JP2023508327A - 組み合わせ - Google Patents

組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP2023508327A
JP2023508327A JP2022538216A JP2022538216A JP2023508327A JP 2023508327 A JP2023508327 A JP 2023508327A JP 2022538216 A JP2022538216 A JP 2022538216A JP 2022538216 A JP2022538216 A JP 2022538216A JP 2023508327 A JP2023508327 A JP 2023508327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsubstituted
substituted
cancer
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022538216A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021127039A5 (ja
Inventor
アブディ サマター,アフメド
リ,ジアリ
キンファ ファン,ピーター
クレイトン ボーレン,ブラント
デュアン バンカー,ケビン
ドネイト,フェルナンド
Original Assignee
リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー filed Critical リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー
Publication of JP2023508327A publication Critical patent/JP2023508327A/ja
Publication of JPWO2021127039A5 publication Critical patent/JPWO2021127039A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4021-aryl substituted, e.g. piretanide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4535Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a heterocyclic ring having sulfur as a ring hetero atom, e.g. pizotifen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53831,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

Figure 2023508327000001
本明細書に開示されるのは、がんなどの疾患又は状態を治療するための化合物の組み合わせである。疾患又は状態を治療するための化合物の組み合わせは、WEE1阻害剤、及びSERD又はSERM阻害剤を、前述のいずれかの薬学的に許容される塩と共に含み得る。

Description

任意の優先権出願を参照することによる組み込み
例えば、本出願と共に提出される出願データシート又は請求において、外国又は国内優先権の主張が確認される全ての出願が、37 CFR 1.57並びに規則4.18及び20.6に基づき、参照により本明細書に組み込まれ、これには、2019年12月20日に出願された米国仮出願第62/951991号が含まれる。
本出願は、化学、生化学、及び医学の分野に関する。より具体的には、本明細書に開示されるのは、併用療法、並びに、本明細書に記載の併用療法を用いて疾患及び/又は状態を治療する方法である。
がんは、身体の他の部分に侵入又は拡散する可能性がある異常な細胞増殖を伴う疾患のファミリーである。今日のがん治療には、手術、ホルモン療法、放射線、化学療法、免疫療法、標的療法、及びそれらの組み合わせが含まれる。生存率は、がんの種類によって、及びがんが診断されるステージによって変化する。2019年には、米国において約180万人ががんと診断され、推定606,880人ががんで死亡している。したがって、有効ながん治療の必要性が依然として存在する。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、有効量の化合物(A)又はその薬学的に許容される塩、及び有効量の化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含み得る、化合物の組み合わせに関する。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、疾患又は状態を治療するための化合物の組み合わせの使用に関し、組み合わせは、有効量の化合物(A)又はその薬学的に許容される塩、及び有効量の化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含む。本明細書に記載の他の実施形態は、疾患又は状態を治療するための薬剤の製造における化合物の組み合わせの使用に関し、組み合わせは、有効量の化合物(A)又はその薬学的に許容される塩、及び有効量の化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含む。
いくつかの実施形態では、疾患又は状態は本明細書に記載のがんであってよい。
SERD阻害剤の例を提供する。 SERD阻害剤の例を提供する。 SERM阻害剤の例を提供する。 化合物(A)の例を提供する。 化合物(A)の例を提供する。 MCF-7乳がん腫瘍モデルにおける化合物(1A)と化合物11の組み合わせ試験の結果を示す。 MCF-7乳がん腫瘍モデルにおける化合物(1A)と化合物13の組み合わせ試験の結果を示す。 MCF-7乳がん腫瘍モデルにおける化合物(1A)と化合物3の組み合わせ試験の結果を示す。
定義
別段の定めがない限り、本明細書で使用されるすべての技術及び科学用語は、当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書で参照されるすべての特許、出願、公開出願、及び他の出版物は、特に明記しない限り、参照によりそれらの全体が組み込まれる。本明細書のある用語に対して複数の定義が存在する場合、特に明記しない限り、この節にある定義が優先される。
ある基が「任意に置換」されていると記載されるときはいつでも、その基は、非置換であってもよく、又は示された置換基のうちの1つ以上で置換されていてもよい。同様に、ある基が「非置換又は置換」であると記載されるとき、置換の場合は、置換基(複数可)が指示された置換基のうちの1つ以上から選択されてもよい。置換基が指示されていない場合、指示された「任意に置換された」又は「置換された」基が、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(アルキル)、シクロアルキル(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、ヘテロシクリル(アルキル)、ヒドロキシ、アルコキシ、アシル、シアノ、ハロゲン、チオカルボニル、O-カルバミル、N-カルバミル、O-チオカルバミル、N-チオカルバミル、C-アミド、N-アミド、S-スルホンアミド、N-スルホンアミド、C-カルボキシ、O-カルボキシ、ニトロ、スルフェニル、スルフィニル、スルホニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、一置換アミン基、二置換アミン基、及びアミン(C~Cアルキル)から個々に、かつ独立して選択された1つ以上の基で置換されてもよいことを意味する。
本明細書で使用される場合、「a」及び「b」が整数である「C~C」は、基における炭素原子の数を指す。示された基は、「a」~「b」個(a及びbを含む)の炭素原子を含有することができる。したがって、例えば、「C~Cアルキル」基は、1~4個の炭素を有するすべてのアルキル基、つまり、CH-、CHCH-、CHCHCH-、(CHCH-、CHCHCHCH-、CHCHCH(CH)-、及び(CHC-を指す。「a」及び「b」が指定されない場合、これらの定義に記載される最も広い範囲が想定されるものとする。
2つの「R」基が「一緒になって」いると記載される場合、R基とR基が結合する原子とは、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、又は複素環を形成することができる。例えば、限定することなく、NR基のRとRが「一緒になって」いると示される場合、それらが互いに共有結合して環を形成することを意味する。
Figure 2023508327000002
本明細書で使用される場合、「アルキル」という用語は、完全に飽和した脂肪族炭化水素基を指す。アルキル部分は、分枝鎖又は直鎖であってもよい。分枝鎖アルキル基の例としては、イソ-プロピル、sec-ブチル、t-ブチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。直鎖アルキル基の例としては、メチル、エチル、n-プロピル、n-ブチル、n-ペンチル、n-へキシル、n-ヘプチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。アルキル基は、1~30個の炭素原子を有し得る(本明細書中に現れる場合は常に、「1~30」などの数値範囲は、所与の範囲内の各整数を指し、例えば、「1~30個の炭素原子」は、アルキル基が、1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子など、最大30個の炭素原子からなり得ることを意味するが、本定義は、数値範囲が指定されていない「アルキル」という用語の場合も包含する)。アルキル基はまた、1~12個の炭素原子を有する中間サイズのアルキルであってもよい。アルキル基はまた、1~6個の炭素原子を有する低級アルキルであってもよい。アルキル基は、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「アルケニル」という用語は、1-プロペニル、2-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニルなどが挙げられるが、これらに限定されない、炭素二重結合を含有する2~20個の炭素原子の一価直鎖又は分枝鎖基を指す。アルケニル基は、非置換であっても置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「アルキニル」という用語は、1-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニルなどが挙げられるが、これらに限定されない、炭素三重結合を含有する2~20個の炭素原子の一価直鎖又は分枝鎖基を指す。アルキニル基は、非置換であっても置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「シクロアルキル」は、完全に飽和した(二重結合又は三重結合なし)単環式又は多環式炭化水素環系を指す。2つ以上の環からなる場合、環は、縮合、架橋、又はスピロ様式で一緒に結合されてもよい。本明細書で使用される場合、「縮合」という用語は、2個の原子と1つの結合を共有する2つの環を指す。本明細書で使用される場合、「架橋シクロアルキル」という用語は、シクロアルキルが、非隣接原子を接続する1個以上の原子の連結を含有する、化合物を指す。本明細書で使用される場合、「スピロ」という用語は、1個の原子を共有する2つの環を指し、2つの環は、架橋によって結合されていない。シクロアルキル基は、環中に3~30個の原子、環中に3~20個の原子、環中に3~10個の原子、環中に3~8個の原子、又は環中に3~6個の原子を含有することができる。シクロアルキル基は、非置換であっても置換であってもよい。モノ-シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロへキシル、シクロヘプチル、及びシクロオクチルが挙げられるが、決してこれらに限定されない。縮合シクロアルキル基の例は、デカヒドロナフタレニル、ドデカヒドロ-1H-フェナレニル、及びテトラデカヒドロアントラセニルであり、架橋シクロアルキル基の例は、ビシクロ[1.1.1]ペンチル、アダマンタニル、及びノルボルナニルであり、スピロシクロアルキル基の例としては、スピロ[3.3]ヘプタン及びスピロ[4.5]デカンが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「シクロアルケニル」は、少なくとも1つの環中に1つ以上の二重結合を含有する、単環式又は多環式炭化水素環系を指すが、2つ以上が存在する場合、二重結合は、すべての環全体にわたって完全に非局在化したπ電子系を形成することができない(そうでなければ、その基は、本明細書に定義される「アリール」である)。シクロアルケニル基は、環中に3~10個の原子、環中に3~8個の原子、又は環中に3~6個の原子を含有することができる。2つ以上の環からなる場合、環は、縮合、架橋、又はスピロ様式で一緒に接続されてもよい。シクロアルケニル基は、非置換であっても置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「カルボシクリル」は、非芳香族単環式又は多環式炭化水素環系を指す。2つ以上の環からなる場合、環は、本明細書に記載のとおり、縮合、架橋、又はスピロ様式で一緒に結合されてもよい。カルボシクリル基は、環(複数可)中に3~30個の原子、環(複数可)中に3~20個の原子、環(複数可)中に3~10個の原子、環(複数可)中に3~8個の原子、又は環(複数可)中に3~6個の原子を含有することができる。カルボシクリル基は、非置換であっても置換であってもよい。カルボシクリル基の例としては、本明細書に定義のとおり、シクロアルキル基及びシクロアルケニル基、並びに1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン、2,3-ジヒドロ-1H-インデン、5,6,7,8-テトラヒドロキノリン、及び6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジンの非芳香族部分が挙げられるが、決してこれらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合、「アリール」は、すべての環全体にわたって完全に非局在化したπ電子系を有する、炭素環式(すべてが炭素の)単環式又は多環式芳香環系(2つの炭素環が化学結合を共有する縮合環系を含む)を指す。アリール基中の炭素原子の数は異なり得る。例えば、アリール基は、C~C14アリール基、C~C10アリール基、又はCアリール基であってもよい。アリール基の例としては、ベンゼン、ナフタレン、及びアズレンが挙げられるが、これらに限定されない。アリール基は、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアリール」は、1個以上のヘテロ原子(例えば、1個、2個、又は3個のヘテロ原子)、つまり、窒素、酸素、及び硫黄が挙げられるが、これらに限定されない、炭素以外の元素を含有する、単環式又は多環式芳香環系(完全に非局在化したπ電子系を有する環系)を指す。ヘテロアリール基の環中の原子の数は異なり得る。例えば、ヘテロアリール基は、環(複数可)中に4~14個の原子、環(複数可)中に5~10個の原子、又は環(複数可)中に5~6個の原子を含有することができ、例えば、9個の炭素原子及び1個のヘテロ原子;8個の炭素原子及び2個のヘテロ原子;7個の炭素原子及び3個のヘテロ原子;8個の炭素原子及び1個のヘテロ原子;7個の炭素原子及び2個のヘテロ原子;6個の炭素原子及び3個のヘテロ原子;5個の炭素原子及び4個のヘテロ原子;5個の炭素原子及び1個のヘテロ原子;4個の炭素原子及び2個のヘテロ原子;3個の炭素原子及び3個のヘテロ原子;4個の炭素原子及び1個のヘテロ原子;3個の炭素原子及び2個のヘテロ原子;又は2個の炭素原子及び3個のヘテロ原子などである。更に、「ヘテロアリール」という用語は、少なくとも1つのアリール環及び少なくとも1つのヘテロアリール環、又は少なくとも2つのヘテロアリール環など、2つの環が少なくとも1つの化学結合を共有する、縮合環系を含む。ヘテロアリール環の例としては、フラン、フラザン、チオフェン、ベンゾチオフェン、フタラジン、ピロール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、1,2,3-オキサジアゾール、1,2,4-オキサジアゾール、チアゾール、1,2,3-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、ベンゾチアゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、インドール、インダゾール、ピラゾール、ベンゾピラゾール、イソオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、イソチアゾール、トリアゾール、ベンゾトリアゾール、チアジアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、プリン、プテリジン、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、キノキサリン、シンノリン、及びトリアジンが挙げられるが、これらに限定されない。ヘテロアリール基は、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「ヘテロシクリル」又は「ヘテロアリシクリル」は、炭素原子と1~5個のヘテロ原子が一緒に前述の環系を構成する、3員、4員、5員、6員、7員、8員、9員、10員、最大18員の単環式、二環式、及び三環式環系を指す。複素環は、そのように位置している1つ以上の不飽和結合を任意選択的に含有し得るが、完全に非局在化したπ電子系は、すべての環全体にわたって発生しない。ヘテロ原子は、酸素、硫黄、及び窒素が挙げられるが、これらに限定されない、炭素以外の元素である。複素環は、ラクタム、ラクトン、環状イミド、環状チオイミド、及び環状カルバメートなどのオキソ系及びチオ系を含むように定義するために、1つ以上のカルボニル又はチオカルボニル官能基を更に含有してもよい。2つ以上の環からなる場合、環は、縮合、架橋、又はスピロ様式で一緒に結合されてもよい。本明細書で使用される場合、「縮合」という用語は、2個の原子と1つの結合を共有する2つの環を指す。本明細書で使用される場合、「架橋ヘテロシクリル」又は「架橋ヘテロアリシクリル」という用語は、ヘテロシクリル又はヘテロアリシクリルが非隣接原子を接続する1個以上の原子の連結を含有する、化合物を指す。本明細書で使用される場合、「スピロ」という用語は、1個の原子を共有する2つの環を指し、2つの環は、架橋によって結合されていない。ヘテロシクリル及びヘテロアリシクリル基は、環(複数可)中に3~30個の原子、環(複数可)中に3~20個の原子、環(複数可)中に3~10個の原子、環(複数可)中に3~8個の原子、又は環(複数可)中に3~6個の原子を含有することができる。例えば、5個の炭素原子及び1個のヘテロ原子;4個の炭素原子及び2個のヘテロ原子;3個の炭素原子及び3個のヘテロ原子;4個の炭素原子及び1個のヘテロ原子;3個の炭素原子及び2個のヘテロ原子;2個の炭素原子及び3個のヘテロ原子;1個の炭素原子及び4個のヘテロ原子;3個の炭素原子及び1個のヘテロ原子;又は2個の炭素原子及び1個のヘテロ原子などである。加えて、ヘテロ脂環式環中の任意の窒素は、四級化されてもよい。ヘテロシクリル又はヘテロ脂環式基は、置換されていても非置換であってもよい。そのような「ヘテロシクリル」又は「ヘテロアリシクリル」基の例としては、1,3-ジオキシン、1,3-ジオキサン、1,4-ジオキサン、1,2-ジオキソラン、1,3-ジオキソラン、1,4-ジオキソラン、1,3-オキサチアン、1,4-オキサチイン、1,3-オキサチオラン、1,3-ジチオール、1,3-ジチオラン、1,4-オキサチアン、テトラヒドロ-1,4-チアジン、2H-1,2-オキサジン、マレイミド、スクシンイミド、バルビツール酸、チオバルビツール酸、ジオキソピペラジン、ヒダントイン、ジヒドロウラシル、トリオキサン、ヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、イソオキサゾリン、イソオキサゾリジン、オキサゾリン、オキサゾリジン、オキサゾリジノン、チアゾリン、チアゾリジン、モルホリン、オキシラン、ピペリジンN-オキシド、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、ピロリドン、ピロリジオン、4-ピペリドン、ピラゾリン、ピラゾリジン、2-オキソピロリジン、テトラヒドロピラン、4H-ピラン、テトラヒドロチオピラン、チアモルホリン、チアモルホリンスルホキシド、チアモルホリンスルホン、及びそれらのベンゾ縮合類似体(例えば、ベンズイミダゾリジノン、テトラヒドロキノリン、及び/又は3,4-メチレンジオキシフェニル)が挙げられるが、これらに限定されない。スピロヘテロシクリル基の例としては、2-アザスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン、2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサスピロ[3.4]オクタン、及び2-アザスピロ[3.4]オクタンが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「アラルキル」及び「アリール(アルキル)」は、低級アルキレン基を介して置換基として接続されるアリール基を指す。アラルキルの低級アルキレン及びアリール基は、置換されていても非置換であってもよい。例としては、ベンジル、2-フェニルアルキル、3-フェニルアルキル、及びナフチルアルキルが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアラルキル」及び「ヘテロアリール(アルキル)」は、低級アルキレン基を介して置換基として接続されるヘテロアリール基を指す。ヘテロアラルキルの低級アルキレン及びヘテロアリール基は、置換されていても非置換であってもよい。例としては、2-チエニルアルキル、3-チエニルアルキル、フリルアルキル、チエニルアルキル、ピロリルアルキル、ピリジルアルキル、イソオキサゾリルアルキル、及びイミダゾリルアルキル、並びにそれらのベンゾ縮合類似体が挙げられるが、これらに限定されない。
「ヘテロアリシクリル(アルキル)」及び「ヘテロシクリル(アルキル)」は、低級アルキレン基を介して置換基として接続される複素環式又はヘテロ脂環式基を指す。(ヘテロアリシクリル)アルキルの低級アルキレン及びヘテロシクリルは、置換されていても非置換であってもよい。例としては、テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル(メチル)、
ピペリジン-4-イル(エチル)、ピペリジン-4-イル(プロピル)、テトラヒドロ-2H-チオピラン-4-イル(メチル)、及び1,3-チアジナン-4-イル(メチル)が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「低級アルキレン基」は、直鎖-CH-連結基であり、それらの末端炭素原子を介して分子断片を接続するように結合を形成する。例としては、メチレン(-CH-)、エチレン(-CHCH-)、プロピレン(-CHCHCH-)、及びブチレン(-CHCHCHCH-)が挙げられるが、これらに限定されない。低級アルキレン基は、シクロアルキル基(例えば、
Figure 2023508327000003

