JP2023513122A - 先進的な分割無線アクセスネットワーク(ran)システムのためのフロントホールインターフェース - Google Patents

先進的な分割無線アクセスネットワーク(ran)システムのためのフロントホールインターフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2023513122A
JP2023513122A JP2022547201A JP2022547201A JP2023513122A JP 2023513122 A JP2023513122 A JP 2023513122A JP 2022547201 A JP2022547201 A JP 2022547201A JP 2022547201 A JP2022547201 A JP 2022547201A JP 2023513122 A JP2023513122 A JP 2023513122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control plane
rus
fronthaul
user
plane message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022547201A
Other languages
English (en)
Inventor
ラゴサマン,バラジ・ビー
アルマオ,キャロゲロ
サラフッディーン,イルファーン・アハメド
Original Assignee
コムスコープ テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT102020000022141A external-priority patent/IT202000022141A1/it
Priority claimed from IT102020000022147A external-priority patent/IT202000022147A1/it
Application filed by コムスコープ テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー filed Critical コムスコープ テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2023513122A publication Critical patent/JP2023513122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0426Power distribution
    • H04B7/043Power distribution using best eigenmode, e.g. beam forming or beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0289Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/121Wireless traffic scheduling for groups of terminals or users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/085Access point devices with remote components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/10Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

一実施形態は、無線インターフェースを使用して、ユーザ機器に、およびそれから無線周波数信号を無線で送信および受信するために、分散ユニット(DU)および複数の遠隔ユニット(RU)を備えるシステムを対象とする。DUおよびRUは、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、O-RANフロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されている。DUおよびRUは、異なるセクションデータを異なるRUに通信するための新しいO-RANセクション拡張を含む、O-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを通信するように構成されている。他の実施形態が開示される。

Description

関連出願
関連出願の相互参照
本出願は、2020年2月5日に出願された米国仮特許出願第62/970,564号、および2020年4月24日に出願された米国仮特許出願第63/015,271号の利益を主張するものであり、両方、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本出願はまた、2020年9月18日に出願されたイタリア特許出願第102020000022141号、2020年12月7日に出願されたイタリア特許出願第102020000022147号の利益を主張するものであり、両方、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
O-RAN Allianceは、次世代RANインフラストラクチャを実装するためのアーキテクチャを定義する仕様を公開している。「O-RAN」は、オープン無線アクセスネットワーク(RAN)を指す。O-RANアーキテクチャは、分散ユニット(DU)(「O-RAN DU」または「O-DU」とも呼ばれる)および遠隔ユニット(RU)(「O-RAN RU」または「O-RU」とも呼ばれる)を採用する。各DUは、ユーザ機器(UE)と無線で通信するために使用される無線インターフェース用のレイヤ2および上位レイヤ1機能を実装し、各RUは、その無線インターフェース用の下位レイヤ1機能を実装する。各DUは、フロントホールリンクを介して各RUに結合される(例えば、スイッチドイーサネットネットワークを使用して実装される)。
O-RAN Allianceは、フロントホールを介したDUとRUとの間の通信のためのオープンフロントホールインターフェースを定義する仕様を公開している。例えば、O-RANフロントホール作業グループ(作業グループ4)は、DUに実装される機能とRUに実装される機能との間で使用されることになる機能分割を指定する「Control,User and Synchronization Plane Specification」を作った。このO-RANフロントホール仕様は、いわゆる「7-2x」機能分割が、プレコーディング機能が実装される場所が異なる2つの変種とともに使用されることを指定する。
図1は、プレコーディング機能がDU104に実装されているダウンリンクに使用される7-2x機能分割を例示する。図1に示されるように、無線インターフェース用のプレコーディング機能102は、DU104に実装されるが、一方、ビームフォーミング機能106は、RU108に実装される。上記のように、DU104およびRU108は、O-RANフロントホール110上で互いに通信する。図1に示される7-2x機能分割の変種は、「カテゴリA」7-2x機能分割とも呼ばれ、カテゴリA 7-2x機能分割をサポートするRU108は、「カテゴリA」RU108とも呼ばれる。
図2は、プレコーディング機能がRU108に実装されているダウンリンクに使用される7-2x機能分割を例示する。図2に示されるように、無線インターフェース用のプレコーディング機能202およびビームフォーミング機能206の両方は、RU208に実装される。上記のように、DU204およびRU208は、O-RANフロントホール210上で互いに通信する。図2に示される7-2x機能分割の変種は、「カテゴリB」7-2x機能分割とも呼ばれ、カテゴリB 7-2x機能分割をサポートするRU208は、「カテゴリB」RU208とも呼ばれる。
一実施形態は、システムをコアネットワークに通信可能に結合するために、分散ユニット(DU)を含むシステムを対象とする。DUが、無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている。システムは、セルへのサービス提供と関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)をさらに備える。RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置する。各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースについてレイヤ1機能を実装するように構成されている。DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されている。DUが、RUの全てよりも少ないRUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することと関連して、フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている。所定のセクション拡張および関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージを含む各制御プレーンメッセージが、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する共通ヘッダフィールドを含み、各ビット位置が、RUのそれぞれ1つと関連付けられている。各RUが、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージに含まれるRUマスクフィールドを使用することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEにユーザデータを無線送信することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うように構成されている。
別の実施形態は、システムをコアネットワークに通信可能に結合するために、分散ユニット(DU)を含むシステムで使用するための方法を対象とする。DUが、無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている。システムは、セルへのサービス提供と関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)をさらに備える。RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置する。各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースについてレイヤ1機能を実装するように構成されている。DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されている。DUが、RUの全てよりも少ないRUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することと関連して、フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている。所定のセクション拡張および関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージを含む各制御プレーンメッセージが、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する共通ヘッダフィールドを含む。各ビット位置が、RUのそれぞれの1つと関連付けられる。方法が、各RUにおいて、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージに含まれるRUマスクフィールドを使用することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEにユーザデータを無線送信することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うことを含む。
別の実施形態は、システムをコアネットワークに通信可能に結合するために、分散ユニット(DU)を含むシステムを対象とする。DUが、無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている。システムは、セルへのサービス提供と関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)をさらに備える。RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置する。各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースについてレイヤ1機能を実装するように構成されている。DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されている。DUが、RUの全てよりも少ないRUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することと関連して、フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることであって、各ビット位置が、RUのそれぞれ1つと関連付けられている、含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている。システムは、各制御プレーンメッセージに含まれるセクションフィールドが、その制御プレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージにも含まれるセクション識別子を含むように構成されている。各RUが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンメッセージに含まれるRUマスクフィールドを使用することと、受信された制御プレーンメッセージおよび受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージ内に含まれるそれぞれのセクション識別子に基づいて、受信された制御プレーンメッセージと関連付けられている所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを識別することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、受信された制御プレーンメッセージおよび関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEにユーザデータを無線送信することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、受信された制御プレーンメッセージおよび関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うように構成されている。
別の実施形態は、システムをコアネットワークに通信可能に結合するために、分散ユニット(DU)を含むシステムで使用するための方法を対象とする。DUが、無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている。システムは、セルへのサービス提供と関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)を備える。RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置する。各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースについてレイヤ1機能を実装するように構成されている。DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されている。DUが、RUの全てよりも少ないRUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することと関連して、フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることであって、各ビット位置が、RUのそれぞれ1つと関連付けられている、含めることと、O-RANフロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている。システムは、各制御プレーンメッセージに含まれるセクションフィールドが、その制御プレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージにも含まれるセクション識別子を含むように構成されている。システムは、所定のセクション拡張を含む各制御プレーンメッセージについて、その制御プレーンメッセージに対するセクションフィールドが、その制御プレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージに対するセクションフィールドにも含まれるセクション識別子を含むように構成されている。方法が、各RUにおいて、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンメッセージに含まれるRUマスクフィールドを使用することと、受信された制御プレーンメッセージおよび受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージ内に含まれるそれぞれのセクション識別子に基づいて、受信された制御プレーンメッセージと関連付けられている所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを識別することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、受信された制御プレーンメッセージおよび関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEにユーザデータを無線送信することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、受信された制御プレーンメッセージおよび関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うことを含む。
