JP2023502402A - 様々な強度の刺激を用いてユーザを目覚めさせるためのシステム及び方法 - Google Patents

様々な強度の刺激を用いてユーザを目覚めさせるためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023502402A
JP2023502402A JP2022529085A JP2022529085A JP2023502402A JP 2023502402 A JP2023502402 A JP 2023502402A JP 2022529085 A JP2022529085 A JP 2022529085A JP 2022529085 A JP2022529085 A JP 2022529085A JP 2023502402 A JP2023502402 A JP 2023502402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
wake
time
intensity curve
stimulus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022529085A
Other languages
English (en)
Inventor
ペトルス ヨハネス ブレマー
ジュリア コスタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2023502402A publication Critical patent/JP2023502402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C11/00Synchronisation of independently-driven clocks
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C19/00Producing optical time signals at prefixed times by electric means
    • G04C19/02Producing optical time signals at prefixed times by electric means by electric lamps
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/02Detectors of external physical values, e.g. temperature
    • G04G21/025Detectors of external physical values, e.g. temperature for measuring physiological data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/06Alarms for ensuring the safety of persons indicating a condition of sleep, e.g. anti-dozing alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B5/36Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission using visible light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/16Controlling the light source by timing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4809Sleep detection, i.e. determining whether a subject is asleep or not
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4815Sleep quality
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0044Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the sight sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0083Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus especially for waking up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/332Force measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3375Acoustical, e.g. ultrasonic, measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • A61M2205/505Touch-screens; Virtual