)で、低級アルキレン基の1つ以上の水素を置き換えることによって、かつ/又は同じ炭素上の両方の水素を置換することによって置換され得る。
本明細書で使用される場合、「ヒドロキシ」という用語は、-OH基を指す。
本明細書で使用される場合、「アルコキシ」は、式-ORを指し、式中、Rは、本明細書に定義されるアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)である。アルコキシの非限定的なリストは、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、1-メチルエトキシ(イソプロポキシ)、n-ブトキシ、イソ-ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、フェノキシ、及びベンゾキシである。アルコキシは、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「アシル」は、カルボニル基を介して置換基として接続される水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、及びヘテロシクリル(アルキル)を指す。例としては、ホルミル、アセチル、プロパノイル、ベンゾイル、及びアクリルが含まれる。アシルは、置換されていても非置換であってもよい。
「シアノ」基は、「-CN」基を指す。
本明細書で使用される場合、「ハロゲン原子」又は「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素などの元素周期律表の第7列の放射安定性原子のうちのいずれか1つを意味する。
「チオカルボニル」基は、「-C(=S)R」基を指し、式中、Rは、O-カルボキシに関して定義されるものと同じであってもよい。チオカルボニルは、置換されていても非置換であってもよい。
「O-カルバミル」基は、「-OC(=O)N(R)」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。O-カルバミルは、置換されていても非置換であってもよい。
「N-カルバミル」基は、「ROC(=O)N(R)-」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。N-カルバミルは、置換されていても非置換であってもよい。
「O-チオカルバミル」基は、「-OC(=S)-N(R)」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。O-チオカルバミルは、置換されていても非置換であってもよい。
「N-チオカルバミル」基は、「ROC(=S)N(R)-」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。N-チオカルバミルは、置換されていても非置換であってもよい。
「C-アミド」基は、「-C(=O)N(R)」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。C-アミドは、置換されていても非置換であってもよい。
「N-アミド」基は、「RC(=O)N(R)-」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。N-アミドは、置換されていても非置換であってもよい。
「S-スルホンアミド」基は、「-SON(R)」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。S-スルホンアミドは、置換されていても非置換であってもよい。
「N-スルホンアミド」基は、「RSON(R)-」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。N-スルホンアミドは、置換されていても非置換であってもよい。
「O-カルボキシ」基は、「RC(=O)O-」基を指し、式中、Rは、本明細書に定義される水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。O-カルボキシは、置換されていても非置換であってもよい。
「エステル」及び「C-カルボキシ」という用語は、「-C(=O)OR」基を指し、式中、Rは、O-カルボキシに関して定義されるものと同じであってもよい。エステル及びC-カルボキシは、置換されていても非置換であってもよい。
「ニトロ」基は、「-NO」基を指す。
「スルフェニル」基は、「-SR」基を指し、式中、Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。スルフェニルは、置換されていても非置換であってもよい。
「スルフィニル」基は、「-S(=O)-R」基を指し、式中、Rは、スルフェニルに関して定義されるものと同じであってもよい。スルフィニルは、置換されていても非置換であってもよい。
「スルホニル」基は、「SOR」基を指し、式中、Rは、スルフェニルに関して定義されるものと同じであってもよい。スルホニルは、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「ハロアルキル」は、水素原子のうちの1つ以上がハロゲンによって置き変えられたアルキル基を指す(例えば、モノ-ハロアルキル、ジ-ハロアルキル、トリ-ハロアルキル、及びポリハロアルキル)。そのような基としては、クロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1-クロロ-2-フルオロメチル、2-フルオロイソブチル、及びペンタフルオロエチルが挙げられるが、これらに限定されない。ハロアルキルは、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「ハロアルコキシ」は、水素原子のうちの1つ以上がハロゲンによって置き換えられたアルコキシ基を指す(例えば、モノ-ハロアルコキシ、ジ-ハロアルコキシ、及びトリ-ハロアルコキシ)。そのような基としては、クロロメトキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、1-クロロ-2-フルオロメトキシ、及び2-フルオロイソブトキシが挙げられるが、これらに限定されない。ハロアルコキシは、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「アミノ」という用語は、-NH基を指す。
「一置換アミン」基は、「-NHR」基を指し、式中、Rは、本明細書に定義されるアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。Rは、置換されていても非置換であってもよい。一置換アミノ基の例としては、-NH(メチル)、-NH(フェニル)などが挙げられるが、これらに限定されない。
「二置換アミン」基は、「-NR」基を指し、式中、R及びRは独立して、本明細書に定義されるアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。R及びRは、独立して、置換されていても非置換であってよい。二置換アミノ基の例としては、-N(メチル)、-N(フェニル)(メチル)、-N(エチル)(メチル)などが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用するとき、「アミン(アルキル)」基は、-(アルキレン)-NRR’R”基を指し、式中、R’及びR”は、本明細書に定義されるとおり、独立して水素又はアルキルである。アミン(アルキル)は、置換されていても非置換であってよい。アミン(アルキル)基の例としては、-CHNHNH(メチル)、-CHNH(フェニル)、-CHCHNH(メチル)、-CHCHNH(フェニル)、-CHN(メチル)、-CHN(フェニル)(メチル)、-NCH(エチル)(メチル)、-CHCHN(メチル)、-CHCHN(フェニル)(メチル)、-NCHCH(エチル)(メチル)などが挙げられるが、これらに限定されない。
置換基の数が指定されない場合(例えば、ハロアルキル)、1つ以上の置換基が存在してもよい。例えば、「ハロアルキル」は、同じ又は異なるハロゲンのうちの1つ以上を含んでもよい。別の例として、「C~Cアルコキシフェニル」は、1個、2個、又は3個の原子を含有する同じ又は異なるアルコキシ基のうちの1つ以上を含んでもよい。
本明細書で使用される場合、ラジカルは、ラジカルを含有する種が別の種に共有結合され得るような、単一の不対電子を有する種を示す。したがって、これに関して、ラジカルは必ずしもフリーラジカルではない。むしろ、ラジカルは、より大きい分子の特定の部分を示す。「ラジカル」という用語は、「基」という用語と互換的に使用され得る。
「薬学的に許容される塩」という用語は、それが投与される生物に著しい刺激をもたらさず、かつ化合物の生物活性及び特性を無効にしない化合物の塩を指す。いくつかの実施形態では、塩は、化合物の酸付加塩である。薬学的塩は、化合物を無機酸、例えば、ハロゲン化水素酸(例えば、塩酸又は臭化水素酸)、硫酸、硝酸、及びリン酸(2,3-ジヒドロキシプロピルニ水素リン酸塩など)と反応させることによって得られ得る。薬学的塩はまた、化合物を有機酸、例えば、脂肪族又は芳香族のカルボン酸又はスルホン酸、例えば、ギ酸、酢酸、コハク酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、安息香酸、サリチル酸、2-オキソペンタン二酸、又はナフタレンスルホン酸と反応させることによって得ることもできる。薬学的塩はまた、化合物を塩基と反応させて、塩、例えば、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えば、ナトリウム、カリウム、又はリチウム塩、アルカリ土類金属塩、例えば、カルシウム又はマグネシウム塩、炭酸塩の塩、重炭酸塩の塩、有機塩基の塩、例えば、ジシクロヘキシルアミン、N-メチル-D-グルカミン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン、C~Cアルキルアミン、シクロへキシルアミン、トリエタノールアミン、エチレンジアミン、並びにアルギニン及びリシンなどのアミノ酸を有する塩を形成することによって得ることができる。当業者は、窒素ベースの基(例えば、NH)のプロトン化によって塩が形成される場合、窒素ベースの基が正電荷と会合し得(例えば、NHがNH になり得る)、正電荷が負の電荷を持つ対イオン(Clなど)によってバランスがとられ得ることを理解する。
1つ以上のキラル中心を有する本明細書に記載の任意の化合物において、絶対立体化学が明示的に示されない場合、各中心が独立して、R配置若しくはS配置、又はこれらの混合物であってもよいことが理解される。したがって、本明細書に提供される化合物は、鏡像異性的に純粋な、鏡像異性的富化した、ラセミ混合物、ジアステレオマー的に純粋な化合物、ジアステレオマー的富化した化合物、又は立体異性混合物であってもよい。加えて、E又はZと定義され得る幾何異性体を生成する1つ以上の二重結合を有する、本明細書に記載の任意の化合物において、各二重結合が独立して、E又はZ、これらの混合物であってもよいことが理解される。同様に、記載の任意の化合物において、すべての互変異性型もまた含まれるよう意図されることが理解される。
本明細書に開示される化合物が充填されていない原子価を有する場合、その原子価が、水素又はその同位体、例えば、水素-1(プロチウム)及び水素-2(重水素)で充填されることを理解されたい。
本明細書に記載の化合物が同位体で標識され得ることが理解される。重水素などの同位体での置換は、例えば、インビボ半減期の増加又は必要投与量の低減など、より大きい代謝安定性に起因するある特定の治療上の利点をもたらし得る。化合物構造中に表される各化学元素は、当該元素の任意の同位体を含んでもよい。例えば、化合物構造において、水素原子は、化合物中に存在すると明確に開示され得るか、又は理解され得る。水素原子が存在し得る化合物の任意の位置において、水素原子は、水素-1(プロチウム)及び水素-2(重水素)が挙げられるが、これらに限定されない、水素の任意の同位体であってもよい。したがって、本明細書における化合物に対する言及は、文脈が明確にそうでないと示さない限り、すべての可能な同位体形態を包含する。
本明細書に記載の方法及び組み合わせが、結晶形態(多形体としても既知であり、化合物の同じ元素組成の異なる結晶充填配置を含む)、非晶相、塩、溶媒和物、及び水和物を含むことが理解される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物は、水、エタノールなどの薬学的に許容される溶媒を有する溶媒和形態で存在する。他の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、非溶媒和形態で存在する。溶媒和物は、化学量論量又は非化学量論量のいずれかの溶媒を含有し、水、エタノールなどの薬学的に許容される溶媒での結晶化プロセス中に形成されてもよい。溶媒が水である場合に水和物が形成されるか、又は溶媒がアルコールである場合にアルコラートが形成される。加えて、本明細書に提供される化合物は、非溶媒和並びに溶媒和形態で存在することができる。概して、溶媒和形態は、本明細書に提供される化合物及び方法の目的で、非溶媒和形態と同等であると見なされる。
値の範囲が提供される場合、上限及び下限、並びにその範囲の上限と下限との間に介在する各値が、実施形態内に包含されることが理解される。
本願で使用される用語及び語句並びにこれらの変化形、特に添付の特許請求の範囲にあるものは、特に明記しない限り、限定的ではなく非限定的であると解釈されるべきである。上記の例として、「含むこと」という用語は、「限定することなく含むこと」、「含むが、これらに限定されないこと」などを意味するよう解釈されるべきである。本明細書で使用される場合、「備えること」という用語は、「含むこと」、「含有すること」、又は「特徴とする」と同義語であり、包括的又は非限定的であり、追加の列挙されていない要素又は方法の工程を除外しない。「有すること」という用語は、「少なくとも有すること」と解釈されるべきである。「含む」という用語は、「含むが、これらに限定されない」と解釈されるべきである。「例」という用語は、考察中の項目の徹底的又は限定的なリストではなく例示的な実例を提供するために使用される。「好ましくは」、「好ましい」、「所望の」、又は「望ましい」のような用語、並びに同様の意味の単語の使用は、ある特定の特徴がその構造又は機能にとって重大、本質的、又は重要でさえあるということを暗示するものとして理解されるべきではなく、むしろ単に特定の実施形態で利用されてもされなくてもよい代替又は追加の特徴を強調することを目的とする。加えて、「備えること」という用語は、「少なくとも有すること」又は「少なくとも含むこと」という語句の同意語として解釈されるものとする。化合物、組成物、又はデバイスの文脈で使用される場合、「備えること」という用語は、化合物、組成物、又はデバイスが少なくとも列挙された特徴又は構成要素を含むが、追加の特徴又は構成要素も含んでもよいことを意味する。
本明細書の実質的にいかなる複数形及び/又は単数形の用語の使用に関しても、当業者は、文脈及び/又は用途に応じて適切に、複数形から単数形、及び/又は単数形から複数
形に変換することができる。様々な単数形/複数形の入れ替えは、明確にするために本明細書で明示的に記載され得る。不定冠詞「a」又は「an」は、複数を除外しない。ある特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されるという単なる事実は、利益を得るためにこれらの手段の組み合わせを使用することができないということを示すものではない。請求項中のいかなる参照符号も、その範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
化合物
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、疾患又は状態を治療するための化合物の組み合わせの使用に関し、組み合わせは、有効量の化合物(A)又はその薬学的に許容される塩、及び有効量の化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含んでよく、化合物(A)は、以下の構造を有する。
Figure 2023508327000004

