JP2023509791A - 紙ベースまたは板紙ベースの容器および関連する方法 - Google Patents
紙ベースまたは板紙ベースの容器および関連する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023509791A JP2023509791A JP2022542362A JP2022542362A JP2023509791A JP 2023509791 A JP2023509791 A JP 2023509791A JP 2022542362 A JP2022542362 A JP 2022542362A JP 2022542362 A JP2022542362 A JP 2022542362A JP 2023509791 A JP2023509791 A JP 2023509791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- edge
- blank
- sheet
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/02—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
- B65D5/06—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
- B65D5/061—Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded inwardly beneath the closure flaps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B43/00—Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
- B65B43/08—Forming three-dimensional containers from sheet material
- B65B43/10—Forming three-dimensional containers from sheet material by folding the material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/02—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
- B65D5/0209—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body the tubular body having a curved or partially curved cross-section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/02—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
- B65D5/0227—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end closures formed by inward folding of flaps and securing them by heat-sealing, by applying adhesive to the flaps or by staples
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/02—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
- B65D5/029—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body the tubular body presenting a special shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/02—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
- B65D5/06—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
- B65D5/064—Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded outwardly or adhered to the side or the top of the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/42—Details of containers or of foldable or erectable container blanks
- B65D5/4266—Folding lines, score lines, crease lines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/42—Details of containers or of foldable or erectable container blanks
- B65D5/72—Contents-dispensing means
- B65D5/727—Dispensing openings provided in the upper end-walls of tubular containers, the openings being closed by means of separate stopper or other closure elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/42—Details of containers or of foldable or erectable container blanks
- B65D5/72—Contents-dispensing means
- B65D5/74—Spouts
- B65D5/746—Spouts formed separately from the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/42—Details of containers or of foldable or erectable container blanks
- B65D5/72—Contents-dispensing means
- B65D5/74—Spouts
- B65D5/746—Spouts formed separately from the container
- B65D5/747—Spouts formed separately from the container with means for piercing or cutting the container wall or a membrane connected to said wall
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/40—Applications of laminates for particular packaging purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D85/00—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
- B65D85/70—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
- B65D85/72—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D85/00—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
- B65D85/70—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
- B65D85/72—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials
