JP2023515313A - 水和可能な濃縮された界面活性剤組成物 - Google Patents

水和可能な濃縮された界面活性剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023515313A
JP2023515313A JP2022543711A JP2022543711A JP2023515313A JP 2023515313 A JP2023515313 A JP 2023515313A JP 2022543711 A JP2022543711 A JP 2022543711A JP 2022543711 A JP2022543711 A JP 2022543711A JP 2023515313 A JP2023515313 A JP 2023515313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
hydratable
surfactant
weight
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022543711A
Other languages
English (en)
Inventor
ハイバン,ダグラス・ジョン
モアデル,ティーノッシュ
ペレイラ,ダニエル・フィリペ
ヴァスデヴァン,ティルチライ・ヴァルハン
Original Assignee
ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/748,521 external-priority patent/US20210220243A1/en
Application filed by ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ filed Critical ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Publication of JP2023515313A publication Critical patent/JP2023515313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

本発明は、水和可能な濃縮された界面活性剤組成物を対象とする。本組成物は、注ぐことが可能であり、希釈が容易で、サルフェートおよび油を実質的に含まず、C6~C14酸、アルコールまたはその両方と、アシルイセチオネートを含むアニオン性界面活性剤と、両性界面活性剤、双性イオン性界面活性剤またはその両方とを含む。本組成物はラメラ相であり、希釈すると増粘し、等方相に変化する。本組成物は、少量で濃縮物として使用することができ、使用および必要に応じて希釈することができるか、またはプラスチック廃棄物の削減を確実に行うために詰め替えパッケージ中において水で希釈することができる。

Description

本発明は、水和可能な濃縮された界面活性剤組成物を対象とする。本組成物は、注ぐことが可能であり、サルフェートおよび油を実質的に含まず、C~C14酸、アルコールまたはその両方、アニオン性界面活性剤および両性界面活性剤、双性イオン性界面活性剤またはその両方を含む。本組成物はラメラ相であり、予想外なことに、希釈すると増粘し、等方相に変化する。本組成物は、少量で濃縮物として使用することができ、使用および必要に応じて希釈することができるか、またはプラスチック廃棄物の削減を確実に行うために詰め替えパッケージ中において水で希釈することができる。
シャンプーおよびボディウォッシュなどの液体ベースのクレンジング組成物は一般的であり、多くの消費者によって愛用されている。このような組成物は、典型的には、主要成分として水を有し、プラスチックのボトルまたはチューブに入れて販売されていることが多い。組成物は、消費者による使用のために慣用され、組成物がその中に入れられて販売されているパッケージからの排出にとって容易である粘度を有するように配合されるのが慣例である。
世界の海洋には、まもなく魚よりプラスチックが多くなると予想されることが、度々公表されている。環境への懸念ならびに地球のためにより多くのことを行いたいという消費者および意識の高い企業の願望を考えると、消費者製品を含む製品を販売する際により少量のプラスチックを使用したいという強い要望が存在する。これに鑑みて、濃縮形態の製品を販売し、それ故、より少量の水を含む製品を出荷する努力がなされてきた。濃縮物に伴う難点は、消費者が濃縮物に追加の水を加えること、および濃縮物を最終の使用可能な製品に変換するための撹拌などのさらなる作業を好まないことが多いことである。水和される製品に関しては、一般的な苦情として、製品が水を加えた後に均質でないこと、および/または望ましくない粘度であることが挙げられる。
注ぐことおよび水和することが容易である濃縮物であって、5分未満ですぐに使用でき、粘度を含む非常に望ましい特性の消費者製品をもたらす濃縮物を開発することがますます関心を集めている。サルフェートを実質的に含まず、プラスチック廃棄物を削減するために詰め替えパッケージとともに使用するのが容易な濃縮物を開発することも望ましい。したがって、本発明は、C~C14酸、アルコールまたはその両方、アニオン性界面活性剤および両性界面活性剤、双性イオン性界面活性剤またはその両方を含む組成物を対象とする。本組成物はラメラ相であり、予想外なことに、希釈すると増粘し、等方相に変化する。本組成物は、濃縮物として使用することができ、必要に応じて希釈することができるか、またはプラスチック廃棄物の削減を確実に行うために詰め替えパッケージ中において水で希釈することができる。
追加の情報
洗浄組成物を製造するための取り組みが開示されてきた。米国特許出願公開第2019/031258号には、濃縮された発泡組成物を流動液体化することが記載されている。
洗浄組成物を作製するためのさらに他の取り組みが開示されている。米国特許出願公開第2018/098923号には、硫酸化された界面活性剤を実質的に含まないパーソナルケア組成物が記載されている。
洗浄組成物を作製するためのさらに他の取り組みが開示されてきた。米国特許出願公開第2019/282480号には、N-アシル酸性アミノ酸またはその塩および両性界面活性剤を含む自己増粘クレンジング組成物が記載されている。
追加情報のいずれも、本出願に記載および特許請求される界面活性剤含有組成物を記載していない。
米国特許出願公開第2019/031258号 米国特許出願公開第2018/098923号 米国特許出願公開第2019/282480号
第1の局面において、本発明は、25~10,000cps(好ましくは25~7,500cps、より好ましくは250~3,500cps)の粘度を有する水和可能な濃縮された界面活性剤組成物であって、1:1~1:10(好ましくは1:2~1:7、より好ましくは1:3~1:6)の組成物対水の重量比で、水で希釈されたときに、前記組成物が増粘し、粘度が増加して、1,000~20,000cps(好ましくは2,000~15,000cps、最も好ましくは3,000~12,000cps)の粘度を有する最終用途組成物を生成する、水和可能な濃縮された界面活性剤組成物を対象とする。
第2の局面において、本発明は、本発明の第1の局面の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物であって、前記組成物が希釈時にラメラ形態から等方性形態(すなわち、微細構造)に変化する、水和可能な濃縮された界面活性剤組成物を対象とする。
第3の局面において、本発明は、25~10,000cpsの粘度を有する水和可能な濃縮された界面活性剤組成物であって、前記組成物は、1:1~1:10の組成物対水重量比で、水で希釈して、1,000~20,000cpsの粘度を有する最終用途組成物を生成するのに適しており、さらに、前記水和可能な組成物は、
a)アシルイセチオネートを含むアニオン性界面活性剤と、
