JP2023512376A - ブラシカ・ジュンセア系統nubj1207 - Google Patents

ブラシカ・ジュンセア系統nubj1207 Download PDF

Info

Publication number
JP2023512376A
JP2023512376A JP2022513068A JP2022513068A JP2023512376A JP 2023512376 A JP2023512376 A JP 2023512376A JP 2022513068 A JP2022513068 A JP 2022513068A JP 2022513068 A JP2022513068 A JP 2022513068A JP 2023512376 A JP2023512376 A JP 2023512376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
brassica
nubj1207
seed
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022513068A
Other languages
English (en)
Inventor
ガオ,ウェンシャン
ビライド,スリニヴァス
ブッザ,グレッグ
ディバイン,マルコム
ゴロロ,ネルソン
レオンフォルテ,アントニオ
マカリスター,ジェーソン
ペトリー,ジェームズ
シュレスター,プシュカル
シン,サリンダー
チョウ,シュエ-ロン
Original Assignee
ニューシード ニュートリショナル オーストラリア ピーティーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューシード ニュートリショナル オーストラリア ピーティーワイ リミテッド filed Critical ニューシード ニュートリショナル オーストラリア ピーティーワイ リミテッド
Publication of JP2023512376A publication Critical patent/JP2023512376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H6/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
    • A01H6/20Brassicaceae, e.g. canola, broccoli or rucola
    • A01H6/201Brassica juncea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/02Methods or apparatus for hybridisation; Artificial pollination ; Fertility
    • A01H1/021Methods of breeding using interspecific crosses, i.e. interspecies crosses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/02Methods or apparatus for hybridisation; Artificial pollination ; Fertility
    • A01H1/022Genic fertility modification, e.g. apomixis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/06Processes for producing mutations, e.g. treatment with chemicals or with radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/12Processes for modifying agronomic input traits, e.g. crop yield
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H4/00Plant reproduction by tissue culture techniques ; Tissue culture techniques therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • A01H5/10Seeds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • C12N15/8247Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine involving modified lipid metabolism, e.g. seed oil composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8287Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for fertility modification, e.g. apomixis

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【解決手段】本実施形態は、NUBJ1207として指定される新規のDPA生成ブラシカ・ジュンセア(DPAジュンセア)系統を提供する。実施形態はまた、DPAジュンセア系統NUBJ1207の種子、植物、および植物の一部(DNAを含む)、並びに、DPAジュンセア系統NUBJ1207を、それ自体または別のブラシカ系統と交雑させることによって生成されるブラシカ植物を生成するための方法を、提供する。これらの実施形態はまた、その遺伝物質内に1以上の導入遺伝子を含む、DPA生成ブラシカ植物を生成する方法、および、それらの方法によって生成される遺伝子導入植物および遺伝子導入植物の一部を提供する。これらの実施形態はさらに、DPAジュンセア系統NUBJ1207由来の、DPA生成系統またはDPA育種系統、および植物の一部、系統NUBJ1207由来のキャノーラ系統または植物の一部を生成する方法、および、それらの方法の使用に由来するDPA生成ブラシカ植物、亜種、およびそれらの一部、を提供する。これらの実施形態はまた、DPAジュンセア系統NUBJ1207を、別のブラシカ系統またはキャノーラ系統と交雑させることによって生成される、ハイブリッドの種子、植物、および植物の一部を提供する。【選択図】なし

Description

関連出願
本出願は、2019年8月26日に出願された米国仮特許出願第62/891,908号の優先権利益を主張するものであり、これは、あらゆる目的に対し、参照によって本明細書に完全に組み込まれる。
配列表
本出願は、配列表(2019年6月20日に作成され、ASCIIフォーマットでEFS-Webを介して、2019年8月26日に2,914バイトのファイルとして、87376_0015PRO_ST25.txtというタイトルで最初に提出された)を含有し、それは、本明細書と共に同時に出願され、かつその全体が参照によって本明細書に完全に組み込まれる。
本実施形態は、新規かつ特有の、DPA生成ブラシカ・ジュンセア系統指定NUBJ1207に関する。
長鎖のオメガ-3多価不飽和脂肪酸(ω3 LC PUFA)は、ヒトの食餌におけるそれらの重大な役割のために、広く認識されている。ω3 LC PUFAΔ7,10,13,14,17-ドコサペンタエン酸(DPA)は、心臓および血管の健康から脳の発達および生涯にわたる脳機能までの、ヒトの健全な生活の様々な側面に寄与する。DPAの陸上ベースの供給源が必要とされている。
本実施形態は、DPAブラシカ・ジュンセア系統NUBJ1207(「DPAジュンセア」)の植物、派生物あるいは後代植物、植物の一部、または種子を提供し、この種子の代表的なサンプルは、ATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている(付録を参照)。実施形態の1つの態様は、DPAジュンセア種子を生成するための方法を提供し、当該方法は、2つのブラシカ植物を交雑させる工程と、結果として生じる種子を収穫する工程と、を含み、ここで、2つのブラシカ植物の少なくとも1つは、DPAジュンセア系統NUBJ1207またはその後代である。
本発明は、本明細書に記載される特定の方法、プロトコル、および試薬に制限されず、またそのように変動し得ることがあることに留意されたい。本明細書で使用される用語は、特定の実施形態のみを説明することを目的としており、本発明の範囲を制限することを意図しておらず、それは請求項によってのみ定義される。
すべての特許または他の公開公報は、例えば、本発明に関連して使用されてもよいこうした公開物に記載される方法を説明および開示する目的のために参照によって本明細書に組み込まれるが、本明細書で提示される用語の定義と一致しない用語の定義を与えるものではないものとする。こうした公開公報は本出願の出願日の前に開示するためだけに与えられる。この点に関して、発明者が先の発明によって、または他のいかなる理由によってもそのような開示に先行する資格がないという承認として解釈されるべきものはなにもない。こうした書類の日付に関する記述または内容に関する表現はすべて、出願人が入手可能な情報に基づき、こうした書類の日付または内容の正確さに関して承認を構成するものではない。
