JP2023514468A - 弾性ラミネートを製造する方法、および該方法により得られるラミネート - Google Patents

弾性ラミネートを製造する方法、および該方法により得られるラミネート Download PDF

Info

Publication number
JP2023514468A
JP2023514468A JP2022525683A JP2022525683A JP2023514468A JP 2023514468 A JP2023514468 A JP 2023514468A JP 2022525683 A JP2022525683 A JP 2022525683A JP 2022525683 A JP2022525683 A JP 2022525683A JP 2023514468 A JP2023514468 A JP 2023514468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
elastic film
laminate
web
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022525683A
Other languages
English (en)
Inventor
トリンカウス・ヤン・ミヒャエル
Original Assignee
ニットウ・アドヴァンスト・フィルム・グローナウ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニットウ・アドヴァンスト・フィルム・グローナウ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ニットウ・アドヴァンスト・フィルム・グローナウ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2023514468A publication Critical patent/JP2023514468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49014Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels
    • A61F13/49015Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels the elastic means being elastic panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/06Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer mechanically connected, e.g. by needling to another layer, e.g. of fibres, of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/05Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/08Interconnection of layers by mechanical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • A61F13/15642Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres by depositing continuous layers or pads of fibrous material on single sheets or webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • A61F2013/49022Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material being elastomeric sheet
    • A61F2013/49023Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material being elastomeric sheet being textured, e.g. corrugated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/044 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/04Cellulosic plastic fibres, e.g. rayon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/12Conjugate fibres, e.g. core/sheath or side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/20Fibres of continuous length in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2535/00Medical equipment, e.g. bandage, prostheses, catheter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • B32B2555/02Diapers or napkins

Abstract

本発明は、少なくとも1つの第1の上張レイヤ(2)および弾性フィルム(3)を有する弾性ラミネート(1)を製造する方法であって、第1の上張レイヤ(2)を第1の材料ウェブとして生産方向に沿って第1の延伸装置(4)に供給し、次に、第1の上張レイヤ(2)を第1の延伸装置(4)によって生産方向に対して横方向に延伸して、その際にひだ付けし、次に、ひだ付けされた第1の上張レイヤ(2)を、弾性フィルム(3)の形成を目的とする押出ウェブ(8)と、上張レイヤ(2)が溶融物ウェブ(8)に向かい合った部分(11)のみで押出ウェブ(8)と接合されるように接合するか、または事前に作製された弾性フィルム(3)と、弾性フィルム(3)をその第1の上張レイヤ(2)に向かい合った面で少なくとも部分的に溶融し、第1の上張レイヤ(2)を部分(11)のみで、弾性フィルム(3)の少なくとも部分的に溶融した面に対して押し付け、その際に第1の上張レイヤ(2)を少なくとも部分的に弾性フィルム(3)のポリマーマトリックス内に埋め込むことによって接合する、方法に関する。

Description

本発明は、少なくとも1つの第1の上張レイヤおよび弾性フィルムを有する弾性ラミネートを製造する方法に関する。本発明の主題は更に、該方法によって得られるラミネートである。
弾性ラミネートは、使い捨て衛生用品の弾性部分として特に有利に使用される。この場合に、弾性ラミネートは、特に、通常のおむつの弾性ファスナーテープとして、または実際にはトレーニングパンツとも呼ばれるパンツ型おむつの弾性側部としても意図されている。乳幼児用おむつに加えて、より年長の子供および大人向けの失禁用品においても、対応する弾性材料が意図されている。
記載した使用事例に関しては、様々な境界条件を遵守する必要がある。一方で、使い捨て用品では、コストを可能な限り低くすること、および材料利用を可能な限り効率的にするよう務められる。また、製造および加工が可能な限り簡単で廉価であるべきである。
しかしながら、更に、高い確実性だけでなく良好な着け心地も要求されるため、記載した使用目的は技術的に要求が厳しい。特に、記載された衛生用品は、使用者が動いても良好なフィット感を示すとともに、吸収された排泄物を確実に保持しなければならない。更に、記載した衛生用品は、不快と感じられるべきではないどころか、使用者の妨害となるべきではない。