b)両性および/または双性イオン性界面活性剤と、
c)C~C14酸またはアルコール構造化剤と、
d)30~85重量%の水と、
を含み、
前記最終用途組成物は、前記水和可能な濃縮された界面活性剤組成物より大きな粘度を有する、水和可能な濃縮された界面活性剤組成物を対象とする。
第4の局面において、本発明は、本発明の最初の3つの局面の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物の少なくとも1つを希釈することによって調製される最終用途組成物を対象とする。
第5の局面において、本発明は、皮膚を美容的に処置するための本発明の第4の局面の最終用途組成物の使用を対象とする。
本明細書で使用される場合、修飾語を含まない「組成物」は、本発明の水和可能な組成物および最終用途組成物を意味するものとする。本明細書で使用される場合、水和可能とは、当初30~85%重量の水である組成物などの水を有する組成物にさえ、水を添加するならびに/または添加および吸収すること(すなわち、希釈すること)を意味する。本明細書において使用される場合、皮膚とは、腕(腋下を含む)、顔、足(feet)、首、胸、手、脚(leg)、臀部および頭皮(毛髪を含む)上の皮膚を含むものとする。水和可能な濃縮された界面活性剤組成物(「水和可能な組成物」)は、水が前記組成物に添加されたときに粘度が増加して、それによって局所適用に適した等方性最終用途組成物を生成するラメラ状組成物を意味する。水和可能な組成物は、500~1,500cpsの粘度を有することにさえ適する組成物である。(1Pa-sは1000cpsに等しい)。このような最終用途組成物は、拭き取るまたは洗い落とすのに、好ましくは水で洗い落とすのに適している組成物である。最終用途組成物は、ホームケアクリーニング組成物であり得るが、好ましくはシャンプー、メイクアップ洗浄剤、洗顔料、手洗い洗浄剤またはパーソナルケア液体身体洗浄剤である。本発明の一態様において、最終用途組成物は、身体洗浄剤の場合に6,000~12,000cps、手洗い洗浄剤の場合に2,000~5,000cpsの粘度を有することができる。最終用途組成物は、医薬品または治療薬を含んでもよいが、好ましくは、化粧品および非治療薬である洗浄剤である。本発明の一態様において、最終用途組成物は、卓上またはトイレクリーニング組成物のようなホームケア組成物である。別の態様において、最終用途組成物はシャンプー組成物である。さらに別の態様において、最終用途組成物はパーソナル洗浄組成物であり、したがって液体身体洗浄剤である。以下に記載されるように、本発明の最終用途組成物は、皮膚軟化剤、ビタミンおよび/またはその誘導体、レゾルシノール、レチノイン酸前駆体、着色剤、保湿剤、日焼け止め剤、それらの混合物などの最終用途組成物に添加された皮膚有益成分を含んでもよい。皮膚有益成分(または作用物質)は、水溶性または油溶性であり得る。使用される場合、油溶性皮膚有益作用物質は、典型的には、水和可能な組成物の最大1.5重量%を構成し、水溶性皮膚有益作用物質は、使用される場合、典型的には、本発明の水和可能な組成物の最大10重量%を構成する。水和可能な組成物および最終用途組成物は、典型的には、4.5~10のpHを有する。粘度は、特に明記しない限り、100ミクロンの間隙および4~15s-1の剪断速度を有する、砂を吹き付けて磨かれたプレートを使用して、Discovery HR-2 Rheometerを用いて取得される。粘度は25℃で測定される。粘度の増加は、本発明の水和可能な組成物が、水が添加され、得られた最終用途組成物が作製された後の最終粘度より低い開始粘度を有することを意味する。最終用途組成物は、水と水和可能な組成物とを組み合わせ、(撹拌、好ましくは振盪のような中程度の剪断で)これを混合して、最終用途組成物がそれから作製された水和可能な濃縮物より高い粘度を有する最終用途組成物を生成することによって作製される。別の態様において、水和可能な組成物は、例えば消費者に直接適用され得、水および剪断が適用されたときに(例えば、手での剪断およびシンクまたはシャワーからの水など)、所望の最終用途組成物が作製され得る。本明細書で使用される場合、「サルフェートを実質的に含まない」は、最終用途組成物の6.0重量未満を意味し、「油を実質的に含まない」は、最終用途組成物の0.3重量%未満を意味する。含むという用語は、から本質的になるおよびからなるという用語を包含するものとする。疑義を避けるために、および例示のために、界面活性剤、水および活性成分を含む本発明の最終用途組成物は、界面活性剤、水および活性成分から本質的になる組成物ならびに界面活性剤、水および活性成分からなる組成物を含むことを意味する。定義された全ての範囲は、その中に包含される全ての範囲を含むものとする。操作比較例中のもの、または明示的に別段の記載がある場合を除き、物質の量もしくは比率または物質の状態および/もしくは物理的特性および/または使用を表す本記述中の数字は全て、「約」という語によって修飾されているものと理解しなければならない。
アニオン性界面活性剤に関して、アニオン性界面活性剤は、典型的には、水和可能な組成物の0.05~30重量%を構成し、その中に包含される全ての範囲を含む。本発明の一態様において、アニオン性界面活性剤は、水和可能な組成物の0.5~25重量%、好ましくは0.8~20重量%を構成し、その中に包含される全ての範囲を含む。さらに別の態様において、アニオン性界面活性剤は、水和可能な組成物の12~18重量%を構成し、その中に包含される全ての範囲を含む。別の態様において、アニオン性界面活性剤は、アニオン性界面活性剤の総重量に基づいて、15~100重量%、好ましくは30~85重量%、最も好ましくは35~80重量%のアシルイセチオネートであり、その中に包含される全ての範囲を含む。さらに別の態様において、アシルイセチオネートは、好ましくはアシルタウレート(アシルC1~4アルキルタウレート、好ましくはアシルメチルタウレートを含むものとして定義される)および/またはグリシネートを含む追加のアニオン性界面活性剤とともに使用される。イセチオネートに加えてアニオン性界面活性剤が使用される場合、しばしば好ましい態様において、追加のアニオン性界面活性剤は、典型的には水和可能な組成物中の総アニオン性界面活性剤の40~85重量%、好ましくは50~82重量%、最も好ましくは60~80重量%を構成することができるアシルタウレートである。
水和可能な組成物において使用される両性および/または双性イオン性界面活性剤に関して、これは、典型的には、水和可能な組成物の0.1~45重量%、好ましくは0.5~35重量%、最も好ましくは12~25重量%を構成し、その中に包含される全ての範囲を含む。
例えば、水和可能な組成物の構造化および水和を補助するために、C~C14酸および/またはアルコール(すなわち、酸の誘導体)のような構造化剤を好ましく使用することができ、典型的には、水和可能な組成物の0.1~16重量%、好ましくは1.8~12重量%、最も好ましくは3~8重量%を構成することができ、その中に包含される全ての範囲を含む。好ましい構造化剤は、ミリスチン酸、ラウリン酸およびこれらの任意のアルコール誘導体である。構造化剤は、C~C14脂肪酸、C~C14脂肪アルコール、C~C14脂肪アミドおよびこれらの混合物からなる群から選択され得、水和可能な組成物の0.1~16重量%、好ましくは1.8~12重量%、最も好ましくは3~8重量%を構成し得、その中に包含される全ての範囲を含む。
無機塩は、必須ではないが、組成物の増粘を補助するためにしばしば望ましい成分である。NaCl、KCl、MgCl、CaCl、これらの混合物などのような典型的な塩が使用され得る。典型的には、無機塩は、水和可能な組成物の0~15重量%、好ましくは1~12重量%、最も好ましくは0.75~4.5重量%を構成し、その中に包含される全ての範囲を含む。