本明細書や請求項で使用されるように、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」は、文脈が明確に他のことを明記していない限りは、複数の参照物を含む。本明細書全体にわたって、特段の定めがない限り、「含む(comprise)」、「含む(comprises)」、および「含んでいる(comprising)」は、排他的ではなく包括的に用いられ、結果として、記載される整数または整数のグループは1以上の他の記載されていない整数または整数のグループを含むことがある。用語「または(or)」は、例えば「いずれか(either)」によって修飾されない限り、包括的である。したがって、文脈による別段の定めがない限り、単語「または(or)」は、特定のリストの任意の1つのメンバーを意味し、そのリストのメンバーの任意の組み合わせも含む。
全ての値は、脂肪酸組成物には環境条件によるなんらかの変動が存在するために、およそのものである。値は一般に、面積パーセントで表され、これは、合計脂肪酸の重量パーセント、または合計種子の重量パーセントを概数にしたものである。したがって、操作の例以外は、または他に指示がある場合以外は、本明細書で使用される量または反応条件を表す全ての数は、全ての例で、用語「約」によって修飾されているものと理解されたい。
別段の定めがない限り、本明細書で使用される技術的かつ科学的な用語はすべて当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書で使用される用語は、特定の実施形態だけを説明することを目的としており、本発明の範囲を制限することを意図しておらず、それは請求項によってのみ定義される。本開示をよりよく理解することができるように、特定の用語が最初に定義される。さらなる定義は詳細な記載の全体にわたって説明される。
本実施形態は、その種子油中にLC ω3 PUFA DPAを生成するブラシカ系統を提供し、特に、B.ジュンセア系統NUBJ1207の特質を具現化する系統を提供する。LC ω3 PUFAは、これらについて、および他の脂肪酸についての適切な議論によって当技術分野で知られており、例えば米国特許第10,570,405号を参照されたい。
ブラシカ・ジュンセアは、アブラナ科(mustard family)として一般に知られているアブラナ科(Cruciferae)(アブラナ科(Brassicaceae))植物ファミリーに属する。一般に、B.ジュンセアは、第一葉、および葉柄で留まる葉身に少数の毛を有する、淡緑色の葉を有しており、当該植物は、高さ1-2メートルに到達し、下葉に深い浅裂があり、上葉は幅が狭く、全体的に開いており、閉じることがなく、花は、淡黄色で、細長い総状花序の底部から上に向かって漸進的に開き、長角果(種子鞘)は、わずかに密着し、そして0.5~1cm長の嘴部(beak)を除いて、長さ2.5~5cmであり、種子は円形で、黄色または茶色である場合がある。B.ジュンセアは、B.ニグラ(BBゲノム、2n=16)による、B.ラパ(B.rapa)(AAゲノム、2n=20)の複二倍体(AABBゲノム、2n=36)である。
ブラシカ・ジュンセアssp.ジュンセアは、主としてその種子のために栽培される。より具体的には、油糧種子B.ジュンセアは北米で香辛料作物(カラシナ種子)として生育されるが、アジアおよび他の地域では調理油のソースとしても使用される。(ほとんどがインド亜大陸で)生育される油糧種子B.ジュンセアのほぼ全ては、エルカ酸およびグルコシノレート(glucosinolates)の両含有量が高いものの、低グルコシノレートおよび低エルカ酸の亜種の中には、キャノーラ品質の食用油を提供するものも存在する。より具体的には、「キャノーラ油」は、含有するエルカ酸が2%未満でなければならず、また、キャノーラのミール(meal)は、1グラムの大気乾燥させた、ノンオイルのミールで、30μモル未満の3-ブテニルグルコシノレート、4-ペンテニルグルコシノレート、2-ヒドロキシ-3ブテニルグルコシノレート、2-ヒドロキシ-4-ペンテニルグルコシノレート、またはそれらの混合物を含まなければならないものとして、定義されている。例えば、CODEX ALIMENTARIUS: FATS, OILS & RELATED PRODUCTS, Vol. 8 (第2版, Food & Agriculture Org. United Nations, Rome, Italy, 2001)を参照されたい。とりわけ、B.ジュンセア系統NUBJ1207の種子油が含有するエルカ酸は、1%未満である。
より広範囲で生育されているキャノーラ種B.ナパスおよびB.ラパと比較して、B.ジュンセアは、熱および乾燥による負荷に対する耐性が高い。通常、B.ジュンセアは、いくつかのB.ナパスよりも粉砕に対する耐性が高いので、帯状または直線状で組み合わされるかのいずれかであってもよい。B.ジュンセアの生態、交雑、および疾患に関するさらなる情報は、容易に利用可能である。例えば、Canadian Food Inspection Agency, Biology Document BIO2007-01, Biology of Brassica juncea (Canola/Mustard) (2012)を参照されたい。野生型のB.ジュンセア、B.ナパス、またはB.ラパはいずれも、種子油にDPAを生成しない。
「系統」は、その指定を共有する個体間で全体的な変異をほとんど示さない、植物の群である。「系統」はまた、実質的に同じ遺伝物質を有する植物の均質集団を指し、それは少なくとも1つの特質について、個体間で、特に系統NUBJ1207および結果として生じるDPAの生成物に存在する導入遺伝子において、遺伝的変異をほとんど、またはまったく提示しない。「亜種」または「栽培品種」は、「系統」と互換的に使用されてもよいが、一般的に、前者の2つの用語は商業上の生産に適切な系統を指す。例えば、句「親系統に遺伝的に由来する」で使用される通りの、「遺伝的に由来する」は、問題の特徴が、問題の植物の遺伝的構成のある態様によって全体的にまたは部分的に指示されることを意味する。
「後代」は、植物の子孫および派生物を含む全ての末裔を意味し、そして、第1世代、第2世代、第3世代、およびその後の世代を含み、並びに、植物の自家受粉、あるいは、同じ植物また異なる遺伝子型を有する植物との交雑によって生成されてもよく、そして、様々な適切な遺伝子工学技術によって改質されてもよい。成長種は通常、ヒトによって意図的に変質されかつ選択された植物に関連する。「T0」は、形質転換された植物物質の第1世代を指し、「T1」はT0植物上で生成された種子を指し、T1種子は後のTx後代へのT2種子等を生成する植物を生じさせる。
「植物の一部」は、植物細胞、植物器官、植物原形質体、植物が再分化可能な植物細胞組織培養物、植物カルス、植物凝集塊、および、胚、花粉、胚珠、種子、鞘、葉、花、枝、果実、柄、根、根端、葯、子葉、胚軸、幼根、単細胞、生殖体、細胞培養物、組織培養物などの植物またはその一部において無傷の植物細胞を含む。子葉は子葉(seed leaf)の一種であり、小さな葉が植物胚上に含まれている。子葉は、種子の食品貯蔵(food storage)組織を含む。胚は、成熟種子内に含まれる小さな植物である。「植物細胞」はまた、非再分化可能植物細胞を包含する。再分化植物の後代、派生物、変異体、および突然変異体も、もしこれらの一部が配列番号:1と2、配列番号:3と4、および配列番号:5と6によって例証される通りの核酸分子の1つ、2つ、または3つを含むのであれば、本実施形態の範囲内に含まれ、その分子はDPAジュンセアNUBJ1207の特徴を有するものである。本実施形態はまた、植物の細胞培養物と組織培養物におけるエリートイベントNUBJ1207導入遺伝子の使用に関する。本実施形態は、エリートイベントNUBJ1207系統からの植物および植物の一部、並びに、記載される方法によって生成される他の植物を含む。
本明細書に記載される少なくとも1つの実施形態は、新規のB.ジュンセア系統、指定NUBJ1207を提供し、これは、その種子油中にDPAを生成する。本実施形態の他の態様は、DPAジュンセアNUBJ1207の種子、植物、および植物の一部と、DPAジュンセアNUBJ1207を、それ自体と、または他のキャノーラ遺伝子型と交雑させることによって生成されるキャノーラ植物を生成するための方法と、DPAジュンセアNUBJ1207の突然変異生成または形質転換による、変異体の生成と、を提供する。したがって、本実施形態は、系統NUBJ1207を使用する任意の方法を含み、その例としては、自殖、戻し交雑、ハイブリッド生成、および集団への交雑が挙げられる。系統NUBJ1207を親として使用して生成される植物は全て、本実施形態の範囲内にある。少なくとも1つの実施形態では、DPAジュンセア系統NUBJ1207が他の異なるキャノーラ植物との交雑に使用されて、優れた特徴を有する第一世代(F)のハイブリッドの種子と植物が生成される。したがって、本実施形態を実践する際に有用なブラシカ属のメンバーの例は、B.ジュンセアに加えて、B.ナパス、B.ナポブラシカ、B.オレラセア、B.カリナタ、B.ラパ、およびB.カンペステリス、ならびにブラシカ種間の育種を可能にするブラシカ属に属する任意の他の植物を含む。通常、「油糧種子植物」は、B.ナパス、B.ラパ(またはカンペステリス)、あるいはB.ジュンセアの種のうちのいずれか1つを指す。
DPAジュンセア系統NUBJ1207の表現型の特徴付けは、種子油中のDPAの生成に加えて、次のものを含む。
Figure 2023512376000001
本明細書に記載されるDPAジュンセアは、A系統、B系統、またはR系統であってもよい。A系統は雄性の不稔系統であり、Bは全ての特徴において「A」に類似しているが、雄性の稔性系統であり、Rは、B系統と交雑されると、F1ハイブリッドにおいて稔性を回復する。B系統は、稔性を維持するために使用されるため、維持系統と呼ばれることもある。回復系統は、雄性の不稔系統に授粉して、雄性の稔性であるために自殖で種子を生成するF1後代を生成するために使用される、授粉亜種である。同系交配の系統は、それが交雑される雄性の不稔性系統の後代に対して、稔性の回復を可能にしてもよい。したがって、ハイブリッド系統は、2つの同系交配(純系)の系統を交雑させることによって生成されるF1種子から生育されてもよく、そのうちの1つは雄性の不稔性のものであるかもしれない。
