaa、UAGguauaac、UAGguauaag、UAGguauaau、UAGguauaca、UAGguauacu、UAGguauaua、UAGguauauc、UAGguauauu、UAGguaucag、UAGguaucua、UAGguaucuc、UAGguaugaa、UAGguaugag、UAGguaugca、UAGguaugga、UAGguauggc、UAGguauggu、UAGguaugua、UAGguauguc、UAGguaugug、UAGguauguu、UAGguauuaa、UAGguauuac、UAGguauuau、UAGguauuca、UAGguauucc、UAGguauucu、UAGguauuga、UAGguauuua、UAGguauuuc、UAGguauuuu、UAGgucacuc、UAGgucagcu、UAGgucaggu、UAGgucagua、UAGgucagug、UAGgucaguu、UAGgucaucu、UAGgucauug、UAGguccaau、UAGguccugu、UAGgucucaa、UAGgucucgc、UAGgucuggc、UAGgucuguc、UAGgucugug、UAGgugaagu、UAGgugaaua、UAGgugaaug、UAGgugaauu、UAGgugacau、UAGgugacca、UAGgugacua、UAGgugagaa、UAGgugagac、UAGgugagag、UAGgugagau、UAGgugagcc、UAGgugagcu、UAGgugagga、UAGgugaggc、UAGgugaggu、UAGgugagua、UAGgugaguc、UAGgugagug、UAGgugauca、UAGgugauuc、UAGgugauuu、UAGgugcaua、UAGgugcauc、UAGgugccgu、UAGgugccug、UAGgugcgca、UAGgugcgua、UAGgugcgug、UAGgugcuga、UAGguggaua、UAGgugggaa、UAGgugggac、UAGgugggag、UAGgugggau、UAGgugggcc、UAGgugggcu、UAGguggguu、UAGguggugu、UAGguguaaa、UAGgugugaa、UAGgugugag、UAGgugugca、UAGgugugcc、UAGgugugcg、UAGguguggu、UAGgugugua、UAGgugugug、UAGguguugg、UAGguuaagc、UAGguuagac、UAGguuagcc、UAGguuaggc、UAGguuagua、UAGguuaguc、UAGguuagug、UAGguucccc、UAGguucuac、UAGguuggua、UAGguugguu、UAGguugucc、UAGguuuauu、UAGguuugcc、UAGguuugua、UAGguuuguc、UAGguuugug、UAGguuuguu、UAGguuuuuc、UAGguuuuug、UAUguaagaa、UAUguaagau、UAUguaagca、UAUguaagcc、UAUguaagua、UAUguaaguc、UAUguaagug、UAUguaaguu、UAUguacgug、UAUguacguu、UAUguagguc、UAUguagguu、UAUguauccu、UAUguaucuc、UAUguaugua、UAUguauguc、UAUguaugug、UAUguauuau、UAUgucagaa、UAUgucugua、UAUgugaaua、UAUgugacag、UAUgugagua、UAUgugagug、UAUgugaguu、UAUgugggca、UAUgugugua、UAUguguuua、UAUguuuugu、UCAgcgacau、UCAguaaaau、UCAguaaaua、UCAguaacug、UCAguaagaa、UCAguaagag、UCAguaagau、UCAguaagca、UCAguaagcc、UCAguaagcu、UCAguaaggg、UCAguaagua、UCAguaaguc、UCAguaagug、UCAguaaguu、UCAguaucuu、UCAguaugga、UCAguauggu、UCAgucccca、UCAgugagca、UCAgugagcu、UCAgugagua、UCAgugagug、UCAgugaguu、UCAgugauug、UCAgugggug、UCAguugagc、UCAguugauu、UCAguuuagu、UCCguaagca、UCCguaagcu、UCCguaaguc、UCCguaagug、UCCguaauag、UCCguacuua、UCCguaugua、UCCguauguu、UCCgugagau、UCCgugaguc、UCGguaaauu、UCGguaagag、UCGguaagcu、UCGguacauc、UCGguacucc、UCGguagacc、UCGguagguu、UCGguaguaa、UCGguaugug、UCGguauguu、UCGguauuga、UCGgucagua、UCGgucuuag、UCGgugaagu、UCGgugagaa、UCGgugagca、UCGgugaggc、UCGgugagua、UCGgugcgcu、UCGgugcuuu、UCGgugguuu、UCGguuagcu、UCUguaaaag、UCUguaagaa、UCUguaagau、UCUguaagca、UCUguaagcu、UCUguaagua、UCUguaaguc、UCUguaagug、UCUguaaguu、UCUguaauaa、UCUguaauga、UCUguaaugu、UCUguaggua、UCUguagguu、UCUguauaua、UCUguaugac、UCUguaugua、UCUguccucg、UCUgugagag、UCUgugagcu、UCUgugagga、UCUgugagua、UCUgugaguc、UCUgugagug、UCUgugaguu、UCUgugcgua、UCUgugugag、UGAguaacuu、UGAguaagau、UGAguaagca、UGAguaagcu、UGAguaaggc、UGAguaaggu、UGAguaagua、UGAguaaguc、UGAguaagug、UGAguaaguu、UGAguaaucc、UG
Aguaauua、UGAguacagu、UGAguacgua、UGAguacguu、UGAguacugu、UGAguagcug、UGAguaggua、UGAguauaaa、UGAguaugcu、UGAguaugga、UGAguaugua、UGAguauguc、UGAguauguu、UGAgucagag、UGAgucuacg、UGAgugaaua、UGAgugaauu、UGAgugagaa、UGAgugagau、UGAgugagca、UGAgugagcc、UGAgugagga、UGAgugagua、UGAgugagug、UGAgugaguu、UGAgugggaa、UGAguuaaga、UGAguuaaug、UGAguuacgg、UGAguuaggu、UGAguucuau、UGAguugguu、UGAguuguag、UGAguuuauc、UGCguaaguc、UGCguaagug、UGCguacggc、UGCguacggg、UGCguaugua、UGGgcaaguc、UGGgcaagug、UGGgcacauc、UGGgccacgu、UGGgccccgg、UGGguaaaau、UGGguaaagc、UGGguaaagg、UGGguaaagu、UGGguaaaua、UGGguaaaug、UGGguaaauu、UGGguaacag、UGGguaacau、UGGguaacua、UGGguaacuu、UGGguaagaa、UGGguaagac、UGGguaagag、UGGguaagau、UGGguaagca、UGGguaagcc、UGGguaagcu、UGGguaaggg、UGGguaaggu、UGGguaagua、UGGguaaguc、UGGguaagug、UGGguaaguu、UGGguaaugu、UGGguaauua、UGGguaauuu、UGGguacaaa、UGGguacagu、UGGguacuac、UGGguaggga、UGGguagguc、UGGguaggug、UGGguagguu、UGGguaguua、UGGguauagu、UGGguaugaa、UGGguaugac、UGGguaugag、UGGguaugua、UGGguauguc、UGGguaugug、UGGguauguu、UGGguauuug、UGGgucuuug、UGGgugaccu、UGGgugacua、UGGgugagac、UGGgugagag、UGGgugagca、UGGgugagcc、UGGgugagga、UGGgugaggc、UGGgugaggg、UGGgugagua、UGGgugaguc、UGGgugagug、UGGgugaguu、UGGgugcgug、UGGguggagg、UGGguggcuu、UGGguggggg、UGGgugggua、UGGguggguc、UGGgugggug、UGGguggguu、UGGgugugga、UGGguguguc、UGGgugugug、UGGguguguu、UGGguguuua、UGGguuaaug、UGGguuaguc、UGGguuagug、UGGguuaguu、UGGguucaag、UGGguucgua、UGGguuggug、UGGguuuaag、UGGguuugua、UGUgcaagua、UGUguaaaua、UGUguaagaa、UGUguaagac、UGUguaagag、UGUguaaggu、UGUguaagua、UGUguaaguc、UGUguaaguu、UGUguacuuc、UGUguaggcg、UGUguaggua、UGUguaguua、UGUguaugug、UGUgucagua、UGUgucugua、UGUgucuguc、UGUgugaccc、UGUgugagau、UGUgugagca、UGUgugagcc、UGUgugagua、UGUgugaguc、UGUgugagug、UGUgugcgug、UGUgugggug、UGUguggguu、UGUgugugag、UGUguguucu、UGUguuuaga、UUAguaaaua、UUAguaagaa、UUAguaagua、UUAguaagug、UUAguaaguu、UUAguaggug、UUAgugagca、UUAgugaguu、UUAguuaagu、UUCguaaguc、UUCguaaguu、UUCguaauua、UUCgugagua、UUCgugaguu、UUGgcaagug、UUGgccgagu、UUGguaaaaa、UUGguaaaau、UUGguaaaga、UUGguaaagg、UUGguaaagu、UUGguaaauc、UUGguaaaug、UUGguaaauu、UUGguaacug、UUGguaacuu、UUGguaagaa、UUGguaagag、UUGguaagcu、UUGguaagga、UUGguaaggg、UUGguaagua、UUGguaagug、UUGguaaguu、UUGguaauac、UUGguaauca、UUGguaaugc、UUGguaaugu、UUGguaauug、UUGguaauuu、UUGguacaua、UUGguacgug、UUGguagagg、UUGguaggac、UUGguaggcg、UUGguaggcu、UUGguaggga、UUGguaggua、UUGguagguc、UUGguaggug、UUGguauaaa、UUGguauaca、UUGguauauu、UUGguaucua、UUGguaucuc、UUGguaugca、UUGguaugua、UUGguaugug、UUGguauguu、UUGguauugu、UUGguauuua、UUGguauuuu、UUGgucagaa、UUGgucagua、UUGgucucug、UUGgucugca、UUGgugaaaa、UUGgugacug、UUGgugagac、UUGgugagau、UUGgugagca、UUGgugagga、UUGgugaggg、UUGgugagua、UUGgugaguc、UUGgugagug、UUGgugaguu、UUGgugaugg、UUGgugauua、UUGgugauug、UUGgugcaca、UUGgugggaa、UUGguggggc、UUGgugggua、UUGguggguc、UUGgugggug、UUGguggguu、UUGguguggu、UUGguguguc、UUGgugugug、UUGguguguu、UUGguuaagu、UUGguuagca、UUGguuagug、UUGguuaguu、UUGguuggga、UUGguugguu、UUGguuugua、UUGguuuguc、UUUgcaagug、UUUguaaaua、UUUguaaaug、UUUguaagaa、UUUguaagac、UUUguaagag、UUUguaagca、UUUguaaggu、UUUguaagua、UUUguaaguc、UUUguaagug、UUUguaaguu、UUUguaauuu、UUUguacagg、UUUguacgug、UUUguacuag、UUUguacugu、UUUguagguu、UUUguauccu、UUUguauguu、UUUgugagca、UUUgugagug、UUUgugcguc、UUUguguguc及びuGGguaccugが含まれる。
さらなる例示的な遺伝子配列及びスプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)には、AAGgcaagau、AUGguaugug、GGGgugaggc、CAGguaggug、AAGgucagua、AAGguuagag、AUGgcacuua、UAAguaaguc、UGGgugagcu、CGAgcugggc、AAAgcacccc、UAGguggggg、AGAguaacgu、UCGgugaugu、AAUgucaguu、AGGgucugag、GAGgugacug、AUGguagguu、GAGgucuguc、CAGguaugug、CAAguacugc、CACgugcgua、CCGgugagcu、CAGguacuuc、CAGgcgagag、GAAgcaagua、AGGgugagca、CAGgcaaguc、AAGgugaggc、CAGguaagua、CCAguugggu、AAGguguggg、CAGguuggag、CCGguaugaa、UGGguaaugu、CAGgugaggu、AGAguaauag、CAGguaugag、AUGguaaguu、UUGguggguc、UUUguaagca、CUCguaugcc、UAGguaagag、UAGgcaaguu、GGAguuaagu、GAGguaugcc、AAGguguggu、CAGgugggug、UUAguaagua、AAGguuggcu、UGAguaugug、CCAgccuucc、CCUguacgug、CCUguaggua、CAGguacgcu、GAGguucuuc、AAGguugccu、CGUguucacu、CGGgugggga、UAGgugggau、CGGguaagga、AAGguacuau、GGGguaagcu、ACGguagagc、CAGgugaaga、GCGguaagag、CAGguguugu、GAAguuugug、AUGgugagca、CGGguucgug、AUUguccggc、GAUgugugug、AUGgucuguu、AAGguaggau、CCGguaagau、AAGguaaaga、GGGgugaguu、AGGguuggug、GGAgugagug、AGUguaagga、UAGguaacug、AAGgugaaga、UGGguaagug、CAGguaagag、UAGgugagcg、GAGguaaaaa、GCCguaaguu、AAGguuuugu、CAGgugagga、ACAgcccaug、GCGgugagcc、CAGguaugca、AUGguaccua、CAAguaugua、AUGguggugc、UAAguggcag、UAGguauagu、CUGguauuua、AGGguaaacg、AUAguaagug、UUGguacuga、GGUguaagcc、GAGguggaua、GAUguaagaa、ACGgucaguu、UAAguaaaca、AAGguaucug、AGGguauuug、AAGgugaaug、CUGgugaauu、CAGguuuuuu、CAUguaugug、UUGguagagg、AAGguaugcc、CAGgugccac、UCGguauuga、AAGguuugug、AAUguacagg、CAUguggguu、CAUgugaguu、UUGguaaugu、AGUguaggug、GAGguaacuc、GAGguggcgc、CUGguaauug、GAGguuugcu、UGUguacgug、UAGguaaaga、CUAguaggca、UCUgugaguc、UCUguaaggc、CAGguuugug、GAGguagggc、AAGguaacca、ACUgugaguu、UAGguaauag、AAAguaagcu、AUGgugagug、UAGguuugug、AACguaggac、GUAgcaggua、GAGgucagac、AGGguaugaa、GAGguuagug、CAGgcacgug、GGGgcaagac、CAGguguguc、CAGguauuga、CAGguauguc、AAGgcaaggu、UUGgugagaa、AAGguaaaau、GGGguaagua、AAGguaucuu、GACgugaguc、UAUguaugcu、AAGguacugu、CAGgugaacu、CACguaaaug、AAGgugugau、GAAguauuug、AAGgucugug、AAGguggagg、AAGguauaug、CAGguucuua、AGGguaacca、CAGgugucac、AAAguucugu、UUGgugaguu、CAAgugaguc、UAGguagguc、GCGgugagcu、AUUgugagga、CAGgugcaca、CAGguuggaa、CUGgucacuu、GGAguaagug、GAGgugggcu、AAGguacuug、AGGguaggau、AAUguguguu、ACAguuaagu、GAGgugugug、AAGgcgggcu、AUAgcaagua、AAGguuguua、CAAgcaaggc、GUGguaauua、UCUguucagu、AGGguaggcc、AAGguaucau、UAGguaccuu、AAGguaugac、GGAguaggua、UAAguuggca、AGUgugaggc、GAGguuugug、UGGgucugcu、CAGgugaucc、CAGgucagug、AAGguaaggg、CAGgugcagu、GAGguggguc、GCUgugagug、AAGguggagu、GGGgucaguu、AGCguaagug、AGAguaugaa、GGGguagggu、AAGgccagca、CGAguaugcc、GUGgugagcg、AAUguaaauu、CAGgugcgca、GGUguaugaa、CUUgugaguu、AAGguaucuc、AGAguaagga、UAGguaagac、GAGgugagug、CAGguguguu、UUGgugagua、AGGgcgaguu、CAGguuuugc、UUUgugaguu、AGGguaagca、GAGguccucu、CCAgcaggua、GAGguucgcg、CAGgugaucu、ACUguaagua、AAGguaaauc、CAGgcaaaua、GUGguaagca、CAGguuaaau、UUGguaauaa、UAUguaggua、CAGguaguau、AAGgugugcc、UGGguaagag、CAGgcaagca、UUGguaaggg、AAGgcaggug、ACGguaaaug、GCUgugagca、AUGguacaca、GUAguguguu、ACUguaagag、CCCgcagguc、GAGgugagcc、GAGgugcugu、UAAguaugcu、GAGgccaucu、UCAgugagug、CAGgugcuac、AAUgugggug、GAGgugugaa、CUGguagguc、GUGgcgcgcg、CAGgugcaaa、UAAguggagg、CAUgugggua、GAGguagggu、AAAgugaguu、AGGguucuag、UGUgugagcu、AGGgugaauc、CAGgucaggg、AAGgucccug、CUGguagagu、UAGgucaguu、AAAguaaggg、CAAguaugug、CAGgugcuuu、AAGguaauuc、GGGgugcacg、ACUgugcuac、CAGguaccua、CAGguagcuu、UGGgugaggc、CUGguacauu、AGGguaaucu、CAGguacaag、CAGguaauuc、AGGgcacuug、UAGgugagaa、GAGguaaugc、CCAgugaguu、AAAguaugug、CUGgugaauc、UAUguaugua、CCUgcaggug、CAGguaucug、GAGgugaggu、CUGguaaaac、UGUgugugcu、CAGguuaagu、CAGguaaucc、UAGguauuug、UGGguagguc、CAGguaacag、AGCgugcgug、AAGgucagga、GGUgugagcc、CUGguaagua、GGGgugggca、AAGgugggaa、CAGgugagug、CUGguuguua、CAGguaauag、UAGgugaguu、AGAguaaguu、UAGguaaucc、CCGgugacug、GUCgugauua、CUUguaagug、UAGguaguca、CUGguaaguc、AGGgugagcg、CAGguaugga、AUUgugacca、GUUgugggua、AAGguacaag、CUAgcaagug、CUGgugagau、CAGgugggca、AUGgcucgag、CUGguacguu、UUGgugugua、GAGgugucug、GAGgugggac、GGGgugggag、GCAgcgugag、GAGguaaaga、GAGguaugua、AAGgugagac、AAGguacaau、CUGguaugag、AACguaaaau、GUGguaggga、CUGguaugug、CUUguaagca、AAGguaggga、AUUguaagcc、AUGguaagcu、CAGgugaauu、UAGgugaaua、CAAguaugga、AUGguauggc、GAGgucaugc、CAGguacccu、ACAgugagac、CAGgucugau、GAAguugggu、CUGgugcgug、CAGguacgag、ACAgugagcc、AAGguaagua、GGAguaaggc、GAGgugugua、AAGgucauuu、CAGguagucu、AUGguaucug、AAGguaaacu、GAGguaggug、CUGguaagca、AGGguaagag、AAAguaaagc、CAGguuugag、GAGgcgggua、CGAguacgau、CAGguuguug、AAAguauggg、UAGgcugguc、AAGguaagga、AAGguuuccu、UUGguaaaac、GAGguaagua、CAGguucaag、UGGguuaugu、GAGgugaguu、ACGgugaaac、GAUguaacca、AAGgugcggg、CCGguacgug、GAUgugagaa、GUGgcgguga、CAGguauuag、GAGguuggga、AAGgcuagua、AAGgugggcg、CAGgcaggga、AAUguuaguu、GAGguaaagg、CAGgugugcu、CUGguaugau、AUGguuaguc、CUGgugagaa、CAGgccggcg、CAGgugacug、AAAguaaggu、UAAguacuug、AAGguaaagc、UCGguagggg、CAGguaggaa、AGUguaagca、CCCgugagau、GUGguuguuu、CAGguuugcc、AGGguauggg、UAAguaagug、GAGguaagac、GAUguagguc、CAAguaggug、AUAguaaaua、GAGguugggg、GAGgcgagua、CAGguagugu、GUGguaggug、CAAgugagug、AAGgugacaa、CCAgcguaau、ACGgugaggu、GGGguauauu、CAGgugagua、AAGgugcgug、UAUguaaauu、CAGgucagua、ACGguacuua、GAGgucagca、UAAguaugua、GGGgucagac、AAUgugugag、UCCgucagua、CAGgugcuuc、CCAguuagug、CCGgugggcg、AGGgugcaug、GGGguaggau、UAGgugggcc、GAGguguucg、UUGgcaagaa、UCCguaagua、CAGguguaag、CUCgugagua、GAGguguuuu、GAGgugagca、GAGguaaagu、AAGguacguu、CAGguccagu、AUGgugaaac、GUAgugagcu、CAGgugaaaa、AGGguacagg、AAGguaacgc、AAGguauacc、CCUgugagau、GGGguacgug、GAGguauggu、UAGguauuau、GAAguaggag、UCGgu
aaggg、CCGguaagcg、GAAguaauua、CAGgugaguc、AAGgucaaga、AUGguaaguc、CAGgugagcu、CCAguuuuug、CAGgugggag、AAGguauuau、AAGguaaaua、AAGgugcugu、AAAguacacc、CUGguucgug、UCAguaaguc、GAAguacgug、CAGgugacaa、UGGguaagaa、UGUguagggg、GAGguaggca、UUGgugaggc、AUGgugugua、CAGguccucc、UUGguaaaug、GCUgugaguu、AUGgucugua、CAUgcaggug、CUGguacacc、CAGguccuua、CAAguaaucu、AUGgcagccu、AAGgucagaa、AACgugaggc、CAGgcacgca、ACGguccagg、UCUguacaua、GAGgugauua、ACGguaaaua、AUGguaacug、CAGgcgcguu、CAGguauaga、AAGguuuguu、CAGguaugaa、UAGguuggua、CUGgugagac、CAGguuagga、AUGgugacug、UUGguauccc、CUUguaggac、AAAguguguu、CAGguuucuu、GGGguauggc、GGGguaggac、ACUguaaguc、AUCguaagcu、UAGguucccc、GGUgugagca、CUGguuggua、GGGguuaggg、UGAguaagaa、GAGguauucc、UGGguuaguc、CAGgcucgug、UAGguagagu、UAGgugcccu、AAAgugagua、GAGguucaua、UUGguaagag、ACCgugugua、UAUguaguau、UGGguaauag、CAGgucugaa、AAAguauaaa、GUGgugaguc、AGUgugauua、UUGgugugug、CAGgugaugg、GCUgugagua、CAGguacaug、AAGguacagu、GAAguuguag、CAGgugauua、UAGgugaauu、GGUguuaaua、CAGguauuua、CAAguacucg、CAAguaagaa、AAGguaccuu、ACGgugaggg、UGAgcaggca、GGGgugaccg、GAGguaaaug、CGGguuugug、AAGgugagcg、GUGguaugga、CUGguaagga、GAGguaccag、CCGgugagug、AAGguuagaa、GAGguacuug、AGAguaaaac、UCUgugagua、AAGgcgggaa、CAGguaugcg、AGGguaaaac、AAGgugacug、AGGguauguu、AAGguaugua、CAGgucucuc、CAGgcaugua、CUGguaggua、AAGgucaugc、CAGguacaca、GAUguacguu、ACAguacgug、ACGguaccca、CAGguagugc、ACAguaagag、GGUgcacacc、GAGguguaac、AAGgugugua、UAGguacuua、GCGguacugc、UGGguaaguc、CAUguaggua、CAGguaggau、CAGgucuggc、GUGguuuuaa、CAGgugggaa、UGGgugagua、CGAgugagcc、AAGguauggc、AGUguuguca、CAGgugauuu、UAGguaucuc、UAAguauguu、AAGguugagc、AGAguaaaga、GGUguaagua、GGGgugagcu、CAGguauaau、GAGguacaaa、AUGguaccaa、UAGguagggg、UGAgucagaa、AAGgcaauua、UUGguaagau、CAGguacaga、AGAguuagag、CAGgugcguc、GAGguauuac、ACGguacaga、CAGgucuucc、AAGguaaggu、GAGguaauuu、AGUguaggcu、AAAguaagcg、CCUguaagcc、AGGgugauuu、UGUguaugaa、CUGguacaca、AGGguagaga、AUAguaagca、AGAguaugua、UUGgucagca、CAGgcaaguu、AAGguauaua、AAGgucugga、CAGguacgca、AGGgugcggg、AUGguaagug、AAAgugauga、UGCgugagua、AGAguaggga、UGUguaggua、UAGguaggau、UAAgugagug、GCUguaagua、GAAguaagaa、UCGgugaggc、UAGguauuuu、AAGguacaca、AAGguaggua、UGGguagguu、ACAgcaagua、GAGguaggag、UGGgugaguu、GCGgugagau、CCUguagguu、CAGgugugua、CUGguaagcc、AAGgugauuc、CAGguagcua、GUUguaagug、AUGguaagca、AUAguaggga、GGGguucgcu、CCGgucagag、GUAguaugag、CGUguaagau、UGAguaggca、UCAguaugua、GAGguaucug、AGAguauuuu、AAGguuguag、AGUguaaguu、CGGguaaguu、UCGgugcgga、UAGguaagua、GAAguuagau、GCUgugagac、CAGgcaggua、CAGguagggg、UAAguuaaga、AUGguggguu、UAGguaaguu、CUGguaaauu、CCGguaagga、GAGgcaggca、CAUguaagug、AAGgugccua、UUGguaggga、AAGguaaaca、CGGgugugag、GGGgugugag、UCCguggguc、ACGguaaauc、UCAguaggua、CAGgucagcc、CAGgcggugg、CGAguaagcu、CCCgugagca、AAAguaauga、CUGguaagcu、CGGguaacca、CAGgucgcac、GAGguaggcc、UAGgugagcc、UAGguaggca、GCGgugcgug、AUGgugagua、GGGgugaggg、GAGgucacac、CAGguaggcc、CAAgugcuga、GUCgucuuca、CAUguaagaa、GUAguaagga、UAGguuugua、CAAguuagag、AAGguagagu、AAGgugagau、AAAguaggua、ACAgugaauc、CAGgugugcg、CAGgucggcc、AAGguaguau、ACUgucaguc、UCUgcagccu、CGAguaagug、AGAguaauua、AGUgugagug、CCGgugagcg、AAGguaaccu、AAGguugugg、AAGgcauggg、AAGgucagag、ACGguaaggu、GGGgugagca、GAGguugcuu、AAGguaucgc、CCGguaaagg、AAAguuaaug、UAGguacgag、ACCguaauua、GGGguaagga、CCGguaacgc、CAGgucagaa、AAGguacuga、GAGgugacca、GGGgugagcc、AAGguacagg、AUGguaauua、CAGgugagag、AAGgugacuc、AUAguaagua、GAGguaaacc、CAGgugggau、CAGgugagaa、AGGguaaaaa、GAGgugugac、CACguaagcu、CAGguccccc、CAGgucaggu、CGGguaaguc、ACGguauggg、GAUguaaguu、CAAguaauau、CAGguugggg、CCUgugcugg、AAGguaugau、AGGguagagg、AAGguggguu、CAGgugugaa、UUGguaugug、UUGguaucuc、GGGgugagug、CUGgugugug、AGGguagggc、GUGgugagua、CAGguaugua、AAGguacauu、UUAguaagug、AAUguauauc、CUUguaagua、GAGguuagua、CAGguaaggu、CAGguaaugu、AGGgugaggc、CAGguauuuc、CAGgucugga、GGGgugugcu、UAGgugagug、AAUguaaccu、UAAgugaguc、CAGgugcacu、ACGguaagua、GAGguauccu、UCUguaaguc、CAGguauuca、UGUguaagug、CCAgcaaggc、GAGgugaagg、AAUguggggu、UCGgugcgug、UUGguaaggc、GAGguaagug、AAAguaagau、UAGgucuuuu、GAGgucugau、CCAguuagag、UGGgugaaaa、AGAguaagau、CAGguaauug、CAGgccgguc、CCGguaagag、GAGgugagcu、CUGguaagac、CAGgugagau、CUGguuuguu、UGGguaggua、CAGguuagug、CAGguguucg、CGGguagguc、GUGguacaua、AAGguacuaa、GAUgugagua、UGUguaagac、GAGguagccg、UAGgugaucu、CAGguacgug、CUUgucaguc、GAGguaucac、GAGguaauga、AAGguaacac、CAGguaaagc、AAGgcaagua、CGCgugagcc、AGUgugcguu、GAUguaagca、AAGguaauag、GGAgcaguug、AGCguaagau、AAGgucaggc、GAGguauuca、AAUguaaagu、CAGguaacaa、UCGguaggug、AAAguaaguc、CGGgugcagu、GGUgugugca、UGAgugagaa、CACguguaag、GUGguuggua、GCAgccuuga、CGAgugugau、CAGguauaua、UAUguaugug、CCCgugguca、AUGguaagac、GAGgugugga、AGUguauccu、UGAguguguc、UGGguaaucu、AUGgcagguu、GAGguaagau、UCAgcagcgu、AAGgugggau、CGGgugcgcu、CAGgugucug、AGCgugguaa、AAUgugaaug、UCGgugagac、UAGguaaagc、CUGguaaaag、CCGgugcgga、CAGguacuca、CAGguagcaa、GAAguugagu、GAGguggagg、AGGguaugag、UAGguaugcu、UAGgugagac、CAGguaauua、CGUguaagcc、CUUguaaguu、AAGguaacuu、UCGgcaaggc、GAGguucucg、GAGgugggcg、AAGgcaugug、CUGguauguu、UAAgucauuu、CAUguaauua、AAUguaaaga、UAGgugcuca、AAGguaaugg、GAGguacuga、UGGguaagua、UGGguaaaaa、AAGgugagcu、UACgugaguu、AGGgugagcc、CGGgugagga、UGGgugagag、GGUguaagcu、CGGguggguu、CCAgcuaagu、AAGguuuguc、GAGguuagac、GAGguaccuc、UUUguaaguu、GAGguuagga、CAGguaggga、AGGguaauac、UGCgugugua、CCAguaacca、AGGgucuguc、UGGguaugua、GUGguaagcu、CAGguaaccu、AAGgugaguu、UAGguucgug、AAAguuagua、UGGgcaaguc、AAGgcacagu、GUUguaaguc、AAGguuugcc、CUUgcauggg、GCGgugagua、GGGguaagcg、GCCguaagaa、GAGgucggga、UUGguauugu、AGUgugagac、CUGgugggga、
AGAguaaggu、CCGguggguc、CAGguauucu、UGGguaacgu、UUGgugagag、UAGguacccu、GGGgugcguc、AAGgcaggag、ACGguacauu、GAGguaguua、CAGguauggg、UUUguguguc、CAGguacuua、AUGguauacu、AGUgugagcc、ACAguaacga、CUGguaccca、CAGguaaccc、GGAguaagua、GAGgugggug、ACUguauguc、ACGgugagua、CUGguaaugu、AAGguaucag、CAGgugcccc、AGUgucagug、AAGguaggag、GGAguaugug、UUGguauuuu、CCUguuguga、UUUguaagaa、UAGguaacau、CAGguaagca、CAGgucacag、CAGgugugag、UAGguuugcg、CUGguaagaa、ACGguuguau、AAGguugggg、AAGgugaauu、GGGguuaguu、ACGguaaggc、CAGguuuaag、CUGguaaguu、GGGgugagag、UGGguggguu、GAGguuuguu、UGGguaaaug、CAGgcaggcc、CACgugcagg、AAGgugagcc、CAAguaagug、CAGgucaguc、GCGguauaau、UAGguaaagu、UAGguggauu、GAGgucugga、UCGgucaguu、UGGguaacug、AAGguuugau、UGUgcuggug、UGUguaccuc、UGGguacagu、AUCgucagcg、CAGgucuugg、GAAguuggua、GAAguaaaga、UUGguaagcu、UAGguaccag、AGGguaucau、CAGguaaaaa、ACGguaauuu、AUUguaaguu、GAGguacagu、CAGgugaaag、UGGguuguuu、GGGguaggug、CAGgugccca、AGCgugagau、CCAgugagug、AGGguagaug、UGGguguguc、AUCgcgugag、AGGguaagcc、AGGguagcag、UUCguuuccg、AAGguaagcg、UGGguaagcc、CAGguauggc、UGUguaagua、AAGguagaga、ACGguaauaa、CUGguacggu、GAGgucacag、UAUguaaguu、CUGguacgcc、CAAguaagau、CUAgugagua、CCGguaaccg、CUUguaaguc、GUGgugagaa、ACCguaugua、GUAguaagug、UUGgugggua、CGGguacuuu、UGGguaaaua、AGAgugagua、AAGguagguu、AAGguaugcg、CCUguaggcu、ACAguagaaa、CCGguuagua、CGGguaggcg、GCAgugagug、GAGgugaguc、CUGguagccu、CAUguaugua、GAAguaacuu、GAAguaagau、AAGguuagau、AAGguaauca、AAUguaugua、UGAguaagau、AGAgugagca、GUAguucuau、GAGguaauca、UAGguaugga、UAGgugggac、GAGguacaug、UGGguaaggc、CAGguacgcc、CCAguuacgc、ACUgugguga、GAGguaaguc、AUUguaggug、ACCgucagug、AAUgugaggg、ACUgugagug、UGGguguggu、AAGguuggga、AAGguuugga、UCCgugagug、CGGgugagug、AGAguaagcu、CAGgcaagcu、UAGguauauu、AAAguagcag、GAGguaaccu、AAGgugggca、AGGgugagua、UGGguaaggu、CUUgucagug、UAGgugcgcu、GAGgcaaauu、AGGguaccuc、CAAgugcgua、AGAguaagac、GUGguaaaua、GAUguaagcg、GAGguaaagc、UAGgugagua、CAGguaacau、CCUguacggc、UAGguauguc、UAGguccaua、GAGgugaaaa、AAAguacuga、UUGguaagcg、CAGgcaagcg、UUUgcagguu、CAGguuuaua、CUGguaaagc、AUGgugagcu、CAGgugguug、GUAguaaguu、CAGguaauac、CAGgcaaggc、AAGguaauuu、UUUguccgug、GAGguagguu、ACCgugagug、CAAguaagcu、ACAgugagua、UUGgugagau、AAGguagucu、CAGguaaagg、GGGguaugga、UUUguaagug、GUGguaagag、AGUgugaguu、AAGgcaagcg、UAAgugagua、AGGgugagug、AGUguacgug、AGGgugcgua、GGCgugagcc、CGAguuauga、CAGguaaaga、UUGgugaaga、AGGguaaugg、AAGguccaga、AGUgugaguc、CAGguaauuu、CAGguaacgc、CUGguacacu、CUGguuagug、CAGguacuug、CACguaagua、GUGgugcggc、GAGgucaguu、AUGguaugcc、AAGgugugug、CUGguggguc、CAGgugaggc、AAGguuaguc、AAGguagcug、GAGgucagga、GUUguaggua、UGGguacaag、AUGguaggug、GAGguaagcc、AUGgcaagua、AAGguauauu、GCGgugagag、AAGgugcuuc、UAGguacauc、ACUgugguaa、GAGguaggcu、GAGguaugca、AGGguaguuc、CAGguauccu、AGGguaaguc、AGGgucaguu、CAGguuggga、CAGguggaua、GGAguagguu、GAGguaggau、GGGguuugug、UAGguaauug、AAGguaaccc、ACGguaagaa、GAGguagggg、CGAguaggug、UCCguaagug、UCGguacagg、CAAguaagcg、AAGguccgcg、AAUgugagua、CAGgugaaug、GUGguaaggc、AGAgugagug、UCUguauguc、UGGgugaguc、UCGguuagua、GAUguaugca、GAGguuggug、GAGguggggc、UGGgucaguc、GCAgugagua、CAGguugcuu、AGGguagagu、UAGgucaggu、CGCguaugua、GAGguauuaa、CAGguaaacu、AAAguaaguu、GGGgucuggc、GCUguggggu、UUGguaaguc、AAGguagaag、AAUgugaguc、AAGgucagcu、AAGguaagag、AUGgugagga、AAGguacuuc、AAGguaagaa、CCGguacagc、GCGgugcgga、CAGguacaua、CUGgugagga、CUGguaggug、AACguagguu、AUGgugugug、UUGguacuau、CAGgucggug、CAGgcauggg、AUGguaucuu、AAGguaacua、CAGgugggcg、CACgugagga、AAGgugguuc、UGGgcauucu、AUGguaagcc、AGGgucagug、AGAguacgua、AAGguaggca、AAGguauuca、CAGguagauu、GAGguauuua、GAGgucuaca、GUUguagguc、CAGguacucg、GUCguauguu、AAGguacuuu、AGAgugagau、AGUguuggua、AAUgugagug、AAGguagauu、AUGguuugua、GAGgccccag、AUGgucaguu、UCUguaagga、CAGgucgggc、CAGguaagcc、UAGgucagug、AGAguaggaa、CUGguacuuc、CUCguaagca、CAGguaacua、CAGguggcug、UGGguccgua、GAGguugugc、CAGgugcgcg、AAAguauggc、UGAguacgua、CUGguacgga、CAAgugaccu、AAGgugaugu、AAGgucugca、AAAguuugua、AAGgugagca、GAUguaagcc、CAAguaauuu、CAGgugugug、UGGgugaggg、AAGgugaccu、UAGgugugag、CAGgcagguc、UCAguaaguu、UCAgcaguga、AAGguaccac、UAAguaggug、AAGgucagcc、CAGguaacuc、AAAguaagag、AAGguagaua、AAGgcaaggg、CAGgugucgg、CAGguggcua、GAGguugcca、CAGgccgugg、UUGguauaug、GAGguugagu、GAGguagguc、GUGguaagac、UAGguccuuc、GAGgcaaguc、GAGguaacau、CAGguauauc、UCGguugguu、CAGgugaacc、CAGgucuuuu、CAGgcauggc、AAAguacuug、CAGgugauuc、UUGguagguu、UAUgugagca、CAGgugagcg、AAUguaauaa、AAAguaaggc、UAGguuuguc、UAGgugggag、GAGguaaguu、AAGguagccg、CAGguggugc、UGAgucaguu、CUGguaggcc、CAAguaagga、CGGguaaggc、AAGgcgagga、CAGguaguuc、CAGguaagga、CCUgugagug、AAGguaaaug、CCGguaauua、CAGguaaguu、AAGgugguca、CAGguaccuc、AUCguaagua、CCGguacaua、GCGgugagug、GAGgugguau、CUGgugugga、GAGguaauuc、CAAguacgua、UCUguaagug、AAUguaagug、AGGgucuguu、GAGguacugc、AGGguaaggc、AAGgcaagag、CAGguggguu、UAGguuagga、UGAguaagcu、AGAguaagag、AUGgcaggug、UAGgcaagua、AUGguaggua、GCAgcccgca、ACGguaaacu、AGGgugaguu、GUAguagucu、GUGgcugaaa、CAGguuaguc、CUGgugagca、UCAguaagug、AAAgugauug、UAGgucugga、GAGguguuuc、AAGguaaauu、CAUguacauc、AAGguuugaa、CCAgcaagug、UAGguaauaa、GAGgcaagug、CAAgugauuc、CAGgucgugg、GAAguaugcc、UCGgugcccu、GAGgucaguc、CAGgugagac、UUUgucugua、CAGguagaua、UGGguaucag、UAGgugggcu、AUGgugagau、CAGguaacac、CCGguauccu、UAGguaagcu、UCAguacauc、UAGguuugcc、AUGguaagaa、UUGguaagac、CCGguuaguc、GAGguaagaa、UGGguaaguu、CCGgugagaa、CCUgugaggg、ACGguaggag、ACAguauguc、CAGguauuaa、CAGguggauc、AGAgugcgua、AAGgugaccg、AGAguaggug、ACUguaugua、UAGgucaauu、AGUguguaag、CGGguaccuu、CUAgugaguu、CUAguaagug、CAGguacaac、UAGgugugug、CAUguacggc、AUGgugugag、AGGgug