式中、Rは、水素、ハロゲン、及び置換又は非置換のC~Cアルキルから選択されてよく、環Aは、置換又は非置換のフェニル及び置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールから選択されてよく、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル及び置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルから選択されてよく、Rは、
Figure 2023508327000005

から選択されてよく、mは0、1、2、又は3であってよく、Rは、ハロゲン及び置換又は非置換のC~Cアルキルから選択されてよく、Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリル、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、置換又は非置換の-NH-(CH1~6-アミン、一置換アミン、二置換アミン、アミノ、置換又は非置換のC~Cアルキル、置換又は非置換のC~Cアルコキシ、置換又は非置換のC~Cシクロアルコキシ、置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシル、置換又は非置換のC-アミド、置換又は非置換のN-アミド、置換又は非置換のC-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルバミル、及び置換又は非置換のN-カルバミルから選択されてよく、Yは、CH又はNであってよく、Yは、CR4A又はNであってよく、Yは、CR4B又はNであってよく、環Cは、置換又は非置換のC~C10アリール、置換又は非置換の単環式5~10員ヘテロアリール、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリル、及び置換又は非置換の7~10員二環式ヘテロシクリルから選択されてよく、R4A及びR4Bは、独立して、水素、ハロゲン、及び非置換のC1~4アルキルから選択されてよく、Rは、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルであってよく、化合物(B)のうちの1つ以上は、SERD化合物及びSERM化合物、又は上記のいずれかの薬学的に許容される塩から選択されて
よい。
いくつかの実施形態では、Rは、ハロゲン及び置換又は非置換のC~Cアルキルから選択されてよい。いくつかの実施形態では、環Aは、置換又は非置換のフェニル及び置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールから選択されてよい。いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル及び置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルから選択されてよい。いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2023508327000006

から選択されてよい。いくつかの実施形態では、mは0、1、2、又は3であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、ハロゲン及び置換又は非置換のC~Cアルキルから選択されてよい。いくつかの実施形態では、Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリル、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、置換又は非置換の-NH-(CH1~6-アミン、一置換アミン、二置換アミン、アミノ、置換又は非置換のC~Cアルキル、置換又は非置換のC~Cアルコキシ、置換又は非置換のC~Cシクロアルコキシ、置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシル、置換又は非置換のC-アミド、置換又は非置換のN-アミド、置換又は非置換のC-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルバミル、及び置換又は非置換のN-カルバミルから選択されてよい。いくつかの実施形態では、Yは、CH又はNであってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CR4A又はNであってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CR4B又はNであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換のC~C10アリール、置換又は非置換の単環式5~10員ヘテロアリール、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリル、及び置換又は非置換の7~10員二環式ヘテロシクリルから選択されてよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bは、独立して、水素、ハロゲン、及び非置換C1~4アルキルから選択される。
いくつかの実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、及びC~Cアルキルから選択されてよい。いくつかの実施形態では、Rは水素であってもよい。他の実施形態では、Rは、ハロゲンであってもよい。いくつかの実施形態では、Rはフルオロであってよい。更に他の実施形態では、Rは、非置換C~Cアルキル(メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、t-ブチル、ペンチル(直鎖又は分枝鎖)、又はヘキシル(直鎖又は分枝鎖)など)であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、非置換メチルであってよい。いくつかの実施形態では、Rは、置換C~Cアルキル、例えば、本明細書に記載のものであってよい。いくつかの実施形態では、Rは、非置換C~Cハロアルキル(C~Cフルオロアルキル、C~Cクロロアルキル、又はC~Cクロロフルオロアルキルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、-CHF、-CF、-CFCH、又は-CHCFであってよい。
いくつかの実施形態では、環Aは、置換又は非置換のフェニル及び置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールから選択されてよい。
いくつかの実施形態では、環Aは、置換フェニルであってよい。他の実施形態では、環Aは、非置換フェニルであってよい。
いくつかの実施形態では、環Aは、置換5~6員単環式ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Aは、非置換5~6員単環式ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Aは、置換又は非置換のピロール、置換又は非置換のフラン、置換又は非置換のチオフェン、置換又は非置換のイミダゾール、置換又は非置換のピラゾール、置換又は非置換のオキサゾール、置換又は非置換のチアゾール、置換又は非置換のピリジン、置換又は非置換のピラジン、置換又は非置換のピリミジン、及び置換又は非置換のピリダジンから選択されてよい。
置換されている場合、環Aは、ハロゲン、非置換C~Cハロアルキル、及び非置換C~Cアルキルから選択される1つ以上の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Aは、ハロゲン(例えば、フルオロ)で一置換されている。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000007

は、
Figure 2023508327000008

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、置換又は非置換である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000009

は、置換又は非置換の
Figure 2023508327000010

であってよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000011

は、置換又は非置換の
Figure 2023508327000012

であってよく、ここで、環Aは、非置換である。他の実施形態では、
Figure 2023508327000013

は、置換又は非置換の
Figure 2023508327000014

、置換又は非置換の
Figure 2023508327000015

、及び置換又は非置換
Figure 2023508327000016

から選択されてよい。本明細書に記載のとおり、
Figure 2023508327000017

の環A部分は、非置換であってよい。
いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル及び置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルから選択されてよい。
いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5員カルボシクリルであってよい。他の実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式6員カルボシクリルであってよい。更に他の実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式7員カルボシクリルであってよい。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000018

は、
Figure 2023508327000019

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員ヘテロシクリルで
あってよい。いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5員ヘテロシクリルであってよい。他の実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式6員ヘテロシクリルであってよい。更に他の実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式7員ヘテロシクリルであってよい。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000020