純系系統選択のために、単一植物選択による後代(自家受粉)は、別々に維持され、そしてバルク(bulk)と共にされることはない。遺伝学的に均質である系統のセットが、予期される結果である。したがって、純系系統は、単一の自家受精によるホモ接合性植物の後代であってもよい。
したがって、本実施形態は、望ましい特質をDPAジュンセア系統NUBJ1207に導入する方法を提供し、ここで、当該方法は、NUBJ1207植物を、後代植物を生成するための望ましい特質を含む別のブラシカ遺伝子型の植物で交雑させる工程であって、ここで、望ましい特質は、雄性の不稔性、除草剤耐性、虫害耐性、改変された脂肪酸代謝、改変された炭水化物代謝、改変された種子の収量、改変された油パーセント、改変されたタンパク質パーセント、改変された耐倒伏性、および細菌性疾患、菌類性疾患、またはウイルス性疾患に対する抵抗、からなる群から選択される、工程と、選択された後代植物を生成するために、望ましい特質を有する1以上の後代植物を選択する工程と、戻し交雑による後代植物を生成するために、選択された後代植物を、NUBJ1207植物と交雑させる工程と、選択された、戻し交雑による後代植物を生成するために、NUBJ1207系統の望ましい特質、並びに生理学的および形態学的な特徴の実質的に全てを有する、戻し交雑による後代植物を選択する工程と、本明細書に記載される通りの、系統NUBJ1207の望ましい特質、並びに生理学的および形態学的な特徴の実質的に全てを含む、戻し交雑による、選択された、四代目以降の後代植物を生成するために、これらの工程を3回以上繰り返す工程と、を含む。本方法によって生成される植物が、実施形態のこの態様に含まれ、ここで、植物は、NUBJ1207系統の望ましい特質(つまりDPA生成)、並びに生理学的および形態学的な特徴の実質的に全てを有する。
「育種」は、植物を発育または繁殖させる方法を全て含み、種間と種内および系統間と系統内両方の交雑の他、全ての適切な従来の育種技術および人工育種技術を含む。望ましい特質(例えばNUBJ1207のDPA特質)が、他のキャノーラ系統またはB.ジュンセア系統、栽培品種、または成長種に移されるかもしれず、あるいは従来の育種方法を通して移されるかもしれず、また、種間交雑を通してB.ナパスおよびB.ラパなどの他のブラシカ種に移され得る。従来の育種方法と種間交雑方法の両方、並びに植物間で遺伝物質を移す他の方法が、当該技術分野で周知である。
B.ジュンセア系統NUBJ1207は、遺伝子構築物pJP3416_GA7-modB(「modB」)でアグロバクテリウム・ツメファシエンス媒介形質転換によって開発され、種子中にオメガ-3脂肪酸の蓄積を促進することができる7つの遺伝子を含む。簡潔に言えば、modB構築物は、マイクロアルジェ・ミクロモナス・プシラからクローン化されたΔ6デサチュラーゼ、マイクロアルジェ・ピラミモナス・コルダタからクローン化されたΔ6-エロンガーゼおよびΔ5エロンガーゼ、マイクロアルジェ・パブロバ・サリナからクローン化されたΔ5デサチュラーゼ、酵母ピキア・パストリスからクローン化されたΔ15/ω3-デサチュラーゼ、酵母Lachancea kluyveriからクローン化されたΔ12デサチュラーゼ、パブロバ・サリナからクローン化されたΔ4デサチュラーゼ、をコードする遺伝子を含み、各々が、適切な転写プロモータおよびターミネータを有する。例えば、米国特許第10,570,405号(図1)、第10,563,218号、第10,125,084号、第9,718,759号、第9,932,541号を参照されたい。しかし、NUBJ1207が由来する、B.ジュンセア(低エルカ酸、低グルコシノレート系統)への挿入時に、modBのΔ4-デサチュラーゼ遺伝子は切り捨てられて、操作不能にされた。
遺伝子分析は、NUBJ1207が3つの組み換え導入遺伝子の遺伝子座を含み、その各々が、発現カセットを含む別個の導入遺伝子挿入物を有し、各挿入物が異なる染色体中に位置していることを、明らかにした。特に、NUBJ1207染色体A06中の導入遺伝子挿入物は、切り捨てられたMAR配列(タバコ(Nicotiana tabacum)の640bpのRb7マトリックス付着領域)、シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)FAエロンガーゼ1のプロモータ(Pro_Arath-FAE1)、P.コルダタΔ6-エロンガーゼ遺伝子、ダイズ(Glycine max)レクチンのターミネータ(Ter_Glyma-Lectin)、カリフラワー・モザイク・ウイルス(cauliflower mosaic virus)35S RNAのプロモータ、ホスフィノトリシン・アセチルトランスフェラーゼ(PAT)酵素のコード配列、A.ツメファシエンス(tumefaciens)・ノパリン(nopaline)合成酵素からのターミネータ(TER_Agrtu-NOS)、および、T-DNAの転写に使用されるA.ツメファシエンス左側境界配列(LB)、を含む。NUBJ1207染色体B07中の導入遺伝子挿入物は、T-DNAの転写に使用されるA.ツメファシエンス右側境界配列(RB)、リヌム・ウシタチジマム・コンリニン2(Linum usitatissimum conlinin2)のターミネータ(TER_Linus-Cnl2)、M.プシラΔ6デサチュラーゼ、および、L.ウシタチジマム・コンリニン2の切り捨てられたプロモータ(PRO_Linus-Cnl2)(5’228bp無し)、を含む。NUBJ1207染色体A08中の導入遺伝子挿入物は、RB、TER_Linus-Cnl2、M.プシラΔ6デサチュラーゼ、PRO_Linus-Cnl2と、Pro_Arath-FAE1、P.コルダタΔ5エロンガーゼ、Ter_Glyma-レクチンと、B.ナパス・ナピン(napin)のプロモータ(PRO_Brana-Fp1)、P.サリナΔ5デサチュラーゼ、TER_Agrtu-NOSと、L.ウシタチジマム・コンリニン1のターミネータ(TER_Linus-Cnl1)、P.パストリスΔ15/ω3-デサチュラーゼ、L.ウシタチジマム・コンリニン1のプロモータ(PRO_Linus-Cnl1)と、PRO_Linus-Cnl2、そしてP.サリナΔ4-デサチュラーゼの21の塩基対と、を含む。(先に記載された発現カセットは、遺伝子が同じ5’~3’の配向で配置されないベクター設計を反映することに、留意されたい)。さらに、A08中の導入遺伝子挿入物に関して、切り捨てられたΔ4-デサチュラーゼ配列は、酵素の最初の7つのN末端アミノ酸残基のみをコードし、Δ4-デサチュラーゼ活性を有するとは予期されておらず、系統NUBJ1207種子油に関して観察されている脂肪酸含有量と一致している。
系統NUBJ1207中の3つの導入遺伝子挿入物は、Δ12-デサチュラーゼ遺伝子とΔ4-デサチュラーゼ遺伝子を除いて、二値ベクトル(binary vector)modBからのほとんどの遺伝子を提供する。しかし、B.ジュンセアは内在性のΔ12-デサチュラーゼ遺伝子とΔ15/ω3-デサチュラーゼ遺伝子とを含み、その結果、Δ12-不飽和化活性が内在性遺伝子によって補足される。追加的に、系統NUBJ1207は、Δ6-デサチュラーゼ導入遺伝子の2つのコピーを含む。これらの導入遺伝子挿入物は、オレイン酸(OA)をDPAに変換するが、Δ4デサチュラーゼ活性の欠如によりDPAをDHAにさらに変換することはない。
したがって、ある実施形態は、ブラシカ・ジュンセア系統指定NUBJ1207の種子を提供し、この種子の代表的なサンプルは、ATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されており、ここで、上記種子は、そのゲノム内に、P.コルダタΔ6-エロンガーゼおよびホスフィノトリシン・アセチルトランスフェラーゼを含む、第1の染色体に位置する第1の遺伝子導入遺伝子座と、M.プシラΔ6デサチュラーゼを含む、第2の染色体に位置する第2の遺伝子導入遺伝子座と、M.プシラΔ6デサチュラーゼ、P.コルダタΔ5-エロンガーゼ、P.サリナΔ5デサチュラーゼ、ピキア・パストリスΔ15/ω3デサチュラーゼ、およびP.サリナΔ4デサチュラーゼの非官能性部を含む、第3の染色体上に位置する第3の遺伝子導入遺伝子座と、を含む。
最初の形質転換から、後代は自家受粉され、そして、植物育種の系図体系はその後、本実施形態の、系統NUBJ1207を開発するのに使用された。様々な世代において選択用に使用される基準のうちのいくつかは、DPA含有量(種子中の合計脂肪酸の%として)、活発性(vigor)、稔性、自立性(standability)、耐病性、油分、成熟度を含む。NUBJ1207はしたがって、遺伝的に安定し、均一性を有する遺伝子導入ブラシカであり、そして、オフ型(off-type)の植物は評価中に示されていない。NUBJ1207系統は、表現型説明情報中に説明される通り、遺伝的安定性および均一性を示している。それは、植物型に関する均一性に対して慎重に注意を払いながら、十分な数の世代にわたり自家受粉をしてきたものである。本系統は、均一性に対して継続的な観察を行いながら増やされてきた。
NUBJ1207の主要な表現型の特徴は、その種子中の顕著な量のDPAの生成である。本明細書に示される通り、NUBJ1207のバルク種子は、一般に、約10%のDPAまたはそれ以上(種子中の合計脂肪酸の%として)を含む。