keyboard or keypads; Virtual buttons; Soft keys; Mouse touches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/01Remote controllers for specific apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • A61M2230/06Heartbeat rate only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/63Motion, e.g. physical activity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Abstract

刺激によってユーザを目覚めさせるためのシステムが提供され、前記刺激は、強度曲線に従って変化するように適応する。ユーザインターフェースは、例えば、所望する起床時間及びプリファレンスインジケータのようなユーザプリファレンスを受信するように適応する。プリファレンスインジケータは、ユーザが、目覚めた後、より覚醒していることを好む、又はより長い睡眠を取ることを好むのかを示す。アラームは、ユーザに刺激を提供するために使用され、プロセッサは、アラームの刺激強度曲線を決定するために使用される。刺激強度曲線の決定は、少なくとも前記ユーザプリファレンスに基づいている。

Description

本発明は、個別化した目覚ましシステムの分野に関する。本発明は、特に、刺激を用いてユーザを目覚めさせることに関し、この刺激は、ユーザプリファレンス(user preference)に基づく刺激強度曲線に従って変化するように適応する。
人生の約3分の1が睡眠に費やされる。睡眠は重要な休息プロセスである。睡眠中に体の免疫系が修復及び強化され、これは、疲労した細胞を正常な生理的機能に戻し、精神力及び体力を回復させることができる。人々の生活及び仕事のプレッシャーが増大し続けるにつれて、それが人々の睡眠の質に深刻な影響を与えてきた。睡眠の質が影響を受けると、それは人々の健康に影響を及ぼし、人々の生活及び仕事に影響を及ぼす。従って、睡眠を改善することは、多くの人々の緊急の必要性となっている。
人間の睡眠は、人間の脳にある松果体から分泌されるメラトニンと呼ばれるホルモンの影響を受ける。私たちを睡眠に誘導し、睡眠の質を改善するのはこのホルモンである。日没後、光刺激が減少すると、体内にあるメラトニンの分泌が増大する。夜間のメラトニンの量は、ユーザの睡眠の質に直接影響を及ぼす。光はメラトニンの分泌に影響を及ぼすことが知られている。光強度が減少すると、メラトニンの量が増大する。
この原理に基づいて、ウェイクアップライトは、人々を自然な目覚めに導き、一日を開始するための身体を整えるために、光の強度及び色を徐々に調節することによって目覚め体験を改善することができる。
ウェイクアップライトの2つの主な欠点、つまり、光強度が早くに高くなり過ぎる又は増大が速すぎるので、人々が目覚めるのが早すぎる、及び光強度が要求した目覚めの瞬間に十分に明るくない又は増大が遅すぎるので、人々が目覚めるのが遅すぎるという欠点が普通に起きる。
アラームが音を使用してユーザを目覚めさせることも典型的である。ユーザの目覚め体験を円滑にするために、アラーム音の音量プロファイルを作成することができるアラームがある。これらの装置は、アラームの音量が早くに大きくなりすぎるので、ユーザが目覚めるのが早すぎる、又はアラームの音量が所望する起床時間に静かすぎるので、ユーザが目覚めるのが遅くなるという点で、ウェイクアップライトと同じ欠点を持つ。
欧州特許出願公開番号EP2122420A1号は、目覚まし刺激制御システムを開示し、このシステムは、ユーザが決定可能な起床時間の入力を受信し、少なくとも1つの刺激源を制御するように構成される制御ユニットを有し、前記刺激源は、前記制御ユニットによって、当該刺激源が前記入力される起床時間に依存して徐々に増大する刺激出力を提供するように制御可能である。
米国特許出願公開番号US2003/095476A1号は、個人の健康を促進するために、ある期間にわたり徐々に前記個人を目覚めさせる覚醒システムのための方法及び装置を開示している。ユーザは、システムコントローラに、所望する最終的な起床時間を設定する。この時間は、ユーザが起きなければならない時間である。実際の時間が刺激導入時間(すなわち、前記所望する最終的な起床時間より前のある時間)に達すると、前記システムコントローラは刺激の導入を引き起こす。
米国特許出願公開番号US2018/060732A1号は、マルチモーダルディープニューラルネットワークに基づく個別化したインテリジェントな目覚ましシステムのための方法を開示し、この方法は、ユーザの睡眠状態を監視するステップ、現在の時間フレーム内のユーザの現在の睡眠段階及び次の時間フレームのユーザの次の睡眠段階の予測を得るステップ、前記現在の睡眠段階と前記次の睡眠段階の予測とを組み合わせることによって、ユーザの現在の睡眠段階を補正するステップ、並びに現在の時間フレームに対する目覚まし戦略を決定するステップ、を有する。