この目的のために、公知の弾性ラミネートは、一般に、柔らかく、心地よく、布地のような表面を形成し、廉価に製造され得る少なくとも1つの不織布製の上張レイヤを有する。このような通常は非弾性の上張レイヤの場合には、確実なフィットのために望ましい弾性回復特性は、弾性フィルムによって実現される。上張レイヤに関しては、形成されたラミネートが十分な程度に引き伸ばし可能であることを単に保証すべきである。
ラミネートのこれらの特性を達成するのに、慣例では、様々なアプローチが公知である。例えば、事前に生産された弾性フィルムおよび事前に生産された不織布からの上張レイヤを、圧力および温度、接着剤を使用して、または超音波溶着によってできる限り歪みなく互いに接合することができ、その際、好ましくは、接合領域と非接合領域とからのパターンが見込まれている。その際、不織布がわずかな強度しかない場合に、こうして形成されたラミネートを上記の目的に直接使用することができる。
しかしながら、形成されたラミネートの活性化が製造過程の間になおも予定されており、そのために、ラミネートは、所望の延伸方向に、例えば生産方向に対して横方向に延伸される。このために、ラミネートは、例えば、リングロールを備えた延伸装置に供給される場合がある。噛合するリングロールのロール間隙の波形またはジグザグ状の向きによって、導入された材料は横方向に伸ばされ、それにより延伸可能であるが、非弾性の不織布製の上張レイヤは過度に延伸され、永続的に変形され、また場合によっては部分的に破壊される。ロール間隙を出るときに、弾性フィルムに基づく弾性回復が起こり、その際、このラミネートは後に以前の伸びの程度まで簡単に引き伸ばすことが可能である。上張レイヤの塑性変形および/または部分的破壊によって、その際、弾性特性は主として弾性フィルムによって決まる。
記載したアプローチは、例えば、DE0573586B1(特許文献1)に記載されており、実際に広く知れ渡っている。
弾性フィルムおよび少なくとも1つの上張レイヤは、ラミネーションの間に十分に延伸されておらず、後に一般的にまだ活性化も予定されているため、対応する材料は、活性化可能ラミネート、ゼロ歪みラミネート、または潜在的弾性ラミネートとも呼ばれる。
記載したラミネートの真価が認められたとしても、特定の欠点を考慮に入れる必要がある。活性化時に不織布が過度に伸びて、しばしば部分的に破壊されることもあるため、ラミネートは、使用時に比較的簡単に完全に破壊されるまで更に引き伸ばされる場合がある。使用者にとって明確に知覚可能な降伏点は生じない。
ゼロ歪みラミネートの変形形態は、EP2177654B1(特許文献2)に記載されており、ここでは、不織布製の層が弾性フィルムの少なくとも片面に直接形成される。この場合にも、不織布は非常に簡単に引き伸ばすことが可能であるので、事前の活性化は必要ない。しかしながら、特にこの理由から、ここでも使用者にとって知覚可能な降伏点は生じない。
別のアプローチによれば、構造が大きく損なわれていない不織布製の上張レイヤを個々の、特に線状または点状の部分だけで弾性フィルムと接合し、その間に波形の起伏を付けることが達成される。基本的に、そのような構造は、上記のラミネートの場合に、例えば接着剤によって部分的な接合のみが行われ、活性化時に不織布材料が破壊されないときにも達成され得る。
しかしながら、この構造は、弾性フィルムがラミネート加工時に所望の延伸方向に沿って延伸されており、上張レイヤと部分的に接合されるときにも達成される。引張力がなくなった後に、弾性フィルムは元に戻るため、そこに固着された上張レイヤはまた波形に寄せ集められる。これにより、不織布はなおも十分にその当初の構造を有し、有利な延伸方向のみに沿って寄せ集められるという利点が得られる。その際、こうして形成されたラミネートは、後にラミネート加工時の延伸の程度まで、最初は波形に弾性フィルム上に載っている上張レイヤがいわば再び真っ直ぐに引き伸ばされるまで非常に簡単に引き伸ばされ得る。上張レイヤの実施形態に応じて、特に有利な方法で非常に明確な降伏点が達成され得る。その際、ラミネートの力-伸び図において、更に引き伸ばすのに必要な力の明確に知覚可能な急激な増加が生じる。
弾性フィルムはラミネート加工時に延伸されるため、このような手法はストレッチボンディング(Stretch-Bonding)とも呼ばれる。
更なる変形形態により、上張レイヤを弾性フィルムとの接合前に所望の延伸方向に沿って波形にしてから弾性フィルムと接合する場合に、同等の特性を有する材料を形成することができる。特に、対応する材料ウェブの縁部を十分な精度で位置決めしなければならないため、上張レイヤの相応の取り扱いの要求が厳しい場合がある。しかしながら、利点としては、ラミネート加工時に弾性フィルムに所望の延伸方向に沿って大きな引張力を加える必要がないということがある。ラミネート加工のための上張レイヤはそれが波形にひだ付けされるため、対応する手法は実際にはネックボンディング(Neck-Bonding)とも呼ばれる。
そのようなネックボンディングは、EP0985394B1(特許文献3)から公知であるが、そこには、フィルムではなく個々の弾性ストランドとの上張レイヤの接合が記載されている。しかしながら、慣例では、不織布製の少なくとも1つの上張レイヤと弾性フィルムとをネックボンディングによってラミネート加工する実施形態も公知である。
噛合するリングロールによって材料ウェブが延伸されるか、または単にひだ付けされるかは、リングロールの形状だけでなく作用する摩擦などの様々な要因に左右される。既に上述した特許文献1によって完成したラミネートの場合にも意図されているように、しばしば、延伸のために、材料ウェブをその縁部で固定することも必要とされる。
リングロールによる更なる加工の前の上張層の延伸は、例えば、WO2017/184542A1(特許文献4)から公知である。この場合に、リングロールの構造が周全体を通じて変わらない場合に、連続的な波形が生成される。代替的に、個々の突出しているリングの構造も周囲に沿って変化させ得ることで、生産方向に沿って異なる構造を形成することもできる。相応の措置は、特許文献4から公知である。
EP0573586B1 EP2177654B1 EP0985394B1 WO2017/184542A1 EP3246444A1
従来技術の背景から、本発明の基礎をなす課題は、形成されたラミネートが特に廉価であり、良好な機能特性を有する、弾性ラミネートを製造する方法を提供することである。更に、この方法によって得られるラミネートを提供すべきである。
本発明の主題および課題の解決手段は、請求項1に記載の弾性ラミネートを製造する方法、および請求項16に記載の該方法によって得られるラミネートである。
したがって、本発明は、少なくとも1つの第1の上張レイヤおよび弾性フィルムを有する弾性ラミネート、特に横方向弾性ラミネートを製造する方法であって、第1の上張レイヤを材料ウェブとして生産方向に沿って第1の延伸装置に供給し、次に、第1の上張レイヤを第1の延伸装置によって生産方向に対して横方向に延伸して、その際にひだ付けし、次に、ひだ付けされた第1の上張レイヤをひだ付けされた状態で、弾性フィルムの形成を目的とする押出ウェブと、上張レイヤがその押出ウェブに向かい合った面で部分的にのみ押出ウェブと接合されるように接合するか、または事前に作製された弾性フィルムと、弾性フィルムをその第1の上張レイヤに向かい合った面で少なくとも部分的に溶融し、第1の上張レイヤを弾性フィルムの少なくとも部分的に溶融した面に対して部分的にのみ押し付け、その際に第1の上張レイヤを弾性フィルムのポリマーマトリックス内に少なくとも部分的に埋め込むことによって接合する、方法に関する。
したがって、本発明の第1の態様によれば、第1の上張レイヤを第1の延伸装置によるその延伸の範囲内でまたひだ付けし、その際、ひだを少なくとも部分的に、好ましくは少なくとも十分にラミネート加工まで維持することを意図している。したがって、ラミネート加工時に、第1の上張レイヤはまだひだ付けされているため、形成されたラミネートの予定される弾性的伸びのために、それらのひだによって材料の蓄えが準備される。