- B65D85/80—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials for milk
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cartons (AREA)
Abstract
Description
-平面状または略平面状の底部部分と、
-底部部分の反対に配列され、上部パネルと、容器の上部シールを形成する、上部シール領域とを備える、上部部分と、
-底部部分と上部部分との間に延在し、上部パネルに接する複数の壁区分と、壁区分のうちの少なくとも1つにわたって底部部分と上部部分との間に延在する、長手方向シール帯とを備える、壁部分と、
を備え、
上部シール領域は、長手方向シール帯を備える壁区分のうちの少なくとも1つの上に折曲されており、それに付着されている、
紙ベースまたは板紙ベースの容器を提供する。
-管状のプロト容器を形成する長手方向シール帯に沿って、紙ベースまたは板紙ベースの積層シート材料をシールするステップと、
-上部シール領域においてプロト容器を上部シールするステップと、
-長手方向シール帯を備えるプロト容器の少なくとも1つの壁区分上に上部シール領域を折曲し、上部シール領域を該少なくとも1つの壁区分に付着するステップと、
を含む、方法を提供する。
-積層シート材料を底部シールし、底部シールされた開放上部プロト容器を形成するステップと、
-傾注可能な食料品で底部シールされた開放上部プロト容器を充填するステップと、
を含んでもよく、該積層シート材料を上部シールするステップは、該傾注可能な食料品で底部シールされた開放上部プロト容器を充填するステップの後に実施される。言い換えると、本方法は、上部側面からプロト容器を充填するステップを含んでもよい。
-傾注可能な食料品で上部シールされた開放底部プロト容器を充填するステップと、
-積層シート材料を底部シールするステップと、
を含んでもよい。
-略平面状の底部部分と、
-底部部分の反対に配列され、上部パネルと、容器の上部シールを形成する、上部シール領域とを備える、上部部分と、
-底部部分と上部部分との間に延在し、上部パネルに接する複数の壁区分と、壁区分のうちの少なくとも1つにわたって底部部分と上部部分との間に延在する、長手方向シール帯とを備える、壁部分と、
を形成する、紙ベースまたは板紙ベースの積層シート材料を含む、傾注可能な食料品を保持するための容器を提供する。
-上部パネルの少なくとも一部の区分にわたって延在し、それに付着される、第1のシートであって、障壁と整合される貫通開口部を備える、第1のシートと、
-その外側表面において第1のシートの少なくとも一部の区分に解放可能に付着される、第2のシートであって、第1の開放するステップに先立って貫通開口部を介して障壁に付着され、第1の開放するステップの間に障壁を引裂開放するように構成される、第2のシートと、
を備えてもよい。
-事前積層孔と、
-上部パネルの外側表面から上部パネルを部分的に通して作製される、切欠部によって境界を定められている、上部パネルの積層シート材料の除去可能区分であって、切欠部は、積層されるシート材料の1つまたは複数の内側層を未損傷の状態に残し、第1の開放するステップに先立って、提供する、除去可能区分と、
のうちのいずれか1つを備えてもよい。
-それぞれが、第1の終点と第2の終点との間のブランクの第1の長手方向に対して略平行に延在する、第1の略直線的境界縁および第2の略直線的境界縁と、
-第1の境界縁の第1の終点と第2の境界縁の第1の終点との間のブランクの第2の横方向に対して略平行に延在する、第3の境界縁と、
-第1の境界縁の第2の終点と第2の境界縁の第2の終点との間に延在する、第4の非直線的境界縁と、
を備え、
-積層材料のウェブ上に、ブランクパターンの第1の列および第2の列を展開するステップであって、各列は、1つのブランクパターンの第1の境界縁が近隣ブランクパターンの第2の境界縁に隣り合い、第1の列のブランクパターンの第4の境界縁が第2の列のブランクパターンの第4の境界縁に隣り合う状態で横並びに配列される、複数のブランクパターンを備える、ステップと、
-展開された第1の境界縁、第2の境界縁、第3の境界縁、および第4の境界縁に沿ってウェブを切断し、該ブランクを形成するステップと、
を含む、方法を提供する。
-それぞれが、第1の終点と第2の終点との間のブランクの第1の長手方向に対して略平行に延在する、第1の略直線的境界縁および第2の略直線的境界縁と、
-第1の境界縁の第1の終点と第2の境界縁の第1の終点との間のブランクの第2の横方向に対して略平行に延在する、第3の境界縁と、
-第1の境界縁の第2の終点と第2の境界縁の第2の終点との間に延在する、第4の非直線的境界縁と、
を備える、入れ子パターンを提供する。
以下において、ブランクおよびそれから生産される容器の具体的な形態が、図面を参照してより詳細に説明されるであろう。しかしながら、以下の請求項において定義されるような発明が、本明細書に含有される実施形態および図に限定されるものではないが、本請求項の範囲内に該当するような実施形態の一部と、異なる実施形態の要素の組み合わせとを含む、実施形態の修正された形態を含むことが、具体的に意図される。
-底部折り目線パターンを有し、ブランク10から形成される容器の底部部分を形成するように構成されている、底部領域32と、
-上部折り目線パターンを有し、容器の上部部分を形成するように構成されている、上部領域34と、
-該第1の折り目線28と第2の折り目線30との間に含有され、底部領域32と上部領域34との間に介在され、容器の中間壁部分を形成するように構成されている、中間領域36と、
に分割する。
DE69817486T2号は、パッケージング材料が内側から内側にシールされたシーリングフィン、そして突出した二重壁コーナーフラップも有するパッケージング容器を形成する方法を議論している。コーナーフラップは、下向きに折曲され、パッケージング容器の外側にシールされる。
WO2013/010815A1号は、葉茶製品を包装するための箱を示している。箱は、二重に折り畳まれ、フィンシールされた単一の複合材から形成される。
US3109574A号は、折曲可能シート材料から容器を製造するためのプロセスを議論している。方法は、4以外の辺数を有する多角形の断面の管状部材をシート材料から形成するステップと、容器の端壁を形成し、端壁と一体で端壁から延在するエンドレス閉鎖細片を形成するように、管状部材の端部を一緒に折曲するステップとを含む。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
傾注可能な食料品を保持するための紙ベースまたは板紙ベースの容器(100、100’)であって、
略平面状の底部部分(102)と、
上部部分(104)であって、上記上部部分(104)は、上記底部部分(102)の反対に配列され、上部パネル(124、124’)と、上記容器(100、100’)の上部シールを形成する上部シール領域(126、126’)とを備える、上部部分(104)と、
壁部分(106)であって、上記壁部分(106)は、上記底部部分(102)と上記上部部分(104)との間に延在し、上記上部パネル(124、124’)に接する複数の壁区分(108a-108d、108a’-108h’)と、上記壁区分(108c、108d’、108e’)のうちの少なくとも1つにわたって上記底部部分(102)と上記上部部分(104)との間に延在する長手方向シール帯(14、14’)とを備える、壁部分(106)と
を備え、
上記上部シール領域(126、126’)が、上記長手方向シール帯(14、14’)を備える上記壁区分(108c、108d’、108e’)のうちの少なくとも1つの上に折曲されており、それに付着されていることによって特徴付けられる、容器(100、100’)。
(項目2)
上記容器(100、100’)が、上記上部パネル(124、124’)の真下で相互の上に折曲されているガセットパネル(44a-44d、44a’-44d’)を備えることによって特徴付けられる、項目1に記載の容器(100、100’)。
(項目3)
上記上部パネル(124、124’)が、シール構造がないことによって特徴付けられる、項目1および2のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
(項目4)
上記上部シール領域(126、126’)が、略平面状であり、上記長手方向シール帯(14)を備える上記壁区分(108c、108d’、108e’)のうちの少なくとも1つに対して略平行に配列されることによって特徴付けられる、上記項目のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