は、
Figure 2023508327000021

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Bは、
Figure 2023508327000022

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の
Figure 2023508327000023

であってよい。
いくつかの実施形態では、環Bが置換されている場合、環Bは、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、非置換N-結合アミド(例えば、-NHC(O)C~Cアルキル)、非置換C~Cハロアルキル(本明細書に記載のものなど)、及び置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Bが置換されている場合、環Bは、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、非置換N-結合アミド(例えば、-NHC(O)C~Cアルキル)、及び置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Bは、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、非置換-NHC(O)C~Cアルキル、非置換C~Cハロアルキル(本明細書に記載のものなど)、及び非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Bは、フルオロ、ヒドロキシ-CF、-CHF、-CFCH、非置換メチル、非置換エチル、及び-NHC(O)CHから独立して選択される1又は2個の置換基で置換され得る。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000024

は、
Figure 2023508327000025

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000026

は、
Figure 2023508327000027

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、置換又は非置換である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000028

は、
Figure 2023508327000029

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、置換又は非置換である。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000030

は、置換又は非置換の
Figure 2023508327000031

であってよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000032

は、置換されていてよく、又は
Figure 2023508327000033

であってよい。
環A及び環Bはいずれも、置換されていても非置換であってもよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000034

の環A及び環Bは、独立して、置換されていても非置換であってもよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000035

の環A及び環Bは、両方とも非置換であってよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000036

の環A及び環Bは、両方とも独立して置換されていてよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000037

の環Aは、置換されていてよく、
Figure 2023508327000038

の環Bは、非置換であってよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000039

の環Aは、非置換であってよく、
Figure 2023508327000040

の環Bは、置換されていてよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000041

の環Aは、非置換であってよく、
Figure 2023508327000042

の環Bは、ハロゲン、ヒドロキシ、及び置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換されていてよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000043

の環Aは非置換であってよく、
Figure 2023508327000044

の環Bは、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、非置換N-結合アミド(例えば、-NHC(O)C~Cアルキル)、非置換C~Cハロアルキル(本明細書に記載のものなど)、及び非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換されていてよい。いくつかの実施形態では、
Figure 2023508327000045

の環Aは非置換であってよく、
Figure 2023508327000046

の環Bは、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、-CF、-CHF、-CFCH、非置換メチル、非置換エチル、及び-NHC(O)CHから独立して選択される1又は2個の置換基で置換されていてよい。
いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2023508327000047

から選択されてよい。いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2023508327000048

であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2023508327000049

であってよい。
いくつかの実施形態では、Yは、CH又はN(窒素)であってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CHあってよい。いくつかの実施形態では、Yは、N(窒素)であってよい。
いくつかの実施形態では、Rは、ハロゲン及び置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から選択されてよい。いくつかの実施形態では、Rはハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、Rは、置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、mは0、1、2、又は3であってよい。いくつかの実施形態では、mは0であってよい。いくつかの実施形態では、mは1であってよい。いくつかの実施形態では、mは2であってよい。いくつかの実施形態では、mは3であってよい。mが2又は3である場合、R基は、互いに同一であっても異なっていてもよい。
いくつかの実施形態では、Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリル、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、置換又は非置換の-NH-(CH1-6-アミン、一置換アミン、二置換アミン、アミノ、置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)、置換又は非置換のC~Cアルコキシ(メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、t-ブトキシ、ペントキシ(直鎖又は分枝鎖)、又はヘキソキシ(直鎖又は分枝鎖)など)、置換又は非置換のC~Cシクロアルコキシ(シクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロペントキシ、又はシクロヘキソキシなど)、置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシル、置換又は非置換のC-アミド、置換又は非置換のN-アミド、置換又は非置換のC-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルバミル、及び置換又は非置換のN-カルバミルから選択されてよい。
いくつかの実施形態では、Xは、水素であってよい。他の実施形態では、Xは、ハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、フルオロであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、クロロであってよい。更に他の実施形態では、Xは、ヒドロキシであってもよい。なお更に他の実施形態では、Xは、シアノであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、アミノであってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換メチル、非置換エチル、又は非置換イソプロピルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cハロアルキル(C~Cフルオロアルキル、C~Cクロロアルキル、又はC~Cクロロフルオロアルキルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、-CHF、-CF、-CFCH、及び-CHCFから選択されてよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cヒドロキシアルキル(C~Cモノヒドロキシアルキル又はC~Cジヒドロキシアルキルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、-CHOH、-CHCHOH、-CH(OH)CH、及び-C(OH)(CHから選択されてよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cシアノアルキル(C~Cモノシアノアルキル又はC~Cジシアノアルキルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 2023508327000050

から選択されてよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cアルコキシア
ルキル(C~Cモノアルコキシアルキル又はC~Cジアルコキシアルキルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 2023508327000051

から選択されてよい。いくつかの実施形態では-aは、
Figure 2023508327000052

から選択される置換C~Cアルキルであってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cアルコキシ(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換メトキシ、非置換エトキシ、又は非置換イソプロポキシであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換C~Cアルコキシ(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、ハロゲン、アミノ、一置換アミン(本明細書に記載のものなど)、及び二置換アミン(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換されたC~Cアルコキシであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、ハロゲン、アミノ、一置換アミン(本明細書に記載のものなど)、及び二置換アミン(本明細書に記載のものなど)から選択される1個の置換基で置換されたC~Cアルコキシであってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 2023508327000053

から選択されてよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換C~Cシクロアルコキシ(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cシクロアルコキシ(本明細書に記載のものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換(C~Cアルキル)アシル、例えば、置換-(CO)-CHであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換(C~Cアルキル)アシル、例えば、非置換-(CO)-CHであってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換4~6員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換4~6員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、アゼチジン、オキセタン、ジアゼチジン、アザオキセタン、ピロリジン、テトラヒドロフラン、イミダゾリン、ピラゾリジン、ピペリジン、テトラヒドロピラン、ピペラジン、モルホリン、及びジオキサンから選択されてよく、上述の基の
それぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 2023508327000054

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、Xは、ハロゲン、置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)、一置換アミン(本明細書に記載のものなど)、二置換アミン(本明細書に記載のものなど)、アミノ、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、及び置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシルから独立して選択される1又は2個の置換基で置換された4~6員単環式ヘテロシクリル(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、フルオロ、非置換メチル、非置換エチル、非置換イソプロピル、-CHOH、及び-N(CHから独立して選択される1又は2個の置換基で置換された4~6員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 2023508327000055

から選択されてよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換アミン(C~Cアルキル)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換アミン(C~Cアルキル)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 2023508327000056

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、Xは、置換-NH-(CH1-6アミンであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換-NH-(CH1-6アミンであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 2023508327000057

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、Xは、一置換アミンであってよい。いくつかの実施形態では、一置換アミンの置換基は、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)又は非置換C~Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルなど)である。
いくつかの実施形態では、Xは、二置換アミンであってよい。いくつかの実施形態では、二置換アミンの2個の置換基は、独立して、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)及び非置換C~Cシクロアルキル(本明細書に記載のものなど)から選択される。
いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 2023508327000058

から選択されてよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のC-アミドであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のN-アミドであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のC-カルボキシであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のO-カルボキシであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のO-カルバミルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のN-カルバミルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cヒドロキシアルコキシ(本明細書に記載のものなど)で一置換され得る。
いくつかの実施形態では、Yは、CR4A又はN(窒素)であってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CR4Aであってよい。いくつかの実施形態では、Yは、N(窒素)であってよい。
いくつかの実施形態では、Yは、CR4B又はN(窒素)であってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CR4Bであってよい。いくつかの実施形態では、Yは、N(窒素)であってよい。
いくつかの実施形態では、Y及びYは、それぞれN(窒素)であってよい。いくつかの実施形態では、YはCR4Aであってよく、YはCR4Bであってよい。いくつかの実施形態では、YはCR4Aであってよく、YはN(窒素)であってよい。いく
つかの実施形態では、YはN(窒素)であってよく、YはCR4Bであってよい。
いくつかの実施形態では、R4Aは、水素であってよい。いくつかの実施形態では、R4Aは、ハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、R4Aは、非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、R4Bは水素であってよい。いくつかの実施形態では、R4Bは、ハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、R4Bは、非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bは、それぞれ水素であってよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bは、それぞれハロゲンであってよい(ここで、ハロゲンは、互いに同一であっても異なっていてもよい)。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bは、それぞれ非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど、ここで、C1~4アルキルは、互いに同一であっても異なっていてもよい)であってよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bのうちの一方が水素であってよく、R4A及びR4Bのうちの他方がハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bのうちの一方が水素であってよく、R4A及びR4Bのうちの他方が非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bのうちの一方がハロゲンであってよく、R4A及びR4Bのうち他方が非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2023508327000059

であってよい。例えば、Rは、
Figure 2023508327000060

であってよい。R
Figure 2023508327000061

であるとき、いくつかの実施形態では、Rは、置換5~7員単環式ヘテロシクリルであってよい。他の実施形態では、Rは、非置換5~7員単環式ヘテロシクリルであってよい。R基の例としては、置換又は非置換のピペリジニル、置換又は非置換のピロリジニル、及び置換又は非置換のアゼパニルが挙げられる。置換されている場合、R基の導
入可能な置換基としては、非置換C1~4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、及び非置換C1~4ハロアルキルが挙げられる。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換のC~C10アリール、置換又は非置換の単環式5~10員ヘテロアリール、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリル、及び置換又は非置換の7~10員二環式ヘテロシクリルから選択されてよい。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換C~C10アリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換C~C10アリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換Cアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換Cアリールであってよい。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換5~10員ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換5~10員ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換5~6員ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換5~6員ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、インドール、ピラゾール、イソオキサゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、プリン、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、及びキノキサリンから選択されてよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の単環式5員カルボシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の単環式6員カルボシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の単環式7員カルボシクリルであってよい。
いくつかの実施形態では、環Cは、環Cであってよく、置換又は非置換の5員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の6員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の7員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、イミダゾリン、イミダゾリジン、イソオキサゾリン、イソオキサゾリジン、オキサゾリン、オキサゾリジン、オキサゾリジノン、チアゾリン、チアゾリジン、モルホリン、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、ピロリドン、4-ピペリドン、ピラゾリン、ピラゾリジン、テトラヒドロピラン、アゼピン、オキゼピン、及びジアゼピンから選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の7員二環式ヘテロシクリル(例えば、縮合、架橋又はスピロヘテロシクリル)であってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の8員二環式ヘテロシクリル(縮合、架橋又はスピロヘテロシクリルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の9員二環式ヘテロシクリル(例えば、縮合、架橋又はスピロヘテロシクリル)であってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の10員二環式ヘテロシクリル(縮合、架橋又はスピロヘテロシクリルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、ピロリジジン、インドリン、1,2,3,4テトラヒドロキノリン、2-アザスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン、2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサスピロ[3.4]オクタン、及び2-アザスピロ[3.4]オクタンから選択されてよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Cは、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載される)及び非置換(C~Cアルキル)アシルから独立して選択される1個以上の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載される)及び非置換(C~Cアルキル)アシルから選択される1個の置換基で置換され得る。
いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2023508327000062

から選択されてよく、上述の基のそれぞれは、置換されていても非置換であってもよい。
いくつかの実施形態では、化合物(A)、又はその薬学的に許容される塩は、SERD阻害剤、又はその薬学的に許容される塩と組み合わせて使用することができる。いくつかの実施形態では、化合物(A)、又はその薬学的に許容される塩は、SERM阻害剤、又はその薬学的に許容される塩と組み合わせて使用することができる。いくつかの実施形態では、化合物(A)、又はその薬学的に許容される塩は、式(B1)の化合物と組み合わせて使用することができ、式(B1)の化合物は、以下の構造を有し、
Figure 2023508327000063

式中、bは、N又はCbであってよく、bは、H、ハロゲン、又はOCHであってよく、bは、N又はCbであってよく、bは、H又はハロゲンであってよく、bは、N又はCb10であってよく、b10は、H又はハロゲンであってよく、bは、N又はCb11であってよく、b11は、H、ハロゲン、又はOCHであってよく、bは、H、F、又はOHであってよく、bは、非置換の低級アルキルであってよく、bは、置換又は非置換アルキル、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換アリールであってよく、bは、
Figure 2023508327000064

