JP2023503926A - Taspase1阻害剤およびその使用 - Google Patents

Taspase1阻害剤およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023503926A
JP2023503926A JP2022529821A JP2022529821A JP2023503926A JP 2023503926 A JP2023503926 A JP 2023503926A JP 2022529821 A JP2022529821 A JP 2022529821A JP 2022529821 A JP2022529821 A JP 2022529821A JP 2023503926 A JP2023503926 A JP 2023503926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsubstituted
substituted
och
alkyl
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022529821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021102359A5 (ja
Inventor
アーキン,ミシェル・アール
ネイツ,アール・ジェフリー
レンスロー,アダム・アール
シェ,ジェームズ
ダッタ,シュバンカル
ブライアント,クリフォード
ムーア,ウィリアム・ジェイ
ウォーターソン,アレックス・ジー.
サンブセッティ,リディア
ヤナ,ソムナス
ロメーヌ,イアン・エム
ラマース,アレグザンダー・ピー
アダム,ヤシル・ユニス
リペリン,クレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SRI International Inc
Original Assignee
SRI International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SRI International Inc filed Critical SRI International Inc
Publication of JP2023503926A publication Critical patent/JP2023503926A/ja
Publication of JPWO2021102359A5 publication Critical patent/JPWO2021102359A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/11Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/40Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C323/41Y being a hydrogen or an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/60Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxyl groups bound to nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/25Threonine endopeptidases (3.4.25)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

とりわけ、Taspase1を阻害するための化合物および方法、ならびにがんの治療が、本明細書に開示されている。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年11月22日に出願された米国仮特許出願第62/939,258号の利益を主張し、参照によりその全体がすべての目的のために本明細書に組み込まれる。
連邦政府の助成による研究開発において行われた発明に対する権利に関する陳述
本発明は、国立衛生研究所(National Institutes of Health)によって授与された契約番号HHSN261200800001Eの下で政府の支援を受けて行われた。政府は、本発明における一定の権利を有する。
Taspase1(スレオニンアスパルターゼ)は、多くの液体および固体の悪性腫瘍で過剰発現しているプロテアーゼである。実際、Taspase1の喪失は、HER2による乳房の腫瘍、ならびにEGFRによる、薬剤耐性および非薬剤耐性の肺がんの発症を強力に阻害する。Taspase1の阻害剤を特定することは、困難であることが証明されている。とりわけ、当該技術分野において既知であるこれらおよび他の問題に対する解決策が、本明細書に開示されている。
一態様では、以下の式を有する化合物が、提供される。
Figure 2023503926000002
が、独立して、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-SOv1NR1A1B、-NR1CNR1A1B、-ONR1A1B、-NHC(O)NR1CNR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)m1、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つの隣接するR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得る。
は、置換もしくは非置換アルキレンである。
が、独立して、オキソ、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn22D、-SOv2NR2A2B、-NR2CNR2A2B、-ONR2A2B、-NHC(O)NR2CNR2A2B、-NHC(O)NR2A2B、-N(O)m2、-NR2A2B、-C(O)R2C、-C(O)-OR2C、-C(O)NR2A2B、-OR2D、-NR2ASO2D、-NR2AC(O)R2C、-NR2AC(O)OR2C、-NR2AOR2C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つのR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得る。
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000003
である。
16は、独立して、水素、ハロゲン、-CX16 、-CHX16 、-CH16、-CN、-SOn1616A、-SOv16NR16A16B、-NHNR16A16B、-ONR16A16B、-NHC(O)NHNR16A16B、-NHC(O)NR16A16B、-N(O)m16、-NR16A16B、-C(O)R16A、-C(O)-OR16A、-C(O)NR16A16B、-OR16A、-NR16ASO16B、-NR16AC(O)R16B、-NR16AC(O)OR16B、-NR16AOR16B、-OCX16 、-OCHX16 、-OCH16、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
17は、独立して、水素、ハロゲン、-CX17 、-CHX17 、-CH17、-CN、-SOn1717A、-SOv17NR17A17B、-NHNR17A17B、-ONR17A17B、-NHC(O)NHNR17A17B、-NHC(O)NR17A17B、-N(O)m17、-NR17A17B、-C(O)R17A、-C(O)-OR17A、-C(O)NR17A17B、-OR17A、-NR17ASO17B、-NR17AC(O)R17B、-NR17AC(O)OR17B、-NR17AOR17B、-OCX17 、-OCHX17 、-OCH17、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
18は、独立して、水素、ハロゲン、-CX18 、-CHX18 、-CH18、-CN、-SOn1818A、-SOv18NR18A18B、-NHNR18A18B、-ONR18A18B、-NHC(O)NHNR18A18B、-NHC(O)NR18A18B、-N(O)m18、-NR18A18B、-C(O)R18A、-C(O)-OR18A、-C(O)NR18A18B、-OR18A、-NR18ASO18B、-NR18AC(O)R18B、-NR18AC(O)OR18B、-NR18AOR18B、-OCX18 、-OCHX18 、-OCH18、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
19は、独立して、水素、ハロゲン、-CX19 、-CHX19 、-CH19、-CN、-SOn1919A、-SOv19NR19A19B、-NHNR19A19B、-ONR19A19B、-NHC(O)NHNR19A19B、-NHC(O)NR19A19B、-N(O)m19、-NR19A19B、-C(O)R19A、-C(O)-OR19A、-C(O)NR19A19B、-OR19A、-NR19ASO19B、-NR19AC(O)R19B、-NR19AC(O)OR19B、-NR19AOR19B、-OCX19 、-OCHX19 、-OCH19、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
1A、R1B、R1C、R1D、R2A、R2B、R2C、R2D、R16A、R16B、R17A、R17B、R18A、R18B、R19A、およびR19Bは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR2AおよびR2B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR16AおよびR16B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR17AおよびR17B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR18AおよびR18B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR19AおよびR19B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得る。
X、X、X、X16、X17、X18、およびX19は、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである。
n1、n2、n16、n17、n18、およびn19は、独立して、0~4の整数である。
m1、m2、m16、m17、m18、m19、v1、v2、v16、v17、v18、およびv19は、独立して、1または2である。
z1は、0~5の整数である。
z2は、0~8の整数である。
一態様では、実施形態を含む本明細書に記載の化合物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む薬学的組成物が提供される。
一態様では、Taspase1タンパク質活性を阻害する方法であって、Taspase1タンパク質を本明細書に記載の化合物と接触させることを含む、方法が提供される。
一態様では、がんを治療する方法であって、治療を必要とする対象に、有効量の本明細書に記載の化合物を投与することを含む、方法が提供される。
Taspase1結晶学。図1A:阻害剤に共有結合しているスプリット酵素構築物および環状置換されたTaspase1のオーバーレイ。 Taspase1結晶学。図1B:スティックに阻害剤を重ね合わせた阻害剤による完全長Taspase1の触媒部位を表示して閉じる。 X線共結晶構造は、ピペラジンの「肩」付近での新たな相互作用を示唆している。 細胞内のTaspase1媒介切断アッセイにおける化合物SMDC069と化合物SMDC689の比較。図3A.二重蛍光プロテアーゼレポーターは、核輸出シグナルを伴うGFPおよび核輸入シグナルを伴うRFPに隣接するTaspase1によって切断されたMLLの配列を含む(図7も参照)。切断されていないレポーターは、核内に残るが、Taspase1で切断されたレポーターは細胞質ゾルに移行する。SMDC069は、0.64μMのEC50を有するTaspase1を阻害することにより、レポーターの核輸出を阻害する。SMDC689は、9.2μMのEC50を有するレポーターの核輸出を阻害する。 細胞内のTaspase1媒介切断アッセイにおける化合物SMDC069と化合物SMDC689の比較。図3B.CellTiter-Glo(登録商標)アッセイにより、示された化合物への72時間の曝露で測定されたPC9細胞の生存率。SMDC723は、Taspase1阻害剤ではないため、非特異的対照として機能する。 Taspase1阻害剤の活性が報告されている。すべてのデータは、μMで表される。「Taspase1 IC50(FAM)」=Taspase1ペプチド基質の切断の阻害。蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)によって検出される。「6.6mMの添加されたGSH」=6.6mMのグルタチオン(GSH)の存在下での同じアッセイ。「C293A IC50」=同じアッセイであるが、Taspase1C293A変異を使用し、これは、酵素活性には影響しないが、化合物が反応するシステインを除去する。DFPR IC50=図3および7に記載されている二重蛍光タンパク質分解レポーター細胞アッセイ。「Ki」=上記のTaspase1/FRET-ペプチドアッセイを使用したkinact/Ki測定によって決定されたKi。 Taspase1阻害剤の活性が報告されている。すべてのデータは、μMで表される。「Taspase1 IC50(FAM)」=Taspase1ペプチド基質の切断の阻害。蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)によって検出される。「6.6mMの添加されたGSH」=6.6mMのグルタチオン(GSH)の存在下での同じアッセイ。「C293A IC50」=同じアッセイであるが、Taspase1C293A変異を使用し、これは、酵素活性には影響しないが、化合物が反応するシステインを除去する。DFPR IC50=図3および7に記載されている二重蛍光タンパク質分解レポーター細胞アッセイ。「Ki」=上記のTaspase1/FRET-ペプチドアッセイを使用したkinact/Ki測定によって決定されたKi。 図5A:ジスルフィドヒット(SMDC673)からのTaspase1阻害剤の進化。番号が付けられた残基は、接触点を強調する。選択された残基への密接な接触(<4A)は、破線で示される。破線(「単量体B」)=C293とSMDC967との間で欠けている結合。Apoおよび+SMDC967を示す、図11Aのタンパク質構築物の定義。 図5B:SMDC967(単量体A+B)に結合している環状置換された(cp-1)Taspase1(Tasp1)のX線構造。化合物を、タンパク質結晶に浸漬した。化合物ネットは、2Fo-Fc、1シグマ、2.5Aの分解能を示す。番号が付けられた残基は、接触点を強調する。選択された残基への密接な接触(<4A)は、破線で示される。破線(「単量体B」)=C293とSMDC967との間で欠けている結合。Apoおよび+SMDC967を示す、図11Aのタンパク質構築物の定義。 図5C:Tasp1Cp1±SMDC967(単量体A+B)のオーバーレイX線構造、タンパク質結晶に浸漬した化合物(2.6Aの分解能)。番号が付けられた残基は、接触点を強調する。選択された残基への密接な接触(<4A)は、破線で示される。破線(「単量体B」)=C293とSMDC967との間で欠けている結合。Apoおよび+SMDC967を示す、図11Aのタンパク質構築物の定義。 図6A:SMDC689、SMDC069、SMDC203、およびSMDC275の構造、IC50値(対野生型Taspase1)、値はいくつかの実験の平均(avg)を表す。番号が付けられた残基は、接触点を強調する。Cys293硫黄およびSMDC069弾頭は、ボールとして示される。選択された残基への密接な接触(<4A)は、破線で示される。破線(「単量体B」)=C293とSMDC069との間で欠けている結合。Apoおよび+SMDC069を示す、図11Aのタンパク質構築物の定義。 図6B:タンパク質および阻害剤の共結晶化によって得られたスプリットTasp1 del183+SMDC069(単量体A+B)のX線構造、化合物ネットは、2Fo-Fc、1シグマ、2.6Aの分解能を示す。番号が付けられた残基は、接触点を強調する。Cys293硫黄およびSMDC069弾頭は、ボールとして示される。選択された残基への密接な接触(<4A)は、破線で示される。破線(「単量体B」)=C293とSMDC069との間で欠けている結合。Apoおよび+SMDC069を示す、図11Aのタンパク質構築物の定義。 図6C:タンパク質および阻害剤の共結晶化によって得られたスプリットTasp1 del183±SMDC069(単量体A+B)のオーバーレイX線構造、2.6Aの分解能。番号が付けられた残基は、接触点を強調する。Cys293硫黄およびSMDC069弾頭は、ボールとして示される。選択された残基への密接な接触(<4A)は、破線で示される。破線(「単量体B」)=C293とSMDC069との間で欠けている結合。Apoおよび+SMDC069を示す、図11Aのタンパク質構築物の定義。 DFPRアッセイのフォーマットおよびDFPRアッセイを使用した化合物SMDC203の細胞有効性の結果、治療から24時間後。 DFPRアッセイを使用した化合物SMDC069の細胞有効性の結果、治療から24時間後。 図9A:化合物SMDC723、SMDC069、SMDC203、およびSMDC275の化学構造およびIC50データ。 図9B:化合物SMDC723、SMDC069、SMDC203、およびSMDC275の細胞生存率アッセイ。 図10A:テザリングスクリーンおよび初期生化学(選択性対効力)フローチャート。 図10B:テザリングスクリーンの散布図。 図10C:サンプル質量スペクトル(上:apo、下:+SMDC673)。 図11A:無傷なTasp1、スプリットTasp1、スプリットTasp1 del183、およびTasp1Cp1_2-339のドメインダイアグラム。不活性チモーゲンの被切断結合(T234)およびdelta183構築物の欠失した残基も示されている。 図11B:apoスプリットTasp1 del206(2A8J.PDB;Khan,2005)、スプリットTasp1 del183、およびTasp1Cp1_2-339の結晶構造。単量体「B」構造のアルファドメインおよびベータドメインが、示されている。del206およびdel183の残基1-40および417-420は、結晶構造では観察されていない。del183およびdel206構築物の残基41および416、ならびに環状置換された構造のGSGSリンカーが、示されている(タンパク質の左下)。 図11C:3つの二量体構造:del206、del183、およびcp1のオーバーレイ。 図12A:SMDC673、SMDC208、SMDC714、およびSMDC967の構造。 図12B:野生型(WT)Taspase1対Taspase1C293AおよびCaspase6のLC-MS選択性データ。 図12C:Taspase1 WT、T234A、T234S、またはT234V構築物のLC-MS選択性データ。 図13A:化合物SMDC689、SMDC069、SMDC203、およびSMDC275の構造。 図13B:6.6mMのGSHの有無にかかわらず、FRET基質を用いたTaspase1阻害アッセイを使用した、化合物SMDC689、SMDC069、SMDC203、およびSMDC727の代表的なIC50プロット。 図13C:野生型(WT)Taspase1対Taspase1C293AおよびCaspase6のLC-MS選択性データ。 図13D:Taspase1 WT、T234A、T234S、またはT234V構築物のLC-MS選択性データ。 図14A:Tasp1Cp1+SMDC689(単量体A+B)のX線構造、共結晶、化合物ネットは、2Fo-Fc、1シグマ、2.45Åの分解能を示す。 図14B:apo cp1およびcp1+SMDC689のオーバーレイ。SMDC689と示された残基との間の密接な接触(≦4Å、破線) 図14C:SMDC689の化学構造。図11Aで定義されたタンパク質構築物。 Tasp1Cp1構造+SMDC967またはSMDC689。図15A:阻害剤の置換フェニル環に焦点を合わせたcp1+SMDC967およびcp1+SMDC689のオーバーレイ。単量体A(左)および単量体B(右)。阻害剤と化合物SMDC967およびSMDC689のA48、Y61、およびC378との密接な接触は、破線で示されている。 Tasp1Cp1構造+SMDC967またはSMDC689。図15B:置換フェニル環に焦点を当てたTasp1Cp1+SMDC967(b)および+SMDC678(c)の表面表現。SMDC689の3-フルオロ基は、SMDC967が占有していない結合ポケットの空きスペースを埋める。 Tasp1Cp1構造+SMDC967またはSMDC689。図15C:置換フェニル環に焦点を当てたTasp1Cp1+SMDC967(b)および+SMDC678(c)の表面表現。SMDC689の3-フルオロ基は、SMDC967が占有していない結合ポケットの空きスペースを埋める。 Tasp1Cp1構造+SMDC967またはSMDC689。図15D:SMDC967およびSMDC689の化学構造。図11Aで定義されたタンパク質構築物。 スプリットTasp1デルタ183+SMDC689の共結晶、2.3Åの分解能。図16A:スプリットTasp1デルタ183+SMDC689(単量体A+B)、共結晶、2Fo-Fc、1シグマ、2.3Åの分解能のX線構造。 スプリットTasp1デルタ183+SMDC689の共結晶、2.3Åの分解能。図16B:apoデルタ183およびデルタ183+SMDC689のオーバーレイ。SMDC689と示された残基との間の密接な接触(≦4Å、破線)。C293チオール硫黄およびSMDC689弾頭は、それぞれ、ボールとして示される。 スプリットTasp1デルタ183+SMDC689の共結晶、2.3Åの分解能。図16C:SMDC689の化学構造。図11Aで定義されたタンパク質構築物。 図17A:スプリットTasp1デルタ183+SMDC556(単量体A+B)、共結晶、2Fo-Fc、1シグマ、2.5Åの分解能のX線構造。 図17B:apoデルタ183およびデルタ183+SMDC556のオーバーレイ。SMDC556と示された残基との間の密接な接触(≦4Å、破線)。C293チオール硫黄およびSMDC556弾頭は、それぞれ、ボールとして示される。 図17C:SMDC556の化学構造。図11Aで定義されたタンパク質構築物。 図18A:Tasp1Cp1+SMDC883(単量体A+B)、共結晶、2Fo-Fc、1シグマ、2.15Åの分解能のX線構造。 図18B:apo cp1およびcp1+SMDC883のオーバーレイ。SMDC883と示された残基との間の密接な接触(≦4Å、破線)。C293チオール硫黄およびSMDC883弾頭は、それぞれ、ボールとして示される。 図18C:SMDC883の化学構造。図11Aで定義されたタンパク質構築物。 環状置換されたおよびスプリットTaspase構造および化合物のオーバーレイ(化合物は示されず)。 スプリットTasp1デルタ183の結晶学パラメータ。 スプリットTasp1デルタ183の結晶学パラメータ。 Tasp1Cp-1_2-339の結晶学パラメータ。 Tasp1Cp-1_2-339の結晶学パラメータ。 二重蛍光タンパク質分解レポーターアッセイの結果。SMDC967、SMDC069、SMDC203、およびSMDC275の代表的な用量反応曲線。 二重蛍光タンパク質分解レポーターアッセイの結果。SMDC967、SMDC069、SMDC203、およびSMDC275の代表的な用量反応曲線。 選択した化合物の生化学的および細胞活性データならびにがん細胞株の細胞毒性データ(平均値+標準偏差)。図23のデータは、複数の実験に基づく平均数であり、図3A~3B、図4A~4B、図8、および図22に示されるような実験を含む。
I.定義
本明細書で使用される略語は、化学的および生物学的分野内のそれらの従来の意味を有する。本明細書に記載の化学構造および式は、化学的分野に公知の化学原子価の標準規則に従って構築される。
置換基は、左から右に書かれたそれらの従来の化学式によって特定される場合、右から左に構造を書くことから生じるであろう化学的に同一の置換基を等しく包含し、例えば、-CHO-は-OCH-と等しい。
「アルキル」という用語は、それ自体でまたは別の置換基の一部として、特に明記しない限り、直鎖(すなわち、非分岐)または分岐炭素鎖(または炭素)、またはそれらの組み合わせを意味し、これは、完全飽和、一価または多価不飽和であってもよく、一価、二価、および多価ラジカルを含むことができる。アルキルは、指定された炭素数を含み得る(例えば、C-C10は、1~10個の炭素を意味する)。アルキルは非環化鎖である。飽和炭化水素ラジカルの例としては、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、t-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、メチルなどの基、例えば、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチルなどの相同体および異性体が挙げられるが、これらに限定されない。不飽和アルキル基は、1つ以上の二重結合または三重結合を有するものである。不飽和アルキル基の例としては、ビニル、2-プロペニル、クロチル、2-イソペンテニル、2-(ブタジエニル)、2,4-ペンタジエニル、3-(1,4-ペンタジエニル)、エチニル、1-および3-プロピニル、3-ブチニル、ならびに高級相同体および異性体が挙げられるが、これらに限定されない。アルコキシは、酸素リンカー(-O-)を介して分子の残り部分に結合しているアルキルである。アルキル部分はアルケニル部分であってもよい。アルキル部分はアルキニル部分であってもよい。アルキル部分は完全飽和であってもよい。アルケニルは、1つ以上の二重結合に加えて、1つ超の二重結合および/または1つ以上の三重結合を含んでもよい。アルキニルは、1つ以上の三重結合に加えて、1つを超える三重結合および/または1つ以上の二重結合を含み得る。実施形態では、アルキルは、完全に飽和している。実施形態では、アルキルは、モノ不飽和である。実施形態では、アルキルは、多価不飽和である。
「アルキレン」という用語は、それ自体でまたは別の置換基の一部として、特に明記しない限り、アルキルに由来する二価のラジカルを意味し、限定はされないが、-CHCHCHCH-によって例示される。典型的には、アルキル(またはアルキレン)基は、1~24個の炭素原子を有し、10個以下の炭素原子を有する基が本明細書では好ましい。「低級アルキル」または「低級アルキレン」は、概して8個以下の炭素原子を有する短鎖のアルキル基またはアルキレン基である。「アルケニレン」という用語は、それ自体でまたは別の置換基の一部として、特に明記しない限り、アルケンに由来する二価のラジカルを意味する。実施形態では、アルキレンは、完全に飽和している。実施形態では、アルキレンは、モノ不飽和である。実施形態では、アルキレンは、多価不飽和である。アルケニレンは、1つ以上の二重結合を含む。アルキニレンは、1つ以上の三重結合を含む。
「ヘテロアルキル」という用語は、それ自体でまたは別の用語と組み合わせて、特に明記しない限り、少なくとも1個の炭素原子および少なくとも1個のヘテロ原子(例えば、O、N、P、Si、およびS)を含む安定した直鎖もしくは分岐鎖、またはそれらの組み合わせを意味し、窒素原子および硫黄原子は、任意に酸化されていてもよく、窒素ヘテロ原子は、任意に四級化されていてもよい。ヘテロ原子(例えば、O、N、S、Si、またはP)は、ヘテロアルキル基の任意の内部位置またはアルキル基が分子の残り部分に結合している位置に配置されていてもよい。ヘテロアルキルは、非環化鎖である。例としては、-CH-CH-O-CH、-CH-CH-NH-CH、-CH-CH-N(CH)-CH、-CH-S-CH-CH、-CH-S-CH、-S(O)-CH、-CH-CH-S(O)-CH、-CH=CH-O-CH、-Si(CH、-CH-CH=N-OCH、-CH=CH-N(CH)-CH、-O-CH、-O-CH--CH、および-CNが挙げられるが、これらに限定されない。例えば、-CH-NH-OCHおよび-CH-O-Si(CHなどの最大2個または3個のヘテロ原子が連続し得る。ヘテロアルキル部分は、1個のヘテロ原子(例えば、O、N、S、Si、またはP)を含み得る。ヘテロアルキル部分は、2個の任意に異なるヘテロ原子(例えば、O、N、S、Si、またはP)を含み得る。ヘテロアルキル部分は、3個の任意に異なるヘテロ原子(例えば、O、N、S、Si、またはP)を含み得る。ヘテロアルキル部分は、4個の任意に異なるヘテロ原子(例えば、O、N、S、Si、またはP)を含み得る。ヘテロアルキル部分は、5個の任意に異なるヘテロ原子(例えば、O、N、S、Si、またはP)を含み得る。ヘテロアルキル部分は、最大8個の任意に異なるヘテロ原子(例えば、O、N、S、Si、またはP)を含み得る。「ヘテロアルケニル」という用語は、それ自体でまたは別の用語と組み合わせて、特に明記しない限り、少なくとも1つの二重結合を含むヘテロアルキルを意味する。ヘテロアルケニルは、任意に、1つ以上の二重結合に加えて、2つ以上の二重結合および/または1つ以上の三重結合を含み得る。「ヘテロアルキニル」という用語は、それ自体でまたは別の用語と組み合わせて、特に明記しない限り、少なくとも1つの三重結合を含むヘテロアルキルを意味する。ヘテロアルキニルは、任意に、1つ以上の三重結合に加えて、2つ以上の三重結合および/または1つ以上の二重結合を含み得る。実施形態では、ヘテロアルキルは、完全に飽和している。実施形態では、ヘテロアルキルは、モノ不飽和である。実施形態では、ヘテロアルキルは、多価不飽和である。
同様に、「ヘテロアルキレン」という用語は、それ自体でまたは別の置換基の一部として、特に明記しない限り、ヘテロアルキルに由来する二価のラジカルを意味し、限定はされないが、-CH-CH-S-CH-CH-および-CH-S-CH-CH-NH-CH-によって例示される。ヘテロアルキレン基については、ヘテロ原子はまた、鎖の末端のいずれかまたは両方を占有し得る(例えば、アルキレンオキシ、アルキレンジオキシ、アルキレンアミノ、アルキレンジアミノなど)。なおさらに、アルキレンおよびヘテロアルキレン連結基の場合、連結基の配向は、連結基の式が書かれた方向によって暗示されない。例えば、式-C(O)R’-は、-C(O)R’-および-R’C(O)-の両方を表す。上記のように、本明細書で使用されるヘテロアルキル基は、-C(O)R’、-C(O)NR’、-NR’R’’、-OR’、-SR’、および/または-SOR’などの、ヘテロ原子を介して分子の残り部分に結合している基を含む。「ヘテロアルキル」が列挙された後に特定のヘテロアルキル基、例えば、-NR’R’’などが列挙される場合、ヘテロアルキルおよび-NR’R’’という用語が冗長でも相互排他的でもないことが理解されよう。むしろ、特定のヘテロアルキル基が明確化のために列挙される。したがって、「ヘテロアルキル」という用語は、本明細書では、-NR’R’’などの特定のヘテロアルキル基を除外するものとして解釈されるべきではない。「ヘテロアルケニレン」という用語は、それ自体でまたは別の置換基の一部として、特に明記しない限り、ヘテロアルケンに由来する二価ラジカルを意味する。「ヘテロアルキニレン」という用語は、それ自体でまたは別の置換基の一部として、特に明記しない限り、ヘテロアルキンに由来する二価ラジカルを意味する。実施形態では、ヘテロアルキレンは、完全に飽和している。実施形態では、ヘテロアルキレンは、モノ不飽和である。実施形態では、ヘテロアルキレンは、多価不飽和である。ヘテロアルケニレンは、1つ以上の二重結合を含む。ヘテロアルキニレンは、1つ以上の三重結合を含む。
「シクロアルキル」および「ヘテロシクロアルキル」という用語は、それ自体でまたは他の用語と組み合わせて、特に明記しない限り、それぞれ「アルキル」および「ヘテロアルキル」の環式バージョンを意味する。シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、芳香族ではない。加えて、ヘテロシクロアルキルの場合、ヘテロ原子は、複素環が分子の残り部分に結合している位置を占有し得る。シクロアルキルの例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1-シクロヘキセニル、3-シクロヘキセニル、シクロヘプチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。ヘテロシクロアルキルの例としては、1-(1,2,5,6-テトラヒドロピリジル)、1-ピペリジニル、2-ピペリジニル、3-ピペリジニル、4-モルホリニル、3-モルホリニル、テトラヒドロフラン-2-イル、テトラヒドロフラン-3-イル、テトラヒドロチエン-2-イル、テトラヒドロチエン-3-イル、1-ピペラジニル、2-ピペラジニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。「シクロアルキレン」および「ヘテロシクロアルキレン」は、単独で、または別の置換基の一部として、それぞれ、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルに由来する二価のラジカルを意味する。実施形態では、シクロアルキルは、完全に飽和している。実施形態では、シクロアルキルは、モノ不飽和である。実施形態では、シクロアルキルは、多価不飽和である。実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、完全に飽和している。実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、モノ不飽和である。実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、多価不飽和である。
実施形態では、「シクロアルキル」という用語は、単環式、二環式または多環式シクロアルキル環系を意味する。実施形態では、単環式環系は、3~8個の炭素原子を含む環状炭化水素基であり、そのような基は、飽和または不飽和であり得るが、芳香族ではない。実施形態では、シクロアルキル基は、完全に飽和している。実施形態では、二環式または多環式シクロアルキル環系は、一緒に縮合された複数の環を指し、縮合環のうちの少なくとも1つは、シクロアルキル環であり、複数の環は、複数の環のシクロアルキル環内に含まれた任意の炭素原子を介して親分子部分に結合している。単環式シクロアルキルの例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルが含まれる。二環式シクロアルキル環系は、架橋単環式環または縮合二環式環である。実施形態では、架橋単環式環は、単環式環の2個の隣接していない炭素原子が1~3個の追加の炭素原子の間のアルキレン架橋(すなわち、形態(CHの架橋基であり、式中、wは、1、2、または3である)によって連結されている単環式シクロアルキル環を含む。二環式環系の代表的な例としては、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[3.2.2]ノナン、ビシクロ[3.3.1]ノナン、およびビシクロ[4.2.1]ノナンが挙げられるが、これらに限定されない。実施形態では、縮合二環式シクロアルキル環系は、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロシクリル、または単環式ヘテロアリールのいずれかに縮合した単環式シクロアルキル環を含む。実施形態では、架橋または縮合二環式シクロアルキルは、単環式シクロアルキル環内に含まれる任意の炭素原子を介して、親分子部分に結合している。実施形態では、シクロアルキル基は、任意に、独立して、オキソまたはチアである、1つまたは2つの基で置換されている。実施形態では、縮合二環式シクロアルキルは、フェニル環、5もしくは6員単環式シクロアルキル、5もしくは6員単環式シクロアルケニル、5もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または5もしくは6員単環式ヘテロアリールのいずれかに縮合した、5もしくは6員単環式シクロアルキル環であり、独立して、オキソまたはチアである、1つまたは2つの基によって、任意に置換されている。実施形態では、多環式シクロアルキル環系は、(i)二環式アリール、二環式ヘテロアリール、二環式シクロアルキル、二環式シクロアルケニル、および二環式ヘテロシクリルからなる群から選択される1つの環系、または(ii)フェニル、二環式アリール、単環式もしくは二環式ヘテロアリール、単環式もしくは二環式シクロアルキル、単環式もしくは二環式シクロアルケニル、および単環式もしくは二環式ヘテロシクリルからなる群から独立して選択される他の2つの環系のいずれかに縮合した単環式シクロアルキル環(基礎環)である。実施形態では、多環式シクロアルキルは、基礎環内に含まれる任意の炭素原子を介して親分子部分に結合している。実施形態では、多環式シクロアルキル環系は、(i)二環式アリール、二環式ヘテロアリール、二環式シクロアルキル、二環式シクロアルケニル、および二環式ヘテロシクリルからなる群から選択される1つの環系、または(ii)フェニル、単環式ヘテロアリール、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、および単環式ヘテロシクリルからなる群から独立して選択される他の2つの環系のいずれかに縮合した単環式シクロアルキル環(基礎環)である。多環式シクロアルキル基の例としては、テトラデカヒドロフェナントレニル、ペルヒドロフェノチアジン-1-イル、およびペルヒドロフェノキサジン-1-イルが挙げられるが、これらに限定されない。
実施形態では、シクロアルキルはシクロアルケニルである。「シクロアルケニル」という用語は、その単純な通常の意味に従って使用される。実施形態では、シクロアルケニルは、単環式、二環式または多環式シクロアルケニル環系である。実施形態では、二環式または多環式シクロアルケニル環系は、一緒に縮合された複数の環を指し、縮合環のうちの少なくとも1つは、シクロアルケニル環であり、複数の環は、複数の環のシクロアルケニル環内に含まれた任意の炭素原子を介して親分子部分に結合している。実施形態では、単環式シクロアルケニル環系は、3~8個の炭素原子を含む環状炭化水素基であり、そのような基は不飽和である(すなわち、少なくとも1つの環状炭素炭素二重結合を含む)が、芳香族ではない。単環式シクロアルケニル環系の例としては、シクロペンテニルおよびシクロヘキセニルが挙げられる。実施形態では、二環式シクロアルケニル環は、架橋単環式環、または縮合二環式環である。実施形態では、架橋単環式環は、単環式環の2つの隣接していない炭素原子が1~3個の追加の炭素原子の間のアルキレン架橋(すなわち、形態(CHの架橋基であり、式中、wは1、2または3である)によって結合されている単環式シクロアルケニル環を含む。二環式シクロアルケニルの代表的な例としては、ノルボルネニルおよびビシクロ[2.2.2]オクト2エニルが挙げられるが、これらに限定されない。実施形態では、縮合二環式シクロアルケニル環系は、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロシクリル、または単環式ヘテロアリールのいずれかに縮合した単環式シクロアルケニル環を含む。実施形態では、架橋または縮合二環式シクロアルケニルは、単環式シクロアルケニル環内に含まれる任意の炭素原子を介して親分子部分に結合している。実施形態では、シクロアルケニル基は、任意に、独立して、オキソまたはチアである、1つまたは2つの基で置換されている。実施形態では、多環式シクロアルケニル環は、(i)二環式アリール、二環式ヘテロアリール、二環式シクロアルキル、二環式シクロアルケニル、および二環式ヘテロシクリルからなる群から選択される1つの環系、または(ii)フェニル、二環式アリール、単環式もしくは二環式ヘテロアリール、単環式もしくは二環式シクロアルキル、単環式もしくは二環式シクロアルケニル、および単環式もしくは二環式ヘテロシクリルからなる群から独立して選択される2つの環系のいずれかに縮合した単環式シクロアルケニル環(基礎環)を含む。実施形態では、多環式シクロアルケニルは、基礎環内に含まれる任意の炭素原子を介して親分子部分に結合している。実施形態では、多環式シクロアルケニル環は、(i)二環式アリール、二環式ヘテロアリール、二環式シクロアルキル、二環式シクロアルケニル、および二環式ヘテロシクリルからなる群から選択される1つの環系、または(ii)フェニル、単環式ヘテロアリール、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、および単環式ヘテロシクリルからなる群から独立して選択される2つの環系のいずれかに縮合した単環式シクロアルケニル環(基礎環)を含む。
実施形態では、「ヘテロシクロアルキル」という用語は、単環式、二環式、または多環式ヘテロシクロアルキル環系を意味する。実施形態では、ヘテロシクロアルキル基は、完全に飽和している。実施形態では、二環式または多環式ヘテロシクロアルキル環系は、一緒に縮合された複数の環を指し、縮合環のうちの少なくとも1つは、ヘテロシクロアルキル環であり、複数の環は、複数の環のヘテロシクロアルキル環内に含まれた任意の原子を介して親分子部分に結合している。実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、ヘテロシクリルである。本明細書で使用される場合、「ヘテロシクリル」という用語は、単環式、二環式または多環式複素環を意味する。ヘテロシクリル単環式ヘテロ環は、環が飽和または不飽和であるが芳香族ではない、O、N、およびSからなる群から独立して選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む、3、4、5、6、または7員環である。3または4員環には、O、N、およびSからなる群から選択された1個のヘテロ原子が含まれる。5員環には、0または1つの二重結合と、O、N、およびSからなる群から選択される1、2、または3個のヘテロ原子とが含まれ得る。6または7員環には、0、1、または2つの二重結合と、O、N、およびSからなる群から選択される1、2、または3個のヘテロ原子とが含まれ得る。ヘテロシクリル単環式ヘテロ環は、ヘテロシクリル単環式ヘテロ環内に含まれた任意の炭素原子または任意の窒素原子を介して親分子部分に接続されている。ヘテロシクリル単環式ヘテロ環の代表的な例としては、アゼチジニル、アゼパニル、アジリジニル、ジアゼパニル、1,3-ジオキサニル、1,3-ジオキソラニル、1,3-ジチオラニル、1,3-ジチアニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オキサジアゾリニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピロリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、チアジアゾリニル、チアジアゾリジニル、チラゾリニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、1,1-ジオキシドチオモルホリニル(チオモルホリンスルホン)、チオピラニル、およびトリチアニルが挙げられるが、これらに限定されない。ヘテロシクリル二環式ヘテロ環は、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロ環、または単環式ヘテロアリールのいずれかに縮合した単環式ヘテロ環である。ヘテロシクリル二環式ヘテロ環は、二環式環系の単環式ヘテロ環部分内に含まれる任意の炭素原子または任意の窒素原子を介して親分子部分に接続されている。二環式ヘテロシクリルの代表的な例としては、2,3-ジヒドロベンゾフラン-2-イル、2,3-ジヒドロベンゾフラン-3-イル、インドリン-1-イル、インドリン-2-イル、インドリン-3-イル、2,3-ジヒドロベンゾチエン-2-イル、デカヒドロキノリニル、デカヒドロイソキノリニル、オクタヒドロ-1H-インドリル、およびオクタヒドロベンゾフラニルが挙げられるが、これらに限定されない。実施形態では、ヘテロシクリル基は、任意に、独立して、オキソまたはチアである、1つまたは2つの基で置換されている。ある特定の実施形態では、二環式ヘテロシクリルは、フェニル環、5もしくは6員単環式シクロアルキル、5もしくは6員単環式シクロアルケニル、5もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または5もしくは6員単環式ヘテロアリールに縮合した、5もしくは6員単環式ヘテロシクリル環であり、任意に、独立して、オキソまたはチアである、1つまたは2つの基によって置換されている。多環式ヘテロシクリル環系は、(i)二環式アリール、二環式ヘテロアリール、二環式シクロアルキル、二環式シクロアルケニル、および二環式ヘテロシクリルからなる群から選択される1つの環系、または(ii)フェニル、二環式アリール、単環式もしくは二環式ヘテロアリール、単環式もしくは二環式シクロアルキル、単環式もしくは二環式シクロアルケニル、および単環式もしくは二環式ヘテロシクリルからなる群から独立して選択される他の2つの環系のいずれかに縮合した単環式ヘテロシクリル環(基礎環)である。多環式ヘテロシクリルは、基礎環内に含まれる任意の炭素原子または窒素原子を介して親分子部分に結合している。実施形態では、多環式ヘテロシクリル環系は、(i)二環式アリール、二環式ヘテロアリール、二環式シクロアルキル、二環式シクロアルケニル、および二環式ヘテロシクリルからなる群から選択される1つの環系、または(ii)フェニル、単環式ヘテロアリール、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、および単環式ヘテロシクリルからなる群から独立して選択される他の2つの環系のいずれかに縮合した単環式ヘテロシクリル環(基礎環)である。多環式ヘテロシクリル基の例としては、10H-フェノチアジン-10-イル、9,10-ジヒドロアクリジン-9-イル、9,10-ジヒドロアクリジン-10-イル、10H-フェノキサジン-10-イル、10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[b、f]アゼピン-5-イル、1,2,3,4-テトラヒドロピリド[4,3-g]イソキノリン-2-イル、12H-ベンゾ[b]フェノキサジン-12-イル、およびドデカヒドロ-1H-カルバゾール-9-イルが挙げられるが、これらに限定されない。
「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、それら自体でまたは別の置換基の一部として、特に明記しない限り、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素原子を意味する。さらに、「ハロアルキル」などの用語は、モノハロアルキルおよびポリハロアルキルを含むことを意味する。例えば、「ハロ(C-C)アルキル」という用語としては、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、4-クロロブチル、3-ブロモプロピルが挙げられるが、これらに限定されない。
「アシル」という用語は、特に明記しない限り、-C(O)Rを意味し、Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
「アリール」という用語は、特に明記しない限り、多価不飽和、芳香族、炭化水素置換基を意味し、これらは、単一の環、または一緒に縮合している(すなわち縮合環アリール)もしくは共有結合している複数の環(好ましくは1~3環)であり得る。縮合環アリールは、縮合環のうちの少なくとも1つがアリール環である、一緒に縮合した複数の環を指す。実施形態では、縮合環アリールは、一緒に縮合された複数の環を指し、縮合環のうちの少なくとも1つは、アリール環であり、複数の環は、複数の環のアリール環内に含まれた任意の炭素原子を介して親分子部分に結合している。「ヘテロアリール」という用語は、N、O、またはSなどの少なくとも1個のヘテロ原子を含むアリール基(または環)を指し、窒素原子および硫黄原子は任意に酸化され、窒素原子は任意に四級化される。したがって、「ヘテロアリール」という用語は、縮合環ヘテロアリール基(すなわち、縮合環のうちの少なくとも1つが芳香族複素環である、一緒に縮合している複数の環)を含む。実施形態では、「ヘテロアリール」という用語は、縮合環ヘテロアリール基(すなわち、一緒に縮合された複数の環であり、縮合環のうちの少なくとも1つは、ヘテロ芳香族環であり、複数の環は、複数の環のヘテロ芳香族環内に含まれた任意の原子を介して親分子部分に結合している)を含む。5,6-縮合環ヘテロアリーレンは、一方の環が5員を有し、他方の環が6員を有し、少なくとも一方の環がヘテロアリール環である、一緒に縮合している2つの環を指す。同様に、6,6-縮合環ヘテロアリーレンは、一方の環が6員を有し、他方の環が6員を有し、少なくとも一方の環がヘテロアリール環である、一緒に縮合している2つの環を指す。また、6,5-縮合環ヘテロアリーレンは、一方の環が6員を有し、他方の環が5員を有し、少なくとも一方の環がヘテロアリール環である、一緒に縮合している2つの環を指す。ヘテロアリール基は、炭素原子またはヘテロ原子を介して分子の残り部分に結合することができる。アリール基およびヘテロアリール基の非限定的な例としては、フェニル、ナフチル、ピロリル、ピラゾリル、ピリダジニル、トリアジニル、ピリミジニル、イミダゾリル、ピラジニル、プリニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、フリル、チエニル、ピリジル、ピリミジル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾイル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラン、イソベンゾフラニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾチオフェニル、イソキノリル、キノキサリニル、キノリル、1-ナフチル、2-ナフチル、4-ビフェニル、1-ピロリル、2-ピロリル、3-ピロリル、3-ピラゾリル、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル、ピラジニル、2-オキサゾリル、4-オキサゾリル、2-フェニル-4-オキサゾリル、5-オキサゾリル、3-イソオキサゾリル、4-イソオキサゾリル、5-イソオキサゾリル、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル、2-フリル、3-フリル、2-チエニル、3-チエニル、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル、2-ピリミジル、4-ピリミジル、5-ベンゾチアゾリル、プリニル、2-ベンズイミダゾリル、5-インドリル、1-イソキノリル、5-イソキノリル、2-キノキサリニル、5-キノキサリニル、3-キノリル、および6-キノリルが挙げられる。上記のアリール環系およびヘテロアリール環系の各々に対する置換基は、以下に記載の許容される置換基の群から選択される。「アリーレン」および「ヘテロアリーレン」は、単独で、または別の置換基の一部として、それぞれ、アリールおよびヘテロアリールに由来する二価のラジカルを意味する。ヘテロアリール基置換基は、環ヘテロ原子窒素に-O-結合していてもよい。
縮合環ヘテロシクロアルキル-アリールは、ヘテロシクロアルキルに縮合したアリールである。縮合環ヘテロシクロアルキル-ヘテロアリールは、ヘテロシクロアルキルに縮合したヘテロアリールである。縮合環ヘテロシクロアルキル-シクロアルキルは、シクロアルキルに縮合したヘテロシクロアルキルである。縮合環ヘテロシクロアルキル-ヘテロシクロアルキルは、別のヘテロシクロアルキルに縮合したヘテロシクロアルキルである。縮合環ヘテロシクロアルキル-アリール、縮合環ヘテロシクロアルキル-ヘテロアリール、縮合環ヘテロシクロアルキル-シクロアルキル、または縮合環ヘテロシクロアルキル-ヘテロシクロアルキルは、各々独立して、非置換であるか、または本明細書に記載される置換基のうちの1つ以上で置換され得る。
スピロ環式環は、隣接する環が単一の原子を介して結合している2つ以上の環である。スピロ環式環内の個々の環は、同一であっても異なっていてもよい。スピロ環式環内の個々の環は、置換であっても非置換であってもよく、一組のスピロ環式環内の他の個々の環とは異なる置換基を有してもよい。スピロ環式環内の個々の環の可能な置換基は、スピロ環式環の一部ではない場合、同じ環の可能な置換基(例えば、シクロアルキル環またはヘテロシクロアルキル環の置換基)である。スピロ環式環は、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキレン、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキレンであってもよく、スピロ環式環基内の個々の環は、1種類のすべての環(例えば、すべての環が置換ヘテロシクロアルキレンであり、各環が同じまたは異なる置換ヘテロシクロアルキレンであり得る)を含む、直前のリストのうちのいずれかであり得る。スピロ環式環系について言及するとき、複素環式スピロ環式環とは、少なくとも1つの環が複素環式環であり、各環が異なる環であり得る、スピロ環式環を意味する。スピロ環式環系に言及するとき、置換スピロ環式環は、少なくとも1つの環が置換されており、各置換基が、任意に異なっていてもよいことを意味する。
記号
Figure 2023503926000004
は、分子または化学式の残りの部分への化学部分の結合点を示す。
本明細書で使用される「オキソ」という用語は、炭素原子に二重結合している酸素を意味する。
本明細書で使用される「アルキルスルホニル」という用語は、式-S(O)-R’を有する部分を意味し、R’は、上記で定義された置換もしくは非置換アルキル基である。R’は、指定された数の炭素原子を有し得る(例えば、「C-Cアルキルスルホニル」)。
アルキレン部分(本明細書ではアルキレンリンカーとも称される)に共有結合しているアリーレン部分としての「アルキルアリーレン」という用語。実施形態では、アルキルアリーレン基は、以下の式を有する。
Figure 2023503926000005
アルキルアリーレン部分は、アルキレン部分またはアリーレンリンカー(例えば、炭素2、3、4、または6)において、ハロゲン、オキソ、-N、-CF、-CCl、-CBr、-CI、-CN、-CHO、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOCH-SOH、-OSOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキル)で(例えば、置換基により)置換され得る。実施形態では、アルキルアリーレンは、非置換である。
上記の用語(例えば、「アルキル」、「ヘテロアルキル」、「シクロアルキル」、「ヘテロシクロアルキル」、「アリール」、および「ヘテロアリール」)の各々は、示されるラジカルの置換形態および非置換形態の両方を含む。各種類のラジカルの好ましい置換基が、以下に提供される。
アルキルおよびヘテロアルキルラジカル(しばしば、アルキレン、アルケニル、ヘテロアルキレン、ヘテロアルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、およびヘテロシクロアルケニルと称されるそれらの基を含む)のための置換基は、0から(2m’+1)(式中、m’が、そのようなラジカル中の炭素原子の総数である)の範囲の数で、限定されないが、-OR’、=O、=NR’、=N-OR’、-NR’R’’、-SR’、-ハロゲン、-SiR’R’’R’’’、-OC(O)R’、-C(O)R’、-COR’、-CONR’R’’、-OC(O)NR’R’’、-NR’’C(O)R’、-NR’-C(O)NR’’R’’’、-NR’’C(O)R’、-NR-C(NR’R’’R’’’)=NR’’’’、-NR-C(NR’R’’)=NR’’’、-S(O)R’、-S(O)R’、-S(O)NR’R’’、-NRSOR’、-NR’NR’’R’’’、-ONR’R’’、-NR’C(O)NR’’NR’’’R’’’’、-CN、-NO、-NR’SOR’’、-NR’C(O)R’’、-NR’C(O)-OR’’、-NR’OR’’から選択される、様々な基のうちの1つ以上であり得る。R、R’、R’’、R’’’、およびR’’’’は、各々好ましくは独立して、水素、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール(例えば、1~3個のハロゲンで置換されたアリール)、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アルキル、アルコキシ、もしくはチオアルコキシ基、またはアリールアルキル基を指す。本明細書に記載の化合物が1つ超のR基を含む場合、例えば、R基の各々は、これらの基のうちの1つ超が存在するとき、各R’、R’’、R’’’、およびR’’’’基として独立して選択される。R’およびR’’は、同じ窒素原子に結合している場合、窒素原子と組み合わさって、4、5、6、または7員環を形成し得る。例えば、-NR’R’’には、1-ピロリジニルおよび4-モルホリニルが含まれるが、これらに限定されない。置換基についての上記の議論から、当業者であれば、「アルキル」という用語が、ハロアルキル(例えば、-CFおよび-CHCF)およびアシル(例えば、-C(O)CH、-C(O)CF、-C(O)CHOCHなど)などの水素基以外の基に結合している炭素原子を含む基を含むよう意図されていることを理解するであろう。
アルキルラジカルについて記載した置換基と同様に、アリールおよびヘテロアリール基のための置換基は変化し、例えば、芳香環系上の0から開放原子価の総数までの範囲の数において、-OR’、-NR’R’’、-SR’、-ハロゲン、-SiR’R’’R’’’、-OC(O)R’、-C(O)R’、-COR’、-CONR’R’’、-OC(O)NR’R’’、-NR’’C(O)R’、-NR’-C(O)NR’’R’’’、-NR’’C(O)R’、-NR-C(NR’R’’R’’’)=NR’’’’、-NR-C(NR’R’’)=NR’’’、-S(O)R’、-S(O)R’、-S(O)NR’R’’、-NRSOR’、-NR’NR’’R’’’、-ONR’R’’、-NR’C(O)NR’’NR’’’R’’’’、-CN、-NO、-R’、-N、-CH(Ph)、フルオロ(C-C)アルコキシ、フルオロ(C-C)アルキル、-NR’SOR’’、-NR’C(O)R’’、-NR’C(O)-OR’’、-NR’OR’’から選択され、式中、R’、R’’、R’’’、およびR’’’’は、好ましくは、独立して、水素、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、および置換もしくは非置換ヘテロアリールから選択される。本明細書に記載の化合物が、1つ超のR基を含む場合、例えば、R基の各々は、これらの基のうちの1つ超存在するとき、各R’、R’’、R’’’、およびR’’’’基として独立して選択される。
環(例えば、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレン)の置換基は、環の特定の原子上ではなく、環上の置換基(一般に浮遊置換基と称される)として示すことができる。このような場合、置換基は、(化学原子価の規則に従って)環原子のいずれかに結合されてもよく、縮合環またはスピロ環式環の場合、縮合環またはスピロ環式環の1員と結合されるものとして示される置換基(単環上の浮遊置換基)は、縮合環またはスピロ環式環のいずれか上の置換基(複数の環上の浮遊置換基)であり得る。置換基が特定の原子ではなく環に結合しており(浮遊置換基)、置換基の下付き文字が1より大きい整数である場合、複数の置換基は、同じ原子、同じ環、異なる原子、異なる縮合環、異なるスピロ環式環上にあってもよく、各置換基は任意に異なってもよい。分子の残り部分への環の結合点が単一の原子に限定されない場合(浮遊置換基)、結合点は、その環の任意の原子であってもよく、縮合環またはスピロ環式環の場合、化学原子価の規則に従って、縮合環またはスピロ環式環のうちのいずれかの任意の原子であってもよい。環、縮合環、またはスピロ環式環が1つ以上の環ヘテロ原子を含み、環、縮合環、またはスピロ環式環がもう1つの浮遊置換基(分子の残り部分への結合点を含むが、これに限定されない)とともに示される場合、浮遊置換基は、ヘテロ原子に結合してもよい。環ヘテロ原子が浮遊置換基を有する構造または式において1つ以上の水素に結合していることが示される場合(例えば、環原子への2つの結合および水素への第3の結合を有する環窒素)、ヘテロ原子が浮遊置換基に結合している場合、置換基は、化学原子価の規則に従って、水素を置き換えると理解されよう。
2つ以上の置換基が、任意に結合して、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキル基を形成し得る。このようないわゆる環形成置換基は、必ずとは言えないが典型的には、環状基礎構造に結合した形で認められる。一実施形態では、環形成置換基は、基礎構造の隣接する成員に結合している。例えば、環状基礎構造の隣接する成員に結合している2つの環形成置換基は、縮合環構造を形成する。別の実施形態では、環形成置換基は、基礎構造の単一の成員に結合している。例えば、環状基礎構造の単一の成員に結合している2つの環形成置換基は、スピロ環式構造を創出する。さらに別の実施形態では、環形成置換基は、基礎構造の隣接していない成員に結合している。
アリールまたはヘテロアリール環の隣接する原子上の置換基のうちの2つは、任意に、式-T-C(O)-(CRR’)-U-の環を形成し得、式中、TおよびUは、独立して、-NR-、-O-、-CRR’-、または単結合であり、qは、0~3の整数である。あるいは、アリールまたはヘテロアリール環の隣接する原子上の置換基のうちの2つは、任意に、式-A-(CH-B-の置換基で置き換えられてもよく、式中、AおよびBは、独立して、-CRR’-、-O-、-NR-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-S(O)NR’-、または単結合であり、rは、1~4の整数である。そのように形成された新しい環の単結合のうちの1つは、任意選択で、二重結合で置き換えられてもよい。あるいは、アリール環またはヘテロアリール環の隣接する原子上の置換基のうちの2つは、任意に、式-(CRR’)-X’-(C’’R’’R’’’)-の置換基で置き換えられてもよく、sおよびdは、独立して、0~3の整数であり、X’は、-O-、-NR’-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、または-S(O)NR’-である。置換基R、R’、R’’、およびR’’’は、好ましくは、独立して、水素、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、および置換もしくは非置換ヘテロアリールから選択される。
本明細書で使用される場合、「ヘテロ原子」または「環ヘテロ原子」という用語は、酸素(O)、窒素(N)、硫黄(S)、リン(P)、およびケイ素(Si)を含むことを意味する。
本明細書で使用される「置換基」は、以下の部分から選択される基を意味する。
(A)オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)、および
(B)アルキル(例えば、C-C20アルキル、C-C12アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、ヘテロアルキル(例えば、2~20員ヘテロアルキル、2~12員ヘテロアルキル、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、4~6員ヘテロアルキル、2~3員ヘテロアルキル、もしくは4~5員ヘテロアルキル)、シクロアルキル(例えば、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、ヘテロシクロアルキル(例えば、3~10員ヘテロシクロアルキル、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、4~6員ヘテロシクロアルキル、4~5員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、もしくはフェニル)、またはヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)であって、以下から選択される少なくとも1個の置換基で置換されている、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリール:
(i)オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)、および
(ii)アルキル(例えば、C-C20アルキル、C-C12アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、ヘテロアルキル(例えば、2~20員ヘテロアルキル、2~12員ヘテロアルキル、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、4~6員ヘテロアルキル、2~3員ヘテロアルキル、もしくは4~5員ヘテロアルキル)、シクロアルキル(例えば、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、ヘテロシクロアルキル(例えば、3~10員ヘテロシクロアルキル、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、4~6員ヘテロシクロアルキル、4~5員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、もしくはフェニル)、またはヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)であって、以下から選択される少なくとも1個の置換基で置換されている、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリール:
(a)オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)、および
(b)アルキル(例えば、C-C20アルキル、C-C12アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、ヘテロアルキル(例えば、2~20員ヘテロアルキル、2~12員ヘテロアルキル、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、4~6員ヘテロアルキル、2~3員ヘテロアルキル、もしくは4~5員ヘテロアルキル)、シクロアルキル(例えば、C-C10シクロアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、ヘテロシクロアルキル(例えば、3~10員ヘテロシクロアルキル、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、4~6員ヘテロシクロアルキル、4~5員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、もしくはフェニル)、またはヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)であって、以下から選択される少なくとも1個の置換基で置換されている、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール:オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)。
本明細書で使用される「サイズ限定置換基(size-limited substituent)」または「サイズ限定置換基(size-limited substituent group)」は、「置換基」について上述したすべての置換基から選択される基を意味し、各置換もしくは非置換アルキルは、置換もしくは非置換C-C20アルキルであり、各置換もしくは非置換ヘテロアルキルは、置換もしくは非置換2~20員ヘテロアルキルであり、各置換もしくは非置換シクロアルキルは、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキルであり、各置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキルは、置換もしくは非置換3~8員ヘテロシクロアルキルであり、各置換もしくは非置換アリールは、置換もしくは非置換C-C10アリールであり、各置換もしくは非置換ヘテロアリールは、置換もしくは非置換5~10員ヘテロアリールである。
本明細書で使用される「低級置換基(lower substituent)」または「低級置換基(lower substituent group)」は、「置換基」について上述したすべての置換基から選択される基を意味し、各置換もしくは非置換アルキルは、置換もしくは非置換C-Cアルキルであり、各置換もしくは非置換ヘテロアルキルは、置換もしくは非置換2~8員ヘテロアルキルであり、各置換もしくは非置換シクロアルキルは、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキルであり、各置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキルは、置換もしくは非置換3~7員ヘテロシクロアルキルであり、各置換もしくは非置換アリールは、置換もしくは非置換C-C10アリールであり、各置換もしくは非置換ヘテロアリールは、置換もしくは非置換5~9員ヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、本明細書の化合物に記載されている各置換基は、少なくとも1つの置換基で置換されている。より具体的には、いくつかの実施形態では、本明細書の化合物に記載されている各置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、置換ヘテロアリール、置換アルキレン、置換ヘテロアルキレン、置換シクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、置換アリーレン、および/または置換ヘテロアリーレンは、少なくとも1つの置換基で置換されている。他の実施形態では、これらの基のうちの少なくとも1つまたはすべてが、少なくとも1個のサイズ限定置換基で置換されている。他の実施形態では、これらの基のうちの少なくとも1つまたはすべてが、少なくとも1個の低級置換基で置換されている。
本明細書の化合物の他の実施形態では、各置換もしくは非置換アルキルは、置換もしくは非置換C-C20アルキルであり得、各置換もしくは非置換ヘテロアルキルは、置換もしくは非置換2~20員ヘテロアルキルであり、各置換もしくは非置換シクロアルキルは、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキルであり、各置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキルは、置換もしくは非置換3~8員ヘテロシクロアルキルであり、各置換もしくは非置換アリールは、置換もしくは非置換C-C10アリールであり、かつ/または各置換もしくは非置換ヘテロアリールは、置換もしくは非置換5~10員ヘテロアリールである。本明細書の化合物のいくつかの実施形態では、各置換もしくは非置換アルキレンは、置換もしくは非置換C-C20アルキレンであり、各置換もしくは非置換ヘテロアルキレンは、置換もしくは非置換2~20員ヘテロアルキレンであり、各置換もしくは非置換シクロアルキレンは、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキレンであり、各置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキレンは、置換もしくは非置換3~8員ヘテロシクロアルキレンであり、各置換もしくは非置換アリーレンは、置換もしくは非置換C-C10アリーレンであり、かつ/または各置換もしくは非置換ヘテロアリーレンは、置換もしくは非置換5~10員ヘテロアリーレンである。
いくつかの実施形態では、各置換もしくは非置換アルキルは、置換もしくは非置換C-Cアルキルであり、各置換もしくは非置換ヘテロアルキルは、置換もしくは非置換2~8員ヘテロアルキルであり、各置換もしくは非置換シクロアルキルは、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキルであり、各置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキルは、置換もしくは非置換3~7員ヘテロシクロアルキルであり、各置換もしくは非置換アリールは、置換もしくは非置換C-C10アリールであり、かつ/または各置換もしくは非置換ヘテロアリールは、置換もしくは非置換5~9員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、各置換もしくは非置換アルキレンは、置換もしくは非置換C-Cアルキレンであり、各置換もしくは非置換ヘテロアルキレンは、置換もしくは非置換2~8員ヘテロアルキレンであり、各置換もしくは非置換シクロアルキレンは、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキレンであり、各置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキレンは、置換もしくは非置換3~7員ヘテロシクロアルキレンであり、各置換もしくは非置換アリーレンは、置換もしくは非置換C-C10アリーレンであり、かつ/または各置換もしくは非置換ヘテロアリーレンは、置換もしくは非置換5~9員ヘテロアリーレンである。いくつかの実施形態では、化合物は、以下の実施例の項、図、または表に記載の化学種である。
実施形態では、置換もしくは非置換部分(例えば、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アルキレン、置換もしくは非置換ヘテロアルキレン、置換もしくは非置換シクロアルキレン、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキレン、置換もしくは非置換アリーレン、および/または置換もしくは非置換ヘテロアリーレン)は、非置換である(例えば、それぞれ、非置換アルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキル、非置換アリール、非置換ヘテロアリール、非置換アルキレン、非置換ヘテロアルキレン、非置換シクロアルキレン、非置換ヘテロシクロアルキレン、非置換アリーレン、および/または非置換ヘテロアリーレンである)。実施形態では、置換もしくは非置換部分(例えば、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、置換もしくは非置換アルキレン、置換もしくは非置換ヘテロアルキレン、置換もしくは非置換シクロアルキレン、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキレン、置換もしくは非置換アリーレン、および/または置換もしくは非置換ヘテロアリーレン)は、置換である(例えば、それぞれ、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、置換ヘテロアリール、置換アルキレン、置換ヘテロアルキレン、置換シクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、置換アリーレン、および/または置換ヘテロアリーレンである)。