別の実施形態は、システムをコアネットワークに通信可能に結合するために、分散ユニット(DU)を含むシステムを対象とする。DUが、無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースについて少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている。システムは、セルへのサービス提供と関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)をさらに備える。RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置する。各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースについてレイヤ1機能を実装するように構成されている。DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されている。DUおよびRUが、異なるセクションデータを異なるRUに通信するように構成されたO-RANセクション拡張を含む、少なくともいくつかのO-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを通信するように構成されている。
他の実施形態が開示される。
様々な実施形態の詳細については、添付図面および以下の説明に記載されている。他の特徴および利点は、説明、図面、および特許請求の範囲から明らかとなるであろう。
プレコーディング機能が分散ユニットに実装されているダウンリンクに使用される7-2x機能分割を例示する。 プレコーディング機能が遠隔ユニットに実装されているダウンリンクに使用される7-2x機能分割を例示する。 フロントホールマルチプレクサ共有セル構成を例示する。 カスケード共有セル構成を例示する。 制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージの一例を例示する。 O-RANフロントホール仕様、ならびに図5に示される制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージとともに使用するための新しいセクション拡張の例を例示する。 O-RANフロントホール仕様、ならびに図5に示される制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージとともに使用するための新しいセクション拡張の例を例示する。 制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージの一例を例示する。 O-RANフロントホール仕様、ならびに図8に示される制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージとともに使用するための新しいセクション拡張の例を例示する。 O-RANフロントホール仕様、ならびに図8に示される制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージとともに使用するための新しいセクション拡張の例を例示する。 本明細書に説明される新しいセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを生成および送信する方法の1つの例示的な実施形態を例示する、高レベルフローチャートを含む。 新しいセクション拡張を含む、ダウンリンク制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを受信および処理する方法の1つの例示的な実施形態を例示する、高レベルフローチャートを含む。 新しいセクション拡張を含む、ダウンリンク制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを受信および処理する方法の1つの例示的な実施形態を例示する、高レベルフローチャートを含む。 図5~図7と関連して本明細書に説明されるアプローチが使用される、本明細書に説明される新しいセクション拡張についての1つの例示的な使用ケースを例示する。 図5~図7と関連して本明細書に説明されるアプローチが使用される、本明細書に説明される新しいセクション拡張についての別の例示的な使用ケースを例示する。 本明細書に説明される新しいセクション拡張および本明細書に説明される方法が使用され得る、無線アクセスネットワーク(RAN)システムの1つの例示的な実施形態を例示するブロック図である。
様々な図面における同様の参照番号および名称は、同様の要素を示す。
O-RAN仕様の初期バージョンでは、各DUエンティティが単一のRUエンティティと対になって、単一の物理セルにサービス提供する、ポイントツーポイント構成が使用され、そのDUとRUとの対に対して別個のO-RANフロントホールインターフェースがインスタンス化されている。O-RANフロントホールインターフェースは、そのDUとRUとの対に固有である制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを通信するために使用される。
単一のDUが複数のRUと対になって、単一の物理セルにサービス提供する、「共有セル」を実装するために使用され得る追加の構成を定義する、新しいO-RAN仕様が開発されている。このO-RAN共有セル仕様は、2つのそのようなトポロジーを説明する。図3は、第1の共有セル構成300を例示する。図3に示される共有セル構成300では、単一のDU302が複数のRU304と対になる。DU302およびRU304は、フロントホールマルチプレクサ(FHM)308を含むフロントホール306を介して互いに通信する。この構成はまた、本明細書では「FHM構成」とも呼ばれる。ダウンリンクでは、DU302は、各制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージの単一のコピーをFHM308に通信し、これは、各制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを複製し、それぞれのコピーを複数のRU304の各々に通信する。アップリンクでは、各RU304は、ユーザプレーンメッセージをFHM308に通信する。FHM308は、各スロットについてRU304の全てから受信されたリソース要素(RE)を組み合わせ、次いで、そのスロットに対する組み合わせられたREを含む単一のユーザプレーンメッセージをDU302に送信する。
図4は、第2の共有セル構成を例示する。図4に示される共有セル構成400では、単一のDU402が複数のRU404と対になって、単一の物理セルにサービス提供する。この構成では、カスケードトポロジーが使用されて、フロントホール406を実装し、その上でDU402およびRU404が互いに通信する。このトポロジーでは、DU402は、カスケード内の第1のRU404と直接通信する。各RU404は、カスケード内で直前のユニット(DU402またはRU404)、およびカスケード内で直後のRU404と直接通信する。ダウンリンクでは、DU402は、各制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージの単一のコピーを、カスケード内の第1のRU404に通信する。カスケード内の各RU404は、カスケード内の先行ユニットからそれに通信された各メッセージを使用し、また、メッセージのコピーをカスケード内の次のRU404に転送する。アップリンクでは、カスケード内の最後のRU404は、アップリンクユーザプレーンメッセージを、カスケード内のその直前のRU404に送信する。各RU404は、カスケード内のその直後のRU404からそれに送信されたアップリンクユーザプレーンメッセージを受信する。RU404がカスケード内のその直後のRU404から受信する各ユーザプレーンメッセージについて、RU404は、受信されたメッセージ内に含まれるREを、対応するスロットについて受信するアップリンク無線周波数(RF)信号からそのRU404で生成されるREと組み合わせ、組み合わせられたREを含むユーザプレーンメッセージをカスケード内のそのRU404の直前のユニット(DU402またはRU404のいずれか)に転送する。
これらの共有セル構成の両方で、各リソース要素に対して、RUの全てから同じダウンリンクユーザプレーンデータが送信され、RUの全てからのアップリンクユーザプレーンデータは、DUでレシーバ処理を実施する前に、各リソース要素に対して組み合わせられる。つまり、これらの共有セル構成が複数のRUを採用しているにもかかわらず、それらは、周波数再使用をサポートしていない。本明細書で使用する場合、「周波数再使用」は、異なるUEに対して意図された別個のダウンリンクデータが、同じセルに対して同じ物理リソースブロック(PRB)を使用して、UEに同時送信される状況を指す。周波数再使用が使用されるそれらのPRBについて、複数の再使用UEの各々が、セルにサービス供給するRUの異なるサブセットによってサービス提供され、いかなるRUも、それらの再使用されたPRBに対して1つよりも多いUEにサービス提供するために使用されない。典型的には、これらの状況は、異なるダウンリンク伝送から結果的に生じる同一チャネル干渉が十分に低いように、再使用UEが互いに十分に物理的に分離される。次に、標準O-RANフロントホールインターフェースを採用しながら、周波数再使用が使用されることを可能にする技術について説明する。
O-RANフロントホールを介して通信されるメッセージは、管理プレーン(Mプレーン)メッセージ、制御プレーン(Cプレーン)メッセージ、ユーザプレーン(Uプレーン)メッセージ、および同期プレーン(Sプレーン)メッセージの4つのタイプに分類され得る。Mプレーンメッセージは、RUのインスタンス化、構成、および管理に関連するメッセージを含む。Mプレーンメッセージは、典型的には、初期構成および起動中、ならびにシステム再構成中に、あまり頻繁に通信されない。Uプレーンメッセージは、各スロットで送信され、ユーザデータ(すなわち、ダウンリンクで送信されるPRBのためのREデータ、およびアップリンクで受信されるPRBのためのREデータ)のセクションを通信するために使用される。ダウンリンクUプレーンメッセージは、DUから各RUに送信されて、各スロット中にそのRUから送信されるユーザデータのセクションをRUに提供する。Sプレーンメッセージは、DUおよびRUを同期するために、DUおよび各RUに、およびそれらから送信される。
Cプレーンメッセージは、各スロットで送信される。ダウンリンクCプレーンメッセージは、DUから各RUに送信されて、そのスロットのための関連付けられたUプレーンメッセージに含まれるユーザデータの構成に関する情報をRUに提供する。ダウンリンクCプレーンメッセージによって担持される情報は、ユーザデータの関連付けられたセクションが意図されるアンテナポートを指定する情報、ユーザデータの関連付けられたセクションが送信されるべきPRBのセット、同じPRBの間で送信される異なるビームとともに使用するための各PRB内のREのサブセットを指示するリソース要素(RE)マスク、ビームフォーミング情報、および時分割二重化(TDD)情報(例えば、ダウンリンク/アップリンク方向ビット)を含む。
各Cプレーンメッセージは、複数のUプレーンメッセージに対応し得る。これは、複数のパケットへのユーザデータの各セクションの断片化が、関連付けられたフロントホールのためのイーサネットおよびIPパケットサイズ制限に準拠することを可能にするために、行われる。シンボル毎に少なくとも1つのUプレーンメッセージが必要とされる。
図5は、複数のUプレーンメッセージ502に断片化される、ユーザデータのセクションに対するCプレーンメッセージ500の一例を例示する。一般に、以下に説明される場合を除いて、CプレーンおよびUプレーンメッセージは、O-RANフロントホール仕様に従ってフォーマットされる。
図5に示されるように、各Cプレーンメッセージ500およびUプレーンメッセージ502は、強化された共通パブリック無線インターフェース(eCPRI)トランスポートレイヤヘッダ504およびeCPRIトランスポートレイヤペイロード506を含む。eCPRIトランスポートレイヤヘッダ504は、他のフィールドの中でも特に、そのメッセージと関連付けられた特定のデータフローを識別する識別子508を含む。各Cプレーンメッセージ500について、この識別子508は、eCPRIリアルタイム制御データメッセージシリーズ識別子(ecpriRtcid)508と呼ばれる。各Uプレーンメッセージ502について、この識別子508は、eCPRI IQデータ転送メッセージシリーズ識別子(ecpriPcid)508と呼ばれる。Cプレーンメッセージ500のecpriRtcid508は、対応するUプレーンメッセージ502のecpriPcid508と一致しなければならない。
各CプレーンおよびUプレーンメッセージ500および502のeCPRIトランスポートレイヤペイロード506は、アプリケーションレイヤデータを通信するために使用される。このアプリケーションレイヤデータは、全てのセクション(例えば、時間参照情報)に適用される情報を通信するための共通ヘッダフィールド510、ユーザデータの所与のセクションのためのPRBのセットを記述するためのセクションフィールド512、およびUプレーンメッセージの場合、セクションフィールド512に記述された特定のPRBのためのREデータを含むリソース要素(RE)データ514を含む。
特に、CプレーンおよびUプレーンメッセージ500および502の両方のセクションフィールド512が、記述されるPRBのセットが関連付けられているユーザデータの特定のセクションを識別するために使用されるセクション識別子(SectionID)フィールド516、記述されるPRBのセットの開始PRBを指定するために使用される開始PRB(startPrbc)フィールド518、および記述されるPRBのセットの連続PRBの数を指定するために使用される番号PRB(numPrbc)フィールド520を含むことに留意されたい。
Cプレーンメッセージ500のSectionID516は、対応するUプレーンメッセージ502のSectionID516と一致しなければならない。
図5に示される特定の例では、Cプレーンメッセージ500およびUプレーンメッセージ502は、66個のPRBを含むユーザデータのセクションと関連付けられる。Cプレーンメッセージ500のセクションフィールド512によって記述されるPRBのセットは、ユーザデータのそのセクションのための全66個のPRBを含む。それゆえに、Cプレーンメッセージ500のstartPrbcフィールド518は、値「0」を有し、Cプレーンメッセージ500のnumPrbcフィールド520は、値「66」を有する、
図5に示される例では、データのユーザのセクションは、2つのUプレーンメッセージ502に断片化される。第1のUプレーンメッセージ502は、第1のPRB(開始Prbcフィールド518で値「0」で示される)で始まり、33個の連続PRB(numPrbcフィールド520で値「33」で示される)を含む、PRBのセットを通信するために使用される。第2のUプレーンメッセージ502は、第34のPRB(開始Prbcフィールド518で値「33」で示される)で始まり、33個の連続PRB(numPrbcフィールド520で値「33」で示される)を含む、PRBのセットを通信するために使用される。
図5に示されるように、Cプレーンメッセージ500のセクションフィールド512はまた、拡張フラグ(ef)フィールド522およびビームフォーミング識別子(beamID)フィールド524も含む。各RUは、そのRUに固有の様々なビームフォーミング構成を記憶する。所与のRUに記憶される各ビームフォーミング構成は、ビームフォーミングを実施するための関連付けられた構成を使用するために、またはそれと関連付けられたビームフォーミング構成を新しいビームフォーミング構成に置換するために(例えば、新しいビームフォーミング重みおよび/またはCプレーンメッセージでそのRUに通信されるビームフォーミング属性を記憶することによって)、その特定の構成を識別するために使用され得るそれぞれのbeamIDを有する。efフィールド522は、セクション記述が、beamIDフィールド524に記憶されたbeamIDのみを含むことになるか、またはbeamIDフィールド524の後に別のセクション拡張526を含むことになるかを示すビットである。efフィールド522の値「0」は、前者の場合を示し、それに対して、efフィールド522の値「1」は、後者の場合を示す。
以下に説明される新しいセクション拡張600が、RU毎に実施されるビームフォーミングを指定するために使用される場合、beamIDフィールド524が無視されることに留意されたい。
セクション拡張526は、特定のタイプのセクションデータについての特別な情報を伝えるために使用される。セクション拡張の例としては、ビームフォーミングの重み、ビームフォーミング属性、プレコーディング構成パラメータおよび表示(いくつかの長期進化(LTE)伝送モード(TM)に適用可能)、ならびに変調圧縮情報を含む。
セクション拡張ならびにCプレーンおよびUプレーンメッセージのフォーマットに関する追加情報は、O-RANフロントホール仕様に見出され得る。
さらに、図5は、セクションタイプ1のためのフィールドを使用する一例を例示するが、以下に説明される新しいセクション拡張600は、他のセクションタイプ(例えば、混合数理のためのセクションタイプ3を含む)を使用するメッセージとともに使用され得ることが理解されるべきである。これらの異なるセクションタイプ(および関連付けられたフィールド)に関するより多くの情報は、O-RANフロントホール仕様で見出され得る。
図6は、O-RANフロントホール仕様で使用するための新しいセクション拡張600を例示する。この新しいセクション拡張600は、DUが複数のRUと対になって、単一のセルにサービス提供する構成で、ダウンリンク周波数再使用が使用されることを可能にするために使用され得る。この新しいセクション拡張600は、カテゴリA RU(つまり、DUでプレコーディングが実施される)とともに使用され得る。この新しいセクション拡張600は、異なるセクションデータを異なるRUに通信するために使用され得る。