国際公開番号WO2010/035200A1号は、例えば、夜明け又は夕暮れのような自然光の事象中の光強度の変化に近似する方法で、光の強度を徐々に増大又は減少させることを含む光線療法技術を開示している。
米国特許出願公開番号US2011/230790A1は、睡眠相とアクチグラフとを同期した目覚まし時計を動作させるための方法を開示し、これは、例えばインターネットサーバデータベースのような遠隔の睡眠データベースと通信し、ユーザの生理学的パラメタ、睡眠設定及びアクチグラフィデータを、類似の生理学的パラメタ、睡眠設定及びアクチグラフィデータを持つ他の多数のユーザから集められたデータを含む大規模データベースと比較する。
国際公開番号WO2014/057979A1号は、目覚まし時計の機能を具備する電子装置を開示している。
国際公開番号WO2019/055414A2号は、少なくとも1つの遠隔装置及び表面を温度調節するための装置を含むストレス軽減及び睡眠促進システムを開示している。
幾つかのアラーム装置において、刺激の段階的な増大を個別化(パーソナライズ)するために、前記アラームからの刺激の強度の設定を変更することが可能である。しかしながら、ユーザは、通常、目覚めの初期の瞬間を覚えていないので、ユーザがある時間帯に最適な正確な強度曲線を知ることは難しい。
従って、ユーザの目覚め体験を最適化するために、ユーザの刺激強度曲線を個別化することができるシステムが必要とされている。
本発明は、請求項により規定される。
本発明の一態様に従う例によれば、刺激によってユーザを目覚めさせるためのシステムが提供され、前記刺激は、強度曲線に従って変化するように適応し、前記システムは、
ユーザプリファレンスを受信するように適応するユーザインターフェースであり、前記ユーザプリファレンスは、
所望のする起床時間、及び
プリファレンスインジケータ
を有し、前記プリファレンスインジケータは、ユーザが、目覚めた後、より覚醒していることを好む、又はより長い睡眠を取ることを好むのかを示す、ユーザインターフェース、
ユーザに刺激を提供するためのアラーム、並びに
前記ユーザプリファレンスに基づいて、前記アラームの刺激強度曲線を決定するためのプロセッサ
を有する。
ユーザは、所望する起床時間と呼ばれる、ユーザが何時に目覚めたいか、及びプリファレンスインジケータと呼ばれる、ユーザが、より長い時間、睡眠を取ることを好むのか、又は朝に、より覚醒していると感じることを好むのかを、ユーザインターフェース上に示す。次いで、プロセッサは、所望する起床時間及びプリファレンスインジケータに基づいて、刺激強度曲線を決定する。
前記刺激は、ある時間期間にわたり最小値から最大値まで強度曲線に従って変化することができ、ここで、プロセッサは、前記ユーザプリファレンスに基づいて前記刺激強度曲線の適切な時間期間を決定するためのものである。
前記システムは、少なくとも、過去の実際の起床時間及び対応する過去の強度曲線を有するユーザの過去の睡眠データを記憶するためのメモリユニットをさらに有し、ここで、プロセッサは、前記過去の睡眠データにさらに基づいて、前記アラームの強度曲線を決定するためのものである。
例えば、ユーザが、午前7時15分に目覚めたく、目覚めたときの覚醒に比べ、より長い睡眠を好むことを示し、及び前記過去のデータが、より長い刺激強度曲線を使用するとき、ユーザは午前7時15分よりも早く目覚める傾向があることを示す場合、ユーザが午前7時15分よりもかなり早くに目覚めないように、より短い刺激強度曲線を提供することを決定することができる。
ユーザインターフェースは、目覚めた後のユーザの覚醒のカロリンスカ眠気尺度(KSS)スコア又は他の満足度レベルを決定するための質問に対する応答を入力として受信し、前記スコアを過去のKSSデータとしてメモリユニットに記憶するようにさらに適応することができる。
プロセッサによるアラームの刺激強度曲線の決定は、
ユーザの過去の睡眠データに基づく複数の基準の刺激強度曲線に対する、所望する起床時間における、前記ユーザのKSSスコア又は他の満足度レベルを推定すること、
前記過去の睡眠データから、複数の基準の刺激強度曲線の所望する起床時間よりも早くユーザが目覚める可能性を推定すること、及び
前記推定されるKSSスコア、前記推定される可能性及び前記プリファレンスインジケータの分析に基づいて、刺激強度曲線を決定すること
をさらに有する。
例えば、ユーザインターフェースは、ユーザのKSSスコア又は覚醒を得るために、ユーザが目覚めたとき、そのユーザに既定の質問をすることができる。他の満足度レベルのインジケータが使用されてもよい。このデータは、過去のKSSデータ又は他の満足度データとして記憶される。次いで、この過去のデータは、プロセッサにより使用され、異なる基準の刺激強度曲線に対する、所望する起床時間における、ユーザの前記スコア又はレベルを推定することができる。異なる基準の刺激強度曲線に対して、ユーザが早く目覚める可能性も推定される。次いで、これらの推定値は、プリファレンスインジケータと比較して、どの刺激強度曲線がユーザのプリファレンスと一致するかを得ることができる。
前記アラームは、ウェイクアップライトでもよく、前記刺激強度曲線は、光の強度を調節する。
前記刺激強度曲線は、ウェイクアップライトが放出する光の色をさらに調節することができる。
前記刺激強度曲線は、日の出をシミュレートすることができる。