この場合に、本発明の有利な実施形態によれば、第1の延伸装置は、2つの噛合するリングロールから形成されており、その際、第1の材料ウェブは、そのラミネート加工までリングロールの一方に接して誘導され得る。最初に、それによって、第1の材料ウェブが延伸後にも材料ウェブの正確に定められた幅、特に出発幅で、その構造が差し当たり不変のままであることが達成され得る。その際、材料ウェブは、割り当てられたリングロールの突出部に接して保持され誘導されている。
第1の材料ウェブを正確にまたは少なくともほぼ定められた幅で保持するために、これらの材料ウェブは第1の延伸装置によってその縁部で適切に固定され、特にリングロールのリング状の縁部で挟み込まれる。その際、縁部の間の中央平面にわたって突出している交互に噛合するリングが等間隔で配置されている場合に、縁部の間に平均して均一な延伸が生じるが、その際、第1の材料ウェブの個々のリング(これらは、歯とも呼ばれる)における摩擦および支持によって、連続するリングの間隔に応じて延伸の調節が可能である。特にこの場合に、第1の材料ウェブは、リングとの接触箇所ではより弱く延伸され、リングの間ではより強く延伸されるという結果になり得る。
しかしながら、この背景から、本発明は、リングが等間隔に配置された延伸装置に限定されるものではない。むしろ、連続するリングの間隔を変えることで、様々な伸び性を有する領域を狙い通りに生成し、したがって、ラミネートの機械的特性を具体的な要求に更に正確に適合させることもできる。
追加的にまたは代替的に、第1の材料ウェブを、その縁部だけでなく少なくとも1つの中間部分でも固定して、この材料ウェブがそこでは延伸されず、ひだ付けされないようにすることができる。このような手法は、例えば、ラミネートを多用途に更に加工し得るのに、すなわち、横方向に少なくとも2枚の連続するストリップを形成するのに適切であり得る。その際、少なくとも2枚の連続するストリップの分離は、適切には中間部分において行われる。その際、第1の材料ウェブは中間部分において平坦で延伸されていないので、こうして形成されたストリップを容易に更に加工することができ、例えば衛生用品を製造する際に接着することができる。
個々のリングまたはリングセグメントが調整可能な場合に、任意選択で、押出ウェブまたは弾性フィルムとの接合のための間隙を最適化することもできる。
特に有利には、その際、第1の材料ウェブおよび押出ウェブまたは弾性フィルムは、対応するリングロールと対向ロールとの間のロール間隙において接合し得る。その際、個々の突出部に接して、上張レイヤは、押出ウェブまたは弾性フィルムに対して効果的にかつ比較的大きな力で押し付け得るので、特に密接で確実な接合が生じ、その一方で、突出部の間では上張レイヤは弾性フィルムの押出ウェブから間隔が空いたままであるため、そこでは接合が行われない。
有利な実施形態によれば、弾性フィルムの形成を目的とする押出ウェブは、弾性ラミネートを製造する方法において、ラミネート加工の直前にはじめてインラインで形成される。特に、この場合に、本発明の範囲内で、単層または多層の押出ウェブが、少なくともその第1の上張レイヤに向かい合った面で、直前に配置された押出プロセスによってなおも溶融液状であるか、または少なくともまだ完全に固化していないことを意図している場合がある。対応する表面が押出プロセス後にやがて固化するとしても、ラミネート加工のために表面を再び加熱し、少なくとも部分的に溶融して、それにより追加の接着剤なしで、したがって更なる化学的成分を導入することなくラミネート加工が可能である。押出ウェブの多層の実施形態の場合に、異なる層に異なる融点が予定されている場合もある。ここで、この手法については、例えば、ラミネート加工時に、第1の上張レイヤとは反対側の層または押出ウェブのコア層が既に完全にまたは十分に固化しており、したがって押出ウェブに既にある程度の強度が与えられている場合が適切であり得る。
別の実施形態によれば、事前に作製された弾性フィルムを供給した後に、上張レイヤと接合する前に、その上張レイヤに向かい合った面において少なくとも部分的に溶融する。その際、実際の接合は、押出ウェブに関連して上記で説明したように、追加の接着剤なしで、したがって更なる化学的成分の導入なしに、接合されるレイヤを押し当てることによってのみ行われる。接合プロセスの一致に基づき、押出ウェブに関連して以下に説明される措置は、通常、事前に作製された弾性フィルムを供給する手法にも適している。
全面加圧に比べて高くなった個々の突出部に作用する加圧力は、高い局所的な接合付着力を達成する上で特に有利である。ひだを形成している非接合領域は柔らかく可動性のままであるが、高められた加圧力によって特に密接な接合が生ずる。特に、平面接合に際して使用するのが難しいか、または材料に損傷を与える可能性のある加圧力が局所的に達成され得る。それに対して、本発明の範囲内では、接合される部分でのみ、第1の上張レイヤのある程度の押し当てが許容され得る。加圧力に関して、全表面加圧に対してより大きな許容パラメーター範囲(プロセスウィンドウとも呼ばれる)がもたらされる。また、第1の上張レイヤにはより多くの材料の選択肢がある。しかしながら、その場合に、詳細には様々な態様が1つの役割を果たし得る。ここで、第1の上張レイヤを、押出ウェブもしくは弾性フィルム、または押出ウェブもしくは弾性フィルムの少なくとも1つの割り当てられた層へとある程度押し込むことも可能である。
例えば、本発明の有利な実施形態によれば、第1の材料ウェブとして不織布が供給される場合に、不織布の個々の繊維は、押出ウェブのポリマーまたは少なくとも部分的に溶融された弾性フィルムによって取り囲まれ得るため、その際、最大の接合付着力の場合に、もはや第1の上張レイヤの破壊または少なくとも部分的な破壊によってしか分離することはできない。
代替的に、第1の材料ウェブはまた、例えば、フィルム、織物、または編物から形成されている場合もある。第1の材料ウェブが生産方向に対して横方向に延伸され、その際にひだ付けされ得ることだけは保証されていなければならない。
第1の材料ウェブが開口部、貫通孔、または隙間を有する場合に、開口部、貫通孔、または隙間に押出ウェブまたは少なくとも部分的に溶融された弾性フィルムのポリマーが入り込むとき、不織布に関連して上記で説明したように、一種の形状接続によって接合が達成され得る。
第1の材料ウェブの全ての可能な実施形態において、追加的にまたは代替的に、第1の材料ウェブの構成成分は、押出ウェブまたは弾性フィルムとのラミネート加工時に圧力および温度によって完全にまたは部分的に溶融することを意図している場合がある。第1の材料ウェブが、例えばフィルムによって形成されている場合に、これは低融点の上張層を有し得る。第1の材料ウェブが繊維または糸から形成されている場合に、これらはまた、例えば繊維-糸混合物として、様々なフィラメントまたは2成分構造によって、低融点構成成分および高融点構成成分を有し得る。
追加的にまたは代替的にも、第1の上張レイヤは、少なくとも部分的に、押出ウェブまたは少なくとも部分的に溶融された弾性フィルムの温度に基づいて完全にまたは少なくとも部分的に溶融されるため、これらの材料が互いに確実に溶着されることを意図している場合もある。上記のように第1の材料ウェブとして不織布が使用される場合に、不織布を形成する繊維がこの点で最適化されている場合もある。
例えば、異なる溶融温度または軟化温度を有する異なる繊維から不織布が形成されている場合がある。本方法は、繊維の一部のみが完全にまたは部分的に溶融して、特に確実な接合を可能にする一方で、繊維の他の部分が完全にまたは部分的に溶融せず、したがって不織布の構造的完全性を確保するように実施され得る。
追加的にまたは代替的に、少なくとも繊維の一部も、多成分繊維、特に2成分繊維の形態で存在する場合がある。2成分繊維では、例えば、高融点コアと低融点シースとを組み合わせることができる。適切には、その際、低融点シースだけが完全にまたは部分的に溶融されることを意図している。
上記の対向ロールは、押出ウェブがそれに接して誘導され支持されているので、平滑ロールとも呼ばれる。適切には、対向ロールは、ラミネート加工および形成されたラミネートの更なる輸送の間に所望の特性を達成するために温度調節されている場合がある。これは、押出ウェブを第1の上張レイヤと接合した後に、対応するポリマーの過剰な流動が少なくとも回避される場合に適切である。したがって、平滑ロールまたは対向ロールは、実際にはしばしばチルロールとも呼ばれる。