gaag、CAGgugcgag、UAGgugcucc、AAGguggugg、AAGgucuguu、CAGgugggcc、AAGgucaguc、CAGguuuuua、AACgugaggu、CGGguaagag、UUUgucggua、UAGguuaagu、GUGguaagaa、CAGguauugg、GCUguaaguu、CUAguaagua、UCGguaaaua、CAGguaacuu、CCUgugagua、CAGguuauau、CUGgugaaca、AAGguauaaa、GAGguaagca、AAGgugaagc、CAGgugaguu、UUUgugagua、CUUguacgcc、AGAguaagug、UGGguaggug、UGAgcccugc、UGUguaugua、AAGguagagg、GAGguggggg、UAGguaauuc、AAGgcauggu、AGAguaagca、AAGguaggaa、CAAguaagua、ACUguaauug、CAGgucugug、UCGguaccga、CUGgugagag、AAGguuugcu、AUGguaccac、UAAguuaguu、CAGguaggac、AGAgugaggc、CGAgucagua、CAGgucugag、GAGguggugg、ACGguauugg、GCUgcgagua、CUGguaagug、GUGgugagau、GGGguuugau、UCUgugagug、CUUgucagua、GAGguaaaac、UCUguaagau、CCAguaaguu、CAGguaaagu、GCGgugagca、UAAguaagag、CUGgcaggug、GAGguaaggg、UGAguaaguu、GAGgugagac、GCUgucuguu、AAGguaacaa、GAGguaacgg、CUGguauucu、CAAguaacug、AAGguggggu、UAGguauggc、CAGguauuuu、GUGguaaacu、GAGgucugag、CUGguaaggu、CAAguaaguu、AAGguagacc、GAGgcgagcg、CUGguaaaua、UGUguaagcg、CAGguuaggg、GGGgugagga、ACAguaugug、CCGgugggga、GAGgucagug、AGGguaaggu、ACAguaagua、GGUguaaggu、GAGguaauaa、CAGguauucc、CUGguauaaa、CCGgucugug、CAGguaacug、GCAguaagua、AAGguagggg、CAAguccacc、CAAguuggug、CAGgugcggu、CAGguaaaau、ACGguaagga、UGGguaauaa、UAGguaagug、CCGguagguu、AGAguaugga、CUCgugaguc、AAAgccggug、UUGguaauuu、GAGguaaaag、CCUgugugag、AAAguaagga、UGAgugagug、AAGguacaug、CCGguaaaug、CAGgugaagc、CAGguacccg、GAGguaaggc、UUUguauguu、CAGgugcucc、UCGguagguc、CGGgugaggc、AAGguaauua、ACUgugaguc、AAGgucagca、GUGgugagug、CAUguccacc、AAGgugaccc、CGGguuagua、GCGguaguaa、GCUguaggua、CCUguugagu、UAGgucuggc、GAUgugagcc、CUUgugagua、CUGguguguu、GAGgcaugug、CAGgcaagag、UUGguaagaa、GAGguguggg、GAGguauuuu、CAGguaguaa、AGGguaagac、UUUguaggca、AGGgugagau、GAGguuugua、AAGgugagug、GAGgugggag、AAGgugagaa、CUGguaagag、AUAguaaaga、GAUgugaguc、AAGgugcagg、CAGgucuguc、GAGgugauuu、CAGguuggcu、CGGguauggg、AUGguccauc、CCGguuggug、GGAguaaguc、AAUguaagga、CAGguuuguu、UAGgugugua、UAUgucuuug、ACGguacuuc、AAGgcacgcg、CUGguaaacc、CUUgugggua、UGAguaaguc、CUGgugggug、GAGguggaga、GUGguggcug、GUGguaagug、AACgugagua、GAAgcuguaa、CGGguaucuu、CAGgugucag、AAUguacgca、CCGgugggua、UGGgugaggu、AAGguauguu、CAGguauguu、CAGguuugcu、UUGguaaguu、CAGguaguug、CCUgugaaua、GCUgugugug、CAAguaauuc、AGGguaaugu、GCUgugaguc、ACCguaaguu、CGUguaagua、GGGguaaguc、AAUguaugau、AAUgugauua、UCAguaagaa、CAGguccguc、GAAguauuga、UUGguaagga、CAGgucgguu、UAGguuagug、ACGguaaaac、AAGguagguc、UACgugagua、UUGguaagca、GCGgugaguc、GAAguaaggg、CGCgugaguu、CAGguacccc、UCUguaagac、GAGgugggca、AAUguaagac、CAGgcaaggg、CAAguaacua、AAAguuuguc、CAGguacugu、AAGgucccuc、UCGguaaguc、UGGgugagug、CUUgugagau、AGAgugagcu、UAAgugggga、UAGguaggga、CAGguuagcc、AGGguaauca、AAGguucagc、UGGgugggug、CAGguuguga、AAGguaagug、CAUgugcgua、CCGguauauu、ACCguaugug、CAGguauagu、CAGguauuac、CAGgugcagg、GUGgugagcu、AAGguaacau、CUGgugaugg、AUGguaaaug、CCGgugagca、AAGguaaacc、AAGguacugg、GCGgucagga、CUGgucaggg、AAAguacguu、AGAguagguu、AGGguaagcu、AUUgugagua、CCGgccacca、GAGguaacuu、GAGguaugaa、CAGgucagac、UAGgcgugug、AGGguaaguu、CAGgcaugag、CAGguaacgu、CAGgcgagca、UAGguauggu、AGAguaggau、CUGguuucaa、GAGguaaacu、CAGgcaugca、UUGguaaucu、AGGgcagaau、AUGguaaaac、GCUgcaggug、GAAgcacgug、CAUguaaaca、UGGguaagau、AGGguagcua、AGGguggggu、CCUguaaguu、UGAgugaguu、GGAguaugua、CAGgugaccu、AAAguacgga、GAGguacaga、GAUguaggua、GGGguaauug、UAGguggguu、GUGguacgua、AAGguacagc、GAGgugaaga、GGGguaagca、UGAguagguc、GGGguaaguu、AUUgugaguu、UCAguaagac、AGUgugagcu、AAGgcaaaac、CUGgugaguc、AAGgucucug、GAGgcugugc、AGAgugagac、GAGgugaugu、AGAguauggu、UGGguggguc、GCUgcugagc、CAGguagcug、UAGgucagaa、CCGguaggug、GCAguaugau、CAGguuucag、GAGguuugcc、GGGguggggg、AAGguacaua、UGGguguguu、AGAguaaggc、GCGguuagug、AAGgugacuu、AUGguaagau、AUGguaguug、CAUguaagac、CUGguaugua、UUCguaagga、GAAguaugac、CGGguaauuc、UGGguaacuu、CAGgugccua、CAUguagggc、ACCgucagga、CGUguucgau、GAGgcaggac、UAGguaauau、UCGguauacu、UAGguugugc、CCGgugaguc、CAGgugccaa、CAGgugaugc、AAGgugagga、GUGgugaggg、UGGgucagua、GAGgucaggg、UAGguacgua、GAGgcaagag、CCUguuggua、GAGguaucca、UAAguaagcu、AAGgucaguu、AAAguuaaag、GAGgugcuau、ACGguaaguu、CUGgugaggg、GAGguuaugu、CUUgugugca、UGAgcugggg、AAGguauagu、UAGguaaaac、GGGgugaggu、GAGgcaagca、GGAguaacgu、AGAguaagua、AAAguaagua、GAGgcaacca、UGUguaaguu、UAGgugaggc、ACAguaagaa、UGAguaagug、CAAgucagua、AGGguaaaug、AAGguaugca、GCUgugcgug、GAGguucgcc、AAGgcuugca、CAGgcaagug、AUAguaaguc、UUGguaggua、GCAgcaggua、AAGguauauc、AGCguaagcc、CUGguucgaa、ACGgugggug、CUGgucauug、CAGgucagga、CAAgugagac、GAGguacugg、GAGguguagu、GAGguguccu、CAGgugcgua、AGUgcccuga、AUGgugaguc、UGUgugugua、CAGguaugcu、CUGguacagu、UUGguacgua、UCUguacgua、UAAguaauuc、CACguaugug、CAGgcaagua、UCGgugagug、GGUgugaguc、UCUguaagcu、AAGguucaga、AGGguacuuc、GCGgcagguu、GAGgcccgug、CAGguauaaa、AUGgucaagu、AAGgugagua、GUGguuuguu、AGAgugagga、GAGguaugac、UAGgcgugag、AAGguacucc、UGAgugagga、GAGguaugau、GGGgucggua、ACGguaugca、CAGguaccac、UAAguaccug、AGGgugggcu、CUGgucuguu、UAGgucagag、AAGguguguu、CUGgucagug、AAGgugggac、GUGguaguag、CUAguuuagg、CCCgccccau、GCUguacugc、GAGguaauau、UAGguuggug、AAGguccaac、UAGgugagga、GUGguaaguu、AGUgugagag、AAUguacaug、UUGgcaggug、UAGguuauug、CAGguacuga、GCGguggguc、UGUguaagau、GAGgugagua、GCAgccccgg、CAGgugcuaa、AGUguaagag、CAGguacauc、CAGgugggac、AGGguaaaua、UAAguaauua、CAGguaaccg、AAGguuugca、UAGgugguuu、CAGgugaccg、UGUguaagcu、GGAgugaguc、AGGguaggag、AGGgugggug、AAGgucugag、GAUguaauau、GGGguaauua、UAGguaggua、GAGgcaagua、GAGguaagga、UAGguacuac、UCGgugggug、AAGgugugga、CAGgucugcc、UAAgugagcc、GAAguaaguu、GAAguaagcc、UAGgugcgac、GAGguauggc、GCAguaagaa、CAGgugugga、U
UGguaacgu、GCUguaaaaa、UUGguuagua、AUAguaaggg、UUGguacuag、CGGgcagccg、CAGgugcugg、UAUgugaguu、CAGgucuggg、UAAguaagaa、AAGguuauua、AGAguaaagc、AGAgugugag、UAGgugcgag、CAAguaaacg、AAGguacgua、CUGgugagua、CCAguaugua、UUGgugagug、UGAguaagua、GAGguuagca、GUGguaagcc、CUGguauggc、AAAguaacac、CAGguacuaa、UCUguaaguu、GAGgugaggg、ACUgugggua、GAUguuugug、CAGgugucaa、CAGgucacca、CCGgugagua、UUGguaaaua、CAGguggggg、ACUgcaggug、UAGguauguu、GGAgcaagug、UCGgugccuc、CAAguaacuu、GAGguaacca、CAGguaauau、GGAguaagaa、GAGguaccuu、AGGguaagga、CCUgugaguc、GAGguaaugg、AUGguguguc、GGGgugagua、AGGgucaggu、UGGguaaggg、AGGguagguu、AUAgugaguu、CCCguaggcu、ACAguaugua、GACgugugua、GCGgugagga、CAGgugaccc、UAAguuuagu、ACAguugagu、CGGgugaggg、CAGguggauu、CGGguagagg、UAGgugcgug、GGGguaagaa、GAGguggggu、CACguggguu、ACGguaauug、AGAgugaguc、UUGgcuccaa、AAGgugaugc、AAGguugguc、AGCguaaguu、AUUguaugua、UCAguuaagu、CAAguacgug、CAGgugcgug、CAGguaggua、AUGguggggu、AUGgugaguu、CAGguaauca、AAGguagggu、CAGgccaagg、GUGgugagag、AAGguuggug、CAGguacucu、UAGgcaugug、UUGguaccuu、CUGgugugcc、ACAguugcca、UUGguaauau、GAGgugcaug、UUGguuugua、UUGguaagug、UGUgugugug、GUGguuugua、GCGguacaca、AGAguaugcu、UUUguaagua、UCUgugcggg、AAGgucagug、GAGguaggaa、GCGguuagca、AGGgugaggg、GAAgugagua、CAGgugacag、AAGgugauua、GAGgccagcc、GAGgucuccu、UAGguauuac、CAUguaagag、CUGguagggc、GAAguaagua、CGGguaagug、CAGguaaucu、GUGguaggua、CAGgugggua、AAGgccagug、AAAgugaauc、ACGguuacgu、AUGguaggaa、CGGgugagac、GAGguuggaa、UGGgugagcc、CCAgugagua、CUAguacgag、CAGguaugac、GCUgugaggu、CUGguaugaa、GGUguacgac、CUUgugagug、GUGgugagca、CUGguaacuu、CAGguacuau、AGGguaaggg、UUGguuaguu、GGUguaagca、UCGgugagga、UGGguaaaca、UCGguacgug、UAGguagcag、CUGguaaggc、GUGguaagga、UAAguaagca、GAGguuccaa、CUGguaugga、GGGgugggua、CAGguuuccc、CAGgucucug、GAGgugagga、CUUguggguu、AUGgugagac、CAGgugaagg、GCGguagggg、GUUguuuccc、AAAgcaucca、GUGguagguu、AAGgugugaa、CAGguacagu、AAGguaccaa、UUGguaauug、AAGgugcuca、AAGguucaac、CAGguuuaca、GCUguaagug、AGGguauguc、GAGgucgggg、AAGgugccug、AAGguaaaaa、GUGgugaguu、UAGguaagaa、AGGguauccu、GUGguaauau、UCUguaagua、UGGguaugga、AUGguaugga、GACgugagcc、CUGguuuggc、AUGguauauc、AAAguaaacu、AGCgugagug、CUGguauaga、CAGgugggga、AGAguauguu、UAGguacuug、GCAguaggug、AGUguauguc、AAGguuaagc、CUGguggccu、GAAgugaguc、UUGguguaag、CAGguaagaa、CGGgucucgg、GAGgugcaca、CUCguuaguu、AAGgugauca、UAUguaagaa、GAGgugcuug、CAGgugguca、ACGguaaguc、ACAguaaugu、CCUguaaggu、GAGguuaagu、UCGguaugug、UGGguauguu、AAGguauuac、CAGgugaggg、UUGguaaaca、AAGguagugu、GAGguguggc、CAGguacgga、AAGgucauca、CAAguaggca、CAGgugaaac、CAGguacugc、AAUgcaagug、CAUguaauuc、AAGguaugcu、CUGgugaguu、CAGgugguuu、UGUgugagua、AAGgucggug、AUGguaaauu、AGGguauuac、AGUguaugga、AACguaagau、GUGguaaggu、ACUguuagua、CAGguaucag、AAGguuaguu、CUGgugagcu、UUGgugagcu、UGUguacgua、GAGgucagcc、GAGguagaau、AAGguaugag、UAGguauuuc、UGUguaacac、AGUguaaggc、GAGgucugcu、AAGguuagca、CAGguaaaug、AACguaagcu、CAGgucugca、CAGguauugu、GUGguaauuc、GAGguauaug、GCCgugagcc、GAGguaagag、UGAguaugua、CAGguaaggg、GAGguaaauu、CAGgcaacuu、UGUguaaguc、CAGgugcgcu、CGGguaaacc、CCGgucaguc、UAGgugggcg、GCGgucaguu、GGGguggguc、AGCguaauag、ACGgugaguc、CUGguacuug、CAGguuggua、AGAguaugug、CUGgugggua、GAGguggcuu、AUAguauuga、UGAgucgucc、CAGgugcucu、UACguaauau、GCUguccuga、CAGgcugcac、CUGgugcgcu、GCGguaagaa、UAAguuacuu、GAAgugagug、UAGgcaaguc、UAAguaaaua、ACGgugagug、CAGguagguu、GGGguauaac、GUUgugaguu、CAUgugagua、GAGgugcauu、AAGguuugua、UCGguaaugu、CGAguaaggg、GAGgcacgga、AGGgugugga、CAGguauggu、AAGguagaaa、CAGgugccug、UGGguauaug、UGAgugagac、UGGguaauuu、AUGguaaaua、AAGgcaaagg、AGUguuuguu、AUGguauugg、CUGgugaggc、UUGguaaaau、ACAgugaguu、CAGgugcugu、GAGguuaaga、AGAguaagaa、GAGguccgcg、GUGgugagga、CAGgugagcc、CAGgugacau、AUGgcaagcu、UCGguaauau、CAGgcaacaa、GGGguaggga、CUGgucucgc、UAGguaacga、CGGguaaggu、UAGguaaugc、CAGgcaagaa、ACAguaggua、CAAguaugag、GCUguucgaa、AAGguuaugc、GAUgugaguu、CAGguggaga、AGAguuaguu、UGAgugugcg、GAGguacagc、CAGguaagac、CAUgugcuuu、AGGguguguu、ACAguuaagg、ACAgugaggg、GAUguauacc、UUAguaagcu、CAGguaagau、AGAgcugcgu、GAGgcaaguu、GAAguaagug、AAGgugaaaa、AAGguaccua、GAGguaucag、AUGguaugua、AAGguaugaa、UUGgugagcc、AAGguuagga、AGGguaugua、CAGguaccga、AGAguaaacu、AAGgugcaua、AAGguaaugu、CCGgugugug、AGGguaaauu、GGGguuuggc、CAGguacacg、UUGguaacca、GAGgucaggu、UCUguuggua、CAGguuaguu、UUGguauguc、AAGgugcguc、AGGguaagaa、UUUguaagcc、AAGgucaggu、CUGguaaacu、UCGguaauuu、CUGguaggcu、GAGgucugua、GAGguacuuu、CUGguaaagg、CGGgugugug、CAGguguggu、UCGguacguc、CAGgugccag、GGGgugagaa、ACAgcuagua、AAGguauagc、CUGguaggag、GCUguacgua、AAGguaaagg、CAAgcacgag、CUAguaagac、CCCguaagcg、CAAgugugag、AUGguaaggg、AAGgugaggg、CAAguaggua、GGUguugcug、GAGguacugu、UAGguaagau、CAGgugcgaa、GAGguccagg、UUGguauaca、GGAgugagua、GAGgugagau、AAGguggggc、CAGguaaacg、UCGguaacuu、CAGguaaauu、GAGgugcgca、ACUgugagua、ACGgugugac、GUGguaaguc、CAGguaggca、CAGgucagca、GUGguaugug、AAAguaucug、CGGguaugua、AAGguaauaa、GAGgugggga、GCUguaggug、GAAgugaguu、AAAguauuua、UAUguaagua、ACGguaugag、CUGgugagug、AGAguaaaau、GCUguauggc、AUGguaaacc、GCAguaauaa、UAAguauuua、AAUgucagug、AUUgcaggag、CCGguaagaa、AAGgcaaguu、GAGguuuguc、AAGguaacug、AAAguaugag、GAUguuagua、CAGguggguc、AAGguaccga、CCAguaauua、GUGguaugcg、AUGgugcgcu、CAGgucuaug、AAGguauuua、CUAguaagau、AGAguaauuu、GAGguaacgu、AAGguagcca、CUGgucccgg、GAGguccuuc、ACGgucaccc、AAGguaauac、CAGgugcaug、AUGguaauag、UUUguaacac、UGGguaugau、CAGgcccccc、AGAguaguaa、AGUguaagaa、GAAguauguu、CAGgugugca、UUGgugaggg、UGGguugguu、CAGguacgua、GAGgugcggc、UCUguacggg、CGGgugcgug、UACguaagug、CAUguaagga、CAGgugacgg、GAUguaugcu、UCUgcaauuc、UGAguaaggc、GAGguauauu、AGAguga
guu、AAGguaagcu、UAGgugaagu、CAGguuagua、UAUguaagug、UUGguggggg、UGAgcucaaa、UCGguaugua、UAAguaugcc、AAUguaagua、CAGguuugca、ACGgugagag、CAGguguuuu、GUGgugagcc、AGGguacaua、UAGguaaccc、GUGgucagua、CUGgugagcc、CAGgugcuua、AUAgucguga、AUAgugagug、GAGgucaaaa、CGUguagcuu、CAGguguuug、CAGguuggac、CAGguaagcu、AGGgucagaa、CACguauguc、CACgugagug、GGGguacgga、AAGgcaggac、GAGgugaagc、GAGguuugaa、CAGguaagug、CAGguaacca、CAGguacucc、AAGgugcuuu、GAGguaaaua、GAGgcaggug、GAGguucgga、CAGguauuug、CAGguaaaua、CAGgugaugu、CAGgugauac、GAGgugaggc、AGGguggggg、UAAguaaguu、UGGgugaaca、UAGguacugc、CAGgcuccug、AGGguaggca、CAGgugcccg、GAGguacauc、AGGgugugug、AAGguaguaa、UGGguaugag、GGGgugugug、CUAguaggug、GAGgcaagga、AAGgcaagac、AAAgugcggu、AAGguugguu、GAGguuaaug、UUGgugaguc、UCGguuagcu、GCAguaagca、AAGgcaagca、ACAguaagcu、GAGguaacag、AAAguacgua、GAGguaauac、UUGguaggug、CUGguuaguc、GAGgugacgc、ACAguaagga、AAUguacuua、GGGguacagu、CGUguaugug、UCCguagguu、GAGguggucg、UCAgugaguc、AAAguaagca、GAGgucuggu、GAGguaauua、GUAguaagua、AAGgugggga、UCUgugagca、GAAguucgug、ACGgugaggc、UCAgugagua、UAGguaguug、GGUgucuggg、GGGguaagug、GAGguggguu、UGUgugaguu、CAUguaagua、AAGguaggug、AAUguaggag、GAGgcacguc、CAAguacauu、UUGguacaga、GAGguaguag、AAAgugaggg、UUGgucagug、AGGgugaguc、CAGgugaaca、GGUgugggcc、CGGgugagcu、GGGgugaguc、ACAgugagag、AGGgugaggu、GCUguaaguc、AUAguagguu、CAGgcaugug、AAGguaaguu、CAGguccgug、GAGgcaggua、AUGguggaag、AUGgugggcg、GAGgugagaa、AGUgugagca、UUGguaagua、CAAguaagca、GGUgugagcu、CCCgugggua、CAGguagaau、CAGgcugagc、CUGguggccc、UGAguaagag、CACguuagcu、AAGgugaguc、AAGguagcuc、UCGgugaguu、GAGgcccuuc、CAGguuaugc、CCUguaagcu、CAGgucuccu、UAGguaggcu、GGGguagggg、AAGguaguga、GAGguuguug、CAGguugguu、AAAguaagcc、ACAgugagug、UGGgugugau、CCCguaacua、AAGguguugc、AAAgcuggug、GAGguauagu、ACGguaagag、AUGguacggu、GAGgccaguu、GAGguaugcg、UCGgugggag、AAGguggaua、CCAguguggc、AGGguaagug、UCUguagguc、CAGgcaagga、CGGguaauuu、AUUgugaguc、CAGguaaacc、AAGgucaauu、AAGgugaaua、GUCguaagaa、GCGguaaguc、CUGguagagc、GAGgucgguc、CAGguaaaca、AAGgcaagga、CAGgucgucu、GGGguagggc、CUGguacuaa、GAGguagcug、CUUgucagcu、UAGguaaggc、CUGguauuac、UAAguacguc、AAGguaagcc、ACGgugaaag、CCAgccaaua、CAGguuuguc、AAGguauaau、AAGgucuuag、AGGgugagcu、AAGguuaggg、CGGguaaauu、CAGguaacgg、AGAgugugua、ACAguaaguu、GAUguaauuu、GAGguaggga、UUGgcaagug、AAAgugagga、AAGguagugc、AGAguaauuc、GGAguaaaua、GUGguaccca、CAGguauugc、GAUgugaggg、CAAguaaauc、CAGgugucuc、AAGguaacag、UUGguaaaag、CAGguaucau、ACGgugagac、CUGguaugac、CAGguucacu、GAGgugauca、AGUguaaguc、AACguaagua、AAAgugagug、GAGguacagg、CAAguaauga、GAUguaagga、UCAguucccc、GCGguaagga、UAGguacuaa、AAGgugaaag、ACUguaagug、UGGguaugug、AUGguaacag、CAGguagggu、ACAguaagug、AAGgugcucc、AAGgugugcu、AAGgugguga、ACGgugcgcc、AAGguauugc、GGGguaugug、CAGgugggcu、GAGguauguu、AACgugaaua、CAGguaaugg、UAGguaugau、CAGgcaggug、GGGguugguc、AAGguauggg、UAAgugaggc、CAAgugaucg、AAAguacggg、AGAgcuacag、GAGgugggaa、CAGguacuuu、GAGgugagag、CAGguagguc、UGGguacagc、AAGgugucag、AAGgcaagaa、GAGguaaaca、AAGguaaagu、AAGguaguca、CUGguauguc、GAGguauggg、AAGguauugu、CUGguacuga、GAGguaagcu、UGGgugggua、CAGguucgug、AAGguauggu、CAGgugagca、UGGguaaauu、UGUguaggug、UGUgugagcc、CUGguaauau、AAAguauguu、UGUguaagaa、CUAgugagaa、AGGguagguc、AAGgugggug、UCGguaagug、AGUguaaaua、GAUguaagug、AAGguuagug、UAGguaagca、CAAgugagaa、AGUguaagua、CAGgugaauc、UGGgugagac、AAGguagggc、CUGguuugug、GCGguagggc、GAGguaaucc、AUUguaauaa、CUGgugaaua、AAGguuuaaa、CCUguacugu、GCGgugagcg、AAGguaaucc、UAUgugagua、CCCgugagug、CAGgugcaga、CAGgucaguu、CAGguaggcu、AAAguaagug、UAGguugguc、CAGguugccu、AAGguaugga、GGUguggacg、AAAgugagaa、AGGgugagag、GAUguggcau、UCGguaaggu、GAGgugcguc、CGGgugaguc、AAGguacggg、GAGguucuug、AAGgugcuug、UAGguaugua、AUGgucagca、CGGguacuca、AGGgugagga、AUCgugagua、UCAguaagua、UAGguaaaua、AAGguaauug、GAAgucagug、CAGguacaaa、AAAguuaauc、AGCgugagcg、CCGgcuggug、AGUguaauuu、UGAgccacuc、GGGgucugua、AUGgcauguc、CGGguaaaga、AGGguagcau、CGGguaggag、GAGguucgug、UAAguuauuc、UAUguaagau、AAGguaguuu、CAGgugguau、GUGguaauga、AAGgugauuu、CAGgugaagu、GUAguaauua、AUGguuggug、CCAguaagug、UAGgugagag、AUGgugaggc、AAAguuagug、AAGgugccuu、UAGguaugag、CAGgugugac、CUGguggguu、AUGguaagga、UCUguaagaa、UCCgugaguu、AAAgcaggua、UAUgugagug、CAGguggagg、CAGguuagac、AUAguaagac、AAGguguugu、GAGgucugug、AAGguaagau、CAUguaaguu、CUGguaauua、CAGguaggcg、AGAguaaguc、UGGgugagga、AAUguaggua、UAGguuagca、GGGguaggua、GAGguauugc、AUUguacaca、GAAguaggua、GGAguaagcu、UAGguaugug、GAGgugaaua、GAGgugggau、AAGguaaucu、GGUgugaguu、AACgugaguu、GAGguaaccg、UAGguaagga、AUUguaagaa、UGGgugagca、AAGguaaggc、CCAguaucgu、CCGgugggug、GAGguagugu、ACGgugggaa、GAGgugaccu、CACguaugua、AGGgugggga、AAUguaaguc、AAAguuaagu、CAUgugagug、AGAguauguc、GCGguaugac、CGGgugaguu、CCGguauuuu、GAGguagaac、UAGguaugaa、CAGgcgcgug、CAAguaaguc、AGUguaagau、AAGguucuac、CCAguaagua、GAGguagcag、CAGgucuguu、CAGguacaau、CCGguaaaga、UAAgugcugu、AGGgugagaa、CUCguaaggu、CAGgucagcu、CAGguaaggc、AGGgugcagg、GAGgugaaac、AGGguaagua、AAUguaugcc、AAGguaagca、ACGguacggu、AAGguaauga、UCUgcucaau、ACGguaaugu、AAGguaguug、ACGguaagug、CAGgugauga、GAGguaacac、GAGguaggua、CAGguaccuu、CAGguaauaa、UUGgugggug、CUGguaauga、UAGguaaguc、AGGgugugac、GAGgcaauaa、GUGguaaagc、CUGgugggcg、GAUguauguu、AGGgugagac、UCGgucagca、AUGgugauua、CGAgugugua、CAGguuggug、AGCgcaagua、UGGguacguu、GAGguauuug、AGUguacaua、AUGguaagua、ACAguagguu、AAGgugagag、UUGgugaagu、AAAguaugua、UGGguaagga、UAGgugccuu及びCCUgugggugが含まれる。