(項目5)
上記上部パネル(124、124’)および上記上部シール領域(126、126’)が、上記容器(100、100’)の上縁(134)を形成する共通の境界(58c)を共有することによって特徴付けられる、上記項目のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
(項目6)
上記上縁(134)が、略直線的であり、上記底部部分(102)に平行に配列されることによって特徴付けられる、項目5に記載の容器(100、100’)。
(項目7)
開放デバイスまたは閉鎖部(136、136’)が、上記食料品を分注するために、および/または、それにアクセスするために、上記上部パネル(124、124’)内に配列されていることによって特徴付けられる、上記項目のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
(項目8)
開放デバイスまたは閉鎖部(136)が、上記食料品を分注するために、および/または、それにアクセスするために、上記上部パネル(124、124’)内に配列されていることと、上記開放デバイスまたは閉鎖部(136)が、上記上縁(134)に隣接して配列されている開口部(140)を備えることとによって特徴付けられる、項目5および6のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
(項目9)
上記開口部(140)が、上記上縁(134)から1mm~10mmの直交距離に配列されていることによって特徴付けられる、項目8に記載の容器(100、100’)。
(項目10)
上記上部パネル(124、124’)と、上記長手方向シール帯(14)を備える上記壁区分(108c、108e’)のうちの少なくとも一方とが、略平面状であることと、上記上部パネル(124、124’)が、10度~90度の範囲内、30度~80度の範囲内、45度~75度の範囲内、および60度のうちのいずれか1つである上記長手方向シール帯(14)を備える上記壁区分(108c、108e’)のうちの少なくとも一方に対する角度(α)を形成することとによって特徴付けられる、上記項目のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
(項目11)
上記上部シール領域(126、126’)が、複数のシールされたシール帯パネル(56a-56g)を備え、上記上部シール領域(126、126’)のシールされたシール帯パネル(56a-56g)の全てが、略平行および/または略共面に配列されていることによって特徴付けられる、上記項目のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
(項目12)
上記シール帯パネル(56a-56g)が、少なくとも15mm、少なくとも20mm、および少なくとも30mmのうちのいずれか1つである長手方向の広がり(A)を有する中心シール帯パネル(56d)を備えることによって特徴付けられる、項目11に記載の容器(100、100’)。
(項目13)
紙ベースまたは板紙ベースのスリーブ(96、96’)であって、上記項目のいずれか1項に記載の容器(100、100’)を生産するための、紙ベースまたは板紙ベースのスリーブ(96、96’)。
(項目14)
紙ベースまたは板紙ベースのブランク(10、10’)であって、項目13に記載のスリーブ(96、96’)を生産するための、紙ベースまたは板紙ベースのブランク(10、10’)。
(項目15)
上部領域(34)が、上部パネル(50、50’)と、上記上部パネル(50)の真下で相互の上に折曲されるように構成されるガセットパネル(44a-44d、44a’-44d’)とを備えることによって特徴付けられる、項目14に記載のブランク(10、10’)。
(項目16)
上記ブランク(10、10’)が、上記ブランク(10、10’)の長手方向中心軸(C a )を中心として鏡面対称であることによって特徴付けられる、項目14および15のいずれか1項に記載のブランク(10、10’)。
(項目17)
傾注可能な食料品を保持するための紙ベースまたは板紙ベースの容器(100、100’)を生産する方法であって、
管状のプロト容器(96、96’)を形成する長手方向シール帯(14)に沿って、紙ベースまたは板紙ベースの積層シート材料をシールするステップと、
上部シール領域(126、126’)において上記プロト容器を上部シールするステップと、
上記長手方向シール帯(14)を備える上記プロト容器の少なくとも1つの壁区分(108c、108d’、108e’)上に上記上部シール領域(126、126’)を折曲し、上記上部シール領域(126、126’)を上記少なくとも1つの壁区分(108c、108d’、108e’)に付着するステップと
を含む、方法。
(項目18)
上記積層シート材料のガセットパネル(44a-44d、44a’-44d’)を上記積層シート材料の上部パネル(50、50’)の真下で相互の上に折曲することによって、上記容器の上部部分(104)を形成するステップを含む、項目17に記載の方法。
(項目19)
上記上部部分(104)内に、上記食料品を分注するかまたはそれにアクセスするための開放デバイスまたは閉鎖部(136、136’)を配列するステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
上記積層シート材料を底部シールし、底部シールされた開放上部プロト容器を形成するステップと、
上記傾注可能な食料品で上記底部シールされた開放上部プロト容器を充填するステップと
を含み、
上記積層シート材料を上部シールするステップは、上記傾注可能な食料品で上記底部シールされた開放上部プロト容器を充填するステップの後に実施される、項目17-19のいずれか1項に記載の方法。
(項目21)
上記プロト容器を上部シールするステップは、上部シールされた開放底部プロト容器を生産し、上記方法は、
上記傾注可能な食料品で上記上部シールされた開放底部プロト容器を充填するステップと、
上記積層シート材料を底部シールするステップと
をさらに含む、項目17-19に記載の方法。
(項目22)
傾注可能な食料品を保持するための容器(100'')であって、
紙ベースまたは板紙ベースの積層シート材料であって、
略平面状の底部部分(102)と、
上部部分(104)であって、上記上部部分(104)は、上記底部部分(102)の反対に配列され、上部パネル(124'')と、上記容器(100'')の上部シールを形成する上部シール領域(126'')とを備える、上部部分(104)と、
壁部分(106)であって、上記壁部分(106)は、上記底部部分(102)と上記上部部分(104)との間に延在し、上記上部パネル(124'')に接する複数の壁区分(108a''-108d'')と、上記壁区分(108c'')のうちの少なくとも1つにわたって上記底部部分(102)と上記上部部分(104)との間に延在する長手方向シール帯(14'')とを備える、壁部分(106)と
を形成する紙ベースまたは板紙ベースの積層シート材料
を備え、
上記容器(100'')は、上記上部パネル(124'')内の開口(140'')内にシールを提供するために、上記上部パネル(124'')内に配列される障壁と、上記容器(100'')の第1の開放、および上記食料品の分注、および/またはそれへのアクセスの間に上記シールを破断するために配列されている開放デバイスまたは閉鎖部(136'')とを備え、
上記上部シール領域(126'')が、上記壁区分(108c'')のうちの少なくとも1つの上に折曲され、それに付着されていることと、
上記開放デバイスまたは閉鎖部(136'')が、
第1のシート(150)であって、上記第1のシート(150)は、上記上部パネル(124'')の少なくとも一部の区分にわたって延在し、それに付着されており、上記第1のシート(150)は、障壁と整合されている貫通開口部(155)を備える、第1のシート(150)と、
第2のシート(160)であって、上記第2のシート(160)は、その外側表面において上記第1のシート(150)の少なくとも一部の区分に解放可能に付着されており、上記第2のシート(160)は、上記第1の開放に先立って上記貫通開口部(155)を介して障壁に付着されており、上記第2のシート(160)は、上記第1の開放の間に上記障壁を引裂開放するように構成されている、第2のシート(160)と