前記システムは、センサデータ又は入力データを受信するための少なくとも1つのセンサ又は入力装置をさらに有し、ここで、プロセッサは、前記センサデータを使用して、前記刺激強度曲線を決定するように適応し、前記センサ又は入力装置は、これらに限定されないが、
ユーザが目覚めるときを検知するためのモーションセンサ、
ユーザが眠りに着くときを検出するためのセンサ、
周囲光センサ、
温度センサ、
ユーザ入力装置、及び
周囲音センサ
の1つ以上を有する。
前記ユーザインターフェースは、ユーザから実際の起床時間を受信するようにさらに適応する。従って、ユーザは、目覚めるとすぐにシステムに入力を提供し、異なる強度曲線に対するユーザ応答を学習するのに役立つフィードバックを前記システムに提供する。これは、ユーザ入力装置を用いて達成することができる。
眠りに着く時間及び目覚める時間は、睡眠時間及び/又はベッドにいる時間を導出するために使用されてもよい。
前記システムは、センサデータを受信するための少なくとも1つのセンサも有し、ここで、プロセッサは、前記センサデータを使用して、刺激強度曲線を決定するように適応し、過去の睡眠データは、過去のセンサデータをさらに有する。これは、前記刺激に適用される強度曲線に対するユーザ応答に関する自動化したフィードバックを提供するために使用されてもよい。
センサは、ユーザが目覚めたときを検知するためのモーションセンサ、周囲光センサ、温度センサ又は周囲音センサ(マイクロフォン)とすることができる。これらセンサからのデータは、ユーザにとって理想的な起床曲線を得るために、過去のデータと組み合わせて使用される。例えば、周囲光又は周囲音のあるしきい値が生じるとすぐに、ユーザが目覚めると思われる場合、所望する起床時間より前に前記しきい値を越えないように、刺激強度曲線がプロセッサにより選択される。
本発明は、アラームにより生成される刺激の強度曲線を決定するための方法も提供し、前記方法は、
ユーザプリファレンスを受信するステップであり、前記ユーザプリファレンスは、
所望する起床時間、及び
ユーザは、目覚めた後、より覚醒していることを好む、又はより長く睡眠を取ることを好むのかを示すプリファレンスインジケータ
を有する、ステップ、並びに
前記ユーザプリファレンスに基づいて、刺激強度曲線を決定するステップ
を有する。
さらに、刺激として生成される音及び色の調節があってもよい。
本発明は、コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行されるとき、刺激の強度曲線を決定するための方法を実施するように適応するコンピュータプログラムコード手段を有するコンピュータプログラムも提供する。
本発明のこれら及び他の態様は、以下に記載される実施形態から明らかになり、これを参照して説明される。
本発明をより良く理解するため、及び本発明がどのように実施されるかをより明確に示すために、単なる例として、添付の図面が参照される。
図1は、ユーザを目覚めさせるためのシステムの概略図を示す。 図2Aは、刺激強度曲線のグラフ表示を示す。 図2Bは、刺激強度曲線のグラフ表示を示す。 図3は、ユーザを目覚めさせるためのシステムの第2の概略図を示す。 図4は、アラームにより生成される刺激強度曲線を決定するためにプロセッサによって使用される方法の流れ図を示す。
本発明は、図面を参照して説明される。
詳細な説明及び特定の例は、装置、システム及び方法の例示的な実施形態を示しているが、これらは単に例示を目的とし、本発明の範囲を限定することを目的としたものではないことを理解されたい。本発明の装置、システム及び方法のこれら並びに他の特徴、態様及び利点は、以下の説明、添付の特許請求の範囲及び添付の図面からより良く理解される。図面は単に概略的であり、一定の縮尺で描かれていないことを理解されたい。同じ又は類似の部分を示すために、図面全体を通して、同じ参照番号が使用されることも理解されたい。
本発明は、刺激によってユーザを目覚めさせるためのシステムを提供し、この刺激は、強度曲線に従って変化するように適応する。ユーザインターフェースは、例えば、所望する起床時間及びプリファレンスインジケータのようなユーザプリファレンスを受信するように適応する。このプリファレンスインジケータは、ユーザが、目覚めた後、より覚醒していることを好む、又はより長い睡眠を取ることを好むのかを示す。アラームは、ユーザへの刺激を提供するために使用され、プロセッサは、前記アラームの刺激強度曲線を決定するために使用される。前記刺激強度曲線の決定は、少なくとも、前記ユーザプリファレンスに基づいている。
一例において、メモリユニットは、ユーザの過去の睡眠データを記憶するために使用される。過去の睡眠データは、過去の実際の起床時間及び対応する過去の強度曲線を含む。このとき、アラームの刺激強度曲線は、過去の睡眠データにも基づいている。
図1は、ユーザを目覚めさせるためのシステム100の概略図を示す。ユーザは、所望する起床時間114aと呼ばれる、ユーザが何時に目覚めたいか、及びプリファレンスインジケータ114bと呼ばれる、ユーザが、より長く睡眠を取りたいことを好む、又は朝に、より覚醒していると感じたいことを好むのかを含む一連のユーザプリファレンスをユーザインターフェース102上に示す。ユーザの過去の睡眠データ112を記憶するメモリユニット104もある。次いで、プロセッサ106は、過去の睡眠データ112及びユーザプリファレンス114に基づいて強度曲線107を決定する。この強度曲線は、ユーザを覚醒させるための刺激を提供するためのアラーム108に送られる。一旦、ユーザが目覚めると、ユーザの実際の起床時間110及び強度曲線107が、過去の睡眠データ112としてメモリユニット104に記憶される。