ポリマー性粘度補助剤は、必須ではないが、本発明の水和可能な組成物中でのしばしば望ましい成分である。好ましいポリマーは、一般に高分子量エトキシル化脂肪酸エステルとして分類されるものである。例示的な例としては、PEG120メチルグルコースジオレエート、PEG18グリセリルオレエート/ココエート、PEG150ペンタエリスリトールテトラステアレート、これらの混合物などが挙げられる。しばしば好ましいポリマー性粘度補助剤は、CrodaによってVersathixの名称で販売されているPEG150ペンタエリスリトールテトラステアレートである。使用される場合、このような補助剤は、水和可能な組成物の0.01~0.8重量%、好ましくは0.1~0.5重量%、最も好ましくは0.15~0.3重量%を構成し、その中に包含される全ての範囲を含む。
本発明の別の態様において、3.0重量%未満のサルフェート、好ましくは1.0重量%未満のサルフェートが本発明の最終用途組成物中に存在し、最も好ましくはサルフェートが存在しない(0.0重量%)。本発明において、水和可能な組成物は、希釈時に最終用途組成物中の所望の構成成分/成分レベル(サルフェートレベルなど)が達成されるように製剤化されるべきである。
本発明の水和可能な組成物および最終用途組成物での使用に適したアニオン性界面活性剤に関して、使用されるアニオン性界面活性剤は、第一級アルカン(例えば、C~C22)スルホネート、第一級アルカン(例えば、C~C22)ジスルホネート、C~C22アルケンスルホネート、C~C22ヒドロキシアルカンスルホネートもしくはアルキルグリセリルエーテルスルホネート(AGS)などの脂肪族スルホネート;またはアルキルベンゼンスルホネートなどの芳香族スルホネートを含むことができる。アニオン性物質は、アルキルサルフェート(例えば、C12~C18アルキルサルフェート)またはアルキルエーテルサルフェート(アルキルグリセリルエーテルサルフェートを含む)でもあり得る。アルキルエーテルサルフェートとしては、式:
RO(CHCHO)SO
(式中、Rは、8~18個の炭素、好ましくは12~18個の炭素を有するアルキルまたはアルケニルであり、nは少なくとも1.0、好ましくは5未満、最も好ましくは1~4の平均値を有し、Mはナトリウム、カリウム、アンモニウムまたは置換されたアンモニウムなどの可溶化カチオンである)
を有するものがある。
アニオン性物質は、アルキルスルホスクシネート(モノおよびジアルキル、例えばC~C22スルホスクシネートを含む)、アルキルおよびアシルタウレート(しばしば、メチルタウレート)、アルキルおよびアシルサルコシネート、スルホアセテート、C~C22アルキルホスフェートおよびホスホネート、アルキルホスフェートエステルおよびアルコキシルアルキルホスフェートエステル、アシルラクテート、C~C22モノアルキルスクシネートおよびマレエート、スルホアセテート、アルキルグルコシドおよびアシルイセチオネートなども含み得る。
スルホスクシネートは、式:
CCHCH(SOM)COM;
を有するモノアルキルスルホスクシネート;
および、式:
CONHCHCHCCHCH(SOM)CO
のアミド-MEAスルホスクシネートであり得、
式中、Rは、C~C22アルキルの範囲である。
サルコシネートは、一般に、式:
CON(CH)CHCO
によって表され、式中、Rは、C~C20アルキルの範囲である。
タウレートは、一般に、式:
CONRCHCHSO
によって特定され、式中、RはC~C20アルキルであり、RはC~Cアルキルである。
Mは、前述のように可溶化カチオンである。
使用され得るイセチオネートとしては、C~C18アシルイセチオネート(C1~4アルキル置換、好ましくはメチル置換などの置換された頭部基を有するものを含む)が挙げられる。これらのエステルは、アルカリ金属イセチオネートと、6~18個の炭素原子および20未満のヨウ素価を有する混合脂肪族脂肪酸との反応によって調製される。多くの場合、混合脂肪酸の少なくとも75%は12~18個の炭素原子を有し、最大25%は6~10個の炭素原子を有する。
使用されるアシルイセチオネートは、参照により本明細書に組み入れられる、1995年2月28日に発行された「Fatty Acid Esters of Polyalkoxylated isethonic acid」と題されるIlardiらの米国特許第5,393,466号に記載されているようなアルコキシル化されたイセチオネートであり得る。この化合物は、一般式:
C--O(O)--C(X)H--C(Y)H--(OCH--CH--SO
を有し、式中、Rは8~18個の炭素を有するアルキル基であり、mは1~4の整数であり、XおよびYはそれぞれ独立して水素または1~4個の炭素を有するアルキル基であり、Mは前述の可溶化カチオンである。
本発明の一態様において、使用されるアニオン性界面活性剤は、ラウロイルグリシン酸ナトリウム、ココイルグリシン酸ナトリウム、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、ココイルグルタミン酸ナトリウム、ラウロイルイセチオン酸ナトリウム、ココイルイセチオン酸ナトリウム、メチルラウロイルタウリン酸ナトリウム、メチルココイルタウリン酸ナトリウムまたはこれらの混合物である。このようなアニオン性界面活性剤は、Galaxy Surfactants、Clariant、Sino LionおよびInnospecなどの供給業者から市販されている。ココイルイセチオン酸ナトリウム、メチルラウロイルタウリン酸ナトリウム、ラウロイルグリコン酸ナトリウム、メチルラウロイルイセチオン酸ナトリウムまたはこれらの混合物が、使用に適した好ましいアニオン性物質である。
本発明での使用に適した両性界面活性剤(pHに応じて、双性イオン性であり得る)としては、アシルアンホ酢酸ナトリウム、アシルアンホプロピオン酸ナトリウム、アシルアンホ二酢酸二ナトリウムおよびアシルアンホ二プロピオン酸二ナトリウムが挙げられ、アシル(すなわち、アルカノイル基)はC~C18アルキル部分を含むことができる。使用に適した両性界面活性剤の実例としては、ラウロアンホ酢酸ナトリウム、ココアンホ酢酸ナトリウム、ラウロアンホ酢酸ナトリウム、ココアンホ酢酸ナトリウムおよびこれらの混合物が挙げられる。
本発明において使用され得る双性イオン性界面活性剤に関して、このような界面活性剤は少なくとも1つの酸基を含む。このような酸基は、カルボン酸基またはスルホン酸基であり得る。本発明において使用され得る双性イオン性界面活性剤は第四級窒素を含むことが多く、したがって第四級アミノ酸であり得る。本発明において使用され得る双性イオン性界面活性剤は、一般に、全体的な構造式:
--[--C(O)--NH(CH--]--N--(R--)(R)A--B
に一般に従う7~18個の炭素原子のアルキルまたはアルケニル基を含むべきであり、式中、Rは、7~18個の炭素原子のアルキルまたはアルケニルであり、RおよびRは、それぞれ独立して、1~3個の炭素原子のアルキル、ヒドロキシアルキルまたはカルボキシアルキルであり、qは2~4であり、rは0~1であり、Aは、ヒドロキシルで置換されていてもよい1~3個の炭素原子のアルキレンであり、Bは--CO--または--SO--である。
本発明において使用するための、および上記一般式に属する適切な双性イオン性界面活性剤には、式:
--N--(R)(R)CHCO
の単純なベタイン、および
式:
--CONH(CH--N--(R)(R)CHCO
(式中、tは2または3である)のアミドベタインが含まれる。
両式において、R、RおよびRは先に定義されているとおりである。Rは、特に、基Rの少なくとも半分、好ましくは少なくとも4分の3が10~14個の炭素原子を有するように、ヤシ油由来のC12およびC14アルキル基の混合物であり得る。RおよびRは、好ましくはメチルである。
さらなる可能性は、双性イオン性界面活性剤が式:
--N--(R)(R)(CHSO
または
--CONH(CH--N--(R)(R)(CHSO
(式中、uは2もしくは3である)、または--(CHSO が--CHC(OH)(H)CHSO によって置き換えられているこれらの変異型
のスルホベタインであることである。
これらの式において、R、RおよびRは、先に定義されているとおりである。