新しいセクション拡張600は、所与のセクション拡張記述が、最後のセクション拡張記述(値「0」で示される)であるか否か、または現在のセクション拡張記述(値「1」で示される)の後に別のセクション拡張記述が存在するかどうかを示す、拡張フラグ(ef)フィールド602を含む。図6に示される新しいセクション拡張600はまた、新しいセクション拡張600に割り当てられたこのフィールドに値を記憶することによって、ここで定義される新しいセクション拡張タイプが使用されることを示すために使用される拡張タイプ(extType)フィールド604を含む。図6に示される新しいセクション拡張600はまた、定義される特定のセクション拡張の長さを記憶するために使用される拡張長さ(extLen)フィールド606を含む。図6に示される新しいセクション拡張600のefフィールド602、extTypeフィールド604、およびextLenフィールド606は、O-RANフロントホール仕様に指定されているように、標準的な様式で実装および使用される。
図6に示される新しいセクション拡張600は、RUマスクフィールド608を含み、これは、現在の構成において、DUによってサービス提供されるRUの数と等しい長さを有するビットマスクである。各RUは、RUマスクフィールド608に記憶されたビットマスク内のビットのうちの1つと関連付けられる。関連付けられたCプレーンメッセージに記述される(かつそのCプレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のUプレーンメッセージで通信される)セクションデータは、そのRUと関連付けられたRUマスクフィールド608内のビット位置が、その中に記憶された「1」の値を有する場合、所与のRUに対して意図され、そのRUと関連付けられたRUマスクフィールド608内のビット位置が、その中に記憶された「0」の値を有する場合、所与のRUに対して意図されない。すなわち、RUマスクフィールド608内のビット位置#mは、関連付けられたCプレーンメッセージに記述される(かつそのCプレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のUプレーンメッセージで通信される)セクションデータがRU#mに対して意図される場合、その中に記憶される値「1」を有する。RUマスクフィールド608内のビット位置#mは、関連付けられたCプレーンメッセージに記述される(かつそのCプレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のUプレーンメッセージで通信される)セクションデータがRU#mに対して意図されない場合、その中に記憶される「0」の値を有する。そのRU#mと関連付けられるRUマスクフィールド608の対応するビット位置#mに記憶された値「1」を有する各RU#mは、本明細書では、RUマスクフィールド608内で「フラグあり」と呼ばれ、そのRU#mと関連付けられるRUマスクフィールド608の対応するビット位置#mに記憶された値「0」を有する各RU#mは、本明細書では、RUマスクフィールド608内で「フラグなし」と呼ばれる。
RUマスクフィールド608内の特定のビット位置への各RUのマッピングは、Mプレーン手順を介して構成され得る。
新しいセクション拡張600の残部は、RUマスクフィールド608内でフラグ付けされる各RUがどのように、関連付けられたCプレーンメッセージ内で記述される(かつそのCプレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のUプレーンメッセージ内で通信される)セクションデータに対してビームフォーミングを実施するかを指定するために使用される。
これがどのように行われるかについて、第1の選択肢が図6に示される。この第1の選択肢によると、beamID610のセットは、RUマスクフィールド608に従い、beamID610のセットは、RUマスクフィールド608内でフラグ付けされた各RUに対してそれぞれのbeamID610を含む。すなわち、beamID610のセットに含まれるbeamID610の数は、RUマスク608でフラグ付けされたRUの数と等しいべきである。
beamID610がbeamID610のセットの中に現れる順番は、RUがRUマスクフィールド608で発生する順番に対応する(例えば、左端ビットから右端ビットに順番に読み取る)。すなわち、図6に示されるように、RUマスクフィールド608内の第1のビット位置(ビット位置#0)は、RU#0に対応し、beamIDのセット内の第1のbeamID(beamID#0)は、そのRU#0に対応する。より一般的には、RUマスクフィールド608内のビット位置#mは、RU#mに対応し、beamIDのセット内のbeamID#mは、そのRU#mに対応する。各beamID610は、フォーマットされており、O-RANフロントホール仕様に説明されるものと同じ長さを有する。
この第1の選択肢によると、指定されたbeamIDは、関連付けられたCプレーンメッセージに記述される(かつそのCプレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のUプレーンメッセージ内で通信される)セクションデータ内に含まれる全てのPRBに使用される。
RUマスクフィールド608内でフラグ付けされる各RUがどのように、関連付けられたCプレーンメッセージ内で記述される(かつそのCプレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のUプレーンメッセージ内で通信される)セクションデータに対してビームフォーミングを実施するかを指定するための第2の選択肢では、図6に示される第1の選択肢の変種が使用される。この第2の選択肢では、ビームの重みおよび/またはビーム属性は、拡張タイプ1および2のO-RANフロントホール仕様に説明されるものと同じ様式で、beamID610とともに伝えられ得る。この第2の選択肢の1つの実施態様では、指定されたbeamIDを使用して関連付けられたRUに記憶されたビームフォーミング構成は、beamIDで伝えられるビームフォーミングの重みおよび/または属性で更新される。
RUマスクフィールド608内でフラグ付けされる各RUがどのように、関連付けられたCプレーンメッセージ内で記述される(かつそのCプレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のUプレーンメッセージ内で通信される)セクションデータに対してビームフォーミングを実施するかを指定するための第3の選択肢が、図7に示される。この第3の選択肢によると、異なるbeamIDは、関連付けられたCプレーンメッセージ内に記述されるセクションデータ内に含まれるPRBの異なるサブセットに対して指定され得る。PRBの各々異なるサブセットは、そのサブセットに含まれるPRBの数を指定するフィールド612と、そのサブセットに含まれるPRBに使用されるbeamIDを指定するbeamIDフィールド614とを含む、対応する「beamIDセクション」を有する。フィールド612はまた、本明細書では、NumPRBsフィールド612とも呼ばれる。様々なbeamIDセクションは、関連付けられたRUに対して指定されるbeamIDセクションの数を指定するフィールド616によって先行される。フィールド616はまた、本明細書では、nBeamSectionsフィールド616とも呼ばれる。
図7に示されるように、RUマスクフィールド608内でフラグ付けされた各RU(RUマスクフィールド608で使用されるものと同じ順番を使用する)について、対応するnBeamSectionsフィールド616が、そのRUのビームIDセクションのセットに続いて含まれる。beamIDセクションは、セクションヘッダ512によって指定された同じ順番で提示され、PRBは、セクションヘッダ512のstartPrbcフィールド518で指定されるPRBで開始し、連続チャンクで、NumPRBsフィールド612で指定されるPRBの数まで計数される。所与のRUのためのbeamIDセクションの全てに対するNumPRBsフィールド612で指定されたPRBの数の合計は、セクションヘッダ512のnumPrbcフィールド520で指定されたPRBの数と等しくなるべきである(すなわち、合計は、numPRBcに等しくなるべきである)。
RUマスクフィールド608内でフラグ付けされる各RUがどのように、関連付けられたCプレーンメッセージ内で記述される(かつそのCプレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のUプレーンメッセージ内で通信される)セクションデータに対してビームフォーミングを実施するかを指定するための第4の選択肢では、図7に示される第3の選択肢の変種が使用される。この第4の選択肢では、ビームの重みおよび/またはビーム属性が、各beamIDセクションでbeamID614とともに伝えられ得る。ビームの重みおよび/またはビーム属性は、拡張タイプ1および2のO-RANフロントホール仕様に説明されるものと同じ様式で伝えられ得る(対応するbeamID614に続いて)。この第4の選択肢の1つの実施態様では、指定されたbeamIDを使用して関連付けられたRUに記憶されたビームフォーミング構成は、beamIDで伝えられるビームフォーミングの重みおよび/または属性で更新される。
上記のように、新しいセクション拡張600が、RU毎に実施されるビームフォーミングを指定するために使用される場合、上記に説明される一般的なbeamIDフィールド524が無視される。
図5~図7と関連して上記に説明された新しいセクション拡張600による1つの問題は、RUマスクフィールド608が、Cプレーンメッセージのみで通信される新しいセクション拡張600内に含まれることである。結果として、特定のRU(または特定のRUに転送される)によってUプレーンメッセージ502が使用または破棄されるべきか否かの決定は、対応するCプレーンメッセージ(および、その中に含まれる新しいセクション拡張600)がデコードおよび解析されていることを必要とし、対応するUプレーンメッセージが使用または破棄(または転送)されるべきであることを新しいセクション拡張600内に含まれるRUマスクフィールド608が示すか否かに対する決定がなされ、その決定に関する情報および対応するSectionIDは、対応するUプレーンメッセージが受信されるときに、後で使用するために追跡されている。各々そのようなCプレーンメッセージのこのデコード、解析、および追跡は、Cプレーンメッセージおよび関連付けられたUプレーンメッセージが関連RUに対して意図されない場合でも、行われなければならない。この問題に対処する新しいセクション拡張の代替的な実施形態は、図8~図10と関連して以下に説明される。
図8は、1つ以上のUプレーンメッセージ802に断片化される(そのうちの1つが図8に示される)、ユーザデータのセクションに対するCプレーンメッセージ800の一例を例示する。一般に、以下に説明される場合を除いて、Cプレーンメッセージ800およびUプレーンメッセージ802は、それぞれ、図5に示される、Cプレーンメッセージ500およびUプレーンメッセージ502と同じであり、その説明は、簡潔にするために概して繰り返されない。
図8に示される例では、RUマスクフィールド808は、Cプレーンメッセージ800およびUプレーンメッセージ802のアプリケーションレイヤデータで通信される共通ヘッダフィールド810内に含まれる。RUマスクフィールド808は、アプリケーションレイヤデータ内に含まれる全てのセクションに適用される(各セクションは、セクションフィールド512の対応するセットによって定義される)。
より具体的には、図8に示されるように、新しいペイロードバージョンが定義され、アプリケーションレイヤデータの共通ヘッダフィールド810内のRUマスクフィールド808を通信するために使用される。例えば、図8に示されるように、この新しいペイロードバージョンは、番号2を割り当てられ得る。新しく定義されたペイロードバージョンは、共通ヘッダフィールド810のペイロードバージョンフィールド(payloadVer)840に記憶され、RUマスクフィールド808は、フィルタインデックスフィールド842とフレーム識別子フィールド844との間の共通ヘッダフィールド810内に含まれる。この例では、RUマスクフィールド808が、アプリケーションレイヤデータの共通ヘッダフィールド810内に含まれるため、新しいセクション拡張600内に含まれない(図9および図10に示されるように)。これは、RUマスクフィールド808がどのようにアプリケーションレイヤデータの共通ヘッダフィールド810内に含まれ得るかの一例であり、これは、他のやり方で行われてもよいことが理解されるべきである(例えば、新しいセクション拡張600はまた、共通ヘッダフィールド810のRUマスクフィールド808内に記憶された同じRUマスクも記憶される、RUマスクフィールド608も含み得る)。
RUマスクフィールド808自体に記憶されたRUマスクは、図5~図7と関連して上記に説明されたRUマスクフィールド608内に記憶されたRUマスクと同じやり方でフォーマットされる(および使用される)。
上記のように、図5~図7と関連して上記に説明された例とは異なり、同じRUマスクフィールド808が、Cプレーンメッセージ800および対応するUプレーンメッセージ802内に含まれる。結果として、特定のRUが、Cプレーンメッセージ800またはUプレーンメッセージ802を使用または破棄する(または特定のRUに転送されたメッセージ800または802を有する)か否かに関する決定は、その特定のメッセージ800または802の共通ヘッダフィールド810をデコードされ、その中に含まれるRUマスクフィールド808内に記憶されたRUマスクがチェックされることのみを必要とし、これは、図5~図7と関連して上記に説明されたアプローチよりも実装することが容易であり得る。
図9および図10に示される新しいセクション拡張600の他のフィールドは、それぞれ、RUマスクフィールドがアプリケーションレイヤデータの共通ヘッダフィールド810内に含まれることを除いて、図6および図7と関連して上記に説明されるとおりである。
図11は、上記に説明される新しいセクション拡張を含む、CプレーンおよびUプレーンメッセージを生成および送信する方法1100の1つの例示的な実施形態を例示する、高レベルフローチャートを含む。
図11に示される方法1100の実施形態は、DUが複数のRUと対になって、単一のセルにサービス提供する、上記に説明されたタイプのO-RANシステム内で実装されるように本明細書で説明される(ただし、他の実施形態が他のやり方で実装され得ることが理解されるべきである)。より具体的には、方法1100の処理は、ここでは、DUによって実施されるものとして説明される。
図11に示されるフロー図のブロックは、説明を容易にするために概して順次配置されているが、この配置は単に例示的なものであることが理解されるべきであり、方法1100(および図11に示すブロック)に関連する処理は、異なる順番(例えば、ブロックに関連する少なくとも一部の処理が並列および/またはイベント駆動様式で実施される場合)で発生し得ることが認識されるべきである。また、ほとんどの標準的な例外処理は、説明を容易にするために説明されていないが、方法1100は、こうした例外処理をすることができ、また典型的には含むことが理解されるべきである。
方法1100は、各スロットについて、異なるUEへのPRBの割り当て(ブロック1102)、および割り当てられたPRBの無線送信をUEが受信することになるRUのサブセットの対応する割り当て(ブロック1104)を決定することを含む。1つの例示的な実施形態では、これらの決定は、DU内に実装されるメディアアクセス制御(MAC)スケジューラによって行われる。
方法1100は、そのスロットについて、そのスロットの間にPRBを割り当てられている各UEのためのCプレーンおよびUプレーンメッセージを生成すること(ブロック1106)をさらに含む。1つの例示的な実施形態では、この機能は、DU内で実装される。これを行うことの一部として、DUは、フロントホールを介して通信されるデータの重複を低減し、かつCプレーンおよびUプレーンメッセージを通信するために使用されるパケットの数を低減するために、どのように効率的にデータをグループ化するかを決定する。上記に説明された新しいセクション拡張600は、これを行うために使用される。より具体的には、図5~図7と関連して上記に説明されたCプレーンメッセージ500の新しいセクション拡張600内に含まれるRUマスクフィールド608、または図8~図10と関連して上記に説明されたCプレーンメッセージ800およびUプレーンメッセージ802の両方の共通ヘッダフィールド810内に含まれるRUマスクフィールド808は、関連付けられたセクションデータが意図される各RUを識別するために使用される。
方法1100は、そのスロット(ブロック1108)に対して生成されたCプレーンおよびUプレーンメッセージを送信することをさらに含む。一実施形態では、DUは、CプレーンおよびUプレーンメッセージをRUの全てにブロードキャストし、その場合、RUは、図12Aと関連して以下に説明されるように図5~図7と関連して上記に説明されたCプレーンメッセージ500の新しいセクション拡張600内に含まれるRUマスクフィールド608、または図12Bと関連して以下に説明されるように図8~図10と関連して上記に説明されたCプレーンメッセージ800およびUプレーンメッセージ802の両方の共通ヘッダフィールド810内に含まれるRUマスクフィールド808を使用して、メッセージがRUに対して意図されているかどうかを決定する。代替的な実施形態では、DUは、CプレーンおよびUプレーンメッセージの各々をRUのサブセットにナローキャストする。そのような代替的な実施形態では、RUの各々そのようなサブセットは、それぞれのマルチキャストグループと関連付けられ、DUは、メッセージが意図されるRUの全てを含むが、一方、メッセージが意図されていない他のRUの最低数も含む、マルチキャストグループ(およびRUの関連付けられたサブセット)を選択するように構成される。好適なマルチキャストグループ(およびRUの関連付けられたサブセット)が存在しない場合、メッセージは、全てのRUにブロードキャストされ得る。
CプレーンおよびUプレーンメッセージは、各CプレーンおよびUプレーンメッセージが単一の新しいセクション拡張(単一のRUマスクフィールド608または808を伴う)のみを伝える、アンバンドルモードで生成および送信され得る。CプレーンおよびUプレーンメッセージは、図5~図7と関連して上記に説明されたアプローチを使用して、バンドルモードでフォーマットおよび通信され得る。そのようなバンドルモードによると、各Cプレーンは、複数のセクションデータ記述(セクションフィールド512の複数のセットによって定義される)、および複数の新しいセクション拡張600(異なるRUマスク608を各々有する)を伝える。バンドルモードでは、対応するUプレーンメッセージはまた、複数のセクションデータ記述(セクションフィールド512の複数のセットによって定義される)、および複数の新しいセクション拡張600(異なるRUマスク608を各々有する)を伝え得る。各セクションデータ記述(セクションフィールド512の対応するセットによって定義される)、および各新しいセクション拡張600は、上記に説明されるように別々に処理される。このバンドルモードは、O-RANで表される現在の仮定に違反し、同じUプレーンメッセージ内の同じPRBに対して矛盾するREデータのセットが存在しないことになることに留意されたい。