、-O-(CH-N(a)[(CH-F]、
Figure 2023508327000065

であってよく、mは、2又は3であってよく、n1、n2、n3、又はn4は、独立して、1又は2であってよく、aは、H又はCHであってよく、ただし、式(B1)の化合物は、b及びbがCF、b及びbがそれぞれCH、bがH、bがCH、b
Figure 2023508327000066

、かつb
Figure 2023508327000067

である化合物、又はその薬学的に許容される塩であり得ない。いくつかの実施形態では、bは、置換C1~6アルキルであってよい。他の実施形態では、bは、非置換C1~6アルキルであってよい。他の実施形態では、bは、置換シクロアルキルであってよい。なお更なる他の実施形態では、bは、非置換シクロアルキルであってよい。いくつかの実施形態では、シクロアルキルは、単環式C3~8シクロアルキルなどの単環式シクロアルキルであってよい。いくつかの実施形態では、bは、置換アリールであってよい。他の実施形態では、bは、非置換アリールあってよい。好適なアリールの例は、フェニルである。いくつかの実施形態では、bは、Cbであってよく、bは、Cbであってよく、bは、Cb10であってよく、bは、Cb11であってよい。他の実施形態では、b、b、b及びbのうち少なくとも1つは、Nであってよい。いくつかの実施形態では、bは、
Figure 2023508327000068

であってよい。他の実施形態では、bは、-O-(CH-N(a)[(CH-F]であってよい。更に他の実施形態では、bは、
Figure 2023508327000069

であってよい。なお更に他の実施形態では、bは、
Figure 2023508327000070

であってよい。いくつかの実施形態では、bは、
Figure 2023508327000071

であってよい。
SERD及びSERM阻害剤の非限定的なリストは、本明細書に記載されており、図1及び2に提供されるものを含む。追加のSERD及び/又はSERM阻害剤は、国際公開第95/12383号、同第96/19997号、同第97/21440号、同第97/37653号、同第97/40823号、同第98/11902号、同第2004/058682号、同第2012/037410号、同第2014/130310号、同第2014/191726号、同第2016/097071号、同第2016/097072号、同第2016/196337号、同第2016/19634号、同第2016/202161号、同第2017/059139号、同第2017/080338号、同第2017/100712号、同第2017/100715号、同第2017/107754号、同第2017/136688号、同第2017/172957号、同第2017/182493号、同第2017/182495号、同第2017/216279号、同第2017/216280号、同第2018/001232号、同第2018/019793号、同第2018/077260号、同第2018/081168号、同第2018/091153号、同第2018/102725号、同第2018/130123号、同第2018/130124号、同第2018/138303号、同第2018/148576号、同第2019/066692号、同第2019/223715号、同第2017/059139号、米国特許出願公開第2020/0017516号、同第2018/0072711号、及び国際公開第2020/014440号に提供されており、これらはそれぞれ、SERD及び/又はSERM阻害剤である化合物の開示という限定的な目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
化合物(A)の例として、以下が挙げられる:
Figure 2023508327000072
Figure 2023508327000073
Figure 2023508327000074
Figure 2023508327000075
Figure 2023508327000076

、又は前述のいずれかのいずれかの薬学的に許容される塩。
化合物(A)は、その薬学的に許容される塩と共に、本明細書及び、その全体が参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2019/173082号に記載されているように調製することができる。国際公開第2019/173082号に記載されているように、化合物(A)はWEE1阻害剤である。
前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含む、化合物(A)と化合物(B)の組み合わせの実施形態を表1に提供する。表1の数字は、図1~3に提供される化合物を表す。例えば、表1において、1:5Aで表される組み合わせは、上記のうちのいずれかの薬学的に許容される塩を含む、フルベストラントと
Figure 2023508327000077