使用に適した双性イオン性界面活性剤の実例としては、ココジメチルカルボキシメチルベタイン、コカミドプロピルベタインおよびラウリルアミドプロピルベタインなどのベタインが挙げられる。使用に適した追加の双性イオン性界面活性剤としては、コカミドプロピルスルタインが挙げられる。このような界面活性剤は、Stepan Companyのような供給業者から市販されており、上述の界面活性剤の混合物を使用することは本発明の範囲内である。好ましい態様において、本発明において使用される双性イオン性界面活性剤はコカミドプロピルベタインである。
非イオン性界面活性剤が、本発明の水和可能な組成物および最終用途組成物において使用されてもよい。使用される場合、非イオン性界面活性剤は、典型的には、最終用途組成物の0.5、1、1.5または2重量%という低いレベルおよび6、8、10または12重量%という高いレベルで使用される。使用され得る非イオン性物質としては、特に、疎水性基および反応性水素原子を有する化合物、例えば脂肪族アルコール、酸、アミドまたはアルキルフェノールのアルキレンオキシド、特にエチレンオキシド単独またはプロピレンオキシドを含むエチレンオキシドとの反応生成物が挙げられる。具体的な非イオン性界面活性剤化合物は、アルキル(C~C22)フェノールエチレンオキシド縮合物、脂肪族(C~C18)第一級または第二級直鎖または分岐アルコールのエチレンオキシドとの縮合生成物、およびプロピレンオキシドとエチレンジアミンの反応生成物との、エチレンオキシドの縮合によって製造される生成物である。他の非イオン性界面活性剤としては、長鎖第三級アミンオキシド、長鎖第三級ホスフィンオキシド、ジアルキルスルホキシドなどが挙げられる。
本発明の一態様において、使用されてもよい非イオン性界面活性剤は、以下の構造a)HOCH(CH(CHCHO)Hまたはb)HOOC(CH(CHCHO)Hを有する脂肪酸/アルコールエトキシレートを含むことができ、式中、sおよびvは、それぞれ独立して、最大18の整数であり、cおよびdは、それぞれ独立して、1以上の整数である。本発明の一態様において、sおよびvは、それぞれ独立して、6~18であり、cおよびdは、それぞれ独立して、1~30である。非イオン性界面活性剤の他の選択肢としては、式HOOC(CH-CH=CH--(CH(CHCHO)Hを有するものが挙げられ、式中、i、kは、それぞれ独立して、5~15であり、zは5~50である。本発明の別の態様において、iおよびkは、それぞれ独立して、6~12であり、zは15~35である。
非イオン性物質は、多糖アミドなどの糖アミドも含み得る。具体的には、界面活性剤は、参照により本明細書に組み入れられる1995年2月14日に発行された「Compositions Comprising Nonionic Glycolipid Surfactants」と題されたAuらの米国特許第5,389,279号に記載されているラクトビオナミドの1つであり得、または界面活性剤は、参照により本出願に組み入れられる1991年4月23日に発行された「Use of N-Poly Hydroxyalkyl Fatty Acid Amides as Thickening Agents for Liquid Aqueous Surfactant Systems」と題されたKelkenbergの米国特許第5,009,814号に記載されている糖アミドの1つであり得る。
本発明の一態様において、カチオン性界面活性剤が、本発明の水和可能な組成物および最終用途組成物において使用されてもよい。
使用されてもよいカチオン性界面活性剤の1つのクラスには、セチルまたはステアリルピリジニウムクロリド、アルキルアミドエチルピリリノジウムメチルサルフェートおよびラピリウムクロリドなどの複素環式アンモニウム塩が含まれる。
テトラアルキルアンモニウム塩は、必要に応じての使用に適した別の有用なクラスのカチオン性界面活性剤である。例としては、セチルまたはステアリルトリメチルアンモニウムクロリドまたはブロミド;水添パームまたはタロウトリメチルアンモニウムハライド;ベヘニルトリメチルアンモニウムハライドまたはメチルサルフェート;デシルイソノニルジメチルアンモニウムハライド;ジタロウ(またはジステアリル)ジメチルアンモニウムハライドおよびベヘニルジメチルアンモニウムクロリドが挙げられる。
使用され得るカチオン性界面活性剤のさらに他のタイプは、様々なエトキシル化された第四級アミンおよびエステル第四級アミンである。例としては、PEG-5ステアリルアンモニウムラクテート(例えば、Clariant製のGenamin KSL)、PEG-2ココアンモニウムクロリド、PEG-15水添獣脂アンモニウムクロリド、PEG15ステアリルアンモニウムクロリド、ジパルミトイルエチルメチルアンモニウムクロリド、ジパルミトイルヒドロキシエチルメチルサルフェートおよびステアリルアミドプロピルジメチルアミンラクテートが挙げられる。
必要に応じての使用に適したさらに他の有用なカチオン性界面活性剤には、絹、小麦およびケラチンタンパク質の四級化加水分解物が含まれ、上述のカチオン性界面活性剤の混合物を使用することは本発明の範囲内である。
使用される場合、カチオン性界面活性剤は、水和可能な組成物の1.0重量%以下を構成する。存在する場合、カチオン性界面活性剤は、典型的には、最終用途組成物の0.01~0.7重量%、より典型的には0.1~0.5重量%を構成し、その中に包含される全ての範囲を含む。
本発明の一態様において、本発明の最終用途組成物は、ポリマー性第四級アンモニウム化合物(その塩を含む)を実質的に含まない。別の態様において、最終用途組成物は、0.1重量%未満のポリマー性第四級アンモニウム化合物を含む。さらに別の態様において、最終用途組成物は、0.01重量%未満のポリマー性第四級アンモニウム化合物を含む。さらに別の態様において、水和可能な組成物および最終用途組成物は、ポリマー性第四級アンモニウム化合物を含まない(すなわち、0.0%)。
水は、好ましくは、水和可能な組成物の35~75重量%、最も好ましくは、水和可能な組成物の総重量に基づいて40~70重量%の水を構成し、その中に包含される全ての範囲を含む。
水和可能な組成物および最終用途組成物のpHは、典型的には4.5~10、好ましくは5~9、最も好ましくは5.2~7.5であり、その中に包含される全ての範囲を含む。pHを改変/緩衝するのに適した調整剤が使用され得る。このようなpH調整剤としては、トリエチルアミン、NaOH、KOH、HSO、HCl、C(すなわち、クエン酸)またはこれらの混合物が挙げられる。pH調整剤は、所望の最終pHをもたらす量で添加される。pH値は、Thermo Scientific(登録商標)から市販されているpH計などの市販の機器を用いて評価され得る。
本発明での使用に適した必要に応じて使用される皮膚有益作用物質は、局所的に適用することができる程度のみに限定され、水和可能な組成物および最終用途組成物中に所望のpHで溶解するのに適している。
組成物の水部分中に含めるのに適した有益作用物質の実例は、アルギニン、バリンまたはヒスチジンなどのアミノ酸のような酸である。使用に適したさらなる水溶性有益作用物質としては、ビタミンB、ナイアシンアミド(ビタミンB)、ビタミンB、ビタミンC、これらの混合物などが挙げられる。このようなビタミンの水溶性誘導体も使用され得る。例えば、テトライソパルミチン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルマグネシウムおよびアスコルビルグリコシドなどのビタミンC誘導体が、単独でまたは互いに組み合わせて使用され得る。使用に適した他の水溶性有益作用物質としては、4-エチルレゾルシノール、セージ、アロエベラ、緑茶、ブドウ種子、タイム、カモミール、ノコギリソウ、キュウリ、甘草、ローズマリー抽出物またはこれらの混合物などの抽出物が挙げられる。エンスリゾールのような水溶性日焼け止めも使用され得る。本発明に存在する場合の必要に応じて存在する水溶性有益作用物質(混合物を含む)の総量は、最終用途組成物の総重量に基づいて、0.0~10重量%、好ましくは0.001~8重量%、最も好ましくは0.01~6重量%の範囲であり得、その中に包含される全ての範囲を含む。