実施形態では、置換部分(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、置換ヘテロアリール、置換アルキレン、置換ヘテロアルキレン、置換シクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、置換アリーレン、および/または置換ヘテロアリーレン)は、少なくとも1つの置換基で置換され、置換部分が複数の置換基で置換されている場合、各置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、置換部分が複数の置換基で置換されている場合、各置換基は異なる。
実施形態では、置換部分(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、置換ヘテロアリール、置換アルキレン、置換ヘテロアルキレン、置換シクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、置換アリーレン、および/または置換ヘテロアリーレン)は、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換され、置換部分が複数のサイズ限定置換基で置換されている場合、各サイズ限定置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、置換部分が複数のサイズ限定置換基で置換されている場合、各サイズ限定置換基は異なる。
実施形態では、置換部分(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、置換ヘテロアリール、置換アルキレン、置換ヘテロアルキレン、置換シクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、置換アリーレン、および/または置換ヘテロアリーレン)は、少なくとも1つの低級置換基で置換され、置換部分が複数の低級置換基で置換されている場合、各低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、置換部分が複数の低級置換基で置換されている場合、各低級置換基は異なる。
実施形態では、置換部分(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、置換ヘテロアリール、置換アルキレン、置換ヘテロアルキレン、置換シクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、置換アリーレン、および/または置換ヘテロアリーレン)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換部分が、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、置換部分が、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は異なる。
本開示のある特定の化合物は、不斉炭素原子(光学中心またはキラル中心)または二重結合を有し、絶対立体化学の観点から(R)-もしくは(S)-として、またはアミノ酸については(D)-もしくは(L)-として定義され得る、エナンチオマー、ラセミ体、ジアステレオマー、互変異性体、幾何異性体、立体異性体の形態、および個々の異性体は、本開示の範囲内に包含される。本開示の化合物は、合成および/または単離するには不安定すぎることが当該技術分野で知られている化合物を含まない。本開示は、ラセミ体および光学的に純粋な形態の化合物を含むよう意図されている。光学的に活性な(R)-および(S)-または(D)-および(L)-異性体は、キラルシントンまたはキラル試薬を使用して調製されても、従来の技法を使用して分解されてもよい。本明細書に記載の化合物がオレフィン結合または他の幾何不斉中心を含む場合、別途指定されない限り、化合物がE幾何異性体およびZ幾何異性体の両方を含むよう意図されている。
本明細書で使用される場合、「異性体」という用語は、同じ数および種類の原子、ひいては同じ分子量を有するが、原子の構造配置または立体配置に関しては異なる化合物を指す。
本明細書で使用される「互変異性体」という用語は、平衡状態で存在し、ある異性体形態から別の異性体形態に容易に変換される、2つ以上の構造異性体のうちの1つを指す。
本開示のある特定の化合物が互変異性体形態で存在してもよく、化合物のすべてのかかる互変異性体形態が開示の範囲内であることは、当業者には明らかであろう。
特に明記しない限り、本明細書に示される構造はまた、その構造のすべての立体化学形態、すなわち、各非対称中心に対するRおよびS配置を含むことも意図する。したがって、本化合物の単一の立体化学異性体、ならびにエナンチオマーおよびジアステレオマー混合物は、本開示の範囲内である。
特に明記しない限り、本明細書に示される構造はまた、1個以上の同位体濃縮原子の存在においてのみ異なる化合物を含むようにも意図されている。例えば、重水素もしくは三重水素による水素の置き換え、または13Cもしくは14C濃縮炭素による炭素の置き換えを除く、本構造を有する化合物は、本開示の範囲内である。
本開示の化合物はまた、そのような化合物を構成する原子のうちの1つ以上で、不自然な割合の原子同位体を含んでもよい。例えば、化合物は、例えば、トリチウム(H)、ヨウ素-125(125I)、または炭素-14(14C)などの放射性同位元素で放射性標識化されてもよい。本開示の化合物のすべての同位体変形は、放射性であるか否かにかかわらず、本開示の範囲内に包含される。
本出願を通じて、選択肢、例えば、1つ超の可能なアミノ酸を含む各アミノ酸位置は、マーカッシュの群で記載されることに留意されたい。マーカッシュ群の各成員が別個に考慮されるべきであり、それにより、別の実施形態を含み、マーカッシュ群が単一の単位として読まれるべきではないことが特に企図される。
本明細書で使用される場合、「バイオコンジュゲート」および「バイオコンジュゲートリンカー」という用語は、「バイオコンジュゲート反応性基」または「バイオコンジュゲート反応性部分」の原子または分子間の結果として生じる会合を指す。会合は、直接的または間接的であり得る。例えば、本明細書で提供される、第1のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、-NH2、-C(O)OH、-N-ヒドロキシスクシンイミド、もしくは-マレイミド)と第2のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、スルフヒドリル、硫黄含有アミノ酸、アミン、アミノ酸を含むアミン側鎖、もしくはカルボキシレート)との間のコンジュゲートは、例えば、共有結合もしくはリンカー(例えば、第2のリンカーの第1のリンカー)による直接的、または、例えば、非共有結合(例えば、静電相互作用(例えば、イオン結合、水素結合、ハロゲン結合)、ファンデルワールス相互作用(例えば、双極子-双極子、双極子誘起双極子、ロンドン分散)、リングスタッキング(pi効果)、疎水性相互作用)による間接的であり得る。実施形態では、バイオコンジュゲートあるいはバイオコンジュゲートリンカーは、求核置換(例えば、アミンおよびアルコールと、ハロゲン化アシル、活性エステルとの反応)、求電子置換(例えば、エナミン反応)、ならびに炭素-炭素および炭素-ヘテロ原子の多重結合への付加(例えば、マイケル反応、ディールス-アルダー付加)を含むがこれらに限定されないバイオコンジュゲート化学(すなわち、2つのバイオコンジュゲート反応性基の会合)を使用して形成される。これらおよび他の有用な反応は、例えば、March,ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY,3rd Ed.,John Wiley&Sons,New York,1985、Hermanson,BIOCONJUGATE TECHNIQUES,Academic Press,San Diego,1996、およびFeeney et al.,MODIFICATION OF PROTEINS;Advances in Chemistry Series,Vol.198,American Chemical Society,Washington,D.C.,1982において論じられている。実施形態では、第1のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、マレイミド部分)は、第2のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、スルフヒドリル)に共有結合している。実施形態では、第1のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、ハロアセチル部分)は、第2のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、スルフヒドリル)に共有結合している。実施形態では、第1のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、ピリジル部分)は、第2のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、スルフヒドリル)に共有結合している。実施形態では、第1のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、-N-ヒドロキシスクシンイミド部分)は、第2のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、アミン)に共有結合している。実施形態では、第1のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、マレイミド部分)は、第2のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、スルフヒドリル)に共有結合している。実施形態では、第1のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、-スルホ-N-ヒドロキシスクシンイミド部分)は、第2のバイオコンジュゲート反応性基(例えば、アミン)に共有結合している。
本明細書のバイオコンジュゲート化学に使用される有用なバイオコンジュゲート反応性部分としては、例えば、以下が含まれる。
(a)N-ヒドロキシスクシンイミドエステル、N-ヒドロキシベンズトリアゾールエステル、酸ハロゲン化物、アシルイミダゾール、チオエステル、p-ニトロフェニルエステル、アルキル、アルケニル、アルキニル、および芳香族エステルを含むがこれらに限定されないカルボキシル基およびそれらの様々な誘導体
(b)エステル、エーテル、アルデヒドなどに変換され得るヒドロキシル基
(c)ハロゲン化物が、後に、例えば、アミン、カルボン酸アニオン、チオールアニオン、カルボアニオン、またはアルコキシドイオンなどの求核基で置き換えられ、それにより、ハロゲン原子の部位で新しい基の共有結合が生じる、ハロアルキル基
(d)例えば、マレイミドまたはマレイミド基など、ディールス-アルダー反応に関与することができるジエノフィル基
(e)例えば、イミン、ヒドラゾン、セミカルバゾン、もしくはオキシムなどのカルボニル誘導体の形成を介して、またはグリニャール付加もしくはアルキルリチウム付加などの機序を介して、後続する誘導体化が可能であるような、アルデヒドまたはケトン基
(f)例えば、スルホンアミドを形成するためのアミンとの後続する反応のためのハロゲン化スルホニル基
(g)ジスルフィドへの変換、ハロゲン化アシルとの反応、金などの金属への結合、またはマレイミドとの反応が可能な、チオール基
(h)例えば、アシル化、アルキル化、または酸化され得る、アミンまたはスルフヒドリル基(例えば、システインに存在するもの)
(i)例えば、付加環化、アシル化、マイケル付加などを受け得る、アルケン
(j)例えば、アミンおよびヒドロキシル化合物と反応し得る、エポキシド
(k)核酸合成に有用なホスホルアミダイトおよび他の標準的な官能基
(l)金属酸化ケイ素結合
(m)例えば、リン酸ジエステル結合を形成するための反応性リン基(例えば、ホスフィン)への金属結合
(n)銅触媒による付加環化クリック化学を使用してアルキンに結合したアジド
(o)ビオチンコンジュゲートは、アビジンまたはストレプトアビジンと反応して、アビジン-ビオチン複合体またはストレプトアビジン-ビオチン複合体を形成し得る。
バイオコンジュゲート反応性基は、それらが本明細書に記載のコンジュゲートの化学的安定性に関与しない、または干渉しないように選択することができる。あるいは、反応性官能基は、保護基の存在によって架橋反応に関与することから保護することができる。実施形態では、バイオコンジュゲートは、マレイミドなどの不飽和結合とスルフヒドリル基との反応から得られる分子実体を含む。
「類似体(Analog)」または「類似体(analogue)」は、Chemistry and Biology内のその平易な通常の意味に従って使用され、別の化合物(すなわち、いわゆる「参照」化合物)と構造的に類似しているが、組成、例えば、異なる元素の原子による1つの原子の置き換え、または特定の官能基の存在下、または別の官能基による1つの官能基の置き換え、または参照化合物の1つ以上のキラル中心の絶対立体化学が異なる化合物を指す。したがって、類似体は、参照化合物と機能および外観の点で同様または同等であるが、構造または起源の点では異なる化合物である。
本明細書で使用される場合、「a」または「an」という用語は、1つ以上を意味する。加えて、本明細書で使用される場合、「a[n]で置換される」という語句は、特定の基が、指定された置換基のいずれかまたはすべてのうちの1つ以上で置換され得ることを意味する。例えば、アルキル基またはヘテロアリール基などの基が「非置換C-C20アルキルまたは非置換2~20員ヘテロアルキルで置換されている」場合、基は、1つ以上の非置換C-C20アルキルおよび/または1つ以上の非置換2~20員ヘテロアルキルを含み得る。
さらに、ある部分がR置換基で置換される場合、その基は、「R置換」と称されてもよい。ある部分がR置換されている場合、その部分は、少なくとも1つのR置換基で置換され、各R置換基は、任意に異なる。特定のR基が化学種(式(I)など)の説明中に存在する場合、ローマアルファベット記号が、その特定のR基の各外観を区別するために使用されてもよい。例えば、複数のR13置換基が存在する場合、各R13置換基は、R13.1、R13.2、R13.3、R13.4などと区別され得、R13.1、R13.2、R13.3、R13.4などは各々、R13の定義の範囲内で定義され、任意に異なる。
本開示の態様による造影剤および/または標識剤として使用され得る放射性物質(例えば、放射性同位体)には、18F、32P、33P、45Ti、47Sc、52Fe、59Fe、62Cu、64Cu、67Cu、67Ga、68Ga、77As、86Y、90Yが含まれるが、これらに限定されない。89Sr、89Zr、94Tc、94Tc、99mTc、99Mo、105Pd、105Rh、111Ag、111In、123I、124I、125I、131I、142Pr、143Pr、149Pm、153Sm、154-1581Gd、161Tb、166Dy、166Ho、169Er、175Lu、177Lu、186Re、188Re、189Re、194Ir、198Au、199Au、211At、211Pb、212Bi、212Pb、213Bi、223Raおよび225Ac、が含まれる。本開示の態様に従って追加の造影剤として使用することができる常磁性イオンとしては、遷移金属およびランタニド金属(例えば、原子番号が21~29、42、43、44、または57~71である金属)のイオンが挙げられるが、これらに限定されない。これらの金属には、Cr、V、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、およびLuのイオンが含まれる。
本開示の化合物の記載は、当業者に既知である化学結合の原理によって制限される。したがって、基がいくつかの置換基のうちの1つ以上で置換され得る場合、そのような置換は、化学結合の原理に従うように、かつ本質的に不安定ではない、ならびに/または水性、中性、およびいくつかの既知の生理学的条件などの周囲条件下では不安定である可能性が高いと当業者に知られている化合物をもたらすように、選択される。例えば、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールは、当業者に公知の化学結合の原理に従って、環ヘテロ原子を介して分子の残りの部分に結合し、それによって本質的に不安定な化合物が回避される。
当業者であれば、化合物または化合物属(例えば、本明細書に記載の属)の変数(例えば、部分またはリンカー)が、すべての原子価が満たされた独立型化合物の名称または式によって記載される場合、その変数の満たされていない原子価は、変数が使用される状況によって決定されることを理解するであろう。例えば、本明細書に記載の化合物の変数が単結合を介して化合物の残りの部分に接続(例えば、結合)される場合、その変数は、独立型化合物の一価形態(すなわち、満たされていない原子価に起因して単結合を形成することができる)を表すと理解される(例えば、変数がある実施形態では「メタン」と名付けられているが、その変数が単結合によって化合物の残りの部分に結合していることが知られている場合、当業者であれば、その変数が実際にはメタンの一価形態、すなわち、メチルまたは-CHであることを理解するであろう)。同様に、リンカー変数(例えば、本明細書に記載のL、LまたはL)の場合、当業者であれば、その変数が独立型化合物の二価形態であることを理解するであろう(例えば、変数がある実施形態では「PEG」または「ポリエチレングリコール」に割り当てられるが、その変数が2つの別個の結合によって化合物の残りの部分に接続されている場合、当業者であれば、その変数が、独立型化合物PEGではなく、PEGの二価(すなわち、2つの満たされていない原子価を介して2つの結合を形成することができる)形態であることを理解するであろう。
「外因性」という用語は、所与の細胞または生物の外部に由来する分子または物質(例えば、化合物、核酸、またはタンパク質)を指す。例えば、本明細書で言及される「外因性プロモーター」は、それが発現される植物に由来しないプロモーターである。逆に、「内因性」または「内因性プロモーター」という用語は、所与の細胞もしくは生物に天然に備わっているか、または細胞もしくは生物の中に由来する分子または物質を指す。
「脂質部分」という用語は、化学におけるその通常の意味に従って使用され、典型的には、脂肪族炭化水素鎖によって特徴付けられる疎水性分子を指す。実施形態では、脂質部分は、3~100個の炭素の炭素鎖を含む。実施形態では、脂質部分は、5~50個の炭素の炭素鎖を含む。実施形態では、脂質部分は、5~25個の炭素の炭素鎖を含む。実施形態では、脂質部分は、8~525個の炭素の炭素鎖を含む。脂質部分は、飽和または不飽和炭素鎖を含み得、任意に置換され得る。実施形態では、脂質部分は、末端で荷電部分で任意に置換されている。実施形態では、脂質部分は、末端でカルボン酸部分で任意に置換されたアルキルまたはヘテロアルキルである。
荷電部分とは、豊富な電子密度(すなわち電気陰性)を有するか、または電子密度が不足している(すなわち電気陽性)官能基を指す。荷電部分の非限定的な例には、カルボン酸、アルコール、リン酸塩、アルデヒド、およびスルホンアミドが含まれる。実施形態では、荷電部分は、水素結合を形成することができる。
本明細書で使用される「結合(bind)」および「結合(bound)」という用語は、その平易かつ通常の意味に従って使用され、原子または分子間の会合を指す。会合は、共有結合(例えば、共有結合もしくは共有結合リンカー(例えば、第1のリンカーまたは第2のリンカー)または非共有結合(例えば、非共有結合(例えば、静電相互作用(例えば、イオン結合、水素結合、ハロゲン結合)、ファンデルワールス相互作用(例えば、双極子-双極子、双極子誘起双極子、ロンドン分散力)、リングスタッキング(π効果)、疎水性相互作用など))であり得る。
本明細書で使用される「結合することができる」という用語は、標的(例えば、NF-κB、Toll様受容体)に測定可能に結合することができる部分(例えば、本明細書に記載の化合物)を指す。Kiは、分子の非共有部分の会合エネルギーを表す結合定数である。Kinactは、小分子とタンパク質との間に共有結合が形成される速度である。ある部分が標的に結合することができる実施形態では、当該部分は、約150μM、125μM、110μM、100μM、75μM、50μM、20μM、10μM、5μM、1μM、500nM、250nM、100nM、75nM、50nM、25nM、15nM、10nM、5nM、1nM、または約0.1nM未満のKiと結合することができる。実施形態では、Kinactは、約1s-1、0.5s-1、0.1s-1、0.05s-1、0.01s-1、0.005s-1、または約0.001s-1未満である。
本明細書で使用される場合、「塩」という用語は、本発明の方法で使用される化合物の酸塩または塩基塩を指す。許容される塩の例示的な例は、鉱酸(塩酸、臭化水素酸、リン酸など)の塩、有機酸(酢酸、プロピオン酸、グルタミン酸、クエン酸など)の塩、四級アンモニウム(ヨウ化メチル、ヨウ化エチルなど)の塩である。
「薬学的に許容される塩」という用語は、本明細書に記載の化合物に見られる特定の置換基に応じて、比較的非毒性の酸または塩基を用いて調製される活性化合物の塩を含むことを意味する。本開示の化合物が比較的酸性の官能基を含む場合、塩基付加塩は、中性形態のかかる化合物を、十分な量の所望の塩基と、そのまままたは好適な不活性溶媒中で接触させることによって得ることができる。薬学的に許容される塩基付加塩の例としては、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、有機アミノ、もしくはマグネシウム塩、または同様の塩が挙げられる。本開示の化合物が比較的塩基性の官能基を含む場合、酸付加塩は、中性形態のかかる化合物を、十分な量の所望の酸と、そのまままたは好適な不活性溶媒中で接触させることによって得ることができる。薬学的に許容される酸付加塩の例としては、塩酸、臭化水素酸、硝酸、炭酸、一水素炭酸、リン酸、一水素リン酸、二水素リン酸、硫酸、一水素硫酸、ヨウ化水素酸、または亜リン酸などの無機酸に由来する塩、ならびに酢酸、プロピオン酸、イソ酪酸、マレイン酸、マロン酸、安息香酸、コハク酸、スベリン酸、フマル酸、乳酸、マンデル酸、フタル酸、ベンゼンスルホン酸、p-トリルスルホン酸、クエン酸、酒石酸、シュウ酸、メタンスルホン酸などの比較的非毒性の有機酸に由来する塩が挙げられる。アミノ酸塩、例えば、アルギニン酸塩など、および有機酸塩、例えば、グルクロン酸またはガラクツロン酸なども含まれる(例えば、Berge et al.,“Pharmaceutical Salts”,Journal of Pharmaceutical Science,1977,66,1-19を参照)。本開示のある特定の化合物は、化合物が塩基付加塩または酸付加塩のいずれかに変換されることを可能にする塩基性官能基および酸性官能基の両方を含む。
このため、本開示の化合物は、薬学的に許容される酸などとの塩として存在してもよい。本開示は、そのような塩を含む。そのような塩の非限定的な例としては、塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩、硝酸塩、マレイン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、プロピオン酸塩、酒石酸塩(例えば、(+)-酒石酸塩、(-)-酒石酸塩、またはラセミ混合物を含むそれらの混合物)、コハク酸塩、安息香酸塩、およびグルタミン酸などのアミノ酸を有する塩、ならびに四級アンモニウム塩(例えば、ヨウ化メチル、ヨウ化エチルなど)が挙げられる。これらの塩は、当業者に既知の方法によって調製されてもよい。
中性形態の化合物は、好ましくは、塩を塩基または酸と接触させて、従来の様式で親化合物を単離することによって再生される。化合物の親形態は、極性溶媒中での溶解度などのある特定の物理的特性の点で様々な塩形態とは異なり得る。
塩形態に加えて、本開示は、プロドラッグ形態の化合物を提供する。本明細書に記載の化合物のプロドラッグは、生理学的条件下で容易に化学変化を受けて本開示の化合物をもたらす化合物である。本明細書に記載の化合物のプロドラッグは、投与後にインビボで変換されてもよい。加えて、プロドラッグは、例えば、好適な酵素または化学試薬と接触したときなどに、エクスビボ環境下で化学的または生化学的方法によって本開示の化合物に変換されてもよい。
本開示のある特定の化合物は、非溶媒和形態、および水和形態を含む溶媒和形態で存在し得る。概して、溶媒和形態は、非溶媒和形態と同等であり、本開示の範囲内に包含される。本開示のある特定の化合物は、複数の結晶形態または非晶形態で存在してもよい。概して、すべての物理的形態が本開示によって企図される使用について同等であり、本開示の範囲内であるよう意図されている。
「薬学的に許容される賦形剤」および「薬学的に許容される担体」は、活性薬剤の対象への投与および対象による吸収を助け、患者に重大な有害毒性作用を引き起こすことなく本開示の組成物中に含まれ得る物質を指す。薬学的に許容される賦形剤の非限定的な例としては、水、NaCl、標準生理食塩水、乳酸化リンガー液、標準スクロース、標準グルコース、結合剤、充填剤、崩壊剤、滑沢剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤、食塩水(リンガー溶液等)、アルコール、油、ゼラチン、炭水化物、例えば、ラクトース、アミロース、またはデンプン、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリジン、および着色剤等が挙げられる。かかる調製物は、滅菌され得、所望の場合、滑沢剤、保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を及ぼすための塩、緩衝剤、着色剤、および/または本開示の化合物と有害に反応しない芳香族物質等の助剤と混合され得る。当業者であれば、他の薬学的賦形剤が本開示において有用であることを認識するであろう。
「製剤」という用語は、活性化合物と、カプセルを提供する担体としてのカプセル化材料との配合を含むことが意図され、カプセル中で他の担体を含むかまたは含まない活性成分は担体に取り囲まれており、したがってそれと会合している。同様に、カシェ剤およびトローチ剤が含まれる。錠剤、粉末剤、カプセル剤、丸剤、カシェ剤、およびトローチ剤は、経口投与に好適な固形剤形として使用され得る。
本明細書で使用される場合、「約」という用語は、特定の値を含む値の範囲を意味し、当業者は、特定の値に合理的に類似していると見なすであろう。実施形態では、約は、当該技術分野で一般に許容される測定値を使用する標準偏差内を意味する。実施形態では、約は、特定の値の+/-10%に及ぶ範囲を意味する。実施形態では、約は、特定の値を含む。
本明細書で使用される「相乗的量」は、相乗効果(すなわち、相加効果よりも大きい効果)をもたらす第1の量(例えば、Taspase1阻害剤の量)および第2の量(例えば、治療剤)の合計を指す。したがって、本明細書で交換可能に使用される「相乗作用(synergy)」、「相乗作用(synergism)」、「相乗作用(synergistic)」、「複合相乗作用量(combined synergistic amount)」、および「相乗作用治療効果(synergistic therapeutic effect)」という用語は、測定された効果が、本明細書で提供されるTaspase1阻害剤と、単一の薬剤として単独で投与される第2の薬剤(例えば、抗がん剤)との個々の効果の合計よりも大きい場合、第2の薬剤(例えば、抗がん剤)と組み合わせたTaspase1阻害剤の測定された効果を指す。
実施形態では、相乗的量は、治療剤とは別に使用された場合、本明細書で提供されるTaspase1阻害剤の量の約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2.0、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3.0、3.1、3.2、3.3、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、4.0、4.1、4.2、4.3、4.4、4.5、4.6、4.7、4.8、4.9、5.0、5.1、5.2、5.3、5.4、5.5、5.6、5.7、5.8、5.9、6.0、6.1、6.2、6.3、6.4、6.5、6.6、6.7、6.8、6.9、7.0、7.1、7.2、7.3、7.4、7.5、7.6、7.7、7.8、7.9、8.0、8.1、8.2、8.3、8.4、8.5、8.6、8.7、8.8、8.9、9.0、9.1、9.2、9.3、9.4、9.5、9.6、9.7、9.8、9.9、10.0、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、または99%であり得る。実施形態では、相乗的量は、本明細書で提供されるTaspase1阻害剤とは別に使用された場合、治療剤の量の約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2.0、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3.0、3.1、3.2、3.3、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、4.0、4.1、4.2、4.3、4.4、4.5、4.6、4.7、4.8、4.9、5.0、5.1、5.2、5.3、5.4、5.5、5.6、5.7、5.8、5.9、6.0、6.1、6.2、6.3、6.4、6.5、6.6、6.7、6.8、6.9、7.0、7.1、7.2、7.3、7.4、7.5、7.6、7.7、7.8、7.9、8.0、8.1、8.2、8.3、8.4、8.5、8.6、8.7、8.8、8.9、9.0、9.1、9.2、9.3、9.4、9.5、9.6、9.7、9.8、9.9、10.0、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、または99%であり得る。
本明細書で使用される「EC50」または「半分の最大有効濃度」という用語は、特定された曝露時間後、ベースライン応答と最大応答の中間である応答を誘導することができる分子(例えば、抗体、キメラ抗原受容体、または二重特異性抗体)の濃度を指す。実施形態では、EC50は、その分子の最大の可能な効果の50%を生成する分子(例えば、抗体、キメラ抗原受容体、または二重特異性抗体)の濃度である。
本明細書で使用される「IC50」または「半分の最大阻害濃度」という用語は、所与の生物学的プロセスまたは生物学的要素を50%阻害するために必要とされる阻害分子(例えば、小分子、抗体、キメラ抗原受容体、または二重特異性抗体)の濃度を指す。
「小分子」という用語は、そのよく理解されている意味に従って使用され、生物学的プロセスを調節し得る低分子量の有機化合物を指す。実施形態では、小分子は、1000ダルトン未満の重さの化合物である。実施形態では、小分子は、900ダルトン未満の重さの化合物である。実施形態では、小分子は、800ダルトン未満の重さである。実施形態では、小分子は、700ダルトン未満の重さである。実施形態では、小分子は、600ダルトン未満の重さである。実施形態では、小分子は、500ダルトン未満の重さである。実施形態では、小分子は、450ダルトン未満の重さである。実施形態では、小分子は、400ダルトン未満の重さである。
「Taspase1阻害剤」とは、化合物不在または既知の不活性を有する化合物などの対照と比較して、Taspase1の活性を低減させる化合物(例えば、本明細書に記載の化合物)を指す。
「接触させる」とは、その平易な通常の意味に従って使用され、少なくとも2つの異なる種(例えば、生体分子または細胞を含む化合物)が反応し、相互作用し、または物理的に接触するのに十分近接することを可能にするプロセスを指す。しかしながら、結果として生じた反応生成物は、添加された試薬間の反応から直接、または反応混合物中に生成され得る、添加された試薬のうちの1つまたは複数に由来する中間体から生成され得ることを理解されたい。
「接触させる」という用語は、2つの種が反応、相互作用、または物理的に接することを可能にすることを含み得、2つの種は、本明細書に記載の化合物およびタンパク質または酵素であり得る。いくつかの実施形態では、接触させることは、本明細書に記載の化合物が、シグナル伝達経路に関与するタンパク質または酵素と、相互作用することを可能にすることを含む。
本明細書で定義されるように、タンパク質-阻害剤相互作用に関して「活性化」、「活性化する」、「活性化すること」、「活性化因子」等の用語は、活性化因子の不在下でのタンパク質の活性または機能と比較して、タンパク質の活性または機能に良い影響を及ぼすこと(例えば、それを増加させること)を意味する。実施形態では、活性化とは、活性化因子の不在下でのタンパク質濃度またはレベルと比較してタンパク質濃度またはレベルにプラスの影響を与えること(例えば、それを増加させること)を意味する。これらの用語は、シグナル伝達または酵素活性またはある疾患において減少したタンパク質の量を、活性化、または活性化すること、感作させること、または上方調節することを指し得る。したがって、活性化は、少なくとも部分的に、刺激を部分的にまたは完全に増加させること、シグナル伝達または酵素活性またはある疾患に関連するタンパク質(例えば、罹患していない対照と比較してある疾患において減少したタンパク質)の量を、増加させること、または活性化を可能にすること、または活性化すること、感作させること、または上方調節することを含み得る。活性化は、少なくとも部分的に、刺激を部分的にまたは完全に増加させること、シグナル伝達または酵素活性またはタンパク質の量を、増加させること、または活性化を可能にすること、または活性化すること、感作させること、または上方調節することを含み得る
「アゴニスト」、「活性化因子」、「上方調節因子」などの用語は、所与の遺伝子またはタンパク質の発現または活性を検出可能に増大させることが可能な物質を指す。アゴニストは、アゴニストの不在下の対照と比較して、発現または活性を10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、またはそれ以上増加させることができる。ある特定の例では、発現または活性は、アゴニストの不在下での発現または活性よりも、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、10倍以上高い。
本明細書で定義されるように、タンパク質-阻害剤相互作用に関して「阻害」、「阻害する」、「阻害すること」等の用語は、阻害剤の不在下でのタンパク質の活性または機能と比較してタンパク質の活性または機能に悪影響を及ぼすこと(例えば、それを低減させること)を意味する。実施形態では、阻害とは、阻害剤の不在下でのタンパク質濃度またはレベルと比較してタンパク質濃度またはレベルにマイナスの影響を与えること(例えば、それを減少させること)を意味する。実施形態では、阻害とは、疾患または疾患の症状の軽減を指す。実施形態では、阻害とは、特定のタンパク質標的の活性の低下を指す。したがって、阻害は、少なくとも部分的に、刺激を部分的にまたは完全に遮断すること、シグナル伝達または酵素活性またはタンパク質の量を、減少させること、阻止すること、または活性化を遅延させること、または不活性化すること、脱感作させること、または下方調節することを含む。実施形態では、阻害とは、直接相互作用に起因する標的タンパク質の活性の低下を指す(例えば、阻害剤は、標的タンパク質に結合する)。実施形態では、阻害とは、間接相互作用に起因する標的タンパク質の活性の低下を指す(例えば、阻害剤は、標的タンパク質を活性化するタンパク質に結合し、それにより、標的タンパク質の活性化を阻止する)。「Taspase1阻害剤」は、阻害剤の不在下でのTaspase1の活性または機能と比較して、Taspase1の活性または機能に悪影響を与える(例えば減少させる)化合物である。
「阻害剤」、「抑制因子」、または「アンタゴニスト」、または「下方調節因子」という用語は、同義に、所与の遺伝子またはタンパク質の発現または活性を検出可能に低減させることができる物質を指す。アンタゴニストは、アンタゴニストの不在下での対照と比較して、発現または活性を10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、またはそれ以上減少させることができる。ある特定の例では、発現または活性は、アンタゴニストの不在下での発現または活性よりも、1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、10倍以上低い。
「Taspase1」および「Taspase 1」および「TASP1」および「Tasp1」および「スレオニンアスパルターゼ1」という用語は、アスパラギン酸残基に続く基質を切断するタンパク質(ホモログ、アイソフォーム、およびそれらの機能的断片を含む)を指す。この用語は、(例えば、野生型Taspase1と比較して少なくとも30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、または100%活性の範囲内で)Taspase1活性を維持するTaspase1またはそのバリアントの任意の組換え形態または天然に存在する形態を含む。実施形態では、TASP1遺伝子によってコードされるTaspase1タンパク質は、Entrez 55617、UniProt Q9H6P5、RefSeq(タンパク質)NP_001310531、RefSeq(タンパク質)NP_001310532、RefSeq(タンパク質)NP_001310533、またはRefSeq(タンパク質)NP_060184に記載されているか、またはそれに対応するアミノ酸配列を有する。実施形態では、TASP1遺伝子は、RefSeq(mRNA)NM_017714、RefSeq(mRNA)NM_001323602、RefSeq(mRNA)NM_001323603、またはRefSeq(mRNA)NM_001323604に記載の核酸配列を有する。実施形態では、アミノ酸配列または核酸配列は、本出願の出願時に既知の配列である。実施形態では、Taspase1タンパク質配列は、NP_001310531.1に対応する。実施形態では、Taspase1タンパク質配列は、NP_001310532.1に対応する。実施形態では、Taspase1タンパク質配列は、NP_001310533.1に対応する。実施形態では、Taspase1タンパク質配列は、NP_060184に対応する。実施形態では、Taspase1タンパク質配列は、NP_060184.2に対応する。実施形態では、Taspase1は、Taspase1を引き起こすヒトがんなどのヒトTaspase1である。
本明細書で使用される「TASP1遺伝子」という用語は、(例えば、Taspase1ポリペプチドと比較して、少なくとも50%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の活性の範囲内の)Taspase1ポリペプチドの活性を維持することができるTaspase1ポリペプチドをコードするTASP1遺伝子またはそのバリアントもしくはホモログの組換え形態または天然に存在する形態のうちのいずれかを指す。実施形態では、バリアントまたはホモログは、天然に存在するTASP1遺伝子と比較して、配列の全体または配列の一部(例えば、50、100、150、または200の連続したアミノ酸部分)にわたって、少なくとも90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の核酸配列同一性を有する。
「発現」という用語は、転写、転写後修飾、翻訳、翻訳後修飾、および分泌を含むが、これらに限定されない、ポリペプチド産生に関与する任意の段階を含む。発現は、タンパク質を検出するための従来の技法(例えば、ELISA、ウエスタンブロッティング、フローサイトメトリー、免疫蛍光、免疫組織化学など)を使用して検出され得る。
「調節因子」という用語は、標的分子のレベルまたは標的分子の機能または分子の標的の物理的状態を、調節因子の不在下と比較して増加または減少させる組成物を指す。いくつかの実施形態では、Taspase1関連疾患モジュレータは、Taspase1に関連する疾患(例えば、がん)の1つ以上の症状の重症度を軽減する化合物である。Taspase1モジュレータは、Taspase1の活性もしくは機能もしくは活性のレベルもしくは機能のレベルを増加または減少させる化合物である。
「調節する」という用語は、その平易な通常の意味に従って使用され、1つ以上の特性を変化または変動させる作用を指す。「調節」は、1つ以上の特性を変化または変動させるプロセスを指す。例えば、標的タンパク質に及ぼすモジュレーターの効果に適用されるように、調節するとは、標的分子の特性もしくは機能または標的分子の量を増減させることによって変化させることを意味する。
疾患(例えば、タンパク質関連疾患、Taspase1活性に関連するがん、Taspase1関連がん、Taspase1関連疾患(例えば、がん、炎症性疾患、自己免疫性疾患、または感染性疾患))に関連する物質または物質の活性もしくは機能の文脈において、「関連した」または「に関連する」という用語は、その疾患(例えば、がん、炎症性疾患、自己免疫性疾患、または感染性疾患)が(全体的にもしくは部分的に)引き起こされるか、または疾患の症状が(全体的にもしくは部分的に)物質または物質の活性もしくは機能によって引き起こされることを意味する。例えば、Taspase1の活性または機能に関連するがんは、異常なTaspase1の機能(例えば、酵素活性、タンパク質-タンパク質相互作用、シグナル伝達経路)から(完全にまたは部分的に)生じるがん、または疾患の特定の症状が異常なTaspase1の活性または機能によって(完全にまたは部分的に)引き起こされるがんであり得る。本明細書で使用されるように、疾患に関連すると記載されるものは、原因物質である場合、疾患治療の標的であり得る。例えば、Taspase1の活性または機能(例えば、シグナル伝達経路活性)の増加が、疾患(例えば、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または感染性疾患)を引き起こす場合には、Taspase1の活性もしくは機能に関連するがんまたはTaspase1関連疾患(例えば、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または感染性疾患)は、Taspase1モジュレータまたはTaspase1阻害剤で治療され得る。
本明細書で使用される「異常な」という用語は、正常とは異なることを指す。酵素活性またはタンパク質機能を説明するために使用される場合、異常なとは、正常な対照または正常な非疾患対照サンプルの平均よりも高いまたは低い活性または機能を指す。異常活性とは、疾患をもたらす活性の量を指してもよく、(例えば、化合物を投与するか、または本明細書に記載の方法を使用することによって)異常な活性を正常な量または非疾患関連量に戻すことにより、疾患または1つ以上の病徴の低減がもたらされる。
本明細書で使用される「シグナル伝達経路」という用語は、1つの成分の変化を1つ以上の他の成分に伝達し、次に、当該成分が追加の成分に変化を伝達し、これが他のシグナル伝達経路成分に任意に伝播される、細胞成分および任意の細胞外成分(例えば、タンパク質、核酸、小分子、イオン、脂質)間の一連の相互作用を指す。例えば、Taspase1を本明細書に記載の化合物と結合させることにより、Taspase1触媒反応の生成物のレベルもしくはその生成物の下流誘導体のレベルが低減し得るか、または結合により、Taspase1酵素またはTaspase1反応生成物と下流エフェクターまたはシグナル伝達経路成分(例えば、エピジェネティックな調節タンパク質MLLおよび核内タンパク質の転写因子(TF)IIAファミリー)との間の相互作用が低減し、細胞成長、増殖、または生存の変化がもたらされ得る。
本開示において、「含む(comprises)」、「含む(comprising)」、「含む(containing)」および「有する」などは、米国特許法においてそれらに帰する意味を有することができ、「含む(includes)」、「含む(including)」などを意味し得る。「本質的に~からなる(consisting essentially of)または「本質的に構成される(consists essentially)」も同様に、米国特許法に帰する意味を有し、この用語は制限がなく、記載されているものの基本的または新規の特性が、記載されているものより多くの存在によって変化しない限り、記載されているものより多くの存在を可能にするが、先行技術の実施形態を含まない。
「疾患」または「状態」という用語は、本明細書で提供される化合物または方法で治療することができる患者または対象の存在状態または健康状態を指す。疾患は、がんであり得る。疾患は、自己免疫性疾患であり得る。疾患は、炎症性疾患であり得る。疾患は、感染性疾患であり得る。いくつかのさらなる例では、「がん」とは、ヒトがんおよびがん腫、肉腫、腺がん、リンパ腫、白血病等、例えば、固形およびリンパ球系がん、腎臓がん、乳がん、肺がん、膀胱がん、結腸がん、卵巣がん、前立腺がん、膵臓がん、胃がん、脳がん、頭頸部がん、皮膚がん、子宮がん、精巣がん、神経膠腫、食道がん、および肝臓がん、例えば、肝細胞がん、リンパ腫、例えば、B急性リンパ芽球性リンパ腫、非ホジキンリンパ腫(例えば、バーキット、小細胞、および大細胞リンパ腫)、ホジキンリンパ腫、白血病(AML、ALL、およびCMLを含む)、または多発性骨髄腫を指す。
本明細書で使用される場合、「炎症性疾患」という用語は、異常な炎症(例えば、疾患を患っていない健常者などの対照と比較して炎症レベルが増加する)を特徴とする疾患または状態を指す。炎症性疾患の例には、自己免疫性疾患、関節炎、関節リウマチ、乾癬性関節炎、若年性特発性関節炎、多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡(SLE)、重症筋無力症、若年発症糖尿病、1型真性糖尿病、ギラン・バレー症候群、橋本脳症、橋本甲状腺炎、強直性脊椎炎、乾癬、シェーグレン症候群、血管炎、糸球体腎炎、自己免疫性甲状腺炎、ベーチェット病、クローン病、潰瘍性大腸炎、水疱性類天疱瘡、サルコイドーシス、魚鱗癬、グレーブス眼症、炎症性腸疾患、アジソン病、白斑、喘息、アレルギー性喘息、尋常性ざ瘡、セリアック病、慢性前立腺炎、炎症性腸疾患、骨盤炎症性疾患、再灌流障害、虚血再灌流障害、脳卒中、サルコイドーシス、移植拒絶、間質性膀胱炎、アテローム性動脈硬化症、強皮症、およびアトピー性皮膚炎が含まれる。
本明細書で使用される場合、「がん」という用語は、哺乳動物(例えば、ヒト)に見出される全種類のがん、新生物、または悪性腫瘍を指し、白血病、リンパ腫、がん腫、および肉腫を含む。本明細書で提供される化合物または方法を用いて治療され得る例示的ながんとしては、脳がん、神経膠腫、膠芽細胞腫、神経芽細胞腫、前立腺がん、結腸直腸がん、膵臓がん、髄芽細胞腫、黒色腫、子宮頸がん、胃がん、卵巣がん、肺がん、頭部がん、ホジキン病、および非ホジキンリンパ腫が挙げられる。本明細書に提供される化合物または方法で治療され得る例示的ながんとしては、甲状腺がん、内分泌系がん、脳がん、乳がん、子宮頸がん、結腸がん、頭頸部がん、肝臓がん、腎臓がん、肺がん、卵巣がん、膵臓がん、直腸がん、胃がん、および子宮がんが挙げられる。さらなる例としては、甲状腺がん、胆管がん、膵臓腺がん、皮膚の皮膚黒色腫、結腸腺がん、直腸腺がん、胃腺がん、食道がん、頭頸部扁平上皮がん、乳房浸潤がん、肺腺がん、肺扁平上皮がん、非小細胞肺がん、中皮腫、多発性骨髄腫、神経芽細胞腫、神経膠腫、多形性膠芽細胞腫、卵巣がん、横紋筋肉腫、原発性血小板血症、原発性マクログロブリン血症、原発性脳腫瘍、悪性膵インスリノーマ(insulanoma)、悪性カルチノイド、膀胱がん、前悪性皮膚病変、精巣がん、リンパ腫、甲状腺がん、神経芽細胞腫、食道がん、泌尿生殖器がん、悪性高カルシウム血症、子宮内膜がん、副腎皮質がん、内分泌もしくは外分泌膵臓新生物、甲状腺髄様がん、甲状腺髄様がん腫、黒色腫、結腸直腸がん、甲状腺乳頭がん、肝細胞がん、または前立腺がんが挙げられる。
「白血病」という用語は、造血器官の進行性の悪性疾患を広く指し、一般に血液および骨髄での白血球およびそれらの前駆細胞の歪んだ増殖および発達により特徴付けられる。白血病は、一般に、(1)疾患の持続期間および特徴-急性または慢性、(2)関与する細胞の種類、すなわち骨髄(骨髄性)、リンパ(リンパ行性)、または単球性、ならびに(3)血中の異常細胞数の増加または非増加-白血性または非白血性(亜白血性)に基づいて臨床的に分類される。本明細書で提供される化合物または方法を用いて治療され得る例示的な白血病としては、例えば、急性非リンパ球性白血病、慢性リンパ球性白血病、急性顆粒球性白血病、慢性顆粒球性白血病、急性前骨髄球性白血病、成人T細胞性白血病、非白血性白血病、白血球性白血病(leukocythemic leukemia)、好塩基球性白血病、芽細胞性白血病、ウシ白血病、慢性骨髄球性白血病、皮膚白血病、胎児性白血病、好酸球性白血病、グロス白血病、ヘアリー細胞性白血病、血芽球性白血病(hemoblastic leukemia)、血球芽細胞性白血病(hemocytoblastic leukemia)、組織球性白血病、幹細胞性白血病、急性単球白血病、白血球減少性白血病、リンパ性白血病、リンパ芽球性白血病、リンパ球性白血病、リンパ行性白血病、リンパ様白血病、リンパ肉腫細胞性白血病、肥満細胞性白血病、巨核球性白血病、小骨髄芽球性白血病、単球性白血病、骨髄芽球性白血病、骨髄球性白血病、骨髄顆粒球性白血病、骨髄単球性白血病、ネーゲリ白血病、形質細胞白血病、多発性骨髄腫、形質細胞性白血病、前骨髄球性白血病、リーダー細胞性白血病、シリング白血病、幹細胞性白血病、亜白血性白血病、または未分化細胞白血病が挙げられる。
本明細書で使用される場合、「リンパ腫」という用語は、造血組織およびリンパ系組織に影響を及ぼすがんの群を指す。これは、主にリンパ節、脾臓、胸腺、および骨髄に見られる血球であるリンパ球で発症する。2つの主な種類のリンパ腫は、非ホジキンリンパ腫およびホジキン病である。ホジキン病は、診断された全リンパ腫のおよそ15%に相当する。これは、リードスタンバーグ悪性Bリンパ球と関連付けられるがんである。非ホジキンリンパ腫(NHL)は、がんが成長する速度および関与する細胞の種類に基づいて分類され得る。NHLには、侵攻性(高悪性度)および緩徐進行性(低悪性度)の種類のNHLがある。関与する細胞の種類に基づいて、B細胞およびT細胞のNHLがある。本明細書に提供される化合物または方法で治療され得る例示的なB細胞リンパ腫としては、小リンパ球性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、節外性(MALT)リンパ腫、節性(単球性B細胞)リンパ腫、脾リンパ腫、びまん性大細胞Bリンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫、免疫芽球性大細胞リンパ腫、または前駆体Bリンパ芽球性リンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に提供される化合物または方法で治療され得る例示的なT細胞リンパ腫としては、皮膚T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫、菌状息肉腫、および前駆体Tリンパ芽球性リンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない。
「肉腫」という用語は、一般に、胚生結合組織のような物質から構成される腫瘍であって、一般に線維性物質または均質な物質に埋め込まれた密集細胞から構成される腫瘍を指す。本明細書で提供される化合物または方法を用いて治療され得る肉腫としては、軟骨肉腫、線維肉腫、リンパ肉腫、黒色肉腫(melanosarcoma)、粘液肉腫、骨肉腫、アベメシー肉腫、脂肪性肉腫、脂肪肉腫、胞状軟部肉腫、エナメル上皮線維肉腫、ブドウ状肉腫、緑色肉腫、絨毛がん腫、胎児性肉腫、ウィルムス腫瘍性肉腫、子宮内膜肉腫、間質肉腫、ユーイング肉腫、筋膜肉腫、線維芽細胞性肉腫、巨細胞肉腫、顆粒球性肉腫、ホジキン肉腫、特発性多発性色素性出血性肉腫、B細胞免疫芽球性肉腫、リンパ腫、T細胞免疫芽球性肉腫、イエンセン肉腫、カポジ肉腫、クッパー細胞肉腫、血管肉腫、白血肉腫、悪性間葉腫肉腫、傍骨性肉腫、網赤血球性肉腫、ラウス肉腫、漿液嚢胞性肉腫、滑膜肉腫、または毛細血管拡張性肉腫が挙げられる。
「黒色腫」という用語は、皮膚および他の臓器のメラニン細胞系から生じる腫瘍を意味すると解釈される。本明細書で提供される化合物または方法で治療され得る黒色腫としては、例えば、末端黒子型黒色腫、無色素性黒色腫、良性若年性黒色腫、クラウドマン黒色腫、S91黒色腫、ハーディング・パッセー黒色腫、若年性黒色腫、悪性黒子型黒色腫、悪性黒色腫、結節性黒色腫、爪下黒色腫、または表在拡大型黒色腫が挙げられる。
「がん腫」という用語は、周囲組織に浸潤し、転移を生じる傾向のある上皮細胞から構成される悪性新生物を指す。本明細書に提供される化合物または方法で治療され得る例示的ながん腫としては、例えば、甲状腺髄様がん、家族性甲状腺髄様がん、細葉細胞がん、腺房細胞がん、腺細胞がん、腺様嚢胞がん、腺腫性がん(carcinoma adenomatosum)、副腎皮質がん、肺胞がん、肺胞細胞がん、基底細胞がん、基底細胞がん(carcinoma basocellulare)、類基底細胞がん、基底有棘細胞がん、細気管支肺胞がん、細気管支がん、気管支原性がん、大脳様がん(cerebriform carcinoma)、胆管細胞がん、絨毛細胞がん、コロイド状がん、コメドがん、体がん(corpus carcinoma)、篩状がん、鎧状がん、皮膚がん、円筒状がん、円筒細胞がん、腺管がん、緻密性がん(carcinoma durum)、胎児性がん、脳様がん、類表皮がん、咽頭扁桃上皮がん、外方増殖性がん、潰瘍がん、繊維状がん、ゼラチン状がん、コロイド腺がん、巨細胞がん、巨細胞性がん、腺がん、顆粒膜細胞がん、毛母がん、血液様がん、肝細胞がん、ヒュルトレ細胞がん、ガラス様がん、副腎様がん、乳児性胎児性がん、上皮内がん(carcinoma in situ)、表皮内がん、上皮内がん、Krompecherがん(Krompecher’s carcinoma)、Kulchitzky細胞がん、大細胞がん、レンズ状がん、レンズ性がん、脂肪腫性がん、リンパ上皮がん、髄様がん(carcinoma medullare)、髄様がん(medullary carcinoma)、黒色がん、軟性がん(carcinoma molle)、粘液性がん、粘液分泌性がん(carcinoma muciparum)、粘液細胞性がん、粘液性類表皮がん、粘液性がん(carcinoma mucosum)、粘膜がん、粘液腫様がん、上咽頭がん、燕麦細胞がん、骨化性がん、骨様がん、乳頭状がん、門脈周辺がん、前浸潤がん、有棘細胞がん、糊状がん、腎臓の腎細胞がん、貯蔵細胞がん、肉腫様がん、シュナイダーがん、硬性がん、陰嚢がん、印環細胞がん、単純がん、小細胞がん、ソラノイドがん(solanoid carcinoma)、球状細胞がん、紡錘体細胞がん、多孔性がん、扁平上皮がん、扁平上皮細胞がん、ストリングがん(string carcinoma)、毛細血管拡張性がん、毛細血管拡張様がん、移行上皮がん、結節性がん(carcinoma tuberosum)、結節状がん、疣状がん、および絨毛性がんが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「転移」、「転移性」、および「転移性がん」という用語は、互換的に使用することができ、ある器官もしくは別の隣接しない器官または体の一部からの、増殖性疾患または障害、例えば、がんの広がりを指す。「転移性がん」は、「ステージIVのがん」とも呼ばれる。がんは、発生部位、例えば乳房で生じ、この部位は、原発性腫瘍、例えば、原発性乳がんと称される。原発性腫瘍または発生部位における一部のがん細胞は、局所領域での周囲の正常組織に浸透および浸潤する能力、ならびに/またはリンパ系もしくは血管系の壁に浸透し、系を介して身体の他の部位および組織へと循環する能力を獲得する。原発性腫瘍のがん細胞から形成された臨床的に検出可能な二次的な腫瘍は、転移性または二次性腫瘍と呼ばれる。がん細胞が転移した場合、転移性腫瘍およびその細胞は元の腫瘍のものと同様であると推定される。したがって、肺がんが乳房に転移する場合、乳房の部位の二次性腫瘍は、異常な肺細胞からなり、異常な乳房細胞からなるのではない。乳房の二次性腫瘍は、転移性肺がんと称される。したがって、転移性がんという語句は、対象が、原発性腫瘍を有するかまたは有していた、1つ以上の二次性腫瘍を有する疾患を指す。非転移性がんまたは転移性ではないがんを有する対象という語句は、対象が原発性腫瘍を有するが1つ以上の二次性腫瘍を有しない疾患を指す。例えば、転移性肺がんは、原発性肺腫瘍の病歴を有するかまたは病歴を有し、例えば乳房の第2の場所または複数の場所に1つ以上の二次性腫瘍を有する対象における疾患を指す。
本明細書で使用される場合、「自己免疫性疾患」という用語は、対象の免疫系が、健常者では通常は免疫応答を誘発しない物質に対して異常な免疫応答をする疾患または状態を指す。本明細書に記載の化合物、薬学的組成物、または方法で治療することができる自己免疫性疾患の例には、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)、急性壊死性出血性白質脳炎、アジソン病、無ガンマグロブリン血症、円形脱毛症、アミロイドーシス、強直性脊椎炎、抗GBM/抗TBM腎炎、抗リン脂質症候群(APS)、自己免疫血管浮腫、自己免疫再生不良性貧血、自己免疫性自律神経障害、自己免疫性肝炎、自己免疫性高脂血症、自己免疫性免疫不全、自己免疫性内耳疾患(AIED)、自己免疫性心筋炎、自己免疫性卵巣炎、自己免疫性膵炎、自己免疫性網膜症、自己免疫性血小板減少性紫斑病(ATP)、自己免疫性甲状腺疾患、自己免疫性蕁麻疹、軸索型または神経型神経障害、バロー病、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、キャッスルマン病、セリアック病、シャーガス病、慢性疲労症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経障害(CIDP)、慢性再発性多発性骨髄炎(CRMO)、チャーグ-ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡/良性粘膜類天疱瘡、クローン病、コーガン症候群、寒冷凝集素症、先天性心ブロック、コクサッキー心筋炎、CREST病、本態性混合型クリオグロブリン血症、脱髄性神経障害、疱疹状皮膚炎、皮膚筋炎、デビック病(視神経脊髄炎)、円盤状狼瘡、ドレスラー症候群、子宮内膜症、好酸球性食道炎、好酸球性筋膜炎、結節性紅斑、実験的アレルギー性脳脊髄炎、エヴァンス症候群、線維筋痛症、線維性肺胞炎、巨細胞動脈炎(側頭動脈炎)、巨細胞心筋炎、糸球体腎炎、グッドパスチャー症候群、多発血管炎性肉芽腫症(GPA)(以前はウェゲナー肉芽腫症と呼ばれていた)、グレーブス病、ギラン・バレー症候群、橋本脳炎、橋本甲状腺炎、溶血性貧血、ヘノッホ-シェーンライン紫斑病、妊娠性疱疹、低ガンマグロブリン血症、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、IgA腎症、IgG4関連硬化性疾患、免疫調節性リポタンパク質、封入体筋炎、間質性膀胱炎、若年性関節炎、若年性糖尿病(1型糖尿病)、若年性筋炎、川崎症候群、ランバート-イートン症候群、白血球破砕性血管炎、扁平苔癬、硬化性苔癬、木質結膜炎、線状IgA病(LAD)、狼瘡(SLE)、ライム病、慢性、メニエール病、顕微鏡的多血管炎、混合結合組織病(MCTD)、モーレン潰瘍、ムッハ・ハーベルマン病、多発性硬化症、重症筋無力症、筋炎、ナルコレプシー、視神経脊髄炎(デビック)、好中球減少症、眼瘢痕性類天疱瘡、視神経炎、回帰性リウマチ、PANDAS(連鎖球菌関連小児自己免疫神経精神障害)、傍腫瘍性小脳変性症、発作性夜間血色素尿症(PNH)、パリ-ロンベルグ症候群、パーソネージ-ターナー症候群、毛様体扁平部炎(末梢ブドウ膜炎)、天疱瘡、末梢神経障害、静脈周囲脳脊髄炎、悪性貧血、POEMS症候群、結節性多発動脈炎、I型、II型、III型自己免疫性多腺症候群、リウマチ性多発筋痛症、多発性筋炎、心筋梗塞後症候群、心膜切開後症候群、プロゲステロン皮膚炎、原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎、乾癬、乾癬性関節炎、特発性肺線維症、壊疽性膿皮症、赤芽球ろう、レイノー現象、反応性関節炎、反射性交感神経性ジストロフィー、ライター症候群、再発性多発性軟骨炎、下肢静止不能症候群、後腹膜線維症、リウマチ性発熱、関節リウマチ、サルコイドーシス、シュミット症候群、強膜炎、強皮症、シェーグレン症候群、精子および精巣自己免疫、全身硬直症候群、亜急性細菌性心内膜炎(SBE)、スザック症候群、交感性眼炎、高安動脈炎、側頭動脈炎/巨細胞動脈炎、血小板減少性紫斑病(TTP)、トロサ・ハント症候群、横断性脊髄炎、1型糖尿病、潰瘍性大腸炎、未分化結合組織疾患(UCTD)、ブドウ膜炎、血管炎、水疱性皮膚症、白斑、またはウェゲナー肉芽腫症(すなわち、多発血管炎性肉芽腫症(GPA))が挙げられる。
本明細書で使用される場合、「炎症性疾患」という用語は、異常な炎症(例えば、疾患を患っていない健常者などの対照と比較して炎症レベルが増加する)を特徴とする疾患または状態を指す。炎症性疾患の例には、外傷性脳損傷、関節炎、関節リウマチ、乾癬性関節炎、若年性特発性関節炎、多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡(SLE)、重症筋無力症、若年発症糖尿病、真性糖尿病1型、ギラン・バレー症候群、橋本脳炎、橋本甲状腺炎、強直性脊椎炎、乾癬、シェーグレン症候群、血管炎、糸球体腎炎、自己免疫性甲状腺炎、ベーチェット病、クローン病、潰瘍性大腸炎、水疱性類天疱瘡、サルコイドーシス、魚鱗癬、グレーブス眼症、炎症性腸疾患、アジソン病、白斑、喘息、喘息、アレルギー性喘息、尋常性ざ瘡、セリアック病、慢性前立腺炎、炎症性腸疾患、骨盤炎症性疾患、再灌流障害、サルコイドーシス、移植拒絶、間質性膀胱炎、アテローム性動脈硬化症、およびアトピー性皮膚炎が含まれる。
本明細書で使用される場合、「神経変性疾患」という用語は、対象の神経系の機能が損なわれる疾患または状態を指す。本明細書に記載の化合物、薬学的組成物、または方法を用いて治療され得る神経変性疾患の例としては、アレキサンダー病、アルパース病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、毛細血管拡張性運動失調症、バッテン病(シュピールマイアー・フォークト・シェーグレン・バッテン病としても知られる)、牛海綿状脳症(BSE)、カナバン病、慢性疲労症候群、コケイン症候群、大脳皮質基底核変性症、クロイツフェルト・ヤコブ病、前頭側頭型認知症、ゲルストマン・シュトロイスラー・シャインカー症候群、ハンチントン病、HIV関連認知症、ケネディ病、クラッベ病、クールー、レヴィー小体型認知症、マシャド・ジョセフ病(脊髄小脳失調症3型)、多発性硬化症、多系統萎縮症、筋痛性脳脊髄炎、ナルコレプシー、神経ボレリア症、パーキンソン病、ペリツェウス・メルツバッハ病、ピック病、原発性側索硬化症、プリオン病、レフサム病、サンドホフ病、シルダー病、悪性貧血に続発する脊髄の亜急性連合変性症、統合失調症、脊髄小脳失調症(様々な特徴を有する複数の種類)、脊髄性筋萎縮症、スティール・リチャードソン・オルスゼフスキー病、進行性核上性麻痺、または脊髄癆が挙げられる。
「治療する」または「治療」という用語は、損傷、疾患、病態、または状態の治療または改善における成功の兆候を指し、任意の客観的または主観的なパラメータ、例えば、緩解、寛解、症状を軽減すること、または損傷、病態、もしくは状態を患者にとってより許容できるものにすること、変性もしくは減退の速度を遅延させること;変性の最終点をより衰弱的でないものにすること;患者の身体的もしくは精神的な健康を改善することを含む。症状の治療または改善は、客観的または主観的なパラメータに基づくことができ、それらは、身体検査、神経精神検査、および/または精神病学評価の結果を含む。「治療すること」という用語およびその活用は、損傷、病変、状態、または疾患の予防を含み得る。実施形態では、治療することは、予防することである。実施形態では、治療することは、予防することを含まない。
本明細書で使用される(かつ当該技術分野で十分に理解されている)「治療すること」または「治療」は、臨床結果を含む、対象の状態における有益な結果または所望の結果を得るための任意のアプローチも広範に含む。有益なまたは所望の臨床結果としては、部分的であるか全体であるかを問わず、かつ検出可能であるか検出不可能であるかを問わず、1つ以上の症状または状態の緩和または改善、疾患の程度の低減、病状の安定化(すなわち、悪化させない)、疾患の感染または拡散の予防、疾患増悪の遅延または減速、病状の改善または軽減、疾患再発の減少、および寛解が挙げられ得るが、これらに限定されない。言い換えれば、本明細書で使用される「治療」とは、疾患の任意の治癒、改善、または予防を含む。治療は、疾患が発症するのを防ぐか、疾患の拡散を阻害するか、疾患の症状(例えば、眼痛、光周辺で光輪を見ること、目の充血、非常に高い眼圧)を軽減するか、疾患の根本原因を完全にもしくは部分的に除去するか、疾病期間を短縮するか、またはこれらの組み合わせを行い得る。
本明細書で使用される「治療すること」および「治療」には、予防的治療が含まれる。治療方法は、治療有効量の活性剤を対象に投与することを含む。投与段階は、単回投与からなり得るか、または一連の投与を含み得る。治療期間の長さは、状態の重症度、患者の年齢、活性剤の濃度、治療に使用される組成物の活性、またはそれらの組み合わせなどの様々な要因に依存する。治療または予防のために使用される薬剤の有効投薬量が特定の治療計画または予防計画の間に増減し得ることも理解されよう。投薬量の変更は、当該技術分野で既知の標準的な診断アッセイによってもたらされ、かつそれによって明白になり得る。いくつかの場合、慢性投与が必要とされ得る。例えば、組成物は、患者を治療するのに十分な量でおよび持続時間、対象に投与される。実施形態では、治療することまたは治療は、予防的治療ではない(例えば、患者が疾患を有しており、患者が疾患を患っている)。
「予防する」という用語は、患者におけるTaspase1疾患症状の発生の減少を指す。上述のように、予防は、治療なしで発症する可能性が高いであろう症状よりも少ない症状が観察されるように、完全(検出可能な症状なし)または部分的であり得る。
「患者」または「治療を必要とする対象」とは、本明細書に提供されるような薬学的組成物の投与によって治療することができる疾患または状態に罹患しているかまたは罹患しやすい生物を指す。非限定的な例には、ヒト、他の哺乳動物、ウシ、ラット、マウス、イヌ、サル、ヤギ、ヒツジ、ウシ、シカ、および他の非哺乳動物が含まれる。いくつかの実施形態では、患者は、ヒトである。
「有効量」とは、化合物の不在下と比較して表明目的を達成する(例えば、化合物が投与される効果を達成する、疾患を治療する、酵素活性を低減する、酵素活性を増大させる、シグナル伝達経路を低減させる、または疾患もしくは状態の1つ以上の症状を低減する)ための化合物に十分な量である。「有効量」の例は、疾患の症状(複数可)の治療、予防、または低減に寄与するのに十分な量であり、「治療有効量」とも称され得る。症状(複数可)(およびこの語句の文法的同等語)の「低減」は、症状の重症度もしくは頻度の減少、または症状の除去を意味する。薬物の「予防有効量」とは、対象に投与されると、意図された予防効果があるであろう薬物の量、例えば、損傷、疾患、病態、もしくは状態の発症(もしくは再発)を予防もしくは遅延するか、または損傷、疾患、病変、もしくは状態、もしくはこれらの症状の発症(もしくは再発)の可能性を低減させる薬物の量である。完全な予防効果は、必ずしも1回用量の投与によって生じるとは限らず、一連の用量の投与後にのみ生じ得る。したがって、予防有効量は、1回以上の投与で投与され得る。本明細書で使用される「活性を減少させる量」とは、アンタゴニストの不在下と比較して酵素の活性を減少させるのに必要なアンタゴニストの量を指す。本明細書で使用される「機能を妨害する量」とは、アンタゴニストの不在下と比較して酵素またはタンパク質の機能を妨害するのに必要なアンタゴニストの量を指す。正確な量は、治療の目的に依存し、既知の技法を使用して当業者によって確認可能であろう(例えば、Lieberman,Pharmaceutical Dosage Forms(vols.1-3,1992)、Lloyd,The Art,Science and Technology of Pharmaceutical Compounding(1999)、Pickar,Dosage Calculations(1999)、およびRemington:The Science and Practice of Pharmacy,20th Edition,2003,Gennaro,Ed.,Lippincott,Williams&Wilkinsを参照)。
本明細書に記載の任意の化合物については、治療有効量は、最初に細胞培養アッセイから決定され得る。標的濃度は、本明細書に記載の方法または当該技術分野で既知の方法を使用して測定すると、本明細書に記載の方法を達成することが可能である活性化合物の濃度であろう。
当該技術分野において周知であるように、ヒトにおける使用のための治療有効量はまた、動物モデルからも決定され得る。例えば、ヒトの用量は、動物において有効であることが見出されている濃度を達成するように製剤化され得る。ヒトの投薬量は、上記のように、化合物の有効性を監視し、投薬量を上方または下方に調整することによって調整され得る。上記の方法および他の方法に基づいて、ヒトで最大有効性を達成するように用量を調整することは、十分に当業者の能力の範囲内である。
本明細書で使用される「治療有効量」という用語は、上記のように、障害を改善するのに十分な治療剤の量を指す。例えば、所与のパラメータについて、治療有効量は、少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、40%、50%、60%、75%、80%、90%、または少なくとも100%の増減を示すであろう。治療有効性は、「~倍」の増減としても表され得る。例えば、治療有効量は、対照よりも少なくとも1.2倍、1.5倍、2倍、5倍、またはそれ超効果的であり得る。
投薬量は、患者の必要条件および使用される化合物に応じて異なり得る。本開示に照らして、患者に投与される用量は、有益な治療応答を患者に経時的にもたらすのに十分であるべきである。用量のサイズは、任意の有害な副作用の存在、性質、および程度によっても決定されるであろう。特定の状況で適切な投薬量の決定は、当業者の能力の範囲内である。一般に、治療は、化合物の最適な用量未満であるより少ない投薬量から開始される。その後、投薬量は、環境下で最適な効果に達するまで少しずつ増加する。投薬量および間隔は、治療される特定の臨床的適応に有効な投与化合物のレベルを提供するように個別に調整され得る。これにより、個体の病状の重症度にふさわしい治療計画が提供されるであろう。
本明細書で使用される場合、「投与すること」という用語は、対象への、経口投与、坐薬としての投与、局所接触、静脈内、非経口、腹腔内、筋内、病巣内、髄腔内、鼻腔内、もしくは皮下の投与、または徐放デバイス、例えば、小型浸透圧ポンプの埋込みを意味する。投与は、非経口および経粘膜(例えば、口腔、舌下、口蓋、歯肉、経鼻、膣内、直腸内、または経皮)を含む、任意の経路による。非経口投与には、例えば、静脈内、筋肉内、細動脈内、皮内、皮下、腹腔内、脳室内、および頭蓋内投与が含まれる。他の送達様式としては、リポソーム製剤、静脈内注入、経皮パッチ等の使用が挙げられるが、これらに限定されない。実施形態では、投与は、列挙された活性薬剤以外のいかなる活性剤の投与も含まない。
「同時投与する」とは、本明細書に記載の組成物が、1つ以上のさらなる治療剤の投与と同時に、その直前に、またはその直後に投与されることを意味する。本明細書で提供される化合物は、患者に、単独で投与され得るか、または同時投与され得る。同時投与は、個別にまたは組み合わせて(2つ以上の化合物)化合物の同時投与または順次投与を含むよう意図される。したがって、調製物は、所望の場合、(例えば、代謝分解を低減させるために)他の活性物質とも組み合わせられ得る。本開示の組成物は、局所経路によって経皮送達され得るか、またはアプリケータスティック、溶液、懸濁液、乳剤、ゲル、クリーム、軟膏、ペースト、ゼリー、塗料、粉末、およびエアロゾルとして製剤化され得る。
本明細書で使用される「細胞」は、そのゲノムDNAを保存または複製するのに十分な代謝機能または他の機能を実行する細胞を指す。細胞は、例えば、無傷の膜の存在、特定の染料による染色、子孫を産生する能力、または配偶子の場合、第2の配偶子と組み合わせて、生存能力のある子孫を生み出す能力を含む、当該技術分野で周知の方法によって特定され得る。細胞には、原核細胞および真核細胞が含まれてもよい。原核細胞には、細菌が含まれるが、これに限定されない。真核細胞には、酵母細胞ならびに植物および動物に由来する細胞、例えば、哺乳動物細胞、昆虫細胞(例えば、Spodoptera)、およびヒト細胞が含まれるが、これらに限定されない。細胞は、天然に非接着性であるか、または、例えばトリプシン処理によって、表面に接着しないように処理されている場合に有用であり得る。
「対照」または「対照実験」は、その平易な通常の意味に従って使用され、実験の対象または試薬が、実験の手順、試薬、または変数の省略を除いて並行実験と同様に扱われる実験を指す。場合によっては、対照は、実験的効果を評価する際の比較の基準として使用される。いくつかの実施形態では、対照は、本明細書(実施形態および例を含む)に記載の化合物の不存在下でのタンパク質の活性の測定である。
本明細書で使用されるがんモデル生物は、生物内でがん、またはがんを引き起こす要素の活性を示す表現型を示す生物である。がんという用語は、上記で定義されている。多種多様な生物が、がんモデル生物として機能する可能性があり、例えば、がん細胞、およびげっ歯類(例えば、マウスまたはラット)および霊長類(ヒトなど)などの哺乳動物生物が含まれる。がん細胞株は、インビボのがんに類似した表現型または遺伝子型を示す細胞として当業者に広く理解されている。本明細書で使用されるがん細胞株には、動物(例えば、マウス)およびヒトに由来する細胞株が含まれる。
本明細書で使用される「抗がん剤」は、がん細胞または組織の破壊もしくは阻害を通じてがんを治療するために使用される分子(例えば、化合物、ペプチド、タンパク質、または核酸)を指す。抗がん剤は、特定のがんまたは特定の組織に対して選択的であり得る。実施形態では、本明細書の抗がん剤は、エピジェネティック阻害剤およびマルチキナーゼ阻害剤を含み得る。