図12Aは、新しいセクション拡張を含む、ダウンリンクCプレーンおよびUプレーンメッセージを受信および処理する方法1200の1つの例示的な実施形態を例示する、高レベルフローチャートを含む。図12Aに示される方法1200の実施形態は、図5~図7と関連して説明されるアプローチとの使用に好適である。
図12Aに示される方法1200の実施形態は、DUが複数のRUと対になって、単一のセルにサービス提供する、上記に説明されたタイプのO-RANシステム内で実装されるように本明細書で説明される(ただし、他の実施形態が他のやり方で実装され得ることが理解されるべきである)。より具体的には、方法1200の処理は、ここでは、各RUによって実施されるものとして説明される。
図12Aに示されるフロー図のブロックは、説明を容易にするために概して順次配置されているが、この配置は単に例示的なものであることが理解されるべきであり、方法1200(および図12Aに示すブロック)に関連する処理は、異なる順番(例えば、ブロックに関連する少なくとも一部の処理が並列および/またはイベント駆動様式で実施される場合)で発生し得ることが認識されるべきである。また、ほとんどの標準的な例外処理は、説明を容易にするために説明されていないが、方法1200は、こうした例外処理をすることができ、また典型的には含むことが理解されるべきである。
方法1200は、図5~図7と関連して上記に説明されたアプローチを使用して、新しいセクション拡張600を含む各スロットに対してDUによってブロードキャストされる各ダウンリンクCプレーンメッセージに対して各RUによって実施される。
以下の説明では、特定のRU、ダウンリンクCプレーンメッセージ、および関連して方法1200が以下に説明される新しいセクション拡張600は、それぞれ、本明細書では、「現在の」RU、「現在の」ダウンリンクCプレーンメッセージ、および「現在の」新しいセクション拡張600と呼ばれる。
方法1200は、RUマスクフィールド608内に記憶されたRUマスクと、現在の新しいセクション拡張600のSectionIDフィールド516内に記憶されたSectionIDを識別すること(ブロック1202)を含む。すなわち、現在のRUは、RUマスクフィールド608内に記憶されたRUマスクと、現在の新しいセクション拡張600のSectionIDフィールド516内に記憶されたSectionIDとを識別するために、現在のCプレーンメッセージを受信およびデコードし、それを解析する。
方法1200は、現在の新しいセクション拡張600および現在のCプレーンメッセージが現在のRUに対して意図されることをRUマスクが示すかどうかを決定すること(ブロック1204)をさらに含む。より具体的には、現在のRUに対応するRUマスク内のビット位置がチェックされて、そのビット位置が、現在の新しいセクション拡張および現在のCプレーンメッセージが現在のRUに対して意図されることを示すビット値(例えば、「1」の値)を含むかどうか、またはそのビット位置が、現在の新しいセクション拡張および現在のCプレーンメッセージが現在のRUに対して意図されないことを示すビット値(例えば、「0」の値)を含むかどうかを確認する。
RUマスクが、現在の新しいセクション拡張600および現在のCプレーンメッセージが現在のRUに対して意図されることを示す場合、現在のRUは、その時間スロットに対して実施されるCプレーン処理のために現在のCプレーンメッセージを使用し(ブロック1206)、現在の新しいセクション拡張600に対するSectionIDを使用して、現在の新しいセクション拡張600(および現在のCプレーンメッセージ)に対応するUプレーンメッセージを識別し(ブロック1208)、その時間スロットに対して実施されるUプレーン処理のための対応するUプレーンメッセージを使用する(ブロック1210)。
図12Bは、新しいセクション拡張を含む、ダウンリンクCプレーンおよびUプレーンメッセージを受信および処理する方法1250の1つの例示的な実施形態を例示する、高レベルフローチャートを含む。図12Bに示される方法1250の実施形態は、図8~図10と関連して説明されるアプローチとの使用に好適である。
図12Bに示される方法1250の実施形態は、DUが複数のRUと対になって、単一のセルにサービス提供する、上記に説明されたタイプのO-RANシステム内で実装されるように本明細書で説明される(ただし、他の実施形態が他のやり方で実装され得ることが理解されるべきである)。より具体的には、方法1250の処理は、ここでは、各RUによって実施されるものとして説明される。
図12Bに示されるフロー図のブロックは、説明を容易にするために概して順次配置されているが、この配置は単に例示的なものであることが理解されるべきであり、方法1250(および図12Bに示すブロック)に関連する処理は、異なる順番(例えば、ブロックに関連する少なくとも一部の処理が並列および/またはイベント駆動様式で実施される場合)で発生し得ることが認識されるべきである。また、ほとんどの標準的な例外処理は、説明を容易にするために説明されていないが、方法1250は、こうした例外処理をすることができ、また典型的には含むことが理解されるべきである。
方法1250は、図8~図10と関連して上記に説明されたアプローチを使用して、新しいセクション拡張600を含む各スロットに対してDUによってブロードキャストされる各ダウンリンクCプレーンまたはUプレーンメッセージに対して各RUによって実施される。
以下の説明では、特定のRU、および関連して方法1250が以下に説明されるダウンリンクCプレーンまたはUプレーンは、それぞれ、本明細書では、「現在の」RU、および「現在の」ダウンリンクCプレーンまたはUプレーンメッセージと呼ばれる。
方法1250は、現在のメッセージの共通ヘッダフィールド810内に記憶されたRUマスクを識別すること(ブロック1252)を含む。すなわち、現在のRUは、ペイロードバージョンフィールド840内に記憶されたペイロードバージョンが適切であることを確認するために、およびRUマスクフィールド808内に記憶されたRUマスクを識別するために、現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージを受信およびデコードし、共通ヘッダフィールド810を解析する。
方法1250は、現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージ、および現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージ内に含まれる全ての新しいセクション拡張600が、現在のRUに対して意図されることをRUマスクが示すかどうかを決定すること(ブロック1254)をさらに含む。より具体的には、現在のRUに対応するRUマスク内のビット位置がチェックされて、そのビット位置が、現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージ、および現在のCプレーンもしくはUプレーンメッセージ内に含まれる全ての新しいセクション拡張600が現在のRUに対して意図されることを示すビット値(例えば、「1」の値)を含むかどうか、またはそのビット位置が、現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージ、および現在のCプレーンもしくはUプレーンメッセージ内に含まれる全ての新しいセクション拡張600が現在のRUに対して意図されないことを示すビット値(例えば、「0」の値)を含むかどうかを確認する。
RUマスクが、現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージ、および現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージ内に含まれる全ての新しいセクション拡張600が現在のRUに対して意図されることを示す場合、現在のRUは、その時間スロットに対して実施される処理のための現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージを使用する(ブロック1256)。そうではなく、RUマスクが、現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージ、および現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージ内に含まれる全ての新しいセクション拡張600が現在のRUに対して意図されないことを示す場合、現在のRUは、現在のCプレーンまたはUプレーンメッセージを破棄し、その時間スロットに対して実施されるいかなる処理のためにも、それらを使用しない(ブロック1258)。
新しいセクション拡張600ならびに図11、図12A、および図12Bの方法1100、1200、および1250は、異なるRUにデータの異なるセットを送信するために使用され得る(そこからの無線送信をサポートするために)。これは、DUが複数のRUと対になって、単一のセルにサービス提供するRANで周波数再使用を可能にするために使用され得る。そのようなマルチRU RANで周波数再使用が使用されていないときでも、新しいセクション拡張600ならびに図11、図12A、および図12Bの方法1100、1200、および1250は、RUの全てよりも少ないRUを使用してUEに無線送信するために使用され得る。さらに、新しいセクション拡張600ならびに図11、図12A、および図12Bの方法1100、1200、および1250もまた、同じデータをRUの全てに送信するために使用され得ることが理解されるべきである。これは、RUの全てが同じデータを無線送信する、そのようなマルチRU RANにおける「完全同時送信」を可能にするように使用され得る。
図13は、図5~図7と関連して上記に説明されるアプローチが使用される、上記に説明される新しいセクション拡張600についての1つの例示的な使用ケースを例示する。図13に示される例では、DUは、4つのRU(RU#1、RU#2、RU#3、およびRU#4)と対になって、2つのUE(UE#1およびUE#2)によって使用される単一のセルにサービス提供する。
この例では、UE#1は、RU#1とRU#2によってサービス提供され、UE#2は、RU#3およびRU#4によってサービス提供される。このため、DU内のスケジューラは、ダウンリンク周波数再使用が、UE#1およびUE#2で使用され得ることを決定し、全てのPRBが、UE#1およびUE#2の両方に割り当てられ、それらの再使用されたPRBの間にRU#1およびRU#2からUE#1に送信されたダウンリンクデータは、それらの再使用されたPRBの間にRU#3およびRU#4からUE#2に送信されたダウンリンクデータとは異なる。
上記に説明された技術を使用して、DUは、上記に説明された新しいセクション拡張によって2つのダウンリンクCプレーンメッセージを生成し、ブロードキャストする。第1のダウンリンクCプレーンメッセージは、フィールドSectionIDフィールド516内に記憶された#xy1のSectionIDと、セクション拡張600のRUマスクフィールド608内の「1100」のRUマスクと、を含む。第1のダウンリンクCプレーンメッセージは、RU#1およびRU#2に対して意図され(それぞれ、RUマスクフィールド608内に記憶されたビットマスク内の第1および第2のビット位置に対応する)、UE#1との通信に使用される。
第2のダウンリンクCプレーンメッセージは、フィールドSectionIDフィールド516内に記憶された#xy2のSectionIDと、新しいセクション拡張600のRUマスクフィールド608内の「0011」のRUマスクと、を含む。第2のダウンリンクCプレーンメッセージは、RU#3およびRU#4に対して意図され(それぞれ、RUマスクフィールド608内に記憶されたビットマスク内の第3および第4のビット位置に対応する)、UE#2との通信に使用される。
上記に説明された技術を使用して、DUは、新しいセクション拡張によって2つの対応するダウンリンクUプレーンメッセージを生成し、ブロードキャストする。第1のダウンリンクUプレーンメッセージは、SectionIDフィールド516内に記憶された#xy1のSectionIDと、UE#1のためのREデータを含む。第2のダウンリンクUプレーンメッセージは、SectionIDフィールド516内に記憶された#xy2のSectionIDと、UE#2のためのREデータを含む。
DUは、Cプレーンメッセージの両方およびUプレーンメッセージの両方をスイッチに送信し、次いで、RUの全てにメッセージをブロードキャストする。
RU#1およびRU#2が、第1のダウンリンクCプレーンメッセージを受信およびデコードしたとき、それらは、RUマスクフィールド608内に記憶されたRUマスクの第1および第2のビット位置(それぞれ、RU#1およびRU#2に対応する)内に記憶された「1」の値が存在するため、第1のCプレーンメッセージがそれらに対して意図されていることを決定することになる。その決定に応答して、RU#1およびRU#2が第1のダウンリンクUプレーンメッセージを受信およびデコードしたとき、それらは、第1のダウンリンクUプレーンメッセージのSectionIDフィールド516内に記憶された#xy1のSectionIDが、第1のダウンリンクCプレーンメッセージのSectionIDフィールド516内に記憶された#xy1のSectionIDと一致することを決定することになり、結果として、第1のCプレーンメッセージ内で指定されるように第1のUプレーンメッセージ内に記憶されたREデータを使用することになる。
RU#1およびRU#2が、第2のダウンリンクCプレーンメッセージを受信およびデコードしたとき、それらは、RUマスクフィールド608内に記憶されたRUマスクの第1および第2のビット位置(それぞれ、RU#1およびRU#2に対応する)内に記憶された「0」の値が存在するため、第2のCプレーンメッセージがそれらに対して意図されていないことを決定することになる。その決定に応答して、RU#1およびRU#2が第2のダウンリンクUプレーンメッセージを受信およびデコードしたとき、それらは、第2のダウンリンクUプレーンメッセージのSectionIDフィールド516内に記憶された#xy2のSectionIDが、第2のダウンリンクCプレーンメッセージのSectionIDフィールド516内に記憶された#xy2のSectionIDと一致することを決定することになり、結果として、第2のCプレーンおよびUプレーンメッセージを破棄することになる。
RU#3およびRU#4が、第1のダウンリンクCプレーンメッセージを受信およびデコードしたとき、それらは、RUマスクフィールド608内に記憶されたRUマスクの第3および第4のビット位置(それぞれ、RU#3およびRU#4に対応する)内に記憶された「0」の値が存在するため、第2のCプレーンメッセージがそれらに対して意図されていないことを決定することになる。その決定に応答して、RU#3およびRU#4が第1のダウンリンクUプレーンメッセージを受信およびデコードしたとき、それらは、第1のダウンリンクUプレーンメッセージのSectionIDフィールド516内に記憶された#xy1のSectionIDが、第1のダウンリンクCプレーンメッセージのSectionIDフィールド516内に記憶された#xy1のSectionIDと一致することを決定することになり、結果として、第1のCプレーンおよびUプレーンメッセージを破棄することになる。
RU#3およびRU#4が、第2のダウンリンクCプレーンメッセージを受信およびデコードしたとき、それらは、RUマスクフィールド608内に記憶されたRUマスクの第3および第4のビット位置(それぞれ、RU#3およびRU#4に対応する)内に記憶された「1」の値が存在するため、第2のCプレーンメッセージがそれらに対して意図されていることを決定することになる。その決定に応答して、RU#3およびRU#4が第2のダウンリンクUプレーンメッセージを受信およびデコードしたとき、それらは、第2のダウンリンクUプレーンメッセージのSectionIDフィールド516内に記憶された#xy2のSectionIDが、第2のダウンリンクCプレーンメッセージのSectionIDフィールド516内に記憶された#xy2のSectionIDと一致することを決定することになり、結果として、第2のCプレーン内で指定されたように第2のUプレーンメッセージ内に記憶されたREデータを使用することになる。
図14は、図5~図7と関連して上記に説明されるアプローチが使用される、上記に説明される新しいセクション拡張600についての別の例示的な使用ケースを例示する。図14に示される例は、RU#2およびRU#3によってサービス提供される第3のUE(UE#3)が存在することを除いて、図13に示される使用ケースと同様である。
図13と関連して上記に説明された使用ケースと同様に、DU内のスケジューラは、ダウンリンク周波数再使用がUE#1およびUE#2によって使用され得ることを決定し、全てのPRBが、UE#1およびUE#2の両方に割り当てられる。しかしながら、UE#3は、RU#2(UE#1にサービス提供するRUのサブセット内に含まれる)およびRU#3(UE#2にサービス提供するRUのサブセット内に含まれる)によってサービス提供されるため、DUは、UE#1またはUE#2でUE#3を再使用することができず、代わりにUE#3に対して別個のPRB割り当てを行わなければならない。この使用ケースでは、RU#2およびRU#3に対して意図された第3のCプレーンメッセージと第3のUプレーンメッセージが生成され、RUの全てに通信される。RU#2およびRU#3は、これらの第3のCプレーンおよびUプレーンメッセージがそれらに対して意図されていると決定することになり、第3のCプレーンメッセージで指定されるように第3のUプレーンメッセージ内に記憶されたREデータを使用して、UE#3と通信することになる。同様に、RU#1およびRU#4は、これらの第3のCプレーンおよびUプレーンメッセージが、それらに対して意図されていないと決定することになり、第3のCプレーンおよびUプレーンメッセージを破棄することになる。