の組み合わせに対応する。
Figure 2023508327000078
Figure 2023508327000079
本明細書に記載の組み合わせにおける化合物の投与の順序は、変化し得る。いくつかの実施形態では、その薬学的に許容される塩及び塩形態を含む化合物(A)は、全ての化合物(B)又はその薬学的に許容される塩の前に投与することができる。他の実施形態では、その薬学的に許容される塩及び塩形態を含む化合物(A)は、少なくとも1回の化合物(B)又はその薬学的に許容される塩の前に投与することができる。更に他の実施形態では、その薬学的に許容される塩及び塩形態を含む化合物(A)は、全ての化合物(B)又はその薬学的に許容される塩と同時に投与することができる。なお更に他の実施形態では、その薬学的に許容される塩及び塩形態を含む化合物(A)は、少なくとも1回の化合物(B)又はその薬学的に許容される塩の投与に続いて投与することができる。いくつかの実施形態では、その薬学的に許容される塩及び塩形態を含む化合物(A)は、全ての化合物(B)又はその薬学的に許容される塩の投与に続いて投与することができる。
本明細書に記載の化合物の組み合わせの使用について、いくつかの利点が存在し得る。例えば、複数の経路を同時に攻撃する化合物を組み合わせることは、組み合わせの化合物が単剤療法として使用される場合と比較して、本明細書に記載されるものなどのがんの治療においてより効果的であり得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、化合物(B)又はそれらの薬学的に許容される塩のうちの1つ以上の組み合わせは、本明細書に記載される、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩などの化合物に起因し得る副作用の数及び/又は重症度を減少させることができる。
本明細書に記載の化合物の組み合わせを使用すると、相加、相乗、又は強力な相乗効果をもたらすことができる。本明細書に記載の化合物の組み合わせは、拮抗的ではない効果をもたらし得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上の組み合わせは、相加効果をもたらし得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上の組み合わせは、相乗効果をもたらし得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上の組み合わせは、強い相乗効果をもたらし得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上の組み合わせは、拮抗的ではない。
本明細書で使用するとき、用語「拮抗的」は、化合物を組み合わせた場合の活性が、各化合物の活性を個々に(すなわち、単一の化合物として)測定した場合のその組み合わせの各化合物の活性の総和と比較してより低いことを意味する。本明細書で使用するとき、用語「相乗効果」は、化合物を組み合わせた場合の活性が、各化合物の活性を個々に測定した場合のその組み合わせの各化合物の個々の活性の総和より高いことを意味する。本明細書で使用するとき、用語「相加効果」は、化合物を組み合わせた場合の活性が、各化合物の活性を個々に測定した場合のその組み合わせの各化合物の個々の活性の総和にほぼ等しいことを意味する。
本明細書に記載の組み合わせを利用する潜在的な利点は、各化合物が単剤療法として投与される場合と比較して、本明細書に開示される疾患状態を治療するのに有効な化合物の必要量の低減であり得る。例えば、本明細書に記載の組み合わせで使用される化合物(B)又はその薬学的に許容される塩の量は、単剤療法として投与される場合、疾患マーカー(例えば、腫瘍サイズ)の同じ減少を達成するために必要な化合物(B)又はその薬学的に許容される塩の量と比較して、より少ない場合がある。本明細書に記載される組み合わせを利用する別の潜在的な利点は、異なる作用機序を有する2つ以上の化合物の使用が、化合物が単剤療法として投与される場合と比較して、耐性の発生に対してより高い障害となり得ることである。本明細書に記載の組み合わせを利用する追加の利点として、本明細書に記載の組み合わせの化合物間にほとんど若しくは全く交差耐性がないこと、本明細書に記載の組み合わせの化合物の排泄経路が異なること、及び/又は、本明細書に記載の組
み合わせの化合物間に重複する毒性がほとんど若しくは全くないことが挙げられ得る。
医薬組成物
その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)は、医薬組成物中に提供され得る。同様に、その薬学的に許容される塩を含む化合物(B)は、医薬組成物中に提供され得る。
「医薬組成物」という用語は、本明細書に開示される1つ以上の化合物及び/又は塩と、希釈剤、担体、及び/又は賦形剤などの他の化学構成成分との混合物を指す。医薬組成物は、生物への化合物の投与を容易にする。医薬組成物はまた、化合物を、無機又は有機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、及びサリチル酸と反応させることによって得られ得る。医薬組成物は、一般に、意図される具体的な投与経路に合わせて調整される。
本明細書で使用される場合、「担体」は、細胞又は組織への化合物の組み込みを促進する化合物を指す。例えば、限定することなく、ジメチルスルホキシド(dimethyl sulfoxide、DMSO)は、対象の細胞又は組織への多くの有機化合物の取り込みを促進する、一般的に利用される担体である。
本明細書で使用される場合、「希釈剤」は、明らかな薬理活性はないが、薬学的に必要又は望ましくあり得る、医薬組成物中の成分を指す。例えば、希釈剤は、製造及び/又は投与には質量が小さ過ぎる、効力のある薬物のかさ増しのために使用されてもよい。それはまた、注射、摂取、又は吸入によって投与される薬物を溶解させるための液体であってもよい。当該技術分野において一般的な希釈剤の形態は、限定するものではないが、ヒト血液のpH及び等張性を模したリン酸緩衝生理食塩水などの、緩衝水溶液である。
本明細書で使用される場合、「賦形剤」は、限定するものではないが、かさ、稠度、安定性、結合能力、潤滑、崩壊能力などを組成物に提供するために、医薬組成物に添加される、本質的に不活性の物質を指す。例えば、酸化防止剤及び金属キレート剤などの安定剤は、賦形剤である。一実施形態では、医薬組成物は、酸化防止剤及び/又は金属キレート剤を含む。「希釈剤」は、ある種の賦形剤である。
いくつかの実施形態では、化合物(B)は、その薬学的に許容される塩と共に、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)を含む医薬組成物中に提供され得る。他の実施形態では、化合物(B)は、その薬学的に許容される塩と共に、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)を含む医薬組成物とは別の医薬組成物で投与することができる。
本明細書に記載の医薬組成物は、ヒト患者にそれ自体で、あるいはそれらが、併用療法におけるような他の活性成分、又は担体、希釈剤、賦形剤、若しくはそれらの組み合わせと混合される医薬組成物において、投与することができる。適切な製剤設計は、選択される投与経路による。本明細書に記載の化合物の製剤設計及び投与のための技術は、当業者に既知である。
本明細書に開示の医薬組成物は、例えば、従来の混合、溶解、顆粒化、ドラジェ作製、水簸、乳化、封入、捕捉、又は錠剤化プロセスによって、それ自体が既知である様式で製造され得る。加えて、活性成分が、その意図した目的を達成するために有効な量で含有される。本明細書に開示の薬剤の組み合わせで使用される化合物の多くは、薬学的に適合する対イオンを有する塩として提供されてもよい。
筋肉内、皮下、静脈内、髄内注射、くも膜下、直接心室内、腹腔内、鼻腔内、及び眼内注射を含む、経口、直腸、肺内、局所、エアロゾル、注射、注入、及び非経口送達が挙げ
られるが、これらに限定されない、化合物、塩、及び/又は組成物を投与する複数の技術が当該技術分野において存在する。いくつかの実施形態では、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)は、経口投与することができる。いくつかの実施形態では、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)は、その薬学的に許容される塩を伴う化合物(B)と同じ投与経路によって、対象に提供され得る。他の実施形態では、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)は、その薬学的に許容される塩を伴う化合物(B)と異なる投与経路によって、対象に提供され得る。
また、全身的な方法ではなく局所的な方法で、例えば、多くの場合、デポー製剤又は持続放出製剤として化合物を患部に直接注射又は埋め込むことによって化合物、塩、及び/又は組成物を投与してもよい。更に、標的化した薬物送達システムで、例えば、組織特異的抗体でコーティングされたリポソームで化合物を投与することができる。リポソームは、臓器に対して標的化され、かつ臓器により選択的に取り込まれる。例えば、呼吸器の疾病又は病態を標的とするための鼻腔内又は肺内送達が望ましくあってもよい。
組成物は、所望される場合、活性成分を含有する1つ以上の単位剤形を含み得る、パック又はディスペンサデバイス中に提供されてもよい。パックは、例えば、ブリスタパックなどの金属又はプラスチック箔を含んでもよい。パック又はディスペンサデバイスには、投与に関する指示書が添付されていてもよい。パック又はディスペンサはまた、薬剤の製造、使用、又は販売を規制する行政機関によって規定された形式の、容器に関連する注意書きが添付されていてもよく、その注意書きは、ヒト又は動物投与のための薬物の形態の機関による承認を反映する。そのような注意書きは、例えば、処方薬に関し米国食品医薬品局によって承認されたラベル、又は承認された製品添付文書であってもよい。適合する薬学的担体中で製剤化される本明細書に記載の化合物及び/又は塩を含むことができる組成物はまた、示された病態の治療のために調製され、適切な容器内に配置され、かつラベル付けされてもよい。
使用及び治療方法
本明細書で提供されるように、いくつかの実施形態では、有効量の、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)、及び、有効量の、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含む化合物の組み合わせを使用して、疾患又は状態を治療することができる。
いくつかの実施形態では、疾患又は状態は、乳がん、子宮頸がん、卵巣がん、子宮がん、膣がん、外陰がん、脳がん、頚後大脳がん、食道がん、甲状腺がん、小細胞がん、非小細胞がん、肺がん、胃がん、胆嚢/胆管がん、肝がん、膵臓がん、結腸がん、直腸がん、絨毛がん、子宮体がん、子宮頸部がん、腎盂/尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、陰茎がん、精巣がん、胎児がん、ウィルムスがん、皮膚がん、悪性黒色腫、神経芽細胞腫、骨肉腫、ユーイング腫瘍、軟部肉腫、急性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄球性白血病、真性多血症、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、ホジキンリンパ腫、及び非ホジキンリンパ腫から選択することができる。他の実施形態では、疾患又は状態は、乳がん、子宮頸がん、卵巣がん、子宮がん、膣がん、及び外陰がんから選択することができる。
本明細書で使用される場合、「対象」とは、治療、観察、又は実験の対象である動物を指す。「動物」には、冷血及び温血の脊椎動物及び無脊椎動物、例えば、魚、甲殻類、爬虫類、及び特に、哺乳類が含まれる。「哺乳類」には、マウス、ラット、ウサギ、モルモット、イヌ、ネコ、ヒツジ、ヤギ、ウシ、ウマ、霊長類、例えば、サル、チンパンジー、及び類人猿、並びに特に、ヒトが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、対象はヒトであり得る。いくつかの実施形態では、対象は、小児及び/又は乳児、例えば、発熱した小児又は乳児であり得る。他の実施形態では、対象は、成人であり得る。
本明細書で使用される場合、「治療する」、「治療すること」、「治療」、「治療的」、及び「療法」という用語は、必ずしも疾病又は病態の完全な治癒又は消滅を意味するとは限らない。疾病又は病態の任意の望ましくない徴候又は症状の任意の程度の任意の緩和が、治療及び/又は療法と見なされ得る。更に、治療は、対象の健康又は外観についての総合的な感覚を悪化させ得る行為を含み得る。
「有効量」という用語は、示される生物学的又は医学的応答を誘発する、活性化合物又は薬剤の量を示すために使用される。例えば、有効量の化合物、塩又は組成物は、疾患又は病態の症状を予防、緩和、若しくは改善するか、又は治療される対象の生存を延長するために必要な量であってよい。この応答は、組織、系、動物、又はヒトにおいて生じ得、治療される疾病又は病態の徴候又は症状の緩和を含む。有効量の決定は、本明細書に提供される開示を考慮して、十分当業者の能力の範囲内である。用量として必要とされる本明細書に開示される化合物の有効量は、投与経路、治療されているヒトを含む動物の種類、及び考慮中の特定の動物の身体特性によって決まる。用量は、所望の効果を達成するように合わせて調整され得るが、体重、食生活、併用投薬、及び医療分野の当業者が認識するであろう他の要因などの要因によって決まる。
例えば、化合物又は放射線の有効量は、(a)がんによって引き起こされる1つ以上の症状の軽減、緩和、若しくは消失、(b)腫瘍サイズの低減、(c)腫瘍の除去、及び/又は(d)腫瘍の長期疾患安定化(成長停止)をもたらす量である。
様々なタイプの乳がんが知られている。いくつかの実施形態では、乳がんはER陽性乳がんであってもよい。いくつかの実施形態では、乳がんは、ER陽性、HER2陰性乳がんであってもよい。いくつかの実施形態では、乳がんは、局所乳がんであり得る(本明細書で使用される場合、「局所」乳がんは、がんが身体の他の領域に広がっていないことを意味する)。いくつかの実施形態では、がんは転移性乳がんであってもよい。対象は、以前に治療されたことのない乳がんを有してもよい。
いくつかの場合では、乳がん治療に続いて、対象は、乳がんが再燃する(relapse)又はぶり返すことがある。本明細書で使用される場合、「再燃」及び「ぶり返し」という用語は、当業者によって理解されるように、それらの通常の意味で使用される。それ故、乳がんは再発性乳がんであってもよい。いくつかの実施形態では、対象は、乳がんの以前の治療後に再燃している。例えば、対象は、本明細書に記載されるものなどのSERM、SERD及び/又はアロマターゼ阻害薬で1つ以上の治療を受けた後に再燃している。
ESR1内で、いくつかのアミノ酸変異が特定されている。ESR1の変異は、耐性の役割を果たすときに提案されている。選択的ER調節剤(SERM)、選択的ER分解剤(SERD)、及びアロマターゼ阻害剤を含む、エストロゲン受容体を阻害するためのいくつかの療法が存在する。前述のがん療法から生じ得る1つの問題は、がん療法に対する耐性の発生である。内分泌療法などのがん療法に対する取得耐性は、タモキシフェン及び他の内分泌療法で治療された女性のほぼ3分の1で見つかっている。Alluri et
al.,「Estrogen receptor mutations and their role in breast cancer progression」Breast Cancer Research(2014)16:494を参照されたい。研究者らは、内分泌療法などのがん療法に対する耐性の取得の理由の1つとして、エストロゲン受容体における変異があるとみている。したがって、がんがESR1内に1つ以上の変異を有する乳がんを治療することができる化合物が必要とされている。
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、それを必要とする対象の乳がんを治療するための薬剤の製造における、有効量の、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、有効量の、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含む、化合物の組み合わせの使用に関し、乳がんは、エストロゲン受容体α(ERα)をコードするエストロゲン受容体1(ESR1)内に少なくとも1つの点変異を有する。本明細書に関する他の実施形態は、それを必要とする対象の乳がんを治療するための、有効量の、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、有効量の、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含む、化合物の組み合わせの使用に関し、乳がんは、エストロゲン受容体α(ERα)をコードするエストロゲン受容体1(ESR1)内に少なくとも1つの点変異を有する。本明細書に開示される更に他の実施形態は、有効量の、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、有効量の、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含む、化合物の組み合わせで、それを必要とする対象の乳がんを治療する方法に関し、乳がんは、エストロゲン受容体α(ERα)をコードするエストロゲン受容体1(ESR1)内に少なくとも1つの点変異を有する。
いくつかの実施形態では、変異は、ESR1のリガンド結合ドメイン(LBD)にあり得る。いくつかの実施形態では、1つ以上の変異は、A593、S576、G557、R555、L549、A546、E542、L540、D538、Y537、L536、P535、V534、V533、N532、K531、C530、H524、E523、M522、R503、L497、K481、V478、R477、E471、S463、F461、S432、G420、V418、D411、L466、S463、L453、G442、M437、M421、M396、V392、M388、E380、G344、S338、L370、S329、K303、A283、S282、E279、G274、K252、R233、P222、G160、N156、P147、G145、F97、N69、A65、A58及びS47から選択されたアミノ酸であり得る。いくつかの実施形態では、1つ以上の変異は、D538、Y537、L536、P535、V534、S463、V392、及びE380から選択されるアミノ酸にあってもよい。いくつかの実施形態では、1つ以上の変異は、D538及びY537から選択されるアミノ酸にあってもよい。
いくつかの実施形態では、1つ以上の変異は、K303R、D538G、Y537S、E380Q、Y537C、Y537N、A283V、A546D、A546T、A58T、A593D、A65V、C530L、D411H、E279V、E471D、E471V、E523Q、E542G、F461V、F97L、G145D、G160D、G274R、G344D、G420D、G442R、G557R、H524L、K252N、K481N、K531E、L370F、L453F、L466Q、L497R、L536H、L536P、L536Q、L536R、L540Q、L549P、M388L、M396V、M421V、M437I、M522I、N156T、N532K、N69K、P147Q、P222S、P535H、R233G、R477Q、R503W、R555H、S282C、S329Y、S338G、S432L、S463P、S47T、S576L、V392I、V418E、V478L、V533M、V534E、Y537D及びY537Hから選択され得る。
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、それを必要とする対象の乳がんを治療するための薬剤の製造における、有効量の、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、有効量の、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含む、化合物の組み合わせの使用に関し、乳がんは、少なくとも1つの点変異(例えば、エストロゲン受容体α(ERα)をコードするエストロゲン受容体1(ESR1)内の点変異)を含まない。本明細書に関する他の実施形態は、それを必要とする対象の乳がんを治療するための、有効量の、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、有効量の、化合物
(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含む、化合物の組み合わせの使用に関し、乳がんは、エストロゲン受容体α(ERα)をコードするエストロゲン受容体1(ESR1)内の点変異などの少なくとも1つの点変異を含まない。本明細書に開示される更に他の実施形態は、有効量の、その薬学的に許容される塩を含む化合物(A)と、有効量の、化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上を含む、化合物の組み合わせで、それを必要とする対象の乳がんを治療する方法に関し、乳がんは、エストロゲン受容体α(ERα)をコードするエストロゲン受容体1(ESR1)内の少なくとも1つの点変異(例えば、エストロゲン受容体α(ERα)をコードするエストロゲン受容体1(ESR1)内の点変異)を含まない。
本明細書で提供されるように、いくつかの研究は、ER陽性乳がんにおける耐性の潜在的な原因が、内分泌療法によるESR1における取得された変異に起因することを示している。いくつかの実施形態では、対象は、1つ以上の選択的ER調節薬で以前に治療されていた。例えば、対象は、タモキシフェン、ラロキシフェン、オスペミフェン、バゼドキシフェン、トレミフェン、及びラソフォキシフェン、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩から選択された1つ以上の選択されたER調節薬で以前に治療されていた。いくつかの実施形態では、対象は、フルベストラント、(E)-3-[3,5-ジフルオロ-4-[(1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-1,3,4,9-テトラヒドロピリド[3,4-b]インドール-1-イル]フェニル]プロパ-2-エン酸(AZD9496)、(R)-6-(2-(エチル(4-(2-(エチルアミノ)エチル)ベンジル)アミノ)-4-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-オール(elacestrant、RAD1901)、(E)-3-(4-((E)-2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-1-(1H-インダゾール-5-イル)ブタ-1-エン-1-イル)フェニル)アクリル酸(Brilanestrant、ARN-810、GDC-0810)、(E)-3-(4-((2-(2-(1,1-ジフルオロエチル)-4-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン-3-イル)オキシ)フェニル)アクリル酸(LSZ102)、(E)-N,N-ジメチル-4-((2-((5-((Z)-4,4,4-トリフルオロ-1-(3-フルオロ-1H-インダゾール-5-イル)-2-フェニルブタ-1-エン-1-イル)ピリジン-2-イル)オキシ)エチル)アミノ)ブタ-2-エナミド(H3B-6545)、(E)-3-(4-((2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルベンゾイル)-6-ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン-3-イル)オキシ)フェニル)アクリル酸(rintodestrant、G1T48)、D-0502、SHR9549、ARV-471、3-((1R,3R)-1-(2,6-ジフルオロ-4-((1-(3-フルオロプロピル)アゼチジン-3-イル)アミノ)フェニル)-3-メチル-1,3,4,9-テトラヒドロ-2H-ピリド[3,4-b]インドール-2-イル)-2,2-ジフルオロプロパン-1-オール(giredestrant、GDC-9545)、(S)-8-(2,4-ジクロロフェニル)-9-(4-((1-(3-フルオロプロピル)ピロリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-3-カルボン酸(SAR439859)、N-[1-(3-フルオロプロピル)アゼチジン-3-イル]-6-[(6S,8R)-8-メチル-7-(2,2,2-トリフルオロエチル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピラゾロ[4,3-f]イソキノリン-6-イル]ピリジン-3-アミン(AZD9833)、OP-1250、及びLY3484356、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩などの1つ以上の選択的ER分解剤で以前に治療されていた。いくつかの実施形態では、対象は、1つ以上のアロマターゼ阻害薬で以前に治療されていた。アロマターゼ阻害薬は、ステロイド性アロマターゼ阻害薬又は非ステロイド性アロマターゼ阻害薬であってもよい。例えば、1つ以上のアロマターゼ阻害薬は、(エキセメスタン(ステロイド)アロマターゼ阻害薬)、テストラクトン(ステロイド性アロマターゼ阻害薬)、anastazole(非ステロイド性アロマターゼ阻害薬)、及びletrazole(非ステロイド性アロマターゼ阻害薬)(前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含む)から選択してよい。
いくつかの実施形態では、対象に乳がんが存在してもよく、対象は女性であってもよい。女性が中年に近づくと、女性は閉経の段階になり得る。いくつかの実施形態では、対象は閉経前の女性であってもよい。他の実施形態では、対象は、閉経周辺期の女性であってもよい。更に他の実施形態では、対象は、閉経期の女性であってもよい。更に他の実施形態では、対象は、閉経後の女性であってもよい。他の実施形態では、対象に乳がんが存在してもよく、対象は男性であってもよい。対象の血清エストラジオール濃度は変化してもよい。いくつかの実施形態では、対象の血清エストラジオール濃度(E2)は、15pg/mL超~350pg/mLの範囲内であってもよい。他の実施形態では、対象の血清エストラジオール濃度(E2)は、15pg/mL以下であってもよい。他の実施形態では、対象の血清エストラジオール濃度(E2)は、10pg/mL以下であってもよい。
治療で使用するために必要とされる化合物、塩、及び/又は組成物の量は、選択された特定の化合物又は塩だけはなく、投与経路、治療されている疾患又は病態の性質及び/又は症状、並びに患者の年齢及び状態によっても変化し、最終的に、主治医又は臨床医の判断による。薬学的に許容される塩の投与の場合、投与量は、遊離塩基として計算され得る。当業者によって理解されるように、ある特定の状況において、特に進行性の疾病又は病態を効果的かつ積極的に治療するために、本明細書に記載の投与量範囲を超えるか、又ははるかに超えさえする量で、本明細書に開示の化合物を投与することが必要であり得る。
当業者には容易に明らかになるように、投与される有用なインビボ投与量及び特定の投与方法は、年齢、体重、苦痛の重症度、及び治療される哺乳動物種、用いられる特定の化合物、並びにこれらの化合物が用いられる特定の用途に応じて異なる。有効な投与量レベル、つまり所望の結果を達成するために必要な投与量レベルの判定は、日常的な方法、例えば、ヒト臨床試験、インビボ研究、及びインビトロ研究を使用して、当業者によって達成され得る。例えば、化合物(A)及び/若しくは(B)、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩の有用な投与量は、動物モデルにおけるそれらのインビトロ活性及びインビボ活性を比較することによって判定され得る。そのような比較は、シスプラチン及び/又はゲムシタビン)などの確立された薬物との比較によって行われ得る。
投与量及び間隔は、活性部分が調節作用又は最小有効濃度(minimal effective concentration、MEC)を維持するのに十分である血漿濃度を提供するように、個々に調節されてもよい。MECは、各化合物に関して異なるが、インビボ及び/又はインビトロデータから推定され得る。MECを達成するために必要な投与量は、個々の特性及び投与経路に依存する。しかしながら、血漿濃度を測定するためにはHPLCアッセイ又はバイオアッセイが使用され得る。投与間隔もまたMEC値を使用して判定され得る。組成物は、10~90%の期間、好ましくは30~90%、最も好ましくは50~90%にわたって、MECを超える血漿濃度を維持するレジメンを使用して投与されるべきである。局所投与又は選択的取り込みの場合、薬物の有効局所濃度は、血漿濃度に関係しない場合がある。
毒性又は臓器機能不全により、投与の終了、中断、又は調節の方法及び時期について主治医が把握するであろうことに留意されたい。反対に、主治医は、臨床応答が適切ではない(毒性を除外する)場合、治療をより高いレベルに調節することも知っている。対象となる疾患の管理において投与される用量の大きさは、治療しようとする疾病又は病態の重症度並びに投与経路によって変動する。疾病又は病態の重症度は、例えば、部分的には、標準的な予後評価方法によって評価されてもよい。更に、用量及び恐らく投薬回数はまた、個々の患者の年齢、体重、及び応答によっても変動する。上記で考察されるものに相当するプログラムが、獣医学で使用されてもよい。
本明細書に開示の化合物、塩、及び組成物は、既知の方法を使用して有効性及び毒性に関して評価され得る。例えば、ある特定の化学部分を共有する特定の化合物又は化合物のサブセットについての毒性学は、哺乳動物、及び好ましくはヒト細胞株などの細胞株に対するインビトロ毒性を評価することによって確立され得る。そのような研究の結果は、多くの場合、哺乳動物、又は特にヒトなどの動物における毒性を予測する。代替的に、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、又はサルなどの動物モデルにおける特定の化合物の毒性は、既知の方法を使用して判定され得る。特定の化合物の有効性は、インビトロ方法、動物モデル、又はヒト臨床試験などのいくつかの認められている方法を使用して確立され得る。有効性を判定するためのモデルを選択する場合、当業者は、適切なモデル、用量、投与経路、及び/又はレジメンを選択するにあたり最先端の技術を指針とすることができる。
特許請求の範囲を決して限定するものではない、更なる実施形態が、以下の実施例において更に詳細に開示される。
異種移植腫瘍モデル
MCF-7乳がん腫瘍細胞を、空気中5%のCO雰囲気下、37℃にて、15%ウシ胎児血清を添加したDMEM培地中インビトロで培養した。指数増殖期の増殖している細胞を採取し、腫瘍接種のためにカウントした。BALB/cヌードマウスの第2右乳房脂肪体に、100μLのDMEM:Matrigel(1:1)中のMCF-7腫瘍細胞(1.5×10)を皮下移植した。腫瘍が約184mmに達したとき、動物をそれぞれ8例の処置群にランダムに分け、単剤処置群として、ビヒクル、80mg/kgの化合物(1A)、30mg/kgの化合物3、1mg/kgの化合物11、及び5mg/kgの化合物13を、毎日経口投与した。併用処置群では、80mg/kgの化合物(1A)を、30mg/kgの化合物3、又は1mg/kgの化合物11、又は5mg/kgの化合物13と共に図4~6に示される期間投与した。更に、安息香酸エストラジオール注射剤を、s.c.(40μg/20μL、週2回)によって送達させた。更に、安息香酸エストラジオール注射剤を、s.c.(40μg/20μL、週2回)によって送達させた。腫瘍体積を週に2回評価して、腫瘍体積を経時的に計算し、マウスを毒性の兆候の代理として週に2回秤量した。腫瘍増殖阻害(TGI)は、次式:TGI=(1-(Td-T0)/(Cd-C0))×100%を使用して計算した。Td及びCdは、処置動物及び対照動物の平均腫瘍体積であり、T0及びC0は、試験開始時の処置動物及び対照動物の平均腫瘍体積である。
図4に示されるように、80mg/kgの化合物(1A)及び化合物11は、それぞれ152.5%及び133.5%のTGI値を有する抗腫瘍活性を示した。図4では、1番上の線(丸)はビヒクルのデータを表し、下からの2番目の線(丸)は、化合物(1A)(80mg/kg)のデータを表す。80mg/kgの化合物(1A)と1mg/kgの化合物11の組み合わせは、174%のTGIで顕著な抗腫瘍活性を示した。
図5に示されるように、80mg/kgの化合物(1A)及び化合物13は、それぞれ152.5%及び133%のTGI値を有する抗腫瘍活性を示した。図5では、1番上の線(丸)はビヒクルのデータを表し、下からの2番目の線(丸)は、化合物(1A)(80mg/kg)のデータを表す。80mg/kgの化合物(1A)と5mg/kgの化合物13の組み合わせは、169.5%のTGIで顕著な抗腫瘍活性を示した。
図6に示されるように、80mg/kgの化合物(1A)及び化合物3は、それぞれ152.5%及び120.5%のTGI値を有する抗腫瘍活性を示した。図5では、1番上の線(丸)はビヒクルのデータを表し、下からの2番目の線(丸)は、化合物(1A)(80mg/kg)のデータを表す。80mg/kgの化合物(1A)と30mg/kgの
化合物3の組み合わせは、169%のTGIで顕著な抗腫瘍活性を示した。本明細書で提供されるデータは、WEE1阻害剤と本明細書に記載のSERD/SERM阻害剤との組み合わせが、本明細書に記載の疾患又は状態を治療するために使用できることを実証する。表2は、28日目の異なる処置群の抗腫瘍活性を提供する。
Figure 2023508327000080
その上、上文は、明確さと理解のために、図及び実施例としてある程度詳細に記述されているが、本開示の趣旨を逸脱することなく数多くの様々な修正がなされ得ることが、当業者によって理解される。したがって、本明細書に開示される形態は例示にすぎず、本開示の範囲を限定することは意図されていないが、それどころか本発明の真の範囲及び趣旨に沿った全ての修正及び代替形態を包含することも明確に理解するべきである。