油(すなわち、非水)溶性有益作用物質を含んでもよいことも本発明の範囲内である。最終用途組成物は、実質的に油を含まず、好ましくは0.15重量%未満の油を有し、最も好ましくは油を有さず(0.0%)、ここで、油は、香料由来の任意の油を含むことを意図されない。したがって、油溶性活性物質または有益作用物質は、使用される界面活性剤中に可溶化される。このような油溶性有益作用物質に関する唯一の制約は、局所的に適用されたときにこのような油溶性有益作用物質が利益を与えるのに適していることである。組成物は、好ましくは0.15%未満のペトロラタム(ワセリン)を有し、より好ましくはペトロラタムを含まない。
本発明の組成物において使用されてもよい油溶性有益作用物質の種類の実例としては、ステアリン酸のような成分、ビタミンA、D、EおよびKのようなビタミン(およびそれらの油溶性誘導体)、エチルヘキシルメトキシシンナメート、ビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェノールトリアジン、2-エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニル-2-プロパン酸、ドロメトリゾールトリシロキサン、3,3,5-トリメチルシクロヘキシル2-ヒドロキシベンゾエート、2-エチルヘキシル-2-ヒドロキシベンゾエートまたはこれらの混合物のような日焼け止め剤が挙げられる。
使用に適した他の必要に応じて使用される油溶性有益作用物質には、4-ヘキシルレゾルシノール、4-フェニルエチルレゾルシノール、4-シクロペンチルレゾルシノール、4-シクロヘキシルレゾルシノール4-イソプロピルレゾルシノールまたはこれらの混合物のようなレゾルシノール類が含まれる。また、4-シクロヘキシル-5-メチルベンゼン-1,3-ジオール、4-イソプロピル-5-メチルベンゼン-1,3-ジオール、これらの混合物などのような5-置換されたレゾルシノールが使用され得る。5-置換されたレゾルシノールおよびその合成は、本発明の譲受人に譲渡された米国特許出願公開第2016/0000669号に記載されている。
使用に適したさらに他の油溶性活性物質には、ω-3脂肪酸、ω-6脂肪酸、クリンバゾール、ファルネソール、ウルソール酸、ミリスチン酸、ゲラニルゲラニオール、オレイルベタイン、ココイルヒドロキシエチルイミダゾリン、ヘキサノイルスフィンゴシン、12-ヒドロキシステアリン酸、ペトロセリン酸、共役リノール酸、テルピネオール、チモールこれらの混合物などが含まれる。
本発明の一態様において、必要に応じて使用される油溶性有益作用物質はレチノイン酸前駆体である。本発明の一態様において、レチノイン酸前駆体は、レチノール、レチナール、プロピオン酸レチニル、パルミチン酸レチニル、酢酸レチニルまたはこれらの混合物である。プロピオン酸レチニル、パルミチン酸レチニルおよびこれらの混合物が典型的には好ましい。
使用に適したさらに別のレチノイン酸前駆体は、Molecular Design Internationalによって供給されているような、Retextra(登録商標)の名称で市販されているヒドロキシアナサチルレチノエートである。ヒドロキシアナサチルレチノエートは、本明細書中に記載されている油溶性活性物質との混合物中で使用され得る。
必要に応じて使用される油溶性活性物質が本発明の組成物において使用される場合、油溶性活性物質は、典型的には、最終用途組成物の0.0~1.5重量%、好ましくは0.001~1.5重量%、最も好ましくは0.05~1.2重量%を構成する。さらに別の態様において、油は、最終用途組成物の総重量の0.1~0.5重量%を構成し、その中に包含される全ての範囲を含む。
潜在的に有害な微生物の増殖から保護するために、防腐剤を水和可能な濃縮物および最終用途組成物中に望ましく組み込むことができる。化粧品化学者は、適切な防腐剤に精通しており、保存効力試験を満たすためにおよび製品の安定性を付与するために、定型作業として適切な防腐剤を選択することができる。使用に適した伝統的な防腐剤には、ヒダントイン誘導体およびプロピオン酸塩が含まれる。特に好ましい防腐剤は、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール、1,2-オクタンジオール、ヒドロキシアセトフェノン、エチルヘキシルグリセリン、ヘキシレングリコール、メチルパラベン、プロピルパラベン、イミダゾリジニル尿素、デヒドロ酢酸ナトリウム、ジメチル-ジメチル(DMDM)ヒダントインおよびベンジルアルコールならびにこれらの混合物である。使用に適した他の防腐剤としては、デヒドロ酢酸ナトリウム、クロロフェネシンおよびデシレングリコールが挙げられる。防腐剤は、組成物の使用ならびに防腐剤とエマルジョン中の他の成分間で起こり得る不適合性に関心を持って選択されるべきである。防腐剤は、好ましくは、最終用途組成物の総重量の0.01重量%~2.0重量%(総水和可能な組成物の最大7重量%)の範囲の量で使用され、その中に包含される全ての範囲を含む。単独でまたは他の防腐剤との混合物中にヒドロキシアセトフェノンを有する防腐剤系も好ましい。
増粘剤は、場合により、本発明の組成物に使用するのに適している。特に有用なのは、多糖類である。例には、繊維、デンプン、天然/合成のガムおよびセルロース誘導体が含まれる。デンプンの代表は、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸ナトリウムおよびオクテニルコハク酸デンプンアルミニウムなどの化学的に修飾されたデンプンである。マルトデキストリンのようなタピオカデンプンが、好ましいことが多い。適切なガムには、キサンタン、スクレロチウム、ペクチン、カラヤ、アラビア、寒天、グアー(アカシアセネガルグアーを含む。)、カラギーナン、アルギネートおよびこれらの組み合わせが含まれる。適切なセルロース誘導体には、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム(セルロースガム/カルボキシメチルセルロース)およびセルロース(例えば、セルロースミクロフィブリル、セルロースナノクリスタルまたは微結晶セルロース)が含まれる。セルロースミクロフィブリルの採取源には、二次細胞壁材料(例えば、木材パルプ、綿)、バクテリアセルロースおよび一次細胞壁材料が含まれる。好ましくは、一次細胞壁材料の採取源は、果実、根、球根、塊茎、種子、葉およびこれらの組み合わせから得られる実質組織から選択され、より好ましくは、かんきつ類の果実、トマトの果実、モモの果実、カボチャの果実、キウイの果実、リンゴの果実、マンゴの果実、サトウダイコン(sugar beet)、ビートの根、カブ、アメリカボウフウ、トウモロコシ、オート、小麦、豆およびこれらの組み合わせから選択され、さらにより好ましくは、かんきつ類の果実、トマトの果実およびこれらの組み合わせから選択される。一次細胞壁材料の最も好ましい採取源は、かんきつ類の果実から得られる実質組織である。Herbacel(登録商標)によってAQ Plusとして販売されているものなどのかんきつ類の繊維も、セルロースミクロフィブリルの採取源として使用することができる。セルロース源は、Colloidal Polymer Science,Kalia et al.,‘‘Nanofibrillated cellulose:surface modification and potential applications’’(2014),Vol 292,Pages 5-31に記載されている方法などの、公知の方法のいずれによっても表面修飾され得る。