上記のように、図13および図14に示される例では、図5~図7と関連して上記に説明されたアプローチが使用される。このアプローチによると、RUマスクフィールド608は、Cプレーンメッセージのセクション拡張600で通信され、そのセクション拡張600に対応するUプレーンメッセージは、CプレーンおよびUプレーンメッセージのSectionIDフィールド516内に記憶されたSectionIDに基づいて決定される。しかしながら、図8~図10と関連して上記に説明されたアプローチが使用された場合、特定のCプレーンまたはUプレーンメッセージが各RUに対して意図されているか否かに関する決定は、各CプレーンメッセージおよびUプレーンメッセージのアプリケーションレイヤデータの共通ヘッダフィールド810内に含まれるRUマスクフィールド808に基づいて行われ得る。
図15は、新しいセクション拡張600ならびに上記に説明される方法1100および1200が使用され得る、無線アクセスネットワーク(RAN)システム1500の1つの例示的な実施形態を例示するブロック図である。図15に示されるRANシステム1500は、基地局を実装する。RANシステム1500はまた、本明細書では「基地局」または「基地局システム」と呼ばれ得る。
図15に示される例示的な実施形態では、システム1500は、システム1500によってサービス提供される各セル(またはセクタ)1502に対して、少なくとも1つの分散ユニット(DU)1504、および複数の遠隔ユニット(RU)1506を採用する、集中型またはクラウドRAN(C-RAN)アーキテクチャを使用して、少なくとも部分的に実装される。システム1500はまた、本明細書では、「C-RANシステム」1500と称され得る。各RU1506は、各DU1504から遠隔に位置し、それにサービス提供する。また、この例示的な実施形態では、RU1506のうちの少なくとも1つは、そのセル1502にサービス提供する少なくとも1つの他のRU1506から遠隔に位置する。
RANシステム1500は、1つ以上の公開規格および仕様に従って実装され得る。例えば、RANシステム1500は、O-RAN Allianceによって定義されるRANアーキテクチャおよび/またはRANフロントホールインターフェースを使用して実装され得る。そのようなO-RANの例では、DU1504およびRU1506は、O-RAN仕様に従って、それぞれ、O-RAN分散ユニット(DU)、およびO-RAN遠隔ユニット(RU)として実装され得る。より具体的には、DU1504およびRU1506は、新しいセクション拡張600ならびに上記に説明された方法1100および1200との組み合わせにおけるORANフロントホール仕様を使用するように構成される。
各RU1506は、1つ以上のアンテナ1508を含むか、またはこれに結合され、これを介して、ダウンリンクRF信号が様々なアイテムのユーザ機器(UE)1510に放射され、それを介して、UE1510によって送信されるアップリンクRF信号が受信される。
システム1500、適切なバックホール1514(インターネットなど)を介して、各無線ネットワークオペレータのコアネットワーク1512に結合されている。また、各DU1504は、フロントホール1516を使用することによってサービス提供されるRU1506に通信可能に結合されている。DU1504およびRU1506の各々は、DU1504およびRU1506がフロントホール1516を介して通信することを可能にするために、1つ以上のネットワークインターフェース(図示せず)を含む。
一実施態様では、DU1504をRU1506に通信可能に結合するフロントホール1516は、スイッチドイーサネットネットワーク1518を使用して実装される。そのような実施態様では、各DU1504およびRU1506は、フロントホール1516に使用されるスイッチドイーサネットネットワーク1518を介して通信するための1つ以上のイーサネットインターフェースを含む。しかしながら、各DU1504とそれによってサービスが提供されるRU1506との間のフロントホールは、他のやり方で実装され得ることが理解されるべきである。
一般に、RANシステム1500によって実装される各セル1502について、セル1502にサービス提供する各DU1504は、そのセル1502に使用される特定の無線インターフェースに対して、レイヤ3およびレイヤ2機能を実施する。また、RANシステム1500によって実装される各セル1502について、セル1502にサービス提供する各対応するDU1504は、そのセル1502に使用される特定の無線インターフェースに対して、レイヤ1機能のうちのいくつかを実施する。そのセル1502にサービス提供するRU1506の各々は、DU1504によって実施されないレイヤ1機能を実施するとともに、基本的なRFおよびアンテナ機能を実装する。
各DU1504およびRU1506(およびそこに含まれる機能)、さらに、より一般的には、システム1500、および上記のいずれかによって実装されている、本明細書に説明される特定の特徴のいずれかは、ハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアの組み合わせにおいて、実装することができ、さらに様々な実装(ハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアの組み合わせ)は、関連する機能のうちの少なくとも一部を実装するよう構成されている、少なくともいくつかの関連する機能を実行するように構成されている、概して「回路」または「複数回路」と称されてもよい。ソフトウェアに実装される場合、こうしたソフトウェアは、1つ以上の適切なプログラム可能プロセッサ上で実行されるソフトウェアまたはファームウェアに実装されてもよく、またはプログラム可能デバイス(例えば、専用ハードウェア、汎用ハードウェア、および/または仮想プラットフォームに含有または実装されるプロセッサまたはデバイス)を構成することができる。こうしたハードウェアまたはソフトウェア(またはその一部)は、他の方法(例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)など)で実装することができる。また、RF機能は、1つ以上のRF集積回路(RFIC)および/または別個の構成要素を使用して実装することができる。各DU1504、RU1506、およびシステム1500は、より一般には、他のやり方で実装され得る。
他の実施形態は、他のやり方で実装され得る。
以下の特許請求の範囲によって定義される本発明のいくつかの実施形態が説明されてきた。それにもかかわらず、説明される実施形態に対する様々な修正は、特許請求される発明の範囲および趣旨から逸脱することなく行われ得ることが理解されるであろう。したがって、他の実施形態は、以下の特許請求の範囲内にある。
実施例1は、システムであって、システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、セルへのサービス提供に関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつDUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースに対してレイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されており、DUが、RUの全てよりも少ないRUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することに関連して、フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されており、所定のセクション拡張および関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージを含む各制御プレーンメッセージが、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する共通ヘッダフィールドを含み、各ビット位置が、RUのそれぞれ1つと関連付けられており、各RUが、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージに含まれるRUマスクフィールドを使用することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEにユーザデータを無線送信することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うように構成されている、システムを含む。
実施例2は、システムが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信するように構成されており、同じ物理リソースブロックを使用して複数のUEに同時に無線送信されるそれぞれのユーザデータが、RUのそれぞれのサブセットから無線送信され、RUのサブセットのいずれも、同じRUを含有せず、DUが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信することに関連して、フロントホールを介して通信される複数のUEの各々に対する制御プレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含む、そのUEに対するそれぞれのセクションフィールドを含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、複数のUEの各々に対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むそれぞれのセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている、実施例1のシステムを含む。
実施例3は、所定のセクション拡張が、ユーザデータを関連付けられたUEに無線送信するために使用される各RUに対する異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含むように、システムが構成されている、実施例1または2のシステムを含む。
実施例4は、システムが、アンバンドルモードまたはバンドルモードのうちの一方で所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、フロントホールを介して通信するように構成されている、実施例1~3のいずれかのシステムを含む。
実施例5は、システムが、ユーザデータをUEに完全同時送信することに関連して所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、フロントホールを介して通信するように構成されており、ユーザデータが、全てのRUから該UEに無線送信される、実施例1~4のいずれかのシステムを含む。
実施例6は、システムで使用するための方法であって、システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、セルへのサービス提供に関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつDUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースに対してレイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されており、DUが、RUの全てよりも少ないRUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することに関連して、フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されており、所定のセクション拡張および関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージを含む各制御プレーンメッセージが、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する共通ヘッダフィールドを含み、各ビット位置が、RUのそれぞれ1つと関連付けられており、方法が、各RUにおいて、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージに含まれるRUマスクフィールドを使用することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEにユーザデータを無線送信することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うことを含む、方法を含む。
実施例7は、システムが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信するように構成されており、同じ物理リソースブロックを使用して複数のUEに同時に無線送信されるそれぞれのユーザデータが、RUのそれぞれのサブセットから無線送信され、RUのサブセットのいずれも、同じRUを含有せず、DUが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信することに関連して、フロントホールを介して通信される複数のUEの各々に対する制御プレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含む、そのUEに対するそれぞれのセクションフィールドを含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、複数のUEの各々に対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むそれぞれのセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている、実施例6の方法を含む。
実施例8は、所定のセクション拡張が、ユーザデータを関連付けられたUEに無線送信するために使用される各RUに対する異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含むように、システムが構成されている、実施例6または7の方法を含む。
実施例9は、システムが、アンバンドルモードまたはバンドルモードのうちの一方で所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、フロントホールを介して通信するように構成されている、実施例6~8のいずれかの方法を含む。
実施例10は、システムが、ユーザデータをUEに完全同時送信することに関連して所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、フロントホールを介して通信するように構成されており、ユーザデータが、全てのRUから該UEに無線送信される、実施例6~9のいずれかの方法を含む。
実施例11は、システムであって、システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、セルへのサービス提供に関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつDUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースに対してレイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されており、DUが、RUの全てよりも少ないRUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することに関連して、フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることであって、各ビット位置が、RUのそれぞれ1つと関連付けられている、含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されており、システムは、各制御プレーンメッセージに含まれるセクションフィールドが、その制御プレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージにも含まれるセクション識別子を含むように構成されており、各RUが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンメッセージに含まれるRUマスクフィールドを使用することと、受信された制御プレーンメッセージおよび受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージ内に含まれるそれぞれのセクション識別子に基づいて、受信された制御プレーンメッセージと関連付けられている所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを識別することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、受信された制御プレーンメッセージおよび関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEにユーザデータを無線送信することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、受信された制御プレーンメッセージおよび関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うように構成されている、システムを含む。
実施例12は、システムが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信するように構成されており、同じ物理リソースブロックを使用して複数のUEに同時に無線送信されるそれぞれのユーザデータが、RUのそれぞれのサブセットから無線送信され、RUのサブセットのいずれも、同じRUを含有せず、DUが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信することに関連して、フロントホールを介して通信される複数のUEの各々に対する制御プレーンメッセージにおいて、そのUEに対するそれぞれのRUマスクフィールドを含有する所定のセクション拡張を含む、そのUEに対するそれぞれのセクションフィールドを含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、複数のUEの各々に対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むそれぞれのセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている、実施例11のシステムを含む。