Claims (26)

  1. 疾患又は状態を治療するための化合物の組み合わせの使用であって、前記組み合わせは、有効量の化合物(A)と、有効量の化合物(B)又はその薬学的に許容される塩のうちの1つ以上と、を含み、
    前記化合物(A)は、以下の構造を有し、
    Figure 2023508327000081

    式中、
    は、水素、ハロゲン、及び置換又は非置換のC~Cアルキルからなる群から選択され、
    環Aは、置換又は非置換のフェニル及び置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールからなる群から選択され、
    環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル及び置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルからなる群から選択され、
    は、
    Figure 2023508327000082

    からなる群から選択され、
    mは、0、1、2、又は3であり、
    は、ハロゲン、及び置換又は非置換のC~Cアルキルからなる群から選択され、
    Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリル、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、置換又は非置換の-NH-(CH1~6-アミン、一置換アミン、二置換アミン、アミノ、置換又は非置換のC~Cアルキル、置換又は非置換のC~Cアルコキシ、置換又は非置換のC~Cシクロアルコキシ、置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシル、置換又は非置換のC-アミド、置換又は非置換のN-アミド、置換又は非置換のC-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルバミル、及び置換又は非置換のN-カルバミルからなる群から選択され、
    Yは、CH又はNであり、
    は、CR4A又はNであり、
    は、CR4B又はNであり、
    環Cは、置換又は非置換のC~C10アリール、置換又は非置換の単環式5~10員ヘテロアリール、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリル、及び置換又は非置換の7~10員二環式ヘテロシクリルからなる群から選択され、
    4A及びR4Bは、独立して、水素、ハロゲン、及び非置換C1~4アルキルからな
    る群から選択され、
    は、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    前記化合物(B)のうちの1つ以上は、SERD化合物及びSERM化合物、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択され、
    前記選択的SERD化合物は、フルベストラント、(E)-3-[3,5-ジフルオロ-4-[(1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-1,3,4,9-テトラヒドロピリド[3,4-b]インドール-1-イル]フェニル]プロパ-2-エン酸(AZD9496)、(R)-6-(2-(エチル(4-(2-(エチルアミノ)エチル)ベンジル)アミノ)-4-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-オール(elacestrant、RAD1901)、(E)-3-(4-((E)-2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-1-(1H-インダゾール-5-イル)ブタ-1-エン-1-イル)フェニル)アクリル酸(Brilanestrant、ARN-810、GDC-0810)、(E)-3-(4-((2-(2-(1,1-ジフルオロエチル)-4-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン-3-イル)オキシ)フェニル)アクリル酸(LSZ102)、(E)-N,N-ジメチル-4-((2-((5-((Z)-4,4,4-トリフルオロ-1-(3-フルオロ-1H-インダゾール-5-イル)-2-フェニルブタ-1-エン-1-イル)ピリジン-2-イル)オキシ)エチル)アミノ)ブタ-2-エナミド(H3B-6545)、(E)-3-(4-((2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルベンゾイル)-6-ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン-3-イル)オキシ)フェニル)アクリル酸(rintodestrant、G1T48)、D-0502、SHR9549、ARV-471、3-((1R,3R)-1-(2,6-ジフルオロ-4-((1-(3-フルオロプロピル)アゼチジン-3-イル)アミノ)フェニル)-3-メチル-1,3,4,9-テトラヒドロ-2H-ピリド[3,4-b]インドール-2-イル)-2,2-ジフルオロプロパン-1-オール(giredestrant、GDC-9545)、(S)-8-(2,4-ジクロロフェニル)-9-(4-((1-(3-フルオロプロピル)ピロリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-3-カルボン酸(SAR439859)、N-[1-(3-フルオロプロピル)アゼチジン-3-イル]-6-[(6S,8R)-8-メチル-7-(2,2,2-トリフルオロエチル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピラゾロ[4,3-f]イソキノリン-6-イル]ピリジン-3-アミン(AZD9833)、OP-1250、及びLY3484356、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択され、
    前記SERM化合物は、タモキシフェン、ラロキシフェン、オスペミフェン、バゼドキシフェン、トレミフェン、及びラソフォキシフェン、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、使用。
  2. 前記化合物(A)が、
    Figure 2023508327000083