さらなる例示的な遺伝子配列及びスプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)には、UCCguaaguu、GUGguaaacg、CGGgugcggu、CAUguacuuc、AGAguaaagg、CGCgugagua、AGAgugggca、AGAguaagcc、AGAguaaaca、GUGguuauga、AGGguaauaa、UGAguaagac、AGAguuuguu、CGGgucugca、CAGguaaguc、AAGguagaau、CAGgucccuc、AGAguaaugg、GAGgucuaag、AGAguagagu、AUGgucagua、GAGgccuggg、AAGguguggc、AGAgugaucu、AAGguaucca、UUCguaagua、UAAgugggug、GCCgugaacg、GAGguugugg、UAUguaugca、UGUguaacaa、AGGguauuag、UGAguauauc、AGAguuugug、GAGgucgcug、GAGgucaucg、ACGguaaagc、UGAguacuug、CGAgucgccg、CUGguacguc、AGGguauugc、GAAgugaaug、CAGaugaguc、UGGguauugg、UGAguaaaga、GUGguuccug、UGAgcaagua、UAUguaagag、AAGgucuugc、AAAgcaugug、AGAguacagu、GUGguaaucc、CAGguagagg、AAGguacaac、UGGgcagcau、CCGgucauca、CCGguuugua、UGAguaaggg、GAAguaugua、GGGguagcuc、GCUguacaua、CUGgucucuu、GUGguaaaug、AUCguaagug、GAGgcaugua、AAGgucuccc、UGGgugcguu、UGUguagguu、GAAgugagca、GGUguaauuu、CUGgugaaau、AUCguaaguc、AGAguaaucc、GGAguagguc、GAGguaccaa、CUUguaggug、AAGguauaag、AGAguuggua、AUGguuugug、UGGgucagau、AGAguaggac、AGAguagugu、AGAguaggag、CAGgucucua、AAGguggaug、UGGguaucaa、GAUguaugga、AAGguguuuc、GCAguguaaa、UUAguaugua、UCUguaugca、AAUguaaaau、AGAguaaauu、GGGguacuuu、GAAguuugau、AAAguagauu、UGUguagagu、UGGguaagcg、CGGguucagg、AGGguacgac、UCGguaagaa、AGGguuggca、AAAguacagu、UAAguuaagg、AUGguaaugu、GUGguuuuac、AGAguaacaa、AAGguagccc、GCGgugaggc、AUGguucagc、AAGguacuua、AAGguccgug、UAGguaagcg、AUGguaccuu、GCCguggugg、CUGgugcguc、CAGguggaaa、AAAgucugua、GAGguaaccc、AGAguauggg、UAUgccccug、AAGgugccag、ACGgugcggc、AGGguacuga、AGAguaagcg、CUGgcaaggg、CCAgugugug、GAGguagacg、CGGgugcggg、GAUguaagcu、AUUguauuua、UGCgugagug、CUGgucuaua、GAGgugcuag、GAGgugccau、CAGguacguc、GAGguucagc、AACguaagaa、AGAguaguac、AAGguaacgg、UAGgugugac、CCGguaauag、CAGguaccag、UUUguaauug、AAUguacgaa、CAGguaauga、AUCgucaagg、CUGguagaug、GGGgugcagu、AGUgugagaa、GGGguuuuau、CCUguccccu、AUUgugaagu、AAGguaaacg、UACgucgugg、AAGgugccau、GGGgucccag、UAUguauggu、CGGguaauua、CGGguacucc、CAGgugacuu、AGUguggguu、AGAguauggc、AAGgccaaca、AAAgcaagua、UCAguagguc、GUGguggcgg、CAUguauccu、UCGgugagcc、AUAguugggu、AAUguuagcu、AUGgugaaug、CGGguaaugu、UCUguaggug、CCGgugaggc、UGAguccacu、CUAguaagag、CGGguggggc、CGAguaagca、UGUgccaauu、UCGguaagcc、UAUguaggug、UUGgugggcc、GAGgcugggc、AGAguaacuu、ACGguagguc、CAGgcccaga、CCGguggguu、AAGgugacgg、GGGguacagc、CAUguaaguc、AUUgugagaa、UGUguaagga、UUUguaagau、AGGgucauuu、UGGguuuguu、CGAguaagcc、GUGgugugua、AUGguauaac、UGGguacgua、AAAguagagu、UCGguaacug、AGAguaauga、AUGguggguc、AGAguaauau、CAGguacugg、UAAgucaguu、GCGguagaga、AAGgugaugg、ACAguauguu、GAUguacguc、UAGguuucuc、GAGgcauggg、AUAgcuaagu、GUAgucugua、AAGgugaacg、GUGguggucg、GAGguugauc、UGAguggguu、ACUguacgug、CUGgugacug、CAAguuaagc、GAGguaccca、AACguaacuu、CAGguuacua、AGAguuaguc、UGGgcacguc、AGUguauggu、AAGguugcaa、CAGguuguua、AAGgcauccc、GAUguaaggc、AGGguacggg、GAGgucaaag、CAAgugagcg、AGAguaaucu、UCGguagcug、AAAguaguag、CAGguucguc、CGUguaugaa、AGUguaaaaa、AAGgucucac、UAGguggagc、UGAguaggug、AGAguaugcc、GAGguugcau、CAAguaagag、UCUgugugcc、GAGgugaugc、GGGgugauaa、CCCgugagcc、AGAguaacug、GCGguaagua、AGAguacauc、UCGgucuggg、UAAguaucuc、GGCguagguu、AGAguacgcc、GAUgucuucu、AGGgcaaggu、CGAguaugau、AUGguagagu、CAAguacgag、UCGguaugau、CCGguguguu、AGGgucugug、GGAguaggcu、AAGgucuaug、GCAgugcgug、UGGgugagaa、AGGguaaagu、GAGguaggac、CUAguaagca、UUAguaggcu、CUGgugggau、CUGguuagua、AAGguacgug、CGGgugagau、AAGgugcaug、AAUgugggcu、CAGguugacu、CAGguuacag、GCGguaacau、AUUgucaguc、CAAguauaca、GAUguccgcc、AAGgugcgga、AACguaagag、UGGguuggua、CAAguguaag、GUGguaacgu、CUGgugauca、AGGguggggc、UCGguaaaga、CAGguacacc、CGGguaaggg、CAAguuugcu、ACAgugcgug、UUGguauggg、GAGgcucauc、CUGguaauag、AUGguggaua、UCAgugaauu、AAUguaauua、GCAgucuaaa、AAGguauucu、GAGgucauca、UGGguccaug、AGAguuugua、AGGguagacu、AAGguaggac、UGUguguuga、UCAguacgug、AUGgucucuc、UGAguuagua、UGAguaaagu、GAGgugaccg、GAGguauauc、CAGgugccau、AGAgugguga、GUUguaagaa、AGAguaaaua、AGGgugaagg、CUGguagauu、GAGguucagg、AGGgucuuca、CUGguaaccu、ACAguacuga、AGAguggguc、AUGguaugag、AAGguuauau、AGAguauagu、AAAguaugaa、UAGguggcua、ACCguauggg、AAAguauaau、UUUguauggc、GGGgucgcgu、GUGgugguuu、CAGguuugac、GGAguaggcg、GAGguacccu、AUGgugugca、GUGguuggug、AAAguaugcu、UAAguuacau、ACAguaugag、GGAguauguu、UUUgugagaa、AAUgugcguu、CAGguagagu、AUGguguuaa、CAUgugcguc、AUAguuggau、GAGguacgua、GUUgugagaa、CAAguacauc、GAGguaguuu、ACUguacaga、CCGguuguga、UGGgucagug、GUAguaagaa、GACguacuuu、AGAgucaguc、UAGguuaguu、AGGgcagcag、AAGguccuac、AAUguaauug、CAGgugcggg、CUGguaaugg、CAAguagccc、GAAgucaguu、ACAguaauug、UUAguuagua、CCUguauuuu、AUCguaagaa、CCAgugagca、GAAguaaggc、UGAgugggua、UCAgugguag、UCUguacagg、CGAgugagug、UCCguaugug、CAUgccguuu、AAAgugacuu、AGAguaggca、GAAguaagag、CAGgcagguu、UUGguagagc、AAGguggaaa、GAGgcagguc、AUGguacgac、AGGguaggaa、AGGguaggua、UUGguaaggu、AUGguacaga、CAGguagagc、UAGguaaggu、GGGguuagag、AAGguaucaa、GAGguagccc、CAGgugccuc、GCAguaagag、ACGguagagu、UGGguaaugg、CUGgucaguu、GUGguacauu、AAAguagguu、AAGgccaaga、CGGgugggca、ACGguccggg、CGAguaugag、CUGguaugcc、GAGguggaug、CAGgccuuuc、AAAguacauc、AAAguaauca、GAGguaacug、CUGguaaaga、CGUguaagca、UGGgcaagua、GCGguggcga、GAGguggccg、AUUgcaugca、ACGgugacug、CAGgucagau、AGAguaacuc、UGAguaacag、AAGguacccg、AGGguaggcu、GGGgcaggac、CCUguaagug、AUUguaagug、ACUguacgag、GUAguagugu、AGAguaugag、UCAguguggg、UGGguauaua、UAGguagcua、GGGguaaaga、AGGguuacuu、CAUguaaaug、GGAguaguaa、CAGgucaauc、CGGguuagug、UAGguacaug、UAGguuaaga、UGGguaccuu、CGGguggaca、CAGgucuuac、AAGguggagc、AUGguaacca、UCGguaaguu、UAUguacaaa、AAUguagauu、GUAgcuagua、AAGguauugg、GAGgucuuug、GAAguucagg、UGGguaucac、AGAguacugg、CAGgu
uaaug、AGGguacgug、AGGgcacagg、CUGguuaguu、UUGguacgag、ACGgugauca、CCUgugagag、GAGgugaagu、AAGguacauc、UCUguaugug、UUGguggaag、UGGgcagguu、GAAguggagc、ACAguaagac、CGGguaccaa、CAAguacguc、AGAgugaggg、CGGguaagaa、AAUguaggug、AUCgugugcu、UAGgucaugg、CAGguuuuga、AAGgcaugca、GAGgugcugc、AAGguuaaua、CAGguucauc、GCGguaggug、GACgugagua、CAGgucuacu、UUGguaugag、AGCgugggca、AUGguaaggu、AUGguaccuc、UUGguauggu、UAUguaugaa、UGGguauggg、GAUguaaaua、CCGguaaguu、GAGgucugaa、GAGgugcgag、CUGgucagcc、CAGguuuugu、CGGguggugu、UAAguuagua、UUUgugugug、CAGguuaacc、UUGguacuuu、GCUguaaggc、AGGguggcug、GAUguaaaaa、AAGgucaaaa、CAGguagcgc、CAGguuuggc、GAGgugguuu、CGGguaaaua、CUGguucggu、GGAgugagcc、AAGgugcgcg、GAAguacauc、AGUgucugua、CCCgugagcu、GAGguucaca、CUAgugggua、GAGguaacua、UCGguauguc、UAAguauuug、CAGguaagcg、GAGgugguaa、CGAguaagag、CCGguaagcu、GAGgucuugu、AAGguggguc、CACguaagug、AGUguaauga、AAAgugugua、GGAgugccaa、CACgugaguu、AAGguuggau、UAUguaaaua、CUGguaggaa、UAUguaaacu、AAUguauuuu、CUGgcaagug、UGUgugguau、UAUguauguu、UUGgugacuc、GGAguaaggu、AAGguagaug、UGGguagggu、AAUguaauuc、GUGguauggc、GGAguggguu、AGGguaccac、UAGgugacag、ACAguaggca、AUGguuugaa、GCAguaacua、CCGguaggua、AGAguaggcc、AAGguugaca、CUGgugugua、GAAgucuguc、UGGgcucgga、CAGguagccu、AGAguaggua、UAAguauguc、CUGguauauc、GAGguguguu、AUGgugcaug、AAGguacgcc、UGAguaacua、GAGgugacag、GUUguccugu、UUGgugucuu、AAUgugaagg、UUGguggaua、UAGguguguu、CUGgcaaguu、GCAguaagau、GCGguggaaa、UGCguccagc、AAAguggagu、CGUgugagcc、AGAguacugu、CAGguauagc、UACguaagga、AAGgucuuua、AAGguggucu、GGGguaaauu、UCAgugagga、AGAguacguu、GAGgucguca、UAGguuugau、CAUguaaacc、AAGguggcac、CAGguagaug、AACguaaaag、UAGgucucug、AUAguaggug、UAGgcaagag、UAGgcacggc、AAGgucuuca、CCAguaugcu、CAAgugaguu、CAGgucucaa、CAGguuacau、GGAgugagca、AGAguacgca、CUGguguugg、AAGguacuca、CUAguaaggg、AGAguaaaag、AAGguaacga、CUGguccccg、UAAguauggg、GAGgucgagc、UUGguauaua、AAAgucaagg、AAGgucuagg、CGAguagguc、AGGguucguu、GAGgcaggcc、CUAguauuac、ACGguaugug、UAGgugguuc、AGAguauaac、UUGgugcguc、ACCguuaucu、CCAgugauga、GAAguaugca、GAAguauggc、CCGguaggac、AAUguaagca、AGAguaauug、AGGguugguu、GUGguaggag、AAGgcaguuu、CAAguaagcc、CUGgcaagua、CAGgcaugau、AGGguaauug、GGGguaaccu、AAAguaacua、UAGgucugcc、ACGguaugaa、AGUguauggg、UGGguuggca、UAGguaaacu、AGAgugggua、AGAguauuug、AGUguaggaa、CUUguacgua、GAUgugagau、CAGgcagcca、AAGgucacug、AAGgucugac、UAGguuccuu、CUGgugcuuu、UGAguuggug、UUGgugggau、UGAguagggu、UCGgugaggu、AAAguaaaga、AAGgcaaguc、CGGguaaagc、AAAguuaguu、UUAguaagca、GAGgucacau、UAAgugguau、UAGgugcuuu、GGAguaggca、UGAguaagga、CAGguggagc、GAUguagaag、AAUgccugcc、AUGguaaggc、UGGguaauau、CUGguaccuc、CACgugagcc、UGAguuugug、CCGguagugu、AAAgugacaa、GAAguggguu、CAGgugcagc、GAGgugggcc、UAUgugcguc、GGGguacugg、CUGguagguu、UUGgcauguu、AAUguaauac、UAGgccggug、AGAgucagua、UAAguaaauc、CAGguuccuc、UAGguacgau、AGAguuagug、GCAguaagug、AGGgugguag、GGAguaaugu、GAUguaaguc、CCAguuucgu、AAGguucggg、AUGguggagu、AAGguaccgg、GAAgugcgaa、UGGgucaguu、AAGguguaga、UGGguaggcc、CCAgugaguc、AAGgucacuu、AGCgugaggc、UCCgugguaa、AGAguacuua、GGGgucagau、AAGguggacc、AGAgugagcg、AGAgucagau、UAAguauuac、AGAguauuuc、AGAguucagc、AUGgugaagu、UAGgugaucc、GGAguaagau、UAGguaccaa、AGAguugguc、GAAgugagac、AUCguagguu、GAGguacgcu、ACGguaaggg、CAGgcauguc、UUAguaagau、UGAguagguu、AGGguacgaa、ACGguauguu、AGGguacugu、UUGguaugga、UAAguaacug、GCGgucagcc、UUUgugaguc、GUGgucagug、CUGgucugua、GAGguucuua、AUGguacuga、AAUgugcuuu、AGGguggcgu、CCGgcaggaa、CAUguggguc、UUGguuuguu、CAGguucugu、ACGguaagcg、CUGgucagua、UCAguaggcu、UGAguaggac、CAGguuuuaa、GAGguguccc、AGGguggguu、GUGgugagac、CACguaggga、GUGguauuuu、GAGauauccu、AAGgugaaca、UAAguagggc、CUGgugcggg、CUGgucaaua、AGAguaaaaa、AAGgugcagu、CGGguaagca、AAAgugagcc、AUGguaauca、GCAguacgug、AUGguacaug、AAGguuaaga、CGGguaaaug、GAGguucgca、GAGgcucugg、AUGgugggac、AACgugguag、AAGgugauag、GGGguuugca、CAUguaaggg、UCAguugagu、AAAgugcggc、AGAgugagcc、AUGgcaagaa、ACAguaaggu、AAGgucucua、GUGguaaaaa、AAAguaggug、UAGgugcacu、GUCgugguau、CAGguauagg、UGAgugagag、ACUgugagcc、AUCguuaguu、UUUguaccaa、UGGgugagau、AGAgugagaa、AGAguagggg、AGGgcaagua、CGGgucagua、UUGguaugcc、CGGguuagau、GGGgugaagu、CCCgugugaa、GCAguuugga、UGCguaagac、AGAgucugua、CACgugagca、AGGguaaaag、CAGgcugggu、GAAgucuuca、AAGgcaaaaa、GUAguaaaua、CUAgugagag、GAAguuucug、CCUguacgua、GAGgugcgcg、AAGguguaaa、CCAguauguu、CCGgucagcu、AUGguuccug、CAAguuaaau、AGAguaggcu、AUGgugggca、GGAguaagac、AGGgucacga、UAGgugauau、GAAguaaguc、CGGguaagau、CAAguagcua、UGAguaaaau、GUCguacgug、AUGguacgua、CAGgucucgg、GAGgcauguc、AGAgugggau、GUGguuagag、UGGgugguga、AAGguuaaac、CUUguuagcu、AAAguaggaa、UAGguuguau、AGGgugcgcc、AAGgugggcu、UAAguaucug、AAGguaacgu、AUGguggggc、CAAguacacg、GGCguaagug、AUAguaggac、AGAgugaggu、UUUguaaaaa、GAAguuugua、CUAguaaucu、AAGguuuuua、GAGgugcguu、UAGgcgagua、ACCgugagua、CAGgucccga、AUGguacugg、UGAguucagu、AAUguguggu、UCCguugguu、CAGgucagag、CAGgucccua、UAGguagacu、CAAguuaagg、GAGgugugcg、GAAgcugccc、CGAguacgug、CGGguaggua、UUGguauuga、AUUguaugau、UUGguaugaa、GAGgugguca、GCUguaugaa、CAGguguugc、CAGguaaaac、AUAguaaggu、CUGguuagag、AGCgugugag、AAGguuaucu、CACgugagua、AGGgucagua、GAGguauaau、CAGguuauuu、AGGguggacu、AUUguaauuc、UUUguggguu、AUGguacgug、AAGguguucc、CAGgugacgc、GAGguacuaa、ACAguucagu、GAGgucacgg、CAAguaaggc、AAGguuuggg、AAAgugggcu、GCGguucuug、GAGguggagc、UGAgucagug、CAGgucaagg、AGUguaagcu、GAGgcagaaa、AAGgucacac、GAAguagguu、GUCguaaguu、AGAguaugca、CCUgugcaaa、ACGgugaaaa、CAGguacgaa、CAUgugagga、AGCgugagua、GGUguguagg、AACgugagcu、GAGgugaacu、AGAguucagu、AACgugugua、CAGguugugg、AAGguacuag、UCAgugaaaa、AAUgucuggu、ACGguaaaau、CUGguguaag、GAGgugcgaa、AGGguuucuc、
CAGguagccc、AUUguauugg、AUGguacuua、GAGgcccgac、UCGguaagac、CGGgcuguag、UAUgugugug、UAGguagaaa、GUGgucauua、UAGgugaaag、ACUguaauuc、GCAguacagg、UCGgugaguc、UAUguaggga、AUGguauguc、GUGgugugug、CUGgugaccu、AAUgugaaua、UAGgucucac、GAGguuauug、UGAguaggcu、CGGgcacgua、GCAguaaaua、CCGgugagag、UAAguugguc、CCGgugagcc、AAGguuguca、CUGguauuau、GGGguauggg、AAAgucagua、UUUguaugua、UAAguacugc、CAGguaccaa、GAAguucaga、AUGgugcggu、GUGgugaggu、UGAguaagcc、UAUguaaggg、GUGguggaaa、GAGgugauug、GGAguuugua、AAGgucacga、GUGguagagg、UAAguauauc、AAGgugucca、UAUgugguau、GAGguacaau、AAGguggggg、GGAguaggug及びUAGgugacuuが含まれる。
いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AGAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AAAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AACを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AAUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AAGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、ACAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AUAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AUUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AUGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AUCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CAAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CAUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CACを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CAGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GAAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GACを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GAUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GAGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GGAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GCAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GGGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GGCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GUUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GGUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GUCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GUAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GUGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UCUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UCCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UCAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UCGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UUUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UUCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UUAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UUGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UGUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UAUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、GGAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CUUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CUCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CUAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CUGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CCUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CCCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CCAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CCGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、ACUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、ACCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、ACGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AGCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AGUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、AGGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CGUを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UACを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UAAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、UAGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CGCを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CGAを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列(例えば、5’スプライス部位配列)は、CGGを含む。いくつかの実施形態では、スプライス部位配列は、AGAguaagggを含む。
一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、増殖性疾患、障害又は状態(例えば、癌、良性新生物又は炎症性疾患)に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、非増殖性疾患、障害又は状態に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、対象における神経学的疾患若しくは障害;自己免疫疾患若しくは障害;免疫不全疾患若しくは障害;リソソーム蓄積疾患若しくは障害;心血管の状態、疾患若しくは障害;代謝性疾患若しくは障害;呼吸器の状態、疾患若しくは障害;腎疾患若しくは障害;又は感染症に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、神経学的疾患又は障害(例えば、ハンチントン病)に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、免疫不全疾患又は障害に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、リソソーム蓄積疾患又は障害に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、心血管の状態、疾患又は障害に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、代謝疾患又は障害に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、呼吸状態、疾患又は障害に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、腎疾患又は障害に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、感染症に関連する。
一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、精神遅滞障害に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、SETD5遺伝子の変異に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列又はスプライス部位配列は、免疫不全障害に関連する。一実施形態では、本明細書で提供される遺伝子配列及びスプライス部位配列は、GATA2遺伝子の変異に関連する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の式(I)の化合物は、スプライシング複合体成分(例えば、核酸(例えば、RNA)又はタンパク質)と相互作用する(例えば、結合する)。いくつかの実施形態では、スプライシング複合体成分は、9G8、Al hnRNP、A2 hnRNP、ASD-1、ASD-2b、ASF、BRR2、B1 hnRNP、C1 hnRNP、C2 hnRNP、CBP20、CBP80、CELF、F hnRNP、FBP11、Fox-1、Fox-2、G hnRN 、H hnRNP、hnRNP1、hnRNP3、hnRNP C、hnRNP G、hnRNP K、hnRNP M、hnRNP U、Hu、HUR、I hnRNP、K hnRNP、KH型スプライシング調節タンパク質(KSRP)、L hnRNP、LUC7L、M hnRNP、mBBP、マッスルブラインド様(MBNL)、NF45、NFAR、Nova-1、Nova-2、nPTB、P54/SFRS11、ポリピリミジントラクト結合タンパク質(PTB)、PRPタンパク質(例えば、PRP8、PRP6、PRP31、PRP4、PRP3、PRP28、PRP5、PRP2、PRP19)、PRP19複合タンパク質、RBM42、R hnRNP、RNPC1、SAD1、SAM68、SC35、SF、SF1/BBP、SF2、SF3A複合体、SF3B複合体、SFRS10、Smタンパク質(B、D1、D2、D3、F、E、Gなど)、SNU17、SNU66、SNU114、SRタンパク質、SRm300、SRp20、SRp30c、SRP35C、SRP36、SRP38、SRp40、SRp55、SRp75、SRSF、STAR、GSG、SUP-12、TASR-1、TASR-2、TIA、TIAR、TRA2、TRA2a/b、U hnRNP、U1 snRNP、U11 snRNP、U12 snRNP、U1-70K、U1-A、U1-C、U2 snRNP、U2AF1-RS2、U2AF35、U2AF65、U4 snRNP、U5 snRNP、U6 snRNP、Urp及びYB1から選択される。
いくつかの実施形態では、スプライシング複合体成分は、RNA(例えば、snRNA)を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物は、snRNAを含むスプライシング複合体成分に結合する。snRNAは、例えば、U1snRNA、U2snRNA、U4snRNA、U5snRNA、U6snRNA、U11snRNA、U12snRNA、U4atacsnRNA及びそれらの任意の組み合わせから選択され得る。
いくつかの実施形態では、スプライシング複合体成分は、タンパク質、例えばsnRNAに関連するタンパク質を含む。いくつかの実施形態では、タンパク質は、SC35、SRp55、SRp40、SRm300、SFRS10、TASR-1、TASR-2、SF2/ASF、9G8、SRp75、SRp30c、SRp20及びP54/SFRS11を含む。いくつかの実施形態では、スプライシング複合体成分は、U2 snRNA補助因子(例えば、U2AF65、U2AF35)、Urp/U2AF1-RS2、SF1/BBP、CBP80、CBP20、SF1又はPTB/hnRNP1を含む。いくつかの実施形態では、スプライシング複合体成分は、異種リボ核タンパク質粒子(hnRNP)、例えばhnRNPタンパク質を含む。いくつかの実施形態では、hnRNPタンパク質は、A1、A2/B1、L、M、K、U、F、H、G、R、I又はC1/C2を含む。hnRNPをコードするヒト遺伝子は、HNRNPA0、HNRNPA1、HNRNPA1L1、HNRNPA1L2、HNRNPA3、HNRNPA2B1、HNRNPAB、HNRNPB1、HNRNPC、HNRNPCL1、HNRNPD、HNRPDL、HNRNPF、HNRNPH1、HNRNPH2、HNRNPH3、HNRNPK、HNRNPL、HNRPLL、HNRNPM、HNRNPR、HNRNPU、HNRNPUL1、HNRNPUL2、HNRNPUL3及びFMR1を含む。
一態様では、式(I)の化合物及びその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体及び組成物は、標的核酸配列(例えば、DNA、RNA又はプレmRNA)、例えば本明細書に記載の遺伝子をコードする核酸又は本明細書に記載のタンパク質をコードする核酸又は本明細書に記載のスプライス部位を含む核酸のスプライシング現象を調節(例えば、増加又は減少)し得る。一実施形態では、スプライシング事象は選択的スプライシング現象である。
一実施形態では、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体及び組成物は、例えば、当技術分野で公知の方法、例えばqPCRによって決定される、標的核酸(例えば、RNA、例えばプレmRNA)上のスプライス部位でのスプライシングを、約0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又はそれを超えて増加させる。一実施形態では、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体及び組成物は、例えば、当技術分野で公知の方法、例えばqPCRによって決定される、標的核酸(例えば、RNA、例えばプレmRNA)上のスプライス部位でのスプライシングを、約0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又はそれを超えて減少させる。
別の態様では、本開示は、スプライソソームの成分(例えば、主要なスプライソソーム成分又は少量のスプライソソーム成分)、核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)及び式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体又は組成物を含む複合体を形成する方法であって、核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)を式(I)の前記化合物と接触させることを含む方法を特徴とする。一実施形態では、スプライソソームの成分は、U1、U2、U4、U5、U6、U11、U12、U4atac、U6atac小核リボ核タンパク質(snRNP)又は関連補助因子から選択される。一実施形態では、スプライソソームの成分は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体若しくは組成物の存在下で核酸に動員される。
別の態様では、本開示は、核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)の立体構造を改変する方法であって、核酸を式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体又は組成物と接触させることを含む方法を特徴とする。一実施形態では、改変は、核酸にバルジ又はキンクを形成することを含む。一実施形態では、改変は、核酸にバルジ又はキンクを安定化することを含む。一実施形態では、改変は、核酸にバルジ又はキンクを低減させることを含む。一実施形態では、核酸は、スプライス部位を含む。一実施形態では、式(I)の化合物は、核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)の核酸塩基、リボース又はリン酸部分と相互作用する。
本開示は、疾患、障害又は状態の処置又は予防のための方法も提供する。一実施形態では、疾患、障害又は状態は、望ましくない、異常な又は選択的スプライシング現象などのスプライシング現象に関連する(例えば、それによって引き起こされる)。一実施形態では、疾患、障害又は状態は、増殖性疾患(例えば、癌、良性新生物又は炎症性疾患)又は非増殖性疾患を含む。一実施形態では、疾患、障害又は状態は、対象における神経疾患、自己免疫障害、免疫不全障害、心血管状態、代謝障害、リソソーム蓄積症、呼吸器状態、腎疾患又は感染症を含む。別の実施形態では、疾患、障害又は状態は、ハプロ不全疾患、常染色体劣性疾患(例えば、残存機能を有する)又はパラログ活性化障害を含む。別の実施形態では、疾患、障害又は状態は、常染色体優性障害(例えば、残存機能を有する)を含む。そのような方法は、有効量の式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体又はその医薬組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む。特定の実施形態では、本明細書に記載の方法は、有効量の式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはその医薬組成物を対象に投与することを含む。
特定の実施形態では、処置される対象は、哺乳動物である。特定の実施形態では、対象は、ヒトである。特定の実施形態では、対象は、イヌ、ネコ、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ又はヤギなどの家畜である。特定の実施形態において、対象は、イヌ又はネコなどのコンパニオンアニマルである。特定の実施形態では、対象は、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ又はヤギなどの家畜である。特定の実施形態では、対象は、動物園の動物である。別の実施形態では、対象は、げっ歯類、イヌ又は非ヒト霊長類などの研究動物である。特定の実施形態では、対象は、トランスジェニックマウス又はトランスジェニックブタなどの非ヒトトランスジェニック動物である。