実施例13は、所定のセクション拡張が、ユーザデータを関連付けられたUEに無線送信するために使用される各RUに対する異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含むように、システムが構成されている、実施例11または12のシステムを含む。
実施例14は、システムが、アンバンドルモードまたはバンドルモードのうちの一方で所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、フロントホールを介して通信するように構成されている、実施例11~13のいずれかのシステムを含む。
実施例15は、システムが、ユーザデータをUEに完全同時送信することに関連して所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、フロントホールを介して通信するように構成されており、ユーザデータが、全てのRUから該UEに無線送信される、実施例11~14のいずれかのシステムを含む。
実施例16は、システムで使用するための方法であって、システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、セルへのサービス提供に関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつDUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースに対してレイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されており、DUが、RUの全てよりも少ないRUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することに関連して、フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることであって、各ビット位置が、RUのそれぞれ1つと関連付けられている、含めることと、O-RANフロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されており、システムは、各制御プレーンメッセージに含まれるセクションフィールドが、その制御プレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージにも含まれるセクション識別子を含むように構成されており、システムは、所定のセクション拡張を含む各制御プレーンメッセージについて、その制御プレーンメッセージに対するセクションフィールドが、その制御プレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージに対するセクションフィールドにも含まれるセクション識別子を含むように構成されており、方法が、各RUにおいて、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンメッセージに含まれるRUマスクフィールドを使用することと、受信された制御プレーンメッセージおよび受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージ内に含まれるそれぞれのセクション識別子に基づいて、受信された制御プレーンメッセージと関連付けられている所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを識別することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、受信された制御プレーンメッセージおよび関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEにユーザデータを無線送信することと、RUマスクフィールドが、受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、受信された制御プレーンメッセージおよび関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うことを含む、方法を含む。
実施例17は、システムが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信するように構成されており、同じ物理リソースブロックを使用して複数のUEに同時に無線送信されるそれぞれのユーザデータが、RUのそれぞれのサブセットから無線送信され、RUのサブセットのいずれも、同じRUを含有せず、DUが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信することに関連して、フロントホールを介して通信される複数のUEの各々に対する制御プレーンメッセージにおいて、そのUEに対するそれぞれのRUマスクフィールドを含有する所定のセクション拡張を含む、そのUEに対するそれぞれのセクションフィールドを含めることと、フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する制御プレーンメッセージと関連付けられている、複数のUEの各々に対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むそれぞれのセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている、実施例16の方法を含む。
実施例18は、所定のセクション拡張が、ユーザデータを関連付けられたUEに無線送信するために使用される各RUに対する異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含むように、システムが構成されている、実施例16または17の方法を含む。
実施例19は、システムが、アンバンドルモードまたはバンドルモードのうちの一方で所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、フロントホールを介して通信するように構成されている、実施例16~18のいずれかの方法を含む。
実施例20は、システムが、ユーザデータをUEに完全同時送信することに関連して所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、フロントホールを介して通信するように構成されており、ユーザデータが、全てのRUから該UEに無線送信される、実施例16~19のいずれかの方法を含む。
実施例21は、システムであって、システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、セルへのサービス提供に関連して、無線インターフェースを使用してユーザ機器に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつDUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、DUに実装されていない無線インターフェースに対してレイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用してフロントホールを介して通信するように構成されており、DUおよびRUが、異なるセクションデータを異なるRUに通信するように構成されたO-RANセクション拡張を含む、少なくともいくつかのO-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを通信するように構成されている、システムを含む。
実施例22は、DUおよびRUが、該O-RANセクション拡張を使用して、周波数再使用をサポートするように構成されている、実施例21のシステムを含む。
実施例23は、DUおよびRUが、該O-RANセクション拡張を使用して、データが全てのRUからUEに無線送信される完全同時送信をサポートするように構成されている、実施例21または22のシステムを含む。
実施例24は、DUおよびRUが、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを使用するように構成されており、各ビット位置が、RUのそれぞれ1つと関連付けられており、各ビット位置は、関連付けられたO-RAN制御プレーンおよびユーザメッセージが、そのビット位置と関連付けられているそれぞれのRUに意図される場合、設定される、実施例21~23のいずれかのシステムを含む。
実施例25は、RUマスクフィールドが、少なくともいくつかのO-RAN制御プレーンメッセージで通信される、該O-RANセクション拡張で通信される、実施例24のシステムを含む。
実施例26は、RUマスクフィールドが、O-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージの両方で通信される、実施例24または25のシステムを含む。
実施例27は、少なくともいくつかのO-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージが、共通ヘッダフィールドを含むアプリケーションレイヤデータを含み、該RUマスクフィールドが、O-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージの両方の前記アプリケーションレイヤデータの共通ヘッダフィールドで通信される、実施例26のシステムを含む。
実施例28は、該O-RANセクション拡張が、各RUに対して異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含む、実施例21~27のいずれかのシステムを含む。

Claims (28)

  1. システムであって、
    前記システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、前記DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および前記無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、
    セルへのサービス提供に関連して、前記無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、前記RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつ前記DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、前記DUに実装されていない前記無線インターフェースに対して前記レイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、
    前記DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用して前記フロントホールを介して通信するように構成されており、
    前記DUが、前記RUの全てよりも少ない前記RUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することに関連して、
    前記フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、
    前記フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する前記制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されており、
    前記所定のセクション拡張および前記関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージを含む各制御プレーンメッセージが、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する共通ヘッダフィールドを含み、各ビット位置が、前記RUのそれぞれ1つと関連付けられており、
    各RUが、
    前記受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、前記所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージに含まれる前記RUマスクフィールドを使用することと、
    前記RUマスクフィールドが、前記受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、前記受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEに前記ユーザデータを無線送信することと、
    前記RUマスクフィールドが、前記受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、前記受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うように構成されている、システム。
  2. 前記システムが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信するように構成されており、前記同じ物理リソースブロックを使用して前記複数のUEに同時に無線送信される前記それぞれのユーザデータが、前記RUのそれぞれのサブセットから無線送信され、前記RUの前記サブセットのいずれも、同じRUを含有せず、
    前記DUが、前記同じ物理リソースブロックを使用して、前記複数のUEに前記それぞれのユーザデータを同時に無線送信することに関連して、
    前記フロントホールを介して通信される前記複数のUEの各々に対する制御プレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含む、そのUEに対するそれぞれのセクションフィールドを含めることと、
    前記フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する前記制御プレーンメッセージと関連付けられている、前記複数のUEの各々に対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含むそれぞれのセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記システムは、前記所定のセクション拡張が、ユーザデータを関連付けられたUEに無線送信するために使用される各RUに対する異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含むように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記システムが、アンバンドルモードまたはバンドルモードのうちの一方で前記所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、前記フロントホールを介して通信するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記システムが、ユーザデータをUEに完全同時送信することに関連して前記所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、前記フロントホールを介して通信するように構成されており、前記ユーザデータが、全ての前記RUから前記UEに無線送信される、請求項1に記載のシステム。
  6. システムで使用するための方法であって、
    前記システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、前記DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および前記無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、
    セルへのサービス提供に関連して、前記無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、前記RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつ前記DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、前記DUに実装されていない前記無線インターフェースに対して前記レイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、
    前記DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用して前記フロントホールを介して通信するように構成されており、
    前記DUが、前記RUの全てよりも少ない前記RUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することに関連して、
    前記フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、
    前記フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する前記制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されており、
    前記所定のセクション拡張および前記関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージを含む各制御プレーンメッセージが、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する共通ヘッダフィールドを含み、各ビット位置が、前記RUのそれぞれ1つと関連付けられており、
    前記方法が、各RUにおいて、
    前記受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、前記所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージに含まれる前記RUマスクフィールドを使用することと、