システム100は、携帯電話の一部でもよく、ユーザインターフェース102は、ユーザによってこの携帯電話にダウンロードされたアプリケーションの一部である。携帯電話のメモリ104及び携帯電話のプロセッサ106が強度曲線107を決定するために使用される。次いで、前記アプリケーションは、例えばウェイクアップライトのような外部アラーム108と通信することができる、又は前記携帯電話は、アラーム108として内蔵スピーカを使用することができ、アラームの音量は、強度曲線107に依存する。前記アプリケーションは、外部のウェイクアップライトに対する及び内蔵スピーカに対する2つの異なる曲線を決定することもできる。
図2A及び2Bは、強度曲線107のグラフ表示を示す。刺激は、前記刺激強度曲線に従って、ある期間にわたり最小値から最大値まで変化する。
従来のアラーム108において、音は、ユーザを目覚めさせるための刺激として使用される。或いは、例えばウェイクアップライトにおいて、光は、所望する起床時間の近く又はその起床時間に光強度を増大させる刺激として使用されることもでき、自然な目覚め体験を作る。
光強度曲線107と、睡眠パターン、すなわち睡眠段階、睡眠深度又はEEG信号との間に相関関係がないことが予想される。しかしながら、ウェイクアップライトの曲線107の長さと、朝の覚醒との間には明確な相関がある、つまり、より長いウェイクアップライトの曲線107は、より覚醒した状態につながり、一方、より短いウェイクアップライトの曲線107の使用は、より眠気につながる。
より長いウェイクアップライトの曲線107は、早すぎる目覚めの機会を増大させ、目覚めの瞬間の変動が大きいことも知られている。他方、より短いウェイクアップライトの曲線107は、所望する起床時間114aのより近くで人々を目覚めさせ、これは、睡眠の時間は最大化されるが、寝過ごす機会が増大することを意味する。
個別化の設定は、自然な目覚め体験を維持し、前日の目覚めたときの幸福感を改善しながら、これらの欠点を防ぐ又は少なくとも減少させる。
これは、より覚醒した目覚め体験であるが、睡眠が短い、すなわち、早すぎる目覚め(長い曲線を持つ)と、夜が長いため、おそらくは、良好な全体的に満足した睡眠体験であるが、覚醒が少ない目覚め体験(短い曲線を持つ)との間における個別化したバランスを意味する。
個別化したバランスは、個人のユーザプリファレンス114に基づく正しいアルゴリズムを用いて、目覚めが早すぎる又は遅すぎることのユーザの満足へのマイナスの影響を克服するのに役立つ。ユーザが、寝過ごす可能性を減らすオプション(長い曲線を持つ)を選択することも可能である。
図2Aは、2つの異なる強度曲線107のグラフ表示を示す。ユーザが、より覚醒した状態で目覚めたい場合、より早く開始する(202a)、より長い強度曲線107を持つことが有益であるが、ユーザを早く目覚めさせる可能性がより高くなる。別の日に、同じユーザが、より長い睡眠を取りたい場合、より遅い開始(202b)を持つ強度曲線107は、ユーザにより長い睡眠を提供するが、より少ない覚醒の目覚め体験の可能性を持つ。
図2Bは、異なるピーク光強度204を持つ2つの異なる強度曲線107の第2のグラフ表示を示す。ユーザは、高いピーク光強度204aを持つ強度曲線107のために、予想よりも早く目覚めることがある。その間で通常はユーザが目覚める光強度が、所望する起床時間114aにより近い、後の時間に生じるように、ピーク光強度を204bまで減らすことが有益である。
ウェイクアップライトを使用するとき、光の色も調節される、別個の強度曲線107があってもよい。例えば、光の色は、赤色で始まり、所望する起床時間114aの近くで黄色及び白色に移ることができる。強度曲線107は、日の出をシミュレートすることができる。
図3は、ユーザを目覚めさせるためのシステム100の第2の概略図を示す。図1と同様に、ユーザインターフェース102は、ユーザプリファレンス114を受信するように構成される。さらに、ユーザインターフェース102は、起床時間におけるユーザの覚醒のレベルを得るようにさらに適応することができる。覚醒のレベルは、KSSを用いて評価することができる。例えば、ユーザインターフェース102は、ユーザが目覚めるとき、ユーザに質問し、ユーザのKSSスコア302を得ることができる。その後、データは、過去の睡眠データ112としてメモリユニット104に記憶することができる。
ユーザの目覚め体験の満足度に関する他の何れかユーザ表示が使用されてもよい。ユーザの満足度レベルを評価するために、ユーザが応答する1つ以上の質問があってもよい。単に一例として、KSSスコアの具体例が以下に説明される。
プリファレンスインジケータ114bは、このとき、ユーザに、早く目覚める機会が多いより良好なKSSスコア302を好むか、又は早く目覚める機会が少ない低いKSSスコアを好むかを尋ねることによって決定することができる。
ユーザは、実際の起床時間110をユーザインターフェース102上に示すことができる。或いは、例えばモーションセンサのような外部センサ310が、実際の起床時間110を示すことができる。