好ましくは、押出ウェブまたは弾性フィルムの両面にそれぞれ1つの上張レイヤが配置されていることを意図しており、このために、様々な変形形態が考慮される。例えば、上記の第1の上張レイヤの反対側に第2の上張レイヤが配置され、ここで、第2の上張レイヤもまた、上記のように、適切には生産方向に沿って第2の延伸装置に供給され、第2の延伸装置によって生産方向に対して横方向に延伸され、その際にひだ付けされ、次に、第2の上張レイヤはひだ付けされた状態で押出ウェブと接合される。
この場合に、好ましくはキャストダイから出てくる押出ウェブは、押出ギャップを出た後に冷却されるため、ポリマー溶融物が大幅に冷えすぎる前に、両方の上張レイヤを適時に供給してラミネート加工しなければならないことを考慮に入れる必要がある。
基本的に、2つの上張レイヤを有する実施形態の場合には、正確にまたは本質的に対称的な手法が行われ、その際、両方の上張レイヤのラミネート加工が、2つの対向するリングロールから形成されたロール間隙内で行われると考えられる。しかしながら、そのような手法の場合には、リングロールの歯は、正確に相対していなければならず、ここで、歯の間に押出ウェブは誘導されていない。2つの上張レイヤの同時の対称的または実質的に対称的な供給およびラミネート加工を可能にするために、様々な特定の適合が適切であり得る。例えば、押出ウェブが上張レイヤとの密接な接合のためにまだ十分に柔らかいが、既にある程度の溶融強度を有する場合が適切である。そうでなければ、相互に対置している歯の間で溶融物ウェブが薄くなりすぎる可能性がある。後に更になおも説明される少なくとも3つの層を有する多層の実施形態も適切であり得、その際、例えば、ラミネート加工時にコア層は、既に行われた冷却および/またはその粘度に基づいて接合箇所でもその以前の厚さを本質的に保持する。リングロールが互いに対向している場合に、軽微なずれがあっても確実な接合を実現するために、リングはまたそれらの外周が平坦であり得るか、または少なくとも平坦化されている場合もある。
上記の本発明の変形形態によれば、押出ウェブの代わりに事前に作製された弾性フィルムが供給される場合には、その際、例えば、表面の部分的な溶融のために両面を加熱する場合にも、弾性フィルムの少なくとも1つのコアまたはコア層が完全に溶融せず、こうしてその部分での圧力にも耐えることができるようなエネルギー入力が行われ得る。
本発明の更なる有利な実施形態によれば、第1の上張レイヤおよび第2の上張レイヤを、互いにずらして逐次供給し、押出ウェブまたは弾性フィルムと接合することを意図している。当然ながら、その際、両方の上張レイヤとラミネート加工するための両方の位置の間隔は可能な限り小さく保持される。
押出ウェブまたは弾性フィルムの両面である程度ずらして熱接着による接合を可能にするためには、押出ウェブまたは弾性フィルムに、より大きな温度範囲にわたって加工することができるため、一方で第1の上張レイヤだけでなく他方で第2の上張レイヤのラミネート加工時にも少なくも幾らか異なる温度が許容され得るポリマー材料も意図し得る。
この場合にも、押出ウェブまたは弾性フィルムが多層で構成されている場合があり、その際にも、異なる層に関して異なる熱的挙動が適切であることが顧慮されるべきである。例えば、弾性フィルムの形成のために、コア層と、両面にそれぞれ1つの低融点の上張層とが予定されている場合に、その際、押出後にコア層の凝固によって、ポリマー溶融物、そこから得られる弾性フィルム、およびラミネートの十分な安定性が達成され得る一方で、その際、低融点の上張層は差し当たりまだ、好ましくは不織布から形成された上張レイヤとの接合を可能にする。対応する上張層は、任意選択でより簡単に再び部分的に溶融され得る。
本発明の記載された有利な実施形態によれば、2つの上張レイヤが連続段階において弾性フィルムの押出ウェブとラミネート加工される場合に、第2の上張層のラミネート加工の前に、任意選択で、押出ウェブまたは弾性フィルムの対応する面をまた再び所望の温度に加熱することができ、そのためには、例えば、熱風または赤外線放射が考慮される。
冒頭で既に記載したように、第1の上張レイヤおよび任意選択で第2の上張レイヤは、割り当てられた延伸装置を用いて同様に延伸され、その際に同時にひだ付けされる。この場合に、1つまたは複数の上張レイヤがそれ自体の延伸後の波形によってより大きな幅を有する場合にも、1つまたは複数の上張レイヤは、延伸の前後で同じ幅に広がることが可能である。
ここで、第1の上張レイヤおよび任意選択で第2の上張レイヤも、それぞれ割り当てられた延伸装置に、ラミネート加工時の押出ウェブまたは弾性フィルムの幅にほぼ対応し、好ましくはその幅に正確に対応する幅で供給され得る。
第1の材料ウェブおよび任意選択で第2の材料ウェブを割り当てられた延伸装置において、それらの縁部で固定して、生産方向に対して横方向に材料ウェブによって覆われた幅を一定に保持する場合も適切である。ラミネートの伸び性をもたらすのに望まれる上張レイヤ自体の伸長は、その際、対応する上張レイヤを延伸し、波形にひだ付けすることによって行われる。
更なる変形形態によれば、2つの互いに反対側にある上張レイヤを有する弾性ラミネートは、弾性フィルムおよび第1の上張レイヤのみを有する上記の弾性ラミネートの2つの断片を弾性フィルム上で互いに接合することによっても形成され得る。より良く区別するために、そのような実施形態は、本発明の範囲内では二重ラミネートとも呼ばれる。
二重ラミネートは、弾性フィルムおよび第1の上張層のみを有する2枚のラミネートのウェブを、それぞれ弾性フィルムを有する面を互いに向かい合わせて供給することによって形成され得る。次に、そこで弾性フィルムの接合が行われる。供給される両方のラミネートは、基本的に異なる構成である場合も、または同じ構成である場合もある。例えば、使用目的に応じて、異なる上張層が設けられている場合がある。有利には、ウェブとして供給される両方のラミネートの弾性フィルムは、同じ材料から形成されているため、これらは互いに良好に接合され得るうえに、二重ラミネートの場合に十分に均一な弾性コアを形成する。この場合に、使用される材料に応じて、様々な方式で接合が可能である。弾性フィルムがその弾性特性に基づき、また比較的柔らかく粘着性がある場合には、状況によっては、圧力のみによる十分な接合、例えばロール間隙における押し当てで十分である場合がある。互いに向かい合った弾性フィルムを、ラミネート加工のために、好ましくは少なくとも表面的に加熱した後に、簡単な手段で強固で確実な接合を達成することができる。対応する加熱は、例えば、赤外線放射および/または熱風により可能である。
上記の二重ラミネートは、更に、弾性フィルムおよび第1の上張層のみを含む1枚のラミネートのウェブを弾性フィルムの面で、特に生産方向に延びるひだ稜線に沿ってそれ自体の上に折り畳むことによっても形成され得る。これが第1の上張層の押出ウェブの接合の直後に行われる場合に、弾性フィルムまたは押出ウェブは、状況によっては、まだ温かく粘着性であるため、折り畳まれた状態の二重層の弾性フィルムを更なる加熱なくそれ自体と接合することが可能である。しかし当然ながら、記載された実施形態の範囲内で、赤外線放射および/または熱風による加熱を意図している場合がある。
これに関連して、基本的に、2つの断片のラミネートからの二重ラミネートの形成を、ラミネート自体の形成とは完全に別個に(オフラインで)行うことができることが指摘されるべきである。ラミネートを、別個の閉じたプロセスにおいて形成し、任意選択で外部委託することができる。次に、1枚のラミネートのウェブを折り畳んで二重ラミネートを形成するか、または半幅の2枚のウェブに切断することができる。更に、二重ラミネートを形成するのに、事前に作製された2枚のラミネートのウェブを準備することもでき、その際は折り畳みも切断も必要ない。