を備えることと
によって特徴付けられ、
上記第2のシート(160)は、上記第2のシート(160)が上記貫通開口部(155)を被覆する閉鎖位置から、上記第2のシート(160)が上記貫通開口部(155)を暴露し、上記傾注可能な食料品が上記貫通開口部(155)を通して分注されるかまたはそれを介してアクセスされることを可能にする開放位置まで手動で動作可能である、容器(100'')。
(項目23)
上記第2のシート(160)が、上記第1の開放の後、上記貫通開口部(155)を再度閉鎖するために上記開放位置から上記閉鎖位置まで手動で動作可能であることによって特徴付けられる、項目22に記載の容器(100'')。
(項目24)
上記第1のシート(150)が、上記上部シール領域(126'')の少なくとも一部の区分にわたって延在し、それに付着されていることによって特徴付けられる、項目22および23のいずれか1項に記載の容器(100'')。
(項目25)
上記第1のシート(150)が、上記貫通開口部(155)から、上記貫通開口部(155)から少なくとも20mm、少なくとも25mm、および少なくとも30mmのうちのいずれか1つの距離(A)まで延在する飲用表面を備えることによって特徴付けられる、項目22-24のいずれか1項に記載の容器(100'')。
(項目26)
上記飲用表面が、上記上部シール領域(126'')の中に延在することによって特徴付けられる、項目25に記載の容器(100'')。
(項目27)
上記上部パネル(124'')および上記上部シール領域(126'')が、上記上部パネル(124'')の最上境界および上記容器(100'')の上縁(134'')を形成する共通の境界(58c'')を共有することと、上記第1のシート(150)が、上記上縁(134'')にわたって延在することとによって特徴付けられる、項目22-26のいずれか1項に記載の容器(100'')。
(項目28)
上記貫通開口部(155)が、上記上部パネル(124'')の最上境界から2~10mm内に位置付けられていることによって特徴付けられる、項目27に記載の容器(100'')。
(項目29)
上記第1のシート(150)および上記第2のシート(160)のそれぞれが、上記上部パネル(124'')の最下境界(132'')またはそれに隣接して位置付けられている第1の横方向縁(153、163)を備えることによって特徴付けられる、項目22-28のいずれか1項に記載の容器(100'')。
(項目30)
上記第1のシート(150)が、上記上部シール領域(126'')の最下境界(127'')またはそれに隣接して位置付けられている第2の横方向縁(154)を備えることによって特徴付けられる、項目29に記載の容器(100'')。
(項目31)
上記第1のシート(150)の外側表面および/または上記第2のシート(160)の内側表面が、接着剤を備えることによって特徴付けられる、項目22-30のいずれか1項に記載の容器(100'')。
(項目32)
上記第2のシート(160)の内側表面が、上記第2のシート(160)が上記閉鎖位置にあるとき、上記貫通開口部(155)に面する領域内に低減された接着性の領域(165)を備えることによって特徴付けられる、項目31に記載の容器(100'')。
(項目33)
上記障壁が、
事前積層孔(140'')と、
上部パネルの外側表面から上記上部パネルを部分的に通して作製される切欠部(74)によって境界を定められている上記上部パネル(124'')の積層シート材料の除去可能区分(72)と
のうちのいずれか1つを備えることによって特徴付けられる、項目22-32のいずれか1項に記載の容器(100'')。
(項目34)
傾注可能な食料品を保持するための容器(100)を生産するための紙ベースまたは板紙ベースのブランク(10、10’)を生産する方法であって、各ブランク(10、10’)は、
第1の略直線的境界縁(12)および第2の略直線的境界縁(14)であって、それぞれが、第1の終点(18、20)と第2の終点(24、26)との間の上記ブランク(10、10’)の第1の長手方向(L)に対して略平行に延在する、第1の略直線的境界縁(12)および第2の略直線的境界縁(14)と、
第3の境界縁(16)であって、上記第3の境界縁(16)は、上記第1の境界縁(12)の第1の終点(18)と上記第2の境界縁(14)の第1の終点(20)との間の上記ブランク(10、10’)の第2の横方向(T)に対して略平行に延在する、第3の境界縁(16)と、
第4の非直線的境界縁(22)であって、上記第4の非直線的境界縁(22)は、上記第1の境界縁(12)の第2の終点(24)と上記第2の境界縁(14)の第2の終点(26)との間に延在する、第4の非直線的境界縁(22)と
を備え、
上記方法は、
積層材料のウェブ(204)上に、ブランクパターン(200)の第1の列(202a)および第2の列(202b)を展開するステップであって、各列(202a、202b)は、1つのブランクパターンの第1の境界縁(12)が近隣ブランクパターンの上記第2の境界縁(14)に隣り合い、上記第1の列(202a)のブランクパターンの第4の境界縁(22)が上記第2の列(202b)のブランクパターンの第4の境界縁(22)に隣り合う状態で横並びに配列される複数のブランクパターンを備える、ステップと、
上記展開された第1の境界縁(12)、第2の境界縁(14)、第3の境界縁(16)、および第4の境界縁(22)に沿って上記ウェブを切断し、上記ブランク(10、10’)を形成するステップと
によって特徴付けられる、方法。
(項目35)
積層材料のウェブ(204)から紙ベースまたは板紙ベースのブランク(10、10’)を生産するための入れ子パターン(200)であって、各ブランク(10、10’)は、
第1の略直線的境界縁(12)および第2の略直線的境界縁(14)であって、それぞれが、第1の終点(18、20)と第2の終点(24、26)との間の上記ブランク(10、10’)の第1の長手方向(L)に対して略平行に延在する、第1の略直線的境界縁(12)および第2の略直線的境界縁(14)と、
第3の境界縁(16)であって、上記第3の境界縁(16)は、上記第1の境界縁(12)の第1の終点(18)と上記第2の境界縁(14)の第1の終点(20)との間の上記ブランク(10、10’)の第2の横方向(T)に対して略平行に延在する、第3の境界縁(16)と、
第4の非直線的境界縁(22)であって、上記第4の非直線的境界縁(22)は、上記第1の境界縁(12)の第2の終点(24)と上記第2の境界縁(14)の第2の終点(26)との間に延在する、第4の非直線的境界縁(22)と
を備え、
上記入れ子パターン(200)が、1つのブランクパターンの上記第1の境界縁(12)が近隣ブランクパターンの上記第2の境界縁(14)に隣り合い、上記第1の列(202a)のブランクパターンの第4の境界縁(22)が上記第2の列(202b)のブランクパターンの第4の境界縁(22)に隣り合う状態で横並びに配列されるブランクパターン(200)の第1の列(202a)と、第2の列(202b)とを備えることによって特徴付けられる、入れ子パターン(200)。
(項目36)
上記第4の境界縁(22)が、線(222)上に位置する中心(220)に対して2回回転対称性を呈する非直線的な線(222)を形成することによって特徴付けられる、項目35に記載の入れ子パターン(400)。
Claims (36)
- 傾注可能な食料品を保持するための紙ベースまたは板紙ベースの容器(100、100’)であって、
略平面状の底部部分(102)と、
上部部分(104)であって、前記上部部分(104)は、前記底部部分(102)の反対に配列され、上部パネル(124、124’)と、前記容器(100、100’)の上部シールを形成する上部シール領域(126、126’)とを備える、上部部分(104)と、
壁部分(106)であって、前記壁部分(106)は、前記底部部分(102)と前記上部部分(104)との間に延在し、前記上部パネル(124、124’)に接する複数の壁区分(108a-108d、108a’-108h’)と、前記壁区分(108c、108d’、108e’)のうちの少なくとも1つにわたって前記底部部分(102)と前記上部部分(104)との間に延在する長手方向シール帯(14、14’)とを備える、壁部分(106)と
を備え、