合成ポリマーは、ポリマー性粘度補助剤に加えて、必要に応じて使用することができる有効な増粘剤のさらに別のクラスである。このカテゴリーには、Carbomerなどの架橋されたポリアクリレート、Sepigel(登録商標)305などのポリアクリルアミドならびにSimulgel(登録商標)EGおよびAristoflex(登録商標)AVCなどのタウレートコポリマーが含まれ、これらのコポリマーは、それぞれのINCI命名法によって、アクリル酸ナトリウム/アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウムおよびアクリロイルジメチルタウレート/ビニルピロリドンコポリマーとして特定される。増粘に適した別の好ましい合成ポリマーは、Seppicによって市販されており、Simulgel INS100の名称で販売されているアクリレートをベースとするポリマーである。炭酸カルシウム、フュームドシリカおよびケイ酸マグネシウムアルミニウムも使用され得る。
必要に応じて使用される増粘剤の量は、使用される場合、組成物の0.001~5重量%の範囲であり得る。マルトデキストリン、キサンタンガムおよびカルボキシメチルセルロースは、好まれることが多い、必要に応じて使用される増粘剤である。
香料、固定剤、キレート剤(EDTAなど)およびスクラブ剤が、本発明の組成物中に含まれていてもよい。これらの物質のそれぞれは、最終用途組成物の総重量の約0.03~約5重量%、好ましくは0.1~3重量%の範囲であり得、その中に包含される全ての範囲を含む。スクラブ剤が使用される限りにおいて、選択されるスクラブ剤は、本発明の組成物を分配するために使用される任意のパッケージの性能を妨げないように十分小さな粒径のものでなければならない。
8を超えるHLBを有する従来の乳化剤を使用してもよい。実例としては、Tween、40、60、80、ポリソルベート20およびこれらの混合物が挙げられる。典型的には、水連続系用の乳化剤は、最終用途組成物の0.3~2.5重量%を構成する。
従来の保湿剤は、そのようなエマルジョンが局所的に適用される場合に皮膚の保湿を補助するために、本発明において添加剤として使用してもよい。これらは、一般的には多価アルコール類の物質である。典型的な多価アルコールには、グリセロール(すなわち、グリセリン(glycerine)またはグリセリン(glycerin))、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール(例えば、PPG-9)、ポリエチレングリコール、ソルビトール、ヒドロキシプロピルソルビトール、ヘキシレングリコール、1,3-ブチレングリコール、イソプレングリコール、1,2,6-ヘキサントリオール、エトキシ化グリセロール、プロポキシ化グリセロールおよびこれらの混合物が含まれる。最も好ましいのは、グリセリン、プロピレングリコールまたはこれらの混合物である。使用される保湿剤の量は、組成物の総重量の0.0~35重量%のいずれの範囲であってもよい。多くの場合、保湿剤は、最終用途組成物の総重量の0.0~20重量%、好ましくは0.001~15重量%(最も好ましくは、2~12重量%)を構成する。
本発明の最終用途組成物に関して、最終用途組成物は、典型的には、最終用途組成物の総重量に基づいて1~35重量%、好ましくは2~30%、最も好ましくは3~16重量%の総界面活性剤を有し、その中に包含される全ての範囲を含む。本発明の一態様において、最終用途組成物は、最終用途組成物の総重量に基づいて7~10重量%の総界面活性剤を含み、その中に包含される全ての範囲を含む。
本発明は、水と混合され、希釈された場合に、増粘し、したがって粘度の増加を示す水和可能な濃縮された界面活性剤組成物を対象とする。本発明の一態様において、組成物中の双性イオン性界面活性剤の重量パーセント対アニオン性界面活性剤の重量パーセントが3:1を超える場合、構造化剤(例えば、ラウリン酸)が、組成物中の界面活性剤の総重量の15重量%超で存在すべきである。さらに、本発明の別の態様において、双性イオン性界面活性剤対アニオン性界面活性剤の重量比が1.5未満である場合、構造化剤は、組成物中の界面活性剤の総重量の27重量%以下を構成する。別の態様において、組成物中の双性イオン性界面活性剤の重量パーセント対アニオン性界面活性剤の重量パーセントが3:1を超える場合、構造化剤(例えば、ラウリン酸)は、組成物中の界面活性剤の総重量の15重量%超で存在すべきであり、双性イオン性界面活性剤対アニオン性界面活性剤の重量比が1.5未満である場合、構造化剤は、組成物中の界面活性剤の総重量の27重量%以下を構成する。
本発明の水和可能な組成物を製造する場合、所望の成分は、中程度の剪断および大気条件下で従来の装置を用いて混合することができ、温度は35~80℃である。最終用途組成物を生成するために、水和可能な組成物に水が添加される。容器中での振盪(または撹拌)などの中程度の剪断は、5分未満、好ましくは3分未満、最も好ましくは2分未満で最終用途組成物を生じる。本発明の一態様において、最終用途組成物は、1分未満、さらに好ましくは30秒未満で作製される。
したがって、本発明は、さらなる局面において、最終用途組成物を調製するための方法であって、本発明の水和可能な組成物を水で希釈する工程を含む、方法に関する。好ましくは、組成物は、1:1~1:10の組成物対水の重量比で希釈される。水和可能な濃縮された界面活性剤組成物は、25~10,000cpsの粘度を有し、希釈すると粘度が増加し、1,000~20,000cpsの粘度を有する最終用途組成物が得られる。粘度は、100ミクロンの間隙および4~15s-1の剪断速度を有する、砂を吹き付けて磨かれたプレートを使用し、25℃の温度でDiscovery HR-2レオメーターを用いて測定される。最終用途組成物の好ましい局面は上で記載されている。
組成物のためのパッケージは、水和可能な組成物を水和させることができ、水の添加時に最終用途組成物を作製することができる限り、典型的には、制限されない。本発明の一態様において、水和可能な組成物は、ボトルまたはキャニスタに付随し、その中に挿入されているパウチまたはカートリッジに入れて販売される。ボトルまたはキャニスタは、水で満たされており、水と混合するために水和可能な組成物をその中に放出することを可能にするものである。典型的には、ボトルまたはキャニスタは、水和可能な組成物を水中に放出して最終用途組成物を作製するために、小袋またはキャニスタを開くポンプを伴う蓋を有する。このような水和可能な組成物は、消費者によって認識される望ましい特徴を有する身体洗浄剤などの最終用途組成物を予想外にもたらす。パッケージは、環境内のプラスチック廃棄物を常に削減するために、無数の詰め替えを可能にする。
水和可能な濃縮された組成物は、好ましくは詰め替えパッケージ中に梱包される。好ましくは、水和可能な濃縮された組成物は、詰め替え組成物として使用される。
提供されている実施例は、本発明の理解を容易にするためのものである。提供されている実施例は、特許請求の範囲を限定することを意図するものではない。
[実施例]
表に示されている実施例の各試料中に表された全ての組成物は、従来の手段によって、したがって、大気条件下で約35~75℃の温度において、成分を中程度の剪断で混合することによって作製した。約0.6重量%の香料および0.8重量%の防腐剤を含むように、組成物(すなわち、最終用途/希釈された組成物)を作製した。試料14および17の組成物が2:1の水対水和可能な組成物希釈であり、サンプル16の組成物が3.5:1の水対水和可能な組成物希釈であったことを除いて、水和可能な組成物は3対1の重量比で希釈した(水対組成物)。疑義を避けるために、「濃縮物粘度」は、水和可能な組成物の粘度を意味し、「希釈粘度」は、製造された最終用途洗浄組成物の粘度を意味し、いずれもセンチポアズ(cps)で表されている。水および水和可能な組成物を容器中で合わせ、穏やかに振盪しながら撹拌した。1分未満で、所望の洗浄組成物が予想外に得られた。
Figure 2023515313000001
Figure 2023515313000002
Figure 2023515313000003
Figure 2023515313000004