「抗がん剤(Anti-cancer agent)」および「抗がん剤(anticancer agent)」は、それらの平易な通常の意味に従って使用され、抗新生物特性または細胞の成長もしくは増殖を阻害する能力を有する組成物(例えば、化合物、薬物、アンタゴニスト、阻害剤、モジュレーター)を指す。いくつかの実施形態では、抗がん剤は、化学療法薬である。いくつかの実施形態では、抗がん剤は、がんを治療する方法に有用な本明細書で特定される薬剤である。いくつかの実施形態では、抗がん剤は、がんを治療するために米国以外の国のFDAまたは同様の規制機関によって承認された薬剤である。抗がん剤の例としては、MEK(例えばMEK1、MEK2、またはMEK1およびMEK2)阻害剤(例えば、XL518、CI-1040、PD035901、セルメチニブ/AZD6244、GSK1120212/トラメチニブ、GDC-0973、ARRY-162、ARRY-300、AZD8330、PD0325901、U0126、PD98059、TAK-733、PD318088、AS703026、BAY869766)、アルキル化剤(例えば、シクロホスファミド、イホスファミド、クロラムブシル、ブスルファン、メルファラン、メクロレタミン、ウラムスチン、チオテパ、ニトロソ尿素、ナイトロジェンマスタード(例えば、メクロロエタミン、シクロホスファミド、クロラムブシル、メイファラン)、エチレンイミンおよびメチルメラミン(例えば、ヘキサメチルメラミン、チオテパ)、アルキルスルホネート(例えば、ブスルファン)、ニトロソ尿素(例えば、カルムスチン、ロムシテン、セムスチン、ストレプトゾシン)、トリアゼン(デカルバジン))、代謝拮抗剤(例えば、5-アザチオプリン、ロイコボリン、カペシタビン、フルダラビン、ゲムシタビン、ペメトレキセド、ラルチトレキセド、葉酸類似体(例えば、メトトレキサート)、またはピリミジン類似体(例えば、フルオロウラシル、フロキソリジン、シタラビン)、プリン類似体(例えば、メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチン)、など)、植物アルカロイド(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビノレルビン、ビンデシン、ポドフィロトキシン、パクリタキセル、ドセタキセルなど)、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、イリノテカン、トポテカン、アムサクリン、エトポシド(VP16)、エトポシドホスフェート、テニポシドなど)、抗腫瘍抗生物質(例えば、ドキソルビシン、アドリアマイシン、ダウノルビシン、エピルビシン、アクチノマイシン、ブレオマイシン、マイトマイシン、ミトキサントロン、プリカマイシンなど)、白金系化合物(例えば、シスプラチン、オキサロプラチン、カルボプラチン)、アントラセンジオン(例えば、ミトキサントロン)、置換尿素(例えば、ヒドロキシ尿素)、メチルヒドラジン誘導体(例えば、プロカルバジン)、副腎皮質抑制剤(例えば、ミトタン、アミノグルテチミド)、エピポドフィロトキシン(例えば、エトポシド)、抗生物質(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、ブレオマイシン)、酵素(例、L-アスパラギナーゼ)、マイトジェン活性化タンパク質キナーゼシグナル伝達の阻害剤(例えば、U0126、PD98059、PD184352、PD0325901、ARRY-142886、SB239063、SP600125、BAY43-9006、ワートマニン、またはLY294002、Syk阻害剤、mTOR阻害剤、抗体(例えば、リツキサン)、ゴシフォル、ゲナセンス、ポリフェノールE、クロロフシン、オールトランスレチノイン酸(ATRA)、ブリオスタチン、腫瘍壊死因子関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL)、5-アザ-2’-デオキシシチジン、オールトランスレチノイン酸、ドキソルビシン、ビンクリスチン、エトポシド、ゲムシタビン、イマチニブ(Gleevec(登録商標))、ゲルダナマイシン、17-N--17--AAG)、フラボピリドール、LY294002、ボルテゾミブ、トラスツズマブ、BAY 11-7082、PKC412、PD184352、20-エピ-1、25ジヒドロキシビタミンD3、5--TKアンタゴニスト、アルトレタミン、アンバムスチン、アミドックス、アミホスチン、アミノレブリン酸、アムルビシン、アムサクリン、アナグレリド、アナストロゾール、アンドログラホリド、血管新生阻害剤、アンタゴニストD、アンタゴニストG、アンタレリックス、背側背部形成タンパク質-1、抗アンドロゲン、前立腺がん、抗エストロゲン、抗新生物薬、アンチセンスオリゴヌクレオチド、アフィジコリングリシネート、アポトーシス遺伝子モジュレーター、アポトーシス調節剤、アプリン酸、ara-CDP-DL-PTBA、アルギニンデアミナーゼ、アスラクリン、アタメスタン、アトリムスチン、アキシナスタチン1、アキシナスタチン2、アキシナスタチン3、アザセトロン、アザトキシン、アザチロシン、バッカチンIII誘導体、バラノール、バチマスタット、BCR/ABLアンタゴニスト、ベンゾクロリン、ベンゾイルスタウロスポリン、ベータラクタム誘導体、ベータ-アレチン、ベタクラマイシンB、ベツリン酸、bFGF阻害剤、ビカルタミド、ビサントレン、ビスアジリジニルスペルミン、ビスナフィド、ビストレンA、ビゼレシン、ブレフレート、ブロピリミン、ブドチタン、ブチオニンスルホキシミン、カルシポトリオール、カルホスチンC、カンプトテシン誘導体、カナリアポックスIL-2、カペシタビン、カルボキサミド-アミノ-トリアゾール、カルボキシアミドトリアゾール、CaRest M3、CARN 700、軟骨由来阻害剤、カルゼレシン、カゼインキナーゼ阻害剤(ICOS)、カスタノスペルミン、セクロピンB、セトロレリクス、クロリンス、クロロキノキサリンスルホンアミド、シカプロスト、シス-ポルフィリン、クラドリビン、クロミフェン類似体、クロトリマゾール、コリスマイシンA、コリスマイシンB、コンブレタスタチンA4、コンブレタスタチン類似体、コナゲニン、クラムベシジン816、クリスナトール、クリプトフィシン8、クリプトフィシンA誘導体、キュラシンA、シクロペンタントラキノン、シクロプラタム、シペマイシン、シタラビンオクフォスファート、細胞溶解因子、サイトスタチン、ダクリキシマブ、デシタビン、デヒドロダイデムニンB、デスロレリン、デキサメタゾン、デキシフォスファミド、デクスラゾキサン、デクスベラパミル、ジアジクォン、ジデムニンB、ジドックス、ジエチルノルスペルミン、ジヒドロ-5-アザシチジン、9-ジオキサマイシン、ジフェニルスピロムスチン、ドコサノール、ドラセトロン、ドキシフルリジン、ドロロキシフェン、ドロナビノール、デュオカルマイシンSA、エブセレン、エコムスチン、エデルホシン、エドレコロマブ、エフロルニチン、エレメン、エミテフール、エピルビシン、エプリステリド、エストラムスチン類似体、エストロゲンアゴニスト、エストロゲンアンタゴニスト、エタニダゾール、エトポシドホスフェート、エキセメスタン、ファドロゾール、ファザラビン、フェンレチニド、フィルグラスチム、フィナステリド、フラボピリドール、フレゼラスチン、フルアステロン、フルダラビン、塩酸フルオロダウノルビシン、ホルフェニメクス、ホルメスタン、ホストリエシン、フォテムスチン、ガドリニウムテキサフィリン、硝酸ガリウム、ガロシタビン、ガニレリクス、ゼラチナーゼ阻害剤、ゲムシタビン、グルタチオン阻害剤、ヘプスルファム、ヘレグリン、ヘキサメチレンビサセタミド(hexamethylene bisacetamide)、ヒペリシン、イバンドロン酸、イダルビシン、イドキシフェン、イドラマントン、イルモホシン、イロマスタット、イミダゾアクリドン、イミキモド、免疫賦活性ペプチド、インスリン様成長因子-1受容体阻害剤、インターフェロンアゴニスト、インターフェロン、インターロイキン、イオベングアン、ヨードドキソルビシン、イポメアノール、4-、イロプラクト、イルソグラジン、イソベンガゾール、イソホモハリコンドリンB、イタセトロン、ジャスプラキノリド、カハラリドF、ラメラリン-Nトリアセテート、ランレオチド、レイナマイシン、レノグラスチム、硫酸レンチナン、レプトールスタチン、レトロゾール、白血病抑制因子、白血球アルファインターフェロン、ロイプロリド+エストロゲン+プロゲステロン、リュープロレリン、レバミゾール、リアロゾール、直鎖ポリアミン類似体、脂溶性二糖ペプチド、脂溶性白金化合物、リソクリンアミド7、ロバプラチン、ロンブリシン、ロメトレキソール、ロニダミン、ロソキサントロン、ロバスタチン、ロキソリビン、ルロトテカン(lurtotecan)、ルテチウムテキサフィリン、リソフィリン、溶解ペプチド、メイタンシン、マンノスタチンA、マリマスタット、マソプロコール、マスピン、マトリリシン阻害剤、マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤、メノガリル、メルバロン、メテレリン、メチオニナーゼ、メトクロプラミド、MIF阻害剤、ミフェプリストン、ミルテホシン、ミリモスチム、ミスマッチ2本鎖RNA、ミトグアゾン、ミトラクトール、マイトマイシン類似体、ミトナフィド、ミトトキシン線維芽細胞成長因子-サポリン、ミトキサントロン、モファロテン、モルグラモスチム、モノクローナル抗体、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、モノホスホリル脂質A+ミオバクテリウム細胞壁sk、モピダモール、多剤耐性遺伝子阻害剤、多発性腫瘍抑制因子1ベースの治療薬、マスタード抗がん剤、マイカペルオキシドB、マイコバクテリウム細胞壁抽出物、ミリアポロン、N-アセチルジナリン、N-置換ベンズアミド、ナファレリン、ナグレスチップ、ナロキソン+ペンタゾシン、ナパビン、ナフテルピン、ナルトグラスチム、ネダプラチン、ネモルビシン、ネリドロン酸、中性エンドペプチダーゼ、ニルタミド、ニサマイシン、一酸化窒素モジュレーター、ニトロキシド抗酸化剤、ニトルリン、O6-ベンジルグアニン、オクトレオチド、オキセノン、オリゴヌクレオチド、オナプリストン、オンダンセトロン、オンダンセトロン、オラシン、経口サイトカイン誘導物質、オルマプラチン、オサテロン、オキサリプラチン、オキザウノマイシン、パラウアミン、パルミトイルリゾキシン、パミドロン酸、パナキシトリオール、パノミフェン、パラバクチン、パゼリプチン、ペガスパルガーゼ、ペルデシン、ペントサンポリサルフェートナトリウム、ペントスタチン、ペントロゾール、ペルフルブロン、ペルホスファミド、ペリリルアルコール、フェナジノマイシン、フェニルアセテート、ホスファターゼ阻害剤、ピシバニール、塩酸ピロカルピン、ピラルビシン、ピリトレキシム、プラセチンA、プラセチンB、プラスミノーゲンアクチベーター阻害剤、白金錯体、白金化合物、白金-トリアミン錯体、ポルフィマーナトリウム、ポルフィロマイシン、プレドニゾン、プロピルビス-アクリドン、プロスタグランジンJ2、プロテアソーム阻害剤、タンパク質Aベースの免疫モジュレーター、タンパク質キナーゼC阻害剤、タンパク質キナーゼC阻害剤、微細藻類、タンパク質チロシンホスファターゼ阻害剤、プリンヌクレオシドホスホリラーゼ阻害剤、プルプリン、ピラゾロアクリジン、ピリドキシル化ヘモグロビンポリオキシエチレンコンジュゲート、rafアンタゴニスト、ラルチトレキセド、ラモセトロン、rasファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、ras阻害剤、ras-GAP阻害剤、脱メチル化レテリプチン、エチドロン酸レニウムRe 186、リゾキシン、リボザイム、RIIレチナミド、ログレチミド、ロヒツキン、ロムルチド、ロキニメクス、ルビギノンB1、ルボキシル、サフィンゴール、サイントピン、SarCNU、サルコフィトールA、サルグラモスチム、Sdi 1模倣物、セムスチン、老化由来阻害剤1(senescence derived inhibitor 1)、センスオリゴヌクレオチド、シグナル伝達阻害剤、シグナル伝達モジュレーター、一本鎖抗原結合タンパク質、シゾフラン、ソブゾキサン、ボロカプチン酸ナトリウム、フェニル酢酸ナトリウム
、ソルベロール、ソマトメジン結合タンパク質、ソネルミン、スパルホシン酸、スピカマイシンD、スピロムスチン、スプレノペンチン、スポンジスタチン1、スクアラミン、幹細胞阻害剤、幹細胞分裂阻害剤、スティピアミド、ストロメリシン阻害剤、スルフィノシン、超活性血管作動性腸ペプチドアンタゴニスト、スラディスタ、スラミン、スワインソニン、合成グリコサミノグリカン、タリムスチン、タモキシフェンメチオジド、タウロムスチン、タザロテン、テコガランナトリウム、テガフール、テルラピリリウム、テロメラーゼ阻害剤、テモポルフィン、テモゾロミド、テニポシド、テトラクロロデカオキシド、テトラゾミン、タリブラスチン、チオコラリン、トロンボポエチン、トロンボポエチン模倣物、チマルファシン、チモポエチン受容体作動薬、チモトリナン、甲状腺刺激ホルモン、スズエチルエチオプルプリン、チラパザミン、二塩化チタノセン、トプセンチン、トレミフェン、全能性幹細胞因子、翻訳阻害剤、トレチノイン、トリアセチルウリジン、トリシリビン、トリメトレキサート、トリプトレリン、トロピセトロン、ツロステリド、チロシンキナーゼ阻害剤、チルホスチン、UBC阻害剤、ウベニメクス、尿生殖洞由来成長阻害因子、ウロキナーゼ受容体アンタゴニスト、バプレオチド、バリオリンB、ベクター系、赤血球遺伝子治療、ベラレゾール、ベラミン、ベルジン、ベルテポルフィン、ビノレルビン、ビンキサルチン、ビタキシン、ボロゾール、ザノテロン、ゼニプラチン、ジラスコルブ、ジノスタチンスチマラマー、アドリアマイシン、ダクチノマイシン、ブレオマイシン、ビンブラスチン、シスプラチン、アシビシン、アクラルビシン、アコダゾール塩酸塩、アクロニン、アドゼレシン、アルデスロイキン、アルトレタミン、アンボマイシン、酢酸アメタントロン、アミノグルテチミド、アムサクリン、アナストロゾール、アントラマイシン、アスパラギナーゼ、アスペルリン、アザシチジン、アゼテパ、アゾトマイシン、バチマスタット、ベンゾデパ、ビカルタミド、ビサントレン塩酸塩、ビスナフィドジメシレート、ビゼレシン、ブレオマイシン硫酸塩、ブレキナルナトリウム、ブロピリミン、ブスルファン、カクチノマイシン、カルステロン、カラセミド、カルベチマー、カルボプラチン、カルムスチン、カルビシン塩酸塩、カルゼレシン、セデフィンゴール、クロラムブシル、シロレマイシン、クラドリビン、メシル酸クリスナトール、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダウノルビシン塩酸塩、デシタビン、デキソルマプラチン、デザグアニン、メシル酸デザグアニン、ジアジコン、ドキソルビシン、ドキソルビシン塩酸塩、ドロロキシフェン、クエン酸ドロロキシフェン、プロピオン酸ドロモスタノロン、デュアゾマイシン、エダトレキサート、エフロルニチン塩酸塩、エルサミトルシン、エンロプラチン、エンプロメート、エピプロピジン、エピルビシン塩酸塩、エルブロゾール、エソルビシン塩酸塩、エストラムスチン、エストラムスチンリン酸ナトリウム、エタニダゾール、エトポシド、リン酸エトポシド、エトプリン、ファドロゾール塩酸塩、ファザラビン、フェンレチニド、フロクスウリジン、リン酸フルダラビン、フルオロウラシル、フルオロシタビン、フォスキドン、フォストリエシンナトリウム、ゲムシタビン、ゲムシタビン塩酸塩、ヒドロキシ尿素、イダルビシン塩酸塩、イホスファミド、イイモフォシン、インターロイキンI1(組換えインターロイキン2、またはrlL.sub.2を含む)、インターフェロンα-2a、インターフェロンα-2b、インターフェロンα-n1、インターフェロンα-n3、インターフェロンβ-1a、インターフェロンγ-1b、イプロプラチン、イリノテカン塩酸塩、酢酸ランレオチド、レトロゾール、酢酸ロイプロリド、リアロゾール塩酸塩、ロメトレキソールナトリウム、ロムスチン、ロソキサントロン塩酸塩、マソプロコール、メイタンシン、メクロレタミン塩酸塩、酢酸メゲストロール、酢酸メレンゲストロール、メルファラン、メノガリル、メルカプトプリン、メトトレキサート、メトトレキサートナトリウム、メトプリン、メツレデパ、ミチンドミド、ミトカルシン、ミトクロミン、ミトギリン、ミトマルシン、マイトマイシン、ミトスペル、ミトタン、ミトキサントロン塩酸塩、ミコフェノール酸、ノコダゾイ、ノガラマイシン、オルマプラチン、オキシスラン、ペガスパルガーゼ、ペリオマイシン、ペンタムスチン、ペプロマイシン硫酸塩、ペルフォスファミド、ピポブロマン、ピポスルファン、ピロキサントロン塩酸塩、プリカマイシン、プロメスタン、ポルフィマーナトリウム、ポルフィロマイシン、プレドニムスチン、プロカルバジン塩酸塩、ピューロマイシン、ピューロマイシン塩酸塩、ピラゾフリン、リボプリン、ログレチミド、サフィンゴール、サフィンゴール塩酸塩、セムスチン、シムトラゼン、スパルフォセートナトリウム、スパルソマイシン、スピロゲルマニウム塩酸塩、スピロムスチン、スピロプラチン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、スロフェヌール、タリソマイシン、テコガランナトリウム、テガフール、テロキサントロン塩酸塩、テモポルフィン、テニポシド、テロキシロン、テストラクトン、チアミプリン、チオグアニン、チオテパ、チアゾフリン、チラパザミン、クエン酸トレミフェン、酢酸トレストロン、リン酸トリシリビン、トリメトレキサート、グルクロン酸トリメトレキサート、トリプトレリン、ツブロゾール塩酸塩、ウラシルマスタード、ウレデパ、バプレオチド、ベルテポルフィン、ビンブラスチン硫酸塩、ビンクリスチン硫酸塩、ビンデシン、ビンデシン硫酸塩、ビネピジン硫酸塩、ビングリシネート硫酸塩、ビンロイロシン硫酸塩、ビノレルビン酒石酸塩、ビンロシジン硫酸塩、ビンゾリジン硫酸塩、ボロゾール、ゼニプラチン、ジノスタチン、ゾルビシン塩酸塩、細胞をG2-M期で停止する薬剤および/または微小管の形成もしくは安定性を調節する薬剤(例えば、Taxol(商標)(すなわち、パクリタキセル)、Taxotere(商標)、タキサン骨格を含む化合物、エルブロゾール(すなわちR-55104)、ドラスタチン10(すなわち、DLS-10およびNSC-376128)、イセチオン酸ミボブリン(すなわち、CI-980)、ビンクリスチン、NSC-639829、ディスコデルモリド(すなわち、NVP-XX-A-296として)、ABT-751(Abbott、すなわち、E-7010)、アルトヒルチン(例えば、アルトルヒチンAおよびアルトルヒチンC)、スポンジスタチン(例えば、スポンジスタチン1、スポンジスタチン2、スポンジスタチン3、スポンジスタチン4、スポンジスタチン5、スポンジスタチン6、スポンジスタチン7、スポンジスタチン8、およびスポンジスタチン9)、セマドチン塩酸塩(すなわち、LU-103793およびNSC-D-669356)、エポチロン(例えば、エポチロンA、エポチロンB、エポチロンC(すなわち、デスオキシエポチロンAまたはdEpoA)、エポチロンD(すなわち、KOS-862、dEpoB、およびデスオキシエポチロンB)、エポチロンE、エポチロンF、エポチロンB N-オキシド、エポチロンA N-オキシド、16-アザ-エポチロンB、21-アミノエポチロンB(すなわち、BMS-310705)、21-ヒドロキシエポチロンD(すなわち、デスオキシエポチロンFおよびdEpoF)、26-フルオロエポチロン、オーリスタチンPE(すなわち、NSC-654663)、ソブリドチン(すなわち、TZT-1027)、ビンクリスチン硫酸塩、クリプトフィシン52(すなわち、LY-355703)、ビチレブアミド、ツブリシンA、カナデンソール、センタウレイジン(すなわち、NSC-106969)、オンコシジンA1(すなわち、BTO-956およびDIME)、フィジアノリドB、ラウリマリド、ナルコシン(NSC-5366としても既知)、ナスカピン、ヘミアステリン、バナドセンアセチルアセトナート、モンサトロール、イナノシン(すなわち、NSC-698666)、エリュテロビン(Eleutherobin)(デスメチルエリュテロビン、デスアセチルエリュテロビン、イソエリュテロビンA、およびZ-エリュテロビン)、カリベオシド、カリバエオリン、ハリコンドリンB、ジアゾナミドA、タッカロノリドA、ジオゾスタチン、(-)-フェニラヒスチン(すなわち、NSCL-96F037)、ミオセベリンB、レスベラスタチンリン酸ナトリウム、ステロイド(例えば、デキサメタゾン)、フィナステリド、アロマターゼ阻害剤、ゴナドトロピン放出ホルモンアゴニスト(GnRH)、例えば、ゴセレリンもしくはロイプロリド、副腎皮質ステロイド(例えば、プレドニゾン)、プロゲスチン(例えば、カプロン酸ヒドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール、酢酸メドロキシプロゲステロン)、エストロゲン(例えば、ジエチルスチルベステロール、エチニルエストラジオール)、抗エストロゲン薬(例えば、タモキシフェン)、アンドロゲン(例えば、プロピオン酸テストステロン、フルオキシメステロン)、抗アンドロゲン薬(例えば、フルタミド)、免疫刺激剤(例えば、Bacillus Calmette-Guerin(BCG)、レバミゾール、インターロイキン-2、α-インターフェロン等)、モノクローナル抗体(例えば、抗CD20、抗HER2、抗CD52、抗HLA-DR、および抗VEGFモノクローナル抗体)、免疫毒素(例えば、抗CD33モノクローナル抗体-カリケアマイシン複合体、抗CD22モノクローナル抗体-シュードモナス外毒素結合体など)、放射免疫療法(例えば、111In、90Y、または131Iに結合した抗CD20モノクローナル抗体など)、トリプトリド、ホモハリントニン、ダクチノマイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、トポテカン、イトラコナゾール、ビンデシン、セリバスタチン、ビンクリスチン、デオキシアデノシン、セルトラリン、ピタバスタチン、イリノテカン、クロファジミン、5-ノニルオキシトリプタミン、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、EGFR阻害剤、上皮成長因子受容体(EGFR)標的療法もしくは治療(例えば、ゲフィチニブ(Iressa(商標))、エルロチニブ(Tarceva(商標))、セツキシマブ(Erbitux(商標))、ラパチニブ(Tykerb(商標))、パニツムマブ(Vectibix(商標))、バンデタニブ(Caprelsa(商標))、アファチニブ/BIBW2992、CI-1033/カネルチニブ、ネラチニブ/HKI-272、CP-724714、TAK-285、AST-1306、ARRY334543、ARRY-380、AG-1478、ダコミチニブ/PF299804、OSI-420/デスメチルエルロミチニブ、AZD8931、AEE788、ペリチニブ/EKB-569、CUDC-101、WZ8040、WZ4002、WZ3146、AG-490、XL647、PD153035、BMS-599626)、ソラフェニブ、イマチニブ、スニチニブ、ダサチニブなど。
本明細書で使用される「エピジェネティック阻害剤」は、DNAメチル化(DNAメチル化阻害剤)またはヒストンの修飾(ヒストン修飾阻害剤)などのエピジェネティックプロセスの阻害剤を指す。エピジェネティック阻害剤は、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、DNAメチルトランスフェラーゼ(DNMT)阻害剤、ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)阻害剤、ヒストンデメチラーゼ(HDM)阻害剤、またはヒストンアセチルトランスフェラーゼ(HAT)であり得る。HDAC阻害剤の例には、ボリノスタット、ロミデプシン、CI-994、ベリノスタット、パノビノスタット、ジビノスタット、エンチノスタット、モセチノスタット、SRT501、CUDC-101、JNJ-26481585、またはPCI24781が含まれる。DNMT阻害剤の例には、アザシチジンおよびデシタビンが含まれる。HMT阻害剤の例には、EPZ-5676が含まれる。HDM阻害剤の例には、パルギリンおよびトラニルシプロミンが含まれる。HAT阻害剤の例には、CCT077791およびガルシノールが含まれる。
「マルチキナーゼ阻害剤」は、チロシンタンパク質キナーゼおよびセリン/スレオニンキナーゼを含む、少なくとも1つのタンパク質キナーゼの小分子阻害剤である。マルチキナーゼ阻害剤は、単一のキナーゼ阻害剤を含み得る。マルチキナーゼ阻害剤は、リン酸化をブロックし得る。マルチキナーゼ阻害剤は、タンパク質キナーゼの共有結合修飾因子として作用し得る。マルチキナーゼ阻害剤は、キナーゼ活性部位、またはタンパク質キナーゼ活性を阻害する二次もしくは三次部位に結合し得る。マルチキナーゼ阻害剤は、抗がんマルチキナーゼ阻害剤であり得る。例示的な抗がんマルチキナーゼ阻害剤には、ダサチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、ベバシズマブ、バタラニブ、ベムラフェニブ、バンデタニブ、カボザンチニブ、ポアチニブ、アキシチニブ、ルキソリチニブ、レゴラフェニブ、クリゾチニブ、ボスチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、レンバチニブ、ムブリチニブ、ニロチニブ、パニツムマブ、パゾパニブ、トラスツズマブ、またはソラフェニブが含まれる。
「不可逆的共有結合」という用語は、当該技術分野におけるその平易な通常の意味に従って使用され、解離の可能性が低い(例えば求電子性化学部分および求核性部分)の原子または分子の間で得られた会合を指す。実施形態では、不可逆的共有結合は、通常の生物学的条件下では容易に解離しない。実施形態では、不可逆的共有結合は、2つの種(例えば、求電子性化学部分および求核性部分)の間の化学反応を通して形成される。
「求電子部分」という用語は、その平易な通常の化学的意味に従って使用され、求電子性である化学基(例えば、一価の化学基)を指す。実施形態では、求電子化学部分は、本明細書では「弾頭」または「E」と呼ばれる。実施形態では、Eは、
Figure 2023503926000006
であり、式中、R16、R17、R18、R19、およびX17は、実施形態を含めて、本明細書に記載されている通りである。実施形態では、求電子部分は、共有結合システイン修飾因子部分である。
本明細書で使用される「共有結合システイン修飾因子部分」という用語は、システインアミノ酸に測定可能に結合することができる一価の求電子部分を指す。実施形態では、共有結合システイン修飾因子部分は、不可逆的な共有結合を介して結合する。実施形態では、共有結合システイン修飾因子部分は、約10μM、5μM、1μM、500nM、250nM、100nM、75nM、50nM、25nM、15nM、10nM、5nM、1nM、または約0.1nM未満のKdと結合することができる。実施形態では、共有結合システイン修飾因子部分は、共有結合を介して結合する。
「求核性部分」という用語は、その平易な通常の化学的意味に従って使用され、求核性である化学基(例えば、一価の化学基)を指す。
タンパク質のアミノ酸残基は、所与の残基と同じタンパク質内の本質的な構造的位置を占める場合、所与の残基に「対応する」。一次配列アラインメントの代わりに、三次元構造アラインメントも使用することができ、例えば、選択されたタンパク質の構造が、ヒトタンパク質との最大対応のためにアラインメントされ、全体の構造が比較される。この場合、構造モデルにおいて特定のアミノ酸と同じ必須位置を占めるアミノ酸は、特定の残基に対応すると言われている。例えば、選択された残基が、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1タンパク質)のC293と同じ本質的な空間的または他の構造的関係を占める場合、選択されたタンパク質中の選択された残基は、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1タンパク質)のC293に対応する。選択されたタンパク質がTaspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1タンパク質)と最大の相同性のためにアラインメントされるいくつかの実施形態では、C293とアラインメントするアラインメントされた選択されたタンパク質における位置は、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1)のC293に対応すると言われる。一次配列アラインメントの代わりに、三次元構造アラインメントも使用することができ、例えば、選択されたタンパク質の構造が、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1タンパク質)との最大対応のためにアラインメントされ、全体の構造が比較される。この場合、構造モデルにおいてTaspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1タンパク質)のC293と同じ必須位置を占めるアミノ酸は、C293残基に対応すると言われている。別の例は、選択された残基(例えば、システイン残基)が、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1タンパク質)のC293と同じ本質的な配列、空間的または他の構造的位置を占める場合、選択されたタンパク質中の選択された残基は、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1タンパク質)のC293に対応する。
「アミノ酸」という用語は、天然に存在するアミノ酸および合成アミノ酸、ならびに天然に存在するアミノ酸と同様に機能するアミノ酸類似体およびアミノ酸模倣体を指す。天然に存在するアミノ酸は、遺伝コードによってコード化されたもの、ならびに例えばヒドロキシプロリン、γ-カルボキシグルタメート、およびO-ホスホセリンなど、後で修飾されるアミノ酸である。アミノ酸類似体とは、天然に存在するアミノ酸と同じ基本化学構造、つまり、水素、カルボキシル基、アミノ基、およびR基に結合しているα炭素を有する化合物を指し、例えば、ホモセリン、ノルロイシン、メチオニンスルホキシド、メチオニンメチルスルホニウムである。かかる類似体は、修飾されたR基(例えば、ノルロイシン)または修飾されたペプチド骨格を有するが、天然に存在するアミノ酸と同じ基本的な化学構造を保持している。アミノ酸模倣物は、アミノ酸の一般的な化学構造とは異なる構造を有するが、天然に存在するアミノ酸と同様に機能する化合物を指す。「天然に存在しないアミノ酸」および「非天然アミノ酸」という用語は、天然には見られないアミノ酸類似体、合成アミノ酸、およびアミノ酸模倣物を指す。
アミノ酸は、本明細書では、それらの一般的に既知である3文字記号またはIUPAC-IUB生化学命名委員会によって推奨される1文字記号のいずれかによって参照され得る。同様に、ヌクレオチドは、それらの一般的に認められている一文字コードによって参照され得る。
「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」という用語は、アミノ酸残基のポリマーを指すために本明細書中で交換可能に使用され、ポリマーは、実施形態では、アミノ酸から構成されない部分に複合体化していてもよい。この用語は、1つ以上のアミノ酸残基が対応する天然に存在するアミノ酸の人工化学模倣物であるアミノ酸ポリマー、ならびに天然に存在するアミノ酸ポリマーおよび天然に存在しないアミノ酸ポリマーに対して適用される。
アミノ酸またはヌクレオチド塩基の「位置」は、N末端(または5´末端)に対するその位置に基づいて、参照配列中の各アミノ酸(またはヌクレオチド塩基)を順次識別する番号によって示される。最適なアラインメントを決定する際に考慮しなければならない欠失、挿入、トランケーション、融合などのため、一般に、単純にN末端からカウントすることよって決定される試験配列のアミノ酸残基数は、必ずしも参照配列の対応する位置の数と同じではない。例えば、バリアントがアラインメントされた参照配列と比べて欠失を有する場合、欠失部位には参照配列の位置に対応する変異体のアミノ酸は存在しないことになる。アラインメントされた参照配列に挿入がある場合、その挿入は参照配列中の付番されたアミノ酸位置に対応しない。トランケーションまたは融合の場合、参照配列またはアラインメントされた配列のいずれかに、対応する配列のいずれのアミノ酸にも対応しないアミノ酸の区間が存在し得る。
所与のアミノ酸またはポリヌクレオチド配列の付番の文脈で使用される場合、「参照して付番される」または「対応する」という用語は、所与のアミノ酸またはポリヌクレオチド配列が参照配列と比較された場合の特定の参照配列の残基の付番を指す。
II.化合物
一態様では、以下の式を有する化合物が、提供される。
Figure 2023503926000007
は、独立して、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-SOv1NR1A1B、-NR1CNR1A1B、-ONR1A1B、-NHC(O)NR1CNR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)m1、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つの隣接するR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得る。
は、置換もしくは非置換アルキレンである。
は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn22D、-SOv2NR2A2B、-NR2CNR2A2B、-ONR2A2B、-NHC(O)NR2CNR2A2B、-NHC(O)NR2A2B、-N(O)m2、-NR2A2B、-C(O)R2C、-C(O)-OR2C、-C(O)NR2A2B、-OR2D、-NR2ASO2D、-NR2AC(O)R2C、-NR2AC(O)OR2C、-NR2AOR2C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つのR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得る。
は、独立して、-CN、
Figure 2023503926000008
である。代替の態様では、Rは、求電子部分である。実施形態では、Rは、共有結合システイン修飾因子部分である。
16は、独立して、水素、ハロゲン、-CX16 、-CHX16 、-CH16、-CN、-SOn1616A、-SOv16NR16A16B、-NHNR16A16B、-ONR16A16B、-NHC(O)NHNR16A16B、-NHC(O)NR16A16B、-N(O)m16、-NR16A16B、-C(O)R16A、-C(O)-OR16A、-C(O)NR16A16B、-OR16A、-NR16ASO16B、-NR16AC(O)R16B、-NR16AC(O)OR16B、-NR16AOR16B、-OCX16 、-OCHX16 、-OCH16、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
17は、独立して、水素、ハロゲン、-CX17 、-CHX17 、-CH17、-CN、-SOn1717A、-SOv17NR17A17B、-NHNR17A17B、-ONR17A17B、-NHC(O)NHNR17A17B、-NHC(O)NR17A17B、-N(O)m17、-NR17A17B、-C(O)R17A、-C(O)-OR17A、-C(O)NR17A17B、-OR17A、-NR17ASO17B、-NR17AC(O)R17B、-NR17AC(O)OR17B、-NR17AOR17B、-OCX17 、-OCHX17 、-OCH17、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
18は、独立して、水素、ハロゲン、-CX18 、-CHX18 、-CH18、-CN、-SOn1818A、-SOv18NR18A18B、-NHNR18A18B、-ONR18A18B、-NHC(O)NHNR18A18B、-NHC(O)NR18A18B、-N(O)m18、-NR18A18B、-C(O)R18A、-C(O)-OR18A、-C(O)NR18A18B、-OR18A、-NR18ASO18B、-NR18AC(O)R18B、-NR18AC(O)OR18B、-NR18AOR18B、-OCX18 、-OCHX18 、-OCH18、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
19は、独立して、水素、ハロゲン、-CX19 、-CHX19 、-CH19、-CN、-SOn1919A、-SOv19NR19A19B、-NHNR19A19B、-ONR19A19B、-NHC(O)NHNR19A19B、-NHC(O)NR19A19B、-N(O)m19、-NR19A19B、-C(O)R19A、-C(O)-OR19A、-C(O)NR19A19B、-OR19A、-NR19ASO19B、-NR19AC(O)R19B、-NR19AC(O)OR19B、-NR19AOR19B、-OCX19 、-OCHX19 、-OCH19、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
1A、R1B、R1C、R1D、R2A、R2B、R2C、R2D、R16A、R16B、R17A、R17B、R18A、R18B、R19A、およびR19Bは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR2AおよびR2B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR16AおよびR16B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR17AおよびR17B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR18AおよびR18B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR19AおよびR19B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得る。
X、X、X、X16、X17、X18、およびX19は、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである。
n1、n2、n16、n17、n18、およびn19は、独立して、0~4の整数である。
m1、m2、m16、m17、m18、m19、v1、v2、v16、v17、v18、およびv19は、独立して、1または2である。
z1は、0~5の整数である。
z2は、0~8の整数である。
実施形態では、化合物は、以下の式を有する。
Figure 2023503926000009
1.1は、独立して、水素または本明細書に記載の任意の値のRである。
1.2は、独立して、水素または本明細書に記載の任意の値のRである。
1.3は、独立して、水素または本明細書に記載の任意の値のRである。
2.1は、独立して、水素または本明細書に記載の任意の値のRである。
実施形態では、R1.1、R1.2、およびR1.3は、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SR1D、-SCX 、-SCH、-SCHX 、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。
実施形態では、R2.1は、独立して、水素、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールである。
実施形態では、化合物は、以下の式を有する。
Figure 2023503926000010
1.1、R1.2、R、およびLは、本明細書に記載の通りである。
は、非置換C-Cアルキレンである。
実施形態では、R1.1、R1.2、およびR1.3は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。
実施形態では、R1.1、R1.2、およびR1.3は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-OH、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルである。実施形態では、R1.1は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-OH、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルである。実施形態では、R1.2は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-OH、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルである。実施形態では、R1.3は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-OH、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルである。
実施形態では、R2.1は、独立して、水素、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、R20置換もしくは非置換C-Cアルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル(例えば、2~6員ヘテロアルキル、2~4員ヘテロアルキル、もしくは2~3員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル(例えば、3~6員ヘテロシクロアルキル、3~5員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換C-C12アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2.1は、独立して、水素、R20置換もしくは非置換C-Cアルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル(例えば、2~6員ヘテロアルキル、2~4員ヘテロアルキル、もしくは2~3員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル(例えば、3~6員ヘテロシクロアルキル、3~5員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換C-C12アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
20は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、R21置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R21置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R21置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R21置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R21置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR21置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R20は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
21は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2.1は、独立して、水素、非置換C-Cアルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換2~6員ヘテロアルキル(例えば、2~6員ヘテロアルキル、2~4員ヘテロアルキル、もしくは2~3員ヘテロアルキル)、非置換C-Cシクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換3~6員ヘテロシクロアルキル(例えば、3~6員ヘテロシクロアルキル、3~5員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換C-C12アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換5~12員ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2.1は、独立して、水素、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールである。
実施形態では、R2.1は、独立して、-CHO-CHCCH、-CHO-CHCN、-CHO-CHヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールである。
実施形態では、R2.1は、独立して、水素、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルである。
実施形態では、R2.1は、独立して、水素、R20置換もしくは非置換C-Cアルキル、またはR20置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルである。実施形態では、R20は、独立して、-OH、R21置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキル、またはR21置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、R21は、独立して、オキソである。
実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000011
である。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000012
であり、式中、R20は、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000013
であり、式中、R20は、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000014
であり、式中、R20は、非置換Cアルケニルである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000015
であり、式中、R20は、非置換Cアルキニルである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000016
であり、式中、R20は、R21置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキルである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000017
であり、式中、R20は、非置換5~6員ヘテロシクロアルキルである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000018
であり、式中、R20は、R21置換5~6員ヘテロシクロアルキルであり、R21は、オキソである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000019
であり、式中、R20は、非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000020
であり、式中、R20は、非置換ピラゾリルである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000021
であり、式中、R20は、非置換トリアゾリルである。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000022
である。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000023
である。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000024
である。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000025
である。実施形態では、R2.1は、独立して、
Figure 2023503926000026
である。
実施形態では、Rは、独立して、-CN、
Figure 2023503926000027
である。
実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000028
である。
実施形態では、R16、R17、およびR18は、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールである。実施形態では、R16は、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールである。実施形態では、R17は、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールである。実施形態では、R18は、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールである。
実施形態では、R16、R17、およびR18は、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換Cアリールである。
実施形態では、R16、R17、およびR18は、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキルである。
実施形態では、R1A、R1B、R1C、およびR1Dは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得る。
実施形態では、R1A、R1B、およびR1Dは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得る。
実施形態では、Xは、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである。
実施形態では、Lは、非置換n-プロピレンまたは非置換n-ブチレンである。
実施形態では、R1.1は、独立して、水素、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、アルケニル、アルキニル、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、非置換イソブトキシ、または非置換ピラゾリルであり、R1.2は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、または非置換C-Cアルキルであり、R1.3は、独立して、水素、ハロゲン、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、または非置換イソブトキシである。
実施形態では、R1.1は、独立して、水素、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、アルケニル、アルキニル、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、非置換イソブトキシ、または非置換ピラゾリルである。
実施形態では、R1.2は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、または非置換C-Cアルキルである。
実施形態では、R1.3は、独立して、水素、ハロゲン、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、または非置換イソブトキシである。
実施形態では、R1.1は、独立して、水素、-OCF、-CN、-SCH、-SCF、-SOCH、-SOCH、-NHCH、-SF、非置換C-Cアルケニル、非置換C-Cアルキニル、非置換イソプロポキシ、または非置換ピラゾリルであり、R1.2は、独立して、水素、-F、-Br、または-CFであり、R1.3は、独立して、水素、-F、または-OCFである。
実施形態では、R1.1は、独立して、水素、-OCF、-CN、-SCH、-SCF、-SOCH、-SOCH、-NHCH、-SF、非置換C-Cアルケニル、非置換C-Cアルキニル、非置換イソプロポキシ、または非置換ピラゾリルである。
実施形態では、R1.2は、独立して、水素、-F、-Br、または-CFである。
実施形態では、R1.3は、独立して、水素、-F、または-OCFである。
実施形態では、Rは、独立して、-CNである。
実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000029
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000030
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000031
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000032
である。
実施形態では、R16は、水素であり、R17は、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルであり、R18は、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルである。
実施形態では、R16は、水素であり、R17は、独立して、水素または非置換C-Cアルキルであり、R18は、独立して、水素または非置換C-Cアルキルである。
実施形態では、R16は、水素であり、R17は、独立して、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルであり、R18は、独立して、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルである。
実施形態では、R16は、水素であり、R17は、独立して、水素または非置換メチルであり、R18は、独立して、水素または非置換メチルである。
実施形態では、R16、R17、およびR18は、水素である。
実施形態では、R16は、水素である。実施形態では、R16は、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R16は、非置換メチルである。実施形態では、R16は、非置換エチルである。実施形態では、R16は、非置換n-プロピルである。実施形態では、R16は、非置換イソ-プロピルである。実施形態では、R16は、非置換n-ブチルである。実施形態では、R16は、非置換t-ブチルである。実施形態では、R17は、水素である。実施形態では、R17は、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R17は、非置換メチルである。実施形態では、R17は、非置換エチルである。実施形態では、R17は、非置換n-プロピルである。実施形態では、R17は、非置換イソ-プロピルである。実施形態では、R17は、非置換n-ブチルである。実施形態では、R17は、非置換t-ブチルである。実施形態では、R18は、水素である。実施形態では、R18は、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R18は、非置換メチルである。実施形態では、R18は、非置換エチルである。実施形態では、R18は、非置換n-プロピルである。実施形態では、R18は、非置換イソ-プロピルである。実施形態では、R18は、非置換n-ブチルである。実施形態では、R18は、非置換t-ブチルである。
実施形態では、R16は、水素である。実施形態では、R16は、C-Cアルキルである。実施形態では、R16は、メチルである。実施形態では、R16は、置換もしくは非置換アリールである。実施形態では、R16は、置換フェニルである。実施形態では、R16は、ハロ置換フェニルである。実施形態では、R16は、フルオロ置換フェニルである。実施形態では、R16は、非置換フェニルである。実施形態では、R16は、
Figure 2023503926000033
である。
実施形態では、R16、R17、およびR18は、独立して、水素、-CN、置換もしくは非置換C-C12アルキル、置換もしくは非置換2~12員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換C-C10アリールである。実施形態では、R16、R17、およびR18は、独立して、水素、置換もしくは非置換C-C12アルキル、置換もしくは非置換2~12員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換C-C10アリールである。実施形態では、R16、R17、およびR18は、水素である。
実施形態では、R16は、独立して、水素、-CN、非置換C-C12アルキル(例えば、C-C10アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換2~12員ヘテロアルキル(例えば、2~10員ヘテロアルキル、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、または非置換C-C10アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)である。
実施形態では、R16は、独立して、水素、-CN、R26置換もしくは非置換C-C12アルキル(例えば、C-C10アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R26置換もしくは非置換2~12員ヘテロアルキル(例えば、2~10員ヘテロアルキル、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、またはR26置換もしくは非置換C-C10アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)である。
26は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、R36置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R36置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R36置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R36置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R36置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR36置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R26は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
36は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R17は、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルである。実施形態では、R17は、水素または非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R17は、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルである。実施形態では、R17は、水素または非置換メチルである。実施形態では、R17は、水素である。実施形態では、R17は、非置換メチルである。
実施形態では、R17は、独立して、水素、-CN、非置換C-C12アルキル(例えば、C-C10アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換2~12員ヘテロアルキル(例えば、2~10員ヘテロアルキル、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、または非置換C-C10アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)である。
実施形態では、R17は、独立して、水素、-CN、R27置換もしくは非置換C1C12アルキル(例えば、C-C10アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R27置換もしくは非置換2~12員ヘテロアルキル(例えば、2~10員ヘテロアルキル、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、またはR27置換もしくは非置換C-C10アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)である。
27は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、R37置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R37置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R37置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R37置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R37置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR37置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R27は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
37は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R18は、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルである。実施形態では、R18は、独立して、水素または非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R18は、独立して、水素または非置換C-Cシクロアルキルである。実施形態では、R18は、独立して、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルである。実施形態では、R18は、独立して、水素または非置換メチルである。実施形態では、R18は、水素である。実施形態では、R18は、非置換メチルである。実施形態では、R18は、非置換シクロプロピルである。実施形態では、R18は、-CNである。
実施形態では、R18は、独立して、水素、-CN、非置換C-C12アルキル(例えば、C-C10アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換2~12員ヘテロアルキル(例えば、2~10員ヘテロアルキル、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、または非置換C-C10アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)である。
実施形態では、R18は、独立して、水素、-CN、R28置換もしくは非置換C-C12アルキル(例えば、C-C10アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R28置換もしくは非置換2~12員ヘテロアルキル(例えば、2~10員ヘテロアルキル、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、またはR28置換もしくは非置換C-C10アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)である。
28は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、R38置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R38置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R38置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R38置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R38置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR38置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R28は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
38は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R16は、独立して、水素、またはR26置換もしくは非置換C-Cアルキルである。
実施形態では、R17は、独立して、水素、R27置換もしくは非置換C-Cアルキル、またはR27置換もしくは非置換C-Cシクロアルキルである。実施形態では、R17は、独立して、水素、またはR27置換もしくは非置換C-Cアルキルである。
実施形態では、R18は、独立して、水素、R28置換もしくは非置換C-Cアルキル、またはR28置換もしくは非置換C-Cシクロアルキルである。実施形態では、R18は、独立して、水素、またはR28置換もしくは非置換C-Cアルキルである。
実施形態では、R26は、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである。実施形態では、R26は、独立して、-Fである。実施形態では、R26は、独立して、-Clである。実施形態では、R26は、独立して、-Brである。実施形態では、R26は、独立して、-Iである。
実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000034
を有し、式中、R1.1、R1.2、R、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000035
を有し、式中、R1.1、R1.2、R2.1、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000036
を有し、式中、R1.1、R1.2、R2.1、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000037
を有し、式中、R1.1、R1.2、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000038
を有し、式中、R1.1、R1.3、R、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000039
を有し、式中、R1.1、R1.3、R2.1、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000040
を有し、式中、R1.1、R1.3、R2.1、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000041
を有し、式中、R1.1、R1.3、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000042
を有し、式中、R1.1、R、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000043
を有し、式中、R1.1、R2.1、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000044
を有し、式中、R1.1、R2.1、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000045
を有し、式中、R1.1およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000046
を有し、式中、R1.2、R、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000047
を有し、式中、R1.2、R2.1、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000048
を有し、式中、R1.2、R2.1、およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000049
を有し、式中、R1.2およびRは、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000050
を有する。R1.1、R1.2、R1.3、R、z2、およびRは、本明細書に記載の通りである。R1.4およびR1.5は、各々独立して、水素または本明細書に記載の任意の値のRであり得る。
実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000051
を有する。R1.1、R1.2、R1.3、R、z2、およびRは、本明細書に記載の通りである。R1.4およびR1.5は、各々独立して、水素または本明細書に記載の任意の値のRであり得る。
実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000052
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R、R16、R17、R18、およびz2は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000053
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R2.1、R16、R17、およびR18は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000054
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R、R16、R17、R18、およびz2は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000055
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R2.1、R16、R17、およびR18は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000056
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R、R16、R17、R18、およびz2は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000057
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R2.1、R16、R17、およびR18は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000058
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R、R16、およびz2は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000059
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R2.1、およびR16は、本明細書に記載の通りである。
実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000060
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、およびR2.1は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000061
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、およびR2.1は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000062
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R2.1、およびR26は、本明細書に記載の通りである。記号z26は、0~5の整数である。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000063
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、およびR2.1は、本明細書に記載の通りである。R26.1、R26.2、R26.3、R26.4、およびR26.5は、各々独立して、水素または本明細書に記載の任意の値のR26であり得る。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000064
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、およびR2.1は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000065
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、およびR2.1は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000066
を有し、式中、R1.1、R1.2、およびR1.3は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000067
を有し、式中、R1.1、R1.2、およびR1.3は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000068
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R26、およびz26は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000069
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、R26.1、R26.2、R26.3、R26.4、およびR26.5は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000070
を有し、式中、R1.1、R1.2、およびR1.3は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000071
を有し、式中、R1.1、R1.2、およびR1.3は、本明細書に記載の通りである。
実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000072
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、L、R16、R17、およびR18は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000073
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、L、R16、R17、およびR18は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000074
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、L、R16、R17、およびR18は、本明細書に記載の通りである。実施形態では、化合物は、式:
Figure 2023503926000075
を有し、式中、R1.1、R1.2、R1.3、L、およびR16は、本明細書に記載の通りである。
実施形態では、R26.1は、水素である。実施形態では、R26.2は、水素である。実施形態では、R26.3は、水素である。実施形態では、R26.4は、水素である。実施形態では、R26.5は、水素である。