増殖性疾患、障害又は状態は、生体試料又は対象における細胞のアポトーシスの阻害にも関連し得る。本明細書に記載された又は当技術分野で公知の全てのタイプの生体試料は、本開示の範囲内にあることが企図されている。式(I)の化合物及びその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、立体異性体及び組成物は、アポトーシスを誘導する可能性があり、したがって増殖性疾患、障害又は状態を処置及び/又は予防するのに有用である。
特定の実施形態では、式(I)の化合物を使用して処置又は予防される増殖性疾患は、癌である。本明細書で使用される場合、「癌」という用語は、悪性新生物を指す(Stedman’s Medical Dictionary,25th ed.;Hensyl ed.;Williams&Wilkins:Philadelphia,1990)。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの癌は、本開示の範囲内にあることが企図されている。例示的な癌には、聴神経腫;腺癌;副腎癌;肛門癌;管肉腫(例えば、リンパ管肉腫、リンパ管内皮細胞肉腫、血管肉腫);虫垂癌;良性単クローン性免疫グロブリン血症;胆道癌(例えば、胆管癌);膀胱癌;乳癌(例えば、乳腺癌、乳頭癌、乳癌、乳髄様癌);脳癌(例えば、髄膜腫、神経膠芽腫、神経膠腫(例えば、星状細胞腫、乏突起神経膠腫)、髄芽腫);気管支癌;カルチノイド腫瘍;子宮頸癌(子宮頸部腺癌など);絨毛癌;脊索腫;頭蓋咽頭腫;結腸直腸癌(例えば、結腸癌、直腸癌、結腸直腸腺癌);結合組織癌;上皮癌;上衣腫;内皮肉腫(例えば、カポジ肉腫、多発性特発性出血性肉腫);子宮内膜癌(例えば、子宮癌、子宮肉腫);食道癌(例えば、食道の腺癌、バレット腺癌);ユーイング肉腫;眼癌(眼内黒色腫、網膜芽細胞腫など);家族性好酸球増加症;胆嚢癌;胃癌(例えば、胃腺癌);消化管間質腫瘍(GIST);生殖細胞癌;頭頸部癌(例えば、頭頸部扁平上皮癌、口腔癌(例えば、口腔扁平上皮癌)、喉癌(例えば、喉頭癌、咽頭癌、鼻咽頭癌、中咽頭癌));造血器癌(例えば、急性リンパ球性白血病(ALL)(例えば、B細胞ALL、T細胞ALL)などの白血病、急性骨髄性白血病(AML)(例えば、B細胞AML、T細胞AML)、慢性骨髄性白血病(CML)(例えば、B細胞CML、T細胞CML)及び慢性リンパ性白血病(CLL)(例えば、B細胞 CLL、T細胞 CLL));ホジキンリンパ腫(HL)(例えば、B細胞HL、T細胞HL)及び非ホジキンリンパ腫(NHL)(例えば、びまん性大細胞型リンパ腫(DLCL)などのB細胞NHL(例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫)、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫(CLL/SLL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、辺縁帯B細胞リンパ腫(例えば、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、結節辺縁帯B細胞リンパ腫、脾辺縁帯B細胞リンパ腫)、原発性縦隔B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫(すなわちワルデンシュトレームマクログロブリン血症)、有毛細胞白血病(HCL)、免疫芽細胞性大細胞型リンパ腫、前駆Bリンパ芽球性リンパ腫及び原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫などのリンパ腫;並びに前駆Tリンパ芽球性リンパ腫/白血病、末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)(例えば、皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(例えば、菌状息肉腫、セザリー症候群)、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、結節外ナチュラルキラーT細胞リンパ腫、腸症型T細胞リンパ腫、皮下脂肪織炎様T細胞リンパ腫及び未分化大細胞型リンパ腫)などのT細胞NHL;上記の白血病/リンパ腫の1つ以上の混合物;並びに多発性骨髄腫(MM)、重鎖疾患(例えば、アルファ鎖疾患、ガンマ鎖疾患、ミュー鎖疾患);血管芽細胞腫;下咽頭癌;炎症性筋線維芽細胞性腫瘍;免疫細胞性アミロイドーシス;腎臓癌(例えば、腎芽腫、別名ウィルムス腫瘍、腎細胞癌);肝臓癌(例えば、肝細胞癌(HCC)、悪性肝細胞癌);肺癌(例えば、気管支原性癌、小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、肺の腺癌);平滑筋肉腫(LMS);肥満細胞症(例えば、全身性肥満細胞症);筋肉癌;骨髄異形成症候群(MDS);中皮腫;骨髄増殖性疾患(MPD)(例えば、真性赤血球増加症(PV)、本態性血小板増加症(ET)、原発性骨髄線維症(AMM)別名骨髄線維症(MF)、慢性特発性骨髄線維症、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病(CNL)、好酸球増加症候群(HES));神経芽細胞腫;神経線維腫(例えば、神経線維腫症(NF)1型又は2型、神経鞘腫症);神経内分泌癌(例えば、胃腸膵臓神経内分泌腫瘍(GEP-NET)、カルチノイド腫瘍);骨肉腫(例えば、骨癌);卵巣癌(例えば、嚢胞腺癌、卵巣胚性癌、卵巣腺癌);乳頭状腺癌;膵臓癌(例えば、膵臓腺癌、膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)、膵島細胞腫瘍);陰茎癌(例えば、陰茎及び陰嚢のパジェット病);松果体腫;原始神経外胚葉性腫瘍(PNT);形質細胞腫瘍;腫瘍随伴症候群;上皮内腫瘍;前立腺癌(例えば、前立腺腺癌);直腸癌;横紋筋肉腫;唾液腺癌;皮膚癌(例えば、扁平上皮癌(SCC)、角化棘細胞腫(KA)、黒色腫、基底細胞癌(BCC));小腸癌(虫垂癌など);軟部肉腫(例えば、悪性線維性組織球腫(MFH)、脂肪肉腫、悪性末梢神経鞘腫瘍(MPNST)、軟骨肉腫、線維肉腫、粘液肉腫);皮脂腺癌;小腸癌;汗腺癌;滑膜腫;精巣癌(例えば、精上皮腫、精巣胚性癌);甲状腺癌(例えば、甲状腺の乳頭癌、甲状腺乳頭癌(PTC)、甲状腺髄様癌);尿道癌;膣癌;並びに外陰癌(例えば、外陰部のパジェット病)が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、増殖性疾患は、良性新生物に関連する。例えば、良性新生物には、腺腫、線維腫、血管腫、結節性硬化症及び脂肪腫が含まれ得る。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの良性新生物は、本開示の範囲内にあることが企図されている。
いくつかの実施形態では、増殖性疾患は、血管新生に関連する。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの血管新生は、本開示の範囲内にあることが企図されている。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、非増殖性疾患を予防又は処置するために使用される。例示的な非増殖性疾患には、神経疾患、自己免疫疾患、免疫不全疾患、リソソーム蓄積症、心血管状態、代謝疾患、呼吸状態、炎症性疾患、腎疾患又は感染症が含まれる。
特定の実施形態では、非増殖性疾患は、神経疾患である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、神経疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。神経学的疾患、障害又は状態には、神経変性疾患、精神医学的状態又は筋骨格疾患が含まれ得る。神経学的疾患は、例えば、ゲノム中の核酸配列の拡大によって特徴付けられ得る、反復増殖疾患をさらに含み得る。例えば、反復拡張疾患には、筋強直性ジストロフィー、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病、トリヌクレオチド反復疾患又はポリグルタミン障害(例えば、運動失調症、脆弱X症候群)が含まれる。いくつかの実施形態では、神経疾患は、反復増殖疾患、例えばハンチントン病を含む。さらなる神経学的疾患、障害及び状態には、アルツハイマー病、ハンチントン舞踏病、プリオン病(例えば、クロイツフェルト・ヤコブ病、ウシ海綿状脳症、クールー病又はスクレイピー)、精神遅滞障害(例えば、SETD5遺伝子変異によって引き起こされる障害、例えば知的障害-顔面異形症候群、自閉症スペクトラム障害)、レビー小体病、びまん性レビー小体病(DLBD)、認知症、進行性核上性麻痺(PSP)、進行性球麻痺(PBP)、偽球麻痺、球脊髄性筋萎縮症(SBMA)、原発性側索硬化症、ピック病、原発性進行性失語症、皮質基底核認知症、パーキンソン病、ダウン症、多系統萎縮症、脊髄性筋萎縮症(SMA)、進行性球脊髄性筋萎縮症(例えば、ケネディ病)、ポリオ後症候群(PPS)、脊髄小脳失調症、パントテン酸キナーゼ関連神経変性症(PANK)、脊髄変性疾患/運動ニューロン変性疾患、上位運動ニューロン障害、下位運動ニューロン障害、ハラーホルデン・スパッツ症候群、脳梗塞、脳外傷、慢性外傷性脳症、一過性脳虚血発作、リティコ・ボディグ病(筋萎縮性側索硬化症-パーキンソニズム認知症)、グアム-パーキンソニズム認知症、海馬硬化症、皮質基底核変性症、アレクサンダー病、アプラー病、クラッベ病、神経ボレリア症、神経梅毒、サンドホフ病、テイ・サックス病、シルダー病、バッテン病、コケイン症候群、カーンズ・セイヤー症候群、ゲルストマン・シュトロイスラー・シャインカー症候群及び他の伝染性海綿状脳症、遺伝性痙性対麻痺、リー症候群、脱髄疾患、神経セロイドリポフスチン症、てんかん、振戦、うつ病、躁病、不安及び不安障害、睡眠障害(例えば、ナルコレプシー、致死性家族性不眠症)、急性脳損傷(例えば、脳卒中、頭部外傷)、自閉症、マチャド・ジョセフ病又はそれらの組み合わせが含まれる。いくつかの実施形態では、神経疾患は、フリードライヒ運動失調症又はスタージ・ウェーバー症候群を含む。いくつかの実施形態では、神経疾患は、ハンチントン病を含む。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの神経疾患は、本開示の範囲内にあることが企図されている。
特定の実施形態では、非増殖性疾患は、自己免疫疾患又は免疫不全疾患である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、自己免疫疾患、障害若しくは状態又は免疫不全疾患、障害若しくは状態を予防又は処置するために使用される。例示的な自己免疫及び免疫不全の疾患、障害及び状態には、関節炎(例えば、関節リウマチ、変形性関節症、痛風)、シャーガス病、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、皮膚筋炎、1型糖尿病、子宮内膜症、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン・バレー症候群(GBS)、橋本病、化膿性汗腺炎、川崎病、強直性脊椎炎、IgA腎症、特発性血小板減少性紫斑病、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、コラーゲン性大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、便流変更性大腸炎、ベーチェット症候群、感染性大腸炎、不確定大腸炎、間質性膀胱炎、狼瘡(例えば、全身性エリテマトーデス、円板状狼瘡、薬剤誘発性狼瘡、新生児狼瘡)、混合性結合組織病、斑状強皮症、多発性硬化症、重症筋無力症、ナルコレプシー、神経性筋強直症、尋常性天疱瘡、悪性貧血、乾癬、乾癬性関節炎、多発性筋炎、原発性胆汁性肝硬変、再発性多発軟骨炎、強皮症、シェーグレン症候群、全身硬直症候群、血管炎、白斑、GATA2変異によって引き起こされる障害(例えば、GATA2欠乏症;GATA2ハプロ不全;エンバーガー症候群;単球減少症及びマイコバクテリウムアビウム複合体/樹状細胞、単球、B及びNKリンパ球欠乏症;家族性骨髄異形成症候群;急性骨髄性白血病;慢性骨髄単球性白血病)、好中球減少症、再生不良性貧血及びウェゲナー肉芽腫症が含まれる。いくつかの実施形態では、自己免疫又は免疫不全障害は、慢性皮膚粘膜カンジダ症を含む。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの自己免疫障害及び免疫不全障害は、本開示の範囲内にあることが企図されている。
特定の実施形態では、非増殖性疾患は、心血管疾患である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、心血管疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。心血管疾患、障害又は状態には、動脈、静脈又は血液などの心臓又は血管系に関連する状態が含まれ得る。例示的な心血管疾患、障害又は状態には、狭心症、不整脈(心房若しくは心室又はその両方)、心不全、動脈硬化、アテローム、アテローム性動脈硬化症、心肥大、心臓又は血管の動脈瘤、心筋細胞の機能不全、頸動脈閉塞性疾患、PTCA(経皮経管冠動脈形成術)後の内皮損傷、本態性高血圧を含む高血圧、肺高血圧症及び二次性高血圧症(腎血管性高血圧症、慢性糸球体腎炎)、心筋梗塞、心筋虚血、四肢、器官又は組織の末梢閉塞性動脈症;末梢動脈閉塞性疾患(PAOD)、脳、心臓又は他の器官又は組織の虚血後の再灌流障害、再狭窄、脳卒中、血栓症、一過性脳虚血発作(TIA)、血管閉塞、血管炎及び血管収縮が含まれる。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの心血管疾患、障害又は状態は、本開示の範囲内にあることが企図されている。
特定の実施形態では、非増殖性疾患は、代謝障害である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、代謝疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。代謝性疾患、障害又は状態は、食物及び水の消費、消化、栄養処理及び老廃物の除去に関連する障害などの、異常な代謝を特徴とする障害又は状態を含み得る。代謝疾患、障害又は状態は、酸塩基不均衡、ミトコンドリア病、消耗症候群、吸収障害、鉄代謝障害、カルシウム代謝障害、DNA修復欠損障害、グルコース代謝障害、高乳酸血症、腸内細菌叢の障害を含み得る。例示的な代謝状態には、肥満、糖尿病(I型又はII型)、インスリン抵抗性、耐糖能異常、乳糖不耐症、湿疹、高血圧、ハンター症候群、クラッベ病、鎌状赤血球貧血、メープルシロップ尿症、ポンペ病及び異染性白質ジストロフィーが含まれる。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの代謝性疾患、障害又は状態は、本開示の範囲内にあることが企図されている。
特定の実施形態では、非増殖性疾患は、呼吸状態である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、呼吸器疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。呼吸器疾患、障害又は状態は、肺、肺胞、気管、気管支、鼻腔又は鼻などの呼吸器系の任意の部分に関連する障害又は状態を含み得る。例示的な呼吸器疾患、障害又は状態には、喘息、アレルギー、気管支炎、アレルギー性鼻炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺癌、酸素中毒、肺気腫、慢性気管支炎及び急性呼吸窮迫症候群が含まれる。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの呼吸器疾患、障害又は状態は、本開示の範囲内にあることが企図されている。
特定の実施形態では、非増殖性疾患は、腎疾患である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、腎疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。腎疾患、障害又は状態は、腎臓、尿管、膀胱、尿道、副腎及び骨盤を含む、老廃物の生成、貯蔵及び除去システムの任意の部分に関連する疾患、障害又は状態を含み得る。腎疾患の例には、急性腎不全、アミロイドーシス、アルポート症候群、アデノウイルス腎炎、急性葉腎症、尿細管壊死、糸球体腎炎、腎結石、尿路感染症、慢性腎疾患、多発性嚢胞腎及び巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)が含まれる。いくつかの実施形態では、腎疾患、障害又は状態は、HIV関連腎症又は高血圧性腎症を含む。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの腎疾患、障害又は状態は、本開示の範囲内にあることが企図されている。
特定の実施形態では、非増殖性疾患は、感染症である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、感染性疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。感染症は、ウイルス又は細菌などの病原体によって引き起こされ得る。例示的な感染症には、ヒト免疫不全症候群(HIV)、後天性免疫不全症候群(AIDS)、髄膜炎、アフリカ睡眠病、放線菌症、肺炎、ボツリヌス中毒症、クラミジア、シャーガス病、コロラドダニ熱、コレラ、発疹チフス、ジアルジア症、食中毒、エボラ出血熱、ジフテリア、デング熱、淋病、連鎖球菌感染症(例えば、グループA又はグループB)、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、単純ヘルペス、鉤虫感染症、インフルエンザ、エプスタイン・バー感染症、川崎病、クールー病、ハンセン病、リーシュマニア症、はしか、おたふくかぜ、ノロウイルス、髄膜炎菌性疾患、マラリア、ライム病、リステリア症、狂犬病、ライノウイルス、風疹、破傷風、帯状疱疹、猩紅熱、疥癬、ジカ熱、黄熱病、結核、トキソプラズマ症又は野兎病が含まれる。いくつかの実施形態では、感染症は、サイトメガロウイルスを含む。本明細書に開示されるか又は当技術分野で公知の全てのタイプの感染性疾患、障害又は状態は、本開示の範囲内にあることが企図されている。
特定の実施形態では、疾患、障害又は状態は、ハプロ不全疾患である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、ハプロ不全疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。ハプロ不全疾患、障害又は状態は、遺伝子の対立遺伝子が機能喪失病変、例えば完全な機能喪失病変を有する、単一遺伝子疾患を指し得る。一実施形態では、機能喪失病変は、常染色体優性遺伝パターンで存在するか又は散発的な事象に由来する。一実施形態では、改変された対立遺伝子による遺伝子産物の機能の低下は、機能的な対立遺伝子が残存しているにもかかわらず、疾患の表現型を駆動する(すなわち、前記疾患は、問題の遺伝子に関してハプロ不全である)。一実施形態では、式(I)の化合物は、ハプロ不全遺伝子座の発現を増加させる。一実施形態では、式(I)の化合物は、ハプロ不全遺伝子座で一方又は両方の対立遺伝子を増加させる。例示的なハプロ不全疾患、障害及び状態には、ロビノウ症候群、心筋症、小脳性運動失調症、褐色細胞腫、シャルコー・マリー・トゥース病、神経障害、竹之内・小崎症候群、コフィン・シリス症候群2、染色体1p35欠失症候群、脊髄小脳失調症47、難聴、発作、ジストニア9、GLUT1欠乏症症候群1、GLUT1欠乏症症候群2、ストマチン欠乏性寒冷ハイドロサイトーシス、基底細胞癌、基底細胞母斑症候群、髄芽腫、体細胞性、脳奇形、黄斑変性、錐体杆体ジストロフィー、デジェリン・ソッタス病、低髄鞘形成性神経障害、ルシー・レビー症候群、緑内障、自己免疫性リンパ増殖症候群、下垂体ホルモン欠乏症、てんかん性脳症、早期乳児、膝窩部贅皮症候群、ファン・デル・ウーデ症候群、ロイス・ディーツ症候群、スクラバン・ディアドルフ症候群、赤血球増多症、巨脳症・多小脳回・多指症・水頭症症候群、精神遅滞、CINCA症候群、家族性風邪炎症症候群1、一過性遺伝性角膜内皮炎、マックル・ウェルズ症候群、ファインゴールド症候群1、急性骨髄性白血病、Heyn-Sproul-Jackson症候群、タトン・ブラウン・ラーマン症候群、Shashi-Pena症候群、痙性対麻痺、常染色体優性、大眼球症、欠損症、小角膜を伴う、全前脳症、裂脳症、子宮内膜癌、家族性、結腸直腸癌、遺伝性非ポリポーシス、異形顔貌及び行動異常を伴う知的発達障害、卵巣過剰刺激症候群、統合失調症、Dias-Logan症候群、早発卵巣不全、ジストニア、ドーパ反応性、セピアプテリン還元酵素欠損症による、Beck-Fahrner症候群、染色体2p12-p11.2欠失症候群、神経障害、痙性対麻痺、家族性成人ミオクローヌス、結腸直腸癌、甲状腺機能低下症、カラー・ジョーンズ症候群、全前脳症、骨髄性細胞貯留、WHIM症候群、モワット・ウィルソン症候群、精神遅滞、知的発達障害、自閉症スペクトラム障害、てんかん、てんかん性脳症、ドラベ症候群、片頭痛、精神遅滞障害(例えば、SETD5遺伝子変異によって引き起こされる障害、例えば知的障害-顔面異形症候群、自閉症スペクトラム障害)、GATA2変異によって引き起こされる障害(例えば、GATA2欠乏症;GATA2ハプロ不全;エンバーガー症候群;単球減少症及びマイコバクテリウムアビウム複合体/樹状細胞、単球、B及びNKリンパ球欠乏症;家族性骨髄異形成症候群;急性骨髄性白血病;慢性骨髄単球性白血病)及び熱性痙攣が含まれる。
特定の実施形態では、疾患、障害又は状態は、常染色体劣性疾患であり、例えば残存機能を有する。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、常染色体劣性疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。残存機能を有する常染色体劣性疾患は、ホモ接合性劣性遺伝性又は複合ヘテロ接合性遺伝性を有する単一遺伝子疾患を指し得る。これらの疾患は、不十分な遺伝子産物活性(例えば、0%を超える遺伝子産物のレベル)も特徴とし得る。一実施形態では、式(I)の化合物は、残存機能を有する常染色体劣性疾患に関連する標的(例えば、遺伝子)の発現を増加させ得る。残存機能を有する典型的な常染色体劣性疾患には、フリードライヒ運動失調症、シュタルガルト病、アッシャー症候群、クロリオデルマ(chlorioderma)、脆弱X症候群、色覚異常3、ハーラー症候群、血友病B、アルファ-1-アンチトリプシン欠乏症、ゴーシェ病、X連鎖性網膜分離症、ウィスコット・アルドリッチ症候群、ムコ多糖症(サンフィリポB)、DDC欠乏症、栄養障害型表皮水疱症、ファブリー病、異染性白質ジストロフィー及び歯軟骨異形成症が含まれる。
特定の実施形態では、疾患、障害又は状態は、常染色体優性疾患である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、常染色体優性疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。常染色体優性疾患は、変異遺伝子が優性遺伝子である単一遺伝子疾患を指し得る。これらの疾患は、不十分な遺伝子産物活性(例えば、0%を超える遺伝子産物のレベル)も特徴とし得る。一実施形態では、式(I)の化合物は、常染色体優性疾患に関連する標的(例えば、遺伝子)の発現を増加させ得る。典型的な常染色体優性疾患には、ハンチントン病、軟骨無形成症、アンチトロンビンIII欠乏症、ギルバート病、エーラース・ダンロス症候群、遺伝性出血性毛細血管拡張症、腸ポリープ症、遺伝性エリプトーシス、遺伝性球状赤血球症、大理石骨病、マルファン症候群、プロテインC欠乏症、トリーチャー・コリンズ症候群、フォン・ヴィルブランド病、結節性硬化症、骨形成不全症、多発性嚢胞腎疾患、神経線維腫症及び特発性副甲状腺機能低下症が含まれる。
特定の実施形態では、疾患、障害又は状態は、パラログ活性化障害である。特定の実施形態では、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物は、パラログ活性化疾患、障害又は状態を予防又は処置するために使用される。パラログ活性化障害は、遺伝子産物の機能喪失をもたらす遺伝子座のホモ接合変異を含み得る。これらの障害では、機能が重複するタンパク質をコードする別の遺伝子座が存在する可能性があり(例えば、発達パラログ)、それ以外の場合、変異遺伝子を補うのに十分に発現されない。一実施形態では、式(I)の化合物は、パラログ活性化障害に関連する遺伝子(例えば、パラログ遺伝子)を活性化する。
本明細書に記載の細胞は、異常細胞であり得る。細胞は、インビトロ又はインビボであり得る。特定の実施形態では、細胞は、増殖細胞である。特定の実施形態では、細胞は、癌細胞である。特定の実施形態では、細胞は、非増殖性細胞である。特定の実施形態では、細胞は、血液細胞である。特定の実施形態では、細胞は、リンパ球である。特定の実施形態では、細胞は、良性新生物細胞である。特定の実施形態では、細胞は、内皮細胞である。特定の実施形態では、細胞は、免疫細胞である。特定の実施形態では、細胞は、神経細胞である。特定の実施形態では、細胞は、グリア細胞である。特定の実施形態では、細胞は、脳細胞である。特定の実施形態では、細胞は、線維芽細胞である。特定の実施形態では、細胞は、初代細胞、例えば対象(例えば、ヒト対象)から単離された細胞である。
特定の実施形態では、本明細書に記載の方法は、式(I)の化合物、その薬学的に許容される塩又はそのような化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含む組成物と組み合わせて1つ以上のさらなる薬剤を投与するさらなるステップを含む。このようなさらなる薬剤には、抗増殖剤、抗癌剤、抗糖尿病剤、抗炎症剤、免疫抑制剤及び鎮痛剤が含まれるが、これらに限定されない。さらなる薬剤は、生体試料又は対象において、本開示の本発明の化合物又は組成物によって誘導されるスプライシングの調節を相乗的に増強し得る。したがって、本発明の化合物又は組成物とさらなる薬剤との組み合わせは、例えば、本発明の化合物又は組成物なしでさらなる薬剤を使用した処置に抵抗性の、癌又は他の疾患、障害又は状態を処置するのに有用であり得る。
本明細書に記載の発明をより詳細に理解できるようにするために、以下の実施例を記載する。本出願に記載される実施例は、本明細書に提供される化合物、医薬組成物及び方法を説明するために提供され、決してそれらの範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
本明細書で提供される化合物は、当業者に周知である以下に示される特定の合成プロトコルへの変更を使用して、容易に入手可能な出発物質から調製することができる。典型的又は好ましいプロセス条件(すなわち反応温度、時間、反応物のモル比、溶媒、圧力など)が与えられている場合、特に明記しない限り、他のプロセス条件も使用できることが理解されるであろう。最適な反応条件は、使用される特定の反応物又は溶媒によって異なり得るが、そのような条件は、日常的な最適化手順によって当業者が決定できる。
さらに、当業者にとって明らかであるように、特定の官能基が望ましくない反応を受けるのを防ぐために、従来の保護基が必要であり得る。特定の官能基に対する適切な保護基の選択並びに保護及び脱保護のための適切な条件は、当技術分野で周知である。例えば、多数の保護基並びにそれらの導入及び除去は、Greene et al.,Protecting Groups in Organic Synthesis,Second Edition,Wiley,New York,1991及びそれに引用されている参考文献に記載されている。
反応は、当技術分野で公知の任意の適切な方法に従って精製又は分析することができる。例えば、核磁気共鳴(NMR)分光法(例えば、H又は13C)、赤外線(IR)分光法、分光測光法(例えば、UV可視)、質量分析法(MS)などの分光学的手段又は高速液体クロマトグラフィー(HPLC)若しくは薄層クロマトグラフィー(TLC)などのクロマトグラフィー法により、産物の形成を監視することができる。
プロトンNMR:H NMRスペクトルは、24℃において、外径5mmチューブ(Wildmad)中のCDCl溶液で記録され、BRUKER AVANCE NEO400でHについて400MHzにおいて収集した。化学シフト(δ)は、テトラメチルシラン(TMS=0.00ppm)を基準にして報告され、ppmで表される。
LC/MS:液体クロマトグラフィー-質量分析(LC/MS)は、ESI(+)イオン化モードで動作するカラム:Shim-pack XR-ODS(C18、Φ4.6×50mm、3μm、120Å、40℃)を使用したShimadzu-2020EV;流量=1.2mL/分。移動相=水又はCHCN中0.05%TFA;又はESI(+)イオン化モードで動作するカラム:Poroshell HPH-C18(C18、Φ4.6×50mm、3μm、120Å、40℃)を使用したShimadzu-2020EV;流量=1.2mL/分。移動相A=水/5mM NHHCO、移動相B:CHCNで実施した。
分析用キラルHPLC:カラム:CHIRALPAK IG-3、CHIRALPAK IC-3又はCHIRALPAK OJ-3を使用して、流速=1.2mL/分においてAgilent1260で分析用キラルHPLCを実施した。移動相=MTBE(DEA):EtOH=50:50)。
分取HPLC精製:下記HPLC条件を用いて、prep-HPLC精製を実施した。
条件1:Shimadzu、カラム:XBridge Prep OBD C18 Column、30Å-150mm 5μm;移動相A:水(10mmol/LのNHHCO)移動相B:アセトニトリル;流量:60mL/分;勾配1:2分で3Bから3B;勾配2:6分で5%Bから35%B;勾配3:6分で3Bから33B;勾配4:6分で5%Bから最大45%まで;勾配5:6分で3%Bから23%B;勾配6:8分で10%Bから60%B;勾配7:10分で5Bから45B;勾配8:10分で10%Bから最大47%B;勾配9:8分で10%Bから最大50%B;勾配9:8分で5%Bから35%B;勾配10:10分で10%Bから48%B;勾配11:8分で20%Bから52%B;勾配12:6分で20%Bから50%B;勾配13:8分で20%Bから43%B;勾配14:8分で15%Bから45%B;勾配14:8分で10%Bから55%B;勾配15:10分で5%Bから38%B;勾配16:8分で10%Bから35%B;勾配17:8分で5%Bから42%B;勾配18:8分で5%Bから30%B;勾配18:8分で5%Bから40%B;勾配19:8分で5%Bから45%B;勾配21:8分で5%Bから37%B;勾配22:8分で5%Bから65%B;勾配23:6分で10%Bから48%B。
条件2:カラム:Xselect CSH OBD Column 30*150mm 5μm、n;移動相A:水(10mmol/L NHHCO);移動相B:アセトニトリル;流量:60mL/分;勾配1:8分で10Bから55B;勾配2:8分で5Bから50B;勾配3:10分で10Bから60B;勾配4:8分で10Bから40B;勾配5:8分で5Bから65B;勾配6:6分で3%Bから63%B;勾配7:8分で10%Bから52%B;勾配8:8分で5%Bから37%B;勾配9:8分で10%Bから38%B;勾配10:8分で3%Bから75%B;勾配11:8分で10%Bから42%B;勾配12:10分で15%Bから40%B;勾配13:8分で10%Bから60%B;勾配14:8分で5%Bから35%B。
条件3:カラム:EP-C18M 10μm 120A;移動相A:水(1mmol/L HCl);移動相B:アセトニトリル;流量:100mL/分;勾配:35分で40%Bから70%B。
条件4:カラム:Poroshell HPH-C18、3.0*50mm、2.7um;移動相A:水(5mM NHHCO);移動相B:アセトニトリル;流量:1.2mL/分;勾配1:1.2分で10%Bから95%B、0.5分ホールド。
条件5:カラム:X Select CSH OBD 30×150mm 5μm;移動相A:水(0.1%ギ酸);移動相B:アセトニトリル;勾配1:6分で3%相Bから最大18%まで。
条件6:カラム:X Select CSH OBD 30×150mm 5μm;移動相A:水(0.05%HCl);移動相B:アセトニトリル;流量:60mL/分;勾配1:2分で3%相Bから最大3%まで。
条件7:カラム:X Select CSH OBD 30×150mm 5μm;移動相A:水(0.05%ギ酸);移動相B:アセトニトリル;流量:60mL/分;勾配1:8分で3%相Bから20%。
条件8:カラム:YMC-Actus Triart C18、30mm×150mm 5μm;移動相A:水(0.05%HCl);移動相B:アセトニトリル;勾配1:8分で5%Bから35%B;勾配2:8分で25%Bから85%B。
条件9:カラム:YMC-Actus Triart C18、30×150mm 5μm;移動相A:水(10mmol/L NHHCO);移動相B:アセトニトリル;流量:60mL/分 勾配1:8分で10%Bから70%B;勾配2:8分で15%Bから55%B;勾配3:8分で5%Bから65%B;勾配3:8分で5%Bから45%B;勾配4:10分で15%Bから45%B。
分取キラルHPLC精製:カラム:CHIRALPAK IG-3、CHIRALPAK IC-3又はCHIRALPAK OJ-3を用いたGilson-GX 281上で、キラルHPLCによる精製を実施した。
条件1:カラム:CHIRALPAK IG、3×25cm、5μm;移動相A:MTBE(0.1%DEA)、移動相B:エタノール;流量:20mL/分;勾配1:18分で50Bから50B。
逆相フラッシュクロマトグラフィー:下記条件の1つを用いて、逆相フラッシュクロマトグラフィーによる精製を実施した。
条件1:カラム、C18;移動相:MeOH水溶液;勾配1、10分で10%から50%;検出器、UV254nm。
条件2:カラム、シリカゲル;移動相:MeOH水溶液;勾配1:10分で10%から50%;検出器、UV254nm。
一般的合成スキーム
本開示の化合物は、以下に示す例示的なスキームで説明される合成プロトコルを用いて調製することができる。
スキームA:
Figure 2023515620000185
スキームA.式(I)の化合物を調節する例示的な方法;ここで、A、B、X、Y、Z、R、及びmは、本明細書で定義される通りであり;LG、LG、及びLGは、それぞれ独立して、脱離基(例えば、ハロ、-B(OR12)である。
本明細書に記載の化合物、例えば、式(I-I)の化合物を調製する例示的な方法がスキームAに提供される。ステップ1において、テトラヒドロフラン(THF)中の2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、イソプロピルマグネシウムクロリド(iPrMgCl)、塩化リチウム(LiCl)、ヨウ素(I)、及び塩化亜鉛(ZnCl)の混合物で、又は試薬若しくは溶媒の同様の組合せで、B-1を処理することにより、B-2を調製する。ステップ2において、メタノール(MeOH)及びジクロロメタン(CHCl)又は同様の溶媒の混合物中で、B2を1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)パラジウム(II)ジクロリド(Pd(dppf)Cl)、一酸化炭素(CO)、及びトリエチルアミン(TEA)と一緒にインキュベートすることにより、B-3を調製する。また、Pd(dppf)Clの代替触媒、例えば、好適なパラジウム触媒を使用してもよいし、及び/又はB-3を提供するのに十分な代替試薬を使用してもよい。
ステップ3では、RuPhos-Pd(II)(例えば、RuPhos-Pd(II)-G2若しくはRuPhos-Pd(II)-G3)、及び炭酸セシウム(CsCO)又は同様の試薬の存在下で、B-3をB-4と一緒にインキュベートすることにより、B-5を調製する。ステップ3は、別のルテニウム触媒などのRuPhos-Pd(II)に代わる触媒を用いて実施することもできる。反応は、ジオキサン又は類似の溶媒中、100℃、又はB-5をもたらすのに十分な温度で行うことができる。次に、B-5は、100℃、又はB-6をもたらすのに十分な温度で、アンモニア及びメタノールの混合物での処理によって、B-6に変換される。
ステップ5で、B-6及びB-7をカップリングして、式(I-I)の化合物が得られる。このカップリング反応は、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(Pd(dba)、XantPhos、及び炭酸セシウム又は適切な代替物の存在下で行うことができる。ステップ5はまた、Pd(dba)に対する代替触媒、例えば、別のパラジウム触媒、及び/又はXantPhosに対する代替リガンド(例えば、異なるホスフィンリガンド)を用いて実施してもよい。反応は、ジオキサン又は類似の溶媒中、100℃、又は式(I-I)の化合物をもたらすのに十分な温度で行うことができる。スキームBにおける各出発物質及び/又は中間体は、標準的な保護基方法を用いて、保護及び脱保護することができる。加えて、式(I)の各中間体並びに最終化合物の精製及び特性決定は、任意の許容された手順によって提供され得る。
実施例1:化合物100の合成
中間体B48の合成
Figure 2023515620000186
塩酸(12M、155mL、1.86mol、8当量)及びNaNO(32g、465mmol、2当量)を、テトラヒドロフラン(240mL)、HO(440mL)、及びアセトニトリル(300mL)中の2-ブロモ-3-クロロアニリン(B47;48g、232mmol、1当量)の混合物に、窒素雰囲気下、-5℃で30分間にわたり少量ずつ添加した。別の容器内で、HO(1.2L)中のジエチルアミン(340g、4.65mol、20当量)とアセトニトリル(1.2L)を窒素雰囲気下、0℃で混合した。2つの溶液を一緒に混合し、窒素下、0℃で1h撹拌した。次に、混合物を酢酸エチル(2×1L)で抽出し、合わせた有機層を塩水(2×1L)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した後、減圧下に付して、B48を取得した。LCMS(ES,m/z):291[M+H]
中間体B49の合成
Figure 2023515620000187
Pd(PPhCl(8.09g、11.528mmol、0.05当量)を、窒素雰囲気下、室温にて、テトラヒドロフラン(700mL)中の(1E)-1-(2-ブロモ-3-クロロフェニル)-3,3-ジエチルトリアズ-1-エン(B48;67g、231mol、1当量)、トリメチルシリルアセチレン(34g、346mmol、1.5当量)、及びトリエチルアミン(70g、692mmol、3当量)の混合物に少量ずつ添加した後、得られた混合物を室温で4日間撹拌した。室温で、反応物を水でクエンチしてから、酢酸エチル(2×400mL)で抽出した。合わせた有機層を食塩水(2×400mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、ジクロロメタン/石油エーテル(1:5)で溶出して、(1E)-1-[3-クロロ-2-[2-(トリメチルシリル)エチニル]フェニル]-3,3-ジエチルトリアズ-1-エン(B49;11g)を油として得た。LCMS(ES,m/z):308[M+H]
中間体B50の合成
Figure 2023515620000188
窒素雰囲気下、室温で、フッ化テトラブチルアンモニウム(TBAF;37.9mL、37.9mmol、1.1当量)を、テトラヒドロフラン(100mL)中の(1E)-1-[3-クロロ-2-[2-(トリメチルシリル)エチニル]フェニル]-3,3-ジエチルトリアズ-1-エン(B49;10.6g、34.43mmol、1当量)の溶液に少量ずつ添加した後、反応混合物にマイクロ波放射を室温で1時間照射した。次に、反応物を水でクエンチし、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エーテル/酢酸エチル(9:1)で溶出して、(1E)-1-(3-クロロ-2-エチニルフェニル)-3,3-ジエチルトリアズ-1-エン(B50;5.6g)を油として取得した。LCMS(ES,m/z):236[M+H]
中間体B51の合成
Figure 2023515620000189
1,2-ジクロロベンゼン(80mL)中の(1E)-1-(3-クロロ-2-エチニルフェニル)-3,3-ジエチルトリアズ-1-エン(B50;7.8g、33.09mmol、1当量)にマイクロ波放射を窒素雰囲気下、220℃で、55分間照射した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エーテル/酢酸エチル(3:1)で溶出することにより、5-クロロシンノリン(B51;3.8g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):165[M+H]
中間体B52の合成
Figure 2023515620000190