少なくとも1つの実施形態は、第1の親植物を、第2の親植物と交雑させることによって、DPAブラシカ植物を生成するための方法に関し、ここで、第1の植物または第2の植物は、ブラシカ・ジュンセア系統NUBJ1207からの植物である。少なくとも1つの実施形態では、第1の親植物および第2の親植物の両方は、系統NUBJ1207からのものであってもよい。系統NUBJ1207を使用する任意の育種方法が予見され、その例としては、自殖、戻し交雑、ハイブリッド育種、および集団への交雑が挙げられる。B.ジュンセア系統NUBJ1207を親として使用して生成される植物はいずれも、本実施形態の範囲内にある。例えば、B.ジュンセア系統NUBJ1207は、キャノーラ品質の低グルコシノレートB.ジュンセア系統と交雑させて、低グルコシノレートDPA B.ジュンセアを提供してもよい。
本実施形態の追加的な方法は、遺伝子直接導入方法を使用する、植物組織に導入される発現ベクターの導入を含み、その方法の例としては、微粒子媒介(microprojectile-mediated)送達、DNA注入、電気穿孔、またはアグロバクテリウム媒介形質転換を使用することによるものなどが挙げられる。いくつかの実施形態では、NUBJ1207の遺伝子導入変異体は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10の追加的な導入遺伝子などの、少なくとも1つの追加的な導入遺伝子(NUBJ1207中に存在するものに加えて)を含んでいてもよい。したがって、本発明はまた、主張される系統NUBJ1207の超形質転換(super-transformed)された変異体、またはNUBJ1207を1以上の他の遺伝子導入ブラシカと育種することによって得られた変異体に関する。そのような導入遺伝子は、当技術分野で周知の調節配列(例えば、プロモータ、エンハンサ、介在配列、ターミネータ)の制御下で発現させられる。1つの実施形態では、望ましい特質は、除草剤耐性、虫害耐性、耐病性、改変された種子の収量、改変された油パーセント、改変されたタンパク質パーセント、改変された耐倒伏性、または改変された脂肪酸代謝あるいは炭水化物代謝の1以上であってもよい。特異的遺伝子は、当技術分野で周知の、あるいは本明細書に列挙されている任意の遺伝子であってもよく、その例としては、マーカー遺伝子、イミダゾリノンに対する抵抗または耐性を与えるポリヌクレオチド(核酸分子)、スルホニル尿素、グリホサート、グルホシネート、2,4-D,ジカンバ、L-ホスフィノトリシン、トリアジン、ヒドロキシフェニルピルバート、ジオキシゲナーゼ阻害剤、プロトポルフィリノーゲン・オキシダーゼ阻害剤、フェノキシ・プロピオン酸、シクロヘキサオン、またはベンゾニトリル、バチルス-スリンギエンシスをコードするポリヌクレオチド、フィターゼをコードするポリヌクレオチド、1-アシル-グリセロール-3-フォスフェート・アシルトランスフェラーゼ(LPAAT)をコードするポリヌクレオチド、ガラクチノール・シンターゼ、またはラフィノース人工酵素、あるいは、黒脚症、白銹病、または他の一般的なキャノーラ疾患に対する抵抗を与えるポリヌクレオチド、を含むがこれらに限定されない。そのような導入遺伝子および関連手法は、当技術分野で周知であり、例えば、米国特許第9,718,759号、第8,143,488号を参照されたい。代替的に、そのような遺伝子導入の実施形態のDPA特質は、少なくとも1つの導入遺伝子を含むキャノーラを、ちょうど説明されている通りにNUBJ1207で育種することによって、得られるかもしれない。例えば、DPA収率は、米国特許第10,563,218号に記載される通り、NUBJ1207を、遺伝子導入B.ナパスA02染色体で遺伝子移入することによって増加するかもしれない。DHA並びにDPAを生成する特質は、米国特許第10,570,405号に記載される通り、例えば、遺伝子導入A05染色体などの少なくとも1つの完全なmodB挿入物(2つのmodB構築物を含む1つの遺伝子座)を、NUBJ1207に遺伝子移入することによって得られるかもしれない。
したがって、導入遺伝子または他の表現型特質をNUBJ1207に導入することができ、あるいはNUBJ1207のDPA生成特質を他のブラシカ系統またはキャノーラ系統に導入することができ、それらは、当技術分野で周知の遺伝子移入あるいは戻し交雑などの従来の育種技術を使用して行われる。NUBJ1207の後代を産生する際に利用され得るキャノーラ植物育種技術の例としては、例えば、循環選抜、バルク選択、集団選択、突然変異育種、戻し交雑、系図育種、組織培養、放任受粉育種、制限断片長多型増強選択、遺伝マーカー増強選択、倍加単数体の生成が挙げられる。このような技術の組み合わせが、しばしば使用される。植物育種プログラムにおけるブラシカ亜種の開発は、通常、ホモ接合性亜種の開発と評価とを必要とする。例えば、US2018/0016591、米国特許第8,143,488、Downey等, Rapeseed & Mustard, at 437 in PRINCIPLES OF CULTIVAR DEVEL. (Fehr (ed.), Macmillan & Co., NY, 1987)、Thompson, Breeding winter oilseed rape Brassica napus, 7 Adv. Appl. Biol. 1-104 (1983)、Ward等, Oilseed Rape (Farming Press Ltd., Wharefedale Road, Ipswich, Suffolk, 1985)、を参照されたい。
本実施形態の別の態様では、NUBJ1207およびその後代は、その表現型特質(つまりDPAの生成)によってのみ同定することができるというわけではなく、その遺伝子型の同定によっても同定することができる。本明細書の実施例3に説明されている通り、NUBJ1207は、その導入遺伝子によってもたらされる固有の遺伝子プロファイルを有しているだけではなく、遺伝子導入カセットのB.ジュンセアゲノム中への挿入時に作成される結合部における固有のDNA配列をも含む。より具体的には、遺伝子構築物GA7-modBの一部は、3つの遺伝子座に存在し、その各々の遺伝子座は異なる染色体(染色体A08、A06、およびB07)に存在し、各々、固有のDNA配列で6つの固有の結合部を作り出す。
NUBJ1207のマーカープロファイルは、RFLP、ランダム増幅多型DNA(RAPD)、任意プライムポリメラーゼ連鎖反応(AP-PCR)、DNA増幅フィンガープリンティング(DAF)、配列特徴化増幅領域(SCAR)、増幅断片長多型(AFLP)、マイクロサテライトとも呼ばれるSSR、またはSNPなどの技術を使用して、認識され得る。例えば、Glick等、METHODS IN PLANT MOLEC. BIOL. & BIOTECHNOL. (CRC Press, Boca Raton, 1993)を参照されたい。NUBJ1207結合部の識別のための例示的アッセイは、Kompetitive Allele Specific PCR(KASP)アッセイであり、その方法はUS2018/0016591に例証されている。
現在、キャノーラは、ますます重要な油糧種子作物として、および世界の多くの場所におけるミール(meal)のソースとして認められる。DPAジュンセア系統NUBJ1207またはその後代は、既知の技術に従って、油、ミール、または、栄養補助食品あるいは薬品を含む他の食品あるいは食用供給品の製造に使用することができる。有利に、DPAジュンセアNUBJ1207から得られる油は、エルカ酸が低い(1%未満)。グルコシノレートは、処理された種子のミール部分に確認されることがあり、そして、当技術分野で既知の方法によって最小限に抑えることができる。
ブダペスト条約に従って、出願人は、DPA B.ジュンセアNUBJ1207の種子を、0801 University Blvd., Manassas, Va., 20110-2209 U.S.A.に位置するアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(American Type Culture Collection)(ATCCR)に、受託番号PTA-125954の下で寄託した。出願人は、37C.F.R.§§1.801-1.809の要件を充足している。出願人は、生体物質の移動または通商におけるその輸送に関する法令によって課されるいずれの制限をも放棄する権限を有していない。出願人は、特許法の下で与えられるいずれの権利も、また植物育成者の権利も放棄しない。
したがって、本実施形態のある態様は、ブラシカ・ジュンセア系統指定NUBJ1207(DPAジュンセアNUBJ1207)の種子を供給し、その種子の代表的なサンプルは、ATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている。少なくとも1つの実施形態は、ブラシカ植物またはその一部を提供し、それらは、DPAジュンセアNUBJ1207の種子を生育させることによって生成される、DPAジュンセアNUBJ1207の種子のゲノムを含み、その例としては、種子、花粉、子葉、半子葉(half-cotyledon)、再分化可能な細胞の組織培養物、または胚珠が挙げられる。1つの実施形態に係る組織培養物または再分化可能な細胞は、DPAジュンセアNUBJ1207の形態学的および生理学的な特徴を全て発現することができる植物を再分化し、そして、葉、花粉、胚、根、根端、鞘、花、胚珠、および柄を構成してもよい。別の実施形態は、DPAジュンセアNUBJ1207の生理学的および形態学的な特徴を全て有している、ブラシカ植物またはその一部を提供する。別の実施形態は、B.ジュンセア系統NUBJ1207の細胞を提供し、その種子の代表的なサンプルは、ATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている。