前記上部シール領域(126、126’)が、前記長手方向シール帯(14、14’)を備える前記壁区分(108c、108d’、108e’)のうちの少なくとも1つの上に折曲されており、それに付着されていることによって特徴付けられる、容器(100、100’)。 - 前記容器(100、100’)が、前記上部パネル(124、124’)の真下で相互の上に折曲されているガセットパネル(44a-44d、44a’-44d’)を備えることによって特徴付けられる、請求項1に記載の容器(100、100’)。
- 前記上部パネル(124、124’)が、シール構造がないことによって特徴付けられる、請求項1および2のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
- 前記上部シール領域(126、126’)が、略平面状であり、前記長手方向シール帯(14)を備える前記壁区分(108c、108d’、108e’)のうちの少なくとも1つに対して略平行に配列されることによって特徴付けられる、前記請求項のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
- 前記上部パネル(124、124’)および前記上部シール領域(126、126’)が、前記容器(100、100’)の上縁(134)を形成する共通の境界(58c)を共有することによって特徴付けられる、前記請求項のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
- 前記上縁(134)が、略直線的であり、前記底部部分(102)に平行に配列されることによって特徴付けられる、請求項5に記載の容器(100、100’)。
- 開放デバイスまたは閉鎖部(136、136’)が、前記食料品を分注するために、および/または、それにアクセスするために、前記上部パネル(124、124’)内に配列されていることによって特徴付けられる、前記請求項のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
- 開放デバイスまたは閉鎖部(136)が、前記食料品を分注するために、および/または、それにアクセスするために、前記上部パネル(124、124’)内に配列されていることと、前記開放デバイスまたは閉鎖部(136)が、前記上縁(134)に隣接して配列されている開口部(140)を備えることとによって特徴付けられる、請求項5および6のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
- 前記開口部(140)が、前記上縁(134)から1mm~10mmの直交距離に配列されていることによって特徴付けられる、請求項8に記載の容器(100、100’)。
- 前記上部パネル(124、124’)と、前記長手方向シール帯(14)を備える前記壁区分(108c、108e’)のうちの少なくとも一方とが、略平面状であることと、前記上部パネル(124、124’)が、10度~90度の範囲内、30度~80度の範囲内、45度~75度の範囲内、および60度のうちのいずれか1つである前記長手方向シール帯(14)を備える前記壁区分(108c、108e’)のうちの少なくとも一方に対する角度(α)を形成することとによって特徴付けられる、前記請求項のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
- 前記上部シール領域(126、126’)が、複数のシールされたシール帯パネル(56a-56g)を備え、前記上部シール領域(126、126’)のシールされたシール帯パネル(56a-56g)の全てが、略平行および/または略共面に配列されていることによって特徴付けられる、前記請求項のいずれか1項に記載の容器(100、100’)。
- 前記シール帯パネル(56a-56g)が、少なくとも15mm、少なくとも20mm、および少なくとも30mmのうちのいずれか1つである長手方向の広がり(A)を有する中心シール帯パネル(56d)を備えることによって特徴付けられる、請求項11に記載の容器(100、100’)。
- 紙ベースまたは板紙ベースのスリーブ(96、96’)であって、前記請求項のいずれか1項に記載の容器(100、100’)を生産するための、紙ベースまたは板紙ベースのスリーブ(96、96’)。
- 紙ベースまたは板紙ベースのブランク(10、10’)であって、請求項13に記載のスリーブ(96、96’)を生産するための、紙ベースまたは板紙ベースのブランク(10、10’)。
- 上部領域(34)が、上部パネル(50、50’)と、前記上部パネル(50)の真下で相互の上に折曲されるように構成されるガセットパネル(44a-44d、44a’-44d’)とを備えることによって特徴付けられる、請求項14に記載のブランク(10、10’)。
- 前記ブランク(10、10’)が、前記ブランク(10、10’)の長手方向中心軸(Ca)を中心として鏡面対称であることによって特徴付けられる、請求項14および15のいずれか1項に記載のブランク(10、10’)。
- 傾注可能な食料品を保持するための紙ベースまたは板紙ベースの容器(100、100’)を生産する方法であって、
管状のプロト容器(96、96’)を形成する長手方向シール帯(14)に沿って、紙ベースまたは板紙ベースの積層シート材料をシールするステップと、
上部シール領域(126、126’)において前記プロト容器を上部シールするステップと、
前記長手方向シール帯(14)を備える前記プロト容器の少なくとも1つの壁区分(108c、108d’、108e’)上に前記上部シール領域(126、126’)を折曲し、前記上部シール領域(126、126’)を前記少なくとも1つの壁区分(108c、108d’、108e’)に付着するステップと
を含む、方法。 - 前記積層シート材料のガセットパネル(44a-44d、44a’-44d’)を前記積層シート材料の上部パネル(50、50’)の真下で相互の上に折曲することによって、前記容器の上部部分(104)を形成するステップを含む、請求項17に記載の方法。
- 前記上部部分(104)内に、前記食料品を分注するかまたはそれにアクセスするための開放デバイスまたは閉鎖部(136、136’)を配列するステップを含む、請求項18に記載の方法。
- 前記積層シート材料を底部シールし、底部シールされた開放上部プロト容器を形成するステップと、
前記傾注可能な食料品で前記底部シールされた開放上部プロト容器を充填するステップと
を含み、
前記積層シート材料を上部シールするステップは、前記傾注可能な食料品で前記底部シールされた開放上部プロト容器を充填するステップの後に実施される、請求項17-19のいずれか1項に記載の方法。 - 前記プロト容器を上部シールするステップは、上部シールされた開放底部プロト容器を生産し、前記方法は、
前記傾注可能な食料品で前記上部シールされた開放底部プロト容器を充填するステップと、
前記積層シート材料を底部シールするステップと
をさらに含む、請求項17-19に記載の方法。 - 傾注可能な食料品を保持するための容器(100'')であって、
紙ベースまたは板紙ベースの積層シート材料であって、
略平面状の底部部分(102)と、
上部部分(104)であって、前記上部部分(104)は、前記底部部分(102)の反対に配列され、上部パネル(124'')と、前記容器(100'')の上部シールを形成する上部シール領域(126'')とを備える、上部部分(104)と、
壁部分(106)であって、前記壁部分(106)は、前記底部部分(102)と前記上部部分(104)との間に延在し、前記上部パネル(124'')に接する複数の壁区分(108a''-108d'')と、前記壁区分(108c'')のうちの少なくとも1つにわたって前記底部部分(102)と前記上部部分(104)との間に延在する長手方向シール帯(14'')とを備える、壁部分(106)と
を形成する紙ベースまたは板紙ベースの積層シート材料
を備え、
前記容器(100'')は、前記上部パネル(124'')内の開口(140'')内にシールを提供するために、前記上部パネル(124'')内に配列される障壁と、前記容器(100'')の第1の開放、および前記食料品の分注、および/またはそれへのアクセスの間に前記シールを破断するために配列されている開放デバイスまたは閉鎖部(136'')とを備え、
前記上部シール領域(126'')が、前記壁区分(108c'')のうちの少なくとも1つの上に折曲され、それに付着されていることと、
前記開放デバイスまたは閉鎖部(136'')が、
第1のシート(150)であって、前記第1のシート(150)は、前記上部パネル(124'')の少なくとも一部の区分にわたって延在し、それに付着されており、前記第1のシート(150)は、障壁と整合されている貫通開口部(155)を備える、第1のシート(150)と、