プロセッサ106は、過去の睡眠データ112に基づいて、複数の基準の刺激強度曲線308に対する、ユーザが早く目覚める可能性306及びユーザが目覚めるときに体験する可能性が最も高いKSSスコア304を予測する。この情報は、最も適切な強度曲線107を決定するために、選択されたユーザプリファレンス114bと組み合わせて使用される。
過去の睡眠データ112は、毎朝のユーザの実際の起床時間110、過去の強度曲線107及び過去のKSSスコア302を含むことができる。メモリユニット104は、基準の刺激強度曲線308を含むこともできる。
プロセッサ106は、周囲光センサを使用することによって、朝日による寝室内の測定される光量或いは予想される光量さえも考慮に入れることもできる。
従って、多くの異なる種類のセンサ310及びこれらセンサの組み合わせを使用して、プロセッサ106が強度曲線107を決定するのを助けることができる。センサ310は、これらに限定されないが、ユーザが起きるときを検知するためのモーションセンサ、周囲光センサ、温度センサ又は周囲音センサ(マイクロフォン)を含む。センサ310からのデータは、過去の睡眠データ112としてメモリユニット104に保存される。これらセンサ310からのデータは、例えばブラインドが夜間に開いたままであるような、様々な体験に対し、ユーザにとって理想的な強度曲線107を得るために、前記過去の睡眠データと組み合わせて使用されることができる。例えば、周囲光又は周囲音のあるしきい値が生じるとすぐに、ユーザが目覚めると思われる場合、所望する起床時間より前に前記しきい値を越えないように、刺激強度曲線がプロセッサにより決定される。
別の例において、ユーザがベッドに入っている時間量及び寝室内の温度もモーションセンサ及び温度計を使用して決定することができる。ユーザは、特定の温度範囲で又はより長い睡眠時間の間に早く目覚める可能性がより高いので、これらの状況において、強度曲線107は短くすることができる。
プロセッサ106は、異なる強度曲線108を用いて、ウェイクアップライトのアラーム108及びスピーカ108を同時に動作させることができる。ウェイクアップライト108に対する曲線は、部分的に、周囲光及び/又は所望する起床時間114aにおける予測される周囲光により決定される。スピーカ108に対する強度曲線107は、部分的に、マイクロフォンにより検知される周囲音から決定される。
次に、ユーザプリファレンス114、過去の睡眠データ112及びセンサ310からのデータに基づいて、プロセッサは、次の起床サイクルのために、強度曲線107の適切な開始時間202、形状及びピーク強度204を選択する。
これは、個別化した目覚め体験を最適化するための完全に適応する及び高性能な制御アルゴリズムである。
過去の睡眠データ112は、基準の刺激強度曲線308を変更及び/又は追加するために使用されてもよい。例えば、ユーザにより示されるプリファレンス114bに最も近い、関連付けられるKSSスコア302及び実際の起床時間110を持つ曲線が、今後、基準の刺激強度曲線308として使用されてもよい。
アプリケーションが、例えばスマートウォッチのようなウェアラブル装置にダウンロードされる場合、追加データのために、このウェアラブル装置のセンサ310が使用されることができる。例えば、この装置のジャイロスコープを使用して、ユーザの動きを検知することができる。例えば、マイクロフォン及び/又はジャイロスコープのような他のセンサと連動して心拍数モニタが使用され、ユーザの睡眠段階を得ることができる。次いで、この睡眠段階は、強度曲線107を決定するためにウェアラブル装置のプロセッサ106により使用される。例えば、ユーザが深い睡眠状態にあるとき、ある光及び/又は音の強度を超えることは望ましくない場合がある。
図4は、アラーム108により生成されるべき強度曲線107を決定するためにプロセッサ106により使用される方法を示す。前記方法は、最初に、ステップ402及び406において、ユーザからユーザプリファレンスを受信するステップを有する。ユーザプリファレンスを受信するステップは、ステップ402において、所望する起床時間を受信するステップ、及びステップ406において、ユーザが、目覚めた後、より覚醒していることを好む、又はより長い睡眠を取ることを好むかを示すプリファレンスインジケータを受信するステップを有する。プロセッサ106は、ステップ404において、メモリユニットから過去の睡眠データも読み取る。次に、ステップ408において、ユーザプリファレンス及び過去の睡眠データに基づいて、プロセッサは、刺激強度曲線を生成する。次に、ステップ410において、アラームが稼働し、ユーザを目覚めさせる。次に、ステップ412において、アラームからの対応する刺激に応答してユーザが目覚めたときに、実際の起床時間が決定され、ステップ414において、実際の起床時間及び対応する刺激強度曲線が、過去の睡眠データとしてメモリユニットに記憶される。
図2A及び2Bは、時間の経過とともに勾配(傾斜)が増大する、刺激強度の段階的な増大を示すので、所望する起床時間に近づくにつれて、強度がより急速に増大する。強度曲線の他の形状も可能である。例えば、平坦な領域及び強度のより急速な段階的な増大があってもよい。例えば、ユーザがまだ目覚めていない(及びアラームをオフにしていない)場合、より確かな、所望する起床時間での目覚めを保証するために、前記曲線の終わりに強度の段階的な増大があってもよい。