本実施形態の別の態様は、ブラシカ種子を生成する方法を提供し、当該方法は、種子を生成し、そして種子を収穫するために、DPAジュンセアNUBJ1207を生育する工程と栽培する工程とを含み、この種子の代表的なサンプルは、ATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている。この生育する工程または栽培する工程は、温室、テント、または野原で行われ得る。この生育する工程または栽培する工程は、商業的規模で行われてもよい。少なくとも1つの実施形態は、この方法を実践することによって得られる油、ミール、またはミールタンパク質を含む組成物を提供する。油は、1以上の脂肪酸の原油、精製油、または濃縮油であってもよい。
本実施形態の別の態様は、油またはミールを生成する方法を提供し、当該方法は、DPAジュンセアNUBJ1207の種子、またはその関連する後代を得る工程と、油またはミールを得るために種子を処理する工程と、を含む。少なくとも1つの実施形態は、DPAジュンセアNUBJ1207の種子、またはその関連する後代の油を含む組成物を提供する。油は、1以上の脂肪酸の原油、精製油、または濃縮油であってもよい。少なくとも1つの実施形態は、DPAジュンセアNUBJ1207の種子、またはその関連する後代のミールを含む組成物を提供する。
本実施形態の別の態様は、DPAジュンセアNUBJ1207由来のブラシカ植物またはその一部(例えば後代)を提供し、ここで、植物またはその一部は、その遺伝物質が、ブラシカ・ジュンセア系統NUBJ1207に存在する導入遺伝子に加えて、1以上の調節エレメントに操作可能に結合される1以上の導入遺伝子を含むように形質転換されている。したがって、少なくとも1つの実施形態は、その遺伝物質に、系統NUBJ1207の導入遺伝子に加えて、少なくとも1つの導入遺伝子を含むブラシカ植物を生成する方法を提供し、当該方法は、NUBJ1207植物またはそれに由来する植物を、別のブラシカ系統の第2の植物と交雑させる工程を含み、その結果、交雑に起因する後代の遺伝物質は、追加的な少なくとも1つの導入遺伝子を発現する。代替的に、少なくとも1つの実施形態は、その遺伝物質に、系統NUBJ1207の導入遺伝子に加えて、少なくとも1つの導入遺伝子を含むブラシカ植物を生成する方法を提供し、当該方法は、NUBJ1207に、少なくとも1つの追加的な導入遺伝子を導入する工程を含む。そのような方法では、交雑または形質転換に起因する後代の遺伝物質は、望ましい追加的な特質を発現する。追加的な導入遺伝子は、除草剤耐性、虫害耐性、細菌性疾患耐性、菌類性疾患耐性、ウイルス性疾患耐性、または不稔性を与えてもよい。
別の実施形態は、ブラシカ系統NUBJ1207由来のキャノーラ植物を生成するための方法を提供し、当該方法は、(a)後代キャノーラ種子を産出するために、B.ジュンセア系統NUBJ1207を、第2のキャノーラ植物と交雑させる工程と、(b)ブラシカ系統NUBJ1207由来のキャノーラ植物を産出するために、植物生育条件下で上記後代キャノーラ種子を生育させる工程と、を含む。本実施形態は、さらに、(c)追加的な、NUBJ1207由来のキャノーラ後代種子を産出するために、NUBJ1207由来のキャノーラ植物を、それ自体と、または別のキャノーラ植物と交雑させる工程と、(d)追加的な、NUBJ1207由来のキャノーラ植物を産出するために、植物生育条件下で工程(c)の上記後代キャノーラ種子を生育させる工程と、(e)NUBJ1207由来のキャノーラ植物をさらに産生するために、(c)の交雑させる工程と(d)の生育させる工程とを、ゼロ(0)回~10(10)回繰り返す工程と、を含み、ここで、NUBJ1207由来のキャノーラ植物は、DPA生成物から選択された少なくとも2つのNUBJ1207特質と、少なくとも1つの追加的な農業経済学的に望ましい特質とを発現する。関連する実施形態は、そのような方法によって生成される、NUBJ1207由来のキャノーラ植物またはその一部を提供する。
別の実施形態は、ブラシカ種子を生成するための方法を提供し、当該方法は、第1の親ブラシカ植物を第2の親ブラシカ植物と交雑させる工程と、結果として生じる第1世代のブラシカ種子を収穫する工程と、を含み、ここで、上記第1の親ブラシカ植物または上記第2の親ブラシカ植物は、ブラシカ系統NUBJ1207植物である。具体的には、第1の親ブラシカ植物は第2の親ブラシカ植物とは異なるものであり、そして、結果として生じる種子は第1世代(F1)のハイブリッドブラシカ種子である。関連する実施形態は、戻し交雑による後代種子を生成するために、選択されたF1ハイブリッド植物を、系統NUBJ1207と、または望ましい特質を有する異なるブラシカ植物と、戻し交雑させる工程と、結果として生じる戻し交雑による後代種子を生育させ、かつ望ましい特質を有する戻し交雑による後代植物を選択する工程と、ブラシカ・ジュンセア系統NUBJ1207由来の後代ブラシカ植物を生成するために、戻し交雑させる工程と生育させる工程とを、選択された、戻し交雑による後代植物上で、1~10世代にわたって繰り返す工程と、のさらなる工程を、提供する。関連する実施形態では、ブラシカ・ジュンセア系統NUBJ1207由来の後代は、F1後代を自家受粉(自殖)させることによって得ることができる。
別の実施形態は、ブラシカ同系交配の系統を得るための方法を提供し、当該方法は、(a)ハイブリッドの種子を含む種子のコレクションを植える工程であって、その親の1つがブラシカNUBJ1207であり、上記コレクションはさらにブラシカNUBJ1207の種子を含む、工程と、(b)種子の上記コレクションからキャノーラ植物を生育させる工程と、(c)上記同系交配の系統からの同系交配の植物を同定する工程と、(d)上記同系交配の植物を選択する工程と、(e)上記同系交配の植物のホモ接合性を保持する様式で受粉を制御する工程と、を含む。同系交配のブラシカ系統NUBJ1207の種子は、ATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている。この方法のいくつかの実施形態では、ブラシカ同系交配の系統は、B.ジュンセアまたはB.ナパスであってもよい。
少なくとも1つの実施形態は、倍加単数体亜種を生成する方法を提供し、当該方法は、(a)本明細書に提供されるF1植物の蕾を単離する工程と、(b)単数体花粒粉を解剖する工程と、(c)培養物中に単数体花粒粉を配置する工程と、(d)胚、そしてその後にさらに小さな胚(plantlet)へと分化するように、花粒粉を誘導する工程と、(e)さらに小さな胚が二倍体の染色体数を含んでいるか否かを同定する工程であって、ここで、二倍体の染色体数は染色体の倍加を通じて生じる、工程と、さらに小さな胚が、二倍体の染色体数を含んでいる場合にはその小さな胚を生育させ続ける工程と、を含む。
本実施形態のさらなる態様は、導入遺伝子挿入物およびB.ジュンセアゲノムの結合によって具現化される新規の核酸分子(例えばDNA分子)、および、そのような核酸を含む細胞または組成物を提供する。例示的な実施形態は、(a)配列番号:1として提供される配列と配列番号:2として提供される配列とを含むDNA分子、(b)配列番号:3として提供される配列と配列番号:4として提供される配列とを含むDNA分子、または、(c)配列番号:5として提供される配列と配列番号:6として提供される配列とを含むDNA分子、から選択される、1つ、2つ、または3つのDNA分子を含むDNA分子を提供する。この態様に係る例示的な組成物は、そのようなDNA分子を含む種子ミールであってもよい。少なくとも1つの実施形態は、本明細書に記載される、(ブラシカ植物などの)植物、種子、植物の一部、種子ミール等を提供し、これらはそのようなDNA分子を含む。
関連する実施形態は、(a)配列番号:1として提供される配列と配列番号:2として提供される配列とを含むDNA分子、(b)配列番号:3として提供される配列と配列番号:4として提供される配列とを含むDNA分子、(c)配列番号:5として提供される配列と配列番号:6として提供される配列とを含むDNA分子、から選択される、1つ、2つ、または3つの核酸分子を含む細胞を、提供する。細胞はB.ジュンセア細胞であってもよい。細胞は、本明細書に記載される通りの、植物、種子、または植物の一部の中に存在してもよい。細胞はミール(つまり、種子ミール)中に存在してもよい。
別の態様は、配列番号:1-配列番号:6のDNA分子、またはその一部を使用する方法を提供する。そのような使用は、例えば、NUBJ1207の遺伝子座特徴の少なくとも1つの存在を同定することを含む。ある実施形態は、配列番号:1-配列番号:6のうちの1つからの、少なくとも20の連続するヌクレオチドの配列を含むDNA分子の増幅などの、DNA分子を検出する方法を提供する。特定の実施形態では、方法は、KASPアッセイであってもよい。関連する実施形態は、プライマーまたはプローブなどの、配列番号:1-配列番号:6の核酸のうちのいずれか1つの単鎖部分を提供する。
本実施形態の別の態様は、植物DNAを含むサンプルのイベントNUBJ1207の存在を検出する方法を提供し、ここで、方法は、上記サンプルを、配列番号:1~配列番号:6に示される通りのブラシカゲノムの少なくとも1つの導入遺伝子隣接結合領域に結合する、少なくとも1つのプライマーと接触させる工程を含む。この方法は、KASP(商標)遺伝子型決定アッセイを利用するものであってもよい。関連する実施形態は、そのような方法によって同定される、植物、植物物質、または植物由来物質を提供する。別の関連する実施形態は、そのような方法を実行するためのコンポーネントを含む、キットを含む。
少なくとも1つの実施形態は、植物DNAを含むサンプルのイベントNUBJ1207の存在を検出する方法を提供し、当該方法は、(a)上記サンプルを、NUBJ1207のブラシカゲノムの隣接結合領域に結合する第1のプライマー、およびNUBJ1207の導入遺伝子に結合する第2のプライマーに接触させる工程と、(b)上記サンプルをポリメラーゼ連鎖反応にさらす工程と、(c)上記プライマー間に産生されるアンプリコンを特徴付ける工程と、を含む。