実施形態では、R26.1は、-F、-Cl、-Br、または-Iである。実施形態では、R26.1は、-Fである。実施形態では、R26.1は、-Clである。実施形態では、R26.1は、-Brである。実施形態では、R26.1は、-Iである。実施形態では、R26.2は、-F、-Cl、-Br、または-Iである。実施形態では、R26.2は、-Fである。実施形態では、R26.2は、-Clである。実施形態では、R26.2は、-Brである。実施形態では、R26.2は、-Iである。実施形態では、R26.3は、-F、-Cl、-Br、または-Iである。実施形態では、R26.3は、-Fである。実施形態では、R26.3は、-Clである。実施形態では、R26.3は、-Brである。実施形態では、R26.3は、-Iである。実施形態では、R26.4は、-F、-Cl、-Br、または-Iである。実施形態では、R26.4は、-Fである。実施形態では、R26.4は、-Clである。実施形態では、R26.4は、-Brである。実施形態では、R26.4は、-Iである。実施形態では、R26.5は、-F、-Cl、-Br、または-Iである。実施形態では、R26.5は、-Fである。実施形態では、R26.5は、-Clである。実施形態では、R26.5は、-Brである。実施形態では、R26.5は、-Iである。
実施形態では、Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、Rは、独立して、オキソ、水素、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SR1D、-SOR1D、-SO1D、-SO1D、-SO1D、-SONR1A1B、-SONR1A1B、-NR1CNR1A1B、-ONR1A1B、-NHC(O)NR1CNR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)、-N(O)、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、-N、R10置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R10置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R10置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR10置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、R10置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R10置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R10置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR10置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
10は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、R11置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R11置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R11置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R11置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R11置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR11置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
11は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R10は、独立して、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、-SF、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、2つの隣接するR置換基が結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)を形成する。実施形態では、2つの隣接するR置換基が結合して、R10置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR10置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)を形成する。実施形態では、2つの隣接するR置換基が結合して、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)を形成する。
実施形態では、R1A、R1B、R1C、およびR1Dは、独立して、水素、-CX、-CN、-COOH、-CONH、-CHX、-CHX、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R1A、R1B、R1C、およびR1Dは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R1A、R1B、R1C、およびR1Dは、独立して、水素、-CX、-CN、-COOH、-CONH、-CHX、-CHX、R10置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R10置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R10置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR10置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R1A、R1B、R1C、およびR1Dは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、R10置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R10置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R10置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R10置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR10置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R1A、R1B、R1C、およびR1Dは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基は、任意に結合して、R10置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、またはR10置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)を形成し得る。実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基は、任意に結合して、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)を形成し得る。
実施形態では、Rは、独立して、-OCHである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHCHである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHCHCHである。実施形態では、Rは、独立して、非置換C-Cアルコキシである。実施形態では、Rは、独立して、-OCFである。実施形態では、Rは、独立して、-OCFCFである。実施形態では、Rは、独立して、非置換C-Cハロアルコキシである。実施形態では、Rは、独立して、-Brである。実施形態では、Rは、独立して、-Clである。実施形態では、Rは、独立して、-Fである。実施形態では、Rは、独立して、ハロゲンである。実施形態では、Rは、独立して、-CHである。実施形態では、Rは、独立して、-CHCHである。実施形態では、Rは、独立して、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、-CFである。実施形態では、Rは、独立して、-CFCFである。実施形態では、Rは、独立して、-CX である。実施形態では、Rは、独立して、非置換C-Cハロアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHまたは-Fである。実施形態では、Rは、独立して、非置換C-Cアルコキシまたはハロゲンである。実施形態では、Rは、-CNである。実施形態では、Rは、独立して、-SHである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SCFである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCFである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCFである。実施形態では、Rは、独立して、-SOn11Dである。実施形態では、R1Dは、独立して、水素である。実施形態では、R1Dは、独立して、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R1Dは、独立して、非置換C-Cハロアルキルである。実施形態では、n1は、0である。実施形態では、n1は、1である。実施形態では、n1は、2である。実施形態では、Rは、独立して、-SFである。実施形態では、Rは、独立して、非置換2~6員ヘテロアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、Rは、独立して、ピラゾリルである。実施形態では、Rは、独立して、ピロリルである。実施形態では、Rは、独立して、ピリダジニルである。実施形態では、Rは、独立して、トリアジニルである。実施形態では、Rは、独立して、ピリミジニルである。実施形態では、Rは、独立して、イミダゾリルである。実施形態では、Rは、独立して、ピラジニルである。実施形態では、Rは、独立して、プリニルである。実施形態では、Rは、独立して、オキサゾリルである。実施形態では、Rは、独立して、イソオキサゾリルである。実施形態では、Rは、独立して、チアゾリルである。実施形態では、Rは、独立して、イソチアゾリルである。実施形態では、Rは、独立して、フリルである。実施形態では、Rは、独立して、チエニルである。実施形態では、Rは、独立して、ピリジルである。実施形態では、Rは、独立して、ピリミジルである。実施形態では、Rは、独立して、-C(O)NHである。実施形態では、Rは、独立して、-C(O)NR1A1Bである。実施形態では、R1Aは、独立して、水素である。実施形態では、R1Aは、独立して、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R1Aは、独立して、-CHである。実施形態では、R1Aは、独立して、-CHCHである。実施形態では、R1Bは、独立して、水素である。実施形態では、R1Bは、独立して、非置換C-Cアルキルである。
実施形態では、R1Bは、独立して、-CHである。実施形態では、R1Bは、独立して、-CHCHである。実施形態では、R1Cは、独立して、水素である。実施形態では、R1Cは、独立して、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R1Cは、独立して、-CHである。実施形態では、R1Cは、独立して、-CHCHである。実施形態では、R1Dは、独立して、水素である。実施形態では、R1Dは、独立して、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R1Dは、独立して、-CHである。実施形態では、R1Dは、独立して、-CHCHである。
実施形態では、Rは、独立して、ハロゲンである。実施形態では、Rは、独立して、-CClである。実施形態では、Rは、独立して、-CBrである。実施形態では、Rは、独立して、-CFである。実施形態では、Rは、独立して、-CIである。実施形態では、Rは、独立して、-CHClである。実施形態では、Rは、独立して、-CHBrである。実施形態では、Rは、独立して、-CHFである。実施形態では、Rは、独立して、-CHIである。実施形態では、Rは、独立して、-CHClである。実施形態では、Rは、独立して、-CHBrである。実施形態では、Rは、独立して、-CHFである。実施形態では、Rは、独立して、-CHIである。実施形態では、Rは、独立して、-CNである。実施形態では、Rは、独立して、-OHである。実施形態では、Rは、独立して、-NHである。-NHCH。実施形態では、Rは、独立して、-COOHである。実施形態では、Rは、独立して、-CONHである。実施形態では、Rは、独立して、-NOである。実施形態では、Rは、独立して、-SHである。実施形態では、Rは、独立して、-SOHである。実施形態では、Rは、独立して、-SOHである。実施形態では、Rは、独立して、-SONHである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SCFである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHFである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHFである。実施形態では、Rは、独立して、-SCClである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHClである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHClである。実施形態では、Rは、独立して、-SCBrである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHBrである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHBrである。実施形態では、Rは、独立して、-SCIである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHIである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHIである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SFである。実施形態では、Rは、独立して、-NHNHである。実施形態では、Rは、独立して、-ONHである。実施形態では、Rは、独立して、-NHC(O)NHNHである。実施形態では、Rは、独立して、-NHC(O)NHである。実施形態では、Rは、独立して、-NHSOHである。実施形態では、Rは、独立して、-NHC(O)Hである。実施形態では、Rは、独立して、-NHC(O)OHである。実施形態では、Rは、独立して、-NHOHである。実施形態では、Rは、独立して、-OCClである。実施形態では、Rは、独立して、-OCFである。実施形態では、Rは、独立して、-OCBrである。実施形態では、Rは、独立して、-OCIである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHClである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHBrである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHIである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHFである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHClである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHBrである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHIである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHFである。実施形態では、Rは、独立して、-Nである。
実施形態では、Rは、独立して、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、-OCF、-OCHF、-OCHF、-SCF、-SCHF、-SCHF、-CN、-SR1D、-SO1D、-SONR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換の5~6員ヘテロアリールである。
実施形態では、Rは、独立して、非置換C-Cアルキル、非置換C-Cシクロアルキル、非置換5~6員ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換フェニルである。
実施形態では、R1.1は、独立して、水素、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、または置換もしくは非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R1.1は、独立して、水素である。実施形態では、R1.1は、独立して、-CFである。実施形態では、R1.1は、ハロゲンまたは-OCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.1は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.1は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.1は、-OCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCFCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、非置換C-Cハロアルコキシである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHCHCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、非置換C-Cアルコキシである。実施形態では、R1.1は、-CNである。実施形態では、Rは、独立して、-SHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SOn11Dである。実施形態では、R1Dは、独立して、水素である。実施形態では、R1Dは、独立して、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R1Dは、独立して、非置換C-Cハロアルキルである。実施形態では、n1は、0である。実施形態では、n1は、1である。実施形態では、n1は、2である。実施形態では、R1.1は、独立して、-SFである。実施形態では、R1.1は、独立して、非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、R1.1は、独立して、ピラゾリルである。実施形態では、R1.1は、独立して、ピロリルである。実施形態では、R1.1は、独立して、ピリダジニルである。実施形態では、R1.1は、独立して、トリアジニルである。実施形態では、R1.1は、独立して、ピリミジニルである。実施形態では、R1.1は、独立して、イミダゾリルである。実施形態では、R1.1は、独立して、ピラジニルである。実施形態では、R1.1は、独立して、プリニルである。実施形態では、R1.1は、独立して、オキサゾリルである。実施形態では、R1.1は、独立して、イソオキサゾリルである。実施形態では、R1.1は、独立して、チアゾリルである。実施形態では、R1.1は、独立して、イソチアゾリルである。実施形態では、R1.1は、独立して、フリルである。実施形態では、R1.1は、独立して、チエニルである。実施形態では、R1.1は、独立して、ピリジルである。実施形態では、R1.1は、独立して、ピリミジルである。
実施形態では、R1.1は、独立して、水素、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、-OCF、-OCHF、-OCHF、-SCF、-SCHF、-SCHF、-CN、-SR1D、-SO1D、-SONR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、R1.1は、独立して、-CF、-CHF、または-CHF-である。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCF、-OCHF、または-OCHFである。実施形態では、R1.1は、独立して、水素である。実施形態では、R1.1は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.1は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.1は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.1は、独立して、ハロゲンである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCFCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、非置換C-Cハロアルコキシである。
実施形態では、R1.2は、独立して、水素、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、-OCF、-OCHF、-OCHF、-SCF、-SCHF、-SCHF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキルである。実施形態では、R1.2は、水素またはハロゲンである。実施形態では、R1.2は、独立して、-CF、-CHF、または-CHFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCF、-OCHF、または-OCHFである。実施形態では、R1.2は、独立して、水素である。実施形態では、R1.2は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.2は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.2は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.2は、独立して、ハロゲンである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCFCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、非置換C-Cハロアルコキシである。
実施形態では、R1.2は、独立して、水素、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、-OCF、-OCHF、-OCHF、-SCF、-SCHF、-SCHF、-CN、-SR1D、-SO1D、-SONR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、R1.2は、独立して、-CF、-CHF、または-CHFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCF、-OCHF、または-OCHFである。実施形態では、R1.2は、独立して、水素である。実施形態では、R1.2は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.2は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.2は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.2は、独立して、ハロゲンである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCFCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、非置換C-Cハロアルコキシである。
実施形態では、R1.3は、独立して、水素、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、-OCF、-OCHF、-OCHF、-SCF、-SCHF、-SCHF、-CN、-SR1D、-SO1D、-SONR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、R1.3は、独立して、-CF、-CHF、または-CHFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCF、-OCHF、または-OCHFである。実施形態では、R1.3は、独立して、水素である。実施形態では、R1.3は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.3は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.3は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.3は、独立して、ハロゲンである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCFCFである。実施形態では、R1.3は、独立して、非置換C-Cハロアルコキシである。
実施形態では、R1.4は、独立して、水素、ハロゲン、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、または非置換イソブトキシである。
実施形態では、R1.4は、独立して、水素、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、-OCF、-OCHF、-OCHF、-SCF、-SCHF、-SCHF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキルである。実施形態では、R1.4は、水素またはハロゲンである。実施形態では、R1.4は、独立して、-CF、-CHF、または-CHFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCF、-OCHF、または-OCHFである。実施形態では、R1.4は、独立して、水素である。実施形態では、R1.4は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.4は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.4は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.4は、独立して、ハロゲンである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCFCFである。実施形態では、R1.4は、独立して、非置換C-Cハロアルコキシである。
実施形態では、R1.5は、独立して、水素、ハロゲン、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、または非置換イソブトキシである。
実施形態では、R1.5は、独立して、水素、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、-OCF、-OCHF、-OCHF、-SCF、-SCHF、-SCHF、-CN、-SR1D、-SO1D、-SONR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、R1.5は、独立して、-CF、-CHF、または-CHFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCF、-OCHF、または-OCHFである。実施形態では、R1.5は、独立して、水素である。実施形態では、R1.5は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.5は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.5は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.5は、独立して、ハロゲンである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCFCFである。実施形態では、R1.5は、独立して、非置換C-Cハロアルコキシである。
実施形態では、R1.1およびR1.2は、独立して、水素、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、-OCF、-OCHF、-OCHF、-SCF、-SCHF、-SCHF、または非置換C-Cアルキルである。実施形態では、R1.1は、独立して、水素、ハロゲン、または-OCFであり、R1.2は、独立して、水素、ハロゲン、または-OCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、水素、-F、または-OCFであり、R1.2は、独立して、水素、-F、または-OCFである。実施形態では、R1.1は、水素であり、R1.2は、水素、ハロゲン、または-OCFである。実施形態では、R1.1は、水素であり、R1.2は、-OCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCFであり、R1.2は、独立して、水素、ハロゲン、または-OCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCFであり、R1.2は、独立して、水素である。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCFであり、R1.2は、独立して、ハロゲンである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCFであり、R1.2は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCFであり、R1.2は、独立して、-OCFである。
実施形態では、2つの隣接するR置換基が、結合して、置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキルを形成する。
実施形態では、Rは、独立して、ハロゲン、-CF、-CHF、-CHF、-OCF、-OCHF、-OCHF、-SCF、-SCHF、-SCHF、-CN、-SR1D、-SO1D、-SONR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、2つの隣接するR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキルを形成し得る。
実施形態では、Rは、独立して、-OH、-OCH、-OCHCH、-OCHCHCH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-F、-Cl、-Br、-I、-CF、-CCl、-CBr、-CI、-OCHCF、-OCHCCl、-OCHCBr、-OCHCI、-SF、-CFCF、-SCH、-SCHCH、-SCF、-SCCl、-SCBr、-SCI、-SOCH、-SOCH、-SOCF、-SOCF、-CHCN、-CN、
Figure 2023503926000076
である。
実施形態では、Rは、独立して、-OH、-CH、-OCH、-OCHCH、-OCHCHCH、-CHOH、-F、-Cl、-Br、-I、-OCF、-OCHF、-OCHCF、-SF、-CFCF、-SCH、-SCF、-SOCH、-SOCH、-SOCF、-SOCF、-CHCN、-CN、-CF
Figure 2023503926000077
である。
実施形態では、Rは、独立して、-OHである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHCHである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHCHCHである。実施形態では、Rは、独立して、-OCClである。実施形態では、Rは、独立して、-OCFである。実施形態では、Rは、独立して、-OCBrである。実施形態では、Rは、独立して、-OCIである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHClである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHBrである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHIである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHFである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHClである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHBrである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHIである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHFである。実施形態では、Rは、独立して、-Fである。実施形態では、Rは、独立して、-Clである。実施形態では、Rは、独立して、-Brである。実施形態では、Rは、独立して、-Iである。実施形態では、Rは、独立して、-CFである。実施形態では、Rは、独立して、-CClである。実施形態では、Rは、独立して、-CBrである。実施形態では、Rは、独立して、-CIである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHCFである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHCClである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHCBrである。実施形態では、Rは、独立して、-OCHCIである。実施形態では、Rは、独立して、-SFである。実施形態では、Rは、独立して、-CFCFである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SCHCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SCFである。実施形態では、Rは、独立して、-SCClである。実施形態では、Rは、独立して、-SCBrである。実施形態では、Rは、独立して、-SCIである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCHである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCFである。実施形態では、Rは、独立して、-SOCFである。実施形態では、Rは、独立して、-CHCNである。実施形態では、Rは、独立して、-CNである。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000078
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000079
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000080
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000081
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000082
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000083
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000084
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000085
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000086
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000087
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000088
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000089
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000090
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000091
である。実施形態では、Rは、独立して、
Figure 2023503926000092
である。
実施形態では、R1.1は、独立して、-OHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHCHCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCClである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCBrである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCIである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.1は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.1は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.1は、独立して、-Iである。実施形態では、R1.1は、独立して、-CFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-CClである。実施形態では、R1.1は、独立して、-CBrである。実施形態では、R1.1は、独立して、-CIである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHCClである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHCBrである。実施形態では、R1.1は、独立して、-OCHCIである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-CFCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SCHCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SCClである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SCBrである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SCIである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.1は、独立して、-CHCNである。実施形態では、R1.1は、独立して、-CNである。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000093
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000094
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000095
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000096
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000097
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000098
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000099
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000100
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000101
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000102
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000103
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000104
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000105
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000106
である。実施形態では、R1.1は、独立して、
Figure 2023503926000107
である。
実施形態では、R1.2は、独立して、-OHである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHCHである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHCHCHである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCClである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCBrである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCIである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.2は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.2は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.2は、独立して、-Iである。実施形態では、R1.2は、独立して、-CFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-CClである。実施形態では、R1.2は、独立して、-CBrである。実施形態では、R1.2は、独立して、-CIである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHCClである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHCBrである。実施形態では、R1.2は、独立して、-OCHCIである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-CFCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SCHである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SCHCHである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SCClである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SCBrである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SCIである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.2は、独立して、-CHCNである。実施形態では、R1.2は、独立して、-CNである。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000108
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000109
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000110
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000111
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000112
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000113
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000114
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000115
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000116
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000117
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000118
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000119
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000120
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000121
である。実施形態では、R1.2は、独立して、
Figure 2023503926000122
である。
実施形態では、R1.3は、独立して、-OHである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHCHである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHCHCHである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCClである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCBrである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCIである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.3は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.3は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.3は、独立して、-Iである。実施形態では、R1.3は、独立して、-CFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-CClである。実施形態では、R1.3は、独立して、-CBrである。実施形態では、R1.3は、独立して、-CIである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHCFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHCClである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHCBrである。実施形態では、R1.3は、独立して、-OCHCIである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-CFCFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SCHである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SCHCHである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SCFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SCClである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SCBrである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SCIである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.3は、独立して、-CHCNである。実施形態では、R1.3は、独立して、-CNである。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000123
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000124
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000125
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000126
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000127
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000128
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000129
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000130
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000131
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000132
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000133
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000134
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000135
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000136
である。実施形態では、R1.3は、独立して、
Figure 2023503926000137
である。
実施形態では、R1.4は、独立して、-OHである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHCHである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHCHCHである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCClである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCBrである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCIである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.4は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.4は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.4は、独立して、-Iである。実施形態では、R1.4は、独立して、-CFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-CClである。実施形態では、R1.4は、独立して、-CBrである。実施形態では、R1.4は、独立して、-CIである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHCFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHCClである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHCBrである。実施形態では、R1.4は、独立して、-OCHCIである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-CFCFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SCHである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SCHCHである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SCFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SCClである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SCBrである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SCIである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.4は、独立して、-CHCNである。実施形態では、R1.4は、独立して、-CNである。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000138
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000139
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000140
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000141
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000142
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000143
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000144
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000145
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000146
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000147
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000148
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000149
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000150
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000151
である。実施形態では、R1.4は、独立して、
Figure 2023503926000152
である。
実施形態では、R1.5は、独立して、-OHである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHCHである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHCHCHである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCClである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCBrである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCIである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHClである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHBrである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHIである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-Fである。実施形態では、R1.5は、独立して、-Clである。実施形態では、R1.5は、独立して、-Brである。実施形態では、R1.5は、独立して、-Iである。実施形態では、R1.5は、独立して、-CFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-CClである。実施形態では、R1.5は、独立して、-CBrである。実施形態では、R1.5は、独立して、-CIである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHCFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHCClである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHCBrである。実施形態では、R1.5は、独立して、-OCHCIである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-CFCFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SCHである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SCHCHである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SCFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SCClである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SCBrである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SCIである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SOCHである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-SOCFである。実施形態では、R1.5は、独立して、-CHCNである。実施形態では、R1.5は、独立して、-CNである。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000153
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000154
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000155
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000156
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000157
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000158
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000159
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000160
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000161
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000162
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000163
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000164
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000165
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000166
である。実施形態では、R1.5は、独立して、
Figure 2023503926000167
である。
実施形態では、Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn22D、-SOv2NR2A2B、-NR2CNR2A2B、-ONR2A2B、-NHC(O)NR2CNR2A2B、-NHC(O)NR2A2B、-N(O)m2、-NR2A2B、-C(O)R2C、-C(O)-OR2C、-C(O)NR2A2B、-OR2D、-NR2ASO2D、-NR2AC(O)R2C、-NR2AC(O)OR2C、-NR2AOR2C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、Rは、独立して、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn22D、-SOv2NR2A2B、-NR2CNR2A2B、-ONR2A2B、-NHC(O)NR2CNR2A2B、-NHC(O)NR2A2B、-N(O)m2、-NR2A2B、-C(O)R2C、-C(O)-OR2C、-C(O)NR2A2B、-OR2D、-NR2ASO2D、-NR2AC(O)R2C、-NR2AC(O)OR2C、-NR2AOR2C、-SF、-N、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、Rは、独立して、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn22D、-SOv2NR2A2B、-NR2CNR2A2B、-ONR2A2B、-NHC(O)NR2CNR2A2B、-NHC(O)NR2A2B、-N(O)m2、-NR2A2B、-C(O)R2C、-C(O)-OR2C、-C(O)NR2A2B、-OR2D、-NR2ASO2D、-NR2AC(O)R2C、-NR2AC(O)OR2C、-NR2AOR2C、-SF、-N、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、Rは、独立して、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2A、R2B、R2C、およびR2Dは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R2A、R2B、R2C、およびR2Dは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Aは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R2Aは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Bは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R2Bは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Cは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R2Cは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Dは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R2Dは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2A、R2B、R2C、およびR2Dは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R2A、R2B、R2C、およびR2Dは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、R2A、R2B、R2C、およびR2Dは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR2AおよびR2B置換基は、任意に結合して、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)を形成し得る。実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR2AおよびR2B置換基は、任意に結合して、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)を形成し得る。
実施形態では、R2Aは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Aは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Aは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Bは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Bは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Bは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR2AおよびR2B置換基は、任意に結合して、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)を形成し得る。実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR2AおよびR2B置換基は、任意に結合して、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)を形成し得る。
実施形態では、R2Cは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Cは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Cは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Dは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Dは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、R20置換もしくは非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、R20置換もしくは非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、R20置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、またはR20置換もしくは非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、R2Dは、独立して、水素、-CF、-CBr、-CCl、-CI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CHF、-CHBr、-CHCl、-CHI、-CN、-COOH、-CONH、非置換アルキル(例えば、C-Cアルキル、C-Cアルキル、もしくはC-Cアルキル)、非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員ヘテロアルキル、2~6員ヘテロアルキル、もしくは2~4員ヘテロアルキル)、非置換シクロアルキル(例えば、C-Cシクロアルキル、C-Cシクロアルキル、もしくはC-Cシクロアルキル)、非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員ヘテロシクロアルキル、3~6員ヘテロシクロアルキル、もしくは5~6員ヘテロシクロアルキル)、非置換アリール(例えば、C-C12アリール、C-C10アリール、C10アリール、もしくはフェニル)、または非置換ヘテロアリール(例えば、5~12員ヘテロアリール、5~10員ヘテロアリール、5~9員ヘテロアリール、もしくは5~6員ヘテロアリール)である。
実施形態では、Rは、独立して、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換フェニル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。
実施形態では、Rは、独立して、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、置換C-Cアルキル、または置換2~5員ヘテロアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、R20置換もしくは非置換C-Cアルキル、またはR20置換もしくは非置換2~5員ヘテロアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、R20置換C-Cアルキル、またはR20置換2~5員ヘテロアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、R20置換C-Cアルキル、またはR20置換2~5員ヘテロアルキルであり、R20は、置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、Rは、独立して、R20置換C-Cアルキルであり、R20は、置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、Rは、独立して、R20置換2~5員ヘテロアルキルであり、R20は、置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールである。実施形態では、Rは、独立して、非置換C-Cアルキル、または非置換2~5員ヘテロアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、非置換C-Cアルキルである。実施形態では、Rは、独立して、非置換2~5員ヘテロアルキルである。
実施形態では、Rは、水素である。
実施形態では、R16は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
実施形態では、R17は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
実施形態では、R18は、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
実施形態では、R19は、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリールである。
実施形態では、各R16A、R16B、R17A、R17B、R18A、R18B、R19A、およびR19Bは、独立して、水素、-CX、-CN、-COOH、-CONH、-CHX、-CHX、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR16AおよびR16B置換基は、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR17AおよびR17B置換基は、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR18AおよびR18B置換基は、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR19AおよびR19B置換基は、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、各X、X16、X17、X18、およびX19は、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iであり、記号n16、n17、n18、n19、v16、v17、v18、およびv19は、独立して、0~4の整数であり、記号m16、m17、m18、およびm19は、独立して、1~2の整数である。実施形態では、記号v16、v17、v18、およびv19は、独立して、1または2である。実施形態では、記号m16、m17、m18、およびm19は、独立して、1または2である。
実施形態では、各R16A、R16B、R17A、R17B、R18A、R18B、R19A、およびR19Bは、独立して、水素、-CX、-CN、-COOH、-CONH、-CHX、-CHX、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR16AおよびR16B置換基は、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR17AおよびR17B置換基は、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR18AおよびR18B置換基は、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR19AおよびR19B置換基は、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、各X、X16、X17、X18、およびX19は、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iであり、記号n16、n17、n18、n19、v16、v17、v18、およびv19は、独立して、0~4の整数であり、記号v16、v17、v18、およびv19は、独立して、1または2であり、記号m16、m17、m18、およびm19は、独立して、1または2である。