塩化亜鉛(34.7mL、24.3mmol、1当量)及び2,2,6,6-テトラメチルピペリジニルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体溶液(テトラヒドロフラン中の1M、48.6mL、48.6mmol、2当量)を、5-クロロシンノリン(B51;4g、24.3mmol、1当量)のテトラヒドロフラン(80mL)中の溶液に窒素雰囲気下、50℃で少量ずつ添加した後、得られた混合物を50℃でさらに3時間撹拌した。次に、ヨウ素(12.34g、48.6mmol、2当量)のテトラヒドロフラン(60mL)中の溶液を添加し、混合物を0℃で30分間、続いて室温で1h撹拌した。室温で、反応物を10%NaSでクエンチングしてから、酢酸エチル(2×70mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×70mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過した後、減圧下で濃縮した。残渣を石油エーテル(3:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、5-クロロ-8-ヨードシンノリン(B52;1g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):291[M+H]
中間体B53の合成
Figure 2023515620000191
トリエチルアミン(1.25g、12.35mmol、3当量)及びPd(dppf)Cl-CHCl(0.17g、0.207mmol、0.05当量)を、5-クロロ-8-ヨードシンノリン(B52;1.2g、4.13mmol、1当量)のメタノール(12mL)中の溶液に、一酸化炭素雰囲気下、室温で少量ずつ添加し、得られた混合物を、一酸化炭素下、50℃で3時間撹拌した。次に、混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エーテル/酢酸エチル(2:1)で溶出して、5-クロロシンノリン-8-カルボン酸メチル(B53;330mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):223[M+H]
中間体B54の合成
Figure 2023515620000192
炭酸セシウム(1.4g、4.3mmol、3当量)及び第3世代RuPhosプレ触媒(60.11mg、0.072mmol、0.05当量)を、ジオキサン(4mL)中の5-クロロシンノリン-8-カルボン酸メチル(B53;320mg、1.44mmol、1当量)及びピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B2;402mg、2.16mmol、1.5当量)の混合物に、窒素雰囲気下、室温で、少量ずつ添加し、得られた混合物を100℃で一晩撹拌した。沈殿した固体を濾過により収集し、酢酸エチル(2×2mL)で洗浄し、残渣を石油エーテル/酢酸エチル(1:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]シンノリン-8-カルボン酸メチル(B54;420mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):373[M+H]
中間体B55の合成
Figure 2023515620000193
メタノール(20mL)中の5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]シンノリン-8-カルボン酸メチル(B54;420mg、1.128mmol、1当量)及びNHの混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩撹拌した。次に、混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B55;400mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):358[M+H]
中間体B56の合成
Figure 2023515620000194
ヨウ化銅(10.66mg、0.056mmol、0.1当量)、トランス-N,N-ジメチルシクロヘキサン-1,2-ジアミン(15.9mg、0.11mmol、0.2当量)、及びCsCO(546.96mg、1.679mmol、3当量)を、ジオキサン(2mL)中の4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B55;200mg、0.56mmol、1当量)及び6-ブロモ-2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン(B20;189.76mg、0.839mmol、1.5当量)の混合物に窒素雰囲気下、室温で、少量ずつ添加し、得られた混合物を100℃で一晩撹拌した。沈殿した固体を濾過により収集し、酢酸エチル(2×5mL)で洗浄した。室温で、反応物を水でクエンチングしてから、酢酸エチル(2×5mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した後、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エーテル/酢酸エチル(9:7)で溶出して、4-[8-([2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B56;170mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):503[M+H]
化合物100の合成
Figure 2023515620000195
1,4-ジオキサン(2mL)中のN-[2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(B56;170mg、0.422mmol、1当量)及びHClの混合物を室温で撹拌し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を分取HPLC(条件1、勾配4)により精製して、4-[8-([2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(化合物100;14.4mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):403[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 13.42(s,1H),9.55(d,J=5.9Hz,1H),8.74(d,J=8.1Hz,1H),8.46(d,J=5.9Hz,1H),8.13(d,J=1.4Hz,1H),7.99(s,1H),7.53(d,J=8.2Hz,1H),3.16(d,J=4.5Hz,4H),2.61(d,J=1.1Hz,3H),2.39(s,3H).
実施例2:化合物101の合成
中間体B57の合成
Figure 2023515620000196
炭酸セシウム(545mg、1.68mmol、3当量)、Pd(dba)-CHCl(28.96mg、0.028mmol、0.05当量)及びXantPhos(32.38mg、0.056mmol、0.1当量)を、ジオキサン(2mL)中の4-(8-カルバモイルシンノリン5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(実施例13からのB55;200mg、0.56mmol、1当量)及び6-ブロモ-8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン(B44;192.26mg、0.839mmol、1.5当量)の混合物に、窒素雰囲気下、室温で少量ずつ添加した。得られた混合物を100℃で一晩撹拌し、沈殿した固体を濾過により収集し、酢酸エチル(2×2mL)で洗浄した。室温にて、反応物を水でクエンチングし、得られた混合物を酢酸エチル(2×5mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エーテル/酢酸エチル(9:7)で溶出して、4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B57;90mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):506[M+H]
化合物101の合成
Figure 2023515620000197
4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B57;90mg、0.178mmol、1当量)とHClの1,4-ジオキサン(1mL)中の混合物を窒素雰囲気下、室温で2時間撹拌した後、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を分取HPLC(条件1、勾配4)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(化合物101;24.2mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):406[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 12.10(s,1H),9.52(d,J=5.9Hz,1H),9.25(s,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.39(d,J=6.0Hz,1H),7.96(d,J=3.0Hz,1H),7.48(d,J=8.0Hz,1H),7.31(d,J=12.3Hz,1H),3.17-3.12(m,4H),3.08(s,4H),2.37(s,3H),1.24(s,1H),1.15(s,1H).
実施例3:化合物103の合成
中間体B70の合成
Figure 2023515620000198
炭酸セシウム(411mg、1.26mmol)及び第3世代BrettPhosプレ触媒(19mg、0.021mmol)を、4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(実施例9からのB37;150mg、0.42mmol)と6-ブロモ-8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン(B44;145mg)のジオキサン(2mL)中の溶液に窒素雰囲気下、室温で滴下し、得られた混合物を100℃で一晩撹拌した。次に、混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を石油エーテル/酢酸エチル(1:4)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B70;100mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):505[M+H]
化合物117の化合物
Figure 2023515620000199
4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B70;100mg、0.2mmol)とHClの1,4-ジオキサン(2mL)中の混合物を窒素雰囲気下、室温で1時間撹拌した後、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を分取HPLC(条件2、勾配2)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペリジン-4-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(化合物103;12.8mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):405[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 11.66(s,1H),9.54(d,J=6.1Hz,1H),9.27(d,J=1.6Hz,1H),8.62(d,J=6.2Hz,1H),8.37(d,J=7.5Hz,1H),8.00-7.82(m,2H),7.24(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.55(dd,J=13.3,9.9Hz,1H),3.15-3.02(m,2H),2.80(td,J=11.9,2.4Hz,2H),2.36(s,3H),1.80(d,J=12.4Hz,2H),1.67(qd,J=12.0,3.8Hz,2H).
実施例4:化合物113の合成
中間体B78の合成
Figure 2023515620000200
リン酸三カリウム(1.43g、6.74mmol)及び第2世代XPhosプレ触媒(88.4mg、0.11mmol)を、5-クロロシンノリン-8-カルボン酸メチル(実施例13からのB53;500mg、2.25mmol)及び4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B27;1.39g、4.5mmol)のジオキサン(5mL)の溶液に、窒素雰囲気下、室温で滴下し、得られた混合物を80℃で一晩撹拌した。次に、混合物を濾過し、減圧下で濃縮した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エーテル/酢酸エチル(3:2)で溶出して、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-4-イル]シンノリン-8-カルボン酸メチル(B78;600mg)を油として取得した。LCMS(ES,m/z):370[M+H]
中間体B79の合成
Figure 2023515620000201
水酸化パラジウム/炭素(160mg、1.14mmol)を、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-4-イル]シンノリン-8-カルボン酸メチル(B78;600mg、1.62mmol)のメタノール(6mL)中の溶液に、水素雰囲気下、室温で少量ずつ添加し、得られた混合物を水素下、40℃で一晩撹拌した。固体を濾過により収集し、メタノール(2×2mL)で洗浄してから、濾液を減圧下で濃縮して、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル]-1,2-ジヒドロシンノリン-8-カルボン酸メチル(B79;500mg)を油として取得した。LCMS(ES,m/z):374[M+H]
中間体B80の合成
Figure 2023515620000202
5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル]-1,2-ジヒドロシンノリン-8-カルボン酸メチル(B79;500mg、1.34mmol)のジクロロエタン(5mL)中の溶液に、窒素雰囲気下、二酸化マンガン(1.16g、13.4mmol)を少量ずつ添加し、得られた混合物を60℃で2時間撹拌した。固体を濾過により収集し、ジクロロエタン(2×2mL)で洗浄してから、濾液を減圧下で濃縮して、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル]シンノリン-8-カルボン酸メチル(B80;350mg)を油として取得した。LCMS(ES,m/z):372[M+H]
中間体B81の合成
Figure 2023515620000203
5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル]シンノリン-8-カルボン酸メチル(B80;350mg、0.94mmol)とアンモニアのメタノール(4mL)中の混合物を、窒素雰囲気下、100℃で6時間撹拌した。次に、混合物を濾過し、減圧下で濃縮し、4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B81;320mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):357[M+H]
中間体B82の合成
Figure 2023515620000204
ヨウ化銅(8mg、0.042mmol)及びN-リガンドを、4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B81;150mg、0.42mmol)及び6-ブロモ-2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン(B20;95mg、0.42mmol)のジオキサン(2mL)中の溶液に、窒素雰囲気下、室温で少量ずつ添加し、得られた混合物を100℃で一晩撹拌した。次に、混合物を濾過し、減圧下で濃縮してから、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エーテル/酢酸エチル(2:3)で溶出して、4-[8-([2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B82;120mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):502[M+H]
化合物113の合成
Figure 2023515620000205
4-[8-([2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B82;120mg、0.24mmol)とHClの1,4-ジオキサン(2mL)中の混合物を窒素雰囲気下、室温で1時間撹拌した後、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を分取HPLC(条件1、勾配4)で精製し、N-[2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-イル]-5-(ピペリジン-4-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(化合物113;10.7mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):402[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 13.24(s,1H),9.59(d,J=6.0Hz,1H),8.71(dd,J=6.9,2.5Hz,2H),8.09(s,1H),8.02-7.90(m,2H),3.62-3.53(m,1H),3.10(d,J=12.2Hz,2H),2.88-2.76(m,2H),2.61(s,3H),2.39(s,3H),1.81(d,J=12.4Hz,2H),1.68(qd,J=12.1,3.8Hz,2H).
実施例5:化合物111の合成
中間体B84の合成
Figure 2023515620000206
5-メチルキノキサリン(10g、69.4mmol)とN-ブロモスクシンイミド(28.4g、160mmol)のアセトニトリル(100mL)中の混合物を60℃の油浴内で16時間撹拌した。得られた溶液を酢酸エチル(3×50mL)で抽出してから、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。残渣を、酢酸エチル/石油エーテルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィー(1:10)により精製して、5-ブロモ-8-メチルキノキサリン(B84;7g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):223[M+H]
中間体B85の合成
Figure 2023515620000207
5-ブロモ-8-メチルキノキサリン(B84;7g、31.4mmol)、N-ブロモスクシンイミド(22.3g、126mmol)、及びアゾビスイソブチロニトリル(0.82g、5mmol)の四塩化炭素(300mL)中の混合物を80℃で12時間撹拌した。得られた溶液を酢酸エチル(3×200mL)で抽出してから、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。残渣を酢酸エチル/石油エーテルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィー(1:10)により精製して、5-ブロモ-8-(ジブロモメチル)キノキサリン(B85;12g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):381[M+H]
中間体B86の合成
Figure 2023515620000208
5-ブロモ-8-(ジブロモメチル)キノキサリン(B86;12g、31.5mmol)と、硝酸銀(21.4g、126mmol)のエタノール(260mL)及びHO(86mL)中の混合物を25℃で1時間撹拌した後、濾過して、未精製8-ブロモキノキサリン-5-カルバルデヒド(B86;14g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):237[M+H]
中間体B87の合成
Figure 2023515620000209
8-ブロモキノキサリン-5-カルバルデヒド(B86;7g、29.5mmol)、硝酸銀(12.2g、71.8mmol)、及び水酸化カリウム(16.2g、289mmol)のエタノール及び水中の混合物を25℃で2時間撹拌した後、濾過及び濃縮して、8-ブロモキノキサリン-5-カルボン酸(B87;2.1g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):253[M+H]
中間体B88の合成
Figure 2023515620000210
8-ブロモキノキサリン-5-カルボン酸(B87;1g、4mmol)、塩化アンモニウム(1.06g、19.8mmol)、ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.64g、4.74mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.53g、11.9mmol)、及び1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(1.14g、5.9mmol)のジメチルホルムアミド(30mL)中の混合物を、25℃で12時間撹拌した。得られた溶液を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、濃縮して、8-ブロモキノキサリン-5-カルボキサミド(B88;875mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):252[M+H]
中間体B89の合成
Figure 2023515620000211
8-ブロモキノキサリン-5-カルボキサミド(B88;500mg、2mmol)、ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B2;739mg、4mmol)、第3世代RuPhosプレ触媒(83mg、0.1mmol)、及び炭酸セシウム(1.94g、6mmol)のジメチルホルムアミド(15mL)中の混合物を窒素雰囲気下、100℃で3時間攪拌した。得られた溶液を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。残渣を酢酸エチル/石油エーテル(1:2)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-(8-カルバモイルキノキサリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B89;60mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):358[M+H]
中間体B90の合成
Figure 2023515620000212
4-(8-カルバモイルキノキサリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B89;50mg、0.14mmol)、6-ブロモ-8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン(B44;48mg、1.5当量)、BrettPhos Pd G3(12.7mg、0.014mmol)、及び炭酸セシウム(137mg、0.42mmol)のジオキサン(1.5mL)中の混合物を、窒素雰囲気下100℃で3時間撹拌した。得られた溶液を酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:2)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)キノキサリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B90;32mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):506[M+H]
化合物111の合成
Figure 2023515620000213
4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)キノキサリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B90;25mg)とHClのジオキサン(1mL)中の混合物を25℃で1時間撹拌した。得られた混合物を濃縮し、分取HPLC(条件1、勾配2)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-8-(ピペラジン-1-イル)キノキサリン-5-カルボキサミド(化合物111;3.9mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):406[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d,ppm)δ 12.41(s,1H),9.29(d,J=1.6Hz,1H),9.12(d,J=1.8Hz,1H),9.04(d,J=1.8Hz,1H),8.52(d,J=8.4Hz,1H),7.93(d,J=3.1Hz,1H),7.46(dd,J=12.5,1.6Hz,1H),7.32(d,J=8.6Hz,1H),3.48(t,J=4.9Hz,4H),2.96(t,J=4.7Hz,4H),2.36(s,3H). 19F NMR(400MHz,DMSO-d,ppm)132.202(s,1F).
実施例6:化合物110の合成
中間体B116の合成
Figure 2023515620000214
1-ブロモ-3,4-ジフルオロ-2-ニトロベンゼン(B115;1.9g、8mmol)とグアニジン(2.36g、40mmol)のジメチルスルホキシド(20mL)中の混合物を炭酸カリウム(5.5g、40mmol)で処理し、120℃で30分間激しく撹拌した後、室温まで冷却させた。次に、水酸化ナトリウム溶液(7.5N、16.2mL)を添加し、混合物を60℃で30分間攪拌した。続いて、混合物を室温まで冷却させ、酢酸(12.6mL)及び水(65mL)を用いて酸性化した。沈殿した固体を濾過により収集し、水で洗浄して、3-アミノ-8-ブロモ-5-フルオロ-1-λ-5,2,4-ベンゾトリアジン-1-オン(B116;200mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):259[M+H]
中間体B117の合成
Figure 2023515620000215
3-アミノ-8-ブロモ-5-フルオロ-1-λ-5,2,4-ベンゾトリアジン-1-オン(B116;200mg、0.8mmol)、トリエチルアミン(234mg、2.3mmol)及びPd(dppf)Cl(95mg、0.12mmol)のメタノール(5mL)中の混合物を、一酸化炭素雰囲気下、60℃で一晩撹拌した。次に、混合物を室温まで冷却させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エーテル/酢酸エチル(1:1)で溶出して、3-アミノ-5-フルオロ-1,2,4-ベンゾトリアジン-8-カルボン酸メチル(B117;130mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):223[M+H]
中間体B118の合成
Figure 2023515620000216
3-アミノ-5-フルオロ-1,2,4-ベンゾトリアジン-8-カルボン酸メチル(B117;120mg、0.54mmol)とメタ-クロロペルオキシ安息香酸(186mg、1mmol)のジメチルスルホキシド(2mL)中の溶液を0℃で撹拌した後、室温まで昇温させ、2~3時間撹拌した。次に、混合物を酢酸エチルで抽出し、飽和炭酸ナトリウムで洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、3-アミノ-5-フルオロ-1-オキソ-1λ5,2,4-ベンゾトリアジン-8-カルボン酸メチル(B118;125mg)を得た。LCMS(ES,m/z):239[M+H]
中間体B119の合成
Figure 2023515620000217
3-アミノ-5-フルオロ-1-オキソ-1-λ-5,2,4-ベンゾトリアジン-8-カルボン酸メチル(B118;140mg、0.6mmol)と亜硝酸tert-ブチル(273mg、2.6mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)及びジメチルスルホキシド(13.8mg)中の混合物を氷浴中で撹拌してから、室温まで昇温させ、最後に60℃に加熱し、さらに2~3時間撹拌した。次に、混合物を室温まで冷却させ、減圧下で濃縮した。残渣をC18シリカゲルカラム上の逆相フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、水中のアセトニトリル(10分間にわたり10%から50%までの勾配)で溶出して、5-フルオロ-1,2,4-ベンゾトリアジン-8-カルボン酸メチル(B119;70mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):208[M+H]
中間体B120の合成
Figure 2023515620000218
5-フルオロ-1,2,4-ベンゾトリアジン-8-カルボン酸メチル(B119;60mg、0.3mmol)とピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B2;81mg、0.4mmol)のジメチルスルホキシド(2 mL)中の溶液を、窒素雰囲気下、室温で、ジイソプロピルエチルアミン(112mg、0.9mmol)を滴下して処理した。次に、この混合物を100℃に加熱し、一晩撹拌した。得られた混合物を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、濾過し、減圧下で濃縮して、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]-1,2,4-ベンゾトリアジン-8-カルボン酸メチル(B120;40mg)を固体として取得し、これをそれ以上精製することなく次のステップで直接使用した。LCMS(ES,m/z):374[M+H]
中間体B121の合成
Figure 2023515620000219
5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]-1,2,4-ベンゾトリアジン-8-カルボン酸メチル(B120;40mg、0.1mmol)を、アンモニアのメタノール(1.5mL、53mmol)中の溶液に溶解させ、100℃で一晩撹拌した。得られた混合物を減圧下で濃縮し、4-(8-カルバモイル-1,2,4-ベンゾトリアジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B121;38mg)を固体として取得し、これをそれ以上精製することなく次のステップで使用した。LCMS(ES,m/z):359[M+H]
中間体B122の合成
Figure 2023515620000220
4-(8-カルバモイル-1,2,4-ベンゾトリアジン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B121;44mg、0.12mmol)、8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン(B44;28mg)、及び炭酸セシウム(120mg、0.37mmol)のジオキサン中の混合物を窒素雰囲気下、80℃で5時間攪拌した。得られた混合物を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過した後、減圧下で濃縮した。粗生成物を分取HPLCにより精製して、4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)-1,2,4-ベンゾトリアジン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B122;20mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):507[M+H]
化合物110の合成
Figure 2023515620000221
4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)-1,2,4-ベンゾトリアジン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(B122;10mg、0.02mmol)をメタノール(0.2mL)に溶解させてから、HClの1,4-ジオキサン溶液(1mL)を添加し、混合物を室温で30分間攪拌した。次に、得られた混合物を減圧下で濃縮し、分取HPLCにより精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)-1,2,4-ベンゾトリアジン-8-カルボキサミド(化合物110;7mg,)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):407[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d,ppm)δ 11.32(s,1H),10.14(s,1H),9.23(d,J=1.7Hz,1H),8.41(d,J=8.4Hz,1H),7.96(d,J=3.1Hz,1H),7.52(d,J=8.3Hz,1H),7.29(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.58(s,4H),3.08(s,4H),2.48(s,7H),2.39-2.34(m,3H),1.48(s,0H),1.24(s,3H),1.14(d,J=12.9Hz,1H),0.07(s,1H).
実施例7:化合物114の合成
中間体B124の合成
Figure 2023515620000222
SO(100mL)中の5-ブロモ-2-ヨードアニリン(B123;25g,84mmol)とヨウ化ナトリウム(1.26g,8.4mmol)の溶液に、窒素雰囲気下、室温でグリセロール(9.27g、101mmol)を少量ずつ添加した。得られた混合物を140℃で1時間撹拌し、室温にて水でクエンチングした。混合物をNaOHで塩基性化し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、5-ブロモ-8-ヨードキノリン(B124;6g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):334[M+H]
中間体B125の合成
Figure 2023515620000223
メタ-クロロペルオキシ安息香酸(4.65g、275mmol)を、窒素雰囲気下、室温で5-ブロモ-8-ヨードキノリン(B124;4.5g、13.5mmol)のジクロロメタン(100mL)の溶液に少量ずつ添加した。次に、得られた混合物を室温で24時間撹拌し、水でクエンチングした。混合物をNaHCOでpH7に塩基性化し、ジクロロメタン(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、5-ブロモ-8-ヨード-1-λ-5-キノリン-1-オン(B125;4.6g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):350[M+H]
中間体B126の合成
Figure 2023515620000224
5-ブロモ-8-ヨード-1λ5-キノリン-1-オン(B125;4.6g、13mmol)のトルエン(50mL)中の溶液を、窒素雰囲気下、室温で、少量ずつの塩化ホスホリル(10g、66mmol)で処理した。得られた混合物を80℃で4時間撹拌し、室温にて水でクエンチングした。混合物をaq.NaHCOでpH7に塩基性化してから、酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、5-ブロモ-2-クロロ-8-ヨードキノリン(B126;3.9g)を液体として得た。LCMS(ES,m/z):368[M+H]
中間体B127の合成
Figure 2023515620000225
5-ブロモ-2-クロロ-8-ヨードキノリン(B126;3.5g、9.5mmol)のメタノール(10mL)中の溶液に、窒素雰囲気下、室温でナトリウムメトキシド(1.54g、29mmol)を少量ずつ添加した。得られた混合物を80℃で2日間撹拌した後、濾過し、減圧下で濃縮した。室温で、反応物を水でクエンチングしてから、水性HClを用いて、混合物をpH7に塩基性化した。得られた混合物を酢酸エチル(2×2mL)で抽出し、合わせた有機層を塩水(2×2mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、濾過し、減圧下で濃縮して、5-ブロモ-8-ヨード-2-メトキシキノリン(B127;1g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):364[M+H]
中間体B128の合成
Figure 2023515620000226
5-ブロモ-8-ヨード-2-メトキシキノリン(B127;950mg、2.6mmol)と8-フルオロ-2-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン(B98;720mg、2.6mmol)のジオキサン(5mL)及びHO(5mL)中の混合物に、KCO(721mg、5.2mmol)及び第2世代XPhosプレ触媒(205mg、0.26mmol)を窒素雰囲気下、室温で少量ずつ添加し、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。次に、混合物を濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、石油エーテル/酢酸エチル(4:1)で溶出して、5-ブロモ-8-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-2-メトキシキノリン(B128;750mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):373[M+H]
中間体B129の合成
Figure 2023515620000227
5-ブロモ-8-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-2-メトキシキノリン(B128;300mg、0.8mmol)と2,2-ジメチルプロパン酸ピペラジン-1-イル(217mg、1.17mmol)のジオキサン(1mL)中の混合物に、炭酸セシウム(380mg、1.17mmol)、XantPhos(45mg、0.08mmol)及びPd(dba)(71mg、0.08mmol)を窒素雰囲気下、室温で少量ずつ添加した。得られた混合物を100℃で3時間撹拌し、次に濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、石油エーテル/酢酸エチル(4:1)で溶出して、2,2-ジメチルプロパン酸4-(8-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-2-メトキシキノリン-5-イル)ピペラジン-1-イル(B129;100mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):492[M+H]
化合物114の合成
Figure 2023515620000228
2,2-ジメチルプロパン酸4-(8-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-2-メトキシキノリン-5-イル)ピペラジン-1-イル(B129;100mg、0.2mmol)のジオキサン(1mL)中の溶液に、窒素雰囲気下、室温で、HClのジオキサン(0.5mL、4mmol)溶液を少量ずつ添加した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した後、濃縮した。残渣を分取HPLC(条件2、勾配5)で精製し、8-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-2-メトキシ-5-(ピペラジン-1-イル)キノリン(化合物114;10.7mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):392[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.74(d,J=1.4Hz,1H),8.44(d,J=9.1Hz,1H),7.87(d,J=3.0Hz,1H),7.77(d,J=8.0Hz,1H),7.57(dd,J=12.9,1.4Hz,1H),7.13(d,J=8.0Hz,1H),7.07(d,J=9.1Hz,1H),3.90(s,2H),3.00(s,6H),2.38(s,2H). 19F NMR(376MHz,DMSO-d)δ -134.88.