本実施形態の別の態様は、同系交配のB.ジュンセア系統NUBJ1207のゲノムDNAを提供し、上記同系交配の系統の代表的な種子は、ATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている。関連する実施形態は、(a)配列番号:1~配列番号:6の少なくとも1つに示される配列を有するDNA、(b)配列番号:1~配列番号:6の少なくとも1つとの少なくとも95%の同一性を有するDNA、または、(c)(a)または(b)の補体、を含む、植物細胞を提供する。
本実施形態の別の態様は、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、または約20%のDPA(種子油における合計脂肪酸の%として)を含む、B.ジュンセア系統NUBJ1207の種子、またはそれに由来する植物(つまり、後代または関連後代)を提供する。別の実施形態は、B.ジュンセア系統NUBJ1207の種子の少なくとも95%を含む種子のコレクション、またはそれに由来する植物を提供し、ここで、上記種子は、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、または約20%のDPA(種子油における合計脂肪酸の%として)を含む。特定の実施形態は、そのような種子または種子のコレクションから得られる種子油を提供する。
さらなる態様は、(a)NUBJ1207のDPA特質を、雄性の不稔性であるエリートブラシカ系統に遺伝子移入する工程と、(b)NUBJ1207のDPA特質を、稔性である第2のエリートブラシカ系統に遺伝子移入する工程と、(c)ハイブリッド後代を得るために、2つの系統(a)および(b)を交雑する工程と、(d)ハイブリッド後代の種子を栽培する工程と、(e)栽培されたハイブリッド後代によって生成される穀物を収穫する工程と、を含む、DPA含有ブラシカ穀物を得る方法を提供する。
実施例1.栽培の試み(北米)
NUBJ1207のエリートイベント由来のB系統から得られた種子は、ガスクロマトグラフィーによって判定された通り、以下の脂肪酸プロファイルを有していた(表2)。
Figure 2023512376000002
種子を春に、北米のゾーン7に播種した。以下の表3に示される通り、栽培中、特定の農学的特徴をおよそ週毎にモニタリングした。
Figure 2023512376000003
実施例2.栽培の試み(オーストラリア)
NUBJ1207を含むDPA生成B.ジュンセアの4系統を、オーストラリアの別々のテントにおけるフィールドトライアル(field-trialed)に使用し、そして、成熟種子(プールされているバルク)の脂肪酸含有量を、ガスクロマトグラフィーによって分析した(代替的に、種子脂肪酸を高解像度NMRを使用して測定することもできる)。存在する脂肪酸が(合計脂肪酸%の)1%を超える脂肪酸含有量が、以下の表4に示される。データは、バルクの植物由来の世代と単一の植物由来の世代との間で、一貫性を示す。
Figure 2023512376000004
DPAジュンセアNUBJ1207を、2017年の冬の間に、南東オーストラリアで、野原で生育させた。種子を5月に播種し、結果として生じる植物は播種後139日で開花し始め、そして、種子は播種後218日で収穫した。
テント生育NUBJ1207の同胞からの単一の植物由来のプーリンされた種子データが、以下の表5に示される。データは、T5世代の同胞間で一貫性を示す。
Figure 2023512376000005
さらなる実験では、種子鞘を、成熟度合いおよび植物位置(position)の様々な段階で、10の個々のテント生育植物から収穫し、その種子を分析した。以下のデータ、つまり表6は、植物における成熟度合いおよび位置が異なる鞘間で、一貫性を示す。
Figure 2023512376000006
実施例4.固有の隣接領域
本明細書の方法およびキットは、特にNUBJ1207中に導入遺伝子を含む植物物質、並びに遺伝子導入ブラシカ植物、植物物質、およびそのようなイベントを含む種子の存在を、生体サンプルにおいて同定するのに有用である。本明細書に記載されるエリートイベントNUBJ1207は、遺伝子型によって同定することができ、遺伝子型は、同じ栽培品種または関連する栽培品種の植物を同定することができたり、あるいは系図を判定または確認するために使用することができるたりする、遺伝マーカープロファイルを通じて特徴付けすることができる。遺伝マーカープロファイルは、制限断片長多型(RFLP)、ランダム増幅多型DNA(RAPD)、任意プライムポリメラーゼ連鎖反応(AP-PCR)、DNA増幅フィンガープリンティング(DAF)、配列特徴化増幅領域(SCAR)、増幅断片長多型(AFLP)、単純反復配列(SSR)(マイクロサテライトとも呼ばれる)、および単一ヌクレオチド多型(SNP)などの技術によって、得ることができる。
例えば、本明細書に記載されるエリートイベントNUBJ1207は、植物物質のサンプルからの遺伝子地図の生成によって同定することができる。遺伝子地図は、従来のRFLP、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)分析、または 異種タンパク質をコードする組込DNA分子(integrated DNA molecule)のおよその染色体位置を同定するSSRによって生成することができる。Glick & Thompson, METHODS IN PLANT MOLEC. BIOL. & BIOTECHNOL. 269 (CRC Press, Boca Raton, FL, 1993)を参照されたい。染色体位置に関する地図情報は、対象の遺伝子導入植物の所有者保護に有用である。例えば、組込領域の地図を、疑わしい植物の同様のマップと比較して、後者が対象植物と共通の譜系を有しているか否かを判定することができる。地図比較の例としては、ハイブリッド化、RFLP、PCR、SSR、および配列決定を挙げることができ、これらの全ては従来技術である。
DPAジュンセアNUBJ1207は、親植物ゲノムと挿入された遺伝子導入構築物との結合部における固有のDNA配列によって特徴付けおよび同定することができる、エリートイベントからの同系交配系統である。より具体的には、染色体A08、A06、およびB07の各々は、DPAジュンセアに固有の5’および3’の結合部を含む。
例えば、染色体A08の5’結合部のDNA配列は、B.ジュンセアの100のヌクレオチド(イタリック体)と、導入遺伝子の100のヌクレオチド(非イタリック体)とを含む。
Figure 2023512376000007
例えば、染色体A08の3’結合部のDNA配列は、導入遺伝子の100のヌクレオチド(非イタリック体)と、B.ジュンセアの100のヌクレオチド(イタリック体)とを含む。
Figure 2023512376000008
例えば、染色体A06の5’結合部のDNA配列は、B.ジュンセアの100のヌクレオチド(イタリック体)と、導入遺伝子の100のヌクレオチド(非イタリック体)とを含む。
Figure 2023512376000009
例えば、染色体A06の3’結合部のDNA配列は、導入遺伝子の100のヌクレオチド(非イタリック体)と、B.ジュンセアの100のヌクレオチド(イタリック体)とを含む。
Figure 2023512376000010
例えば、染色体B07の5’結合部のDNA配列は、B.ジュンセアの100のヌクレオチド(イタリック体)と、導入遺伝子の100のヌクレオチド(非イタリック体)とを含む。
Figure 2023512376000011
例えば、染色体B07の3’結合部のDNA配列は、導入遺伝子の100のヌクレオチド(非イタリック体)と、B.ジュンセアの100のヌクレオチド(イタリック体)とを含む。
Figure 2023512376000012
DPAジュンセアNUBJ1207の同定については、結合部を同定するためのプライマーは、より大きな結合配列に由来する任意の適切な長さであり得る。DPA Juncea NUBJ1207を同定するために使用される結合配列の長さは、固有の結合部の同定を提供する任意の適切な長さであってもよく、例えば、導入遺伝子とB.ジュンセアDNAとの結合部から少なくとも10、または少なくとも15、または20の連続的なヌクレオチドであってもよい。
既出の実施形態が、明瞭性および理解を目的として、例証および例示としてかなり詳細に記載されてきたが、単一遺伝子の改変および突然変異、ソマクローン変異体、本同系交配系統の植物の大規模な集団から選択された変異個体等などの特定の変更および改変が、添付の請求項によってのみ限定される本発明の範囲内で実践されてもよいことは、当業者には明らかであろう。

Claims (53)

  1. ブラシカ・ジュンセア系統指定NUBJ1207の種子であって、前記種子の代表的なサンプルがATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている、種子。
  2. 請求項1の種子のゲノムを含み、請求項1の種子を育てることによって生成される、ブラシカ植物またはその一部。
  3. 請求項2に記載の植物の花粉。
  4. 請求項2に記載の植物の胚珠。
  5. 請求項2に記載の植物の生理学的および形態学的特徴を全て有する、ブラシカ植物またはその一部。
  6. 請求項2に記載のブラシカ植物から生成される、再分化可能な細胞の組織培養物。
  7. 前記細胞または原形質体は、葉、花粉、胚、根、根端、鞘、花、胚珠、および柄から成る群から選択される組織のものである、請求項6に記載の組織培養物。
  8. 前記組織は、請求項2に記載の植物の形態学的および生理学的な特徴を全て発現することが可能な植物を再分化する、請求項2に記載のブラシカ植物の再分化可能な細胞の組織培養物。
  9. ブラシカ種子を生成する方法であって、前記方法は、種子を生成するために請求項2に記載の植物を生育させる工程、および前記種子を収穫する工程を含む、方法。