実施形態では、Xは、-Fである。実施形態では、Xは、-Clである。実施形態では、Xは、-Brである。実施形態では、Xは、-Iである。実施形態では、Xは、-Fである。実施形態では、Xは、-Clである。実施形態では、Xは、-Brである。実施形態では、Xは、-Iである。実施形態では、X16は、-Fである。実施形態では、X16は、-Clである。実施形態では、X16は、-Brである。実施形態では、X16は、-Iである。実施形態では、X17は、-Fである。実施形態では、X17は、-Clである。実施形態では、X17は、-Brである。実施形態では、X17は、-Iである。実施形態では、X18は、-Fである。実施形態では、X18は、-Clである。実施形態では、X18は、-Brである。実施形態では、X18は、-Iである。実施形態では、X19は、-Fである。実施形態では、X19は、-Clである。実施形態では、X19は、-Brである。実施形態では、X19は、-Iである。実施形態では、Xは、-Fである。実施形態では、Xは、-Clである。実施形態では、Xは、-Brである。実施形態では、Xは、-Iである。
実施形態では、z1は、0~5の整数である。実施形態では、z1は、0~2の整数である。実施形態では、z1は、0である。実施形態では、z1は、1である。実施形態では、z1は、2である。実施形態では、z1は、3である。実施形態では、z1は、4である。実施形態では、z1は、5である。実施形態では、z2は、0~8の整数である。実施形態では、z2は、0~2の整数である。実施形態では、z2は、0である。実施形態では、z2は、1である。実施形態では、z2は、2である。実施形態では、z2は、3である。実施形態では、z2は、4である。実施形態では、z2は、5である。実施形態では、z2は、6である。実施形態では、z2は、7である。実施形態では、z2は、8である。実施形態では、z26は、0である。実施形態では、z26は、1である。実施形態では、z26は、2である。実施形態では、z26は、3である。実施形態では、z26は、4である。実施形態では、z26は、5である。実施形態では、n1は、0である。実施形態では、n1は、1である。実施形態では、n1は、2である。実施形態では、n1は、3である。実施形態では、n1は、4である。実施形態では、m1は、1である。実施形態では、m1は、2である。実施形態では、v1は、1である。実施形態では、v1は、2である。実施形態では、n2は、0である。実施形態では、n2は、1である。実施形態では、n2は、2である。実施形態では、n2は、3である。実施形態では、n2は、4である。実施形態では、m2は、1である。実施形態では、m2は、2である。実施形態では、v2は、1である。実施形態では、v2は、2である。実施形態では、n16は、0である。実施形態では、n16は、1である。実施形態では、n16は、2である。実施形態では、n16は、3である。実施形態では、n16は、4である。実施形態では、m16は、1である。実施形態では、m16は、2である。実施形態では、v16は、1である。実施形態では、v16は、2である。実施形態では、n17は、0である。実施形態では、n17は、1である。実施形態では、n17は、2である。実施形態では、n17は、3である。実施形態では、n17は、4である。実施形態では、m17は、1である。実施形態では、m17は、2である。実施形態では、v17は、1である。実施形態では、v16は、2である。実施形態では、n18は、0である。実施形態では、n18は、1である。実施形態では、n18は、2である。実施形態では、n18は、3である。実施形態では、n18は、4である。実施形態では、m18は、1である。実施形態では、m18は、2である。実施形態では、v18は、1である。実施形態では、v18は、2である。実施形態では、n19は、0である。実施形態では、n19は、1である。実施形態では、n19は、2である。実施形態では、n19は、3である。実施形態では、n19は、4である。実施形態では、m19は、1である。実施形態では、m19は、2である。実施形態では、v19は、1である。実施形態では、v19は、2である。
実施形態では、R1.1は、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SR1D、-SCX 、-SCH、-SCHX 、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換C-Cアルキル、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換2~6員ヘテロアルキル、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換5~6員ヘテロアリールである。
実施形態では、置換R1.1(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R1.1が、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R1.1は、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R1.1は、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R1.1は、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R1.2は、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SR1D、-SCX 、-SCH、-SCHX 、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換C-Cアルキル、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換2~6員ヘテロアルキル、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換5~6員ヘテロアリールである。
実施形態では、置換R1.2(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R1.2は、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R1.2は、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R1.2は、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R1.2は、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R1.3は、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SR1D、-SCX 、-SCH、-SCHX 、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換C-Cアルキル、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換2~6員ヘテロアルキル、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換5~6員ヘテロアリールである。
実施形態では、置換R1.3(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R1.3は、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R1.3は、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R1.3は、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R1.3は、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R1.4は、独立して、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-SOv1NR1A1B、-NR1CNR1A1B、-ONR1A1B、-NHC(O)NR1CNR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)m1、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、-N、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R1.4(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R1.4が、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R1.4は、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R1.4は、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R1.4は、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R1.5は、独立して、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-SOv1NR1A1B、-NR1CNR1A1B、-ONR1A1B、-NHC(O)NR1CNR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)m1、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、-N、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R1.5(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R1.5が、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R1.5は、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R1.5は、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R1.5は、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R16は、独立して、水素、ハロゲン、-CX16 、-CHX16 、-CH16、-CN、-SOn1616A、-SOv16NR16A16B、-NHNR16A16B、-ONR16A16B、-NHC(O)NHNR16A16B、-NHC(O)NR16A16B、-N(O)m16、-NR16A16B、-C(O)R16A、-C(O)-OR16A、-C(O)NR16A16B、-OR16A、-NR16ASO16B、-NR16AC(O)R16B、-NR16AC(O)OR16B、-NR16AOR16B、-OCX16 、-OCHX16 、-OCH16、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R16(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R16が、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R16は、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R16は、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R16は、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R17は、独立して、水素、ハロゲン、-CX17 、-CHX17 、-CH17、-CN、-SOn1717A、-SOv17NR17A17B、-NHNR17A17B、-ONR17A17B、-NHC(O)NHNR17A17B、-NHC(O)NR17A17B、-N(O)m17、-NR17A17B、-C(O)R17A、-C(O)-OR17A、-C(O)NR17A17B、-OR17A、-NR17ASO17B、-NR17AC(O)R17B、-NR17AC(O)OR17B、-NR17AOR17B、-OCX17 、-OCHX17 、-OCH17、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C6、-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換もしくは非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R17(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R17が、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R17は、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R17は、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R17は、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R18は、独立して、水素、ハロゲン、-CX18 、-CHX18 、-CH18、-CN、-SOn1818A、-SOv18NR18A18B、-NHNR18A18B、-ONR18A18B、-NHC(O)NHNR18A18B、-NHC(O)NR18A18B、-N(O)m18、-NR18A18B、-C(O)R18A、-C(O)-OR18A、-C(O)NR18A18B、-OR18A、-NR18ASO18B、-NR18AC(O)R18B、-NR18AC(O)OR18B、-NR18AOR18B、-OCX18 、-OCHX18 、-OCH18、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R18(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R18が、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R18は、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R18は、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R18は、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R19は、独立して、水素、ハロゲン、-CX19 、-CHX19 、-CH19、-CN、-SOn1919A、-SOv19NR19A19B、-NHNR19A19B、-ONR19A19B、-NHC(O)NHNR19A19B、-NHC(O)NR19A19B、-N(O)m19、-NR19A19B、-C(O)R19A、-C(O)-OR19A、-C(O)NR19A19B、-OR19A、-NR19ASO19B、-NR19AC(O)R19B、-NR19AC(O)OR19B、-NR19AOR19B、-OCX19 、-OCHX19 、-OCH19、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R19(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R19が、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R19は、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R19は、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R19は、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R16Aは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R16A(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R16Aが、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R16Aは、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R16Aは、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R16Aは、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R16Bは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R16B(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R16Bが、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R16Bは、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R16Bは、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R16Bは、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R17Aは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R17A(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R17Aが、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R17Aは、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R17Aは、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R17Aは、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R17Bは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R17B(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R17Bが、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R17Bは、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R17Bは、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R17Bは、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R18Aは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R18A(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R18Aが、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R18Aは、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R18Aは、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R18Aは、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R18Bは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R18B(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R18Bが、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R18Bは、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R18Bは、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R18Bは、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R19Aは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R19A(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R19Aが、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R19Aは、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R19Aは、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R19Aは、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、R19Bは、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキル(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキル(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリール(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)である。
実施形態では、置換R19B(例えば、置換アルキル、置換ヘテロアルキル、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、置換アリール、および/または置換ヘテロアリール)は、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、または低級置換基で置換され、置換R19Bが、置換基、サイズ限定置換基、および低級置換基から選択される複数の基で置換されている場合、各置換基、サイズ限定置換基、および/または低級置換基は、任意に異なっていてもよい。実施形態では、R19Bは、置換されている場合、少なくとも1つの置換基で置換されている。実施形態では、R19Bは、置換されている場合、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換されている。実施形態では、R19Bは、置換されている場合、少なくとも1つの低級置換基で置換されている。
実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR16AおよびR16B置換基は、任意に結合して、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)を形成し得る。
実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR17AおよびR17B置換基は、任意に結合して、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)を形成し得る。
実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR18AおよびR18B置換基は、任意に結合して、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)を形成し得る。
実施形態では、同じ窒素原子に結合しているR19AおよびR19B置換基は、任意に結合して、置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキル(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、あるいは置換(例えば、少なくとも1つの置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリール(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)を形成し得る。
実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000168
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000169
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000170
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000171
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000172
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000173
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000174
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000175
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000176
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000177
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000178
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000179
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000180
である。実施形態では、化合物は、
Figure 2023503926000181
である。
実施形態では、化合物は、比較化合物として有用である。実施形態では、比較化合物は、アッセイ(例えば、本明細書、例えば、実施例セクション、図、または表に記載されるようなアッセイ)における試験化合物の活性を評価するために使用され得る。
実施形態では、化合物は、本明細書(例えば、一態様では、実施形態、実施例、表、図、または特許請求の範囲)に記載の化合物である。
III.薬学的組成物
一態様では、実施形態を含む本明細書に記載の化合物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む薬学的組成物が提供される。実施形態では、本明細書に記載されるような化合物は、治療有効量で含まれる。
薬学的組成物の実施形態では、化合物またはその薬学的に許容される塩は、治療有効量で含まれる。
薬学的組成物の実施形態では、薬学的組成物は、第2の薬剤(例えば治療剤)を含む。薬学的組成物の実施形態では、薬学的組成物は、治療有効量の第2の薬剤(例えば治療剤)を含む。薬学的組成物の実施形態では、第2の薬剤は、がんを治療するために薬剤である。実施形態では、第2の薬剤は、抗がん剤である。実施形態では、第2の薬剤は、化学療法薬である。実施形態では、第2の薬剤は、抗炎症剤である。実施形態では、投与することは、列挙される活性薬剤(例えば、本明細書に記載の化合物)以外のいずれの活性薬剤の投与も含まない。
IV.使用法
一態様では、Taspase1タンパク質活性を阻害する方法であって、Taspase1タンパク質を本明細書に記載の化合物と接触させることを含む、方法が提供される。
一態様では、治療を必要とする対象に、有効量の本明細書に記載の化合物を投与することを含む、がんを治療する方法が、提供される。実施形態では、がんは、膠芽細胞腫、膀胱、腎臓、肝臓、膵臓、黒色腫、白血病、リンパ腫、卵巣がん、腎がん、結腸がん、前立腺がん、肺がん、脳がん、または乳がんである。実施形態では、がんは、膠芽細胞腫である。実施形態では、がんは、膀胱がんである。実施形態では、がんは、腎臓がんである。実施形態では、がんは、肝臓がんである。実施形態では、がんは、膵臓がんである。実施形態では、がんは、黒色腫である。実施形態では、がんは、白血病である。実施形態では、がんは、リンパ腫である。実施形態では、がんは、卵巣がんである。実施形態では、がんは、腎がんである。実施形態では、がんは、結腸がんである。実施形態では、がんは、前立腺がんである。実施形態では、がんは、肺がんである。実施形態では、がんは、脳がんである。実施形態では、がんは、乳がんである。
実施形態では、がんは、結腸直腸がんである。実施形態では、がんは、肝臓がんである。実施形態では、がんは、肝細胞がんである。実施形態では、がんは、乳がんである。実施形態では、がんは、エストロゲン受容体陽性乳がんである。実施形態では、がんは、エストロゲン受容体(ER)陰性乳がんである。実施形態では、がんは、タモキシフェン耐性乳がんである。実施形態では、がんは、HER2陰性乳がんである。実施形態では、がんは、HER2陽性乳がんである。実施形態では、がんは、低悪性度(高分化型)乳がんである。実施形態では、がんは、中悪性度(中分化型)乳がんである。実施形態では、がんは、高悪性度(低分化型)乳がんである。実施形態では、がんは、0期乳がんである。実施態様では、がんは、I期乳がんである。実施態様では、がんは、II期乳がんである。実施態様では、がんは、III期乳がんである。実施態様では、がんは、IV期乳がんである。実施形態では、がんは、トリプルネガティブ乳がんである。
実施形態では、がんは、当技術分野において既知である技術(例えば、スクリーニングアッセイ)を使用して決定されるように、Taspase1阻害に対して感受性である。
実施形態では、本方法は、第2の薬剤(例えば治療剤)を投与することを含む。実施形態では、本方法は、治療有効量の第2の薬剤(例えば治療剤)を投与することを含む。実施形態では、第2の薬剤は、がんを治療するための薬剤である。実施形態では、第2の薬剤は、抗がん剤である。実施形態では、第2の薬剤は、化学療法薬である。実施形態では、第2の薬剤は、抗炎症剤である。
一態様では、Taspase1タンパク質活性を阻害する方法であって、Taspase1タンパク質を本明細書に記載の化合物と接触させることを含む、方法が提供される。
V.Taspase1タンパク質
一態様では、本明細書に記載の化合物に共有結合しているTaspase1タンパク質が、提供される。実施形態では、化合物が、タンパク質のシステイン残基に結合している(例えば、共有結合している)。
一態様では、本明細書に記載の化合物の一部に共有結合しているTaspaseタンパク質が、提供される。
化合物がTaspase1に共有結合している場合、Taspase1阻害剤に共有結合しているTaspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1)が、下述のように形成される(本明細書では「Taspase1化合物付加物」とも称される)。実施形態では、得られた共有結合は、可逆的である。得られた共有結合が可逆的である場合、結合は、タンパク質の変性時に逆転する。したがって、実施形態では、Taspase1の変性時の化合物とTaspase1との間の共有結合の可逆性は、(不可逆性と比較して)化合物の投与後の対象における自己免疫応答を回避するか、または減少させる。
実施形態では、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1)は、Taspase1阻害剤(例えば、本明細書に記載の化合物または本明細書に記載の化合物の一部)に共有結合している。実施形態では、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1)は、Taspase1阻害剤(例えば、本明細書に記載の化合物または本明細書に記載の化合物の一部)に不可逆的に共有結合している。実施形態では、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1)は、Taspase1阻害剤(例えば、本明細書に記載の化合物または本明細書に記載の化合物の一部)に可逆的に共有結合している。実施形態では、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1)は、Taspase1阻害剤(例えば、本明細書に記載の化合物)の一部に共有結合している。実施形態では、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1)は、Taspase1阻害剤(例えば、本明細書に記載の化合物)の一部に不可逆的に共有結合している。実施形態では、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1)は、Taspase1阻害剤(例えば、本明細書に記載の化合物)の一部に可逆的に共有結合している。実施形態では、Taspase1阻害剤(例えば、本明細書に記載の化合物)は、Taspase1タンパク質(例えば、ヒトTaspase1)のシステイン残基(例えば、ヒトTaspase1のCys293またはヒトTaspase1のCys293に対応するシステイン)に結合している。
実施形態では、Taspase1阻害剤または本明細書に記載の化合物に共有結合しているTaspase1タンパク質は、Taspase1タンパク質とTaspase1阻害剤または本明細書に記載の化合物との間の反応の生成物である。共有結合しているTaspase1タンパク質およびTaspase1阻害剤(例えば本明細書に記載の化合物)は、反応物Taspase1タンパク質およびTaspase1阻害剤または化合物の残りであり、各反応物は、これよりTaspase1タンパク質とTaspase1阻害剤または化合物との間の共有結合に関与していることが理解されよう。共有結合しているTaspase1タンパク質および本明細書に記載の化合物の実施形態では、E置換基の残りは、Taspase1タンパク質と本明細書に記載の化合物の残りとの間の共有結合を含むリンカーである。Taspase1タンパク質がTaspase1阻害剤(例えば本明細書に記載の化合物)に共有結合しているとき、Taspase1阻害剤(例えば本明細書に記載の化合物)が、予め反応したTaspase1阻害剤(例えば本明細書に記載の化合物)の残りを形成し、結合がTaspase1阻害剤(例えば本明細書に記載の化合物)の残りに、Taspase1タンパク質(例えば、システイン硫黄、ヒトTaspase1のC293に対応するアミノ酸の硫黄、ヒトTaspase1のC293の硫黄)の残りに接続することを当業者には理解されよう。Taspase1阻害剤(本明細書に記載の化合物)の残りはまた、Taspase1阻害剤の一部とも呼ばれ得る。実施形態では、求電子部分(例えば、R)置換基の残りは、結合、-S(O)-、-NH-、-O-、-S-、-C(O)-、-C(O)NH-、-NHC(O)-、-NHC(O)NH-、-NHC(O)NH-、-C(O)O-、-OC(O)-、-CHNH-、置換(例えば、置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アルキレン(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアルキレン(例えば、2~8員、2~6員、4~6員、2~3員、もしくは4~5員)、置換(例えば、置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換シクロアルキレン(例えば、C-C、C-C、C-C、もしくはC-C)、置換(例えば、置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロシクロアルキレン(例えば、3~8員、3~6員、4~6員、4~5員、もしくは5~6員)、置換(例えば、置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換アリーレン(例えば、C-C10もしくはフェニル)、あるいは置換(例えば、置換基、サイズ限定置換基、もしくは低級置換基で置換)または非置換ヘテロアリーレン(例えば、5~10員、5~9員、もしくは5~6員)、から選択されるリンカーである。
本明細書に記載の実施例および実施形態は例示目的のみのためであり、それを考慮した様々な修正または変更が当業者に示唆され、本出願および添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲内に含まれるべきである。本明細書に引用されたすべての刊行物、特許、および特許出願は、すべての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
VI.実施形態
実施形態P1.以下の式を有する化合物であって、
Figure 2023503926000182
式中、Rが、独立して、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-SOv1NR1A1B、-NR1CNR1A1B、-ONR1A1B、-NHC(O)NR1CNR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)m1、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つの隣接するR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
が、置換もしくは非置換アルキレンであり、
が、独立して、オキソ、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn22D、-SOv2NR2A2B、-NR2CNR2A2B、-ONR2A2B、-NHC(O)NR2CNR2A2B、-NHC(O)NR2A2B、-N(O)m2、-NR2A2B、-C(O)R2C、-C(O)-OR2C、-C(O)NR2A2B、-OR2D、-NR2ASO2D、-NR2AC(O)R2C、-NR2AC(O)OR2C、-NR2AOR2C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つのR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000183
であり、
16が、独立して、水素、ハロゲン、-CX16 、-CHX16 、-CH16、-CN、-SOn1616A、-SOv16NR16A16B、-NHNR16A16B、-ONR16A16B、-NHC(O)NHNR16A16B、-NHC(O)NR16A16B、-N(O)m16、-NR16A16B、-C(O)R16A、-C(O)-OR16A、-C(O)NR16A16B、-OR16A、-NR16ASO16B、-NR16AC(O)R16B、-NR16AC(O)OR16B、-NR16AOR16B、-OCX16 、-OCHX16 、-OCH16、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
17が、独立して、水素、ハロゲン、-CX17 、-CHX17 、-CH17、-CN、-SOn1717A、-SOv17NR17A17B、-NHNR17A17B、-ONR17A17B、-NHC(O)NHNR17A17B、-NHC(O)NR17A17B、-N(O)m17、-NR17A17B、-C(O)R17A、-C(O)-OR17A、-C(O)NR17A17B、-OR17A、-NR17ASO17B、-NR17AC(O)R17B、-NR17AC(O)OR17B、-NR17AOR17B、-OCX17 、-OCHX17 、-OCH17、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
18が、独立して、水素、ハロゲン、-CX18 、-CHX18 、-CH18、-CN、-SOn1818A、-SOv18NR18A18B、-NHNR18A18B、-ONR18A18B、-NHC(O)NHNR18A18B、-NHC(O)NR18A18B、-N(O)m18、-NR18A18B、-C(O)R18A、-C(O)-OR18A、-C(O)NR18A18B、-OR18A、-NR18ASO18B、-NR18AC(O)R18B、-NR18AC(O)OR18B、-NR18AOR18B、-OCX18 、-OCHX18 、-OCH18、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
19が、独立して、水素、ハロゲン、-CX19 、-CHX19 、-CH19、-CN、-SOn1919A、-SOv19NR19A19B、-NHNR19A19B、-ONR19A19B、-NHC(O)NHNR19A19B、-NHC(O)NR19A19B、-N(O)m19、-NR19A19B、-C(O)R19A、-C(O)-OR19A、-C(O)NR19A19B、-OR19A、-NR19ASO19B、-NR19AC(O)R19B、-NR19AC(O)OR19B、-NR19AOR19B、-OCX19 、-OCHX19 、-OCH19、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
1A、R1B、R1C、R1D、R2A、R2B、R2C、R2D、R16A、R16B、R17A、R17B、R18A、R18B、R19A、およびR19Bが、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR2AおよびR2B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR16AおよびR16B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR17AおよびR17B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR18AおよびR18B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR19AおよびR19B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
X、X、X、X16、X17、X18、およびX19が、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iであり、
n1、n2、n16、n17、n18、およびn19が、独立して、0~4の整数であり、
m1、m2、m16、m17、m18、m19、v1、v2、v16、v17、v18、およびv19が、独立して、1または2であり、
z1が、0~5の整数であり、
z2が、0~8の整数である、化合物。
実施形態P2.以下の式を有し、
Figure 2023503926000184
式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
2.1が、独立して、水素、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールであり、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000185
であり、
16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールであり、
1A、R1B、およびR1Dが、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
Xが、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである、実施形態P1に記載の化合物。
実施形態P3.以下の式を有し、
Figure 2023503926000186
式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
2.1が、独立して、水素、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールであり、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000187
であり、
16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換Cアリールである、実施形態P1~P2に記載の化合物。
実施形態P4.R2.1が、独立して、水素、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールである、実施形態P1~P3の1つに記載の化合物。
実施形態P5.以下の式を有し、
Figure 2023503926000188
式中、R2.1が、独立して、-CHO-CHCCH、-CHO-CHCN、-CHO-CH-ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールである、実施形態P1~P3に記載の化合物。
実施形態P6.R2.1が、水素、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルである、実施形態P1~P3の1つに記載の化合物。
実施形態P7.R2.1が、独立して、水素、R20置換もしくは非置換C-Cアルキル、またはR20置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルであり、
20が、独立して、-OH、R21置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキル、またはR21置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
21が、独立して、オキソである、実施形態P1~P3の1つに記載の化合物。
実施形態P8.以下の式を有し、
Figure 2023503926000189
式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
が、非置換C-Cアルキレンであり、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000190
であり、
16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールであり、
1A、R1B、およびR1Dが、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
Xが、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである、実施形態P1に記載の化合物。
実施形態P9.以下の式を有し、
Figure 2023503926000191
式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
が、非置換C-Cアルキレンであり、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000192
であり、
16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換Cアリールである、実施形態P1およびP8に記載の化合物。
実施形態P10.Lが、非置換n-プロピレンまたは非置換n-ブチレンである、実施形態P9に記載の化合物。
実施形態P11.R1.1が、独立して、水素、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、アルケニル、アルキニル、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、非置換イソブトキシ、または非置換ピラゾリルであり、
1.2が、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、または非置換C-Cアルキルであり、
1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、または非置換イソブトキシである、実施形態P1またはP10に記載の化合物。
実施形態P12.R1.1が、独立して、水素、-OCF、-CN、-SCH、-SCF、-SOCH、-SOCH、-NHCH、-SF、非置換C-Cアルケニル、非置換C-Cアルキニル、非置換イソプロポキシ、または非置換ピラゾリルであり、
1.2が、独立して、水素、-F、-Br、または-CFであり、
1.3が、独立して、水素、-F、または-OCFである、実施形態P1またはP10に記載の化合物。
実施形態P13.Rが、独立して、-CNである、実施形態P1~P12の1つに記載の化合物。
実施形態P14.Rが、独立して、
Figure 2023503926000193
である、実施形態P1~P12の1つに記載の化合物。
実施形態P15.Rが、独立して、
Figure 2023503926000194
である、実施形態P1~P12の1つに記載の化合物。
実施形態P16.Rが、独立して、
Figure 2023503926000195
である、実施形態P1~P12の1つに記載の化合物。
実施形態P17.Rが、独立して、
Figure 2023503926000196
である、実施形態P1~P12の1つに記載の化合物。
実施形態P18.R16が、水素であり、
17が、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルであり、
18が、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルである、実施形態P1~P17の1つに記載の化合物。
実施形態P19.R16が、水素であり、
17が、独立して、水素または非置換C-Cアルキルであり、
18が、独立して、水素または非置換C-Cアルキルである、実施形態P1~P17の1つに記載の化合物。
実施形態P20.R16が、水素であり、
17が、独立して、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルであり、
18が、独立して、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルである、実施形態P1~P17の1つに記載の化合物。
実施形態P21.R16が、水素であり、
17が、独立して、水素または非置換メチルであり、
18が、独立して、水素または非置換メチルである、実施形態P1~P17の1つに記載の化合物。
実施形態P22.R16、R17、およびR18が、水素である、実施形態P1~P17の1つに記載の化合物。
実施形態P23.実施形態P1~P22のいずれか1つに記載の化合物と、薬学的に許容される賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
実施形態P24.Taspase1タンパク質活性を阻害する方法であって、Taspase1タンパク質を実施形態P1~P22の1つの化合物と接触させることを含む、方法。
実施形態P25.がんを治療する方法であって、治療を必要とする対象に、有効量の実施形態P1~P22の1つに記載の化合物を投与することを含む、方法。
実施形態P26.がんが、膠芽細胞腫、黒色腫、白血病、リンパ腫、卵巣がん、腎がん、結腸がん、前立腺がん、肺がん、脳がん、または乳がんである、実施形態P25に記載の方法。
実施形態P27.がんが、Taspase1阻害に対して感受性である、実施形態P25に記載の方法。
実施形態P28.実施形態P1~P22の1つに記載の化合物に共有結合している、Taspase1タンパク質。
実施形態P29.化合物が、タンパク質のシステイン残基に結合している、実施形態P28に記載のTaspase1タンパク質。
実施形態P30.実施形態P1~P22の1つに記載の化合物の一部に共有結合している、Taspaseタンパク質。
VII.追加の実施形態
実施形態1.以下の式を有する化合物であって、
Figure 2023503926000197
式中、Rが、独立して、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-SOv1NR1A1B、-NR1CNR1A1B、-ONR1A1B、-NHC(O)NR1CNR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)m1、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つの隣接するR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
が、置換もしくは非置換アルキレンであり、
が、独立して、オキソ、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn22D、-SOv2NR2A2B、-NR2CNR2A2B、-ONR2A2B、-NHC(O)NR2CNR2A2B、-NHC(O)NR2A2B、-N(O)m2、-NR2A2B、-C(O)R2C、-C(O)-OR2C、-C(O)NR2A2B、-OR2D、-NR2ASO2D、-NR2AC(O)R2C、-NR2AC(O)OR2C、-NR2AOR2C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つのR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000198
であり、
16が、独立して、水素、ハロゲン、-CX16 、-CHX16 、-CH16、-CN、-SOn1616A、-SOv16NR16A16B、-NHNR16A16B、-ONR16A16B、-NHC(O)NHNR16A16B、-NHC(O)NR16A16B、-N(O)m16、-NR16A16B、-C(O)R16A、-C(O)-OR16A、-C(O)NR16A16B、-OR16A、-NR16ASO16B、-NR16AC(O)R16B、-NR16AC(O)OR16B、-NR16AOR16B、-OCX16 、-OCHX16 、-OCH16、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
17が、独立して、水素、ハロゲン、-CX17 、-CHX17 、-CH17、-CN、-SOn1717A、-SOv17NR17A17B、-NHNR17A17B、-ONR17A17B、-NHC(O)NHNR17A17B、-NHC(O)NR17A17B、-N(O)m17、-NR17A17B、-C(O)R17A、-C(O)-OR17A、-C(O)NR17A17B、-OR17A、-NR17ASO17B、-NR17AC(O)R17B、-NR17AC(O)OR17B、-NR17AOR17B、-OCX17 、-OCHX17 、-OCH17、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
18が、独立して、水素、ハロゲン、-CX18 、-CHX18 、-CH18、-CN、-SOn1818A、-SOv18NR18A18B、-NHNR18A18B、-ONR18A18B、-NHC(O)NHNR18A18B、-NHC(O)NR18A18B、-N(O)m18、-NR18A18B、-C(O)R18A、-C(O)-OR18A、-C(O)NR18A18B、-OR18A、-NR18ASO18B、-NR18AC(O)R18B、-NR18AC(O)OR18B、-NR18AOR18B、-OCX18 、-OCHX18 、-OCH18、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
19が、独立して、水素、ハロゲン、-CX19 、-CHX19 、-CH19、-CN、-SOn1919A、-SOv19NR19A19B、-NHNR19A19B、-ONR19A19B、-NHC(O)NHNR19A19B、-NHC(O)NR19A19B、-N(O)m19、-NR19A19B、-C(O)R19A、-C(O)-OR19A、-C(O)NR19A19B、-OR19A、-NR19ASO19B、-NR19AC(O)R19B、-NR19AC(O)OR19B、-NR19AOR19B、-OCX19 、-OCHX19 、-OCH19、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
1A、R1B、R1C、R1D、R2A、R2B、R2C、R2D、R16A、R16B、R17A、R17B、R18A、R18B、R19A、およびR19Bが、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR2AおよびR2B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR16AおよびR16B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR17AおよびR17B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR18AおよびR18B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR19AおよびR19B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
X、X、X、X16、X17、X18、およびX19が、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iであり、
n1、n2、n16、n17、n18、およびn19が、独立して、0~4の整数であり、
m1、m2、m16、m17、m18、m19、v1、v2、v16、v17、v18、およびv19が、独立して、1または2であり、
z1が、0~5の整数であり、
z2が、0~8の整数である、化合物。
実施形態2.以下の式を有し、
Figure 2023503926000199
式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
2.1が、独立して、水素、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールであり、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000200
であり、
16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールであり、
1A、R1B、およびR1Dが、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
Xが、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである、実施形態1に記載の化合物。
実施形態3.以下の式を有し、
Figure 2023503926000201
式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
2.1が、独立して、水素、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールであり、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000202
であり、
16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換Cアリールである、実施形態1~2の1つに記載の化合物。
実施形態4.R2.1が、独立して、水素、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールである、実施形態1~3の1つに記載の化合物。
実施形態5.以下の式を有し、
Figure 2023503926000203
式中、R2.1が、独立して、-CHO-CHCCH、-CHO-CHCN、-CHO-CH-ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールである、実施形態1~3の1つに記載の化合物。
実施形態6.R2.1が、水素、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルである、実施形態1~3の1つに記載の化合物。
実施形態7.R2.1が、独立して、水素、R20置換もしくは非置換C-Cアルキル、またはR20置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルであり、
20が、独立して、-OH、R21置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキル、またはR21置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
21が、独立して、オキソである、実施形態1~3の1つに記載の化合物。
実施形態8.以下の式を有し、
Figure 2023503926000204
式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
が、非置換C-Cアルキレンであり、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000205
であり、
16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールであり、
1A、R1B、およびR1Dが、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
Xが、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである、実施形態1に記載の化合物。
実施形態9.以下の式を有し、
Figure 2023503926000206
式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
が、非置換C-Cアルキレンであり、
が、独立して、-CN、
Figure 2023503926000207
であり、
16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換Cアリールである、実施形態1または8に記載の化合物。
実施形態10.Lが、非置換n-プロピレンまたは非置換n-ブチレンである、実施形態9に記載の化合物。
実施形態11.R1.1が、独立して、水素、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、アルケニル、アルキニル、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、非置換イソブトキシ、または非置換ピラゾリルであり、
1.2が、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、または非置換C-Cアルキルであり、
1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、または非置換イソブトキシである、実施形態2または10に記載の化合物。
実施形態12.R1.1が、独立して、水素、-OCF、-CN、-SCH、-SCF、-SOCH、-SOCH、-NHCH、-SF、非置換C-Cアルケニル、非置換C-Cアルキニル、非置換イソプロポキシ、または非置換ピラゾリルであり、
1.2が、独立して、水素、-F、-Br、または-CFであり、
1.3が、独立して、水素、-F、または-OCFである、実施形態2または10に記載の化合物。
実施形態13.Rが、独立して、-CNである、実施形態1~12の1つに記載の化合物。
実施形態14.Rが、独立して、
Figure 2023503926000208
である、実施形態1~12の1つに記載の化合物。
実施形態15.Rが、独立して、
Figure 2023503926000209
である、実施形態1~12の1つに記載の化合物。
実施形態16.Rが、独立して、
Figure 2023503926000210
である、実施形態1~12の1つに記載の化合物。
実施形態17.Rが、独立して、
Figure 2023503926000211
である、実施形態1~12の1つに記載の化合物。
実施形態18.R16が、水素であり、
17が、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルであり、
18が、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルである、実施形態1~17の1つに記載の化合物。
実施形態19.R16が、水素であり、
17が、独立して、水素または非置換C-Cアルキルであり、
18が、独立して、水素または非置換C-Cアルキルである、実施形態1~17の1つに記載の化合物。
実施形態20.R16が、水素であり、
17が、独立して、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルであり、
18が、独立して、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルである、実施形態1~17の1つに記載の化合物。
実施形態21.R16が、水素であり、
17が、独立して、水素または非置換メチルであり、
18が、独立して、水素または非置換メチルである、実施形態1~17の1つに記載の化合物。
実施形態22.R16、R17、およびR18が、水素である、実施形態1~17の1つに記載の化合物。
実施形態23.式:
Figure 2023503926000212
を有する、実施形態1に記載の化合物。
実施形態24.実施形態1~23のいずれか1つに記載の化合物と、薬学的に許容される賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
実施形態25.Taspase1タンパク質活性を阻害する方法であって、Taspase1タンパク質を実施形態1~23の1つに記載の化合物と接触させることを含む、方法。
実施形態26.がんを治療する方法であって、治療を必要とする対象に、有効量の実施形態1~23の1つの化合物を投与することを含む、方法。
実施形態27.がんが、膠芽細胞腫、黒色腫、白血病、リンパ腫、卵巣がん、腎がん、結腸がん、前立腺がん、肺がん、脳がん、または乳がんである、実施形態26に記載の方法。
実施形態28.がんが、Taspase1阻害に対して感受性である、実施形態26に記載の方法。
実施形態29.実施形態1~23の1つに記載の化合物に共有結合している、Taspase1タンパク質。
実施形態30.化合物が、タンパク質のシステイン残基に結合している、実施形態29に記載のTaspase1タンパク質。
実施形態31.実施形態1~23の1つに記載の化合物の一部に共有結合している、Taspaseタンパク質。
実施形態32.治療を必要とする対象に、有効量の化合物を投与することを含む、がんを治療する方法における使用のための、実施形態1~23のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態33.がんが、膠芽細胞腫、黒色腫、白血病、リンパ腫、卵巣がん、腎がん、結腸がん、前立腺がん、肺がん、脳がん、または乳がんである、実施形態32に記載の使用のための化合物。
実施形態34.がんが、Taspase1阻害に対して感受性である、実施形態32に記載の使用のための化合物。
実施例1:Taspase1の阻害剤の最適化
Taspase1は、James Hsieh教授によって最初に特徴付けられた独特なプロテアーゼであり、活性部位の求核試薬としてトレオニン残基を含み、アスパラギン酸残基の後に基質を切断する3、4。それは、多くの液体および固体の悪性腫瘍で過剰発現されており、「非腫瘍性遺伝子中毒」プロテアーゼと呼ばれている。1、2Taspase1の主要な基質には、万能細胞、エピジェネティックな調節タンパク質MLL、および細胞周期を調節する核内タンパク質の転写因子(TF)IIAファミリーが含まれる。5、6Taspase1の喪失は、インビトロでのヒトがん細胞株の増殖を妨害し、いくつかの浸潤性腫瘍タイプの腫瘍異種移植モデルの増殖を低減させる。Taspase1は、複数のがん細胞株で過剰発現しており、Taspase1の喪失は、神経膠芽腫および黒色腫細胞が化学療法によって誘導されるアポトーシスに感作される。他の証拠は、インビトロおよびインビボでのHepG2肝細胞がん転移モデルにおけるMLLのタンパク質分解を介した浸潤および転移におけるTaspase1の重要な役割を示す。Taspase1の喪失は、HER2による乳房の腫瘍、ならびにEGFRによる肺がん(薬剤耐性、EGFR-T790M変異腫瘍を含む)の発症を強力に阻害する。したがって、成長因子による薬剤耐性のがんは、Taspase1阻害剤の有望な臨床的適応症を表す。
Taspase1基質結合溝の非触媒システイン残基の選択的共有結合修飾を標的とするKRAS G12C9、10、を標的とする成功したリード化合物に触発された、テザリングスクリーンを使用した代替のヒット発見アプローチは、構造ベースの設計最適化戦略を推進するために、拡張したタンパク質結晶学の取り組みを伴った。このアプローチは、最初で唯一の既知の強力なTaspase1阻害剤を生み出した。
化学的最適化および生物学的試験の反復プロセスにより、100nM未満の生化学的IC50で21個の共有阻害剤が発見され、細胞ベースの効力が増加し、これにより、臨床的に関連するモデルを表す細胞株でのTaspase1阻害の研究が可能になった。
Taspase1阻害剤の設計は、阻害剤の結合モードを説明するX線共構造の恩恵を受けており、増殖の阻害を含む、改善された標的上の細胞効率を有する分子を生成する。
結晶学の取り組みは、2鎖または一本鎖の環状置換されたタンパク質として切断されたTaspase1に結合している阻害剤(共有結合および非共有結合の両方)の共結晶構造を有する構造ベースの薬物設計を支援し、追加の相互作用は、効力を高め得る領域を特定することによってSAR戦略に情報を提供する。
約20nMのTaspase1阻害を示す弾頭を含むピペラジン化合物は、メカニズム上の細胞活性を示すことが示されている。質量分析ベースのテザリングアッセイにより、C293での酵素の特異的で濃度依存的な共有結合修飾が確認された。ほとんどの阻害剤は、標的システイン(C293A)を欠くTaspase1変異体の最小限の阻害を示し、効力の大部分が共有結合によるものであることを示す。これにもかかわらず、特定のSARの傾向は、結合部位の相互作用が阻害を効果的に調節することを示す。最適化の主な目的は、ポケットの占有率を高め、反応性ビニルスルホンアミド弾頭への依存を低減することである。これは、触媒トレオニン(T234)に隣接するTaspase1に結合している阻害剤の利用可能な共結晶構造によって実質的に導かれている。
結合相互作用を最適化する取り組みと並行して、チームは、承認された薬物および臨床候補で使用される反応性の低い化学部分を探索するための協調的な取り組みを始めている。新しい求電子試薬は、Cys293または触媒トレオニンと反応するための適切な間隔を提供するように設計され、強力なTaspase1阻害を可能にすることが知られているピペラジン置換を使用して評価された。触媒トレオニンと共有結合的に相互作用することを目的とした化合物は、まだTaspase1の阻害を示していないが、代替システイン反応性弾頭を有する化合物は、酵素のマイクロモル阻害が低いことを示す。
最も強力な共有結合阻害剤は、酵素アッセイの感度限界に近づく。そのアッセイを拡張するために、化合物は、非特異的であるが生理学的に関連性のあるチオール競合物質として、6.6mMのGSHの存在下でも試験されている。選択された類似体、特にピペラジン置換(SMDC128)を有する類似体は、6.6mMのGSHの存在下でより小さなドロップオフを示し、細胞内抗酸化剤に対する感受性が低く、より良好な細胞活性に対する可能性を予測する。
さらに30種類の化合物が、Taspase1基質の切断をモニタリングする細胞ベースのアッセイで用量依存的活性(EC50が40μM未満)を示すことが示された(図3A)。SMDC069などの化合物が優れており、蛍光測定された活性は、細胞内のイムノブロッティングによって確認されている。ビニルスルホンアミド求電子試薬SMDC723を保持する密接に関連するTaspase1不活性対照類似体は、細胞内の基質切断の阻害を示さず、細胞ベースの活性が弾頭によってのみ駆動されるのではなく、生化学酵素アッセイと同様に細胞内のTaspase1との特異的結合相互作用を必要とすることを示す。
細胞と生化学的効力の比率は、おそらくビニルスルホンアミド弾頭とGSHなどの細胞質ゾル成分との反応のため、変動され得る。SMDC069などの類似体を用いて酵素と細胞ベースの活性とのギャップを縮小し、SMDC689を用いた場合の約200倍の低下と比較して、細胞と生化学的効力の比率は約30倍である。
オンターゲット細胞活性アッセイが増加した化合物を使用して、細胞増殖の阻害を調べることが可能になった。Taspase1 shRNAノックダウンは、特定のがん細胞株において標的特異的な細胞増殖の低減をもたらす。阻害剤がこれらの結果を表現型コピーすることができるかどうか、細胞単層を様々な用量のSMDC069、SMDC689、および不活性対照で処理し、同じ弾頭で試験した。図3Bは、SMDC069が、約2μMのIC50で72時間後にEGFR変異体PC9肺がん細胞の生存率を低減させたことを示し、より弱いTaspase1阻害剤に対する改善を示している。
インビトロ実験は、求電子ピペラジン化合物が均一に優れた溶解性および透過性を有し、流出責任がないことを示した。ほとんどの実施例は、中程度から良好なミクロソーム安定性を示した。改善された細胞データと合わせて考えると、これは、インビボで試験する価値のある将来の阻害剤を発見するための有望なプロファイルを示唆している。
Figure 2023503926000213
Figure 2023503926000214
新しい構造情報、特に完全長Taspase1に結合した化合物の共結晶構造を使用して、現在の共有結合および非共有結合の足場をさらに最適化し、非共有相互作用を組み込み、代替の弾頭を使用して反応性を低下させることを提案する。将来的には、現在のクラス最高の阻害剤よりも細胞ベースの効力をさらに改善し、許容可能な溶解性、透過性、およびミクロソーム安定性を維持し、上記で報告されたPOCインビボモデルでTaspase感受性であると最適化された化合物の評価を開始する予定である。
Figure 2023503926000215
スキーム3:SMDC714の合成。
[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロプ-2-エンニトリル:引用された参考文献(パート1および2に適用)の手順により、鉱油中の水素化ナトリウム60%分散液(0.558g、14.0mmol 1.00当量)を、乾燥テトラヒドロフラン(17ml)に溶解し、乾燥アルゴン下で氷浴中で撹拌した。ジエチルシアノメチルホスホネート(2.25ml、14.0mmol、1.00当量)を添加した。4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(1.99ml、14.0mmol、1.00当量)を、テトラヒドロフラン(5ml)の溶液として添加した。反応物を撹拌し、一晩室温まで加温させた。反応物を水でクエンチし、反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配し、水層を2回抽出した。合わせた有機層を、有機物をブラインおよび硫酸ナトリウムで乾燥させ、デカントし、濃縮して、残渣を得、これを10:1のヘキサンエーテルに溶解し、ヘキサンを20:1まで加えて結晶化すると、純粋な中間体(1.18g、5.55mmol)を収率39%で得、これを次の反応に直接使用した。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm5.88(d,J=16.58Hz,1H)7.26(d,J=8.67Hz,2H)7.40(d,J=16.58Hz,1H)7.45-7.55(m,2H)。