色の制御については、幾つかの色については強度が減少し、他の色については強度が増大してもよい。従って、刺激(すなわち、光)の全体的な強度曲線は、組み合わさって所望する全体的効果を生み出す複数の刺激成分を持つことができる。
強度曲線の決定は、図2A及び図2Bに示される単純に伸ばすことよりも複雑な方法で形状を適応させることを含む。
上述した例は、異なるアラームの刺激に対する個々のユーザの応答が考慮されるように、過去の情報を利用している。しかしながら、最も基本的な実施態様において、一連のアラームの刺激、すなわち強度曲線があり、プロセッサは、プリファレンスインジケータに基づいて、最も適切な強度曲線を選択する。
上述したように、前記システムは、データ処理を行うためにプロセッサを利用する。このプロセッサは、必要とされる様々な機能を行うために、ソフトウェア及び/又はハードウェアを用いて、様々な方法で実施される。前記プロセッサは、通例、ソフトウェア(例えば、マイクロコード)を用いて、前記必要とされる機能を行うようにプログラムされる1つ以上のマイクロプロセッサを用いる。前記プロセッサは、幾つかの機能を行うための専用ハードウェアと、他の機能を行うための1つ以上のプログラムされるマイクロプロセッサ及び関連する回路との組合せとして実施されてもよい。
本開示の様々な実施形態に用いられる回路の例は、これらに限定されないが、従来のマイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)を含む。
様々な実施において、前記プロセッサは、例えばRAM、PROM、EPROM及びEEPROMのような揮発性及び不揮発性コンピュータメモリである1つ以上の記憶媒体に関連付けられてよい。前記記憶媒体は、1つ以上のプロセッサ及び/又は制御器で実行されるとき、前記必要とされる機能を行う1つ以上のプログラムで符号化されてもよい。様々な記憶媒体は、プロセッサ又は制御器内に取り付けられてもよいし、又はこれら記憶媒体に記憶される1つ以上のプログラムがプロセッサに読み込まれるように、移送可能でもよい。
開示される実施形態に対する変形例は、図面、本開示及び添付の請求項を検討することにより、請求される発明を実施する際に当業者によって理解及び実施されることができる。請求項において、「有する」という言葉は、他の要素又はステップを排除するものではなく、複数あることを述べなくとも、それが複数あることを排除しない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、請求項に列挙される幾つかの項目の機能を果たすことができる。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを示すものではない。コンピュータプログラムが上述される場合、コンピュータプログラムは、例えば他のハードウェアと一緒に或いはその一部として供給される光記憶媒体又はソリッドステート媒体のような、適切な媒体に記憶/配布されることができるが、他の形態、例えばインターネット又は他の有線若しくは無線電気通信システムを介して配布されてもよい。"に適応する"という用語が請求項又は明細書に用いられる場合、"に適応する"という用語は、"ように構成される"という用語と同様であることを意味する。請求項における如何なる参照符号も、その範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (14)

  1. 刺激によってユーザを目覚めさせるためのシステムであり、前記刺激は、強度曲線に従って変化するように適応し、前記システムは、
    ユーザプリファレンスを受信するように適応するユーザインターフェースであり、前記ユーザプリファレンスは、
    所望する起床時間、及び
    プリファレンスインジケータ
    を有し、前記プリファレンスインジケータは、ユーザが、
    前記所望する起床時間よりも早く目覚める可能性が高い、目覚めた後、より覚醒していることを好む、又は
    目覚めた後、あまり覚醒していない可能性が高い、前記所望する起床時間の近くになるまで、より長い睡眠を取ることを好む
    のかを示す、ユーザインターフェース、
    前記ユーザに刺激を提供するためのアラームであり、前記刺激は、ある時間期間にわたり最小値から最大値まで強度曲線に従って変化する、アラーム、並びに
    前記ユーザプリファレンスに基づいて、前記アラームの前記強度曲線の適切な開始時間及びピーク強度を決定するためのプロセッサ
    を有する、システム。
  2. 少なくとも過去の実際の起床時間及び対応する過去の強度曲線を有する、前記ユーザの過去の睡眠データを記憶するためのメモリユニットをさらに有し、前記プロセッサは、前記過去の睡眠データにさらに基づいて、前記アラームの強度曲線を決定する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ユーザインターフェースは、目覚めた後の前記ユーザのカロリンスカ睡眠尺度(KSS)スコア又は他の満足度レベルを決定し、前記スコア又はレベルを過去の睡眠データとして前記メモリユニットに記憶するように適応する請求項2に記載のシステム。