第2のシート(160)であって、前記第2のシート(160)は、その外側表面において前記第1のシート(150)の少なくとも一部の区分に解放可能に付着されており、前記第2のシート(160)は、前記第1の開放に先立って前記貫通開口部(155)を介して障壁に付着されており、前記第2のシート(160)は、前記第1の開放の間に前記障壁を引裂開放するように構成されている、第2のシート(160)と
を備えることと
によって特徴付けられ、
前記第2のシート(160)は、前記第2のシート(160)が前記貫通開口部(155)を被覆する閉鎖位置から、前記第2のシート(160)が前記貫通開口部(155)を暴露し、前記傾注可能な食料品が前記貫通開口部(155)を通して分注されるかまたはそれを介してアクセスされることを可能にする開放位置まで手動で動作可能である、容器(100'')。 - 前記第2のシート(160)が、前記第1の開放の後、前記貫通開口部(155)を再度閉鎖するために前記開放位置から前記閉鎖位置まで手動で動作可能であることによって特徴付けられる、請求項22に記載の容器(100'')。
- 前記第1のシート(150)が、前記上部シール領域(126'')の少なくとも一部の区分にわたって延在し、それに付着されていることによって特徴付けられる、請求項22および23のいずれか1項に記載の容器(100'')。
- 前記第1のシート(150)が、前記貫通開口部(155)から、前記貫通開口部(155)から少なくとも20mm、少なくとも25mm、および少なくとも30mmのうちのいずれか1つの距離(A)まで延在する飲用表面を備えることによって特徴付けられる、請求項22-24のいずれか1項に記載の容器(100'')。
- 前記飲用表面が、前記上部シール領域(126'')の中に延在することによって特徴付けられる、請求項25に記載の容器(100'')。
- 前記上部パネル(124'')および前記上部シール領域(126'')が、前記上部パネル(124'')の最上境界および前記容器(100'')の上縁(134'')を形成する共通の境界(58c'')を共有することと、前記第1のシート(150)が、前記上縁(134'')にわたって延在することとによって特徴付けられる、請求項22-26のいずれか1項に記載の容器(100'')。
- 前記貫通開口部(155)が、前記上部パネル(124'')の最上境界から2~10mm内に位置付けられていることによって特徴付けられる、請求項27に記載の容器(100'')。
- 前記第1のシート(150)および前記第2のシート(160)のそれぞれが、前記上部パネル(124'')の最下境界(132'')またはそれに隣接して位置付けられている第1の横方向縁(153、163)を備えることによって特徴付けられる、請求項22-28のいずれか1項に記載の容器(100'')。
- 前記第1のシート(150)が、前記上部シール領域(126'')の最下境界(127'')またはそれに隣接して位置付けられている第2の横方向縁(154)を備えることによって特徴付けられる、請求項29に記載の容器(100'')。
- 前記第1のシート(150)の外側表面および/または前記第2のシート(160)の内側表面が、接着剤を備えることによって特徴付けられる、請求項22-30のいずれか1項に記載の容器(100'')。
- 前記第2のシート(160)の内側表面が、前記第2のシート(160)が前記閉鎖位置にあるとき、前記貫通開口部(155)に面する領域内に低減された接着性の領域(165)を備えることによって特徴付けられる、請求項31に記載の容器(100'')。
- 前記障壁が、
事前積層孔(140'')と、
上部パネルの外側表面から前記上部パネルを部分的に通して作製される切欠部(74)によって境界を定められている前記上部パネル(124'')の積層シート材料の除去可能区分(72)と
のうちのいずれか1つを備えることによって特徴付けられる、請求項22-32のいずれか1項に記載の容器(100'')。 - 傾注可能な食料品を保持するための容器(100)を生産するための紙ベースまたは板紙ベースのブランク(10、10’)を生産する方法であって、各ブランク(10、10’)は、
第1の略直線的境界縁(12)および第2の略直線的境界縁(14)であって、それぞれが、第1の終点(18、20)と第2の終点(24、26)との間の前記ブランク(10、10’)の第1の長手方向(L)に対して略平行に延在する、第1の略直線的境界縁(12)および第2の略直線的境界縁(14)と、
第3の境界縁(16)であって、前記第3の境界縁(16)は、前記第1の境界縁(12)の第1の終点(18)と前記第2の境界縁(14)の第1の終点(20)との間の前記ブランク(10、10’)の第2の横方向(T)に対して略平行に延在する、第3の境界縁(16)と、
第4の非直線的境界縁(22)であって、前記第4の非直線的境界縁(22)は、前記第1の境界縁(12)の第2の終点(24)と前記第2の境界縁(14)の第2の終点(26)との間に延在する、第4の非直線的境界縁(22)と
を備え、
前記方法は、
積層材料のウェブ(204)上に、ブランクパターン(200)の第1の列(202a)および第2の列(202b)を展開するステップであって、各列(202a、202b)は、1つのブランクパターンの第1の境界縁(12)が近隣ブランクパターンの前記第2の境界縁(14)に隣り合い、前記第1の列(202a)のブランクパターンの第4の境界縁(22)が前記第2の列(202b)のブランクパターンの第4の境界縁(22)に隣り合う状態で横並びに配列される複数のブランクパターンを備える、ステップと、
前記展開された第1の境界縁(12)、第2の境界縁(14)、第3の境界縁(16)、および第4の境界縁(22)に沿って前記ウェブを切断し、前記ブランク(10、10’)を形成するステップと
によって特徴付けられる、方法。 - 積層材料のウェブ(204)から紙ベースまたは板紙ベースのブランク(10、10’)を生産するための入れ子パターン(200)であって、各ブランク(10、10’)は、
第1の略直線的境界縁(12)および第2の略直線的境界縁(14)であって、それぞれが、第1の終点(18、20)と第2の終点(24、26)との間の前記ブランク(10、10’)の第1の長手方向(L)に対して略平行に延在する、第1の略直線的境界縁(12)および第2の略直線的境界縁(14)と、
第3の境界縁(16)であって、前記第3の境界縁(16)は、前記第1の境界縁(12)の第1の終点(18)と前記第2の境界縁(14)の第1の終点(20)との間の前記ブランク(10、10’)の第2の横方向(T)に対して略平行に延在する、第3の境界縁(16)と、
第4の非直線的境界縁(22)であって、前記第4の非直線的境界縁(22)は、前記第1の境界縁(12)の第2の終点(24)と前記第2の境界縁(14)の第2の終点(26)との間に延在する、第4の非直線的境界縁(22)と
を備え、
前記入れ子パターン(200)が、1つのブランクパターンの前記第1の境界縁(12)が近隣ブランクパターンの前記第2の境界縁(14)に隣り合い、前記第1の列(202a)のブランクパターンの第4の境界縁(22)が前記第2の列(202b)のブランクパターンの第4の境界縁(22)に隣り合う状態で横並びに配列されるブランクパターン(200)の第1の列(202a)と、第2の列(202b)とを備えることによって特徴付けられる、入れ子パターン(200)。 - 前記第4の境界縁(22)が、線(222)上に位置する中心(220)に対して2回回転対称性を呈する非直線的な線(222)を形成することによって特徴付けられる、請求項35に記載の入れ子パターン(400)。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP20151241.5 | 2020-01-10 | ||
EP20151241.5A EP3848298A1 (en) | 2020-01-10 | 2020-01-10 | Paper-based or paperboard-based container and related method |
NO20200803 | 2020-07-09 | ||
NO20200803A NO20200803A1 (en) | 2020-01-10 | 2020-07-09 | Paper-based or paperboard-based container |