3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロパン-1-アミン:水素化アルミニウムリチウム(304mg、8.02mmol、3.20当量)を、乾燥アルゴン下で撹拌しながら乾燥ジエチルエーテル(15ml)に懸濁させた。これを50℃に加熱し、ジエチルエーテル(5ml)中の[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロプ-2-エンニトリル(534mg、2.51mmol、1当量)の溶液をシリンジで滴加した。加熱を1.5時間続け、反応物を室温に冷却し、一晩撹拌した。氷浴中に水(5ml)をゆっくりと添加し、続いて1M NaOH(10ml)を添加することによって、反応をクエンチした。混合物を酢酸エチルで0.5時間激しく撹拌し、分配し、水層を酢酸エチルでさらに2回抽出した。合わせた有機物を、ブライン、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロパン-1-アミン(481mg、2.19mmol)を収率87%で得、この粗物を次のステップでそのまま使用した。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm1.64-1.76(m,2H)2.55-2.63(m,2H)2.66(t,J=7.06Hz,2H)7.03-7.11(m,2H)7.11-7.17(m,2H)。
[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロピル}エテン-1-スルホンアミド(SMDC714):3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロパン-1-アミン(74.1mg、0.385mmol、1.00当量)をDCM(4mL)に溶解し、0℃に冷却した。反応混合物をトリメチルアミン(2.00当量)で処理した。これに、98.0%の2-クロロエタンスルホニルクロリド(1.0当量)を添加した。反応混合物を低温で2時間撹拌した。次いで、トリメチルアミン(2当量)を0℃で添加した。反応物を2時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、ヘキサン中の酢酸エチル0~30%の勾配で12gのSilicycleカートリッジにロードして、生成物(34.8mg、0.113mmol)を収率29%で得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm 1.79-1.94(m,2H)2.63-2.73(m,2H)3.04(q,J=6.84Hz,2H)4.68(t,J=5.93Hz,1H)5.94(d,J=9.80Hz,1H)6.23(d,J=16.58Hz,1H)6.51(dd,J=16.48,9.89Hz,1H)7.08-7.16(m,2H)7.16-7.24(m,2H);13C NMR(75MHz,クロロホルム-d)δppm 31.45,31.99,42.33,121.10,122.20,126.89,129.66,135.76,139.63,147.62;19F NMR(282MHz,メタノール-d4)δ ppm-57.93(s,1F);LCMS(ESI+)m/z 310.30(M+H+)。
Figure 2023503926000216
スキーム4:SMDC967、SMDC689、SMDC723の合成。
1-(エテンスルホニル)ピペラジン塩酸塩:N-Bocピペラジン(10.0g、53.7mmol、1.0当量)をCHCl(400mL、0.13M)に溶解し、EtN(20mL、214mmol、4.0当量)を添加した。混合物を氷浴中で0℃に冷却し、2-クロロエタンスルホニルクロリド(7.86mL、75.2mmol、1.4当量)を添加した。添加が完了した後、反応混合物を室温まで加温し、16時間撹拌した。反応物をHOで希釈し、CHCl(3回)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗物質をシリカ(ヘキサン中のEtOAcの0~70%勾配)上で精製した。H NMR(400MHz,MeOD):δ 6.64(dd,1H,J=10.0,16.5Hz),6.19(d,1H,J=16.5Hz),6.13(d,1H,J=10.0Hz),3.52(4H,t,J=4.78Hz),3.10(4H,t,J=5.2Hz),1.46(s,9H)。
この物質をTHF(約200mL)に溶解し、ジオキサン中の4M HCl(134mL、537mmol、10当量)を添加し、反応物を室温で一晩撹拌した。次いで、反応混合物を真空中で濃縮し、低圧下で乾燥させて、9.11g(2ステップで収率80%)の1-(エテンスルホニル)ピペラジン塩酸塩をオフホワイト色の粉末として得、これをさらに精製することなく使用した。H NMR(400MHz,MeOD):δ 6.72(dd,1H,J=10.0,16.5Hz),6.27(d,1H,J=16.5Hz),6.21(d,1H,J=10.0Hz),3.44-3.40(m,4H),3.36-3.30(m,4H);MS(ES):m/z 177.1[M+H]+
1-(エテンスルホニル)-4-{[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン(SMDC967):1-(エテンスルホニル)ピペラジン塩酸塩(122mg、0.6mmol、1.0当量)を、通常の非乾燥試薬グレードのアセトニトリル(3ml)中のセプタムキャップ付き20バイアル中に懸濁し、炭酸カリウム(159mg、1.1mmol、2.0当量)を添加し、続いて4-(トリフルオロメトキシ)ベンジルブロミド(97ul、0.6mmol、1.0当量)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、セライトで濾過し、濃縮し、少量のジクロロメタンに溶解し、ヘキサン中の酢酸エチル0~100%の勾配で12gのSilicycleカートリッジで溶出した。生成物を、水中の30~80%メタノール(両方とも0.05%ギ酸)のHPLCによって12分にわたって合計18分さらに精製して、透明な油として生成物(49mg、0.1mmol)を収率24%で得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm 2.39-2.72(m,4H)3.10-3.27(m,4H)3.55(s,2H)6.06(d,J=9.98Hz,1H)6.25(d,J=16.58Hz,1H)6.44(dd,J=16.58,9.80Hz,1H)7.17(m,J=8.29Hz,2H)7.34(m,J=8.29Hz,2H),19F NMR(282MHz,クロロホルム-d)δppm-57.87(s,1F)13C NMR(75MHz,クロロホルム-d)d ppm 45.62(s,1C)52.21(s,1C)61.68(s,1C)76.58(s,1C)77.43(s,1C)120.89(s,1C)128.92(s,1C)130.18(s,1C)132.13(s,1C)136.38(s,1C);LCMS(ESI+)m/z 351.1(M+H+)。
1-(エテンスルホニル)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン(SMDC689)(2):3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(78mg、0.392mmol、1.0当量)および1(100mg、0.47mmol、1.2当量)をジクロロエタン(2.5mL、0.16M)に溶解した。NaBH(OAc)を添加し、反応物を室温で一晩撹拌した。LC/MSにより生成物の形成を確認した後、反応物を2M NaOHでクエンチし、次いでCHCl(3回)で抽出した。次いで、合わせた有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗残渣をMeOHに溶解し、HPLCによって精製して、66.1mg(収率45.6%)の所望の生成物を得た。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.40-7.37(m,2H),7.32(d,1H,J=8.0Hz),6.44(dd,1H,J=9.8,16.5Hz),6.29(d,1H,J=16.5Hz),6.15(d,1H,J=9.8Hz),4.15(s,1H),3.57(bs,4H),3.22(bs,4H);13C NMR(100MHz,CDCl):δ 42.84,51.23,59.64,120.37(q,J=249,518),120.25(d,J=20Hz),124.56,127.57(d,J=2Hz),128.69(d,7Hz),130.98,131.55,138.16(d,12Hz),154.56(d,J=255Hz);DEPT-135(100MHz,CDCl):δ 42.74(CH2),51.14(CH2),59.56(CH2),120.15(d,J=19Hz,CH),124.47(CH),127.46(d,J=4Hz,CH),130.88(CH2),131.46(CH);MS(ES)m/z 369.3[M+H]+。
1-(3-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(SMDC723):100mgのジクロロエタン(4.0mL)中の1(100mg、0.47mmol)に、3-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(70μL、0.56mmol)、続いてNaBH(OAc)3(350mg、1.61mmol)を添加した。反応容器に蓋をし、アルゴンでパージし、室温で1.5時間撹拌した。次いで、反応溶液をCHCl(20mL)で希釈し、1M NaOH水溶液(15mL)で洗浄した。次いで、水層をCHCl(20mL)で3回抽出した。次いで、合わせた有機物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。粗生成物をセライトに吸収させ、0~50%水(0.1 TFA):MeCNを含むC18カラムで精製して、1-(3-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(33.5mg、20%)を得た。H NMR(400MHz;MeOD):δ 7.64-7.60(m,1H),7.54-7.51(m,2H),7.45(d,J=8.2Hz,1H),6.71(dd,J=16.6,10.0Hz,1H),6.28(d,J=16.6Hz,1H),6.22(d,J=10.0Hz,1H),4.38(s,2H),3.44(bs,4H),3.33(bs,4H);13C NMR(100MHz,CDCl):δ 42.76,51.22,60.24,120.38(q,J=171,343Hz),123.00,123.51,129.43,129.76,131.03,131.25,131.48,149.84;DEPT-135(100MHz,CDCl):δ 42.67(CH2),51.13(CH2),60.14(CH2),122.89(CH),123.41(CH),129.32(CH),130.90(CH2),131.15(CH),131.41(CH);MS(ES)m/z 351.0[M+H]+。
Figure 2023503926000217
スキーム5:SMDC069の合成。
tert-ブチル(3S)-3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:1-ベンジル4-tert-ブチル(2S)-2-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1,4-ジカルボキシレート(1.23g、3.13mmol、1当量)をエタノール(116ml)に溶解し、炭素中の10%パラジウム(465mg)を添加した。フラスコにバルーンアダプターを取り付け、排気し、水素で3回パージした。次いで、反応混合物を水素下で2時間撹拌し、次いでセライトで濾過し、濃縮して、すす色の油を得、これを次のステップで使用した。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.93-10.19(brs,1H)4.05-4.28(m,1H)3.93-4.06(m,1H)3.72(s,2H)3.69-3.78(m,1H)3.53-3.63(m,1H)3.19-3.54(m,1H)3.07-3.18(m,1H)2.95-3.06(m,1H)2.69-2.85(m,1H)1.43(s,5H)。
tert-ブチル(3S)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(3S)-3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(509mg、1.97mmol、1当量)を、DCE(15mL)中の3-フルオロ-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(0.341ml、1.97mmol、1当量)と反応させた。30分後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(1.4当量)を、上記の反応混合物に添加した。反応混合物を、LCMSおよびTLCによってモニタリングした。翌日、12時間後、さらに100mgのトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを添加して、反応混合物を完全に押し進めた。12時間後、反応混合物を、飽和10%飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)で処理した。次いで、有機層をジクロロメタン(2×80mL)で抽出し、合わせた層を水(2×100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、残渣を得、これをヘキサン中の0~100%酢酸エチルの勾配の25gのSilicycleカートリッジで精製して、生成物(546mg、1.21mmol)を収率61%で得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.08-7.22(m,1H)6.94-7.07(m,1H)3.61(br.s,2H)3.49-3.79(m,4H)2.92-3.48(m,3H)2.34-2.58(m,2H)2.13-2.34(m,1H)1.37(s,6H)1.25-1.47(m,6H)1.25-1.47(m,6H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 172.06(s,1C)155.56(s,1C)154.59(s,1C)153.05(s,1C)139.86(s,1C)134.97(s,1C)124.04(s,1C)123.21(s,1C)121.57(s,1C)118.99(s,1C)116.66(s,1C)79.54(s,1C)57.11(s,1C)55.31(s,1C)51.45(s,1C)47.50(s,1C)46.83(s,1C)42.39(s,1C)29.93(s,1C)28.03(s,1C);19F NMR(376MHz,クロロホルム-d)δ ppm-59.04(d,J=4.09Hz,3F)-129.27--129.16(m,1F);LCMS(ESI+)m/z 451.16(M+H+)
tert-ブチル(3S)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:水素化アルミニウムリチウム(54mg、1.42mmol、1.33当量)を、乾燥アルゴン下で撹拌しながら、乾燥テトラヒドロフラン(15ml)中で撹拌した。これに、シリンジを介して室温で3分間にわたって、10mlのテトラヒドロフラン中でtert-ブチル(3S)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(480mg、1.07mmol、1.00当量)の溶液を、添加した。TLCによって反応が完了したことをモニタリングした。完了していない場合は、少量のLiAlHを追加することができる。次いで、反応を氷浴中で冷却し、急速な撹拌を行いながら、1.5mlの水、次いで5mlの2M NaOH、次いで3mlの追加の水を注意深く加えることによってクエンチした。得られた混合物をセライトで濾過し、次いでジエチルエーテルで2回抽出した。合わせた有機物をブラインおよび硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を最小のジクロロメタンに溶解し、ヘキサン中の酢酸エチル20~100%の勾配で25gのSilicycleカートリッジで溶出して、生成物(371mg、0.880mmol)を収率83%で得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.12-7.22(m,1H)7.02-7.08(m,1H)3.77-3.95(m,1H)3.59-3.77(m,2H)3.34(br.s.,3H)2.53-2.71(m,1H)2.10-2.24(m,1H)1.75-1.89(m,1H)1.62-1.75(m,1H)1.39(s,6H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 155.58(s,1C)154.85(s,1C)153.07(s,1C)140.01(s,1C)139.95(s,1C)135.13(s,1C)135.10(s,1C)135.08(s,1C)134.99(s,1C)134.98(s,1C)134.96(s,1C)124.23(s,1C)124.20(s,1C)123.29(s,1C)121.60(s,1C)119.02(s,1C)117.03(s,1C)116.84(s,1C)116.45(s,1C)79.87(s,1C)79.73(s,1C)77.32(s,1C)76.69(s,1C)59.81(s,1C)56.99(s,1C)56.61(s,1C)48.57(s,1C)47.73(s,1C)45.95(s,1C)43.13(s,1C)41.84(s,1C)29.42(s,1C)28.15(s,1C);19F NMR(376MHz,クロロホルム-d)δ ppm-58.97(d,J=4.09Hz,1F)-129.19--128.97(m,1F);LCMS(ESI+)m/z 423.11(m+H+)。
(2S)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-(2-{[トリス(プロパン-2-イル)シリル]オキシ}エチル)ピペラジン;トリフルオロメタンスルホン酸塩:tert-ブチル(3S)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(443mg、1.05mmol、1.00当量)を、乾燥ジクロロメタン(3ml)に溶解し、乾燥1,4-ジオキサン(6ml)中の4M HClで処理した。混合物を、乾燥アルゴン下で2時間撹拌し、次いで蒸発させて、粘着性の固体を得、これを直ちに再溶解し、乾燥ジクロロメタン(30ml)中で撹拌した。これに、トリエチルアミン(439ul、3.15mmol、3.00当量)を添加し、混合物を氷浴中で冷却した。トリイソプロピルシリルトリフルオロメタンスルホネート(353ul、1.31mmol、1.25当量)を添加し、反応混合物を室温まで加温し、TLCによって完了を確認した。完了後(4時間)、飽和重炭酸ナトリウムの添加によって反応をクエンチした。水と酢酸エチルとの間で分配し、水層を酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機物をブライン、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を少量のジクロロメタンに再溶解し、次いでジクロロメタン中の0~10%メタノールの勾配で溶出して、生成物(435mg、0.909mol)を収率87%で得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.16-7.26(m,1H)7.09(d,J=8.52Hz,1H)6.24(s,1H)3.96(d,J=14.12Hz,1H)3.71-3.83(m,1H)3.30(d,J=14.37Hz,1H)3.19-3.27(m,1H)3.06-3.16(m,1H)2.94-3.06(m,1H)2.85(br.s.,1H)2.74-2.81(m,1H)2.38(br.s.,1H)1.85-1.97(m,1H)1.72-1.85(m,1H)0.94-1.13(m,23H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 155.77(s,1C)153.26(s,1C)139.80(s,1C)139.74(s,1C)135.32(s,1C)135.31(s,1C)135.20(s,1C)135.18(s,1C)124.77(s,1C)124.27(s,1C)124.08(s,1C)124.05(s,1C)123.48(s,1C)121.70(s,1C)121.59(s,1C)119.12(s,1C)118.42(s,1C)116.89(s,1C)116.70(s,1C)116.55(s,1C)115.25(s,1C)59.76(s,1C)56.39(s,1C)55.81(s,1C)48.22(s,1C)48.08(s,1C)44.11(s,1C)31.19(s,1C)17.85(s,1C)11.76(s,1C);19F NMR(376MHz,クロロホルム-d)δ ppm-58.99(d,J=4.09Hz,3F)-78.53(s,1F)-129.24--128.60(m,1F);LCMS(ESI+)m/z 479.26(M+H+)。
(2S)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-(2-{[トリス(プロパン-2-イル)シリル]オキシ}エチル)ピペラジン:(2S)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-(2-{[トリス(プロパン-2-イル)シリル]オキシ}エチル)ピペラジン;トリフルオロメタンスルホン酸塩(217mg、0.345mmol、1.00当量)をDCMに溶解し、0℃に冷却した。反応混合物をトリメチルアミン(2.00当量)で処理した。これに、98.0%の2-クロロエタンスルホニルクロリド(1.0当量)を添加した。反応混合物を低温で2時間撹拌した。次いで、トリメチルアミン(2当量)を0℃で添加した。反応物を2時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、粗生成物を得、これを、ヘキサン中の酢酸エチルの勾配で12gのSilicycleカートリッジに溶出して、生成物(143mg、0.252mmol)を収率73%で得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.18-7.25(m,1H)7.09(dd,J=8.52,0.73Hz,1H)6.43(dd,J=9.98,6.57Hz,1H)6.23(d,J=16.56Hz,1H)6.05(d,J=9.98Hz,1H)3.77-3.85(m,1H)3.75(s,1H)3.46(d,J=14.37Hz,1H)3.20(d,J=4.63Hz,1H)3.03-3.11(m,1H)2.90-2.95(m,1H)2.72-2.80(m,1H)2.36-2.44(m,1H)1.80-1.89(m,1H)0.96-1.12(m,10H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 155.77(s,1C)153.26(s,1C)140.25(s,1C)140.19(s,1C)135.15(dq,J=12.47,1.71Hz,1C)132.09(s,1C)128.80(s,1C)124.01(d,J=3.67Hz,1C)123.41(s,1C)121.71(s,1C)120.41(q,J=258.00Hz,1C)116.86(s,1C)60.14(s,1C)56.63(s,1C)56.61(s,1C)55.57(s,1C)48.81(s,1C)47.88(s,1C)45.30(s,1C)29.04(s,1C)17.94(s,1C)11.81(s,1C);19F NMR(376MHz,クロロホルム-d)δ ppm-58.90(d,J=5.45Hz,3F)-129.07--129.00(m,1F)。
2-[(2S)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン-2-イル]エタン-1-オール(SMDC069):(2S)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-(2-{[トリス(プロパン-2-イル)シリル]オキシ}エチル)ピペラジン(143mg、0.252mmol、1.00当量)を、乾燥ジクロロメタン(4ml)に溶解し、乾燥アルゴン下で撹拌した。THF(7ml)中のテトラブチルフッ化アンモニウム溶液を添加し、反応の進行をTLCによって頻繁にモニタリングして、環状生成物の形成を防いだ。出発物質が消えるとすぐに、水中の50%飽和重炭酸ナトリウムを添加することによって、反応をクエンチした。混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、水層を2回抽出した。合わせた有機層を、ブライン、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、残渣を得、これをジクロロメタンに再溶解し、4gのSilicycleカートリッジで精製した。さらなる精製は、12分合計18、各0.05%ギ酸中の水中の30~80%メタノールの勾配でのC18でのHPLCによって達成された。化合物のUV吸光度は、200~300nmのUV範囲で低かったため、高感度の収集方法を使用して、生成物(41mg、0.098mmol)を収率39%で得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.18-7.27(m,2H)7.10(d,J=8.28Hz,1H)6.44(dd,J=16.68,9.86Hz,1H)6.25(d,J=16.56Hz,1H)6.08(d,J=9.98Hz,1H)3.92(d,J=13.88Hz,1H)3.77-3.88(m,1H)3.73(ddd,J=10.84,7.18,5.60Hz,1H)3.47(d,J=13.88Hz,1H)3.23-3.29(m,1H)3.04-3.23(m,3H)2.88-2.95(m,1H)2.79-2.88(m,1H)2.64(s,1H)2.42(ddd,J=12.30,5.97,3.65Hz,1H)1.82-2.03(m,2H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 155.74(s,1C)153.23(s,1C)139.58(d,J=5.87Hz,1C)135.31(d,J=10.27Hz,1C)131.95(s,1C)129.31(s,1C)129.12(s,1C)124.26(d,J=3.67Hz,1C)123.51(s,1C)121.67(s,1C)120.39(q,J=258.00Hz,1C)117.08(s,1C)116.89(s,1C)116.52(s,1C)60.02(s,1C)56.55(d,J=1.47Hz,1C)56.42(s,1C)48.32(s,1C)47.70(s,1C)44.67(s,1C)28.72(s,1C);LCMS(ESI+)m/z 413.04(m+H+)。
Figure 2023503926000218
スキーム6:SMDC556の合成。
tert-ブチル(R)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(c):DCE(60mL)中の3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド1(2.19g、10.2mmol、1.0当量)の溶液に、tert-ブチル(R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート2(2.19g、9.65mmol、1.0当量)を添加した。30分後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(3.02g、14.3mmol、1.4当量)を、上記の反応混合物に添加した。反応混合物を、LCMSおよびTLCによってモニタリングした。翌日、12時間後、さらに500mgのトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを添加して、反応混合物を完全に押し進めた。12時間後、反応混合物を、飽和10%飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)で処理した。次いで、有機層をジクロロメタン(2×80mL)で抽出し、合わせた層を水(2×100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗液体を、120gのシリカカラムにロードした。粗物を、100%ヘキサンから100%酢酸エチルへの勾配によって精製した。収率は、68.4%であった。H NMR(400MHz;メタノール-d4)δ:7.32-7.40(m,2H),7.26(d,J=8.0Hz,1H),4.86(s,1H),4.06-4.14(m,1H),3.73-3.81(m,2H),3.53-3.68(m,2H),3.46(d,J=14.2Hz,1H),3.14-3.29(m,2H),2.64-2.72(m,1H),2.45-2.52(m,1H),2.16-2.25(m,1H),1.46(s,9H);13C NMR(100MHz;メタノール-d4)δ:157.3,156.9,154.8,142.9,136.7,136.5,126.5,125.0,123.6,121.0,118.8,81.6,62.8,61.9,58.5,51.3,50.0,29.0,21.2,14.8;19F NMR(376MHz;メタノール-d4)δ:-60.59(s,1F),-131.71(s,1F);Na+塩としてMS m/z=431。
tert-ブチル(R)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-3-((プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(d):60.0%ナトリウム水素化物(482mg、12.0mmol、4.20当量)を、テトラヒドロフラン(6.00mL)中のtert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレートc(1.16g、2.80mmol、1.00当量)の溶液に、N2下で、0℃で添加した。反応混合物を窒素下で60分間撹拌した。次いで、トルエン中の80.0%臭化プロパルギル(9.40ml、6.0mmol、2.1当量)を反応混合物に0℃で添加した。反応混合物を70℃で12時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、氷水で処理した。反応混合物を分液漏斗に注ぎ、酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、MgSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。次いで、粗混合物を40gのシリカカラムにロードし、100%ヘキサンから100%酢酸エチルの勾配によって精製した。収率は、80%であった。H NMR(400MHz;クロロホルム-d)δ:7.28-7.51(m,1H),7.20-7.26(m,2H),7.12(br d,J=8.4Hz,1H),4.71(s,1H),3.95-4.19(m,3H),3.89-3.91(m,1H),3.52-3.78(m,3H),3.41-3.52(m,2H),3.21-3.37(m,1H),2.77(s,1H),2.57-2.73(m,2H),2.43(t,J=2.1Hz,1H),2.13-2.34(m,1H),2.05(s,1H),1.64(br d,J=15.9Hz,1H),1.43-1.50(m,9H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:155.7,154.8,153.2,140.4,124.4,123.4,121.8,117.3,117.1,79.8,79.3,77.3,77.2,77.0,76.7,74.8,68.4,60.7,60.4,58.5,57.6,28.4,14.2;19F NMR(376MHz;クロロホルム-d)δ:-58.86(s,1F),-129.16(s,1F);MS m/z=447.4
tert-ブチル(R)-3-(((1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペラジン-1-カルボキシレート(e):tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン-1-カルボキシレートd(0.239g、0.60mmol、1.0当量)および銅(I)ヨウ化物(0.005g、0.05当量)を、N,N-ジメチルホルムアミド(5.69ml、73.8mmol)およびメタノール(0.46ml)の混合物に0℃で添加した。次いで、TMSアジド(0.1ml、0.6mmol、1.5当量)を滴加し、混合物を90℃で18時間加熱した。反応混合物中に出発物質が残っていなかったので、次いで反応混合物をセライトプラグに通した。反応産物を減圧下で濃縮し、カラムにロードした。粗混合物を12gのシリカカラムにロードし、50%ヘキサンから50%酢酸エチルで溶出して、e(0.20g、収率76%)を得た。H NMR(400MHz;クロロホルム-d)δ:7.48-7.78(m,1H),7.21(br d,J=9.5Hz,2H),6.99-7.12(m,1H),4.52-4.82(m,2H),3.84-4.02(m,1H),3.47(br s,8H),2.52-2.86(m,2H),2.07-2.36(m,1H),1.46(s,10H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:156.0,155.3,153.5,140.2,140.2,135.6,124.7,124.7,123.7,122.0,119.5,117.6,117.4,80.5,77.6,58.9,58.9,57.9,53.7,49.4,30.0,28.7;19F NMR(376MHz;クロロホルム-d)δ:-58.84(s,1F),-58.86(s,1F),-129.07(s,1F);MS m/z=490.17。
(R)-2-(((1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-1-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(f)(SMDC556):tert-ブチル(R)-3-(((1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)メトキシ)メチル)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペラジン-1-カルボキシレートe(0.1g、0.2mmol、1.0当量)を、1,4-ジオキサン中の4M塩酸(1.502ml、6.0mmol、30.0当量)で冷やして処理した。反応混合物を1時間撹拌し、次いでLCMSを確認した。粗反応混合物を減圧下で蒸発させた。これに、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.073ml、0.4mmol、2.0当量)を添加し、次いで2-クロロエタンスルホニルクロリド(0.021ml、0.2mmol、1.0当量)を0℃で添加した。反応物を低温で2時間撹拌した。次いで、低温で、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.070ml、0.4mmol、2.0当量)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。粗物をシリカカラムによって精製し、次いで100%水から100%メタノールを使用する逆相HPLCによって精製して、f(0.01g、収率10%)を得た。H NMR(400MHz;クロロホルム-d)δ:7.72(s,1H),7.16-7.25(m,2H),6.99-7.11(m,1H),6.36-6.53(m,1H),6.20-6.33(m,1H),5.93-6.15(m,1H),4.57-4.79(m,2H),3.84-3.95(m,1H),3.64-3.80(m,2H),3.45-3.61(m,1H),3.06-3.31(m,4H),2.86-2.98(m,1H),2.70-2.82(m,1H),2.30-2.51(m,1H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:155.8,153.3,139.8,131.9,131.4,129.2,124.2,123.5,117.1,116.9,77.8,67.3,64.1,58.2,57.3,48.4,47.6,45.4;19F NMR(376MHz;クロロホルム-d)δ:-58.84(s,1F),-58.85(s,1F),-58.86(s,1F),-128.75(s,1F),-128.76(s,1F),MS m/z=480.4。
Figure 2023503926000219
スキーム7:SMDC203の合成。
tert-ブチル(R)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(3):DCE(60mL)中の3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド1(2.19g、10.2mmol、1.0当量)の溶液に、tert-ブチル(R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート2(2.19g、9.65mmol、および1.00当量)を添加した。30分後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(3.02g、14.3mmol、1.4当量)を、上記の反応混合物に添加した。反応混合物を、LCMSおよびTLCによってモニタリングした。翌日、12時間後、さらに500mgのトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを添加して、反応混合物を完全に押し進めた。12時間後、反応混合物を、飽和10%飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)で処理した。次いで、有機層をジクロロメタン(2×80mL)で抽出し、合わせた層を水(2×100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗液体を、120gのシリカカラムにロードした。粗物を、100%ヘキサンから100%酢酸エチルへの勾配によって精製した。収率は、68.4%であった。H NMR(400MHz;メタノール-d4)δ:7.32-7.40(m,2H),7.26(d,J=8.0Hz,1H),4.86(s,1H),4.06-4.14(m,1H),3.73-3.81(m,2H),3.53-3.68(m,2H),3.46(d,J=14.2Hz,1H),3.14-3.29(m,2H),2.64-2.72(m,1H),2.45-2.52(m,1H),2.16-2.25(m,1H),1.46(s,9H);13C NMR(100MHz;メタノール-d4)δ:157.3,156.9,154.8,142.9,136.7,136.5,126.5,125.0,123.6,121.0,118.8,81.6,62.8,61.9,58.5,51.3,50.0,29.0,21.2,14.8;19F NMR(376MHz;メタノール-d4)δ:-60.59(s,1F),-131.71(s,1F);Na+塩としてMS m/z=431。
tert-ブチル(R)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-3-((プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル)-ピペラジン-1-カルボキシレート(4):60.0%水素化ナトリウム(482mg、12.0mmol、4.20当量)を、テトラヒドロフラン(6.00mL)中のtert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート3(1.16g、2.80mmol、1.00当量)の溶液に、N下で、0℃で添加した。反応混合物を窒素下で60分間撹拌した。次いで、トルエン中の80.0%臭化プロパルギル(9.40ml、6.0mmol、2.1当量)を反応混合物に0℃で添加した。反応混合物を70℃で12時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、氷水で処理した。反応混合物を分液漏斗に注ぎ、酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、MgSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。次いで、粗混合物を40gのシリカカラムにロードし、100%ヘキサンから100%酢酸エチルの勾配によって精製した。収率は、80%であった。H NMR(400MHz;クロロホルム-d)δ:7.28-7.51(m,1H),7.20-7.26(m,2H),7.12(br d,J=8.4Hz,1H),4.71(s,1H),3.95-4.19(m,3H),3.89-3.91(m,1H),3.52-3.78(m,3H),3.41-3.52(m,2H),3.21-3.37(m,1H),2.77(s,1H),2.57-2.73(m,2H),2.43(t,J=2.1Hz,1H),2.13-2.34(m,1H),2.05(s,1H),1.64(br d,J=15.9Hz,1H),1.43-1.50(m,9H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:155.7,154.8,153.2,140.4,124.4,123.4,121.8,117.3,117.1,79.8,79.3,77.3,77.2,77.0,76.7,74.8,68.4,60.7,60.4,58.5,57.6,28.4,14.2;19F NMR(376MHz;クロロホルム-d)δ:-58.86(s,1F),-129.16(s,1F);MS m/z=447.4。
tert-ブチル(R)-3-(((1H-ピラゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペラジン-1-カルボキシレート(5):密閉管に、ヘキサン中のtert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート4(0.61g、1.40mmol、1.00当量)および(トリメチルシリル)ジアゾメタン(2.00ml、4.00mmol、2.90当量)を添加した。反応混合物を、密閉管内で135℃で1時間加熱した。[反応中はフェイスシールドを使用すること。この反応を行う際は細心の注意を払うこと]。LCMSは、出発物質の完成、総消費量を示した。粗反応混合物を減圧下で乾燥させ、次いで40gのシリカカラムにロードした。カラムを90%ジクロロメタン中の10%メタノールによって精製した。収率は、84%であった。H NMR(400MHz;メタノール-d4)δ:7.61(br s,1H),7.28-7.37(m,2H),7.19(d,J=8.6Hz,1H),6.31(br s,1H),5.48(s,1H),4.85(s,2H),4.52(br s,2H),4.44(s,1H),4.02-4.19(m,1H),3.96(br d,J=14.1Hz,1H),3.59-3.73(m,2H),3.33-3.57(m,3H),3.07-3.29(m,2H),2.52-2.74(m,2H),2.22(br s,1H),1.44(s,9H);13C NMR(100MHz;メタノール-d4)δ:157.7,155.2,143.3,137.1,126.9,125.4,124.0,121.4,119.0,106.4,82.1,61.1,59.1,55.6,50.0,29.4;19F NMR(376MHz;メタノール-d4)δ:-60.61(s,1F),-131.79(s,1F);Na+塩としてMS m/z=511。
(R)-2-(((1H-ピラゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-1-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(6)(SMDC203):tert-ブチル(R)-3-(((1H-ピラゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペラジン-1-カルボキシレート5(0.36g、0.80mmol、1.0当量)をジクロロメタン(3mL)に溶解し、0℃に冷却した。反応混合物を塩酸(0.939ml、3.8mmol、10当量)で処理した。反応混合物を1時間撹拌し、次いでLCMSを確認した。反応が完了し、反応混合物を減圧下で濃縮した。粘着性の液体をジエチルエーテル(3×5mL)で粉砕した。次いで、反応混合物を0℃に冷却した。反応混合物をトリメチルアミン(0.71mL、4.09mmol、2.00当量)で処理した。これに、98.0%の2-クロロエタンスルホニルクロリド(0.062ml、0.8mmol、1.0当量)を添加した。反応混合物を低温で2時間撹拌した。次いで、トリメチルアミン(0.71ml、4.09mmol、2当量)を0℃で添加した。反応物を2時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、カラムにロードした。粗物を100%DCMから100%メタノールによって精製し、最後に100%水から100%メタノールを使用する逆相HPLCによって精製した。H NMR(400MHz;メタノール-d4)δ:7.58(s,1H),7.24-7.40(m,2H),7.19(br d,J=8.4Hz,1H),6.51-6.72(m,1H),6.26-6.40(m,1H),6.07-6.23(m,1H),4.43-4.64(m,2H),3.96(d,J=14.2Hz,1H),3.56-3.85(m,2H),3.33-3.55(m,2H),3.16(br dd,J=6.3,3.3Hz,1H),2.90-3.11(m,2H),2.69-2.87(m,2H),2.66(s,1H),2.38(br dd,J=7.7,4.2Hz,1H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:158.0,155.5,143.5,134.6,130.8,127.2,125.7,119.4,106.8,70.0,67.6,61.0,59.0,58.3,51.3,49.1,47.5,43.6,18.5,13.8;19F NMR(376MHz;メタノール-d4)δ:-60.62(s,1F),-131.74(s,1F);MS m/z=479.13(二量体)
Figure 2023503926000220
スキーム8:SMDC275の合成。
tert-ブチル-(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(3):tert-ブチル(3R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(2.5g、11.56mmol、1.0当量)、ジクロロエタン(20mL、0.58M)、および3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(2.4mL、17.34mmol、1.5当量)を、100mLの丸底フラスコに入れ、室温で5分間撹拌した。NaBH(OAc)3(7.4g、34.68mmol、3.0当量)を添加し、反応物をさらに16時間撹拌し、次いで1M NaOH水溶液の添加によって慎重にクエンチし、CHCl(3回)で抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた残渣をシリカ(ヘキサン/EtOAc、0~45%の勾配)で精製して、4.34g(収率92%)のtert-ブチル-(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレートを得た。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.26(m,2H),7.10(d,1H,J=8.3Hz),3.99(d,1H,J=13.8Hz),3.80(dd,1H,J=5.9,11.5Hz),3.64(dd,2H,J=4.1,11.5Hz),3.50(bs,1H),3.46(d,2H,J=13.9Hz),3.27(bs,1H),2.74(bs,1H),2.62(bs,1H),2.39(bs,1H),2.30-2.24(m,1H),1.45 (2,9H);MS(ES):m/z 409.4[M+H]+。
tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-ホルミルピペラジン-1-カルボキシレート(4):CHCl(30mL、無水)中の塩化オキサリル(0.24mL、2.7mmol、1.1当量)を含む溶液を-20℃に冷却し、その後、CHCl(6.0mL、無水)中のDMSO(0.35mL、4.9mmol、2.0当量)の溶液を添加し、混合物を5分間撹拌した。次いで、CHCl(6.0mL、無水)中の3(1.0g、2.4mmol、1.0当量)の溶液を-20℃で添加し、反応物を15分間撹拌した。Et3N(1.7mL、12mmol、5.0当量)をゆっくりと添加し、反応物を20℃に加温し、1時間撹拌した。反応物をCHClで希釈し、次いでH2O、2M HCl、および飽和NaHCO水溶液で順次洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、約800mgの粗物質を透明な赤みがかった油として得、これをさらに精製することなく使用した。H NMR(400MHz,CDCl):δ 9.69(d,1H,J=2.0Hz),7.29-7.23(m,2H),7.11(d,1H,J=8.8Hz),3.92(d,1H,J=14.0Hz),3.71(bs,1H),3.62-3.58(m,2H),3.43(bs,2H),3.12(bs,1H),2.96-2.90(m,1H),2.36-2.30(m,1H),1.45(s,9H);MS(ES):m/z 407.3[M+H]+。
4-{[(2R)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン-2-イル]メチル}-1λ-チオモルホリン-1,1-ジオン塩酸塩(5):チオモルホリン1,1-ジオキシド(173mg、1.28mmol、1.3当量)を、CHCl(8mL)中の4(400mg、984μmol、1.0当量)の溶液に室温で添加した。反応混合物を5分間撹拌し、NaBH(OAc)(834mg、3.94mmol、4.0当量)を添加した。反応混合物を室温でさらに16時間撹拌し、HOでクエンチし、CHCl(3回)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、続いて飽和NaCl水溶液で洗浄した。次いで、有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮し、シリカ(ISCO、24g、ヘキサン/EtOAc、0~80%の勾配)で精製して、365mgのカルバメート(収率71%)を透明な無色の油として得た。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.26-7.22(m,2H),7.09(d,1H,J=7.6Hz),3.93(d,1H,J=13.2Hz),3.46-3.38(m,5H),3.03-2.99(m,8H),2.69-2.50(m,4H),2.30(bs,1H),1.45(s,9H);MS(ES):m/z 526.4[M+H]+
ジオキサン(6.1mL、24.3mmol、35当量)中の4M HClを、THF(6mL)中の上記の材料(365mg、0.694mmol、1.0当量)の溶液に添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、次いで真空中で濃縮して、404mg(収率93%)の粗物質を得て、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ES):m/z 426.4[M+H]+。
4-{[(2S)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン-2-イル]メチル}-1λ-チオモルホリン-1,1-ジオン(SMDC275):5(295mg、0.694mmol、1.0当量)およびEt3N(380uL、2.78mmol、4.0当量)をCHCl(5mL、0.14M)に溶解し、0℃に冷却した。2-クロロエタン-1-スルホニルクロリド(109μL、1.04mmol、1.5当量)を添加し、反応物を0℃で2時間撹拌した。LC/MS分析は、残りの出発物質を示したので、追加の2-クロロエタン-1-スルホニルクロリド(36μL、0.347mmol、0.5当量)を添加し、反応物を一晩撹拌させた。反応混合物をH2Oでクエンチし、CHCl(3回)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、次いでMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗物質をMeOHに溶解し、HPLC(H2O(0.1%TFA):アセトニトリル、20~95%の勾配)によって精製して、66.6mg(収率18.6%)の6を得た。H NMR(400MHz,MeOD):δ 7.53(s,1H)7.52(d,1H,J=8.8),7.40(d,1H,J=8.8Hz),6.71(dd,1H,J=10.0,16.4Hz)6.26(d,1H,J=16.8Hz),6.21(d,1H,J=10.0Hz),4.48(d,1H,J=13.6Hz),4.20(d,1H,J=13.6Hz),3.5-3.39(m,4H),3.12(bs,11H),2.93(dd,1H,J=7.2,14.0Hz);13C NMR(150MHz,MeOD):δ 43.52,45.91,48.48 51.47,52.46,53.02,56.50,57.97,120.13(d,J=19.5Hz),121.84(q,J=256,512Hz),125.55,127.95,130.60,133.57,155.81(d,J=252Hz);DEPT-135(150MHz,MeOD):δ 43.23(CH2),45.62(CH2),48.48(CH2),51.18(CH2),52.17(CH2),52.74(CH2),56.21(CH2),57.69(CH),119.84(d,J=18Hz,CH),125.26(CH),127.65(CH),130.32(CH2),133.28(CH);MS(ES):m/z 516.3[M+H]+。
Figure 2023503926000221
スキーム9:SMDC883の合成。
tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:ジメチルホルムアミド(5ml)中のtert-ブチル(3R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(250mg、1.2mol、1.0当量)の撹拌溶液に、炭酸カリウム(200mg、1.44mmol、1.25当量)、続いて3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル臭化物(200ul、1.18mmol、1.02当量)を添加した。反応混合物を72時間撹拌し、水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を酢酸エチルでもう一度抽出し、有機物をブラインおよび硫酸ナトリウムで乾燥させ、デカントし、濃縮して、残渣を得、これをヘキサン中の酢酸エチルの勾配で12gのSilicycleカートリッジに溶出して、生成物(395mg、0.969mmol)を収率84%で得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 1.42(s,9H)2.13-2.30(m,1H)2.45-2.62(m,1H)2.62-2.74(m,1H)2.74-3.09(m,1H)3.16-3.56(m,4H)3.63(dd,J=11.40,4.05Hz,2H)3.72(d,J=5.84Hz,1H)3.97(d,J=13.94Hz,1H)7.02-7.13(m,1H)7.14-7.26(m,2H);19 F NMR(282MHz,メタノール-d4)δ ppm-128.93(s,1F)-58.92-58.94(d,3F);13C NMR(75MHz,クロロホルム-d)δ ppm 13.99(s,1C)20.84(s,1C)28.20(s,1C)44.22(s,1C)48.79(s,1C)57.00(s,1C)59.24(s,1C)59.89(s,1C)60.28(s,1C)79.93(s,1C)115.20(s,1C)116.85(s,1C)117.10(s,1C)118.63(s,1C)122.05(s,1C)123.40(s,1C)124.21(s,1C)124.26(s,1C)125.48(s,1C)135.06(s,1C)135.09(s,1C)135.23(s,1C)135.26(s,1C)139.81(s,1C)139.89(s,1C)152.73(s,1C)154.99(s,1C)156.07(s,1C)171.12(s,1C)210.98(s,1C);LCMS(ESI+)m/z 409.0(M+H+)。
tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート:60%水素化ナトリウム(19mg、0.5mmol、1.5当量)を、乾燥テトラヒドロフラン(5ml)に溶解し、撹拌しながら乾燥アルゴン下で氷浴中で冷却した。3mlのTHF中に溶解したtert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(132mg、0.3mmol、1.0当量)の溶液を滴加し、撹拌を氷浴中で30分間続けた。80%臭化プロパルギル(0.167ml、1.9mmol、6.0当量)を添加し、反応混合物を室温に加温し、一晩撹拌した。午前中に、飽和塩化アンモニウムの添加によって反応をクエンチし、次いで水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化した。水を添加し、混合物を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機物をブラインで乾燥させ、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。残渣をジクロロメタンに溶解し、ヘキサン中の酢酸エチルの勾配で12gのSilicycleカートリッジで溶出して、生成物(78.7mg、0.176mmol)を収率55%で得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 1.37-1.55(m,9H)2.22(br.s.,1H)2.43(br.s.,1H)2.67(br.s.,2H)3.07-3.38(m,2H)3.38-3.54(m,2H)3.58(dd,J=9.61,5.27Hz,2H)3.65-3.78(m,1H)3.87-4.06(m,1H)4.14(br.s.,2H)7.12(d,J=8.48Hz,1H)7.15-7.31(m,2H);19F NMR(282MHz,クロロホルム-d)δ ppm-129.20(s,1F)-58.88(d,J=4.12Hz,3F);LCMS(ESI+)m/z 447.1(M+H+)。
(2R)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン(SMDC883):tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート(47.4mg、0.107mmol)をDCM(10mL)に溶解し、0℃に冷却した。反応混合物をトリメチルアミン(2.00当量)で処理した。これに、98.0%の2-クロロエタンスルホニルクロリド(1.0当量)を添加した。反応混合物を低温で2時間撹拌した。次いで、トリメチルアミン(2当量)を0℃で添加した。反応物を2時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、粗生成物を得、これを、ヘキサン中の酢酸エチルの勾配で12gのSilicycleカートリッジで溶出して、12分間にわたって合計18、水中の40~90%メタノール(すべて、0.05%ギ酸)のC18でのHPLCによってさらに精製して、生成物(20.0mg、0.046mmol)を収率43%で得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.19-7.27(m,2H)7.10(d,J=8.10Hz,1H)6.44(dd,J=16.58,9.80Hz,1H)6.26(d,J=16.58Hz,1H)6.08(d,J=9.80Hz,1H)4.07-4.24(m,2H)4.00(d,J=14.32Hz,1H)3.79(dd,J=9.89,4.43Hz,1H)3.68(dd,J=9.89,5.18Hz,1H)3.49(d,J=14.13Hz,1H)3.35(dd,J=11.21,2.35Hz,1H)3.15-3.27(m,1H)2.98-3.14(m,2H)2.72-2.91(m,2H)2.45(t,J=2.35Hz,1H)2.35-2.44(m,1H)19F NMR(282MHz,クロロホルム-d)δ ppm-58.84--58,85(d,J=4.12Hz,3F)(s,1F)-128.84--128.90(m,1F)LCMS(ESI+)m/z 437.1(m+H+)。
実施例2:合成方法
Figure 2023503926000222
スキーム1:SMDC673の合成。
4-(トリフルオロメトキシ)フェニル酢酸(46.6mg、0.212mmol)を、Burlingameらの一般的手順に供して、N-(3-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]ジスルファニル}プロピル)-2-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;トリフルオロ酢酸塩(SMDC673)(7.0mg、0.014mmol)を収率6.6%で得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 1.90(quin,J=6.88Hz,2H)2.75(t,J=6.97Hz,2H)2.88(s,5H)2.96-3.05(m,2H)3.28-3.50(m,6H)3.58(s,2H)6.58(br.s.,1H)7.19(d,J=7.72Hz,2H)7.29-7.37(m,2H);19F NMR(282MHz,クロロホルム-d)δ ppm-60.70(s,3F),-78.71(s,7F);LCMS(ESI)m/z 397.1(M+H)。
Figure 2023503926000223
スキーム2:SMDC208の合成。
4-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]ジスルファニル}-N-{[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ブタンアミド;トリフルオロ酢酸塩(SMDC208):
4-トリフルオロメトキシベンジルアミン(100ul、0.655mmol、1.00当量)を氷浴中の乾燥ジクロロメタン(4ml)中で撹拌した。4-[(4-クロロ-4-オキソブチル)ジスルファニル]ブタノイルクロリド(68.4ul、0.328mmol)を添加し、続いてN,N-ジイソプロピルエチルアミン(171ul、0.983mmol)を添加した。LC-MS[m/z 584.1(M+H)]によって完了が見られるまで、反応物を室温まで加温し、撹拌した。溶媒を真空下で除去して、粗生成物を得、これを次の反応で直接使用した。粗生成物の一部(25mg、0.0mmol、1.0当量)を300ulのDMSOに溶解した。一方、100ulの水中のTCEP.HCl(2mg、0.0mmol、0.2当量)の溶液を、100ulのDMSO中のビス[2-(N,N-ジメチルアミノ)エチル]ジスルフィド二塩酸塩(60mg、0.2mmol、5.0当量)の懸濁液に添加した。これを10分間インキュベートし、次いで出発物質のDMSO溶液に添加し、続いてN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.094ml、0.5mmol、12.6当量)を添加し、沈殿物を形成した。さらに200ulのDMSOを添加し、反応混合物を清澄化し、一晩撹拌した。午前中に、反応混合物を、水0.05%TFAで事前に平衡化した12gのC18逆相カラムにロードした。次いで、次のように勾配で溶出した。水:3CV、24CVを超える0~80%MeOH水、すべて0.05%TFA。LC-MSによる生成物を有する画分を凍結乾燥して、生成物(16mg、0.031mmol、収率73%)を得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 2.06(quin,J=6.88Hz,2H)2.35-2.44(m,2H)2.76-2.86(m,7H)2.90-2.99(m,2H)3.27-3.37(m,2H)4.43(d,J=5.84Hz,2H)6.83(br.s.,1H)7.17(d,J=7.91Hz,2H)7.32(d,J=8.48Hz,2H);LCMS(ESI)m/z(m+1)397.1
Figure 2023503926000224
スキーム3:SMDC714の合成。
[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロプ-2-エンニトリル:鉱油中の水素化ナトリウム60%分散液(0.558g、14.0mmol 1.00当量)を乾燥テトラヒドロフラン(17ml)に溶解し、乾燥アルゴン下で氷浴中で撹拌した。ジエチルシアノメチルホスホネート(2.25ml、14.0mmol、1.00当量)、続いて5mLのTHF中の4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(1.99ml、14.0mmol、1.00当量)を冷NaH/THF溶液に添加した。反応物を撹拌し、室温まで一晩加温させた。反応物を水でクエンチし、反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配し、水層を2回抽出した。合わせた有機層を有機物をブラインおよび硫酸ナトリウムで乾燥させ、デカントし、濃縮して、残渣を得、これを10:1のヘキサンエーテルに溶解し、ヘキサンを20:1まで加えて結晶化すると、純粋な中間体(1.18g、5.55mmol、収率39%)を得、これを次の反応に直接使用した。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm5.88(d,J=16.58Hz,1H)7.26(d,J=8.67Hz,2H)7.40(d,J=16.58Hz,1H)7.45-7.55(m,2H)。
3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロパン-1-アミン:水素化アルミニウムリチウム(304mg、8.02mmol、3.20当量)を、乾燥アルゴン下で撹拌しながら乾燥ジエチルエーテル(15ml)に懸濁させた。これを50℃に加熱し、ジエチルエーテル(5ml)中の[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロプ-2-エンニトリル(534mg、2.51mmol、1当量)の溶液をシリンジで滴加した。加熱を1.5時間続け、反応物を室温に冷却し、一晩撹拌した。氷浴中に水(5ml)をゆっくりと添加し、続いて1M NaOH(10ml)を添加することによって、反応をクエンチした。混合物を酢酸エチルで0.5時間激しく撹拌し、分配し、水層を酢酸エチルでさらに2回抽出した。合わせた有機物を、ブライン、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロパン-1-アミン(481mg、2.19mmol)を収率87%で得、この粗物を次のステップでそのまま使用した。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm1.64-1.76(m,2H)2.55-2.63(m,2H)2.66(t,J=7.06Hz,2H)7.03-7.11(m,2H)7.11-7.17(m,2H)
[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロピル}エテン-1-スルホンアミド(SMDC714):3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロパン-1-アミン(74.1mg、0.385mmol、1.00当量)をDCM(10mL)に溶解し、0℃に冷却した。反応混合物をトリメチルアミン(2.00当量)で処理した。これに、98.0%の2-クロロエタンスルホニルクロリド(1.0当量)を添加した。反応混合物を低温で2時間撹拌した。次いで、トリメチルアミン(2当量)を0℃で添加した。反応物を2時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、粗生成物を得、これを、ヘキサン中の酢酸エチル0~30%の勾配で12gのSilicycleカートリッジに溶出して、生成物(34.8mg、0.113mmol)を収率29%で得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 1.79-1.94(m,2H)2.63-2.73(m,2H)3.04(q,J=6.84Hz,2H)4.68(t,J=5.93Hz,1H)5.94(d,J=9.80Hz,1H)6.23(d,J=16.58Hz,1H)6.51(dd,J=16.48,9.89Hz,1H)7.08-7.16(m,2H)7.16-7.24(m,2H);13C NMR(75MHz,クロロホルム-d)δ ppm 31.45,31.99,42.33,121.10,122.20,126.89,129.66,135.76,139.63,147.62;19F NMR(282MHz,メタノール-d4)δ ppm-57.93(s,1F);LCMS(ESI)m/z 310.30(m+H)。
Figure 2023503926000225
スキーム4:SMDC967、SMDC689、およびSMDC723の合成。
1-(エテンスルホニル)ピペラジン塩酸塩:N-Bocピペラジン(10.0g、53.7mmol、1.0当量)をCHCl(400mL、0.13M)に溶解し、EtN(20mL、214mmol、4.0当量)を添加した。混合物を氷浴中で0℃に冷却し、2-クロロエタンスルホニルクロリド(7.86mL、75.2mmol、1.4当量)を添加した。添加が完了した後、反応混合物を室温まで加温し、16時間撹拌した。反応物をHOで希釈し、CHCl(3回)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗物質をシリカ(ヘキサン中のEtOAcの0~70%勾配)上で精製した。H NMR(400MHz,MeOD):δ 6.64(dd,1H,J=10.0,16.5Hz),6.19(d,1H,J=16.5Hz),6.13(d,1H,J=10.0Hz),3.52(4H,t,J=4.78Hz),3.10(4H,t,J=5.2Hz),1.46(s,9H)。
この物質をTHF(約200mL)に溶解し、ジオキサン中の4M HCl(134mL、537mmol、10当量)を添加し、反応物を室温で一晩撹拌した。次いで、反応混合物を真空中で濃縮し、低圧下で乾燥させて、9.11g(2ステップで収率80%)の1-(エテンスルホニル)ピペラジン塩酸塩(1)をオフホワイト色の粉末として得、これをさらに精製することなく使用した。H NMR(400MHz,MeOD):δ 6.72(dd,1H,J=10.0,16.5Hz),6.27(d,1H,J=16.5Hz),6.21(d,1H,J=10.0Hz),3.44-3.40(m,4H),3.36-3.30(m,4H);MS(ES):m/z 177.1[M+H]
1-(エテンスルホニル)-4-{[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン(SMDC967):1-(エテンスルホニル)ピペラジン塩酸塩(122mg、0.6mmol、1.0当量)を、通常の非乾燥試薬グレードのアセトニトリル(3ml)中のセプタムキャップ付き20dramバイアル中に懸濁し、炭酸カリウム(159mg、1.1mmol、2.0当量)を添加し、続いて4-(トリフルオロメトキシ)ベンジルブロミド(97ul、0.6mmol、1.0当量)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、セライトで濾過し、濃縮し、少量のジクロロメタンに溶解し、ヘキサン中の酢酸エチル0~100%の勾配で12gのSilicycleカートリッジで溶出した。生成物を、水中の30~80%メタノール(両方とも0.05%ギ酸)のHPLCによって12分にわたって合計18分さらに精製して、透明な油として生成物(49mg、0.1mmol、収率24%)を得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 2.39-2.72(m,4H)3.10-3.27(m,4H)3.55(s,2H)6.06(d,J=9.98Hz,1H)6.25(d,J=16.58Hz,1H)6.44(dd,J=16.58,9.80Hz,1H)7.17(m,J=8.29Hz,2H)7.34(m,J=8.29Hz,2H),19F NMR(282MHz,クロロホルム-d)δ ppm-57.87(s,1F)13C NMR(75MHz,クロロホルム-d)d ppm 45.62(s,1C)52.21(s,1C)61.68(s,1C)76.58(s,1C)77.43(s,1C)120.89(s,1C)128.92(s,1C)130.18(s,1C)132.13(s,1C)136.38(s,1C);LCMS(ESI)m/z 351.1(m+H)。
1-(エテンスルホニル)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン(SMDC689)(2):3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(78mg、0.392mmol、1.0当量)および1-(エテンスルホニル)ピペラジン塩酸塩(100mg、0.47mmol、1.2当量)をジクロロエタン(2.5mL、0.16M)に溶解した。NaBH(OAc)を添加し、反応物を室温で一晩撹拌した。LC/MSにより生成物の形成を確認した後、反応物を2M NaOHでクエンチし、次いでCHCl(3回)で抽出した。次いで、合わせた有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗残渣をMeOHに溶解し、HPLCによって精製して、66.1mg(収率45.6%)の所望の生成物を得た。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.40-7.37(m,2H),7.32(d,1H,J=8.0Hz),6.44(dd,1H,J=9.8,16.5Hz),6.29(d,1H,J=16.5Hz),6.15(d,1H,J=9.8Hz),4.15(s,1H),3.57(bs,4H),3.22(bs,4H);13C NMR(100MHz,CDCl):δ 42.84,51.23,59.64,120.37(q,J=249,518),120.25(d,J=20Hz),124.56,127.57(d,J=2Hz),128.69(d,7Hz),130.98,131.55,138.16(d,12Hz),154.56(d,J=255Hz);DEPT-135(100MHz,CDCl):δ 42.74(CH),51.14(CH),59.56(CH),120.15(d,J=19Hz,CH),124.47(CH),127.46(d,J=4Hz,CH),130.88(CH),131.46(CH);MS(ES)m/z 369.3[M+H]