    、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項1に記載の使用。
  3. 前記化合物(A)が、
    Figure 2023508327000084

    Figure 2023508327000085

    Figure 2023508327000086

    Figure 2023508327000087

    Figure 2023508327000088

    、又は前述のいずれかのいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の使用。
  4. 前記化合物(B)が、フルベストラント、(E)-3-[3,5-ジフルオロ-4-[(1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-1,3,4,9-テトラヒドロピリド[3,4-b]インドール-1-イル]フェニル]プロパ-2-エン酸(AZD9496)、(R)-6-(2-(エチル(4-(2-(エチルアミノ)エチル)ベンジル)アミノ)-4-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-オール(elacestrant、RAD1901)、(E)-3-(4-((E)-2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-1-(1H-インダゾール-5-イル)ブタ-1-エン-1-イル)フェニル)アクリル酸(Brilanestrant、ARN-810、GDC-0810)、(E)-3-(4-((2-(2-(1,1-ジフルオロエチル)-4-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン-3-イル)オキシ)フェニル)アクリル酸(LSZ102)、(E)-N,N-ジメチル-4-((2-((5-((Z)-4,4,4-トリフルオロ-1-(3-フルオロ-1H-インダゾール-5-イル)-2-フェニルブタ-1-エン-1-イル)ピリジン-2-イル)オキシ)エチル)アミノ)ブタ-2-エナミド(H3B-6545)、(E)-3-(4-((2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルベンゾイル)-6-ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン-3-イル)オキシ)フェニル)アクリル酸(rintodestrant、G1T48)、D-0502、SHR9549、ARV-471、3-((1R,3R)-1-(2,6-ジフルオロ-4-((1-(3-フルオロプロピル)アゼチジン-3-イル)アミノ)フェニル)-3-メチル-1,3,4,9-テトラヒドロ-2H-ピリド[3,4-b]インドール-2-イル)-2,2-ジフルオロプロパン-1-オール(giredestrant、GDC-9545)、(S)-8-(2,4-ジクロロフェニル)-9-(4-((1-(3-フルオロプロピル)ピロリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-3-カルボン酸(SAR439859)、N-[1-(3-フルオロプロピル)アゼチジン-3-イル]-6-[(6S,8R)-8-メチル-7-(2,2,2-トリフルオロエチル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピラゾロ[4,3-f]イソキノリン-6-イル]ピリジン-3-アミン(AZD9833)、OP-1250、及びLY3484356、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の使用。
  5. 前記化合物(B)が、タモキシフェン、ラロキシフェン、オスペミフェン、バゼドキシフェン、トレミフェン、及びラソフォキシフェン、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の使用。
  6. 前記疾患又は状態が、乳がん、子宮頸がん、卵巣がん、子宮がん、膣がん、外陰がん、脳がん、頚後大脳がん、食道がん、甲状腺がん、小細胞がん、非小細胞がん、肺がん、胃がん、胆嚢/胆管がん、肝がん、膵臓がん、結腸がん、直腸がん、絨毛がん、子宮体がん、子宮頸部がん、腎盂/尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、陰茎がん、精巣がん、胎児がん、ウィルムスがん、皮膚がん、悪性黒色腫、神経芽細胞腫、骨肉腫、ユーイング腫瘍、軟部肉腫、急性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄球性白血病、真性多血症、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、ホジキンリンパ腫、及び非ホジキンリンパ腫からなる群から選択される、請求項1~5のいずれか一項に記載の使用。
  7. 前記疾患又は状態が、乳がん、子宮頸がん、卵巣がん、子宮がん、膣がん、及び外陰がんである、請求項1~5のいずれか一項に記載の使用。
  8. 前記疾患又は状態が乳がんである、請求項7に記載の使用。
  9. 前記乳がんが、いかなる点変異ER変異も含まない、請求項6~8のいずれか一項に記載の使用。
  10. 前記疾患又は状態が、エストロゲン受容体α(ERα)をコードするエストロゲン受容体1(ESR1)内に少なくとも1つの点変異を有する乳がんであり、前記変異は、K303R、D538G、Y537S、E380Q、Y537C、Y537N、A283V、A546D、A546T、A58T、A593D、A65V、C530L、D411H、E279V、E471D、E471V、E523Q、E542G、F461V、F97L、G145D、G160D、G274R、G344D、G420D、G442R、G557R、H524L、K252N、K481N、K531E、L370F、L453F、L466Q、L497R、L536H、L536P、L536Q、L536R、L540Q、L549P、M388L、M396V、M421V、M437I、M522I、N156T、N532K、N69K、P147Q、P222S、P535H、R233G、R477Q、R503W、R555H、S282C、S329Y、S338G、S432L、S463P、S47T、S576L、V392I、V418E、V478L、V533M、V534E、Y537D及びY537Hからなる群から選択される、請求項6~8のいずれか一項に記載の使用。
  11. 前記乳がんが、ER陽性乳がんである、請求項6~10のいずれか一項に記載の使用。
  12. 前記乳がんが、ER陽性/HER2陰性乳がんである、請求項6~10のいずれか一項に記載の使用。
  13. 前記乳がんが、局所乳がんである、請求項6~12のいずれか一項に記載の使用。
  14. 前記乳がんが、転移性乳がんである、請求項6~12のいずれか一項に記載の使用。
  15. 前記乳がんが、再発性乳がんである、請求項6~14のいずれか一項に記載の使用。
  16. 前記乳がんが、内分泌療法で以前に治療されている、請求項6~15のいずれか一項に記載の使用。
  17. 前記治療が、選択的ER調節剤(SERM)であった、請求項16に記載の使用。
  18. 前記選択的ER調節剤が、タモキシフェン、ラロキシフェン、オスペミフェン、バゼド
    キシフェン、トレミフェン、及びラソフォキシフェン、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項17に記載の使用。
  19. 前記治療が、選択的ER分解剤(SERD)であった、請求項16に記載の使用。
  20. 前記選択的ER分解剤が、フルベストラント、(E)-3-[3,5-ジフルオロ-4-[(1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-1,3,4,9-テトラヒドロピリド[3,4-b]インドール-1-イル]フェニル]プロパ-2-エン酸(AZD9496)、(R)-6-(2-(エチル(4-(2-(エチルアミノ)エチル)ベンジル)アミノ)-4-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-オール(elacestrant、RAD1901)、(E)-3-(4-((E)-2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-1-(1H-インダゾール-5-イル)ブタ-1-エン-1-イル)フェニル)アクリル酸(Brilanestrant、ARN-810、GDC-0810)、(E)-3-(4-((2-(2-(1,1-ジフルオロエチル)-4-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン-3-イル)オキシ)フェニル)アクリル酸(LSZ102)、(E)-N,N-ジメチル-4-((2-((5-((Z)-4,4,4-トリフルオロ-1-(3-フルオロ-1H-インダゾール-5-イル)-2-フェニルブタ-1-エン-1-イル)ピリジン-2-イル)オキシ)エチル)アミノ)ブタ-2-エナミド(H3B-6545)、(E)-3-(4-((2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルベンゾイル)-6-ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン-3-イル)オキシ)フェニル)アクリル酸(rintodestrant、G1T48)、D-0502、SHR9549、ARV-471、3-((1R,3R)-1-(2,6-ジフルオロ-4-((1-(3-フルオロプロピル)アゼチジン-3-イル)アミノ)フェニル)-3-メチル-1,3,4,9-テトラヒドロ-2H-ピリド[3,4-b]インドール-2-イル)-2,2-ジフルオロプロパン-1-オール(giredestrant、GDC-9545)、(S)-8-(2,4-ジクロロフェニル)-9-(4-((1-(3-フルオロプロピル)ピロリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-3-カルボン酸(SAR439859)、N-[1-(3-フルオロプロピル)アゼチジン-3-イル]-6-[(6S,8R)-8-メチル-7-(2,2,2-トリフルオロエチル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピラゾロ[4,3-f]イソキノリン-6-イル]ピリジン-3-アミン(AZD9833)、OP-1250、及びLY3484356、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項19に記載の使用。
  21. 前記治療が、アロマターゼ阻害剤であった、請求項16に記載の使用。
  22. 前記アロマターゼ阻害剤が、ステロイド性アロマターゼ阻害剤である、請求項21に記載の使用。
  23. 前記ステロイド性アロマターゼ阻害剤が、エキセメスタン及びテストラクトン、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項22に記載の使用。
  24. 前記アロマターゼ阻害剤が、非ステロイド性アロマターゼ阻害剤である、請求項21に記載の使用。
  25. 前記ステロイド性アロマターゼ阻害剤が、anastazole及びletrazole、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項24に記載の使用。
  26. 前記乳がんが、以前に治療されたことがない、請求項6~14のいずれか一項に記載の使用。
JP2022538216A 2019-12-20 2020-12-16 組み合わせ Pending JP2023508327A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962951991P 2019-12-20 2019-12-20
US62/951,991 2019-12-20
PCT/US2020/065401 WO2021127039A1 (en) 2019-12-20 2020-12-16 Combinations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023508327A true JP2023508327A (ja) 2023-03-02
JPWO2021127039A5 JPWO2021127039A5 (ja) 2023-12-25

Family

ID=76478158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022538216A Pending JP2023508327A (ja) 2019-12-20 2020-12-16 組み合わせ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20230068370A1 (ja)
EP (1) EP4069241A4 (ja)
JP (1) JP2023508327A (ja)
KR (1) KR20220119658A (ja)
CN (1) CN115087447A (ja)
AU (1) AU2020407514A1 (ja)
BR (1) BR112022012278A2 (ja)
CA (1) CA3165350A1 (ja)
IL (1) IL294074A (ja)
MX (1) MX2022007629A (ja)
TW (1) TW202135818A (ja)
WO (1) WO2021127039A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015095250A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Combination cancer therapy of wee1 and mtor inhibitors
US11479555B2 (en) * 2018-02-23 2022-10-25 Newave Pharmaceutical Inc. Substituted 1,2-dihydro-3H-pyrazolo[3,4-D]pyrimidin-3-ones as inhibitors of WEE-1 kinase
MX2020009372A (es) * 2018-03-09 2020-10-14 Recurium Ip Holdings Llc 1,2-dihidro-3h-pirazolo[3,4-d]pirimidin-3-onas sustituidas.

Also Published As

Publication number Publication date
US20230068370A1 (en) 2023-03-02
TW202135818A (zh) 2021-10-01
MX2022007629A (es) 2022-08-16
EP4069241A1 (en) 2022-10-12
BR112022012278A2 (pt) 2022-08-30
CA3165350A1 (en) 2021-06-24
CN115087447A (zh) 2022-09-20
AU2020407514A1 (en) 2022-07-14
WO2021127039A1 (en) 2021-06-24
IL294074A (en) 2022-08-01
EP4069241A4 (en) 2024-01-03
KR20220119658A (ko) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023507797A (ja) 組み合わせ
JP2023508328A (ja) 組み合わせ
JP2023508325A (ja) 組み合わせ
JP2023508332A (ja) 組み合わせ
JP2023508331A (ja) 組み合わせ
JP2023508327A (ja) 組み合わせ
JP2023507799A (ja) 組み合わせ
JP2023508324A (ja) 組み合わせ
WO2021127042A1 (en) Combinations
JP2023525022A (ja) 組み合わせ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231215