  10. 前記生育させる工程は温室で行われる、請求項9に記載の方法。
  11. 前記生育させる工程はテントで行われる、請求項9に記載の方法。
  12. 前記生育させる工程は野原で行われる、請求項9に記載の方法。
  13. 請求項2に記載の前記植物の種子を得る工程、および油を得るために前記種子を処理する工程を含む、油を生成する方法。
  14. 前記植物またはその一部は、その遺伝物質が、ブラシカ・ジュンセア系統NUBJ1207に存在する導入遺伝子に加えて、1以上の調節エレメントに操作可能に結合される1以上の導入遺伝子を含むように形質転換されている、請求項5に記載のブラシカ植物またはその一部。
  15. その遺伝物質に、NUBJ1207系統の導入遺伝子に加えて、少なくとも1つの導入遺伝子を含むブラシカ植物を生成する方法であって、前記方法は、請求項14に記載の前記植物を、別のブラシカ系統の第2の植物またはNUBJ1207属の植物のいずれかと交雑させる工程を含み、その結果、前記交雑に起因する後代の前記遺伝物質は、追加的な少なくとも1つの導入遺伝子を発現する、方法。
  16. 追加的な導入遺伝子は、除草剤耐性、虫害耐性、細菌性疾患耐性、菌類性疾患耐性、ウイルス性疾患耐性、または不稔性を与える、請求項15に記載の方法。
  17. 前記植物またはその一部は、従来の育種技術の産物であり、そして、組み換え型、突然変異型、またはNUBJ1207に関連したエリートイベント以外の他の遺伝子改変によって改質されていない、請求項5に記載のブラシカ植物またはその一部。
  18. 同系交配のブラシカ系統NUBJ1207の特質に加えて、少なくとも1つの望ましい特質を付加したブラシカ植物を生成するための方法であって、前記方法は、請求項17に記載の植物を、別のブラシカ系統の植物、または同系交配の系統NUBJ1207の植物と交雑させる工程を含み、その結果、前記交雑に起因する後代の遺伝物質は望ましい追加的な特質を発現する、方法。
  19. 前記追加的な導入遺伝子は、除草剤耐性、虫害耐性、細菌性疾患耐性、菌類性疾患耐性、ウイルス性疾患耐性、または不稔性を与える、請求項18に記載の方法。
  20. ブラシカ系統NUBJ1207由来のキャノーラ植物を生成するための方法であって、前記方法は、
    (a)後代キャノーラ種子を産出するために、ブラシカ・ジュンセア系統NUBJ1207の植物を、第2のキャノーラ植物と交雑させる工程と、
    (b)ブラシカ系統NUBJ1207由来のキャノーラ植物を産出するために、植物生育条件下で前記後代キャノーラ種子を生育させる工程と、を含む、方法。
  21. (c)追加的なNUBJ1207由来の後代キャノーラ種子を産出するために、NUBJ1207由来のキャノーラ植物を、それ自体と、または別のキャノーラ植物と交雑させる工程と、
    (d)追加的なNUBJ1207由来のキャノーラ植物を産出するために、植物生育条件下で工程(a)の前記後代キャノーラ種子を生育させる工程と、
    (e)NUBJ1207由来のキャノーラ植物をさらに産生するために、(a)の前記交雑させる工程と(b)の前記生育させる工程とを、ゼロ(0)回~7(7)回繰り返す工程と、を含み、ここで、前記NUBJ1207由来のキャノーラ植物は、DPA生成物から選択された少なくとも2つのNUBJ1207特質と、少なくとも1つの追加的な農業経済学的に望ましい特質とを発現する、請求項20に記載の方法。
  22. 請求項20に記載の方法により生成される、ブラシカ系統NUBJ1207由来のキャノーラ植物またはその一部。
  23. 請求項21に記載の方法により生成される、キャノーラNUBJ1207由来のキャノーラ植物またはその一部。
  24. ブラシカ種子を生成するための方法であって、前記方法は、第1の親ブラシカ植物を第2の親ブラシカ植物と交雑させる工程と、結果として生じる第1世代のブラシカ種子を収穫する工程と、を含み、ここで、前記第1の親ブラシカ植物または前記第2の親ブラシカ植物は、請求項2に記載のブラシカ植物である、方法。
  25. 前記第1の親ブラシカ植物は前記第2の親ブラシカ植物とは異なるものであり、そして、結果として生じる種子は第1世代(F1)のハイブリッドブラシカ種子である、請求項24に記載の方法。
  26. キャノーラ同系交配の系統を得るための方法であって、前記方法は、
    (a)ハイブリッドの種子を含む種子のコレクションを植える工程であって、その親の1つが、請求項2に記載のブラシカ植物であり、前記コレクションはさらに、前記同系交配の系統の種子を含む、工程と、
    (b)種子の前記コレクションからキャノーラ植物を生育させる工程と、
    (c)前記同系交配の系統からの同系交配の植物を同定する工程と、
    (d)前記同系交配の植物を選択する工程と、
    (e)前記同系交配の植物のホモ接合性を保持する様式で受粉を制御する工程と、
    を含む、方法。
  27. 1つの親が同系交配のブラシカ系統NUBJ1207の生理学的および形態学的な特徴を全て有し、前記系統の種子がATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている、請求項26に記載の方法。
  28. 前記キャノーラ同系交配の系統は、B.ジュンセアまたはB.ナパスである、請求項26に記載の方法。
  29. ブラシカ・ジュンセアNUBJ1207の細胞であって、ブラシカ・ジュンセアNUBJ1207の種子の代表的なサンプルがATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている、細胞。
  30. (a)配列番号:1の核酸配列および配列番号:2の核酸配列を含む核酸分子、
    (b)配列番号:3の核酸配列および配列番号:4の核酸配列を含む核酸分子、または、
    (c)配列番号:5の核酸配列および配列番号:6の核酸配列を含む核酸分子、
    から選択される、DNA分子、または2つまたは3つのDNA分子の組み合わせを含む、核酸分子。
  31. 請求項30に記載の前記核酸分子を含む植物、種子、植物の一部、または種子ミール。
  32. 前記植物、種子、植物の一部、または種子ミールは、ブラシカ・ジュンセアの植物、種子、植物の一部、または種子ミールである、請求項31に記載の植物、種子、植物の一部、または種子ミール。
  33. (a)配列番号:1の核酸配列および配列番号:2の核酸配列を含む核酸分子、
    (b)配列番号:3の核酸配列および配列番号:4の核酸配列を含む核酸分子、
    (c)配列番号:5の核酸配列および配列番号:6の核酸配列を含む核酸分子、または、
    (d)(a)、(b)、または(c)の補体、
    から選択される1つ、2つ、あるいは3つのDNA分子を含む細胞。
  34. 前記細胞は、ブラシカ・ジュンセア細胞である、請求項33に記載の細胞。
  35. 前記細胞は、植物、種子、植物の一部、または種子ミール中に存在する、請求項33に記載の細胞。
  36. 植物DNAを含むサンプル中のイベントNUBJ1207の遺伝子座特徴の少なくとも1つの存在を同定する方法であって、ここで、前記方法は、
    (a)前記サンプルを、請求項30に記載の核酸分子の少なくとも1つ、またはその一部と接触させる工程と、
    (b)前記サンプルを、ポリメラーゼ連鎖反応にさらす工程と、
    (c)配列番号:1~配列番号:6のうちの1つから、少なくとも20の連続するヌクレオチドで構成される核酸分子を含む、アンプリコンをアッセイする工程と、を含む、方法。
  37. 前記方法は、KASP(商標)遺伝子型決定アッセイである、請求項36に記載の方法。
  38. 配列番号:1~配列番号:6の前記核酸分子のいずれか1つの単鎖部分は、プライマーまたはプローブとして使用される、請求項36に記載の方法。
  39. 植物DNAを含むサンプルのイベントNUBJ1207の存在を検出する方法であって、ここで、前記方法は、前記サンプルを、配列番号:1~配列番号:6に示される通りのブラシカゲノムの少なくとも1つの導入遺伝子隣接結合領域に結合する、少なくとも1つのプライマーと接触させる工程を含む、方法。
  40. 前記方法は、KASP(商標)遺伝子型決定アッセイである、請求項39に記載の方法。
  41. 請求項39または請求項40に記載の方法によって同定される、植物、植物物質、または植物由来の物質。
  42. 請求項39または請求項40に記載の方法を実行するためのコンポーネントを含む、キット。
  43. 植物DNAを含むサンプルのイベントNUBJ1207の存在を検出する方法であって、ここで、前記方法は、(a)前記サンプルをNUBJ1207のブラシカゲノムの隣接結合領域に結合する第1のプライマー、およびNUBJ1207の導入遺伝子に結合する第2のプライマーに接触させる工程と、(b)前記サンプルをポリメラーゼ連鎖反応にさらす工程と、(c)前記プライマー間に生成されるアンプリコンを特徴付ける工程と、を含む、方法。
  44. 同系交配のブラシカ系統NUBJ1207のゲノムDNAであって、同系交配のキャノーラ系統の代表的な種子が、ATCC受託番号PTA-125954の下で寄託されている、ゲノムDNA。
  45. (a)配列番号:1~配列番号:6の少なくとも1つに示される配列を有するDNA、(b)配列番号:1~配列番号:6の少なくとも1つとの少なくとも95%の同一性を有するDNA、または、(c)(a)または(b)の補体、を含む、植物細胞。
  46. 約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、または約20%のDPA(種子油における合計脂肪酸の%として)を含む、ブラシカ・ジュンセア系統の種子。