本発明によれば、ラミネートは、少なくとも1つの第1の上張レイヤを有する。これから出発して、ひだ付けされ、こうして弾性フィルムの押出ウェブと接合された2つの上張レイヤを有する変形形態も上記されている。しかしながら、基本的に、第1の上張レイヤは、記載のようにひだ付けされているが、第2の上張レイヤが別の構成を有する更なる変形形態も可能である。例えば、第2の上張レイヤとして、弱く結合されているだけで、簡単に引き伸ばすことが可能な材料、特に不織布を意図している場合もある。その際、そのような簡単に引き伸ばすことが可能な材料にはひだ付けして、ラミネート全体の十分な伸び性を可能にする必要はない。その際、引き伸ばすのに必要とされる力、弾性回復力、および知覚可能な降伏点などのラミネートの機械的特性は、弾性フィルムおよびひだ付けされた第1の上張レイヤの機械的特性によって本質的に提供または決定される。記載された変形形態の製造に際して、好ましくは、最初に第2の上張レイヤと押出ウェブとを面状に、これがダイギャップから出た後でまだ十分に溶融液状であり、したがって非常に粘着性である間に接合することを意図している場合がある。そうすれば、比較的小さな面状のまたは部分的な加圧でも、確実な接合を達成することができる。次に、ひだ付けされた第1の上張レイヤを押出ウェブと接合すると、線形部分のみでの接合によって、容易に局所的に比較的大きな加圧力が見込まれる場合がある。
第1の材料ウェブおよび任意選択で第2の材料ウェブも、割り当てられた延伸装置を用いて、例えば、初期長さに対して100%から400%の間、特に150%から350%の間の値だけ延伸され得る。その際、1つまたは複数の材料ウェブが対応する波形でラミネート加工される場合に、この値はまた、最初は波形に弾性フィルム上に載っている上張レイヤが再び本質的に真っ直ぐに引っ張られるまでのラミネートの伸び性にほぼ対応し、その際、使用者には通常、降伏点がはっきりと知覚可能である。
これに関連して、本発明の更なる利点も得られる。一方では、材料、すなわち特に不織布は、本発明により意図する少なくとも第1の上張レイヤの引き延ばしによって薄くなり得ることにより、上張レイヤの目付け量は(ラミネートの引き伸ばされた状態に対して)減少する。他方では、延伸装置における延伸はまた、好ましくは不織布から形成された割り当てられた上張レイヤの構造が破壊されないように行われる。
1つまたは複数の上張レイヤの延伸が個別にどのように作用するかは、延伸の程度だけでなく、本質的に上張レイヤの材料にも依存し、その際、異なる種類の不織布は、異なる特性を有し得る。
ここで、力-伸び図で最初に比較的簡単な伸び性が見られ、繊維構造が編み目の性質に応じて引き離される不織布材料が利用可能である。その際、材料は薄くなるが、その本来の構造は破壊されない。その際、部分的に、力-伸び図において、伸びの増加に伴って比較的急激に始まる力の上昇が観察され、その際、曲線のこの領域は屈折点と呼ばれる場合もある。その際、更なる伸びには明らかに大きな力が必要であり、これにより、材料の破壊が伴う場合もある。その際、不織布が最終的に裂ける前に、更なる伸びに必要とされる力は、通常再び大きく低下する。
屈折点の形成を伴う上記の特性は、力-伸び図が変曲点を有するということによって特徴付けることもできる。ここで、本発明の有利な実施形態によれば、100%の伸びから300%の伸びの間の範囲内で変曲点が生ずる力-伸び図を伴う不織布を使用することを意図している。不織布の破断点伸びは、通常、少なくとも300%、好ましくは少なくとも400%、特に少なくとも500%である。
上記の特性を考慮に入れると、材料を薄くし、したがって特に柔らかく廉価なラミネートを作製するために、最初に簡単な伸びが容易に行われ得る。その際、本発明の範囲内で、ほぼ上記の変曲点または屈折点まで伸びが行われると、その際、力-伸び図において、その後の追加の伸びに際しての急激な力の上昇が保たれ、こうして形成されたラミネートでは明確に知覚可能な降伏点として働く。
記載した特性は、特に固められた不織布材料の場合に生じ、ここで、本発明の第1の有利な実施形態によれば、不織布は、少なくとも1つのスパンレース層を有する。スパンレース不織布とは、ウォータージェットによって固められたまたはニードリングされた不織布を指す。
追加的または代替的に、不織布はまた、少なくとも1つのスパンボンド層を有し得る。特に有利には、対応するスパンボンド層が捲縮繊維を有するか、または完全に捲縮繊維からなる実施形態が特に有利である。捲縮は、例えば、機械的捲縮および/または偏心材料構造を有する2成分繊維の使用によるものであり得る。例えば、2成分繊維の場合に、異なる収縮挙動を有するポリマー材料が隣り合って配置(並置)されると、冷却に際してまたは追加の熱処理によって、既に捲縮が発生している場合がある。
繊維の捲縮は、本発明の範囲内で様々な理由から有利であり得る。ここで、対応するスパンボンド層は、繊維の捲縮のため、使用者にとって心地よく柔らかい。この背景から、このような不織布は、実際にはハイロフト不織布とも呼ばれる。特に、捲縮繊維を含むスパンボンド層がラミネートの表面を形成する場合に、特に、高度な柔らかさが実現される。対応する不織布およびそれらの利点は、例えば、EP3246444A1(特許文献5)に記載されている。
捲縮繊維からのスパンボンド層は、良好な伸び性の点でも優れている。この場合、引き伸ばすときに、捲縮繊維は最初に、対応する不織布層の構造が破壊されることなく、引き伸ばす方向に沿ってある程度簡単に真っ直ぐに引っ張ることができる。不織布または不織布の層の場合に、繊維の一部のみが記載のように捲縮されていると、少なくともこの部分は破壊されずにある程度引き伸ばすことができる。
しかしながら、基本的に、別の不織布材料も考慮され、ここで、特に多層不織布を使用することもできる。特に多層構造の場合に、不織布の機械的特性および触覚的特性を正確に調整および選択することができる。
基本的に、不織布全体、不織布の層、または層の繊維の少なくとも一部が、例えばビスコース、綿、またはセルロースなどの非溶融繊維から形成されていることも可能である。非溶融繊維は、例えば、再生可能な原材料の割合を与えるために、またはラミネートにある程度の吸収性などの特定の特性を与えるために意図されている場合がある。
本発明の範囲内で、圧力および温度によって熱接着が行われる場合に、追加の接着剤を省くことができる。対応するコスト削減に加えて、例えば揮発性成分の放出などの、部分的に接着剤に関連する別の欠点も回避される。
既に上記のように、押出ウェブまたは弾性フィルムは、多層構造である場合がある。ここで、例えば3層構造の場合に、熱可塑性エラストマーからのコア層を非弾性上張層と組み合わせることができる。
熱可塑性エラストマーとしては、押出ウェブまたは弾性フィルムの単層または多層の実施形態の場合に、通常のスチレンブロックコポリマー、例えばまたポリオレフィンに基づく熱可塑性エラストマー(TPE-O)が該当し、その際、これらは、しばしばポリプロピレンコポリマーから形成されている。その際、多層構造の場合に、少なくとも1つの弾性層が設けられるべきである。例えば、弾性ポリオレフィンからのコア層は、同様にポリオレフィンから形成されている薄い上張層の間に配置されている場合がある。特に、比較的薄い上張層の場合に、上張層が弾性ポリオレフィンから形成されている必要はない。
本発明の主題はまた、上記の方法によって得られるラミネートである。
ラミネートは、不織布製の第1の上張レイヤおよび弾性フィルムを有し、ここで、第1の上張レイヤおよび弾性フィルムは、熱接着によって長手方向に沿って延びる連続部分または断続部分のみでフィルムと接合されており、その際、第1の上張レイヤは、横方向に沿って、接合された部分の間でアーチ部分を伴って波形にフィルム上に配置されており、第1の上張レイヤは、離れて存在するアーチ部分を伴う波形を含めて横方向に沿って少なくともフィルムの2倍の幅を有し、フィルムは、熱接着によるそのラミネートの形成後に、好ましくはまたフィルム自体の製造から始まって延伸されていない。通常、アーチ部分は、接合された部分の間に離れて存在する。特に、比較的小さい延伸、したがって波形がより小さく現れている場合には、アーチ部分において、有利な上張レイヤとしての不織布の少なくとも個々の繊維がフィルムと軽く接合されていることは排除されない。