    前記RUマスクフィールドが、前記受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、前記受信された制御プレーンまたはユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEに前記ユーザデータを無線送信することと、
    前記RUマスクフィールドが、前記受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、前記受信された制御プレーンメッセージまたはユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うことを含む、方法。
  7. 前記システムが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信するように構成されており、前記同じ物理リソースブロックを使用して前記複数のUEに同時に無線送信される前記それぞれのユーザデータが、前記RUのそれぞれのサブセットから無線送信され、前記RUの前記サブセットのいずれも、同じRUを含有せず、
    前記DUが、前記同じ物理リソースブロックを使用して、前記複数のUEに前記それぞれのユーザデータを同時に無線送信することに関連して、
    前記フロントホールを介して通信される前記複数のUEの各々に対する制御プレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含む、そのUEに対するそれぞれのセクションフィールドを含めることと、
    前記フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する前記制御プレーンメッセージと関連付けられている、前記複数のUEの各々に対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含むそれぞれのセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている、請求項6に記載の方法。
  8. 前記システムは、前記所定のセクション拡張が、ユーザデータを関連付けられたUEに無線送信するために使用される各RUに対する異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含むように構成されている、請求項6に記載の方法。
  9. 前記システムが、アンバンドルモードまたはバンドルモードのうちの一方で前記所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、前記フロントホールを介して通信するように構成されている、請求項6に記載の方法。
  10. 前記システムが、ユーザデータをUEに完全同時送信することに関連して前記所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、前記フロントホールを介して通信するように構成されており、前記ユーザデータが、全ての前記RUから前記UEに無線送信される、請求項6に記載の方法。
  11. システムであって、
    前記システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、前記DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および前記無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、
    セルへのサービス提供に関連して、前記無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、前記RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつ前記DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、前記DUに実装されていない前記無線インターフェースに対して前記レイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、
    前記DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用して前記フロントホールを介して通信するように構成されており、
    前記DUが、前記RUの全てよりも少ない前記RUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することに関連して、
    前記フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることであって、各ビット位置が、前記RUのそれぞれ1つと関連付けられている、含めることと、
    前記フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する前記制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されており、
    前記システムは、各制御プレーンメッセージに含まれる前記セクションフィールドが、その制御プレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージにも含まれるセクション識別子を含むように構成されており、
    各RUが、
    前記受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、前記所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンメッセージに含まれる前記RUマスクフィールドを使用することと、
    前記受信された制御プレーンメッセージおよび前記受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージ内に含まれる前記それぞれのセクション識別子に基づいて、前記受信された制御プレーンメッセージと関連付けられている前記所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを識別することと、
    前記RUマスクフィールドが、前記受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、前記受信された制御プレーンメッセージおよび前記関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEに前記ユーザデータを無線送信することと、
    前記RUマスクフィールドが、前記受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、前記受信された制御プレーンメッセージおよび前記関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うように構成されている、システム。
  12. 前記システムが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信するように構成されており、前記同じ物理リソースブロックを使用して前記複数のUEに同時に無線送信される前記それぞれのユーザデータが、前記RUのそれぞれのサブセットから無線送信され、前記RUの前記サブセットのいずれも、同じRUを含有せず、
    前記DUが、前記同じ物理リソースブロックを使用して、前記複数のUEに前記それぞれのユーザデータを同時に無線送信することに関連して、
    前記フロントホールを介して通信される前記複数のUEの各々に対する制御プレーンメッセージにおいて、そのUEに対するそれぞれのRUマスクフィールドを含有する前記所定のセクション拡張を含む、そのUEに対するそれぞれのセクションフィールドを含めることと、
    前記フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する前記制御プレーンメッセージと関連付けられている、前記複数のUEの各々に対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含むそれぞれのセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記システムは、前記所定のセクション拡張が、ユーザデータを関連付けられたUEに無線送信するために使用される各RUに対する異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含むように構成されている、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記システムが、アンバンドルモードまたはバンドルモードのうちの一方で前記所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、前記フロントホールを介して通信するように構成されている、請求項11に記載のシステム。
  15. 前記システムが、ユーザデータをUEに完全同時送信することに関連して前記所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、前記フロントホールを介して通信するように構成されており、前記ユーザデータが、全ての前記RUから前記UEに無線送信される、請求項11に記載のシステム。
  16. システムで使用するための方法であって、
    前記システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、前記DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および前記無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、
    セルへのサービス提供に関連して、前記無線インターフェースを使用してユーザ機器(UE)に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、前記RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつ前記DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、前記DUに実装されていない前記無線インターフェースに対して前記レイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、
    前記DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用して前記フロントホールを介して通信するように構成されており、
    前記DUが、前記RUの全てよりも少ない前記RUを使用して、ユーザデータをUEに無線送信することに関連して、
    前記フロントホールを介して通信される、そのUEに対する制御プレーンメッセージにおいて、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを含有する所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることであって、各ビット位置が、前記RUのそれぞれ1つと関連付けられている、含めることと、
    前記O-RANフロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する前記制御プレーンメッセージと関連付けられている、そのUEに対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含むセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されており、
    前記システムは、各制御プレーンメッセージに含まれる前記セクションフィールドが、その制御プレーンメッセージと関連付けられた1つ以上のユーザプレーンメッセージにも含まれるセクション識別子を含むように構成されており、
    前記システムは、前記所定のセクション拡張を含む各制御プレーンメッセージについて、その制御プレーンメッセージに対する前記セクションフィールドが、その制御プレーンメッセージと関連付けられた前記1つ以上のユーザプレーンメッセージに対する前記セクションフィールドにも含まれるセクション識別子を含むように構成されており、
    前記方法が、各RUにおいて、
    前記受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されているかどうかを決定するために、前記所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信される任意の制御プレーンメッセージに含まれる前記RUマスクフィールドを使用することと、
    前記受信された制御プレーンメッセージおよび前記受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージ内に含まれる前記それぞれのセクション識別子に基づいて、前記受信された制御プレーンメッセージと関連付けられている前記所定のセクション拡張を含む、そのRUによって受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを識別することと、
    前記RUマスクフィールドが、前記受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていることを示す場合、前記受信された制御プレーンメッセージおよび前記関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを使用して、そのRUを使用するそのUEに前記ユーザデータを無線送信することと、
    前記RUマスクフィールドが、前記受信された制御プレーンメッセージがそのRUに対して意図されていないことを示す場合、前記受信された制御プレーンメッセージおよび前記関連付けられた受信された1つ以上のユーザプレーンメッセージを破棄することと、を行うことを含む、方法。
  17. 前記システムが、同じ物理リソースブロックを使用して、複数のUEにそれぞれのユーザデータを同時に無線送信するように構成されており、前記同じ物理リソースブロックを使用して前記複数のUEに同時に無線送信される前記それぞれのユーザデータが、前記RUのそれぞれのサブセットから無線送信され、前記RUの前記サブセットのいずれも、同じRUを含有せず、
    前記DUが、前記同じ物理リソースブロックを使用して、前記複数のUEに前記それぞれのユーザデータを同時に無線送信することに関連して、
    前記フロントホールを介して通信される前記複数のUEの各々に対する制御プレーンメッセージにおいて、そのUEに対するそれぞれのRUマスクフィールドを含有する前記所定のセクション拡張を含む、そのUEに対するそれぞれのセクションフィールドを含めることと、
    前記フロントホールを介して通信され、かつそのUEに対する前記制御プレーンメッセージと関連付けられている、前記複数のUEの各々に対する1つ以上のユーザプレーンメッセージにおいて、前記所定のセクション拡張を含むそれぞれのセクションフィールドを含めることと、を行うように構成されている、請求項16に記載の方法。
  18. 前記システムは、前記所定のセクション拡張が、ユーザデータを関連付けられたUEに無線送信するために使用される各RUに対する異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含むように構成されている、請求項16に記載の方法。
  19. 前記システムが、アンバンドルモードまたはバンドルモードのうちの一方で前記所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、前記フロントホールを介して通信するように構成されている、請求項16に記載の方法。
  20. 前記システムが、ユーザデータをUEに完全同時送信することに関連して前記所定のセクション拡張を含む、制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを、前記フロントホールを介して通信するように構成されており、前記ユーザデータが、全ての前記RUから前記UEに無線送信される、請求項16に記載の方法。
  21. システムであって、
    前記システムをコアネットワークに通信可能に結合するための分散ユニット(DU)であって、前記DUが、無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ2機能、および前記無線インターフェースに対して少なくともいくつかのレイヤ1機能を実装するように構成されている、分散ユニット(DU)と、
    セルへのサービス提供に関連して、前記無線インターフェースを使用してユーザ機器に、およびそれから、無線周波数信号を無線で送信および受信するための複数の遠隔ユニット(RU)であって、前記RUの各々が、少なくとも1つのアンテナと関連付けられ、かつ前記DUおよび少なくとも1つの他のRUから遠隔に位置しており、各RUが、前記DUに実装されていない前記無線インターフェースに対して前記レイヤ1機能を実装するように構成されている、複数の遠隔ユニット(RU)と、を備え、
    前記DUおよびRUが、フロントホールを介して互いに通信可能に結合され、かつオープン無線アクセスネットワーク(O-RAN)フロントホールインターフェースを使用して前記フロントホールを介して通信するように構成されており、
    前記DUおよびRUが、異なるセクションデータを異なるRUに通信するように構成されたO-RANセクション拡張を含む、少なくともいくつかのO-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージを通信するように構成されている、システム。
  22. 前記DUおよびRUが、前記O-RANセクション拡張を使用して、周波数再使用をサポートするように構成されている、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記DUおよびRUが、前記O-RANセクション拡張を使用して、データが全ての前記RUからUEに無線送信される完全同時送信をサポートするように構成されている、請求項21に記載のシステム。