  47. ブラシカ・ジュンセア系統NUBJ1207の種子の少なくとも95%を含む種子のコレクションであって、ここで、前記種子は、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、または約20%のDPA(種子油における合計脂肪酸の%として)を含む、コレクション。
  48. 請求項46に記載の種子または請求項47に記載の種子のコレクションから得られる、種子油。
  49. 請求項46に記載の種子または請求項47に記載の種子のコレクションから得られる、ミール。
  50. 請求項46に記載の種子または請求項47に記載の種子のコレクションから得られる、ミールタンパク質。
  51. DHA含有ブラシカ穀物を得る方法であって、前記方法は、
    (a)B.ジュンセア系統NUBJ1207のDPA特質を、雄性の不稔性であるエリートブラシカ系統に遺伝子移入する工程と、
    (b)系統NUBJ1207のDPA特質を、稔性である第2のエリートブラシカ系統に遺伝子移入する工程と、
    (c)ハイブリッド後代を得るために、2つの系統(a)および(b)を交雑する工程と、
    (d)前記ハイブリッド後代の種子を栽培する工程と、
    (e)栽培されたハイブリッド後代によって生成される穀物を収穫する工程と、を含む、方法。
  52. エステル化された形態の脂肪酸を含む、抽出された種子油であって、前記脂肪酸は、パルミチン酸(C16)、ステアリン酸(C18)、オレイン酸(C18:1)、シス形バクセン酸(C18:1n7c)、リノール酸(C18:2n6c)、α-リノレン酸(C18:3n3)、ステアリドン酸(C18:4n3)、ゴンドイン酸(C20:1n9c)、エイコサテトラエン酸(C20:4n3)、ω3ドコサトリエン酸(C22:4n3)、およびω3ドコサペンタエン酸(C22:5n3)を含み、
    ここで、前記種子油の合計脂肪酸含有量において、
    パルミチン酸のレベルは5%未満であり、ステアリン酸のレベルは4%未満であり、オレイン酸のレベルは35%-48%であり、シス形バクセン酸のレベルは4%未満であり、リノール酸のレベルは9%未満であり、α-リノレン酸のレベルは15%-20%であり、ステアリドン酸のレベルは2%未満であり、ゴンドイン酸のレベルは2%未満であり、エイコサテトラエン酸のレベルは4.5%未満であり、ω3ドコサトリエン酸のレベルは1%-3%であり、および、ω3ドコサペンタエン酸のレベルは8%~15%である、抽出された種子油。
  53. 前記種子油は、ブラシカ・ジュンセア由来のものである、請求項52に記載の抽出された種子油。
JP2022513068A 2019-08-26 2020-08-26 ブラシカ・ジュンセア系統nubj1207 Pending JP2023512376A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962891908P 2019-08-26 2019-08-26
US62/891,908 2019-08-26
PCT/US2020/048038 WO2021041570A1 (en) 2019-08-26 2020-08-26 Brassica juncea line nubj1207

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023512376A true JP2023512376A (ja) 2023-03-27

Family

ID=74683535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022513068A Pending JP2023512376A (ja) 2019-08-26 2020-08-26 ブラシカ・ジュンセア系統nubj1207

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20220346340A1 (ja)
EP (1) EP4021167A4 (ja)
JP (1) JP2023512376A (ja)
KR (1) KR20220068223A (ja)
CN (1) CN114599224B (ja)
AU (1) AU2020336357A1 (ja)
BR (1) BR112022003731A2 (ja)
CA (1) CA3152291A1 (ja)
CL (1) CL2022000468A1 (ja)
IL (1) IL290865A (ja)
MX (1) MX2022002341A (ja)
WO (1) WO2021041570A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013112525A2 (en) * 2012-01-23 2013-08-01 Dow Agrosciences Llc HERBICIDE TOLERANT COTTON EVENT pDAB4468.18.07.1
EP2861059B1 (en) * 2012-06-15 2017-05-03 Commonwealth Scientific and Industrial Research Organisation Production of long chain polyunsaturated fatty acids in plant cells
CA2909731C (en) * 2013-04-19 2020-09-29 Bayer Cropscience Nv Hybrid brassica plants and methods for producing same
CN105219789B (zh) * 2014-06-27 2023-04-07 联邦科学技术研究组织 包含二十二碳五烯酸的提取的植物脂质
JP7125934B2 (ja) * 2016-06-16 2022-08-25 ニューシード ニュートリショナル オーストラリア ピーティーワイ リミテッド 同系交配の遺伝子導入キャノーラ系統ns-b50027-4及びその種子
EA201892782A1 (ru) * 2016-06-16 2019-07-31 НЬЮСИД ПиТиВай ЛТД. Канола с элитным событием ns-b50027-4
CN109566406A (zh) * 2019-01-28 2019-04-05 华中农业大学 一种芸薹属植物蔬菜杂交种的选育方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL290865A (en) 2022-04-01
WO2021041570A1 (en) 2021-03-04
EP4021167A4 (en) 2023-11-01
CN114599224B (zh) 2023-12-08
MX2022002341A (es) 2022-06-14
CN114599224A (zh) 2022-06-07
CL2022000468A1 (es) 2023-02-10
AU2020336357A1 (en) 2022-04-21
EP4021167A1 (en) 2022-07-06
KR20220068223A (ko) 2022-05-25
CA3152291A1 (en) 2021-03-04
BR112022003731A2 (pt) 2022-08-09
US20220346340A1 (en) 2022-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11396658B2 (en) Elite event canola NS-B50027-4
KR102584830B1 (ko) 근친교배 형질전환 카놀라 계통 ns-b50027-4 및 이의 종자
JP6406805B2 (ja) 栄養価の改善されたブラシカ・オレラセア(BrassicaOleracea)植物
CN105475117B (zh) 大豆种子和油的组成以及产生所述种子的方法
EP2002711B1 (en) New hybrid system for brassica napus
CN107580629B (zh) 芸苔属事件lbflfk和lbfdau及其检测方法
JP2018085986A (ja) オメガ9品質カラシナ
JP4209949B2 (ja) 脂肪酸デサチュラーゼおよびその変異配列
US20070163002A1 (en) Fatty acid desaturases and mutant sequences thereof
CN107624135A (zh) 具有修饰的种子油组成的芸苔属植物
US7605301B2 (en) Plant FAD2 coding sequence balancing for fatty acid profiling in edible oils
CN114599224B (zh) 芥菜品系nubj1207
WO2022224146A1 (en) Brassica napus line ome0001
EA042743B1 (ru) Канола с элитным событием ns-b50027-4
NZ788009A (en) Elite event canola ns-b50027-4
NZ789396A (en) Inbred transgenic canola line ns-b50027-4 and seeds thereof
EA041446B1 (ru) Имбредная трансгенная линия канолы ns-b50027-4 и ее семена

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221005

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20221130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240527