好ましくは、上張レイヤは、引き伸ばされていない状態のラミネートの基礎面積に対して10g/mから80g/mの間の目付け量を有することを意図している。本方法に関連して上記したように、上張レイヤが延伸時にその縁部で固定され、横方向に覆われた面積が不変のままである場合に、指定された目付け量は、対応する材料ウェブで当初予定された目付け量にも相当する。ラミネートの引き伸ばされた状態に関して、または上張層の実際の長さを考慮に入れると、大幅に低い目付け量がもたらされる。これはまさに、本発明の範囲内で特に効率的な材料利用が達成されることにもつながる。
本方法からも明らかなように、第1の上張レイヤは、延伸によって波形が付けられている。本方法の説明から、ラミネート自体の更なる可能な実施形態も明らかになる。
本発明を以下で図面をもとに説明するが、図面は例示的な実施形態を示しているにすぎない。
弾性ラミネートを製造する方法の主な段階を示す図である。 上張レイヤの延伸の工程段階を示す図である。 弾性ラミネートの断面の概略図を示す図である。 引き伸ばされた状態における図3aによるラミネートを示す図である。 弾性ラミネートの代替的な実施形態についての図3aによる断面を示す図である。 ラミネートの上張レイヤの力-伸び図を示す図である。 図1による方法の更なる実施形態を示す図である。 二重ラミネートの形成を示す図である。
図1は、第1の上張レイヤ2および弾性フィルム3を有する弾性ラミネート1を製造する方法を示している。第1の上張レイヤ2としては、スパンレース不織布を意図している。第1の上張レイヤ2は、生産方向に沿って延伸装置4に供給される。この場合、本発明の範囲内で、生産方向とは、第1の上張レイヤ2の材料ウェブの前進方向を指し、ここで、生産方向は、ロールの方向を変えた場合に当然ながら相応して変化する。生産方向の割り当ては、横方向Qの限定および定義に役立つ。つまり、複数の断片またはエンドレスウェブとしての材料ウェブが供給される場合に、このために異なる供給装置を区別する必要はない。
第1の延伸装置4は、2つの噛合するリングロール5a、5bを有し、これらは、その間に配置された上張レイヤ2とともに図2において断面で示されている。図1および図2を見比べると、第1の上張レイヤ2の材料ウェブがリングロール5a、5bの縁部6a、6bで固定されており、その際、リングロール5a、5bには、縁部6a、6bの間にそれぞれ中央平面Mに対して突出しているリング7a、7bが歯の形で設けられている。第1の上張レイヤ2の材料ウェブは、縁部6a、6bで固定されるので、第1の延伸装置4においても、横方向Qで第1の上張レイヤ2によって覆われた幅は変化しない。しかしながら、噛合するリング7a、7bは、第1の上張レイヤ2の材料ウェブの伸長、すなわち延伸を引き起こす。延伸の程度は、リング7a、7bの形状だけでなく、中央平面Mに対するずれからも生じる。
延伸は、通常50%から400%の間、特に100%から350%の間、有利には150%から300%の間である。
第1の上張レイヤ2は第1の延伸装置4に接して誘導されるので、ロール間隙を出た後でも、第1の上張レイヤ2がリングロールの一方5aになおも接触し誘導されている。したがって、第1の上張レイヤは、ロール間隙を出た後でも本質的に図2に示される構造を保持する。
その際、第1の上張レイヤが、割り当てられたリングロール5aに接して誘導されている間に、第1の上張レイヤ2とキャストダイ9から出る押出ウェブ8とのラミネート加工が行われる。第1の上張レイヤ2と押出ウェブ8とのラミネート加工は、割り当てられたリングロール5aと、押出ウェブ8を冷却し、したがってまた平滑にして固定する対向ロール10とのロール間隙の間で行われる。したがって、対向ロール10は、平滑ロールまたはチルロールと呼ばれることもある。
第1の上張レイヤ2は、押出ウェブ8とのラミネート加工時にリングロールの一方5aに接して誘導されているので、第1の上張レイヤ2および押出ウェブ8は、線形部分11でのみ接合されるのに対して、第1の上張レイヤ2は、部分11の間で、本質的に図2に示されるひだを有する波形も保持する。接合された部分11の間に、離れて存在するアーチ部分12が残り、これらは特に柔らかく心地よい感触に寄与する(図3aを参照)。
図3aによれば、部分11は、生産方向において、したがって、ラミネート1の長手方向Lに続いている。しかしながら、基本的に、部分11が長手方向Lに沿って中断されていることも可能である。これは、個々のリング7a、7bが、割り当てられたリングロール5a、5bの円周方向に沿って中断、すなわちセグメント化されていることによって達成され得る。
図3bによれば、ラミネート1は、図3aに示されるアーチ部分12が引き離されるほど引き伸ばされており、したがってその際、第1の上張レイヤ2は、十分に平坦に弾性フィルム3上に載っている。横方向Qに沿ったラミネートの幅は、その際、波形を考慮に入れて、第1の上張レイヤの全幅に対応する。したがって、図2に示される第1の延伸方向4における延伸の程度によって、ラミネート1全体についても降伏点が定められる。ラミネートは、図3bに示される構成に達するまで比較的容易に引き伸ばすことが可能であり、弾性特性および引き伸ばすのに必要な力に関しては、本質的に弾性フィルム3が決定的である。
図3bに示される構成に達すると、その際、第1の上張レイヤ2はぴんと張られて、使用者によって一種の歯止め(Anschlag)として知覚される明確に知覚可能な降伏点が引き起こされる。これらの措置により、ラミネート1が使用時に誤って引き伸ばされすぎて、状況によっては破壊されることを防ぐことができる。
押出ウェブ8またはそれから形成された弾性フィルム3は、制限なく一層または多層であり得る。これに関連して、図4は、3層構造の弾性フィルム3を例示しており、ここで、熱可塑性エラストマーからのコア層13は、好ましくは弾性ではないかまたはより弾性が低い上張層14の間に配置されている。少なくとも、薄い上張層14の場合には特に、ラミネートの基本的な機能に弾性は必要ない。この場合に、上張層14が低融点材料製であるため、キャストダイ9から出た後に、コア層13は比較的迅速に閉じた均質な層を形成するのに対して、上張層14は少なくとも第1の上張レイヤ2の良好なラミネート加工にまだ利用可能であることも企図し得る。この場合に、好ましくは不織布から形成される第1の上張レイヤ2が、ラミネート加工を通じて押出ウェブ8および特に上張層14へと押し入ることも企図し得る。したがって、接合された部分11では、不織布は、特に確実に弾性フィルム3内に埋め込まれており、その際、破壊することによってしか再び分離することはできない。
追加的にまたは代替的に、不織布から形成された上張レイヤは、異なる融点の繊維および/または2成分繊維を有することも企図し得る。2成分繊維の場合に、例えば、低融点シースが高融点コアの周囲に設けられている場合があるので、その際、押出ウェブ8との接合時にシースが溶融することによって、同様に特に高い複合強度への寄与が果たされる。繊維混合物の場合に、低融点繊維の割合によって同様の効果が達成され得る。本発明の範囲内で、例えばビスコースまたは綿などの非溶融繊維を企図することができ、これらは製造時に押出ウェブ内に押し込まれ、したがって機械的に接合される。
既に上記で説明したように、例えば、スパンレース不織布は、上張レイヤ2として優れた程度で適している。このために、図5によれば、典型的な力-伸び図が例示されており、ここで、不織布は100%伸びから300%伸びの間の範囲内に変曲点WPを有する。変曲点WPに続いて、次に更なる伸びに必要な力Fが大きく増加するため、力-伸び図は一種の屈折点15を有する。適切には、不織布は、ラミネート加工の前に、図2に示されるように、ほぼ変曲点WPまたは屈折点15まで延伸されるため、この材料は、その構造を失うことなく有利に薄くなる。しかしながら、その際、屈折点15の後の明らかな力の増加は、ラミネート1に関してもなおも保持されるため、上記の明確に知覚可能な降伏点が保証される。不織布の破断点伸びは、典型的には、100%を上回り、好ましくは150%を上回り、特に200%を上回る。しかしながら、不織布の実施形態に応じて、破断点伸びは300%、400%、または500%を上回る場合もある。