PCT/EP2021/050260 WO2021140192A1 (en) | 2020-01-10 | 2021-01-08 | Paper-based or paperboard-based container and related methods |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023509791A true JP2023509791A (ja) | 2023-03-09 |
Family
ID=74181202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022542362A Pending JP2023509791A (ja) | 2020-01-10 | 2021-01-08 | 紙ベースまたは板紙ベースの容器および関連する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12258185B2 (ja) |
EP (1) | EP4087786A1 (ja) |
JP (1) | JP2023509791A (ja) |
KR (1) | KR20230031184A (ja) |
CN (1) | CN115298097A (ja) |
BR (1) | BR112022013630A2 (ja) |
MX (1) | MX2022008531A (ja) |
WO (1) | WO2021140192A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD1028710S1 (en) * | 2022-01-24 | 2024-05-28 | Elopak As | Packaging container blank |
USD1028709S1 (en) * | 2022-01-24 | 2024-05-28 | Elopak As | Packaging container blank |
NO347782B1 (en) * | 2022-08-22 | 2024-03-25 | Elopak Asa | Paper-based or paperboard-based container and related method |
EP4477570A1 (en) * | 2023-06-12 | 2024-12-18 | Galdi S.R.L. | P ackaging for a pourable product and corresponding manufacturing method |
EP4477571A1 (en) * | 2023-06-16 | 2024-12-18 | Tetra Laval Holdings & Finance S.A. | Packaging blank for forming a package, package formed from a packaging blank and package |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3109574A (en) * | 1955-07-14 | 1963-11-05 | Lange Ferdiand | Foldable container |
JPS4856224U (ja) * | 1971-10-28 | 1973-07-18 | ||
JPS60115823U (ja) * | 1984-01-13 | 1985-08-05 | 凸版印刷株式会社 | 開封片付液体容器 |
JPS60217968A (ja) * | 1984-03-23 | 1985-10-31 | エービー テトラ パック | 開放装置とその方法 |
JPH03111925U (ja) * | 1990-03-02 | 1991-11-15 | ||
US5350110A (en) * | 1991-08-07 | 1994-09-27 | Wilhelm Will | Liquid container and a method of making same |
JP2000289736A (ja) * | 1999-04-08 | 2000-10-17 | Toppan Printing Co Ltd | 紙容器用ブランク |
JP2004224411A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Nihon Tetra Pak Kk | 包装容器および包装容器に取付けられる注ぎ栓 |
US20070170233A1 (en) * | 2004-04-09 | 2007-07-26 | Tetra Laval Holdings & Finance Sa | Gable-top package for pourable food products and method for dimensioning thereof |
WO2009030910A2 (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-12 | Elopak Systems Ag | Improvements in or relating to packaging |
WO2009101029A1 (en) * | 2008-02-12 | 2009-08-20 | Elopak Systems Ag | Container made of material, blank and methods |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2559372B1 (fr) * | 1984-02-15 | 1989-12-08 | Lostanlen Auguste | Dispositif pour faciliter la degustation d'aliments tels que des crepes, des saucisses ou autres |
SE510055C2 (sv) * | 1997-08-14 | 1999-04-12 | Tetra Laval Holdings & Finance | Sätt vid formning av förpackningsbehållare |
US6182887B1 (en) * | 1999-04-16 | 2001-02-06 | Tetra Laval Holdings & Finance, Sa | Package with extended top panel and a blank therefor |
EP1275588A1 (en) * | 2001-07-12 | 2003-01-15 | Tetra Laval Holdings & Finance SA | Gable-top package for pourable food products |
DE102008035467A1 (de) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) | (Zigaretten-)Packung sowie Zuschnitt, Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen derselben |
EP2392517A1 (en) * | 2010-06-07 | 2011-12-07 | Tetra Laval Holdings & Finance S.A. | Sealed package for pourable food products and packaging material for producing sealed packages for pourable food products |
WO2013010815A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | Unilever N.V. | A carton |
EP3015385B1 (en) * | 2014-10-29 | 2019-06-12 | Tetra Laval Holdings & Finance S.A. | Sheet packaging material for producing sealed packages for pourable food products |
DE102016003826A1 (de) | 2016-04-04 | 2017-10-05 | Sig Technology Ag | Packungsmantel, Verpackung und Verfahren zur Herstellung einer Verpackung |