  24. 前記DUおよびRUが、複数のビット位置を含むビットマスクを記憶するためのRUマスクフィールドを使用するように構成されており、各ビット位置が、前記RUのそれぞれ1つと関連付けられており、各ビット位置は、前記関連付けられたO-RAN制御プレーンおよびユーザメッセージが、そのビット位置と関連付けられている前記それぞれのRUに意図される場合、設定される、請求項21に記載のシステム。
  25. 前記RUマスクフィールドが、少なくともいくつかのO-RAN制御プレーンメッセージで通信される、前記O-RANセクション拡張で通信される、請求項24に記載のシステム。
  26. 前記RUマスクフィールドが、O-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージの両方で通信される、請求項24に記載のシステム。
  27. 少なくともいくつかのO-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージが、共通ヘッダフィールドを含むアプリケーションレイヤデータを含み、前記RUマスクフィールドが、O-RAN制御プレーンおよびユーザプレーンメッセージの両方の前記アプリケーションレイヤデータの共通ヘッダフィールドで通信される、請求項26に記載のシステム。
  28. 前記O-RANセクション拡張が、各RUに対して異なるビームフォーミング情報を記憶するためのフィールドを含む、請求項21に記載のシステム。
JP2022547201A 2020-02-05 2021-02-05 先進的な分割無線アクセスネットワーク(ran)システムのためのフロントホールインターフェース Pending JP2023513122A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062970564P 2020-02-05 2020-02-05
US62/970,564 2020-02-05
US202063015271P 2020-04-24 2020-04-24
US63/015,271 2020-04-24
IT102020000022141 2020-09-18
IT102020000022141A IT202000022141A1 (it) 2020-09-18 2020-09-18 Interfaccia fronthaul per sistemi di rete di accesso split-radio avanzati (ran)
IT102020000022147A IT202000022147A1 (it) 2020-12-07 2020-12-07 Interfaccia fronthaul per sistemi di rete di accesso split-radio avanzati (ran)
IT102020000022147 2020-12-07
PCT/US2021/016884 WO2021158963A1 (en) 2020-02-05 2021-02-05 Fronthaul interface for advanced split-radio access network (ran) systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023513122A true JP2023513122A (ja) 2023-03-30

Family

ID=77062417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022547201A Pending JP2023513122A (ja) 2020-02-05 2021-02-05 先進的な分割無線アクセスネットワーク(ran)システムのためのフロントホールインターフェース

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11612016B2 (ja)
EP (1) EP4101259A4 (ja)
JP (1) JP2023513122A (ja)
KR (1) KR20220165727A (ja)
WO (1) WO2021158963A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210051582A (ko) * 2019-10-30 2021-05-10 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 프론트홀 전송을 위한 장치 및 방법
FI20205354A1 (fi) * 2020-04-03 2021-10-04 Nokia Solutions & Networks Oy Konfigurointi nousevan siirtotien signaalille
CN113709877A (zh) * 2021-08-12 2021-11-26 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法、装置、通信设备和存储介质
US20230057921A1 (en) * 2021-08-20 2023-02-23 Qualcomm Incorporated Carrier configuration section type and analog beamforming extension
US11653283B2 (en) * 2021-09-04 2023-05-16 EdgeQ, Inc. Systems and methods for front haul traffic processing on radio units and distributed baseband units
CN115915410A (zh) * 2021-09-30 2023-04-04 北京三星通信技术研究有限公司 用于开放式无线接入网o-ran的通信方法及设备
US20230208559A1 (en) * 2021-11-19 2023-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for robust message transmission reception over fronthaul network
WO2023136838A1 (en) * 2022-01-17 2023-07-20 Nokia Solutions And Networks Oy Complexity reduction for open radio access network radio unit uplink receiver
IT202200003305A1 (it) 2022-02-22 2023-08-22 Commscope Technologies Llc Riduzione della larghezza di banda fronthaul nella rete di accesso radio
WO2023239396A1 (en) * 2022-06-10 2023-12-14 Rakuten Mobile, Inc. Certificate enrollment for shared network element
IL297176B2 (en) * 2022-10-07 2023-12-01 Runcom Communications Ltd Wireless networks Integrated access in physical layer and Fronthaul (IAF)

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9414399B2 (en) 2013-02-07 2016-08-09 Commscope Technologies Llc Radio access networks
US9380466B2 (en) 2013-02-07 2016-06-28 Commscope Technologies Llc Radio access networks
US9936470B2 (en) 2013-02-07 2018-04-03 Commscope Technologies Llc Radio access networks
US10135586B2 (en) 2014-03-20 2018-11-20 Intel IP Corporation Reference signal enhancement for shared cell
ES2791352T3 (es) 2014-06-09 2020-11-04 Commscope Technologies Llc Programación del mismo recurso en redes de acceso a la radio
WO2016128023A1 (en) 2015-02-10 2016-08-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Combining uplink radio signals
US10355895B2 (en) 2015-03-11 2019-07-16 Phluido, Inc. Baseband unit with adaptive fronthaul link for a distributed radio access network
US9900169B2 (en) * 2015-03-18 2018-02-20 Cisco Technology, Inc. Reliable multicast in low-power and lossy networks
US10136372B2 (en) * 2015-09-22 2018-11-20 Lg Electronics Inc. Relay UE selecting method performed by UE in wireless communication system and UE using the same
US10608734B2 (en) 2015-10-22 2020-03-31 Phluido, Inc. Virtualization and orchestration of a radio access network
WO2018017468A1 (en) 2016-07-18 2018-01-25 Phluido, Inc. Synchronization of radio units in radio access networks
CN109246850B (zh) 2017-05-05 2023-09-22 华为技术有限公司 无线连接控制方法、分布式单元、集中式单元及基站系统
US20190208575A1 (en) 2018-01-04 2019-07-04 Phluido, Inc. Management of a Split Physical Layer in a Radio Area Network
WO2019147825A2 (en) * 2018-01-26 2019-08-01 Commscope Technologies Llc Cloud network implementation for a distributed antenna system control plane
US11159982B2 (en) 2018-03-19 2021-10-26 Mavenir Networks, Inc. System and method for reduction in fronthaul interface bandwidth for cloud RAN
US10986622B2 (en) * 2018-05-10 2021-04-20 Apple Inc. User equipment (UE) downlink transmission configuration indication (TCI)-state selection
WO2019218280A1 (zh) 2018-05-16 2019-11-21 华为技术有限公司 数据传输方法及装置
US10764815B2 (en) * 2018-06-11 2020-09-01 Ofinno, Llc Base station network sharing configuration
WO2020110005A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communicating using beamforming weights determined at a radio unit
EP3888418B1 (en) 2018-11-30 2023-09-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Operating a lower layer split central unit
CN114884635B (zh) 2019-07-02 2023-12-19 康普技术有限责任公司 与云无线电接入网络一起使用的前传接口
KR20210051582A (ko) * 2019-10-30 2021-05-10 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 프론트홀 전송을 위한 장치 및 방법
US20230014537A1 (en) 2019-12-01 2023-01-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Shared-Cell Transmit/Receive Point Selection and Combining

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220165727A (ko) 2022-12-15
US20210243840A1 (en) 2021-08-05
WO2021158963A1 (en) 2021-08-12
US11612016B2 (en) 2023-03-21
US20230231671A1 (en) 2023-07-20
EP4101259A1 (en) 2022-12-14
EP4101259A4 (en) 2024-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023513122A (ja) 先進的な分割無線アクセスネットワーク(ran)システムのためのフロントホールインターフェース
US20220078631A1 (en) Management plane functionality for switched network shared cell configuration of open radio access network (o-ran) system
JP6985430B2 (ja) 制御情報伝送方法およびデバイス
JP4058450B2 (ja) 無線パケット通信方法および無線パケット通信装置
CN111654433B (zh) 路由规则的获取方法、设备和系统
US9231738B2 (en) Communication method for relay node and next node of the relay node for network coding
CN107342939B (zh) 传输数据的方法和装置
JP2006270956A (ja) 網目状ネットワーク内の構成要素の同期をとるためのシステムおよび方法
EP0782802B1 (en) A method and apparatus for routing messages in a network of nodes
CN106559791B (zh) 一种数据传输方法和设备
JP2006270957A (ja) 網目状ネットワーク内で経路選択情報を収集するためのシステムおよび方法
US10999840B2 (en) Method and device for data transmission of front-haul transport network, and computer storage medium
WO2008152113A1 (en) Method for determining a sequence of access to a communications network, corresponding computer program product, storage means and devices
US9948542B2 (en) Filtering on classes and particulars of a packet destination address at lower-protocol layers in a networked device
WO2018170877A1 (zh) 信息发送方法、装置、终端、接入网设备及系统
JP7379476B2 (ja) ワイヤレスメッシュネットワークにおけるマルチバンド通信
EP2966927B1 (en) Combined voice and data communications in a distributed hybrid allocation and reservation multiple access mobile wireless network
CN114079583A (zh) 发送组播报文的方法、获取转发表项的方法及装置
CN107959985B (zh) 混合mesh网络构建方法、数据传输方法及装置
CN115276935B (zh) 信号帧发送方法及装置
IT202000022147A1 (it) Interfaccia fronthaul per sistemi di rete di accesso split-radio avanzati (ran)
IT202100029054A1 (it) Funzionalità del piano di gestione per rete commutata a configurazione di cella condivisa della rete background del sistema di accesso radio aperta (o-ran)
IT202000022141A1 (it) Interfaccia fronthaul per sistemi di rete di accesso split-radio avanzati (ran)
JP7060247B2 (ja) 通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム
WO2020177540A1 (zh) 基于rift协议的网络逻辑分层方法、装置、网络设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240205