本発明の更なる一実施形態によれば、ラミネートは、第1の上張レイヤ2の反対側にも第2の上張レイヤ16を有し、この第2の上張レイヤ16は、第1の上張レイヤ2に関連して上記のように形成され得ることを意図している。したがって、相応して、第2の上張レイヤ16は、リングロール18a、18bを備えた第2の延伸装置17に供給され、ここで、更なる詳細に関しては、第1の延伸装置4に関する説明が参照される。
第2の上張レイヤ16は、少しずらして押出ウェブ8とラミネート加工されている。この場合に、押出ウェブ8は、第2の上張レイヤ16とのラミネート加工時にも、接合がもはや不可能であるほどはまだ固化していないことが保証されなければならない。このために、図4を参照すると、熱可塑性エラストマーからのコア層13が、より低い融点であり、したがって温度が低下しても液体または少なくとも柔らかいままである上張層14と組み合わされる場合が有利である場合もある。
基本的に、押出ウェブ8と第2の上張レイヤ16とのラミネート加工の前に、押出ウェブ8の対応する表面を再びある程度加熱することも可能であり、そのために、図6において、加熱装置19が例示されている。加熱装置19は、例えば、熱風および/または赤外線放射による加熱を行うことができる。
図6に示される実施形態によって、押出ウェブ8の両面に第1の上張レイヤ2および第2の上張レイヤ16を配置することが可能である。図7は、この背景から、弾性フィルム3および第1の上張レイヤ2のみをそれぞれ有する事前に形成された2つのラミネート1が、弾性フィルム3が互いに向き合うように供給される代替的な実施形態を示している。加熱装置19による少なくとも表面的な加熱の後に、ロール間隙内で接合が行われる。重なっている両方の弾性フィルム3はそれにより連結して、ほぼ均一な弾性コア20となる。したがって、ラミネート1の2つの断片から、一種の二重ラミネート21が形成される。

Claims (18)

  1. 少なくとも1つの第1の上張レイヤ(2)および弾性フィルム(3)を有する弾性ラミネート(1)を製造する方法であって、
    a)前記第1の上張レイヤ(2)を、第1の材料ウェブとして生産方向に沿って第1の延伸装置(4)に供給し、
    b)次に、前記第1の上張レイヤ(2)を、前記第1の延伸装置(4)を用いて前記生産方向に対して横方向に延伸し、その際にひだ付けし、および
    c)次に、ひだ付けされた前記第1の上張レイヤ(2)と、前記弾性フィルム(3)の形成を目的とする押出ウェブ(8)とを、前記上張レイヤ(2)がその前記押出ウェブ(8)に向かい合った面で部分(11)でのみ前記押出ウェブ(8)と接合されるように接合するか、
    または、
    d)次に、ひだ付けされた前記第1の上張レイヤ(2)と、事前に作製された弾性フィルム(3)とを、前記弾性フィルム(3)をその前記第1の上張レイヤ(2)に向かい合った面で少なくとも部分的に溶融し、前記第1の上張レイヤ(2)を部分(11)でのみ前記弾性フィルム(3)の少なくとも部分的に溶融された面に対して押し付け、その際に前記第1の上張レイヤ(2)を少なくとも部分的に前記弾性フィルム(3)のポリマーマトリックス内に埋め込むことによって接合する、
    方法。
  2. 前記第1の延伸装置(4)が、2つの噛合するリングロール(5a、5b)から形成されている、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の材料ウェブおよび前記押出ウェブ(8)または前記弾性フィルム(3)が、前記リングロールの一方(5a)と対向ロール(10)との間のロール間隙内で接合される、請求項2に記載の方法。
  4. 第2の上張レイヤ(16)を、第2の材料ウェブとして第2の延伸装置(17)に供給し、前記第2の延伸装置(17)によって生産方向に対して横方向に延伸し、その際にひだ付けし、次に、前記第2の上張レイヤ(16)をひだ付けされた状態で前記押出ウェブ(8)または前記弾性フィルム(3)と接合する、請求項1~3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 前記第1の材料ウェブを、前記第1の延伸装置(4)によって100%から400%の間の値だけ延伸する、請求項1~4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 第1の材料ウェブとして不織布が供給される、請求項1~5のいずれか一つに記載の方法。
  7. 前記不織布が、少なくとも1つのスパンレース層を有する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記不織布が、少なくとも1つのスパンボンド層を有することを特徴とする、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記スパンボンド層が、捲縮繊維を含み、特に捲縮繊維から形成されていることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記不織布が、少なくとも300%の破断点伸びを有し、前記不織布の力-伸び図が、100%伸びから300%伸びの間の範囲内に変曲点(WP)を有する、請求項6~9のいずれか一つに記載の方法。
  11. 前記不織布が、2成分繊維を含む、請求項6~10のいずれか一つに記載の方法。
  12. 前記押出ウェブ(8)または前記弾性フィルム(3)が、熱可塑性エラストマーからの層および少なくとも1つの上張層(14)とともに多層で形成される、請求項1~11のいずれか一つに記載の方法。
  13. 前記押出ウェブ(8)、前記弾性フィルム(3)が、ポリオレフィンから形成されている、請求項1~12のいずれか一つに記載の方法。
  14. 前記第1の上張レイヤ(2)を前記第1の延伸装置(4)に、ラミネート加工時の前記押出ウェブ(8)または前記弾性フィルム(3)の幅の90%から110%の間に対応する幅で供給する、請求項1~13のいずれか一つに記載の方法。
  15. 前記第1の材料ウェブが、前記第1の延伸装置(4)においてその縁部で固定される、請求項1~14のいずれか一つに記載の方法。
  16. 不織布製の少なくとも1つの第1の上張レイヤ(2)および弾性フィルム(3)を有する、請求項1~15のいずれか一つに記載の方法により得られるラミネートであって、
    i)前記第1の上張レイヤ(2)および弾性フィルム(3)が、長手方向(L)に沿って延びている部分(11)でのみ別個の接着剤なしで前記フィルム(3)と接合されており、
    ii)前記第1の上張レイヤ(2)が、横方向(Q)に沿って、接合された前記部分(11)の間に離れて存在するアーチ部分(12)を伴って波形に前記フィルム(3)上に配置されており、
    iii)前記第1の上張レイヤ(2)が、前記離れて存在するアーチ部分(12)を伴う波形を含めて前記横方向(Q)に沿って少なくとも前記フィルム(3)の2倍の幅を有し、
    iv)前記フィルム(3)が、その形成後に延伸されていない、
    ラミネート。
  17. 前記第1の上張レイヤ(2)が、引き伸ばされていない状態の前記ラミネートの基礎面積に対して15g/mから80g/mの間の目付け量を有する、請求項16に記載のラミネート。
  18. 前記第1の上張レイヤ(2)が、延伸によって波形が付けられている、請求項16または17に記載のラミネート。
JP2022525683A 2019-11-06 2019-11-06 弾性ラミネートを製造する方法、および該方法により得られるラミネート Pending JP2023514468A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2019/080423 WO2021089141A1 (de) 2019-11-06 2019-11-06 Verfahren zur herstellung eines elastischen laminates sowie nach dem verfahren erhältliches laminat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023514468A true JP2023514468A (ja) 2023-04-06