1-(3-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(SMDC723):ジクロロエタン(4.0mL)中の1-(エテンスルホニル)ピペラジン塩酸塩(100mg、0.47mmol)に、3-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(70μL、0.56mmol)を添加し、続いてNaBH(OAc)(350mg、1.61mmol)を添加した。反応容器に蓋をし、アルゴンでパージし、室温で1.5時間撹拌した。次いで、反応溶液をCHCl(20mL)で希釈し、1M NaOH水溶液(15mL)で洗浄した。次いで、水層をCHCl(20mL)で3回抽出した。次いで、合わせた有機物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。粗生成物をセライトに吸収させ、0~50%水(0.1 TFA):アセトニトリルを用いてC18カラムで精製して、1-(3-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(33.5mg、20%)を得た。H NMR(400MHz;MeOD):δ 7.64-7.60(m,1H),7.54-7.51(m,2H),7.45(d,J=8.2Hz,1H),6.71(dd,J=16.6,10.0Hz,1H),6.28(d,J=16.6Hz,1H),6.22(d,J=10.0Hz,1H),4.38(s,2H),3.44(bs,4H),3.33(bs,4H);13C NMR(100MHz,CDCl):δ 42.76,51.22,60.24,120.38(q,J=171,343Hz),123.00,123.51,129.43,129.76,131.03,131.25,131.48,149.84;DEPT-135(100MHz,CDCl):δ 42.67(CH),51.13(CH),60.14(CH),122.89(CH),123.41(CH),129.32(CH),130.90(CH),131.15(CH),131.41(CH);MS(ES)m/z 351.0[M+H]
Figure 2023503926000226
スキーム5:SMDC069の合成。
tert-ブチル(3S)-3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:1-ベンジル4-tert-ブチル(2S)-2-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1,4-ジカルボキシレート(1.23g、3.13mmol、1当量)をエタノール(116ml)に溶解し、炭素上10%のパラジウム(465mg)を添加した。フラスコにバルーンアダプターを取り付け、排気し、水素で3回パージした。次いで、反応混合物を水素下で2時間撹拌し、次いでセライトで濾過し、濃縮して、すす色の油を得、これを次のステップで使用した。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.93-10.19(brs,1H)4.05-4.28(m,1H)3.93-4.06(m,1H)3.72(s,2H)3.69-3.78(m,1H)3.53-3.63(m,1H)3.19-3.54(m,1H)3.07-3.18(m,1H)2.95-3.06(m,1H)2.69-2.85(m,1H)1.43(s,5H)。
tert-ブチル(3S)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(3S)-3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(509mg、1.97mmol、1当量)を、DCE(15mL)中の3-フルオロ-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(0.341ml、1.97mmol、1当量)と反応させた。30分後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(1.4当量)を、上記の反応混合物に添加した。反応混合物を、LCMSおよびTLCによってモニタリングした。翌日、12時間後、さらに100mgのトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを添加して、反応混合物を完全に押し進めた。12時間後、反応混合物を、飽和10%飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)で処理した。次いで、有機層をジクロロメタン(2×80mL)で抽出し、合わせた層を水(2×100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、残渣を得、これをヘキサン中の0~100%酢酸エチルの勾配で25gのSilicycleカートリッジで精製して、生成物(546mg、1.21mmol)を収率61%で得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.08-7.22(m,1H),6.94-7.07(m,1H),3.61(br.s,2H),3.49-3.79(m,4H),2.92-3.48(m,3H),2.34-2.58(m,2H),2.13-2.34(m,1H),1.37(s,6H),1.25-1.47(m,6H),1.25-1.47(m,6H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 172.06(s,1C),155.56(s,1C),154.59(s,1C),153.05(s,1C),139.86(s,1C),134.97(s,1C),124.04(s,1C),123.21(s,1C),121.57(s,1C),118.99(s,1C),116.66(s,1C),79.54(s,1C),57.11(s,1C),55.31(s,1C),51.45(s,1C),47.50(s,1C),46.83(s,1C),42.39(s,1C),29.93(s,1C),28.03(s,1C);19F NMR(376MHz,クロロホルム-d)δ ppm-59.04(d,J=4.09Hz,3F),-129.27--129.16(m,1F);LCMS(ESI)m/z 451.16(m+H
tert-ブチル(3S)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:水素化アルミニウムリチウム(54mg、1.42mmol、1.33当量)を、乾燥アルゴン下で撹拌しながら、乾燥テトラヒドロフラン(15ml)中で撹拌した。これに、シリンジを介して室温で3分間にわたって、10mlのテトラヒドロフラン中でtert-ブチル(3S)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(480mg、1.07mmol、1.00当量)の溶液を、添加した。TLCによって反応が完了したことをモニタリングした。完了していない場合は、少量のLiAlHを追加することができる。次いで、反応を氷浴中で冷却し、急速な撹拌を行いながら、1.5mlの水、次いで5mlの2M NaOH、次いで3mlの追加の水を注意深く加えることによってクエンチした。得られた混合物をセライトで濾過し、次いでジエチルエーテルで2回抽出した。合わせた有機物をブラインおよび硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を最小のジクロロメタンに溶解し、ヘキサン中の酢酸エチル20~100%の勾配で25gのSilicycleカートリッジで溶出して、生成物(371mg、0.880mmol、収率83%)を得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.12-7.22(m,1H)7.02-7.08(m,1H)3.77-3.95(m,1H)3.59-3.77(m,2H)3.34(br.s.,3H)2.53-2.71(m,1H)2.10-2.24(m,1H)1.75-1.89(m,1H)1.62-1.75(m,1H)1.39(s,6H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 155.58(s,1C)154.85(s,1C)153.07(s,1C)140.01(s,1C)139.95(s,1C)135.13(s,1C)135.10(s,1C)135.08(s,1C)134.99(s,1C)134.98(s,1C)134.96(s,1C)124.23(s,1C)124.20(s,1C)123.29(s,1C)121.60(s,1C)119.02(s,1C)117.03(s,1C)116.84(s,1C)116.45(s,1C)79.87(s,1C)79.73(s,1C)77.32(s,1C)76.69(s,1C)59.81(s,1C)56.99(s,1C)56.61(s,1C)48.57(s,1C)47.73(s,1C)45.95(s,1C)43.13(s,1C)41.84(s,1C)29.42(s,1C)28.15(s,1C);19F NMR(376MHz,クロロホルム-d)δ ppm-58.97(d,J=4.09Hz,1F)-129.19--128.97(m,1F);LCMS(ESI)m/z 423.11(m+H)。
(2S)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-(2-{[トリス(プロパン-2-イル)シリル]オキシ}エチル)ピペラジン;トリフルオロメタンスルホン酸塩:tert-ブチル(3S)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(443mg、1.05mmol、1.00当量)を、乾燥ジクロロメタン(3ml)に溶解し、乾燥1,4-ジオキサン(6ml)中の4M HClで処理した。混合物を、乾燥アルゴン下で2時間撹拌し、次いで蒸発させて、粘着性の固体を得、これを直ちに再溶解し、乾燥ジクロロメタン(30ml)中で撹拌した。これに、トリエチルアミン(439ul、3.15mmol、3.00当量)を添加し、混合物を氷浴中で冷却した。トリイソプロピルシリルトリフルオロメタンスルホネート(353ul、1.31mmol、1.25当量)を添加し、反応混合物を室温まで加温し、TLCによって完了を確認した。完了したら(4時間)、飽和重炭酸ナトリウムの添加によって反応をクエンチし、水と酢酸エチルとの間で分配し、水層を酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機物をブライン、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を少量のジクロロメタンに再溶解し、次いでジクロロメタン中の0~10%メタノールの勾配で溶出して、生成物(435mg、0.909mol、収率87%)を得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.16-7.26(m,1H)7.09(d,J=8.52Hz,1H)6.24(s,1H)3.96(d,J=14.12Hz,1H)3.71-3.83(m,1H)3.30(d,J=14.37Hz,1H)3.19-3.27(m,1H)3.06-3.16(m,1H)2.94-3.06(m,1H)2.85(br.s.,1H)2.74-2.81(m,1H)2.38(br.s.,1H)1.85-1.97(m,1H)1.72-1.85(m,1H)0.94-1.13(m,23H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 155.77(s,1C)153.26(s,1C)139.80(s,1C)139.74(s,1C)135.32(s,1C)135.31(s,1C)135.20(s,1C)135.18(s,1C)124.77(s,1C)124.27(s,1C)124.08(s,1C)124.05(s,1C)123.48(s,1C)121.70(s,1C)121.59(s,1C)119.12(s,1C)118.42(s,1C)116.89(s,1C)116.70(s,1C)116.55(s,1C)115.25(s,1C)59.76(s,1C)56.39(s,1C)55.81(s,1C)48.22(s,1C)48.08(s,1C)44.11(s,1C)31.19(s,1C)17.85(s,1C)11.76(s,1C);19F NMR(376MHz,クロロホルム-d)δ ppm-58.99(d,J=4.09Hz,3F)-78.53(s,1F)-129.24--128.60(m,1F);LCMS(ESI)m/z 479.26(m+H)。
(2S)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-(2-{[トリス(プロパン-2-イル)シリル]オキシ}エチル)ピペラジン:(2S)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-(2-{[トリス(プロパン-2-イル)シリル]オキシ}エチル)ピペラジン;トリフルオロメタンスルホン酸塩(217mg、0.345mmol、1.00当量)をDCMに溶解し、0℃に冷却した。反応混合物をトリメチルアミン(2.00当量)で処理した。これに、98.0%の2-クロロエタンスルホニルクロリド(1.0当量)を添加した。反応混合物を低温で2時間撹拌した。次いで、トリメチルアミン(2当量)を0℃で添加した。反応物を2時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、粗生成物を得、これを、ヘキサン中の酢酸エチルの勾配で12gのSilicycleカートリッジに溶出して、生成物(143mg、0.252mmol、収率73%)を得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.18-7.25(m,1H)7.09(dd,J=8.52,0.73Hz,1H)6.43(dd,J=9.98,6.57Hz,1H)6.23(d,J=16.56Hz,1H)6.05(d,J=9.98Hz,1H)3.77-3.85(m,1H)3.75(s,1H)3.46(d,J=14.37Hz,1H)3.20(d,J=4.63Hz,1H)3.03-3.11(m,1H)2.90-2.95(m,1H)2.72-2.80(m,1H)2.36-2.44(m,1H)1.80-1.89(m,1H)0.96-1.12(m,10H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 155.77(s,1C)153.26(s,1C)140.25(s,1C)140.19(s,1C)135.15(dq,J=12.47,1.71Hz,1C)132.09(s,1C)128.80(s,1C)124.01(d,J=3.67Hz,1C)123.41(s,1C)121.71(s,1C)120.41(q,J=258.00Hz,1C)116.86(s,1C)60.14(s,1C)56.63(s,1C)56.61(s,1C)55.57(s,1C)48.81(s,1C)47.88(s,1C)45.30(s,1C)29.04(s,1C)17.94(s,1C)11.81(s,1C);19F NMR(376MHz,クロロホルム-d)δ ppm-58.90(d,J=5.45Hz,3F)-129.07--129.00(m,1F)。
2-[(2S)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン-2-イル]エタン-1-オール(SMDC069):(2S)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-(2-{[トリス(プロパン-2-イル)シリル]オキシ}エチル)ピペラジン(143mg、0.252mmol、1.00当量)を、乾燥ジクロロメタン(4ml)に溶解し、乾燥アルゴン下で撹拌した。THF(7ml)中のテトラブチルフッ化アンモニウム溶液を添加し、反応の進行をTLCによって頻繁にモニタリングして、環状生成物の形成を防いだ。出発物質が消えるとすぐに、水中の50%飽和重炭酸ナトリウムを添加することによって、反応をクエンチした。混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、水層を2回抽出した。合わせた有機層を、ブライン、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、残渣を得、これをジクロロメタンに再溶解し、4gのSilicycleカートリッジで精製した。さらなる精製は、12分18合計、各0.05%ギ酸中の水中の30~80%メタノールの勾配でのC18でのHPLCによって達成された。化合物のUV吸光度は、200~300nmのUV範囲で低かったため、高感度の収集方法を使用して、生成物(41mg、0.098mmol)を収率39%で得た。H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.18-7.27(m,2H)7.10(d,J=8.28Hz,1H)6.44(dd,J=16.68,9.86Hz,1H)6.25(d,J=16.56Hz,1H)6.08(d,J=9.98Hz,1H)3.92(d,J=13.88Hz,1H)3.77-3.88(m,1H)3.73(ddd,J=10.84,7.18,5.60Hz,1H)3.47(d,J=13.88Hz,1H)3.23-3.29(m,1H)3.04-3.23(m,3H)2.88-2.95(m,1H)2.79-2.88(m,1H)2.64(s,1H)2.42(ddd,J=12.30,5.97,3.65Hz,1H)1.82-2.03(m,2H);13C NMR(100MHz,クロロホルム-d)δ ppm 155.74(s,1C)153.23(s,1C)139.58(d,J=5.87Hz,1C)135.31(d,J=10.27Hz,1C)131.95(s,1C)129.31(s,1C)129.12(s,1C)124.26(d,J=3.67Hz,1C)123.51(s,1C)121.67(s,1C)120.39(q,J=258.00Hz,1C)117.08(s,1C)116.89(s,1C)116.52(s,1C)60.02(s,1C)56.55(d,J=1.47Hz,1C)56.42(s,1C)48.32(s,1C)47.70(s,1C)44.67(s,1C)28.72(s,1C);LCMS(ESI)m/z 413.04(M+H)。
Figure 2023503926000227
スキーム6:SMDC556の合成。
tert-ブチル(R)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:DCE(60mL)中の3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(2.19g、10.2mmol、1.0当量)の溶液に、tert-ブチル(R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート2(2.19g、9.65mmol、1.0当量)を添加した。30分後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(3.02g、14.3mmol、1.4当量)を、上記の反応混合物に添加した。反応混合物を、LCMSおよびTLCによってモニタリングした。翌日、12時間後、さらに500mgのトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを添加して、反応混合物を完全に押し進めた。12時間後、反応混合物を、10%飽和溶液の重炭酸ナトリウム溶液(100mL)で処理した。次いで、有機層をジクロロメタン(2×80mL)で抽出し、合わせた層を水(2×100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗液体を、120gのシリカカラムにロードした。粗物を、100%ヘキサンから100%酢酸エチルへの勾配によって精製した。収率は、68.4%であった。H NMR(400MHz;メタノール-d)δ:7.32-7.40(m,2H),7.26(d,J=8.0Hz,1H),4.86(s,1H),4.06-4.14(m,1H),3.73-3.81(m,2H),3.53-3.68(m,2H),3.46(d,J=14.2Hz,1H),3.14-3.29(m,2H),2.64-2.72(m,1H),2.45-2.52(m,1H),2.16-2.25(m,1H),1.46(s,9H);13C NMR(100MHz;メタノール-d)δ:157.3,156.9,154.8,142.9,136.7,136.5,126.5,125.0,123.6,121.0,118.8,81.6,62.8,61.9,58.5,51.3,50.0,29.0,21.2,14.8;19F NMR(376MHz;メタノール-d)δ:-60.59(s,1F),-131.71(s,1F);Na塩としてMS m/z=431。
tert-ブチル(R)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-3-((プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:60.0%水素化ナトリウム(482mg、12.0mmol、4.20当量)を、テトラヒドロフラン(6.00mL)中のtert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレートc(1.16g、2.80mmol、1.00当量)の溶液に、N下で、0℃で添加した。反応混合物を窒素下で60分間撹拌した。次いで、トルエン中の80.0%臭化プロパルギル(9.40ml、6.0mmol、2.1当量)を反応混合物に0℃で添加した。反応混合物を70℃でさらに12時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、氷水で処理した。反応混合物を分液漏斗に注ぎ、酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、MgSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。次いで、粗混合物を40gのシリカカラムにロードし、100%ヘキサンから100%酢酸エチルの勾配によって精製した。収率は、80%であった。H NMR(400MHz;クロロホルム-d)δ:7.28-7.51(m,1H),7.20-7.26(m,2H),7.12(br d,J=8.4Hz,1H),4.71(s,1H),3.95-4.19(m,3H),3.89-3.91(m,1H),3.52-3.78(m,3H),3.41-3.52(m,2H),3.21-3.37(m,1H),2.77(s,1H),2.57-2.73(m,2H),2.43(t,J=2.1Hz,1H),2.13-2.34(m,1H),2.05(s,1H),1.64(br d,J=15.9Hz,1H),1.43-1.50(m,9H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:155.7,154.8,153.2,140.4,124.4,123.4,121.8,117.3,117.1,79.8,79.3,77.3,77.2,77.0,76.7,74.8,68.4,60.7,60.4,58.5,57.6,28.4,14.2;19F NMR(376MHz;クロロホルム-d)δ:-58.86(s,1F),-129.16(s,1F);MS m/z=447.4。
tert-ブチル(R)-3-(((1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペラジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン-1-カルボキシレートd(0.239g、0.60mmol、1.0当量)および銅(I)ヨウ化物(0.005g、0.05当量)を、N,N-ジメチルホルムアミド(5.69ml、73.8mmol)およびメタノール(0.46ml)の混合物に0℃で添加した。次いで、TMSアジド(0.1ml、0.6mmol、1.5当量)を滴加し、混合物を90℃で18時間加熱した。出発物質が残っていなかったので、反応混合物をセライトプラグに通した。反応産物を減圧下で濃縮し、粗混合物を、12gのシリカカラムにロードし、50%ヘキサンから50%酢酸エチルで溶出して、生成物(0.20g、収率76%)を得た。H NMR(400MHz;クロロホルム-d)δ:7.48-7.78(m,1H),7.21(br d,J=9.5Hz,2H),6.99-7.12(m,1H),4.52-4.82(m,2H),3.84-4.02(m,1H),3.47(br s,8H),2.52-2.86(m,2H),2.07-2.36(m,1H),1.46(s,10H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:156.0,155.3,153.5,140.2,140.2,135.6,124.7,124.7,123.7,122.0,119.5,117.6,117.4,80.5,77.6,58.9,58.9,57.9,53.7,49.4,30.0,28.7;19F NMR(376MHz;クロロホルム-d)δ:-58.84(s,1F),-58.86(s,1F),-129.07(s,1F);MS m/z=490.17。
(R)-2-(((1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-1-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(SMDC556):tert-ブチル(R)-3-(((1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)メトキシ)メチル)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペラジン-1-カルボキシレートe(0.1g、0.2mmol、1.0当量)を、1,4-ジオキサン中の4M塩酸(1.502ml、6.0mmol、30.0当量)で冷やして処理した。反応混合物を1時間撹拌し、次いでLC-MSによって確認した。粗反応混合物を減圧下で蒸発させた。これに、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.073ml、0.4mmol、2.0当量)を添加し、次いで2-クロロエタンスルホニルクロリド(0.021ml、0.2mmol、1.0当量)を0℃で添加した。反応物を2時間撹拌した(冷却)。次いで、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.070ml、0.4mmol、2.0当量)を添加した(冷却)。反応混合物を室温で2時間撹拌した。粗物をシリカカラムによって精製し、次いで100%水から100%メタノールを使用する逆相HPLCによって精製して、生成物(0.01g、収率10%)を得た。H NMR(400MHz;クロロホルム-d)δ:7.72(s,1H),7.16-7.25(m,2H),6.99-7.11(m,1H),6.36-6.53(m,1H),6.20-6.33(m,1H),5.93-6.15(m,1H),4.57-4.79(m,2H),3.84-3.95(m,1H),3.64-3.80(m,2H),3.45-3.61(m,1H),3.06-3.31(m,4H),2.86-2.98(m,1H),2.70-2.82(m,1H),2.30-2.51(m,1H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:155.8,153.3,139.8,131.9,131.4,129.2,124.2,123.5,117.1,116.9,77.8,67.3,64.1,58.2,57.3,48.4,47.6,45.4;19F NMR(376MHz;クロロホルム-d)δ:-58.84(s,1F),-58.85(s,1F),-58.86(s,1F),-128.75(s,1F),-128.76(s,1F),MS m/z=480.4。
Figure 2023503926000228
スキーム7:SMDC203の合成。
tert-ブチル(R)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:DCE(60mL)中の3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(2.19g、10.2mmol、1.0当量)の溶液に、tert-ブチル(R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート2(2.19g、9.65mmol、および1.00当量)を添加した。30分後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(3.02g、14.3mmol、1.4当量)を、上記の反応混合物に添加した。反応混合物を、LCMSおよびTLCによってモニタリングした。翌日(12時間後)、さらに500mgのトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを添加して、反応混合物を完全に押し進めた。12時間後、反応混合物を、飽和10%飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)で処理した。次いで、有機層をジクロロメタン(2×80mL)で抽出し、合わせた層を水(2×100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗液体を、120gのシリカカラムにロードした。粗物を、100%ヘキサンから100%酢酸エチルへの勾配によって精製した。収率は、68.4%であった。H NMR(400MHz;メタノール-d)δ:7.32-7.40(m,2H),7.26(d,J=8.0Hz,1H),4.86(s,1H),4.06-4.14(m,1H),3.73-3.81(m,2H),3.53-3.68(m,2H),3.46(d,J=14.2Hz,1H),3.14-3.29(m,2H),2.64-2.72(m,1H),2.45-2.52(m,1H),2.16-2.25(m,1H),1.46(s,9H);13C NMR(100MHz;メタノール-d)δ:157.3,156.9,154.8,142.9,136.7,136.5,126.5,125.0,123.6,121.0,118.8,81.6,62.8,61.9,58.5,51.3,50.0,29.0,21.2,14.8;19F NMR(376MHz;メタノール-d)δ:-60.59(s,1F),-131.71(s,1F);Na塩としてMS m/z=431。
tert-ブチル(R)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-3-((プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル)-ピペラジン-1-カルボキシレート:60.0%水素化ナトリウム(482mg、12.0mmol、4.20当量)を、テトラヒドロフラン(6.00mL)中のtert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート3(1.16g、2.80mmol、1.00当量)の溶液に、N下で、0℃で添加した。反応混合物を窒素下で60分間撹拌した。次いで、トルエン中の80.0%臭化プロパルギル(9.40ml、6.0mmol、2.1当量)を反応混合物に0℃で添加した。反応混合物を70℃で12時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、氷水で処理した。反応混合物を分液漏斗に注ぎ、酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、MgSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。次いで、粗混合物を40gのシリカカラムにロードし、100%ヘキサンから100%酢酸エチルの勾配によって精製した。収率は、80%であった。H NMR(400MHz;クロロホルム-d)δ:7.28-7.51(m,1H),7.20-7.26(m,2H),7.12(br d,J=8.4Hz,1H),4.71(s,1H),3.95-4.19(m,3H),3.89-3.91(m,1H),3.52-3.78(m,3H),3.41-3.52(m,2H),3.21-3.37(m,1H),2.77(s,1H),2.57-2.73(m,2H),2.43(t,J=2.1Hz,1H),2.13-2.34(m,1H),2.05(s,1H),1.64(br d,J=15.9Hz,1H),1.43-1.50(m,9H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:155.7,154.8,153.2,140.4,124.4,123.4,121.8,117.3,117.1,79.8,79.3,77.3,77.2,77.0,76.7,74.8,68.4,60.7,60.4,58.5,57.6,28.4,14.2;19F NMR(376MHz;クロロホルム-d)δ:-58.86(s,1F),-129.16(s,1F);MS m/z=447.4。
tert-ブチル(R)-3-(((1H-ピラゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペラジン-1-カルボキシレート:密閉管に、ヘキサン中のtert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート(0.61g、1.40mmol、1.00当量)および(トリメチルシリル)ジアゾメタン(2.00ml、4.00mmol、2.90当量)を添加した。反応混合物を、密閉管内で135℃で1時間加熱した。LCMSは、反応の完了を示した。粗反応混合物を減圧下で乾燥させ、次いで40gのシリカカラムにロードした。カラムを90%ジクロロメタン中の10%メタノールによって精製した。収率は、84%であった。H NMR(400MHz;メタノール-d)δ:7.61(br s,1H),7.28-7.37(m,2H),7.19(d,J=8.6Hz,1H),6.31(br s,1H),5.48(s,1H),4.85(s,2H),4.52(br s,2H),4.44(s,1H),4.02-4.19(m,1H),3.96(br d,J=14.1Hz,1H),3.59-3.73(m,2H),3.33-3.57(m,3H),3.07-3.29(m,2H),2.52-2.74(m,2H),2.22(br s,1H),1.44(s,9H);13C NMR(100MHz;メタノール-d)δ:157.7,155.2,143.3,137.1,126.9,125.4,124.0,121.4,119.0,106.4,82.1,61.1,59.1,55.6,50.0,29.4;19F NMR(376MHz;メタノール-d)δ:-60.61(s,1F),-131.79(s,1F);Na+塩としてMS m/z=511。
(R)-2-(((1H-ピラゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-1-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(SMDC203):tert-ブチル(R)-3-(((1H-ピラゾール-4-イル)メトキシ)メチル)-4-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペラジン-1-カルボキシレート(0.36g、0.80mmol、1.0当量)をジクロロメタン(3mL)に溶解し、0℃に冷却した。反応混合物を塩酸(0.939ml、3.8mmol、10当量)で処理した。反応混合物を1時間撹拌し、次いでLCMSを確認した。反応が完了し、反応混合物を減圧下で濃縮した。粘着性の液体をジエチルエーテル(3×5mL)で粉砕した。次いで、反応混合物を0℃に冷却した。反応混合物をトリメチルアミン(0.71mL、4.09mmol、2.00当量)で処理した。混合物に、98.0%の2-クロロエタンスルホニルクロリド(0.062ml、0.8mmol、1.0当量)を添加した。反応混合物を低温で2時間撹拌した。次いで、トリメチルアミン(0.71ml、4.09mmol、2当量)を0℃で添加した。反応物を2時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、カラムにロードした。粗物を100%DCMから100%メタノールによって精製した。最終的に、100%水から100%メタノールを使用する逆相HPLCによって精製した。H NMR(400MHz;メタノール-d)δ:7.58(s,1H),7.24-7.40(m,2H),7.19(br d,J=8.4Hz,1H),6.51-6.72(m,1H),6.26-6.40(m,1H),6.07-6.23(m,1H),4.43-4.64(m,2H),3.96(d,J=14.2Hz,1H),3.56-3.85(m,2H),3.33-3.55(m,2H),3.16(br dd,J=6.3,3.3Hz,1H),2.90-3.11(m,2H),2.69-2.87(m,2H),2.66(s,1H),2.38(br dd,J=7.7,4.2Hz,1H);13C NMR(100MHz;クロロホルム-d)δ:158.0,155.5,143.5,134.6,130.8,127.2,125.7,119.4,106.8,70.0,67.6,61.0,59.0,58.3,51.3,49.1,47.5,43.6,18.5,13.8;19F NMR(376MHz;メタノール-d)δ:-60.62(s,1F),-131.74(s,1F);MS m/z=479.13(二量体)。
Figure 2023503926000229
スキーム8:SMDC275の合成。
tert-ブチル-(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(3R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(2.5g、11.56mmol、1.0当量)、ジクロロエタン(20mL、0.58M)、および3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(2.4mL、17.34mmol、1.5当量)を、100mLの丸底フラスコに入れ、室温で5分間撹拌した。NaBH(OAc)(7.4g、34.68mmol、3.0当量)を添加し、反応物をさらに16時間撹拌し、次いで1M NaOH水溶液の添加によって慎重にクエンチし、CHCl(3回)で抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた残渣をシリカ(ヘキサン/EtOAc、0~45%の勾配)で精製して、4.34g(収率92%)のtert-ブチル-(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレートを得た。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.26(m,2H),7.10(d,1H,J=8.3Hz),3.99(d,1H,J=13.8Hz),3.80(dd,1H,J=5.9,11.5Hz),3.64(dd,2H,J=4.1,11.5Hz),3.50(bs,1H),3.46(d,2H,J=13.9Hz),3.27(bs,1H),2.74(bs,1H),2.62(bs,1H),2.39(bs,1H),2.30-2.24(m,1H),1.45(2,9H);MS(ES):m/z 409.4[M+H]
tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-ホルミルピペラジン-1-カルボキシレート:CHCl(30mL、無水)中の塩化オキサリル(0.24mL、2.7mmol、1.1当量)を含む溶液を-20℃に冷却し、その後、CHCl(6.0mL、無水)中のDMSO(0.35mL、4.9mmol、2.0当量)の溶液を添加し、混合物を5分間撹拌した。次いで、CHCl(6.0mL、無水)中の3(1.0g、2.4mmol、1.0当量)の溶液を-20℃で添加し、反応物を15分間撹拌した。EtN(1.7mL、12mmol、5.0当量)をゆっくりと添加し、反応物を20℃に加温し、1時間撹拌した。反応物をCHClで希釈し、次いでHO、2M HCl、および飽和NaHCO水溶液で順次洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、約800mgの粗物質を透明な赤みがかった油として得、これをさらに精製することなく使用した。H NMR(400MHz,CDCl):δ 9.69(d,1H,J=2.0Hz),7.29-7.23(m,2H),7.11(d,1H,J=8.8Hz),3.92(d,1H,J=14.0Hz),3.71(bs,1H),3.62-3.58(m,2H),3.43(bs,2H),3.12(bs,1H),2.96-2.90(m,1H),2.36-2.30(m,1H),1.45(s,9H);MS(ES):m/z 407.3[M+H]
4-{[(2R)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン-2-イル]メチル}-1λ-チオモルホリン-1,1-ジオン塩酸塩:チオモルホリン1,1-ジオキシド(173mg、1.28mmol、1.3当量)を、CHCl(8mL)中のtert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-ホルミルピペラジン-1-カルボキシレート(400mg、984μmol、1.0当量)の溶液に室温で添加した。反応混合物を5分間撹拌し、NaBH(OAc)(834mg、3.94mmol、4.0当量)を添加した。反応混合物を室温でさらに16時間撹拌し、次いでHOでクエンチし、CHCl(3回)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、続いて飽和NaCl水溶液で洗浄した。次いで、有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮し、シリカ(ISCO、24g、ヘキサン/EtOAc、0~80%の勾配)で精製して、365mgのカルバメート(収率71%)を透明な無色の油として得た。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.26-7.22(m,2H),7.09(d,1H,J=7.6Hz),3.93(d,1H,J=13.2Hz),3.46-3.38(m,5H),3.03-2.99(m,8H),2.69-2.50(m,4H),2.30(bs,1H),1.45(s,9H);MS(ES):m/z 526.4[M+H]
ジオキサン(6.1mL、24.3mmol、35当量)中の4M HClを、THF(6mL)中の上記の材料(365mg、0.694mmol、1.0当量)の溶液に添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、次いで真空中で濃縮して、404mg(収率93%)の粗物質を得て、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ES):m/z 426.4[M+H]
4-{[(2S)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン-2-イル]メチル}-1λ-チオモルホリン-1,1-ジオン(SMDC275):4-{[(2R)-1-{[3-フルオロ-4-(フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}ピペラジン-2-イル]メチル}-1λ-チオモルホリン-1,1-ジオン塩酸塩(295mg、0.694mmol、1.0当量)およびEtN(380uL、2.78mmol、4.0当量)をCHCl(5mL、0.14M)に溶解し、0℃に冷却した。2-クロロエタン-1-スルホニルクロリド(109μL、1.04mmol、1.5当量)を添加し、反応物を0℃で2時間撹拌した。LC/MS分析は、残りの出発物質を示したので、追加の2-クロロエタン-1-スルホニルクロリド(36μL、0.347mmol、0.5当量)を添加し、反応物を一晩撹拌させた。反応混合物をHOでクエンチし、CHCl(3回)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、次いでMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗物質をMeOHに溶解し、HPLC(HO(0.1%TFA):アセトニトリル、20~95%の勾配)によって精製して、66.6mg(収率18.6%)の最終生成物を得た。H NMR(400MHz,MeOD):δ 7.53(s,1H)7.52(d,1H,J=8.8),7.40(d,1H,J=8.8Hz),6.71(dd,1H,J=10.0,16.4Hz)6.26(d,1H,J=16.8Hz),6.21(d,1H,J=10.0Hz),4.48(d,1H,J=13.6Hz),4.20(d,1H,J=13.6Hz),3.5-3.39(m,4H),3.12(bs,11H),2.93(dd,1H,J=7.2,14.0Hz);13C NMR(150MHz,MeOD):δ 43.52,45.91,48.48,51.47,52.46,53.02,56.50,57.97,120.13(d,J=19.5Hz),121.84(q,J=256,512Hz),125.55,127.95,130.60,133.57,155.81(d,J=252Hz);DEPT-135(150MHz,MeOD):δ 43.23(CH2),45.62(CH),48.48(CH),51.18(CH),52.17(CH),52.74(CH),56.21(CH),57.69(CH),119.84(d,J=18Hz,CH),125.26(CH),127.65(CH),130.32(CH2),133.28(CH);MS(ES):m/z 516.3[M+H]
Figure 2023503926000230
スキーム9:SMDC883の合成。
tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート:ジメチルホルムアミド(5ml)中のtert-ブチル(3R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(250mg、1.2mol、1.0当量)の撹拌溶液に、炭酸カリウム(200mg、1.44mmol、1.25当量)を添加し、続いて3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル臭化物(200ul、1.18mmol、1.02当量)を添加した。反応混合物を72時間撹拌し、水と酢酸エチルとの間で分配した。水層を酢酸エチルでもう一度抽出し、有機物をブラインおよび硫酸ナトリウムで乾燥させ、デカントし、濃縮して、残渣を得、これをヘキサン中の酢酸エチルの勾配で12gのSilicycleカートリッジに溶出して、生成物(395mg、0.969mmol、収率84%)を得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 1.42(s,9 H)2.13-2.30(m,1H)2.45-2.62(m,1H)2.62-2.74(m,1H)2.74-3.09(m,1H)3.16-3.56(m,4 H)3.63(dd,J=11.40,4.05Hz,2H)3.72(d,J=5.84Hz,1H)3.97(d,J=13.94Hz,1H)7.02-7.13(m,1H)7.14-7.26(m,2H);19F NMR(282MHz,メタノール-d4)δ ppm-128.93(s,1F)-58.92-58.94(d,3F);13C NMR(75MHz,クロロホルム-d)δ ppm 13.99(s,1C)20.84(s,1C)28.20(s,1C)44.22(s,1C)48.79(s,1C)57.00(s,1C)59.24(s,1C)59.89(s,1C)60.28(s,1C)79.93(s,1C)115.20(s,1C)116.85(s,1C)117.10(s,1C)118.63(s,1C)122.05(s,1C)123.40(s,1C)124.21(s,1C)124.26(s,1C)125.48(s,1C)135.06(s,1C)135.09(s,1C)135.23(s,1C)135.26(s,1C)139.81(s,1C)139.89(s,1C)152.73(s,1C)154.99(s,1C)156.07(s,1C)171.12(s,1C)210.98(s,1C);LCMS(ESI)m/z 409.0(M+H)。
tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート:60%水素化ナトリウム(19mg、0.5mmol、1.5当量)を、乾燥テトラヒドロフラン(5ml)に溶解し、撹拌しながら乾燥アルゴン下で氷浴中で冷却した。3mlのTHF中に溶解したtert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(132mg、0.3mmol、1.0当量)の溶液を滴加し、撹拌を氷浴中で30分間続けた。80%臭化プロパルギル(0.167ml、1.9mmol、6.0当量)を添加し、反応混合物を室温に加温し、一晩撹拌した。午前中に、飽和塩化アンモニウムの添加によって反応をクエンチし、次いで水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化した。水を添加し、混合物を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機物をブラインで乾燥させ、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。残渣をジクロロメタンに溶解し、ヘキサン中の酢酸エチルの勾配で12gのSilicycleカートリッジで溶出して、生成物(78.7mg、0.176mmol、収率55%)を得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 1.37-1.55(m,9H)2.22(br.s.,1H)2.43(br.s.,1H)2.67(br.s.,2H)3.07-3.38(m,2H)3.38-3.54(m,2H)3.58(dd,J=9.61,5.27Hz,2H)3.65-3.78(m,1H)3.87-4.06(m,1H)4.14(br.s.,2H)7.12(d,J=8.48Hz,1H)7.15-7.31(m,2H);19F NMR(282MHz,クロロホルム-d)δ ppm-129.20(s,1F)-58.88(d,J=4.12Hz,3F);LCMS(ESI)m/z 447.1(M+H)。
(2R)-4-(エテンスルホニル)-1-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-2-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン(SMDC883):tert-ブチル(3R)-4-{[3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル}-3-[(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート(47.4mg、0.107mmol)をDCM(10mL)に溶解し、0℃に冷却した。反応混合物をトリメチルアミン(2.00当量)で処理した。これに、98.0%の2-クロロエタンスルホニルクロリド(1.0当量)を添加した。反応混合物を低温で2時間撹拌した。次いで、トリメチルアミン(2当量)を0℃で添加した。反応物を2時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、粗生成物を得、これを、ヘキサン中の酢酸エチルの勾配で12gのSilicycleカートリッジで溶出して、12分間(合計18)にわたって、水中の40~90%メタノール(すべて、0.05%ギ酸)のC18でのHPLCによってさらに精製して、生成物(20.0mg、0.046mmol、収率43%)を得た。H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δ ppm 7.19-7.27(m,2H)7.10(d,J=8.10Hz,1H)6.44(dd,J=16.58,9.80Hz,1H)6.26(d,J=16.58Hz,1H)6.08(d,J=9.80Hz,1H)4.07-4.24(m,2H)4.00(d,J=14.32Hz,1H)3.79(dd,J=9.89,4.43Hz,1H)3.68(dd,J=9.89,5.18Hz,1H)3.49(d,J=14.13Hz,1H)3.35(dd,J=11.21,2.35Hz,1H)3.15-3.27(m,1H)2.98-3.14(m,2H)2.72-2.91(m,2H)2.45(t,J=2.35Hz,1H)2.35-2.44(m,1H)19F NMR(282MHz,クロロホルム-d)δ ppm-58.84--58,85(d,J=4.12Hz,3F)(s,1F)-128.84-128.90(m,1F)LCMS(ESI+)m/z 437.1(M+H+)。
Figure 2023503926000231
以下の類似体は、化合物SMDC689およびSMDC723について、スキーム4に記載されているのと同様の方法で還元的アミノ化によって合成された。
Figure 2023503926000232
1-(4-(メチルチオ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペリジン(SMDC739):H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.30(d,J=2.1Hz,4H),6.45(dd,J=9.6,16.4Hz,1H),6.30(d,J=16.6Hz,1H),6.16(d,J=9.7Hz,1H),4.17(s,2H),3.51(br mult,8H),2.51(s,3H);MS(ES):m/z 313.0[M+H]
Figure 2023503926000233
1-(4-((トリフルオロメチル)チオ)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(SMDC807):H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.76(d,J=8.4Hz,2H),7.51(d,J=8.1Hz,2H),6.45(dd,J=9.8,16.4Hz,1H),6.31(d,J=16.5Hz,1H),6.17(d,J=9.8Hz,1H),4.23(s,2H),3.55(br mult,4H),3.25(br mult,4H);MS(ES):m/z 367.0[M+H]
Figure 2023503926000234
1-(4-(メチルスルホニル)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(SMDC863):
H NMR(400MHz,DO):δ 8.11(d,2H,J=6.2Hz),7.83(d,2H,J=5.8Hz),6.78-6.68(m.1H),6.42-6.29(m,2H),4.55(s,2H),3.49(s,8H),3.32(s,3H);MS(ES):m/z 345.0[M+H]
Figure 2023503926000235
1-(4-(ペンタフルオロ-16-スルファニル)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(SMDC808)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.88(d,2H,J=8.6Hz),7.59(d,2H,J=8.3Hz),6.46(dd,1H,J=9.7,16.5),6.32(d,2H,J=16.5Hz),6.18(d,1H,J=9.8Hz),4.27(s,2H),3.57(br mult,4H),3.28(br mult,4H);MS(ES):m/z 393.0[M+H]
Figure 2023503926000236
1-(4-(1H-ピラゾール-1-イル)ベンジル)-4-(ビニルスルホニル)ピペラジン(SMDC866)。H NMR(400MHz,MeOD):δ 8.33(d,1H,J=2.5Hz),7.93(d,2H,J=8.6Hz),7.78(d,1H,J=1.6Hz),7.66(d,2H,J=8.6Hz),6.73(dd,1H,J=10.0,16.4Hz),6.58(dd,1H,J=1.9,2.4Hz),6.29(d,1H,J=16.5Hz),6.23(d,1H,J=10.0),4.46(s,2H),3.45(br mult,8H);MS(ES):m/z 333.1[M+H]
実施例3:
Taspase1(Tasp1)は、独特のトレオニンアスパルチルプロテアーゼであり、不活性な420残基のプロ酵素として発現し、アスパラギナーゼ-2と構造的に相同である。プロ酵素は、自己活性化し、自己タンパク質分解を受け、ヘテロ二量体として結合する2つのサブユニット(α/β)を形成する(Hsieh,2003)。Tasp1は、シス活性化後、ベータサブユニットのN末端残基は触媒トレオニン(Thr234)であるため、Ntnプロテアーゼとして分類される。Tasp1の主要な基質には、エピジェネティックな調節タンパク質のMLLファミリー、および細胞周期調節核タンパク質のTFIIAファミリーが含まれる(Zhou,2006、Niizuma,2015)。
MLLとTFIIAの両方の調節因子として、Tasp1は、複数の発がん性および発生性疾患に関与している(Wunch,2016、Stauber,2016)。特に、Tasp1によるMLL-1の処理は、タンパク質を2つの断片:(1)320kDaのN末端ドメインおよび(2)180kDaのC末端ドメインに分割し、これらは、それぞれ、クロマチン結合およびヒストンリジンのメチル化に関連している。重要なことに、N末端MLL断片は、HOXおよびサイクリンファミリーを含む発がん性タンパク質の異常な発現に影響を与える融合タンパク質を形成しやすい(Dorrance,2006、Takeda,2006)。同様に、Tasp1はTFIIAα-βを切断し、TFIIAγとヘテロ三量体を形成し、頭頸部、肝臓造血幹細胞、および哺乳動物生殖細胞株の発生に重要である(Oyama,2013;Stauber,2016)最近の報告では、Tasp1がDNA損傷修復に関与するDNAポリメラーゼζの触媒サブユニットであるREV3Lを処理することも明らかにされた(Wang,2020)。この場合、Tasp1は、REV3Lをユビキチン化および分解に対して安定化し、校正機能を欠くポリメラーゼによる無秩序なDNA損傷修復を可能にし得る。
Tasp1は、多くの液体および固体の悪性腫瘍で過剰発現しており、「非腫瘍性遺伝子依存症」プロテアーゼと称されている(Hsieh,2003、Chen,2010)。Tasp1の喪失は、膠芽細胞腫および黒色腫細胞を化学療法誘発性アポトーシスに感作させ、インビトロでヒトがん細胞株の増殖を妨害し、いくつかの浸潤性腫瘍タイプの腫瘍異種移植モードの増殖を阻害する(Takeda,2006、Scrideli,2008、Chen,2010)。さらに、Tasp1の喪失は、HER2による乳房の腫瘍、ならびにEGFRによる、薬剤耐性のEGFR-T790M変異腫瘍を含む肺がんの発症を強力に阻害する(Dong,2014)。他の証拠は、インビトロおよびインビボでのHepG2肝細胞がん転移モデルにおけるMLLのタンパク質分解を介した浸潤および転移におけるTasp1の重要な役割を示す(Niehof,2008)。Tasp1の高発現レベルは、胆嚢がん患者における予後不良と相関し、MLL-PI3K/AKTシグナル伝達経路を介したFAM49Bの上方調節を伴った(Zhang,2020)。別の最近の研究では、Tasp1がTFIIAの核局在化および転写活性を調節することによって、頭頸部扁平上皮がんにおいて重要な役割を果たし、CDK阻害剤の発現レベルを低減させることが示唆された(Gribko,2017)。したがって、成長因子による薬剤耐性のがんは、Tasp1阻害剤の有望な臨床的適応症を表す。Tasp1阻害剤を開発する以前の試みは、限られた成功しか収めていない。基質結合ポケットを標的とするように設計された初期のペプチド阻害剤には、求電子性の弾頭(Lee,2009)または仮説的なスクシンイミド中間体(van den Boom 2014)のいずれかが含まれた。しかしながら、これらのペプチドベースの阻害剤は、蛍光標識された基質で適度なインビトロ効力を示し、組換えTasp1を使用したアッセイでは、マイクロモル範囲のIC50値が得られた。さらに、細胞活性アッセイの形でのさらなる生化学的評価は、これらのペプチドについては行われなかった。小分子Tasp1阻害剤も、報告されている。ある研究(Knauer,2011)は、コンピュータによるアプローチを使用して、低分子量化合物を活性化Tasp1の結晶構造にドッキングさせた(Khan,2005)。「ディープホール」化合物および「クロライドホール」化合物にクラスター化された2つの得られたグループは、細胞ベースの蛍光Tasp1切断アッセイを使用して評価されたが、細胞培養培地に添加した場合に50μMでTasp1阻害を示した2つの断片のみが特定された。第2の研究(Chen,2012)も同様に、細胞ベースのタンパク質分解アッセイを使用して、NCIダイバーシティセットライブラリを評価した。確認および特異性のインビトロスクリーニングにより、非競合的アロステリック阻害剤として作用し、IC50が7.5μMの1つのヒ酸化合物が特定された。この化合物はまた、乳がんおよび脳腫瘍の異種移植モデルでも有効性を示した。重要なことに、これらの上述の例のいずれも、それらの有効性を改善するために、または仮想の結合ポケット内の正確な結合ポーズを決定するために、それぞれの鉛化合物の作用様式をさらに評価しなかった。
これに照らして、新規のTasp1阻害剤を開発および検証するための構造ベースのアプローチに焦点を当てた。私たちのグループで実行された最初のハイスループットスクリーニング(HTS)から扱いやすいヒットは現れなかったが、新たな腫瘍学創薬の標的としてのTasp1の可能性に強い関心を持ち続けた。したがって、表面が露出したシステインを標的にして共有結合で修飾するために、ジスルフィドトラッピングテザリングスクリーン(Erlanson,2004、Kathman,2016)を使用した代替のヒット検出アプローチを採用した。最近、テザリングスクリーンを使用して、K-Ras G12C(Ostrem 2013、Gentile 2017、Nnadi 2018)、Caspases(Hardy,2004、Gao 2012)、PTP1B(Keedy 2018)、BRD4(Olp,2020)、NADHデヒドロゲナーゼ(Heikal,2018)、および14-3-3(Sijbesma,2019)を標的とする鉛化合物を見つけることにも成功した。
ジスルフィドトラッピングは、基質結合ポケットに位置し、触媒Thr234に近接している非触媒システイン残基(Cys293)のため、Tasp1を標的とするための特に適したスクリーニング方法であった(図5A~5C)。重要なことには、Cys293は、Tasp1の活性化時に表面が露出した固有の内因性残基である。Cys293を標的とする任意の化合物は、他の2型アスパラギナーゼに対してTasp1に対して高度に選択的である必要がある。例えば、Tasp1が、ヒトアスパラギナーゼ様タンパク質1(hASRGL1)と構造的に相同であるが、どちらもそれぞれのベータドメインに保存されたN末端触媒スレオニンを含むが、Tasp1のみが活性部位に天然システインを含む。概念的には、テザリングスクリーンは、システインを標的とする独自のアプローチを示し、これは、非共有阻害剤で始まり、キナーゼの場合のように、選択性および強化された効力のために共有結合を追加する他の戦略とは対照的である(最近、Hallenbeck,2017、Wang,2017、Abdeldayem,2020において概説される)。最初のテザリングスクリーンには、構造ベースの設計最適化戦略を推進するための拡張したタンパク質結晶学の取り組み、続いて生物学的評価が伴った。このアプローチは、生化学的IC50値が100nM未満で、細胞ベースの効力が1桁のμMの、最初で唯一の既知の強力なTaspase1阻害剤を生み出した。
結果
テザリングスクリーンヒットおよび弾頭化合物への進化
1280のチオール含有化合物を含むライブラリー(Burlingame,2011、Turner,2014、図10A~10C)を使用した一次LC-MSベースのジスルフィドトラッピングテザリングスクリーンを、625μMのベータメルカプトエタノール(BME)の存在下で、活性な野生型完全長スプリットTasp1構築物(以下、スプリットTasp1 WT、図11)に対して実行した。これにより、60%超の標識化(3シグマ、1.6%のヒット率)の21の化合物、および46%超の標識化(2シグマ、3.4%のヒット率)の43の化合物が得られた。合計64ヒットのうち、26チオールが、1mMのBMEの存在下で、強い標識化を示した。さらに、19の化合物は、スプリットTasp1C293A構築物と比較して、スプリットTasp1 WTに対して20倍を超える高い標識化の割合を示した。これらの2つのデータセットの重複により、16の固有の化合物が得られ、そのすべてがTaspase1阻害アッセイにおいて100μM未満のIC50値を示した。最も強力な化合物の大部分は、反応性チオールと置換ベンジルアミド(例えばSMDC633)またはフェニルアセトアミド(例えばSMDC673)との間に3炭素リンカーを含んだ。
1,4-二置換フェニルアセトアミドシリーズは、スプリットTasp1 WTに対する高い効力(再合成後のSMDC673のIC50=11.3μM)、スプリットTasp1C293A構築物に対する阻害がなく、複数のリンカー長に対する相対的耐性が比較的あることから、その後のさらなる構造活性相関研究(SAR)に選ばれた(図5A~5C)。SMDC673構造の進化(図5A)は、アミド基(SMDC208、WT IC50=30.3μM)の配向を逆転させ、ビニルスルホンアミド弾頭(SMDC 993714、WT IC50=16.0μM)を加えることを含んだ。重要なことに、3つの化合物はすべて、反応性官能基と置換フェニル環との間で同じ相対リンカー長を維持した。
柔軟なリンカーをピペラジン(SMDC967、WT IC50=0.114μM、表1aおよび図4および図23)で置き換えることによって足場を剛性化すると、阻害活性の有意な改善が観察された。重要なことに、4つの化合物はすべて、スプリットTasp1C293A構築物に対して無視できるLC-MS結合および酵素阻害を示し、活性部位の結合選択性を示した。LC-MS用量反応(DR50)値で測定すると、SMDC967は、スプリットTasp1C293Aおよび活性化カスパーゼ-6よりもスプリットTasp1 WTに対して有意な結合選択性を示した(図12A~12C)。特に、フェニル環のトリフルオロメトキシ基を4位から3位に切り替えると(SMDC723)、結合親和性(DR50>120μM)および阻害活性(IC50=40μM)の両方が大幅に低減した(図23)。Thr234側鎖のどの因子がリガンド結合に重要であるかを決定するために、スプリットTasp1のT234S、T234A、およびT234V構築物を調べた(図12A~12C)。結果として得られるDR50結合曲線は、トレオニンヒドロキシル(T234A)を除去する、および/またはそれをメチル基(T234V)に置き換えると、SMDC967の結合親和性がそれぞれ、50倍および285倍大幅に低減することを示す。トレオニンメチル基(T234S)の除去は、結合親和性に有意な影響を示さず、14分の1に減少した。これらの結果は、潜在的な水素結合パートナーの除去および触媒T234部位での立体的な込み合いの両方が化合物の結合に有害な影響を与える一方で、T234ポケットの周りのスペースを増やすことはより許容されることを示唆している。
Figure 2023503926000237
新しい構築物およびTasp1Cp1+SMDC967に浸した結晶構造
これらの相互作用をより正確に定義するために、結晶学キャンペーンに着手した。以前の研究では、Tasp1の活性化型のアルファドメインのN末端とC末端の両方の残基が動的すぎて、結晶学に十分な格子を形成できないことが示唆された(Khan,2005)。完全長の不活性な単鎖結晶構造(2A8I.pdb)を調べると、残基1~40と206~229との間に電子密度がないことがわかる。その後、Tong基は、残基206~233を欠失した切断されたスプリットTasp1構築物を結晶化することができた(スプリットTasp1デルタ206、2A8J.pdb)。しかしながら、残基184~205は、デルタ206構造では依然として観察されなかった(Khan,2005)。この研究では、構造的に動的なアルファドメインのN末端とC末端の尾部の両方を除去するための2つの切断を設計した(図11A~11C)。両方の構築物は、アルファドメインの残基41~183およびベータドメインの完全な配列(残基234~420)を組み込む。最初の構築物(Tasp1Cp1、6UGK.pdb)は、2つのドメインが逆になっている円順列戦略を採用し、触媒的に活性なThr234を一本鎖配列の最初の残基として使用した。2つのドメインは、切断されたベータドメインのC末端(Glu416)とアルファドメインのN末端(Gly41)との間のGSGS配列によって連結されている。明確にするために、円置換されたバリアントにはスプリットTasp1残基番号を使用する。第2の構築物(スプリットTasp1デルタ183)は、従来の2つの鎖スプリットTasp1配列を採用した。ヒトアスパラギナーゼ-1の円置換バージョン(Li,2012、Li,2016)と同様に、二量体apoスプリットTasp1デルタ206、スプリットTasp1デルタ183、およびTasp1Cp1構造のオーバーレイは、有意な骨格RMSD値(<0.5Å)を生じず、高い構造的相同性を示した。
結合および酵素阻害の研究と同時に、浸漬法を使用して、SMDC967(6VKU.pdb;図5Bおよび5C)の存在下で、Tasp1Cp1構築物を結晶化した。活性部位の検査は、SMDC967のスルホニル基と触媒Thr234の骨格アミド、およびAsn100の側鎖アミドの間の密接な接触および潜在的な水素結合を示した。この観察は、T234変異の結合選択性データを説明する。極性側鎖(T234S)を保持することは、SMDC967のスルホニル基とTasp1の間の結合相互作用を維持するのに役立ち得るが、残基(T234AまたはT234V)の疎水性を増加させることは、そのような相互作用が妨げられ得る。さらに、ピペラジンのコンフォメーションにより、フェニル環は、Tyr61とのパイスタッキング相互作用を採用することができるが、4-トリフルオロメトキシ基は、Ile393-Ser194およびSer376-Met377-Cys378を組み込んだ疎水性ポケットに埋め込まれ、Tyr52-Ala58を含むループによってキャップされる。興味深いことに、阻害剤は、選択的であり、Tasp1の活性部位に特異的に結合するが、阻害剤とタンパク質との間に部分的な共有原子価が観察された。これは、同じ単位格子内で、二量体構造の2つの単量体単位を比較する場合に明らかであり、単量体AではCys293チオールとビニルスルホンアミド弾頭との間に共有結合が観察されるが、単量体Bでは観察されない。結合した阻害剤を含むものとのapo Tasp1Cp1構造のオーバーレイは、Cys293を含むループの有意なコンフォメーションの違いを示す(図5C)。単量体Aでは、ループが「上」にシフトし、Cys293チオール基とビニルスルホンアミド弾頭との間に共有結合を形成することができる。逆に、単量体Bでは、ループは、apo構造で観察されたものと同様の同じ相対的な「ダウン」コンフォメーションのままであり、Cys293とSMDC967との間の密接な接触を防ぐ。これは、非共有相互作用が阻害剤を結合ポケット内に配置した後に共有結合が形成されることを意味する。
弾頭化合物の進化:肩の追加
結合、酵素、および結晶学の結果に基づいて、SMDC967足場の生物物理学的および生化学的特性を改善するためにさらにSAR研究を実施した(図6A、図23、および表1a)。一置換4-トリフルオロメトキシフェニル環を二置換3-フルオロ-4-トリフルオロメトキシフェニル基(SMDC689、IC50=0.051μM)で置き換えることにより、スプリットTasp1C293AおよびスプリットCasp6に対して結合選択性が増強するとともに(図13A~13D)、阻害活性が2倍超改善した(図6A)。Tasp1Cp1(6VKY.pdb、図14A~14Cおよび図15A~15D)またはスプリットTasp1デルタ183(図16A~16C)との共結晶構造SMDC689の検査は、SMDC967で観察されたものと同様のポーズおよび活性部位内での残基との密接な相互作用を示す。特に、SMDC689の追加の3-フルオロ基は、Tyr61、Ala48、およびCys378と密接に接触しており、SMDC967構造に存在する疎水性ポケットの空のギャップを埋めるのに役立つ(図15A~15D)。
フェニル環が最適化されたため、構造に基づく設計戦略は、ピペラジン環に移行した。取り組みにより、SMDC689に対してさらに2~3倍の阻害活性の増加(すべてのIC50値は約0.020μM)を持つ一連の化合物(SMDC069、SMDC883、SMDC203、およびSMDC275)を得た(図6A、図23、および表1a)。これらの「肩付き」官能基の追加により、化合物と、Phe98-Thr99-Asn100を含むループによって定義される活性部位の「トップシェルフ」との間の相互作用の探索が可能になった(図6Bおよび6C、図18A~図18Cおよび図17A~17C)。SMDC069の場合、肩付きエタノール基は、Tyr61の側鎖およびPhe98の骨格との潜在的な水素結合相互作用を示す(図6Bおよび6C)。肩付きプロパルギルバリアントであるSMDC883も、Tasp1Cp1(6VKW.pdb、図18A~18C)との共結晶構造で同様のネットワークを示した。これらの相互作用は、スプリットTasp1デルタ183を有するSMDC556の共結晶構造でさらに安定化される(図17A~17C)。特に、肩付きトリアゾール基は、Pro97、Phe98、Thr99、およびGly104の骨格カルボニル基と潜在的な水素結合を形成した。しかしながら、肩付き領域のトリアゾール部分は、不安定すぎることが判明し、ジアゾール(SMDC203)に置き換えられた。SMDC883は、SMDC556およびSMDC203の両方の中間体であり、さらなるエクスビボ研究のための「クリック」ケミストリー(Kolb,2001)プローブとして機能し得ることは注目に値する。チオモルホロリン-1,1-ジオキサン基(SMDC275)で肩を硬直化することが、阻害活性がわずかに改善されたが、他の肩付きピペラジン類似体と比較して、テザリングアッセイにおいて増強した結合親和性を示した(図23、表1a、図6A~6C、および図13A~13D)。
細胞の有効性(および+異種移植片?)