実施例8:化合物144の合成
Figure 2023515620000229
塩酸のジオキサン(0.5mL、4mmol)中の溶液を、2,2-ジメチルプロパン酸4-(8-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-2-メトキシキノリン-5-イル)ピペラジン-1-イル(実施例29からのB129;100mg、0.2mmol)のジオキサン(1mL)中の溶液に、窒素雰囲気下、室温で少量ずつ添加した。得られた混合物を1時間撹拌した後、減圧下で濃縮した。残渣を分取HPLC(条件2、勾配5)により精製して、8-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)キノリン-2-オール(化合物144;16.4mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):378[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.84(s,1H),8.38(d,J=1.3Hz,1H),8.16(d,J=9.8Hz,1H),7.81(d,J=3.0Hz,1H),7.45(d,J=8.1Hz,1H),7.07(dd,J=11.7,1.4Hz,1H),6.99(d,J=8.0Hz,1H),6.53(d,J=9.7Hz,1H),3.28(d,J=9.6Hz,4H),3.14(m,4H),2.40(s,3H). 19F NMR(376MHz,DMSO-d)δ -132.78.
実施例9:化合物104の合成
化合物104の合成
Figure 2023515620000230
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)と2,2,6,6-テトラメチルピペラジン(47.98mg、0.337mmol)の1,4-ジオキサン(4ml)中の混合物に、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩撹拌し、水(10mL)でクエンチングした後、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させた。反応混合物を真空下で濃縮し、prep-TLC(DCM/MeOH=2:1)、続いてHPLC(条件1、勾配8)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(3,3,5,5-テトラメチルピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(0.9mg、0.69%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):462[M+H]H NMR(400MHz,メタノール-d4,ppm)δ 9.52(d,J=5.9Hz,1H),9.25(d,J=1.7Hz,1H),8.85(d,J=8.1Hz,1H),8.63(d,J=5.9Hz,1H),7.81-7.75(m,1H),7.59(d,J=8.2Hz,1H),7.47(dd,J=11.9,1.7Hz,1H),4.58(s,8H),3.00(s,4H),2.46(d,J=0.9Hz,3H),1.44(s,12H).
実施例10:化合物105の合成
中間体B147の合成
Figure 2023515620000231
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-カルボン酸tert-ブチル(71.61mg)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩撹拌した後、室温にて水(10mL)でクエンチングした。得られた混合物を酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空濃縮し、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)で精製して、7-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-カルボン酸tert-ブチル(87mg、58.22%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):532[M+H]
化合物105の合成
Figure 2023515620000232
1,4-ジオキサン(4mL)中の7-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-カルボン酸tert-ブチル(87.00mg、0.164mmol)に、1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を室温で滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌してから、真空で濃縮した。粗生成物をHPLC(条件6、勾配1)により精製して、5-[4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-7-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン8-カルボキサミド塩酸塩(1.4mg、1.98%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):432[M+H]H NMR(400MHz,メタノール-d)δ 9.68(d,J=1.6Hz,1H),9.57(d,J=5.9Hz,1H),8.90(d,J=8.1Hz,1H),8.59(d,J=5.9Hz,1H),8.23(dd,J=11.4,1.5Hz,1H),8.17(s,1H),7.68(d,J=8.1Hz,1H),3.78-3.71(m,2H),3.60(t,J=5.0Hz,2H),3.47(s,2H),2.62(s,3H),1.33-1.25(m,2H),1.27-1.12(m,2H).
実施例11:化合物106の合成
中間体B149の合成
Figure 2023515620000233
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、2,2-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(90.36mg、0.422mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)、及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩撹拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングした。得られた混合物を酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)で精製して、4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2,2-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(90mg、60%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):534[M+H]
化合物106の合成
Figure 2023515620000234
1,4-ジオキサン(4mL)中の4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2,2-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(90mg、0.169mmol)に、1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を室温で滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌してから、真空で濃縮した。粗生成物をHPLC(条件6、勾配1)で精製し、5-(3,3-ジメチルピペラジン-1-イル)-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド塩酸塩(1.3mg、1.78%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):434[M+H]H NMR(400MHz,メタノール-d)δ 9.68(d,J=1.6Hz,1H),9.59(d,J=6.0Hz,1H),8.91(d,J=8.0Hz,1H),8.62(d,J=5.9Hz,1H),8.23(dd,J=11.4,1.5Hz,1H),8.17(dd,J=2.4,1.2Hz,1H),7.69(d,J=8.1Hz,1H),3.70(s,2H),3.47(s,2H),3.36(s,2H),2.62(d,J=1.1Hz,3H),1.67(s,6H).
実施例12:化合物109の合成
化合物109の合成
Figure 2023515620000235
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、N-tert-ブチルピロリジン-3-アミン(47.98mg、0.337mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)、及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩撹拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングした。得られた混合物を酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥した後、濾過した。濾液を真空で濃縮し、粗生成物をprep-TLC(DCM/MeOH=10:1)、続いてHPLC(条件1、勾配6)により精製して、5-[3-(tert-ブチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(10.3mg、7.94%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):462[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.74(s,1H),9.35(d,J=6.1Hz,1H),9.20(d,J=1.6Hz,1H),8.63(d,J=6.1Hz,1H),8.57(d,J=8.7Hz,1H),7.92(d,J=3.1Hz,1H),7.35(dd,J=12.3,1.6Hz,1H),6.93(d,J=8.8Hz,1H),3.86(dd,J=9.2,5.8Hz,1H),3.79-3.71(m,2H),3.57-3.47(m,2H),2.36(s,3H),2.18(dd,J=10.9,5.6Hz,1H),1.87-1.76(m,1H),1.76(s,1H),1.08(s,9H).
実施例13:化合物145の合成
中間体B151の合成
Figure 2023515620000236
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、(1R,5S)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(71.61mg、0.337mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)、及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩撹拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングした。得られた混合物を酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥した後、濾過した。濾液を真空で濃縮し、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、(1R,5S)-3-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(60mg、40.15%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):532[M+H]
化合物145の合成
Figure 2023515620000237
DCM(10mL)中の(1R,5S)-3-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(60mg、0.113mmol)に、室温でTFA(2mL)を滴下した。反応混合物を室温で1時間攪拌してから、真空で濃縮した。粗生成物をHPLC(条件7、勾配1)により精製して、5-[(1R,5S)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル]-N--[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(21.2mg、43.53%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):432[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.13(s,1H),9.51(d,J=6.0Hz,1H),9.24(d,J=1.7Hz,1H),8.48(d,J=8.1Hz,1H),8.37(d,J=6.0Hz,1H),7.95(dd,J=3.2,1.0Hz,1H),7.44(d,J=8.2Hz,1H),7.31(dd,J=12.5,1.7Hz,1H),3.52(s,2H),3.3(m,2H),3.03(d,J=10.7Hz,2H),2.36(d,J=0.9Hz,3H),2.11(t,J=6.6Hz,2H),1.85-1.78(m,2H).
実施例14:化合物112の合成
中間体B152の合成
Figure 2023515620000238
2-アミノ-3-メチル安息香酸(25g、165.382mmol)、ホルムアミド(7.45g165.382mmol)、及びホルムアミジン(21.86g、496.146mmol)を合わせた。反応混合物を160℃で16時間攪拌した。反応混合物のpHを7に調節してから、濾過して、8-メチル-4aH-キナゾリン-4-オン(22g、83.05%)を固体として収集した。LCMS(ES,m/z):161[M+H]
中間体B153の合成
Figure 2023515620000239
オキシ塩化リン(150mL)と8-メチル-4aH-キナゾリン-4-オン(22g)を合わせた。反応混合物を120℃で12時間攪拌した後、真空で濃縮し、DCM(200mL)で再構成した。この溶液のpHを7に調節してから、酢酸エチル(3×500mL)で抽出して、4-クロロ-8-メチルキナゾリン(20g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):179[M+H]
中間体B154の合成
Figure 2023515620000240
4-クロロ-8-メチルキナゾリン(18g、100.773mmol)、4-トルエンスルホニルヒドラジド(28.15g、151.159mmol)、及びNaOH(2N、108mmol)を、DCM(270mL)とEtOH(180mL)の混合物中で合わせた。反応混合物を45℃で4時間攪拌した後、MTBE(3×100mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮した。酢酸エチル/石油エーテル(1:3)を有するシリカゲルカラムにより残渣を精製して、8-メチルキナゾリン(5g、34.41%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):145[M+H]
中間体B155の合成
Figure 2023515620000241
8-メチルキナゾリン(2.17g、15.051mmol)、臭素(2.886g、18.061mmol)、1,1-ジオキソ-1-スルホニリデン二銀(7508.37mg、24.082mmol)、及びHSO(22.00mL)を合わせた。反応混合物を25℃で36時間攪拌した後、水/氷(100mL)でクエンチングした。反応混合物のpHを7に調節してから、酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。酢酸エチル/石油エーテル(1:10)を有するシリカゲルカラムにより残渣を精製して、5-ブロモ-8-メチルキナゾリン(1g、29.78%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):223[M+H]
中間体B156の合成
Figure 2023515620000242
5-ブロモ-8-メチルキナゾリン(2.50g、11.207mmol)、NBS(4.19g、23.535mmol)、及びAIBN(368.06mg、2.241mL)を密閉チューブ内のCCl(42mL)中で合わせた。反応混合物を80℃で8時間攪拌した後、酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮した。酢酸エチル/石油エーテル(1:10)を有するシリカゲルカラムにより残渣を精製して、5-ブロモ-8-(ジブロモメチル)キナゾリン(2.8g、65.60%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):379[M+H]
中間体B157の合成
Figure 2023515620000243
5-ブロモ-8-(ジブロモメチル)キナゾリン(2.80g、7.352mmol)と硝酸銀(2.62g、15.439mmol)を、アセトン(25mL)とHO(5mL)の混合物中で合わせた。反応混合物を25℃で4時間攪拌した後、濾過した。この溶液のpHを8に調節してから、ジクロロメタン(3×100mL)で抽出し、真空で濃縮して、5-ブロモキナゾリン-8-カルバルデヒド(1.2g、68.86%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):237[M+H]
中間体B158の合成
Figure 2023515620000244
5-ブロモキナゾリン-8-カルバルデヒド(500mg、2.11mmol)、TEA(214mg、2.11mmol)、及びNHOH HCl(146mg、2.11mmol)をACN(10mL)中で合わせた。反応混合物を80℃で2時間攪拌した後、室温まで冷却させ、真空で濃縮して、(E/Z)-5-ブロモキナゾリン-8-カルバルデヒドオキシム(700mg)を固体として取得した。
中間体B159の合成
Figure 2023515620000245
(E)-N-[(5-ブロモキナゾリン-8-イル)メチリデン]ヒドロキシアミン(667mg、2.646mmol)とTP(2.20mL)をDMF(15mL)中で合わせた。反応混合物を100℃の油浴中で1.5時間攪拌した後、水(90mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を合わせてから、飽和NaCl(2×100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、真空で濃縮して、5-ブロモキナゾリン-8-カルボニトリル(320mg、42.97%)を白色の固体として取得した。LCMS(ES,m/z):234[M+H]
中間体B160の合成
Figure 2023515620000246
5-ブロモキナゾリン-8-カルボニトリル(320mg、1.367mmol)、ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(280.11mg、1.504mmol)、及びDIPEA(530.10mg、4.102mmol)をDMSO(4mL)中で合わせた。反応混合物を90℃で2時間攪拌してから、HO(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×20mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、真空で濃縮して、5-ブロモキナゾリン-8-カルボニトリル(450mg、96.67%)を白色の固体として取得した。LCMS(ES,m/z):340[M+H]
中間体B161の合成
Figure 2023515620000247
NaOH(112mg、2.8mmol)及び4-(8-シアノキナゾリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(238mg、0.701mmol)を、水(2mL)とエチルアルコール(4mL)の混合物中で合わせた。反応混合物を100℃の油浴中で2時間攪拌した後、HO(10mL)で希釈し、ジクロロメタン(3×10mL)で抽出した。水層のpH値を、1M HClで5に調節した。得られた溶液をジクロロメタン(3×10mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、真空で濃縮して、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]キナゾリン-8-カルボン酸(108mg、42.97%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):359[M+H]
中間体B162の合成
Figure 2023515620000248
5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]キナゾリン-8-カルボン酸(90mg、0.251mmol)、HATU(142.5mg、0.375mmol)、DIEA(125uL、717.639mmol)、及び8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-アミン(56mg、0.339mmol)をDMF(4mL)中で合わせた。反応混合物を25℃で12時間攪拌し、HO(25mL)で希釈してから、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaClで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、真空で濃縮して、128mgの生成物を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):506[M+H]
化合物112の合成
Figure 2023515620000249
4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)キナゾリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(120mg、0.237mmol)とTFA(1mL)をDCM(4mL)中で合わせた。反応混合物を25℃で40分攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物を逆相フラッシュクロマトグラフィー(条件1、勾配1)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)キナゾリン-8-カルボキサミド(6.1mg、6.34%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):406[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.65(s,1H),9.73(s,1H),9.51(d,J=1.3Hz,1H),9.28(d,J=1.7Hz,1H),8.70(d,J=8.3Hz,1H),7.96-7.91(m,1H),7.49-7.36(m,2H),3.31-3.28(m,4H),3.14-3.06(m,4H),2.36(s,3H).
実施例15:化合物127の合成
化合物165の合成
Figure 2023515620000250
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(50mg、0.141mmol)と1-メチル-ピペラジン(21.12mg、0.211mmol)のジオキサン(1mL)中の混合物に、窒素雰囲気下、室温で、RuPhos Palladacycle Gen.3(5.88mg、0.007mmol)及びCsCO(137.38mg、0.423mmol)を添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌した。DCM/MeOH(2:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィー、続いてHPLC(条件1、勾配9)により残渣を精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(4-メチルピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(12.4mg、21.03%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):420[M+H]
実施例16:化合物128の合成
中間体B164の合成
Figure 2023515620000251
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(67.56mg、0.337mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)、及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(70mg、47.93%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):520[M+H]
化合物128の合成
Figure 2023515620000252
4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(75mg、0.144mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、窒素雰囲気下、室温で1,4-ジオキサン(4mL)中のHCl(ガス)を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をHPLC(条件1、勾配9)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(3-メチルピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(4.1mg、6.77%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):420[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.13(s,1H),9.52(d,J=5.9Hz,1H),9.24(d,J=1.6Hz,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.38(d,J=6.0Hz,1H),7.96(d,J=3.1Hz,1H),7.47(d,J=8.1Hz,1H),7.36-7.28(m,1H),3.16(m,2H),3.10(m,2H),2.89(d,J=11.6Hz,1H),2.60(m,2H),2.37(s,3H),1.09(d,J=6.3Hz,3H).
実施例17:化合物129の合成
化合物129の合成
Figure 2023515620000253
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)と1,2-ジメチルピペラジン(38.52mg)の1,4-ジオキサン(4mL)中の混合物に、窒素雰囲気下で、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を少量ずつ添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=10:1)、続いてPrep-HPLC(条件2、勾配6)により精製して、5-(3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(4.3mg、3.53%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):434[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.13(s,1H),9.51(d,J=6.0Hz,1H),9.24(d,J=1.6Hz,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.36(d,J=5.9Hz,1H),7.95(d,J=3.0Hz,1H),7.47(d,J=8.1Hz,1H),7.32(dd,J=12.4,1.6Hz,1H),3.02(dd,J=11.2,2.6Hz,1H),2.91(d,J=11.5Hz,1H),2.71(m,1H),2.55(m,3H),2.45(m,1H),2.37(d,J=0.9Hz,3H),2.30(s,3H),1.08(d,J=6.1Hz,3H).
実施例18:化合物130の合成
中間体B167の合成
Figure 2023515620000254
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、2-エチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(90.36mg、0.422mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)、及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、2-エチル-4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(80mg、53.34%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):534[M+H]
化合物130の合成
Figure 2023515620000255
2-エチル-4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(80mg、0.150mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、室温で1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を滴下した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件6、勾配1)により精製して、5-(3-エチルピペラジン-1-イル)-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド塩酸塩(22.4mg、34.47%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):434[M+H]H NMR(400MHz,メタノール-d4,ppm)δ 9.63(d,J=1.5Hz,1H),9.59(d,J=5.9Hz,1H),8.83(d,J=8.0Hz,1H),8.70(d,J=5.9Hz,1H),8.19(dd,J=11.3,1.7Hz,2H),7.72(d,J=8.1Hz,1H),3.71(dddd,J=35.8,17.3,9.2,6.3Hz,5H),3.44-3.32(m,1H),3.18(dd,J=12.8,10.2Hz,1H),2.62(s,3H),1.87(pd,J=7.4,1.9Hz,2H),1.16(t,J=7.6Hz,3H).
実施例19:化合物131の合成
中間体B169の合成
Figure 2023515620000256
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル(83.60mg、0.422mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)、及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、6-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル(60mg、41.24%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):518[M+H]
化合物131の合成
Figure 2023515620000257
DCM(10mL)中の6-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル(60g、115.927mmol)に、室温でTFA(2mL、26.926mmol)を滴下した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配9)により精製して、5-[2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-シンノリン-8-カルボキサミド(5.9mg、0.01%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):418[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.63(s,1H),9.39(d,J=6.0Hz,1H),9.20(d,J=1.7Hz,1H),8.55(d,J=8.5Hz,1H),8.36(d,J=6.1Hz,1H),7.92(d,J=3.1Hz,1H),7.34(d,J=13.1Hz,1H),6.71(d,J=8.6Hz,1H),4.53(s,4H),3.68(s,4H),2.45(s,3H)
実施例20:化合物132の合成
化合物132の合成
Figure 2023515620000258
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、2-メチル-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン(47.3mg、0.422mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)、及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。得られた混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をprep-TLC(DCM/MeOH=10:1)、続いてPrep-HPLC(条件1、勾配10)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-[6-メチル-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(4.5mg、3.71%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):432 [M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.63(s,1H),9.38(d,J=6.0Hz,1H),9.20(d,J=1.7Hz,1H),8.55(d,J=8.5Hz,1H),8.34(d,J=6.1Hz,1H),7.92(d,J=3.1Hz,1H),7.34(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),6.71(d,J=8.6Hz,1H),4.52(s,4H),3.32(s,4H),2.36(d,J=0.8Hz,3H),2.21(s,3H).
実施例21:化合物133の合成
化合物133の合成
Figure 2023515620000259
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)と1,3-ビピロリジン(47.30mg、0.337mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の混合物に、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を室温で少量ずつ添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をprep-TLC(DCM/MeOH=10:1)、続いてPrep-HPLC(条件1、勾配11)により精製して、5-[[1,3-ビピロリジン]-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(42.3mg、32.75%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):460[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.71(s,1H),9.34(d,J=6.1Hz,1H),9.19(d,J=1.6Hz,1H),8.65(d,J=6.2Hz,1H),8.54(d,J=8.6Hz,1H),7.91(d,J=3.0Hz,1H),7.33(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),6.97(d,J=8.8Hz,1H),3.88-3.69(m,4H),2.93(s,1H),2.66-2.57(m,4H),2.36(s,3H),2.22(s,1H),2.00(s,1H),1.74(s,4H).
実施例22:化合物134の合成
Figure 2023515620000260
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)とN,N-ジメチルピロリジン-3-アミン(38.52mg、0.337mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の攪拌混合物に、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を、窒素雰囲気下、室温で少量ずつ添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をprep-TLC(DCM/MeOH=10:1)、続いてPrep-HPLC(条件1、勾配11)により精製して、5-[3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(39.5mg、32.42%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):434[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.70(s,1H),9.35(d,J=6.1Hz,1H),9.20(d,J=1.7Hz,1H),8.65(d,J=6.2Hz,1H),8.55(d,J=8.6Hz,1H),7.92(d,J=3.2Hz,1H),7.33(dd,J=12.5,1.7Hz,1H),6.98(d,J=8.8Hz,1H),3.84(dd,J=10.0,3.5Hz,1H),3.83-3.77(m,1H),3.77-3.65(m,2H),3.31(m,2H),2.86(s,1H),2.36(s,3H),2.28(s,6H),2.27-2.18(m,1H),1.89(p,J=9.9Hz,1H).
実施例23:化合物135の合成
化合物135の合成
Figure 2023515620000261
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)とN,2,2,6,6-ジメチルピペリジン-4-アミン(57.44mg、0.337mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の混合物に、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を、窒素雰囲気下で少量ずつ添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をprep-TLC(DCM/MeOH=10:1)、続いてPrep-HPLC(条件1、勾配13)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-[メチル(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)アミノ]シンノリン-8-カルボキサミド(1.3mg、0.94%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):490[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.15(s,1H),9.51(d,J=6.0Hz,1H),9.25(d,J=1.8Hz,1H),8.69(s,1H),8.51(d,J=8.0Hz,1H),8.32(d,J=6.1Hz,1H),7.96(d,J=3.1Hz,1H),7.73(s,1H),7.59(d,J=8.1Hz,1H),7.32(dd,J=12.2,1.6Hz,1H),3.85(d,J=12.1Hz,1H),2.91(s,3H),2.37(s,3H),2.01(d,J=12.6Hz,2H),1.87(d,J=13.0Hz,2H),1.40(s,6H),1.31(s,6H).
実施例24:化合物136の合成
化合物136の合成
Figure 2023515620000262
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)とN,1-ジメチルピペリジン-4-アミン(43.25mg、0.337mmol)の混合物に、1,4-ジオキサン(4mL)中のRuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を、窒素雰囲気下で添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をprep-TLC(DCM/MeOH=10:1)、続いてPrep-HPLC(条件1、勾配14)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-[メチル(1-メチルピペリジン-4-イル)アミノ]シンノリン-8-カルボキサミド(0.8mg、0.64%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):448[M+H]H NMR(400MHz,メタノール-d)δ 9.49(d,J=5.9Hz,1H),9.24(d,J=1.7Hz,1H),8.83(d,J=8.1Hz,1H),8.49(d,J=6.0Hz,1H),7.77(d,J=3.0Hz,1H),7.64(d,J=8.2Hz,1H),7.49-7.41(m,1H),4.59(s,3H),3.66(s,1H),3.40(m,2H),3.01(s,3H),2.80(m,2H),2.70(s,3H),2.46(s,3H),2.15-2.09(m,4H).
実施例25:化合物137の合成
化合物137の合成
Figure 2023515620000263
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(50mg、0.141mmol)とN,N-ジメチルピロリジン-4-アミン(27.03mg、0.211mmol)のジオキサン(1mL)中の混合物に、RuPhos Palladacycle Gen.3(5.88mg、0.007mmol)及びCsCO(137.38mg、0.422mmol)を、窒素雰囲気下、室温で滴下した。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌した。残渣を、DCM/MeOH(2:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィー、続いてPrep-HPLC(条件2、勾配7)により精製して、5-[4-(ジメチルアミノ)ピペリジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(2.7mg、4.29%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):448[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.13(s,1H),9.52(d,J=5.9Hz,1H),9.24(d,J=1.6Hz,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.35(d,J=6.0Hz,1H),7.95(d,J=3.5Hz,1H),7.47(d,J=8.1Hz,1H),7.32(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.54(d,J=12.0Hz,2H),2.90(t,J=11.7Hz,2H),2.36(d,J=8.3Hz,10H),2.04-1.91(m,2H),1.91-1.76(m,2H).
実施例26:化合物138の合成
化合物138の合成
Figure 2023515620000264
1,4-ジオキサン(4mL)中の5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、N-tert-ブチルピペリジン-4-アミン(65.89mg、0.422mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)、及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をprep-TLC(DCM/MeOH=2:1)、続いてPrep-HPLC(条件1、勾配14)により精製して、5-[4-(tert-ブチルアミノ)ピペリジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(7.3mg、5.46%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):476[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.15(s,1H),9.51(d,J=6.0Hz,1H),9.24(d,J=1.7Hz,1H),8.48(d,J=8.1Hz,1H),8.30(d,J=6.0Hz,1H),7.98-7.92(m,1H),7.44(d,J=8.1Hz,1H),7.31(dd,J=12.4,1.6Hz,1H),3.43(d,J=12.3Hz,2H),2.96(t,J=11.4Hz,2H),2.80(s,1H),2.37(d,J=0.9Hz,3H),1.92(d,J=12.7Hz,2H),1.65(q,J=10.9,10.3Hz,2H),1.10(s,9H).
実施例27:化合物139の合成
中間体B177の合成
Figure 2023515620000265
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、N-エチル-N-(ピペリジン-4-イル)カルバミン酸tert-ブチル(96.27mg、0.422mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.75mg、0.014mmol)及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、N-エチル-N-[1-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペリジン-4-イル]カルバミン酸tert-ブチル(25mg、16.24%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):548[M+H]
化合物139の合成
Figure 2023515620000266
N-エチル-N-[1-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペリジン-4-イル]カルバミン酸tert-ブチル(25.00mg、0.046mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4mL)中のHCl(ガス)を室温で滴下した。反応混合物を室温で1時間攪拌してから、水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配15)により精製して、5-[4-(エチルアミノ)ピペリジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(0.6mg、2.94%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):448[M+H]H NMR(400MHz,メタノール-d)δ 9.49(d,J=5.9Hz,1H),9.24(d,J=1.7Hz,1H),8.82(d,J=8.1Hz,1H),8.47(d,J=5.9Hz,1H),7.80-7.75(m,1H),7.52(d,J=8.2Hz,1H),7.46(dd,J=11.9,1.7Hz,1H),4.59(s,7H),3.67-3.59(m,2H),3.03(t,J=11.9Hz,2H),2.84(q,J=7.1Hz,3H),2.46(d,J=0.9Hz,3H),2.19(d,J=12.3Hz,2H),1.94-1.76(m,2H),1.22(dt,J=16.2,7.1Hz,3H)
実施例28:化合物103の合成
中間体B179の合成
Figure 2023515620000267
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(200mg、0.562mmol)、[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル](ヨード)亜鉛(635.05mg、1.686mmol)、Pd(dppf)Cl(41.13mg、0.056mmol)及びCuI(21.41mg、0.112mmol)を窒素雰囲気下、室温にて、DMA(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(210mg、74.03%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):505[M+H]
化合物103の合成
Figure 2023515620000268
4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(210.00mg、0.416mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4mL)中のHCl(ガス)を窒素雰囲気下、室温で添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、室温で1時間攪拌してから、水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペリジン-4-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(150mg、89.11%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):504[M+H]
実施例29:化合物140の合成
化合物140の合成
Figure 2023515620000269
室温のN-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペリジン-4-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(75mg、0.185mmol)とホルムアルデヒド(16.70mg、0.555mmol)のMeOH(4mL)中の混合物に、NaBHCN(23.31mg、0.370mmol)を窒素雰囲気下、0℃で添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、室温で2時間攪拌した後、室温にて水/氷(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配16)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(1-メチルピペリジン-4-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(8.3mg、10.70%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):419[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.65(s,1H),9.54(d,J=6.1Hz,1H),9.27(d,J=1.6Hz,1H),8.61(d,J=6.3Hz,1H),8.37(d,J=7.5Hz,1H),8.00-7.89(m,2H),7.24(dd,J=12.4,1.6Hz,1H),3.42(d,J=6.9Hz,1H),2.94(d,J=11.3Hz,2H),2.37(s,3H),2.26(s,3H),2.25-2.14(m,2H),1.85(dd,J=8.0,3.2Hz,4H).
実施例30:化合物141の合成
化合物141の合成
Figure 2023515620000270
N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペリジン-4-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(75mg、0.185mmol)とCHCHO(25.63mg、0.555mmol)のEtOH(4mL)中の混合物に、NaBHCN(23.31mg、0.370mmol)を窒素雰囲気下、0℃で少量ずつ添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、室温で2時間攪拌した後、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配17)により精製して、5-(1-エチルピペリジン-4-イル)-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(10.2mg、12.72%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):433[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.65(s,1H),9.54(d,J=6.1Hz,1H),9.27(d,J=1.6Hz,1H),8.61(d,J=6.3Hz,1H),8.36(d,J=7.6Hz,1H),8.00-7.91(m,2H),7.25(d,J=12.4Hz,1H),3.30(s,2H),3.05(d,J=10.8Hz,2H),2.46-2.34(m,5H),2.19(t,J=11.0Hz,2H),1.81(d,J=9.2Hz,4H),1.06(t,J=7.1Hz,3H).
実施例31:化合物126の合成
中間体B181の合成
Figure 2023515620000271
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100.00mg、0.280mmol)、4-ブロモ-1-(オキサン-2-イル)ピラゾール(96.99mg、0.420mmol)、CuI(5.33mg、0.028mmol)、及びCsCO(273.48mg、0.840mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を100℃で一晩攪拌してから、水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-(8-[[1-(オキサン-2-イル)ピラゾール-4-イル]カルバモイル]シンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(50mg、35.21%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):508[M+H]
化合物126の合成
Figure 2023515620000272
4-(8-[[1-(オキサン-2-イル)ピラゾール-4-イル]カルバモイル]シンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.197mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を添加した。窒素雰囲気下、反応混合物を室温で1時間攪拌してから、水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配18)により精製して、5-(ピペラジン-1-イル)-N-(1H-ピラゾール-4-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(13.1mg、20.56%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):307[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.72(s,1H),12.15(s,1H),9.49(d,J=5.9Hz,1H),8.56(d,J=8.1Hz,1H),8.36(d,J=6.0Hz,1H),8.15(s,1H),7.79(s,1H),7.44(d,J=8.1Hz,1H),3.13-3.06(m,4H),3.00(d,J=5.1Hz,4H).
実施例32:化合物115の合成
Figure 2023515620000273
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、6-ブロモ-2-メチルインダゾール(70.86mg、0.336mmol)、CsCO(273.48mg、0.840mmol)、及びXantPhos-Pd-G2(8,09mg、0.014mmol)を、窒素雰囲気下、室温で、1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-[(2-メチルインダゾール-6-イル)カルバモイル]シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(70mg、51.31%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):488[M+H]
化合物115の合成
Figure 2023515620000274
4-[8-[(2-メチルインダゾール-6-イル)カルバモイル]シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(70.00mg、0.144mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4mL)中のHCl(ガス)を添加した。窒素雰囲気下、反応混合物を室温で1時間攪拌した。得られた混合物を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-HPLC(条件2、勾配8)により精製して、N-(2-メチルインダゾール-6-イル)-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(32.1mg、57.71%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):388[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.41(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),8.57(d,J=8.1Hz,1H),8.41-8.34(m,2H),8.30(s,1H),7.72(dd,J=8.8,0.8Hz,1H),7.46(d,J=8.1Hz,1H),7.18(dd,J=8.9,1.8Hz,1H),4.16(s,3H),3.10(d,J=5.5Hz,4H),3.01(t,J=4.8Hz,4H).
実施例33:化合物116の合成
中間体B184の合成
Figure 2023515620000275
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、6-ブロモ-4-フルオロ-2-メチルインダゾール(96.13mg、0.420mmol)、CuI(5.33mg、0.028mmol)、及びCsCO(273.48mg、0.840mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-[(4-フルオロ-2-メチルインダゾール-6-イル)カルバモイル]シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(65mg、45.95%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):506[M+H]
化合物116の合成
Figure 2023515620000276
4-[8-[(4-フルオロ-2-メチルインダゾール-6-イル)カルバモイル]シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(65mg、0.129mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を室温で滴下した。反応混合物を室温で1時間攪拌してから、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配4)により精製して、N-(4-フルオロ-2-メチルインダゾール-6-イル)-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(12.1mg、23.21%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):406[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.24(s,1H),9.50(d,J=5.9Hz,1H),8.54-8.47(m,2H),8.37(d,J=5.9Hz,1H),8.07(d,J=1.4Hz,1H),7.46(d,J=8.1Hz,1H),7.15(dd,J=12.3,1.4Hz,1H),4.18(s,3H),3.11(d,J=5.0Hz,4H),3.03(d,J=4.9Hz,4H).