Family

ID=68503114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022525683A Pending JP2023514468A (ja) 2019-11-06 2019-11-06 弾性ラミネートを製造する方法、および該方法により得られるラミネート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220396063A1 (ja)
EP (1) EP4054499A1 (ja)
JP (1) JP2023514468A (ja)
CN (1) CN114786637A (ja)
WO (1) WO2021089141A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB376846A (en) * 1931-04-21 1932-07-21 Harold Jackson Improvements in methods for imparting elasticity or stretch to paper or fabric
US5167897A (en) 1991-02-28 1992-12-01 The Procter & Gamble Company Method for incrementally stretching a zero strain stretch laminate web to impart elasticity thereto
US5681302A (en) * 1994-06-14 1997-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Elastic sheet-like composite
US6537930B1 (en) * 2000-05-18 2003-03-25 Tredegar Film Products Corporation Three-dimensional highly elastic film/non-woven composite
US7507680B2 (en) * 2003-11-12 2009-03-24 Tredegar Film Products Corporation Composite elastic web
ES2432400T3 (es) 2008-10-20 2013-12-03 Mondi Consumer Packaging Technologies Gmbh Procedimiento para fabricar un material compuesto no tejido y dispositivo para la realización del procedimiento
US8981178B2 (en) * 2009-12-30 2015-03-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apertured segmented films
EP2465985B1 (de) * 2010-12-17 2015-03-11 Mondi Consumer Packaging Technologies GmbH Verfahren zur Herstellung eines elastischen Verbundstoffes mit textiler Oberfläche
US10792194B2 (en) * 2014-08-26 2020-10-06 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and methods for securing elastic to a carrier web
ITUB20153333A1 (it) * 2015-09-01 2017-03-01 Pantex Int S P A Metodo per la realizzazione di un laminato elastico e prodotto laminato elastico
US10137674B2 (en) 2016-04-18 2018-11-27 The Procter & Gamble Company Elastomeric laminate with activation thickness
DK3246444T3 (da) 2016-05-18 2020-06-02 Reifenhaeuser Masch Fremgangsmåde til fremstilling af en højvoluminøs non-woven bane

Also Published As

Publication number Publication date
CN114786637A (zh) 2022-07-22
WO2021089141A1 (de) 2021-05-14
EP4054499A1 (de) 2022-09-14
US20220396063A1 (en) 2022-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562391B2 (ja) 弾性のある積層ウェブ
KR100604040B1 (ko) 탄성 복합소재, 상기 탄성 복합소재의 제조방법 및 이로부터 제조된 제품
US10022936B2 (en) Composite sheet and method for manufacturing the same
US6069097A (en) Composite elastic material having multistage elongation characteristics and method of manufacturing the same
KR100249640B1 (ko) 벌크한 신장 필로우형 라미네이트
JP5520117B2 (ja) 弾性不織布およびその製造方法
JP3865534B2 (ja) 弾性伸縮性複合シートの製造方法
JP2000514730A (ja) ラミネート構造体の構造および形成方法
EP1066961B1 (en) Process for making elastically stretchable composite sheet
JP4865635B2 (ja) 伸縮性積層シート及びその製造方法
JP2008169506A (ja) 伸縮性不織布
TWI235651B (en) A punched sheet and method of manufacturing the same
JP2008106375A (ja) 伸縮性不織布
US20020022426A1 (en) Applications for elastic laminate web
JP2023514468A (ja) 弾性ラミネートを製造する方法、および該方法により得られるラミネート
CN113518602A (zh) 可拉伸的纸尿裤元件
JP2023506761A (ja) 弾性おむつ要素
US20210393445A1 (en) Elastic nappy element
JP4845597B2 (ja) 伸縮性不織布
KR20240043928A (ko) 폴리프로필렌 이형단면사를 적용한 후크 체결부재용 스펀본드 장섬유 부직포 루프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221018

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20221213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240403