足場の改善により、IC50の下限が20nMに近づき、さらなるエクスビボでの細胞の有効性および細胞毒性研究のために化合物を転送した。これまでに確立された二重蛍光タンパク質分解レポーター(DFPR)アッセイ(Chen/Hsieh,2012)を使用して、トランスフェクトされたHEK-293T細胞におけるTaspase-1に対する選択された強力な阻害剤の有効性を調べた(図22A~22Cおよび図23、ならびに表1a)。簡言すれば、レポーター基質には、2つのTaspase-1切断部位を組み込んだヒトMLLタンパク質の300残基のセグメントが含まれる。切断されると、GFP-2xNES配列を含むN末端領域が、細胞質ゾルに局在し、緑色の蛍光シグナルを発する。3xNLS-dsRed2配列を含むC末端領域は、核内に残り、赤色蛍光シグナルを示す。Taspase-1活性を阻害すると、核内に位置する主に黄色蛍光シグナルが得られる。陰性対照化合物(SMDC723)は、40μMの濃度まで分離された赤色および緑色シグナルを示し、阻害活性がないことを示す。逆に、SMDC967は、26.5μMのEC50を示し、SMDC689では、3倍に増強された(EC50=8.3μM)。ピペラジン環に肩基を追加することは、エクスビボ阻害活性をさらに増強し(SMDC883では、EC50=6.5μMからSMDC069およびSMDC203では、それぞれ、2.1μMおよび2.3μM)、インビトロ結合および活性アッセイで観察された傾向を反映する。
選択した化合物(SMDC689、SMDC069、SMDC203、およびSMDC275)の生存率を、4つの肺がん(PC9、H1975、H522、およびHSAEC 1-KT)、1つのトリプルネガティブ乳がん(MDA-MB-231)、ならびに1つの前立腺(PC3)細胞株に対して評価した(表2a、図23)。すべての化合物は、一般に2~17μMの範囲のIC50を示したが、これらの実験の陰性対照(SMDC723)は、研究したすべての細胞株に対して20μM超のIC50値を示した。SMDC069のIC50値およびEC50値は、類似しているが(約2~6μM)、SMDC203の値は、より大きな差を示す(IC50=2.3μM、EC50=9.6~15.5μM)。
Figure 2023503926000238
実施例4:方法
Taspase-1の発現および精製
生化学的および生物物理学的構造(完全長スプリットTasp1)
スプリットTaspase-1野生型構築物(1~233/234~420):DNA配列を、pETDuet-1ベクター(Novagen/EMD Millipore)にライゲーションし、多重クローニング部位-1(MCS-1)中の残基1~233(アルファドメイン)およびMCS-2中の残基234~420(ベータドメイン)を有する。アルファドメインはまた、TEVが切断可能なN末端Hisタグも含まれた。ベクターを、E.coli Rosetta2(DE3)コンピテント細胞(Novagen/EMD Millipore)に熱ショックで形質転換し、カルベニシリンを添加したLB/寒天プレートで増殖させた。
部位特異的変異誘発:すべての部位特異的変異誘発反応は、QuikChange Lightningキット(Agilent)を使用して上記のテンプレートDNAで実施された。最適化された順方向プライマー(C293A、TGT→GCG;T234A、ACG→GCG;T234S、ACG→TCG;T234V、ACG→GTG)、およびそれぞれの逆相補鎖配列は、AgilentのQuikChange Primer Designウェブサイトを使用して設計され、IDTから購入した。
発現および精製:生化学的および生物物理学的アッセイに使用されるすべての完全長スプリットTasp1構築物は、カルベニシリンを含む2xYT培地で発現された。超音波処理による溶解の前に、細菌ペレットを収集し、-80℃で凍結した。溶解緩衝液は、50mMのTris(pH8)、500mMのNaCl、5%グリセロール、5mMのBME、および30mMのイミダゾールで構成された。AKTA Pure FPLC(GE Healthcare Lifesciences)に接続されたHisTrap FFカラム(デイジーチェーン接続された2×5mL、GE Healthcare Lifesciences)にロードする前に、溶液を浄化した。タンパク質は、30mMから200mMのイミダゾールのステップ関数を使用して溶出した。主要な画分を収集し、1mg/mLのTEVプロテアーゼの存在下で、6~8kDのMWCO透析チューブ(Spectra/Por-1、Spectrum Labs)を使用して一晩透析した。透析緩衝液は、20mMのTris(pH8)、500mMのNaCl、5%(v/v)グリセロール、0.5mMのTCEPで構成された。サンプルをHisTrap FFカラムに再度適用して、HisタグおよびTEVプロテアーゼを除去した。ローディングステップからのフロースルーを、30kDのMWCO Amicon遠心分離フィルターユニット(Millipore)で2mLに濃縮してから、Superdex 200 16/60またはSuperdex 200 10/300増加カラム(GE Healthcare Lifesciences)に注入した。タンパク質は、1.5CVの新しい透析緩衝液を用いて溶出した。主要な画分をプールし、約0.5~1mLの最終容量に濃縮した後、分注し、瞬間凍結した。すべてのタンパク質サンプルは、分析の準備ができるまで-80℃で保存した。すべての完全長Tasp1構築物(野生型、C293A、およびT234X)のタンパク質濃度は、NanoDrop 2000c(Thermo Scientific)を使用して、ε280=26930M-1cm-1を使用して評価した。
結晶学構築物(スプリット切断型Tasp1および環状置換されたTasp1)
スプリットTaspase1デルタ183構築物(41~183/234~420):切断不可能なN末端Hisタグ(MCS-1)を有する残基41~183および残基234~420(MCS-2)をコードするDNAを、pCDFDuetベクター(Novagen/EMD Millipore)にライゲーションした。次いで、ベクターをE.coli BL21(DE3)Starコンピテント細胞に形質転換した。スプリットTasp1デルタ183は、これまでに報告されたように発現および精製した(Khan,2005)。0.3mMのIPTGを用いて20℃で18時間、発現を誘導し、Ni-NTA Superflow(Qiagen)およびゲル濾過(Sephacryl S-300)クロマトグラフィー(450mMのNaCl、20mMのTris-HCl(pH7.5)、および5mMのDTT)を用いて精製した。スプリットTasp1デルタ183タンパク質ストックに、5%(v/v)グリセロールを添加し、5mg/mlに濃縮してから、液体窒素で急速冷凍した。
環状置換されたTaspase1(CP-1:CID 11900):C末端にヘキサヒスチジンタグが付いた切断されたTasp1Cp-1_2-339(a.a.234-416-GSGS-41-183)ヒトTaspase1構築物は、これまでに報告されたように発現および精製した(Nagaratnam,2020)。
動的光散乱(DLS)
すべての小分子阻害剤を、2つの緩衝液:(1、結晶学条件)100mMのMES pH7.5、250mMのKF、0.005%(v/v)Tween20、5%(v/v)DMSO、(2、生物物理学および生化学的条件)100mMのNHOAc pH8.3、0.005%(v/v)Tween20、5%(v/v)DMSOのいずれか1つを使用してDynaProプレートリーダーII(Wyatt)でDLS分析に供した。DLSデータは、用量依存的に収集された。アッセイ緩衝液のみの小分子サンプルを、1mMの高濃度(総量40μL;11ステップ、複製あり)から始めて2倍ステップで段階希釈し、384ウェルの透明な底プレート(Corning番号3540)に載せ、2つの外側のカラムにブランク緩衝液が含まれる。サンプルは、1ウェルあたり10回の読み取り、1回の読み取りあたり2秒の取得時間からなる、データ収集中、25℃のプレートリーダーでインキュベートされた。Dynamics 7.1.7.16を使用してデータを取得および分析し、出力で推定粒径サイズを報告した。実験誤差は、10回の読み取り/ウェルから得られた二乗和パラメーターによって推定された。推定粒径が1nmを超えるサンプルは、凝集体を含むとみなされた。SMDC556を除いて、この研究に含まれるすべての化合物は、両方の緩衝液条件で最大125μMの濃度で1nmを超える推定粒径を示した(データは示さず)。
LC-MSテザリングおよび用量反応アッセイ。
1280メンバーのジスルフィド含有化合物ライブラリー(Burlingame,2011、Turner,2014)を用いたハイコンテント一次スクリーニングの一般的な方法論は、これまでに説明された通りであった(Hallenbeck,2018)。すべてのLC-MSテザリングおよび用量反応アッセイは、(1)Micromass LCT Premierまたは(2)Xevo G2-XS Q-Tof質量分析計のいずれかを備えたWaters Acquity UPLCで収集された。Waters UPLC Protein BEH-C4カラム(300Å、1.7μm、2.1mm×50mm)を使用して、質量分析計に適用する前にサンプルを脱塩した。一次テザリングアッセイでは、100mMのNHOAc(pH8.3)および625μMのBME中の500nMのタンパク質サンプルを、384ウェルプレートにロードした。フォローアップ用量応答テザリングアッセイでは、1mMのBMEまたはグルタチオンのいずれかを含む100mMのNHOAc(pH8.3)緩衝液中の200~300nMのタンパク質サンプルを、384ウェルプレートにロードした。384ピンツールを備えたBiomek FX Automation Workstation(Beckman Coulter)を用いて、タンパク質溶液を含む個々のウェルに50nLずつ、50mMの化合物ストックを同時に適用した。化合物の最終濃度は、単回投与のハイコンテントスクリーニングで100μMであった。8ポイントの用量反応アッセイの場合、50mMの化合物ストックを3倍ずつ連続的に希釈し、ピンニング後の最終高濃度は125μMとした。混合サンプルは、LC-MSにプレートをロードする前に、室温で少なくとも1時間、データ取得中は10℃でインキュベートした。すべてのデータ取得、処理、および分析は、MassLynx 4.1(Waters)を使用して実施した。生のm/zスペクトルは、一連のMassLynxプログラム内でMaxEnt-1デコンボリューションアルゴリズム(Ferrige,1991)を使用して処理された。
結晶化、データ収集、および構造決定
スプリットTaspase1デルタ183。スプリットTasp1デルタ183結晶は、20~26%(v/v)MPDおよび0.1MのMES(pH6.5)を含むリザーバー溶液を用いて、20℃でハンギングドロップ蒸気拡散法を使用して得た。播種により、成長が速くなり、より安定した高品質の結晶が得られた。阻害剤結合型スプリットTasp1デルタ183構造を得るために、結晶を5~25mMの阻害剤に5~20時間浸漬した。スプリットTasp1デルタ183結晶は、40%(w/v)MPDで凍結保護された後、液体窒素で急速冷凍され、100Kでの回折分析およびデータ収集が行われた。X線回折データは、Advanced Photon Source(APS)ビームライン24-ID-Cで収集され、回折画像は、XDSプログラム(Kabsch,2010)を使用して処理およびスケーリングを行った。構造は、初期モデルとしてTaspase1(PDB 2A8J)を使用したPhaser(McCoy et al.,2007)による分子置換によって解かれた。さらなる構造の精密化は、PHENIX(Adams et al.,2002)またはRefmac(Murshudov,1997)を用いて実施し、原子モデルは、Cootプログラム(Emsley,2004)で再構築した。結晶学的情報を、図20に要約する。
環状に置換されたTaspase1(CP-1:CID 11900):CP-1(Tasp1Cp-1_2-339)ヒトTaspase1の約9~10mg/mlの結晶化条件は、16℃で、ハンギングドロップ蒸気拡散法を使用してPACTスクリーン条件(B11:0.2Mの塩化カルシウム、0.1MのMES pH6、20%(w/v)PEG 6000)から特定された。リガンド結合共結晶は、結晶トレイのセットアップ前に2.5mMの化合物を用いて4℃で1時間インキュベートすることにより得られた。20%エチレングリコールの凍結防止は、すべてのCP-1結晶に使用された。X線回折データは、APSビームライン21-ID-Fで収集され、回折画像は、上記のように処理およびスケーリングされた。結晶学的データの収集および構造精密化の統計を図21に要約する。
参考文献
1.Niizuma H,Cheng EH,Hsieh JJ.Taspase 1:A protease with many biological surprises.Mol Cell Oncol.2015 Jan 23;2(4):e999513.2015 Oct-Dec.PMID:27308523.
2.Chen DY1,Liu H,Takeda S,et al.Taspase1Functions as a non-Oncogene Addiction Protease that Coordinates Cancer Cell Proliferation and Apoptosis.Cancer Res.,70,5358-5367,2010.
3.Hsieh et al.,Taspase1:A Threonine Aspartase Required for Cleavage of MLL and Proper HOX gene expression.Cell,115,293-303,2003.
4.Khan et al.,Crystal Structure of Human Taspase1,a Crucial Protease Regulating the Function of MLL.Structure,13,1443-1452,2005.
5.Takeda et al.,Proteolysis of MLL family proteins is essential for Taspase1-orchestrated cell cycle progression.Genes and Development,20,2397-2409,2006.
6.Zhou et al.,Uncleaved TFIIA Is a Substrate for Taspase1 and Active in Transcription.Molecular and Cellular Biology,26,2728-2735,2006.
7.Chen DY1,Lee Y,Van Tine BA,et al.A Pharmacologic Inhibitor of the Protease Taspase1 Effectively Inhibits Breast and Brain Tumor Growth.Cancer Res.,72,736-746,2012.
8.Takeda S1,Liu H,Sasagawa S,et al.HGF-MET signals via the MLL-ETS2 complex in hepatocellular carcinoma;J Clin Invest;123(7):3154-3165,2013.
9.Ostrem JM,Peters U,Sos ML,Wells JA,Shokat,KM.K-Ras(G12C)inhibitors allosterically control GTP affinity and effector interactions;Nature;503(7477)548-551,2013.
10.Lito P,Soloman M,Li LS,Hansen R,Rosen N.Allele-specific inhibitors inactivate mutant KRAS G12C by a trapping mechanism;Science;351(6273):604-608,2016.
11.Hallenbeck KK,Turner DM,Renslo AR,Arkin MR.Covalent Strategies in Structure-Guided Drug Discovery.Curr Top Med Chem,2016,epub.
Abdeldayem,A.,Raouf,Y.S.,Constantinescu,S.N.,Moriggl,R.& Gunning,P.T.Advances in covalent kinase inhibitors.Chem.Soc.Rev.(2020)doi:10.1039/C9CS00720B.
Adams,P.D.et al.PHENIX:building new software for automated crystallographic structure determination.Acta Cryst D 58,1948-1954(2002).
Burlingame,M.A.,Tom,C.T.M.B.& Renslo,A.R.Simple One-Pot Synthesis of Disulfide Fragments for Use in Disulfide-Exchange Screening.ACS Comb.Sci.13,205-208(2011).
Chen,D.Y.et al.A pharmacologic inhibitor of the protease Taspase1 effectively inhibits breast and brain tumor growth.Cancer Res.72,736-746(2012).
Chen,D.Y.et al.Taspase1Functions as a non-oncogene addiction protease that coordinates cancer cell proliferation and apoptosis.Cancer Res.70,5358-5367(2010).
Dong,Y.et al.Taspase1Cleaves MLL1 to activate cyclin E for HER2/neu breast tumorigenesis.Cell Res.24,1354-1366(2014).
Dorrance,A.M.et al.Mll partial tandem duplication induces aberrant Hox expression in vivo via specific epigenetic alterations.J.Clin.Invest.116,2707-2716(2006).
Emsley,P.& Cowtan,K.Coot:model-building tools for molecular graphics.Acta Cryst D 60,2126-2132(2004).
Erlanson,D.A.,Wells,J.A.& Braisted,A.C.Tethering:fragment-based drug discovery.Annu Rev Biophys Biomol Struct 33,199-223(2004).
Ferrige,A.G.et al.Disentangling electrospray spectra with maximum entropy.Rapid Commun.Mass Spectrom.6,707-711(1992).
Gao,J.& Wells,J.A.Identification of Specific Tethered Inhibitors for Caspase-5.Chem Biol Drug Des 79,209-215(2012).
Gentile,D.R.et al.Ras Binder Induces a Modified Switch-II Pocket in GTP and GDP States.Cell Chemical Biology 24,1455-1466.e14(2017).
Gribko,A.et al.Disease-relevant signalling-pathways in head and neck cancer:Taspase1’s proteolytic activity fine-tunes TFIIA function.Sci Rep 7,14937(2017).
Hallenbeck,K.K.et al.A Liquid Chromatography/Mass Spectrometry Method for Screening Disulfide Tethering Fragments.SLAS Discov 23,183-192(2018).
Hallenbeck,K.K.,Turner,D.M.,Renslo,A.R.& Arkin,M.R.Targeting Non-Catalytic Cysteine Residues Through Structure-Guided Drug Discovery.Curr Top Med Chem 17,4-15(2017).
Hardy,J.A.,Lam,J.,Nguyen,J.T.,O’Brien,T.& Wells,J.A.Discovery of an allosteric site in the caspases.PNAS 101,12461-12466(2004).
Heikal,A.et al.‘Tethering’fragment-based drug discovery to identify inhibitors of the essential respiratory membrane protein type II NADH dehydrogenase.Bioorg.Med.Chem.Lett.28,2239-2243(2018).
Hong,V.,Presolski,S.I.,Ma,C.& Finn,M.G.Analysis and Optimization of Copper-Catalyzed Azide-Alkyne Cycloaddition for Bioconjugation.Angew.Chem.Int.Ed.48,9879-9883(2009).
Hong,V.,Steinmetz,N.F.,Manchester,M.& Finn,M.G.Labeling Live Cells by Copper-Catalyzed Alkyne-Azide Click Chemistry.Bioconjugate Chem.21,1912-1916(2010).
Hsieh,J.J.-D.,Cheng,E.H.-Y.& Korsmeyer,S.J.Taspase1:a threonine aspartase required for cleavage of MLL and proper HOX gene expression.Cell 115,293-303(2003).
Kabsch,W.Integration,scaling,space-group assignment and post-refinement.Acta Cryst D 66,133-144(2010).
Kathman,S.G.& Statsyuk,A.V.Covalent Tethering of Fragments For Covalent Probe Discovery.Medchemcomm 7,576-585(2016).
Keedy,D.A.et al.An expanded allosteric network in PTP1B by multitemperature crystallography,fragment screening,and covalent tethering.eLife 7,e36307(2018).
Khan,J.A.,Dunn,B.M.& Tong,L.Crystal structure of human Taspase1,a crucial protease regulating the function of MLL.Structure 13,1443-1452 (2005).
Knauer,S.K.et al.Bioassays to monitor Taspase1Function for the identification of pharmacogenetic inhibitors.PLoS ONE 6,e18253(2011).
Kolb,H.C.,Finn,M.G.& Sharpless,K.B.Click Chemistry:Diverse Chemical Function from a Few Good Reactions.Angew.Chem.Int.Ed.Engl.40,2004-2021(2001).
Lee,J.T.et al.Design,syntheses,and evaluation of Taspase1 inhibitors.Bioorg.Med.Chem.Lett.19,5086-5090(2009).
Li,W.et al.Intramolecular Cleavage of the hASRGL1Homodimer Occurs in Two Stages.Biochemistry 55,960-969(2016).
Li,W.et al.Uncoupling Intramolecular Processing and Substrate Hydrolysis in the N-Terminal Nucleophile Hydrolase hASRGL1 by Circular Permutation.ACS Chem.Biol.7,1840-1847(2012).
McCoy,A.J.et al.Phaser crystallographic software.J Appl Crystallogr 40,658-674(2007).
Murshudov,G.N.,Vagin,A.A.& Dodson,E.J.Refinement of Macromolecular Structures by the Maximum-Likelihood Method.Acta Crystallogr.D Biol.Crystallogr.53,240-255 (1997).
Nagaratnam,N.et al.Enhanced X-ray diffraction of in vivo-grown[mu]NS crystals by viscous jets at XFELs.Acta Crystallographica Section F 76,278-289(2020).
Niehof,M.& Borlak,J.EPS15R,TASP1,and PRPF3 are novel disease candidate genes targeted by HNF4alpha splice variants in hepatocellular carcinomas.Gastroenterology 134,1191-1202(2008).
Niizuma,H.,Cheng,E.H.& Hsieh,J.J.Taspase 1:A protease with many biological surprises.Mol Cell Oncol 2,e999513(2015).
Nnadi,C.I.et al.Novel K-Ras G12C Switch-II Covalent Binders Destabilize Ras and Accelerate Nucleotide Exchange.J.Chem.Inf.Model.58,464-471(2018).
Olp,M.D.et al.Covalent-Fragment Screening of BRD4 Identifies a Ligandable Site Orthogonal to the Acetyl-Lysine Binding Sites.ACS Chem.Biol.15,1036-1049(2020).
Ostrem,J.M.,Peters,U.,Sos,M.L.,Wells,J.A.& Shokat,K.M.K-Ras(G12C)inhibitors allosterically control GTP affinity and effector interactions.Nature 503,548-551(2013).
Oyama,T.et al.Cleavage of TFIIA by Taspase1 activates TRF2-specified mammalian male germ cell programs.Dev.Cell 27,188-200(2013).
Presolski,S.I.,Hong,V.P.& Finn,M.G.Copper-Catalyzed Azide-Alkyne Click Chemistry for Bioconjugation.Current Protocols in Chemical Biology 3,153-162(2011).
Scrideli,C.A.et al.Gene expression profile analysis of primary glioblastomas and non-neoplastic brain tissue:identification of potential target genes by oligonucleotide microarray and real-time quantitative PCR.J Neurooncol 88,281-291(2008).
Sijbesma,E.et al.Site-Directed Fragment-Based Screening for the Discovery of Protein-Protein Interaction Stabilizers.J.Am.Chem.Soc.141,3524-3531(2019).
Stauber,R.H.,Hahlbrock,A.,Knauer,S.K.& Wunsch,D.Cleaving for growth:threonine aspartase 1--a protease relevant for development and disease.FASEB J.30,1012-1022(2016).
Takeda,S.et al.Proteolysis of MLL family proteins is essential for taspase1-orchestrated cell cycle progression.Genes Dev.20,2397-2409(2006).
Turner,D.M.,Tom,C.T.M.B.& Renslo,A.R.Simple Plate-Based,Parallel Synthesis of Disulfide Fragments using the CuAAC Click Reaction.ACS Comb.Sci.16,661-664(2014).
van den Boom,J.et al.Peptidyl succinimidyl peptides as taspase 1 inhibitors.Chembiochem 15,2233-2237(2014).
Wang,F.et al.Site-specific proteolytic cleavage prevents ubiquitination and degradation of human REV3L,the catalytic subunit of DNA polymerase ζ.Nucleic Acids Res 48,3619-3637(2020).
Wang,L.et al.Covalent binding design strategy:A prospective method for discovery of potent targeted anticancer agents.Eur J Med Chem 142,493-505(2017).
Wunsch,D.et al.Taspase1:a‘misunderstood’protease with translational cancer relevance.Oncogene 35,3351-3364(2016).
Zhang,Y.,Ji,T.,Ma,S.& Wu,W.MLL1 promotes migration and invasion of fibroblast-like synoviocytes in rheumatoid arthritis by activating the TRIF/NF-κB signaling pathway via H3K4me3 enrichment in the TLR4 promoter region.Int.Immunopharmacol.82,106220(2020).
Zhou,H.et al.Uncleaved TFIIA Is a Substrate for Taspase 1 and Active in Transcription.Mol Cell Biol 26,2728-2735(2006).

Claims (34)

  1. 以下の式を有する化合物であって、
    Figure 2023503926000239
    式中、Rが、独立して、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-SOv1NR1A1B、-NR1CNR1A1B、-ONR1A1B、-NHC(O)NR1CNR1A1B、-NHC(O)NR1A1B、-N(O)m1、-NR1A1B、-C(O)R1C、-C(O)-OR1C、-C(O)NR1A1B、-OR1D、-NR1ASO1D、-NR1AC(O)R1C、-NR1AC(O)OR1C、-NR1AOR1C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つの隣接するR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
    が、置換もしくは非置換アルキレンであり、
    が、独立して、オキソ、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn22D、-SOv2NR2A2B、-NR2CNR2A2B、-ONR2A2B、-NHC(O)NR2CNR2A2B、-NHC(O)NR2A2B、-N(O)m2、-NR2A2B、-C(O)R2C、-C(O)-OR2C、-C(O)NR2A2B、-OR2D、-NR2ASO2D、-NR2AC(O)R2C、-NR2AC(O)OR2C、-NR2AOR2C、-SF、-N、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、2つのR置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
    が、独立して、-CN、
    Figure 2023503926000240
    であり、
    16が、独立して、水素、ハロゲン、-CX16 、-CHX16 、-CH16、-CN、-SOn1616A、-SOv16NR16A16B、-NHNR16A16B、-ONR16A16B、-NHC(O)NHNR16A16B、-NHC(O)NR16A16B、-N(O)m16、-NR16A16B、-C(O)R16A、-C(O)-OR16A、-C(O)NR16A16B、-OR16A、-NR16ASO16B、-NR16AC(O)R16B、-NR16AC(O)OR16B、-NR16AOR16B、-OCX16 、-OCHX16 、-OCH16、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
    17が、独立して、水素、ハロゲン、-CX17 、-CHX17 、-CH17、-CN、-SOn1717A、-SOv17NR17A17B、-NHNR17A17B、-ONR17A17B、-NHC(O)NHNR17A17B、-NHC(O)NR17A17B、-N(O)m17、-NR17A17B、-C(O)R17A、-C(O)-OR17A、-C(O)NR17A17B、-OR17A、-NR17ASO17B、-NR17AC(O)R17B、-NR17AC(O)OR17B、-NR17AOR17B、-OCX17 、-OCHX17 、-OCH17、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
    18が、独立して、水素、ハロゲン、-CX18 、-CHX18 、-CH18、-CN、-SOn1818A、-SOv18NR18A18B、-NHNR18A18B、-ONR18A18B、-NHC(O)NHNR18A18B、-NHC(O)NR18A18B、-N(O)m18、-NR18A18B、-C(O)R18A、-C(O)-OR18A、-C(O)NR18A18B、-OR18A、-NR18ASO18B、-NR18AC(O)R18B、-NR18AC(O)OR18B、-NR18AOR18B、-OCX18 、-OCHX18 、-OCH18、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
    19が、独立して、水素、ハロゲン、-CX19 、-CHX19 、-CH19、-CN、-SOn1919A、-SOv19NR19A19B、-NHNR19A19B、-ONR19A19B、-NHC(O)NHNR19A19B、-NHC(O)NR19A19B、-N(O)m19、-NR19A19B、-C(O)R19A、-C(O)-OR19A、-C(O)NR19A19B、-OR19A、-NR19ASO19B、-NR19AC(O)R19B、-NR19AC(O)OR19B、-NR19AOR19B、-OCX19 、-OCHX19 、-OCH19、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、
    1A、R1B、R1C、R1D、R2A、R2B、R2C、R2D、R16A、R16B、R17A、R17B、R18A、R18B、R19A、およびR19Bが、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR2AおよびR2B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR16AおよびR16B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR17AおよびR17B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR18AおよびR18B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、同じ窒素原子に結合しているR19AおよびR19B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
    X、X、X、X16、X17、X18、およびX19が、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iであり、
    n1、n2、n16、n17、n18、およびn19が、独立して、0~4の整数であり、
    m1、m2、m16、m17、m18、m19、v1、v2、v16、v17、v18、およびv19が、独立して、1または2であり、
    z1が、0~5の整数であり、
    z2が、0~8の整数である、化合物。
  2. 以下の式を有し、
    Figure 2023503926000241
    式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
    2.1が、独立して、水素、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールであり、
    が、独立して、-CN、
    Figure 2023503926000242
    であり、
    16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールであり、
    1A、R1B、およびR1Dが、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
    Xが、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである、請求項1に記載の化合物。
  3. 以下の式を有し、
    Figure 2023503926000243
    式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
    2.1が、独立して、水素、オキソ、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CN、-OH、-NH、-COOH、-CONH、-NO、-SH、-SOH、-SOH、-SONH、-NHNH、-ONH、-NHC(O)NHNH、-NHC(O)NH、-NHSOH、-NHC(O)H、-NHC(O)OH、-NHOH、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-N、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、置換もしくは非置換3~6員ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールであり、
    が、独立して、-CN、
    Figure 2023503926000244
    であり、
    16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換Cアリールである、請求項1に記載の化合物。
  4. 2.1が、独立して、水素、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
  5. 以下の式を有し、
    Figure 2023503926000245
    式中、R2.1が、独立して、-CHO-CHCCH、-CHO-CHCN、-CHO-CH-ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換C-C12アリール、または置換もしくは非置換5~12員ヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
  6. 2.1が、水素、置換もしくは非置換C-Cアルキル、または置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  7. 2.1が、独立して、水素、R20置換もしくは非置換C-Cアルキル、またはR20置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキルであり、
    20が、独立して、-OH、R21置換もしくは非置換5~6員ヘテロシクロアルキル、またはR21置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
    21が、独立して、オキソである、請求項1に記載の化合物。
  8. 以下の式を有し、
    Figure 2023503926000246
    式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CX 、-CHX 、-CH、-OCX 、-OCH、-OCHX 、-CN、-SOn11D、-NR1A1B、-OR1D、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
    が、非置換C-Cアルキレンであり、
    が、独立して、-CN、
    Figure 2023503926000247
    であり、
    16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換C-C12アリールであり、
    1A、R1B、およびR1Dが、独立して、水素、-CX、-CHX、-CHX、-CN、-OH、-COOH、-CONH、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換ヘテロアルキル、置換もしくは非置換シクロアルキル、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり、同じ窒素原子に結合しているR1AおよびR1B置換基が、任意に結合して、置換もしくは非置換ヘテロシクロアルキル、または置換もしくは非置換ヘテロアリールを形成し得、
    Xが、独立して、-F、-Cl、-Br、または-Iである、請求項1に記載の化合物。
  9. 以下の式を有し、
    Figure 2023503926000248
    式中、R1.1、R1.2、およびR1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換2~6員ヘテロアルキル、または置換もしくは非置換5~6員ヘテロアリールであり、
    が、非置換C-Cアルキレンであり、
    が、独立して、-CN、
    Figure 2023503926000249
    であり、
    16、R17、およびR18が、独立して、水素、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、置換もしくは非置換C-Cアルキル、置換もしくは非置換C-Cシクロアルキル、または置換Cアリールである、請求項1に記載の化合物。
  10. が、非置換n-プロピレンまたは非置換n-ブチレンである、請求項9に記載の化合物。
  11. 1.1が、独立して、水素、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、-SH、-SCH、-SCF、-SCHF、-SCHF、-SCCl、-SCHCl、-SCHCl、-SCBr、-SCHBr、-SCHBr、-SCI、-SCHI、-SCHI、-SOCH、-SOCH、-NH、-NHCH、-OH、-SF、アルケニル、アルキニル、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、非置換イソブトキシ、または非置換ピラゾリルであり、
    1.2が、独立して、水素、ハロゲン、-CCl、-CBr、-CF、-CI、CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、-CHCl、-CHBr、-CHF、-CHI、または非置換C-Cアルキルであり、
    1.3が、独立して、水素、ハロゲン、-OCCl、-OCF、-OCBr、-OCI、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-OCHCl、-OCHBr、-OCHI、-OCHF、-CN、非置換メトキシ、非置換エトキシ、非置換n-プロポキシ、非置換イソプロポキシ、非置換n-ブトキシ、非置換t-ブトキシ、非置換sec-ブトキシ、または非置換イソブトキシである、請求項2に記載の化合物。
  12. 1.1が、独立して、水素、-OCF、-CN、-SCH、-SCF、-SOCH、-SOCH、-NHCH、-SF、非置換C-Cアルケニル、非置換C-Cアルキニル、非置換イソプロポキシ、または非置換ピラゾリルであり、
    1.2が、独立して、水素、-F、-Br、または-CFであり、
    1.3が、独立して、水素、-F、または-OCFである、請求項2に記載の化合物。
  13. が、独立して、-CNである、請求項1に記載の化合物。
  14. が、独立して、
    Figure 2023503926000250
    である、請求項1に記載の化合物。
  15. が、独立して、
    Figure 2023503926000251
    である、請求項1に記載の化合物。
  16. が、独立して、
    Figure 2023503926000252
    である、請求項1に記載の化合物。
  17. が、独立して、
    Figure 2023503926000253
    である、請求項1に記載の化合物。
  18. 16が、水素であり、
    17が、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルであり、
    18が、独立して、水素、非置換C-Cアルキル、または非置換C-Cシクロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  19. 16が、水素であり、
    17が、独立して、水素または非置換C-Cアルキルであり、
    18が、独立して、水素または非置換C-Cアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  20. 16が、水素であり、
    17が、独立して、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルであり、
    18が、独立して、水素、非置換メチル、または非置換シクロプロピルである、請求項1に記載の化合物。
  21. 16が、水素であり、
    17が、独立して、水素または非置換メチルであり、
    18が、独立して、水素または非置換メチルである、請求項1に記載の化合物。
  22. 16、R17、およびR18が、水素である、請求項1に記載の化合物。
  23. 式:
    Figure 2023503926000254
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  24. 請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容される賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
  25. Taspase1タンパク質活性を阻害する方法であって、前記Taspase1タンパク質を請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物と接触させることを含む、方法。
  26. がんを治療する方法であって、治療を必要とする対象に、有効量の請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
  27. 前記がんが、膠芽細胞腫、黒色腫、白血病、リンパ腫、卵巣がん、腎がん、結腸がん、前立腺がん、肺がん、脳がん、または乳がんである、請求項26に記載の方法。
  28. 前記がんが、Taspase1阻害に対して感受性である、請求項26に記載の方法。
  29. 請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物に共有結合している、Taspase1タンパク質。
  30. 前記化合物が、前記タンパク質のシステイン残基に結合している、請求項29に記載のTaspase1タンパク質。
  31. 請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物の一部に共有結合している、Taspaseタンパク質。
  32. 治療を必要とする対象に、有効量の前記化合物を投与することを含む、がんを治療する方法における使用のための、請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  33. 前記がんが、膠芽細胞腫、黒色腫、白血病、リンパ腫、卵巣がん、腎がん、結腸がん、前立腺がん、肺がん、脳がん、または乳がんである、請求項32に記載の使用のための化合物。
  34. 前記がんが、Taspase1阻害に対して感受性である、請求項32に記載の使用のための化合物。
JP2022529821A 2019-11-22 2020-11-20 Taspase1阻害剤およびその使用 Pending JP2023503926A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962939258P 2019-11-22 2019-11-22
US62/939,258 2019-11-22
PCT/US2020/061657 WO2021102359A2 (en) 2019-11-22 2020-11-20 Taspase1 inhibitors and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023503926A true JP2023503926A (ja) 2023-02-01
JPWO2021102359A5 JPWO2021102359A5 (ja) 2023-11-29

Family

ID=75981716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022529821A Pending JP2023503926A (ja) 2019-11-22 2020-11-20 Taspase1阻害剤およびその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230052528A1 (ja)
EP (1) EP4065112A4 (ja)
JP (1) JP2023503926A (ja)
CN (1) CN115697331A (ja)
AU (1) AU2020386081A1 (ja)
CA (1) CA3162244A1 (ja)
WO (1) WO2021102359A2 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6403595B1 (en) * 1998-02-05 2002-06-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sulfonamide derivatives, processes for producing the same and utilization thereof
GB0224917D0 (en) * 2002-10-25 2002-12-04 Novartis Ag Organic compounds
BRPI0514444A (pt) * 2004-08-27 2008-06-10 Infinity Pharmaceuticals Inc análogos de ciclopamina e métodos de uso destes
CA2654784A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Icos Corporation Substituted phenylacetic acids as dp-2 antagonists
WO2009038064A1 (ja) * 2007-09-19 2009-03-26 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. I型11βヒドロキシステロイド脱水素酵素阻害活性を有する複素環誘導体
US8501811B2 (en) * 2010-06-17 2013-08-06 Washington University TASPASE1 inhibitors and their uses
US9776979B2 (en) * 2013-09-26 2017-10-03 Sanford-Burnham Medical Research Institute EBI2 modulators
EP3116862B1 (en) * 2014-03-10 2019-04-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Piperazine derivatives as hiv protease inhibitors
WO2016049524A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c mutant proteins
CN117903297A (zh) * 2016-09-01 2024-04-19 柏林合作研究学会 化学选择性的巯基与烯基或炔基磷酰胺的偶联
US11071727B2 (en) * 2018-01-26 2021-07-27 Northwestern University Therapeutic targeting of proteolytic cleavage of the mixed lineage leukemia gene product (MLL1) by taspase1 using kinase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021102359A3 (en) 2021-07-01
WO2021102359A2 (en) 2021-05-27
CA3162244A1 (en) 2021-05-27
US20230052528A1 (en) 2023-02-16
CN115697331A (zh) 2023-02-03
EP4065112A2 (en) 2022-10-05
AU2020386081A1 (en) 2022-06-02
EP4065112A4 (en) 2023-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7191828B2 (ja) がん治療のための組成物および方法
CA2904794C (en) Modulators of the eif2alpha pathway
JP2020517600A (ja) K−Rasモジュレーター
JP7109007B2 (ja) がん治療の組み合わせ
BR112020008817B1 (pt) Compostos moduladores da via de estresse integrada referência cruzada a pedidos relacionados
EP3035924A2 (en) Hdac8 inhibitors for treating cancer
US11780815B2 (en) DNA2 inhibitors for cancer treatment
US20230142739A1 (en) Protein-protein interaction stabilizers
US11739121B2 (en) EPHA2 agonists and uses thereof
JP2023503926A (ja) Taspase1阻害剤およびその使用
CA3130269A1 (en) Nurr1 receptor modulators
JP2023522980A (ja) Nurr1受容体調節因子及びその使用
WO2022104151A1 (en) Ire1alpha inhibitors and uses thereof
WO2023172880A2 (en) Pcna inhibitors and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231120