実施例34:化合物117の合成
中間体B186の合成
Figure 2023515620000277
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、6-ブロモ-4-フルオロ-2-メチル-1,3-ベンゾキサゾール(96.54mg、0.420mmol)、XantPhos-Pd-G(8.09mg、0.014mmol)、及びCsCO(273.48mg、0.840mmol)を、室温にて1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-[(4-フルオロ-2-メチル-1,3-ベンゾキサゾール-6-イル)カルバモイル]シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(55mg、38.81%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):507[M+H]
化合物117の合成
Figure 2023515620000278
4-[8-[(4-フルオロ-2-メチル-1,3-ベンゾキサゾール-6-イル)カルバモイル]シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(55.00mg、0.109mmol)のDCM(5mL)中の溶液に、窒素雰囲気下、室温でTFA(1mL)を添加した。窒素雰囲気下、反応混合物を室温で1時間攪拌した後、減圧下で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配18)により精製して、N-(4-フルオロ-2-メチル-1,3-ベンゾキサゾール-6-イル)-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(5.2mg、11.78%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):407[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.33(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.39(d,J=6.0Hz,1H),8.11(d,J=1.7Hz,1H),7.63(dd,J=12.1,1.7Hz,1H),7.47(d,J=8.1Hz,1H),3.29(s,4H),3.09(s,4H),2.65(s,3H).
実施例35:化合物118の合成
中間体B188の合成
Figure 2023515620000279
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、6-ブロモ-4-フルオロ-2-メチル-1,3-ベンゾチアゾール(82.63mg、0.336mmol)、CsCO(273.48mg、0.840mmol)、及びXantPhos-Pd-G(8.09mg、0.014mmol)を、窒素雰囲気下、室温にて1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、室温で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-[(4-フルオロ-2-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-6-イル)カルバモイル]シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(64mg、43.77%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):523[M+H]
化合物118の合成
Figure 2023515620000280
4-[8-[(4-フルオロ-2-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-6-イル)カルバモイル]シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(64mg、0.122mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を室温で滴下した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配19)により精製して、N-(4-フルオロ-2-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-6-イル)-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(19.7mg、38.08%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):423[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.46(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),8.52(d,J=8.0Hz,1H),8.40-8.32(m,2H),7.84(dd,J=12.8,1.9Hz,1H),7.45(d,J=8.1Hz,1H),3.11(t,J=4.7Hz,4H),3.01(t,J=4.7Hz,4H),2.82(s,3H).
実施例36:化合物119の合成
中間体B190の合成
Figure 2023515620000281
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、6-ブロモ-2,7-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン(75.57mg、0.336mmol)、1612891-29-8(11.70mg、0.014mmol)、及びCsCO(273.48mg、0.840mmol)を、窒素雰囲気下、室温にて1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-([2,7-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(60mg、42.75%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):502[M+H]
化合物119の合成
Figure 2023515620000282
4-[8-([2,7-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(60mg、0.120mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を室温で滴下した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件2、勾配8)により精製して、N-[2,7-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(22.1mg、46.02%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):402[M+H]。1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 13.09(s,1H),9.56-9.47(m,2H),8.75(d,J=8.1Hz,1H),8.43(d,J=6.0Hz,1H),7.72(s,1H),7.49(d,J=8.2Hz,1H),7.39(s,1H),3.14(d,J=5.3Hz,4H),3.02(s,4H),2.58(d,J=1.1Hz,3H),2.32(d,J=0.9Hz,3H).
実施例37:化合物120の合成
中間体B192の合成
Figure 2023515620000283
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、6-ブロモ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピラジン(88.99mg、0.420mmol)、CuI(5.33mg、0.028mmol)、及びCsCO(273.48mg、0.840mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-([2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(60mg、43.89%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):489[M+H]
化合物120の合成
Figure 2023515620000284
4-[8-([2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(60mg、0.123mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を室温で滴下した。反応混合物を室温で1時間攪拌してから、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配21)により精製して、N-[2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(23.2mg、48.63%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):389[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 13.33(s,1H),9.57-9.50(m,2H),8.86(d,J=1.7Hz,1H),8.76(d,J=8.1Hz,1H),8.42(d,J=5.9Hz,1H),8.09(d,J=0.9Hz,1H),7.49(d,J=8.3Hz,1H),3.14(t,J=4.7Hz,4H),3.01(t,J=4.8Hz,4H),2.43(d,J=0.8Hz,3H).
実施例38:化合物121の合成
中間体B194の合成
Figure 2023515620000285
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、2-ブロモ-6,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピラジン(76.24mg、0.336mmol)、CsCO(273.48mg、0.839mmol)、及びXantPhos-Pd-G(16.19mg、0.028mmol)を、窒素雰囲気下、室温にて1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-([6,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピラジン-2-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(90mg、63.88%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):504[M+H]
化合物121の合成
Figure 2023515620000286
1,4-ジオキサン(4mL)中の4-[8-([6,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピラジン-2-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(90mg、0.179mmol)に、1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を窒素雰囲気下、室温で滴下した。反応混合物を窒素雰囲気下、室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件2、勾配10)により精製して、N-[6,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピラジン-2-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(5.1mg、7.07%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):404[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 13.57(s,1H),9.54(d,J=5.9Hz,1H),8.76(s,1H),8.70(d,J=8.1Hz,1H),8.42(d,J=6.0Hz,1H),7.48(d,J=8.2Hz,1H),3.21(s.4H),3.01(s,4H),2.78(s,3H),2.51(s,3H).
実施例39:化合物123の合成
中間体B196の合成
Figure 2023515620000287
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、2-ブロモ-4,6-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピラジン(75.90mg、0.336mmol)、XantPhos-Pd-G(16.19mg、0.028mmol)、及びCsCO(273.48mg、0.840mmol)を、窒素雰囲気下、室温にて1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。窒素雰囲気下、反応混合物を100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-([4,6-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピラジン-2-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(44mg、31.29%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):503[M+H]
化合物123の合成
Figure 2023515620000288
4-[8-([4,6-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピラジン-2-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(44mg、0.088mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を窒素雰囲気下、室温で滴下した。窒素雰囲気下、反応混合物を室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件2、勾配11)により精製して、N-[4,6-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピラジン-2-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(3.4mg、9.65%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):403[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 13.48(s,1H),9.54(d,J=5.9Hz,1H),8.75(d,J=8.1Hz,1H),8.45-8.39(m,2H),7.48(d,J=8.2Hz,1H),7.34(d,J=1.0Hz,1H),3.14(t,J=4.8Hz,4H),3.01(t,J=4.7Hz,4H),2.70(s,3H),2.42(d,J=1.0Hz,3H).
実施例40:化合物124の合成
中間体B198の合成
Figure 2023515620000289
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、6-ブロモ-8-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン(82.43mg、0.336mmol)、XantPhos-Pd-G(16.19mg、0.028mmol)、及びCsCO(273.48mg、0.840mmol)を、窒素雰囲気下、室温にて1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-([8-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(87mg、59.57%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):522[M+H]
化合物124の合成
Figure 2023515620000290
4-[8-([8-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(87.00mg、0.167mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4M、4mL)中のHCl(ガス)を窒素雰囲気下、室温で添加した。窒素雰囲気下、反応混合物を室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件2、勾配2)により精製して、N-[8-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(6mg、8.53%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):422[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.14(s,1H),9.51(d,J=6.0Hz,1H),9.35(d,J=1.8Hz,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.37(d,J=6.0Hz,1H),7.95(d,J=0.9Hz,1H),7.58(d,J=1.7Hz,1H),7.45(d,J=8.1Hz,1H),3.10(d,J=5.2Hz,4H),3.01(d,J=5.0Hz,4H),2.37(d,J=0.9Hz,3H).
実施例41:化合物125の合成
中間体B200の合成
Figure 2023515620000291
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol)、6-ブロモ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン(70.86mg、0.336mmol)、XantPhos-Pd-G2(16.19mg、0.028mmol)、及びCsCO(273.48mg、0.840mmol)を、窒素雰囲気下、室温にて1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。窒素雰囲気下、反応混合物を100℃で一晩攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、EtOAc(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、4-[8-([2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(58mg、41.33%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):502[M+H]
化合物125の合成
Figure 2023515620000292
4-[8-([2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(58mg、0.116mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(4mL)中のHCl(ガス)を窒素雰囲気下、室温で添加した。窒素雰囲気下、反応混合物を室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配18)により精製して、N-[2,8-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(26.6mg、57.30%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):402[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.30(s,1H),9.51(d,J=6.0Hz,1H),9.26(d,J=1.9Hz,1H),8.55(d,J=8.0Hz,1H),8.38(d,J=5.9Hz,1H),7.78(d,J=1.1Hz,1H),7.46(d,J=8.1Hz,1H),7.12-7.07(m,1H),3.11(dd,J=6.6,3.1Hz,4H),3.04-2.97(m,4H),2.49(s,3H),2.34(d,J=0.9Hz,3H).
実施例42:化合物160の合成
中間体B209の合成
Figure 2023515620000293
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、N-[(1R,4R)-2-アザビシクロ[2.1.1]ヘキサン-5-イル]-N-メチルカルバミン酸ベンジル(103.85mg、0.422mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(23.51mg、0.028mmol)、及びCsCO(274.75mg、0.843mmol)を1,4-ジオキサン(4mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌した後、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=5:1)により精製して、N-[(1R,4R)-2-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2-アザビシクロ[2.1.1]ヘキサン-5-イル]-N-メチルカルバミン酸ベンジル(120mg、75.48%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):566[M+H]
化合物160の合成
Figure 2023515620000294
N-[(1R,4R)-2-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2-アザビシクロ[2.1.1]ヘキサン-5-イル]-N-メチルカルバミン酸ベンジル(105mg、0.186mmol)のDCM(4mL)中の溶液に、窒素雰囲気下、-30℃で三臭化ホウ素(139.52mg、0.557mmol)を滴下した。窒素雰囲気下、-30℃で反応混合物を1時間攪拌した後、0℃にてメタノール(10mL)でクエンチングし、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配22)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-[5-(メチルアミノ)-2-アザビシクロ[2.1.1]ヘキサン-2-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(3.6mg、4.49%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):432[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.56(s,1H),9.46(d,J=6.0Hz,1H),9.22(d,J=1.7Hz,1H),8.75(d,J=6.1Hz,1H),8.51(d,J=8.4Hz,1H),7.93(d,J=3.1Hz,1H),7.35(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),7.27(d,J=8.6Hz,1H),4.50(d,J=6.4Hz,1H),3.92(d,J=7.7Hz,1H),3.30(s,1H),2.93-2.84(m,2H),2.36(d,J=0.8Hz,3H),2.25(s,3H),1.48(d,J=7.7Hz,1H),1.27-1.13(m,1H).
実施例43:化合物148の合成
化合物148の合成
Figure 2023515620000295
N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-[(1R,4R)-5-(メチルアミノ)-2-アザビシクロ[2.1.1]ヘキサン-2-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(78mg、0.181mmol)とホルムアルデヒド(16.28mg、0.543mmol)のメタノール(4mL)中の混合物に、窒素雰囲気下、室温でNaBHCN(11.36mg、0.181mmol)を添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、室温で2時間攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-HPLC(条件9、勾配1)により精製して、5-[(1R,4R)-(ジメチルアミノ)-2-アザビシクロ[2.1.1]ヘキサン-2-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(3.6mg、4.47%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):446[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.60(s,1H),9.39(d,J=6.1Hz,1H),9.20(d,J=1.6Hz,1H),8.59(d,J=6.1Hz,1H),8.51(d,J=8.6Hz,1H),7.95-7.90(m,1H),7.35(dd,J=12.5,1.6Hz,1H),7.26(d,J=8.7Hz,1H),4.70(d,J=6.6Hz,1H),3.83(d,J=7.2Hz,1H),3.60(d,J=7.1Hz,1H),2.92(d,J=6.6Hz,1H),2.36(d,J=0.8Hz,3H),2.33(s,1H),2.03(s,6H),1.56(d,J=7.9Hz,1H),1.32(d,J=7.9Hz,1H).
実施例44:化合物147の合成
中間体B210の合成
Figure 2023515620000296
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(70mg、0.19mmol)、(2R)-2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(59.1mg、0.29mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(16.4mg、0.02mmol)、RuPhos(18.3mg、0.04mmol)、及びCsCO(192.3mg、0.59mmol)のジオキサン(1.5mL)中の溶液を窒素雰囲気下、100℃で12時間攪拌した。反応混合物をHO(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和塩化ナトリウム(aq)(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をPrep-TLC(DCM/MeOH=10:1)により精製して、(2R)-4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(65.0mg、未精製)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):520[M+H]
化合物147の合成
Figure 2023515620000297
DCM(0.80mL)とTFA(0.20mL)の混合物中の(2R)-4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(65mg、0.12mmol)の溶液を室温で1時間攪拌した。反応混合物を真空で濃縮した後、粗生成物(40mg)をPrep-HPLC(条件2、勾配12)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-[(3R)-3-メチルピペラジン-1-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(26.1mg、49.44%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):420[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.15(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),9.23(d,J=1.6Hz,1H),8.49(d,J=8.1Hz,1H),8.36(d,J=6.0Hz,1H),7.98-7.92(m,1H),7.45(d,J=8.1Hz,1H),7.32(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.35(s,1H),3.13-2.97(m,3H),2.88-2.77(m,1H),2.70-2.65(m,1H),2.51-2.49(m,1H)2.37(d,J=0.8Hz,3H),1.05(d,J=6.3Hz,3H). 19F NMR(376MHz,DMSO)δ -131.80.
実施例45:化合物146の合成
中間体B211の合成
Figure 2023515620000298
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(70mg、0.19mmol)、(2S)-2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(59.1mg、0.29mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(16.4mg、0.02mmol)、RuPhos(18.3mg、0.04mmol)、及びCsCO(192.3mg、0.59mmol)のジオキサン(1.5mL)中の溶液を窒素雰囲気下、100℃で12時間攪拌した。反応混合物をHO(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をPrep-TLC(DCM/MeOH=10:1)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-[(3S)-3-メチルピペラジン-1-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(65.0mg、78.75%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):520[M+H]
化合物146の合成
Figure 2023515620000299
DCM(0.80mL)とTFA(0.20mL)の混合物中の(2S)-4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]-2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(65mg、0.12mmol)の溶液を室温で1時間攪拌した。反応混合物を真空で濃縮した後、粗生成物(40mg)をPrep-HPLC(条件2、勾配12)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-5-[(3S)-3-メチルピペラジン-1-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(29.7mg、56.3%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):420[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.15(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),9.23(d,J=1.6Hz,1H),8.49(d,J=8.1Hz,1H),8.36(d,J=6.0Hz,1H),7.98-7.92(m,1H),7.45(d,J=8.1Hz,1H),7.32(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.35(s,1H),3.13-2.97(m,3H),2.88-2.77(m,1H),2.70-2.65(m,1H),2.51-2.49(m,1H)2.37(d,J=0.8Hz,3H),1.05(d,J=6.3Hz,3H).19F NMR(376MHz,DMSO)δ -131.80.
実施例46:化合物150の合成
化合物150の合成
Figure 2023515620000300
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(80mg、0.22mmol)、(2R)-1,2-ジメチルピペラジン(38.5mg、0.34mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(18.8mg、0.02mmol)、RuPhos(20.9mg、0.04mmol)、及びCsCO(219.8mg、0.67mmol)のジオキサン(1.00mL)中の混合物を窒素雰囲気下、100℃で12時間攪拌した。反応混合物をHO(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl(aq)(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をPrep-TLC(DCM/MeOH=10:1)、続いてPrep-HPLC(条件9、勾配2)により精製して、5-[(3R)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(26.0mg、26.5%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):434[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.13(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),9.23(d,J=1.6Hz,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.36(d,J=6.0Hz,1H),7.98-7.92(m,1H),7.46(d,J=8.1Hz,1H),7.31(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.39(m,2H),3.29(s,1H),3.03(t,J=10.2Hz,1H),2.91(d,J=11.6Hz,1H),2.68(t,J=10.7Hz,1H),2.58-2.51(m,1H),2.36(d,J=0.9Hz,3H),2.30(s,3H),1.08(d,J=6.2Hz,3H).19F NMR(376MHz,DMSO)δ -131.79.
実施例47:化合物149の合成
化合物149の合成
Figure 2023515620000301
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(80mg、0.22mmol)、(2S)-1,2-ジメチルピペラジン(38.5mg、0.34mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(18.8mg、0.02mmol)、RuPhos(20.9mg、0.04mmol)、及びCsCO(219.8mg、0.67mmol)のジオキサン(1mL)中の溶液を窒素雰囲気下、100℃で12時間攪拌した。反応混合物をHO(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl(aq)(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をPrep-TLC(DCM:MeOH=10:1)、続いてPrep-HPLC(条件9、勾配2)により精製して、5-[(3S)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(35.6mg、36.4%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):434[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.13(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),9.23(d,J=1.6Hz,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.36(d,J=6.0Hz,1H),7.98-7.92(m,1H),7.46(d,J=8.1Hz,1H),7.31(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.39(m,2H),3.29(s,1H),3.03(t,J=10.2Hz,1H),2.91(d,J=11.6Hz,1H),2.63-2.51(m,2H),2.36(d,J=0.9Hz,3H),2.30(s,3H),1.08(d,J=6.2Hz,3H).19F NMR(376MHz,DMSO)δ -131.79.
実施例48:化合物152の合成
中間体B212の合成
Figure 2023515620000302
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(60mg、0.17mmol)、(2R)-2-エチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(54.2mg、0.25mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(14.1mg、0.02mmol)、RuPhos(15.7mg、0.04mmol)、及びCsCO(164.8mg、0.50mmol)のジオキサン(1.5mL)中の混合物を窒素雰囲気下、100℃で12時間攪拌した。反応混合物をHO(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl(aq)(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をPrep-TLC(DCM:MeOH=10:1)により精製して、(2R)-2-エチル-4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(70mg、70%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):534[M+H]
化合物152の合成
Figure 2023515620000303
DCM(1.6mL)とTFA(0.4mL)の混合物中の(2R)-2-エチル-4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(70mg、0.13mmol)の溶液を室温で1時間攪拌した後、真空で濃縮した。粗生成物をPrep-HPLC(条件2、勾配12)により精製して、5-[(3R)-3-エチルピペラジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(22.8mg、39.8%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):434[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.15(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),9.23(d,J=1.6Hz,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.35(d,J=5.9Hz,1H),7.95(dd,J=3.2,1.0Hz,1H),7.46(d,J=8.1Hz,1H),7.31(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.3(m,1H),3.09-2.98(m,2H),2.92-2.79(m,2H),2.68(p,J=1.8Hz,2H),2.37(d,J=0.8Hz,3H),1.41(p,J=7.4Hz,2H),0.95(t,J=7.5Hz,3H).19F NMR(376MHz,DMSO)δ-131.80.
実施例49:化合物151の合成
中間体B213の合成
Figure 2023515620000304
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(60mg、0.17mmol)、(2S)-2-エチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(54.2mg、0.25mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(14.1mg、0.02mmol)、RuPhos(15.7mg、0.04mmol)、及びCsCO(164.8mg、0.50mmol)のジオキサン(1.5mL)中の溶液を窒素雰囲気下、100℃で12時間攪拌した。反応混合物をHO(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl(aq)(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をPrep-TLC(DCM:MeOH=10:1)により精製して、(2S)-2-エチル-4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(70mg、72.3%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):534[M+H]
化合物151の合成
Figure 2023515620000305
DCM(1.6mL)とTFA(0.4mL)の混合物中の(2S)-2-エチル-4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(70mg、0.13mmol)の溶液を室温で1時間攪拌した。反応混合物を真空で濃縮した後、残渣をPrep-HPLC(条件2、勾配12)により精製して、5-[(3S)-3-エチルピペラジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(20.9mg、36.1%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):434[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.15(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),9.23(d,J=1.6Hz,1H),8.49(d,J=8.0Hz,1H),8.35(d,J=5.9Hz,1H),7.95(dd,J=3.2,1.0Hz,1H),7.46(d,J=8.1Hz,1H),7.31(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.36(s,1H),3.09-2.98(m,2H),2.92-2.79(m,2H),2.68(p,J=1.8Hz,2H),2.37(d,J=0.8Hz,3H),1.41(p,J=7.4Hz,2H),0.95(t,J=7.5Hz,3H).19F NMR(376MHz,DMSO)δ-131.80.
実施例50:化合物154の合成
化合物154の合成
Figure 2023515620000306
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(50mg、0.14mmol)、(8aR)-オクタヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン(26.6mg、0.21mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.7mg、0.01mmol)、RuPhos(13.1mg、0.02mmol)、及びCsCO(137.4mg、0.42mmol)のジオキサン(1.50mL)中の溶液を窒素雰囲気下、100℃で12時間攪拌した。反応混合物をHO(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をPrep-TLC(DCM:MeOH=10:1)、続いてPrep-HPLC(条件9、勾配3)により精製して、5-[(8aR)-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(12.2mg、19.3%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):446[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.13(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),9.23(d,J=1.7Hz,1H),8.48(d,J=8.0Hz,1H),8.35(d,J=6.0Hz,1H),7.95(dd,J=3.2,1.0Hz,1H),7.49(d,J=8.1Hz,1H),7.31(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.56(d,J=11.3Hz,1H),3.45(d,J=11.4Hz,1H),3.16-2.98(m,3H),2.74(t,J=10.6Hz,1H),2.55(dd,J=11.0,3.0Hz,1H),2.42-2.31(m,4H),2.19(t,J=8.7Hz,1H),1.90-1.67(m,3H),1.40(td,J=10.9,6.7Hz,1H).19F NMR(376MHz,DMSO)δ-131.79,-131.85.
実施例51:化合物153の合成
化合物153の合成
Figure 2023515620000307
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(50mg、0.14mmol)、(8aS)-オクタヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン(26.6mg、0.21mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(11.7mg、0.01mmol)、RuPhos(13.1mg、0.02mmol)、及びCsCO(137.4mg、0.42mmol)のジオキサン(1.5mL)中の溶液を窒素雰囲気下、100℃で12時間攪拌した。反応混合物をHO(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl(aq)(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をPrep-TLC(DCM:MeOH=10:1)、続いてキラルHPLC(条件1、勾配1)により精製して、5-[(8aS)-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(10.9mg、17.3%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):446[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.13(s,1H),9.51(d,J=5.9Hz,1H),9.23(d,J=1.7Hz,1H),8.48(d,J=8.0Hz,1H),8.36(d,J=6.0Hz,1H),7.98-7.92(m,1H),7.50(d,J=8.1Hz,1H),7.31(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.56(d,J=11.1Hz,1H),3.45(d,J=11.5Hz,1H),3.18-2.97(m,3H),2.74(t,J=10.6Hz,1H),2.68-2.65(m,1H),2.58-2.53(m,1H),2.41-2.34(m,3H),2.20(q,J=8.7Hz,1H),1.92-1.64(m,3H),1.40(td,J=11.0,6.9Hz,1H).19F NMR(376MHz,DMSO)δ -131.79.
実施例52:化合物156の合成
中間体B214の合成
Figure 2023515620000308
5-クロロ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(100mg、0.281mmol)、(エキソ)-3-アミノ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(95.42mg、0.422mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(23.51mg、0.028mmol)、及びRuPhos(26.23mg、0.056mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の混合物に、CsCO(274.75mg、0.843mmol)を窒素雰囲気下、室温で添加した。室温で、反応混合物を水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-TLC(DCM:MeOH=5:1)により精製して、(エキソ)-3-[[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]アミノ]-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(120mg、78.24%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):546[M+H]
中間体B215の合成
Figure 2023515620000309
(エキソ)-3-[[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]アミノ]-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(120mg、0.220mmol)、AcOH(13.21mg、0.220mmol)、及びホルムアルデヒド(19.81mg、0.660mmol)を、メタノール(4mL)中で合わせた。混合物を窒素雰囲気下、室温で1時間攪拌した後、NaBHCN(23.50mg、0.374mmol)を室温で2時間かけて少量ずつ添加した。反応混合物を室温にて水でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をDCMで再構成してから、窒素雰囲気下、室温でMnO(56.8mg)と合わせた。得られた混合物を濾過し、濾過ケークをDCM(3×10mL)で洗浄した後、濾液を真空で濃縮して、(エキソ)-3-[[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル](メチル)アミノ]-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(70mg、56.87%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):560[M+H]
化合物156の合成
Figure 2023515620000310
1,4-ジオキサン(4mL)中の(エキソ)-3-[[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル](メチル)アミノ]-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(70mg、0.125mmol)に、窒素雰囲気下、室温で1,4-ジオキサン(4mL)中のHCl(ガス)を添加した。得られた反応混合物を窒素雰囲気下、室温で1時間攪拌してから、室温にて水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、粗生成物をPrep-HPLC(条件1、勾配18)により精製して、5-[(エキソ)8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル(メチル)アミノ]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]シンノリン-8-カルボキサミド(18mg、31.32%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):460[M+H]H NMR(400MHz,メタノール-d)δ 9.68(d,J=1.5Hz,1H),9.54(d,J=5.8Hz,1H),8.88(d,J=8.2Hz,1H),8.53(d,J=5.7Hz,1H),8.24(dd,J=11.4,1.5Hz,1H),8.17(dd,J=2.3,1.2Hz,1H),7.68(d,J=8.3Hz,1H),4.17(s,2H),3.96(dq,J=11.2,5.5,5.1Hz,1H),3.03(s,3H),2.66-2.59(m,3H),2.30(t,J=12.8Hz,2H),2.12(dd,J=13.7,8.3Hz,4H),1.98(dd,J=14.7,8.8Hz,2H).
実施例53:化合物157の合成
中間体B234の合成
Figure 2023515620000311
室温で、5-メチルキノキサリン(20g、138.718mmol)とNBS(56.79g、319.052mmol)をアセトニトリル(200mL)中で合わせた。反応混合物を60℃で16時間攪拌してから、室温にて水でクエンチングし、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、PE/EtOAc(10:1)で溶出して、5-ブロモ-8-メチルキノキサリン(18g、58.17%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):222[M+H]
中間体B235の合成
Figure 2023515620000312
5-ブロモ-8-メチルキノキサリン(1g、4.483mmol)、5-ブロモ-8-メチルキノキサリン(10g、44.828mmol)、及びNBS(31.91g、179.313mmol)のCCl中の混合物を80℃で一晩攪拌してから、室温で、氷とNaHSO(aq)の混合物でクエンチングし、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、ヘキサン/酢酸エチル(5:1)で溶出して、5-ブロモ-8-(ジブロモメチル)キノキサリン(12g、70%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):379[M+H]
中間体B236の合成
Figure 2023515620000313
5-ブロモ-8-(ジブロモメチル)キノキサリン(5g、13.128mmol)及びAgNO(8.9g、52.381mmol)を、エタノール(42mL)とHO(20mL)の混合物中で合わせた。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、KOH(7.37g、131.280mmol)を添加した。反応混合物を室温でさらに2時間攪拌した後、濾過し、濾過ケークをメタノール(3×50mL)で洗浄した。濾液を真空で濃縮して、8-ブロモキノキサリン-5-カルボン酸(500mg、15.05%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):253[M+H]
中間体B237の合成
Figure 2023515620000314
8-ブロモキノキサリン-5-カルボン酸(100mg、0.395mmol)、8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-アミン(65.27mg、0.395mmol)、EDCI(90.91mg、0.474mmol)、HOBT(80.10mg、0.593mmol)、及びDIPEA(153.22mg、1.186mmol)をDMF(2mL)中で合わせた。反応混合物を室温で2時間攪拌した後、室温にて水でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(3×5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮して、8-ブロモ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]キノキサリン-5-カルボキサミド(70mg、44%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):400[M+H]
中間体B239の合成
Figure 2023515620000315
8-ブロモ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]キノキサリン-5-カルボキサミド(60mg、0.150mmol)、2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(30.03mg、0.150mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(12.54mg、0.015mmol)、及びCsCO(146.54mg、0.450mmol)をジオキサン(1mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌した後、室温にて水でクエンチングし、DCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(3×5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、DCM/MeOH(10:1)で溶出して、4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)キノキサリン-5-イル]-2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(60mg、77%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):520[M+H]
化合物157の合成
Figure 2023515620000316
1,4-ジオキサン中の4-[8-([8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]カルバモイル)キノキサリン-5-イル]-2-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(63mg)に、1,4-ジオキサン(4M、1mL)中のHCl(ガス)を添加した。反応混合物を室温で30分攪拌してから、真空で濃縮した。残渣を逆相フラッシュクロマトグラフィー(条件1、勾配1)により精製して、N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]-8-(3-メチルピペラジン-1-イル)キノキサリン-5-カルボキサミド(13.5mg)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):420+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.40(s,1H),9.28(d,J=1.6Hz,1H),9.13(d,J=1.8Hz,1H),9.04(d,J=1.8Hz,1H),8.52(d,J=8.5Hz,1H),7.93(d,J=3.1Hz,1H),7.46(dd,J=12.5,1.7Hz,1H),7.35(d,J=8.6Hz,1H),4.10(d,J=10.9Hz,1H),4.01(d,J=11.6Hz,1H),3.15-3.04(m,3H),3.04-2.95(m,1H),2.71(d,J=11.0Hz,1H),2.36(s,3H),1.10(d,J=6.3Hz,3H).
実施例54:化合物158の合成
化合物158の合成
Figure 2023515620000317
8-ブロモ-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]キノキサリン-5-カルボキサミド(100mg、0.250mmol)、N,N-ジメチルピペラジン-4-アミン(32.04mg、0.250mmol)、RuPhos Palladacycle Gen.3(20.9mg、0.025mmol)、及びCsCO(244mg、0.750mmol)をジオキサン(1mL)中で合わせた。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌した後、室温にて水でクエンチングし、CHCl(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×2mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を真空で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、DCM/MeOH(10:1)で溶出した後、Prep-HPLC(条件1、勾配19)により精製して、8-[4-(ジメチルアミノ)ピペラジン-1-イル]-N-[8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル]キノキサリン-5-カルボキサミド(18.5mg、16.54%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):448[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.41(s,1H),9.28(d,J=1.7Hz,1H),9.12(d,J=1.9Hz,1H),9.04(d,J=1.8Hz,1H),8.51(d,J=8.4Hz,1H),7.93(d,J=3.1Hz,1H),7.50-7.42(m,1H),7.34(d,J=8.5Hz,1H),4.18(d,J=12.1Hz,2H),3.01(t,J=11.9Hz,2H),2.36(s,4H),2.24(s,6H),1.92(d,J=12.4Hz,2H),1.67(q,J=10.8Hz,2H).
実施例55:化合物121の合成
中間体B238の合成
Figure 2023515620000318
4-(8-カルバモイルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg、0.280mmol、1.00当量)とトリフルオロメタンスルホン酸6,8-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-2-イル(99.13mg、0.336mmol、1.20当量)の1,4-ジオキサン(5mL)中の混合物に、t-BuBrettPho-Pd-G3(25.368mg、0.028mmol、0.1当量)、t-BuBrettPhos(13.56mg、0.028mmol、0.10当量)、及びCsCO(273.48mg、0.840mmol、3.00当量)を窒素雰囲気下、室温で少量ずつ添加した。反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩攪拌した。室温で、反応混合物を水(10mL)でクエンチングし、酢酸エチル(3×10mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾過の後、濾液を減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣をPrep-TLCにより精製し、DCM:MeOH(10:1)で溶出して、4-[8-([6,8-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-2-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(10mg、7.11g)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):503[M+H]
化合物121の合成
Figure 2023515620000319
1,4-ジオキサン(3mL)中の4-[8-([6,8-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-2-イル]カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(10.00mg、0.020mmol、1.00当量)に、窒素雰囲気下、室温で1,4-ジオキサン(3mL)中のHCl(ガス)を添加した。得られた混合物を窒素雰囲気下、室温で、1時間攪拌した後、減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣をPrep-HPLC(条件8、勾配2)により精製して、N-[6,8-ジメチルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド塩化水素(4.3mg、53.70%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):403[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 13.38(s,1H),9.61(d,J=5.9Hz,1H),9.07(s,2H),8.76(d,J=8.1Hz,1H),8.56(d,J=6.0Hz,2H),8.47(s,1H),7.63(d,J=8.2Hz,1H),3.42(m,4H),3.46(m,4H),2.79(s,3H),2.44(s,3H).