Figure 2023515313000005
Figure 2023515313000006
Figure 2023515313000007
Figure 2023515313000008
Figure 2023515313000009
Figure 2023515313000010
提供されたデータから分かるように、本発明に従って製造された水和可能な組成物は、1分未満の撹拌で調製され、水と合わせると驚くべきことに増粘した(粘度が増加した)。
Figure 2023515313000011
Figure 2023515313000012
Figure 2023515313000013
Figure 2023515313000014
Figure 2023515313000015
Figure 2023515313000016
Figure 2023515313000017
Figure 2023515313000018
Figure 2023515313000019
Figure 2023515313000020

Claims (15)

  1. a)アシルイセチオネートを含むアニオン性界面活性剤と、
    b)両性および/または双性イオン性界面活性剤と、
    c)C~C14酸またはアルコールと、
    d)30~85重量%の水と
    を含む、水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  2. 前記水和可能な濃縮された界面活性剤組成物が、油およびサルフェートを実質的に含まず、好ましくは油およびサルフェートを含まない、請求項1に記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  3. 前記アシルイセチオネートを含むアニオン性界面活性剤が、追加のアニオン性界面活性剤をさらに含む、請求項1~2のいずれか一項に記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  4. 前記追加のアニオン性界面活性剤が、アシルタウレート、アシルグリシネートまたはこれらの混合物である、請求項3に記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  5. 15~100重量%のアニオン性界面活性剤がアシルイセチオネートである、請求項1~4のいずれか一項に記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  6. 前記追加のアニオン性界面活性剤がアシルタウレートであり、前記アシルタウレートが、前記水和可能な組成物中の総アニオン性界面活性剤の40~85重量%を構成する、請求項3~5のいずれかに記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  7. 前記双性イオン性界面活性剤がベタインであり、前記酸がラウリン酸である、請求項1~6のいずれか一項に記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  8. 前記組成物が、100ミクロンの間隙および4~15s-1の剪断速度を有する、砂を吹き付けて磨かれたプレートを使用して、25℃の温度でDiscovery HR-2レオメーターで測定した場合に、25~10,000cpsの粘度を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  9. 前記組成物がラメラ状組成物である、請求項1~8のいずれか一項に記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  10. 前記組成物が詰め替えパッケージ中に梱包されている、請求項1~9のいずれか一項に記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物。
  11. 請求項1~9のいずれか一項に記載の水和可能な濃縮された界面活性剤組成物を、好ましくは1:1~1:10の組成物対水の重量比で水和させることによって作製される最終用途組成物。
  12. 前記最終用途組成物が、油およびサルフェートを実質的に含まず、4.5~10のpHを有し、5分未満で水と混合することによって作製される、請求項10に記載の最終用途組成物。
  13. 前記最終用途組成物が等方性であり、好ましくは、前記最終用途組成物が、請求項9に記載のラメラ状の濃縮された界面活性剤組成物の水和時に等方性形態に変化する、請求項10または11に記載の最終用途組成物。
  14. 100ミクロンの間隙および4~15s-1の剪断速度を有する、砂を吹き付けて磨かれたプレートを使用して、25℃の温度でDiscovery HR-2レオメーターで測定した場合に、前記最終用途組成物の粘度が、1,000~20,000である、請求項10~12のいずれかに記載の最終用途組成物。
  15. 最終用途組成物を調製するための方法であって、1:1~1:10の組成物対水重量比で、請求項1~10のいずれか一項に記載の水和可能な組成物を水で希釈する工程を含む、方法。
JP2022543711A 2020-01-21 2021-01-20 水和可能な濃縮された界面活性剤組成物 Pending JP2023515313A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/748,521 2020-01-21
US16/748,521 US20210220243A1 (en) 2020-01-21 2020-01-21 Hydratable Concentrated Surfactant Composition
EP20168571 2020-04-07
EP20168571.6 2020-04-07
PCT/EP2021/051123 WO2021148427A1 (en) 2020-01-21 2021-01-20 Hydratable concentrated surfactant composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023515313A true JP2023515313A (ja) 2023-04-13

Family

ID=74215924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022543711A Pending JP2023515313A (ja) 2020-01-21 2021-01-20 水和可能な濃縮された界面活性剤組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230049117A1 (ja)
EP (1) EP4093515B1 (ja)
JP (1) JP2023515313A (ja)
CN (1) CN114980978A (ja)
CA (1) CA3164296A1 (ja)
MX (1) MX2022008876A (ja)
WO (1) WO2021148427A1 (ja)
ZA (1) ZA202207392B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB202215745D0 (en) * 2022-10-24 2022-12-07 Innospec Ltd Compositions and methods and uses thereto

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3711776A1 (de) 1987-04-08 1988-10-27 Huels Chemische Werke Ag Verwendung von n-polyhydroxyalkylfettsaeureamiden als verdickungsmittel fuer fluessige waessrige tensidsysteme