US11439964B2 (en) * | 2019-12-17 | 2022-09-13 | Blendbox Llc | Container for liquids |
-
2021
- 2021-01-08 WO PCT/EP2021/050260 patent/WO2021140192A1/en active IP Right Grant
- 2021-01-08 JP JP2022542362A patent/JP2023509791A/ja active Pending
- 2021-01-08 CN CN202180020501.4A patent/CN115298097A/zh active Pending
- 2021-01-08 EP EP21700200.5A patent/EP4087786A1/en active Pending
- 2021-01-08 KR KR1020227027429A patent/KR20230031184A/ko active Pending
- 2021-01-08 US US17/790,761 patent/US12258185B2/en active Active
- 2021-01-08 BR BR112022013630A patent/BR112022013630A2/pt unknown
- 2021-01-08 MX MX2022008531A patent/MX2022008531A/es unknown
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3109574A (en) * | 1955-07-14 | 1963-11-05 | Lange Ferdiand | Foldable container |
JPS4856224U (ja) * | 1971-10-28 | 1973-07-18 | ||
JPS60115823U (ja) * | 1984-01-13 | 1985-08-05 | 凸版印刷株式会社 | 開封片付液体容器 |
JPS60217968A (ja) * | 1984-03-23 | 1985-10-31 | エービー テトラ パック | 開放装置とその方法 |
JPH03111925U (ja) * | 1990-03-02 | 1991-11-15 | ||
US5350110A (en) * | 1991-08-07 | 1994-09-27 | Wilhelm Will | Liquid container and a method of making same |
JP2000289736A (ja) * | 1999-04-08 | 2000-10-17 | Toppan Printing Co Ltd | 紙容器用ブランク |
JP2004224411A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Nihon Tetra Pak Kk | 包装容器および包装容器に取付けられる注ぎ栓 |
US20070170233A1 (en) * | 2004-04-09 | 2007-07-26 | Tetra Laval Holdings & Finance Sa | Gable-top package for pourable food products and method for dimensioning thereof |
WO2009030910A2 (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-12 | Elopak Systems Ag | Improvements in or relating to packaging |
WO2009101029A1 (en) * | 2008-02-12 | 2009-08-20 | Elopak Systems Ag | Container made of material, blank and methods |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2022008531A (es) | 2022-10-18 |
US12258185B2 (en) | 2025-03-25 |
BR112022013630A2 (pt) | 2022-09-20 |
EP4087786A1 (en) | 2022-11-16 |
US20230015058A1 (en) | 2023-01-19 |
CN115298097A (zh) | 2022-11-04 |
WO2021140192A1 (en) | 2021-07-15 |
KR20230031184A (ko) | 2023-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023509791A (ja) | 紙ベースまたは板紙ベースの容器および関連する方法 | |
US9156582B2 (en) | Carton with opening feature | |
US8025618B2 (en) | Packages, blanks for making packages and associated methods and apparatus | |
US7959060B2 (en) | Multi-ply carton having reclosable opening feature | |
JP5575115B2 (ja) | ジッパ開封機能部を有するクーラカートン | |
US9394066B2 (en) | Slide opening box with integral liner | |
US20250178773A1 (en) | Paper-based or paperboard-based container and related methods | |
JP2005512842A5 (ja) | ||
US20190177028A1 (en) | Cone sleeve with tear strip opening | |
JPH05338649A (ja) | 平頂容器 | |
US20100282828A1 (en) | Carton with multiple compartments | |
NO20210888A1 (en) | Paper-based or paperboard-based container and related method | |
NO20220894A1 (en) | Paper-based or paperboard-based container and related method | |
TW200535062A (en) | A method for producing a cardboard/plastic composite package comprising a pouring element, and a package made according to this method | |
US20230234762A1 (en) | Multipurpose membrane for containers | |
US20250033830A1 (en) | Container Lid With Retention Features, Related Containers, Systems, And Methods | |
US20250121978A1 (en) | Container With Liner | |
WO2004045981A1 (en) | Removable slit cover for flexible plastic containers | |
AU686211B2 (en) | Reclosable pouring carton | |
WO2021234024A1 (en) | Paper-based or paperboard-based container | |
JP2004106847A (ja) | 注ぎ口を形成可能な包装袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220909 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250314 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250606 |