実施例56:化合物159の合成
中間体B239の合成
Figure 2023515620000320
(1E)-1-(3-クロロ-2-エチニルフェニル)-3,3-ジエチルトリアズ-1-エン(5g、21.21mmol、1.00当量)のTHF(50mL、617.15mmol、29.09当量)中の溶液に、n-BuLi(1.63g、25.45mmol、1.2当量)を窒素雰囲気下、-78℃で滴下した。反応混合物に、MeI(6.02g、42.424mmol、2当量)を-78℃で少量ずつ30分かけて添加した。得られた混合物を室温で一晩攪拌してから、水(100mL)でクエンチングし、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(2×200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾過の後、濾液を減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、PE/EA(3:1)で溶出して、(1E)-1-[3-クロロ-2-(プロプ-1-イン-1-イル)フェニル]-3,3-ジエチルトリアズ-1-エン(3.3g、62.29%)を油として取得した。LCMS(ES,m/z):250[M+H]
中間体B240の合成
Figure 2023515620000321
(1E)-1-[3-クロロ-2-(プロプ-1-イン-1-イル)フェニル]-3,3-ジエチルトリアズ-1-エン(3g、12.01mmol、1.00当量)の1,2-ジクロロベンゼン(30.00mL、204.08mmol、16.99当量)中の溶液を、マイクロ波と共に、窒素雰囲気下、220℃で1時間攪拌した。得られた溶液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、PE/EA(2:1)で溶出して、5-クロロ-3-メチルシンノリン(700mg、32.62%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):179[M+H]
中間体241の合成
Figure 2023515620000322
5-クロロ-3-メチルシンノリン(180mg、1.008mmol、1.00当量)とピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(281.54mg、1.51mmol、1.5当量)のジオキサン(1.8mL、21.247mmol、21.08当量)中の混合物に、RuPhos Palladacycle Gen.3(42.14mg、0.050mmol、0.05当量)及びCsCO(985.01mg、3.024mmol、3当量)を添加した。反応混合物を100℃で20時間攪拌してから、室温まで冷却させ、酢酸エチル(10mL)と水(10mL)の間で分配し、水層を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、濃縮して、残渣を得た。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲルカラム、PE中30%EA)により精製して、4-(3-メチルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(124mg、32.8%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):407[M+H]
中間体B242の合成
Figure 2023515620000323
4-(3-メチルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(90.00mg、0.274mmol、1.00当量)のジクロロメタン(0.90mL、0.011mmol、0.04当量)中の溶液に、NBS(37.81mg、0.27mmol、1.00当量)を添加し、反応混合物を室温で5時間攪拌した。得られた溶液を酢酸エチル(10mL)と水(10mL)の間で分配し、水層を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中40%EA)により精製して、4-(8-ブロモ-3-メチルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(54mg、49.1%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):407[M+H]
中間体B243の合成
Figure 2023515620000324
4-(8-ブロモ-3-メチルシンノリン-5-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(116.00mg、0.025mmol、1.00当量)、Pd(dppf)ClCHCl(23.20mg、0.002mmol、0.1当量)、及びTEA(86.45mg、0.075mmol、3.00当量)のメタノール(1mL)中の混合物を一酸化炭素(1atm)雰囲気下、60℃で5時間攪拌した。得られた混合物を酢酸エチル(10mL)と水(10mL)の間で分配し、水層を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、濃縮して、残渣を得た。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲルカラム、PE中40%EA)により精製して、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]-3-メチルシンノリン-8-カルボン酸メチル(94mg、85.5%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):387[M+H]
中間体B244の合成
Figure 2023515620000325
5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]-3-メチルシンノリン-8-カルボン酸メチル(96mg、0.026mmol、1.00当量)のTHF(1mL)中の攪拌溶液に、LiOH(18.0mg、0.078mmol、3当量)を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、減圧下で濃縮して、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]-3-メチルシンノリン-8-カルボン酸(150mg、60%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):373[M+H]
中間体B245の合成
Figure 2023515620000326
5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]-3-メチルシンノリン-8-カルボン酸(80mg、0.215mmol、1.00当量)、8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-アミン(42.58mg、0.258mmol、1.2当量)、EDC.HCl(40.02mg、0.258mmol、1.2当量)、HOBT(34.83mg、0.258mmol、1.2当量)及びジメチルアミン(31.42mg、0.430mmol、2当量)のDMF(1mL)中の混合物を60℃で6時間攪拌した。この溶液を酢酸エチル(10mL)と水(10mL)の間で分配し、水層を酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE中40%EA)により精製して、4-[8-({8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル}カルバモイル)-3-メチルシンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(74mg、68.5%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):520[M+H]
化合物159の合成
Figure 2023515620000327
4-[8-({8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル}カルバモイル)シンノリン-5-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(64mg、0.13mmol、1.00当量)のメタノール(1mL)中の溶液に、1,4-ジオキサン(26.0mg、0.381mmol、3当量)中のHCl(ガス)を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、濃縮して、残渣を得た。残渣をPrep-HPLC(条件1、勾配23)により精製して、N-{8-フルオロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル}-5-(ピペラジン-1-イル)シンノリン-8-カルボキサミド(3.0mg、5.4%)を固体として取得した。LCMS(ES,m/z):420[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.30(s,1H),9.24(d,J=1.6Hz,1H),8.44(d,J=7.9Hz,1H),8.16(s,1H),7.94(d,J=3.1Hz,1H),7.40(d,J=8.1Hz,1H),7.32(dd,J=12.4,1.7Hz,1H),3.12-3.05(m,4H),3.04-2.95(m,7H),2.36(s,3H).
実施例57:スプライス変異体の発現レベルをモニターするための例示的なスプライシングアッセイ
細胞中のRNA転写物存在量を調節するために、本明細書に記載の化合物を使用した。標準的転写物中のエクソン-エクソンジャンクション(CJ)の形成を検出することにより、標的mRNAの発現を測定した。代替的エクソンを含む新たなジャンクション(AJ)の形成の増加を観察することによって、化合物媒介によるエクソン包含事象を検出した。リアルタイムqPCRアッセイを用いて、これらのスプライシングスイッチを検出し、異なる標的遺伝子に対する様々な化合物の効力を調べた。正規化のために使用されるコントロールハウスキーピング遺伝子、GAPDH若しくはGUSB又はPPIAと共に、例示的な遺伝子であるHTTのmRNAの2つのアイソフォーム(CJ及びAJ)を測定するために、ハイスループットリアルタイム定量的PCR(RT-qPCR)アッセイが開発された。手短には、A673又はK562細胞株を、本明細書に記載の様々な化合物(例えば、式(I)の化合物)で処理した。処理後、細胞溶解物の各サンプルから、cDNA合成、続いてqPCRにより、HTTmRNA標的のレベルを決定した。
材料:
Cells-to-C1-step kit:ThermoFisher A25602、Cells-to-C溶解試薬:ThermoFisher 4391851C、TaqMan(商標)Fast Virus 1-Step Master Mix:ThermoFisher 4444436
GAPDH:VIC-PL、ThermoFisher 4326317E(アッセイ:Hs99999905_m1)-K562/懸濁細胞株に使用
GUSB:VIC-PL、ThermoFisher 4326320E(アッセイ:Hs99999908_m1)-K562/懸濁細胞株に使用
PPIA:VIC-PL、ThermoFisher 4326316E(アッセイ:Hs99999904_m1)-A673/接着細胞株に使用
プローブ/プライマー配列
標準的ジャンクション(CJ)
HTTプライマー1:TCCTCCTGAGAAAGAGAAGGAC
HTTプライマー2:GCCTGGAGATCCAGACTCA
HTT CY5-プローブ:/5Cy5/TGGCAACCCTTGAGGCCCTGTCCT/3IAbRQSp/
代替的ジャンクション(AJ)
HTTプライマー1:TCCTGAGAAAGAGAAGGACATTG
HTTプライマー2:CTGTGGGCTCCTGTAGAAATC
HTT FAM-プローブ:/56-FAM/TGGCAACCC/ZEN/TTGAGAGGCAAGCCCT/3IABkFQ/
説明
A673細胞株を、10%FBSを含むDMEM中で培養した。細胞を完全増殖培地で希釈した後、96ウェルプレートに平板培養した(ウェル当たり100ul中15,000個の細胞)。プレートを5%CO、37℃で24時間インキュベートして、細胞を接着させた。化合物の11ポイント3倍段階希釈物をDMSO中で作製した後、中間プレート内の培地で希釈した。化合物を中間プレートから細胞プレートに移し、最大量は、ウェル内の最終濃度10uMとした。最終DMSO濃度は、0.25%以下に維持した。細胞プレートを、5%CO、37℃のインキュベータに、さらに24時間戻した。
K562細胞株を、10%FBSを含むIMDM中で培養した。K562の場合、細胞を完全増殖培地で希釈し、96ウェルプレート(ウェル当たり50uL培地中50,000細胞)又は384ウェルプレート(ウェル当たり45uL培地中8,000~40,000細胞)のいずれかに平板培養した。化合物の11ポイント3倍段階希釈物をDMSO中で作製した後、中間プレート内の培地で希釈した。化合物を中間プレートから細胞プレートに移し、最大量は、ウェル内の最終濃度10uMとした。最終DMSO濃度は、0.25%以下に維持した。最終量は、96ウェルプレートの場合、100uLで、384ウェルプレートでは50uLであった。次に、細胞プレートを、5%CO、37℃のインキュベータ内に、さらに24時間戻した。
続いて、細胞を50uL~100uLの低温PBSで穏やかに洗浄した後、溶解バッファーを添加した。DNAseI(及び任意選択で、RNAsin)を含む30uL~50uLの室温溶解バッファーを各ウェルに添加した。細胞を室温で5~10分間振盪/入念に混合して、溶解させた後、3uL~5uLの室温停止液を添加してから、再度ウェルを振盪/混合した。2~5分後、RT-qPCR反応セットアップのために、細胞溶解プレートを氷に移した。また、後の使用のために、溶解物を-80℃で凍結してもよい。
いくつかの事例では、直接溶解バッファーを使用した。3×溶解バッファー(10mM Tris、150mM NaCl、1.5%~2.5% Igepal及び0.1~1U/uLのRNAsin、pH7.4)のおおよその体積を培地中のK562又はA673細胞のいずれかに直接添加し、3回のピペット操作により混合した。次にプレートを、振盪/揺動しながら室温で20~50分間インキュベートして、溶解させた。この時点で、RT-qPCR反応をセットアップするために、細胞溶解プレートを氷に移した。また、後の使用のために、溶解物を-80℃で凍結してもよい。
10uL RT-qPCR反応を設定するために、細胞溶解物を、以下の表に従ってマスターミックスを含む384ウェルqPCRプレートに移した。プレートを密封し、穏やかにボルテックスし、実行前に遠心沈降した。反応が20μLで実施されるいくつかの例では、それに応じて容量を調整した。以下の表にRT-qPCR反応の成分が要約される。
Figure 2023515620000328
RT-qPCR反応は、次の高速サイクリング条件下でQuantStudio(ThermoFisher)を使用して実施された。全ての試料及び標準物質は、少なくとも2回分析された。いくつかの場合、qPCRに進む前に、全てのプレートで5~10分間のバルク室温(RT)ステップが完了した。以下の表にPCRサイクルが要約される。
Figure 2023515620000329
データ分析は、最初にハウスキーパー遺伝子に対するΔCtを決定することによって実施された。次に、このΔCtをDMSO対照に対して正規化し(ΔΔCt)、2^(-ΔΔCt)の式を使用してRQ(相対定量)に変換した。次に、HTT-CJに対して3.5ΔCtのアッセイウィンドウ及びHTT-AJに対して9ΔCtのアッセイウィンドウを任意に設定することにより、RQをパーセンテージ応答に変換した。これらのアッセイウィンドウは、最も活性な化合物の高濃度で観察される最大変調に対応する。次に、化合物処理の濃度依存性を評価するために、パーセンテージ反応を4パラメーターロジスティック方程式に当てはめた。AJ mRNAの増加は、AC50(AJ増加で50%の応答を有する化合物濃度)として報告され、CJ mRNAレベルの減少は、IC50(CJ減少で50%の応答を有する化合物濃度)として報告される。
これらの経験の概要を表2に示すが、ここで、「A」は、100nM未満のAC50/IC50を表し;「B」は、100nM~1μMのAC50/IC50を表し;「C」は、1μM~10μMのAC50/IC50を表し;「D」は、10μM超のAC50/IC50を表す。
Figure 2023515620000330
上記に提供されるプロトコルを使用して、より大きいパネルの遺伝子についてさらなる研究を実施した。隣接する上流及び下流のエクソン間のジャンクションを使用して、正準ジャンクションqPCRアッセイを設計した。フォワードプライマー、リバースプライマー又はCY5標識5’ヌクレアーゼプローブ(ZEN/Iowa Black FQなどの3’クエンチャーを含む)の少なくとも1つが、CJ mRNA転写産物を捕捉するためにエクソンジャンクションとオーバーラップするように設計された。BLASTを使用してプローブセットの特異性を確認し、設計中に融解温度、GC含有量、アンプリコンサイズ、プライマーダイマー形成などのパラメーターを考慮した。このパネルで分析された3つの例示的な遺伝子(HTT、SMN2及び標的C)のCJ mRNAレベルの減少に関するデータは、IC50(CJ減少で50%の応答を有する化合物濃度)として報告される。
パネルからの結果の要約を表3に示す。ここで、「A」は、100nM未満のIC50を表し;「B」は、100nM~1μMのIC50を表し;「C」は、1μM~10μMのIC50を表し;「D」は、10μMを超えるIC50を表す。
Figure 2023515620000331
均等物及び範囲
本出願は、発行された様々な特許、公開された特許出願、学術論文及び他の刊行物に言及しており、それらは、全て参照により本明細書に組み込まれる。組み込まれた参考文献と本明細書との間に矛盾がある場合、本明細書が優先するものとする。さらに、従来技術の範囲内である本発明の特定の実施形態は、任意の1つ以上の請求項から明示的に除外することができる。そのような実施形態は、当業者に公知であるとみなされるため、除外が本明細書に明示的に記載されていなくても、それらは、除外され得る。本発明の任意の特定の実施形態は、先行技術の存在に関係するかどうかにかかわらず、任意の理由により、任意の請求項から除外することができる。
当業者は、日常的な実験のみを使用して、本明細書に記載の特定の実施形態に対する多くの均等物を認識又は確認することができるであろう。本明細書に記載される本実施形態の範囲は、上記の説明、図面又は実施例に限定されることを意図するものではなく、添付の特許請求の範囲に記載される通りである。当業者は、以下の特許請求の範囲で定義されるように、本発明の趣旨又は範囲から逸脱することなく、この説明に対する様々な変更形態及び修正形態がなされ得ることを理解するであろう。

Claims (42)

  1. 式(I):
    Figure 2023515620000332
    (式中、
    A及びBは、それぞれ独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、その各々は、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
    W、X、Y、及びZは、それぞれ独立して、C(R3a)、C(R3a)(R3b)、N、N(R3c)、若しくはOであり、ここで、W、X、Y、及びZを含む環内の結合は、原子価が許すとき、単結合又は二重結合であってよく;
    は、存在しないか、C~Cアルキレン、C~Cヘテロアルキレン、-O-、-C(O)-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、又は-C(O)N(R)-であり、ここで、各アルキレン及びヘテロアルキレンは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
    各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルケニレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R、-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;又は
    2つのR基は、それらが結合している原子と共に、3~7員シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、若しくはヘテロアリールを形成し、ここで、各シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、1つ以上のRで任意選択的に置換され;
    各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、若しくは-ORであり;
    3a及びR3bは、それぞれ独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、ハロ、シアノ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくはC(O)ORであるか;又は
    3a及びR3bの各々は、それらが結合している炭素原子と共に、オキソ基を形成し;
    3cは、水素若しくはC~Cアルキルであり;
    各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、又はC~Cハロアルキルであり;
    各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-C(O)R、若しくは-C(O)ORであり;
    各Rは、独立して、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、-OR、-NR、-NRC(O)R,-NO、-C(O)NR、-C(O)R、-C(O)OR、-SR、若しくは-S(O)であり、ここで、各アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールは、任意に1つ以上のR11で置換されていてもよく;
    各Rは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、C~Cアルキレン-ヘテロアリール、-C(O)R、若しくは-S(O)であり;
    及びRの各々は、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、若しくは-ORであるか;又はR及びRは、それらが結合する原子と共に、1つ以上のRで任意に置換された3~7員ヘテロシクリル環を形成し;
    各R及びRは、独立して、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、C~Cアルキレン-アリール、又はC~Cアルキレン-ヘテロアリールであり;各Rは、C~Cアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORA1であり;
    各R11は、独立して、C~Cアルキル、C~Cヘテロアルキル、C~Cハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、シアノ、オキソ、若しくは-ORであり;
    各RA1は、水素又はC~Cアルキルであり;
    mは、0、1、若しくは2であり;xは、0、1、若しくは2である)
    の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体。
  2. Aが、単環式又は二環式ヘテロシクリルである、請求項1に記載の化合物。
  3. Aが、窒素含有ヘテロシクリルである、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. Aが、
    Figure 2023515620000333
    から選択される、請求項1~3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. Aが、
    Figure 2023515620000334
    から選択される、請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. Aが、
    Figure 2023515620000335
    から選択される、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. Bが、
    Figure 2023515620000336
    から選択される、請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. Bが、
    Figure 2023515620000337
    から選択される、請求項1~7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. Bが、
    Figure 2023515620000338
    である、請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. は、独立して、存在しないか、-O-、-N(R)-、-N(R)C(O)-、又は-C(O)N(R)-である、請求項1~9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. は、-C(O)N(R)-(例えば、-C(O)NH)-)である、請求項1~10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. W、X、Y、及びZの少なくとも1つは、N又はN(R3c)である、請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. W、X、Y、及びZの1つは、C(R3a)(例えば、CH)であり、W、X、Y、及びZの残りは、それぞれ独立して、Nである、請求項1~12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. X、Y、及びZの少なくとも1つは、それぞれ独立して、Nである、請求項1~13のいずれか1項に記載の化合物。
  15. X、Y、及びZの少なくとも2つは、それぞれ独立して、Nである、請求項1~14のいずれか1項に記載の化合物。
  16. Xは、C(R3a)(例えば、CH)であり、Y及びZは、それぞれ独立して、Nである、請求項1~15のいずれか1項に記載の化合物。
  17. Xは、C(R3a)であり、Y及びZは、それぞれ独立して、Nである、請求項1~16のいずれか1項に記載の化合物。
  18. Figure 2023515620000339
    が、
    Figure 2023515620000340
    から選択される、請求項1~17のいずれか1項に記載の化合物。
  19. Figure 2023515620000341
    が、
    Figure 2023515620000342
    から選択される、請求項1~18のいずれか1項に記載の化合物。
  20. 前記式(I)の化合物が、式(I-b)
    Figure 2023515620000343
    (式中、A、B、X、Y、Z、L、R、m、及びそれらの下位変数の各々は、請求項28に定義される通りである)
    の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体である、請求項1~19のいずれか1項に記載の化合物。
  21. 前記式(I)の化合物が、式(I-c)
    Figure 2023515620000344
    (式中、A、B、X、Y、Z、L、R、m、及びそれらの下位変数の各々は、請求項28に定義される通りである)
    の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体である、請求項1~20のいずれか1項に記載の化合物。
  22. 前記式(I)の化合物が、式(I-d)
    Figure 2023515620000345
    (式中、A、B、X、Y、Z、L、R、m、及びそれらの下位変数の各々は、請求項28に定義される通りである)
    の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体である、請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物。
  23. 前記式(I)の化合物が、式(I-e)
    Figure 2023515620000346
    (式中、A、B、X、Y、Z、L、R、m、及びそれらの下位変数の各々は、請求項28に定義される通りである)
    の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体である、請求項1~22のいずれか1項に記載の化合物。
  24. 前記化合物が、表1に列挙される化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、互変異性体、若しくは立体異性体から選択される、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  25. 請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物及び薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
  26. 前記化合物は、標的核酸(例えば、RNA、例えばプレmRNA)を改変する、請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物又は請求項25に記載の医薬組成物。
  27. 前記化合物は、標的核酸(例えば、RNA、例えばプレmRNA)に結合する、請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物又は請求項25に記載の医薬組成物。
  28. 前記化合物は、標的核酸(例えば、RNA、例えばプレmRNA)を安定化する、請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物又は請求項25に記載の医薬組成物。
  29. 前記化合物は、例えば、qPCRによって決定される、標的核酸(例えば、RNA、例えばプレmRNA)上のスプライス部位でのスプライシングを、約0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又はそれを超えて増加させる、請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物又は請求項25に記載の医薬組成物。
  30. 前記化合物は、例えば、qPCR%によって決定される、標的核酸(例えば、RNA、例えばプレmRNA)上のスプライス部位でのスプライシングを、約0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又はそれを超えて減少させる、請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物又は請求項25に記載の医薬組成物。
  31. スプライソソームの成分(例えば、主要なスプライソソーム成分又は少量のスプライソソーム成分)、核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)及び請求項1~25のいずれか一項に記載の式(I)の化合物又はその組成物を含む複合体を形成する方法であって、
    前記核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)を式(I)の化合物と接触させることを含む方法。
  32. 前記スプライソソームの成分は、前記式(I)の化合物の存在下で前記核酸に動員される、請求項31に記載の方法。
  33. 核酸(例えば、DNA、RNA、例えばプレmRNA)の立体構造を改変する方法であって、前記核酸を、請求項1~24のいずれか一項に記載の式(I)の化合物又は請求項25に記載の医薬組成物と接触させることを含む方法。
  34. 前記改変は、前記核酸にバルジを形成することを含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記改変は、前記核酸のバルジを安定化することを含む、請求項33に記載の方法。
  36. 前記改変は、前記核酸のバルジを低減させることを含む、請求項33に記載の方法。
  37. 前記核酸は、スプライス部位を含む、請求項33~36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 対象の疾患又は障害の処置であって、請求項1~24のいずれか一項に記載の式(I)の化合物又は請求項25に記載の医薬組成物を前記対象に投与することを含む処置における使用のための組成物。
  39. 前記疾患又は障害は、増殖性疾患(例えば、癌、良性新生物又は血管新生)を含む、請求項38に記載の使用のための組成物。
  40. 前記疾患又は障害は、神経学的疾患若しくは障害、自己免疫疾患若しくは障害、免疫不全疾患若しくは障害、リソソーム蓄積疾患若しくは障害、心血管疾患若しくは障害、代謝性疾患若しくは障害、呼吸器疾患若しくは障害、腎疾患若しくは障害又は感染症を含む、請求項38に記載の使用のための組成物。
  41. 前記疾患又は障害は、神経疾患又は障害を含む、請求項38に記載の使用のための組成物。
  42. 前記疾患又は障害は、ハンチントン病を含む、請求項38に記載の使用のための組成物。
JP2022552208A 2020-02-28 2021-02-28 スプライシングを調節するための化合物及び方法 Pending JP2023515620A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062983541P 2020-02-28 2020-02-28
US62/983,541 2020-02-28
US202063007333P 2020-04-08 2020-04-08
US63/007,333 2020-04-08
US202063040484P 2020-06-17 2020-06-17
US63/040,484 2020-06-17
US202063072790P 2020-08-31 2020-08-31
US63/072,790 2020-08-31
US202063126492P 2020-12-16 2020-12-16
US63/126,492 2020-12-16
PCT/US2021/020153 WO2021174164A1 (en) 2020-02-28 2021-02-28 Compounds and methods for modulating splicing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023515620A true JP2023515620A (ja) 2023-04-13

Family

ID=75143749

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022552209A Pending JP2023515621A (ja) 2020-02-28 2021-02-28 複素環アミド及びスプライシングを調節するためのその使用
JP2022552208A Pending JP2023515620A (ja) 2020-02-28 2021-02-28 スプライシングを調節するための化合物及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022552209A Pending JP2023515621A (ja) 2020-02-28 2021-02-28 複素環アミド及びスプライシングを調節するためのその使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20230365566A1 (ja)
EP (3) EP4110785A1 (ja)
JP (2) JP2023515621A (ja)
KR (2) KR20220159386A (ja)
CN (2) CN115515679A (ja)
AU (2) AU2021228767A1 (ja)
BR (2) BR112022017210A2 (ja)
CA (2) CA3169691A1 (ja)
CL (2) CL2022002341A1 (ja)
CO (2) CO2022013832A2 (ja)
CR (2) CR20220484A (ja)
IL (2) IL295956A (ja)
MX (2) MX2022010684A (ja)
WO (3) WO2021174164A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111499615B (zh) 2017-08-04 2024-02-02 斯基霍克疗法公司 用于调节剪接的方法和组合物
US11806346B2 (en) 2020-05-13 2023-11-07 Chdi Foundation, Inc. HTT modulators for treating Huntington's disease
WO2023034812A1 (en) 2021-08-30 2023-03-09 Remix Therapeutics Inc. Compounds and methods for modulating splicing
WO2023034811A1 (en) 2021-08-30 2023-03-09 Remix Therapeutics Inc. Compounds and methods for modulating splicing
CA3238090A1 (en) * 2021-11-17 2023-05-25 Chdi Foundation, Inc. Htt modulators for treating huntington's disease
WO2023244996A2 (en) * 2022-06-15 2023-12-21 Ptc Therapeutics, Inc. Heterocyclic and heteroaryl compounds for treating huntington's disease
WO2024086570A1 (en) 2022-10-17 2024-04-25 Vanderbilt University Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m1
WO2024086569A1 (en) 2022-10-17 2024-04-25 Vanderbilt University Positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor m1

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4809656B2 (ja) * 2005-09-29 2011-11-09 富士フイルム株式会社 ナフタロシアニン色素およびその製造方法
TW200808325A (en) * 2006-07-06 2008-02-16 Astrazeneca Ab Novel compounds
EA201501088A1 (ru) * 2006-08-08 2017-01-30 Миллениум Фармасьютикалз, Инк. Гетероарильные соединения, применяемые в качестве ингибиторов e1 активирующих ферментов
WO2008040951A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-10 Astrazeneca Ab Compounds
AU2009248774B2 (en) * 2008-05-23 2012-05-31 Novartis Ag Derivatives of quinolines and quinoxalines as protein tyrosine kinase inhibitors
JP2012528194A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション C型肝炎などの疾患を処置するための3つの整列型アリール部分で構成された抗菌性化合物
CN102020643A (zh) * 2009-09-22 2011-04-20 上海恒瑞医药有限公司 二氢喋啶酮类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
TW201202230A (en) * 2010-05-24 2012-01-16 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Novel quinazoline compound
SG10201609188WA (en) 2012-02-10 2016-12-29 Ptc Therapeutics Inc Compounds for treating spinal muscular atrophy
MX336431B (es) * 2012-05-09 2016-01-18 Zoetis Services Llc Derivados de azetidina como agentes antiparasitarios.
MY174339A (en) 2012-08-13 2020-04-09 Novartis Ag 1,4-disubstituted pyridazine analogs and methods for treating smn-deficiency-related conditions
AU2014249192B2 (en) * 2013-03-11 2017-12-21 The Regents Of The University Of Michigan BET bromodomain inhibitors and therapeutic methods using the same
KR20140125061A (ko) * 2013-04-18 2014-10-28 (주)경인양행 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
WO2016004254A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 The Regents Of The University Of California Combined modulation of ire1
CN104341403B (zh) * 2014-10-10 2016-06-22 山东盛华电子新材料有限公司 一种2,5-二杂环取代萘基噁烷衍生物及其制备方法
JP6884102B2 (ja) 2015-02-09 2021-06-09 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト がんの治療のための化合物
WO2016169504A1 (zh) * 2015-04-24 2016-10-27 广州再极医药科技有限公司 稠环嘧啶氨基衍生物﹑其制备方法、中间体、药物组合物及应用
EP3310169B1 (en) 2015-05-30 2023-05-17 PTC Therapeutics, Inc. Methods for modulating rna splicing
WO2017100726A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treatng huntington's disease
US20190119236A1 (en) * 2016-02-23 2019-04-25 Portola Pharmaceuticals, Inc. Compounds for binding proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 (pcsk9)
CA3043755A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for modulating rna splicing
JP2020523365A (ja) 2017-06-14 2020-08-06 ピーティーシー セラピューティクス,インコーポレーテッド Rnaスプライシングを改変する方法
CN111499615B (zh) * 2017-08-04 2024-02-02 斯基霍克疗法公司 用于调节剪接的方法和组合物
WO2019060917A2 (en) 2017-09-25 2019-03-28 Skyhawk Therapeutics, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR SCREENING AND IDENTIFYING SPREADING MODULATORS
KR20200142039A (ko) 2018-04-10 2020-12-21 스카이호크 테라퓨틱스, 인코포레이티드 암 치료용 화합물
EA202190116A1 (ru) * 2018-06-27 2021-08-30 Реборна Биосайенсиз, Инк. Агент для профилактики или лечения спинальной мышечной атрофии
CN109180690A (zh) * 2018-10-15 2019-01-11 烟台显华化工科技有限公司 一类用作蓝色荧光材料的氮杂芳香化合物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
US20230365566A1 (en) 2023-11-16
IL295957A (en) 2022-10-01
JP2023515621A (ja) 2023-04-13
BR112022017188A2 (pt) 2022-11-08
CA3169691A1 (en) 2021-09-02
CR20220484A (es) 2022-12-15
CR20210483A (es) 2022-11-25
CA3169709A1 (en) 2021-09-02
AU2021228767A1 (en) 2022-09-29
MX2022010684A (es) 2023-01-19
KR20220159386A (ko) 2022-12-02
EP4110459A1 (en) 2023-01-04
IL295956A (en) 2022-10-01
CN115515679A (zh) 2022-12-23
KR20220158238A (ko) 2022-11-30
EP4110785A1 (en) 2023-01-04
BR112022017210A2 (pt) 2022-10-25
CN115485025A (zh) 2022-12-16
CO2022013827A2 (es) 2022-10-31
WO2021174165A1 (en) 2021-09-02
AU2021228284A1 (en) 2022-09-29
MX2022010683A (es) 2023-01-19
WO2021174163A1 (en) 2021-09-02
WO2021174164A1 (en) 2021-09-02
CL2022002341A1 (es) 2023-03-10
EP4110464A1 (en) 2023-01-04
CO2022013832A2 (es) 2022-10-31
CL2022002342A1 (es) 2023-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023515620A (ja) スプライシングを調節するための化合物及び方法
JP2023515617A (ja) 核酸スプライシングを調節するためのピリダジン誘導体
JP2023520916A (ja) スプライシングを調整するための化合物及び方法
JP2023520925A (ja) スプライシングを調節するための化合物及び方法
AU2021228770A1 (en) Thiophenyl derivatives useful for modulating nucleic acid splicing
JP2023515619A (ja) スプライシングを調節するための化合物及び方法
WO2022006550A1 (en) 2-(indazol-5-yl)-6-(piperidin-4-yl)-1,7-naphthyridine derivatives and related compounds as modulators for splicing nucleic acids and for the treatment of proliferative diseases
WO2022006543A1 (en) 5-[5-(piperidin-4-yl)thieno[3,2-c]pyrazol-2-yl]indazole derivatives and related compounds as modulators for splicing nucleic acids and for the treatment of proliferative diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240227