ES2094309T3 (es) * 1991-11-25 1997-01-16 Unilever Nv Esteres de acidos grasos de acido isetionico alcoxilado y composiciones detergentes que comprenden los mismos.
US5389279A (en) 1991-12-31 1995-02-14 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Compositions comprising nonionic glycolipid surfactants
US7671000B2 (en) * 2006-12-20 2010-03-02 Conopco, Inc. Stable liquid cleansing compositions comprising fatty acyl isethionate surfactant products with high fatty acid content
AR080796A1 (es) * 2010-03-26 2012-05-09 Innospec Ltd Composiciones acuosas que comprenden un acil-isetionato para el cuidado personal.
ES2609610T3 (es) * 2010-03-31 2017-04-21 Unilever N.V. Limpiador para el aseo personal con sistemas tensioactivos suaves que comprenden compuestos de alcanoílo definidos y un producto tensioactivo de isetionato de acilo graso definido y un agente beneficioso para la piel o el cabello opcional
EP2532343A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-12 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Hair cleansing composition
GB201215159D0 (en) * 2012-08-24 2012-10-10 Innospec Ltd Composition
US8778910B2 (en) * 2012-12-07 2014-07-15 Conopco, Inc. Concentrated lamellar liquid personal cleansing composition
JP6313791B2 (ja) 2013-03-08 2018-04-18 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 皮膚科学的使用のためのレゾルシノール化合物
FR3012962B1 (fr) * 2013-11-13 2016-07-15 Oreal Composition moussante comprenant au moins un tensioactif de type glycinate
KR20180109879A (ko) 2015-12-14 2018-10-08 시노 라이온 유에스에이 엘엘씨 농밀화 클렌징 조성물 및 그의 적용 및 제조 방법
JP2019536748A (ja) 2016-10-10 2019-12-19 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニーThe Procter & Gamble Company 硫酸化界面活性剤を実質的に含まず、ゲルネットワークを含有するパーソナルケア組成物
US10974778B2 (en) 2017-07-25 2021-04-13 Clark Equipment Company Track mounting tool
WO2020025275A1 (en) * 2018-07-30 2020-02-06 Unilever Plc Enhanced moisturizer deposition in cleansing liquids containing hydrophobically or non-hydrophobically modified anionic polymers

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021148427A1 (en) 2021-07-29
ZA202207392B (en) 2023-12-20
US20230049117A1 (en) 2023-02-16
EP4093515B1 (en) 2024-05-15
CN114980978A (zh) 2022-08-30
MX2022008876A (es) 2022-08-11
EP4093515A1 (en) 2022-11-30
CA3164296A1 (en) 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4110274B1 (en) High polyol wash composition
US20210220243A1 (en) Hydratable Concentrated Surfactant Composition
JP2023515313A (ja) 水和可能な濃縮された界面活性剤組成物
EP4093367B1 (en) Isotropic concentrate and wash compositions
WO2021245159A1 (en) Naturally derived surfactant system and composition comprising the same
JP2023510678A (ja) 泡前駆体液体及び泡洗浄組成物
EP4362884A1 (en) Ester comprising hydratable concentrated surfactant composition
CA3215163A1 (en) Hydratable concentrated surfactant composition substantially free of isethionates
WO2023275298A1 (en) Hydratable concentrated surfactant composition comprising a compound with a defined weight percent of oxygen
US11382847B2 (en) High polyol wash composition
WO2023227304A1 (en) Concentrated conditioning compositions
US20230398050A1 (en) Stable wash composition
JP2024512093A (ja) クレンジング粉末組成物
WO2023227305A1 (en) Concentrated cleansing compositions
CA3233022A1 (en) Effervescent cleansing powder composition
CA3179943A1 (en) Naturally derived surfactant system with polyglycerol esters and compositions comprising the same

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20220829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231120