  4. 前記プロセッサにより前記アラームの強度曲線を決定することは、
    前記ユーザの前記過去の睡眠データに基づいて、複数の基準の刺激強度曲線に対する、前記所望する起床時間における、前記ユーザのKSSスコア又は他の満足度レベルを推定し、
    前記過去の睡眠データから、複数の基準の刺激強度曲線に対する、前記所望する起床時間に比べて、ユーザが早く目覚める可能性を推定し、及び
    前記推定されるKSSスコア又は満足度レベル、前記推定される前記ユーザが早く目覚める可能性及び前記プリファレンスインジケータの分析に基づいて、強度曲線を決定する
    ことをさらに有する、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記アラームは、ウェイクアップライトであり、前記強度曲線は、光の強度及び/又は色を調節する、請求項1乃至5の何れか一項に記載のシステム。
  6. 前記強度曲線は、日の出をシミュレートしている、請求項5に記載のシステム。
  7. センサデータ又は入力データを受信するための少なくとも1つのセンサ又は入力装置をさらに有し、前記プロセッサは、前記センサデータを使用して前記強度曲線を決定するように適応し、前記センサ又は入力装置は、
    ユーザが目覚めるときを検知するためのモーションセンサ、
    ユーザが眠りに着くときを検出するためのセンサ、
    周囲光センサ、
    温度センサ、
    ユーザ入力装置、及び
    周囲音センサ
    の1つ以上を有する、請求項1乃至6の何れか一項に記載のシステム。
  8. 前記ユーザインターフェースは、前記ユーザから前記実際の起床時間を受信するようにさらに適応する、請求項1乃至7の何れか一項に記載のシステム。
  9. アラームにより生成される刺激の強度曲線を決定するための方法であって、前記刺激は、ある時間期間にわたり前記強度曲線に従って最小値から最大値まで変化し、前記方法は、
    ユーザプリファレンスを受信するステップであり、前記ユーザプリファレンスは、
    所望する起床時間、及び
    プリファレンスインジケータ
    を有し、前記プリファレンスインジケータは、ユーザが
    前記所望する起床時間よりも早く目覚める可能性が高い、目覚めた後、より覚醒していることを好む、又は
    目覚めた後、あまり覚醒していない可能性が高い、前記所望する起床時間の近くになるまで、より長い睡眠を取ることを好む
    のかを示す、ステップ、並びに
    前記ユーザプリファレンスに基づいて、前記強度曲線の適切な開始時間及びピーク強度を決定するステップ
    を有する方法。
  10. 少なくとも過去の実際の起床時間及び対応する過去の強度曲線を有する、前記ユーザの過去の睡眠データを記憶するステップさらに有し、強度曲線を決定することは、前記過去の睡眠データにさらに基づいている、請求項9に記載の方法。
  11. 目覚めた後のユーザのカロリンスカ睡眠尺度(KSS)スコア又は他の満足度レベルを決定するステップ、及び
    前記KSSスコア又は他の満足度レベルを、過去の睡眠データとしてメモリユニットに記憶するステップ
    をさらに有する、請求項9又は10に記載の方法。
  12. 前記強度曲線を決定することは、
    前記ユーザの前記過去の睡眠データに基づいて、前記複数の基準の刺激強度曲線に対する、前記所望する起床時間における、前記ユーザのKSSスコア又は他の満足度レベルを推定するステップ、
    前記過去の睡眠データから、複数の基準の刺激強度曲線に対する、前記所望する起床時間に比べて、ユーザが早く目覚める可能性を推定するステップ、並びに
    前記推定されるKSSスコア又は他の満足度レベル、前記推定される前記ユーザが早く目覚める可能性、及び前記ユーザプリファレンスの分析に基づいて、強度曲線を決定するステップ
    をさらに有する、請求項11に記載の方法。
  13. 少なくとも1つのセンサからの検知データ又は入力装置からの入力データを受信するステップをさらに有し、前記センサ又は入力装置は、
    ユーザが目覚めるときを検知するためのモーションセンサ、
    ユーザが眠りに着くときを検出するためのセンサ、
    周囲光センサ、
    温度センサ、
    ユーザ入力装置、及び
    周囲音センサ
    の1つ以上を含み、
    前記方法は、前記検知データ又は入力データを、前記過去の睡眠データの一部として記憶するステップをさらに有する、請求項9乃至12の何れか一項に記載の方法。
  14. コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行されるとき、請求項9乃至13の何れか一項に記載の方法を実施するように適応するコンピュータプログラムコード手段を有するコンピュータプログラム。
JP2022529085A 2019-11-20 2020-11-17 様々な強度の刺激を用いてユーザを目覚めさせるためのシステム及び方法 Pending JP2023502402A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19210251.5A EP3826281A1 (en) 2019-11-20 2019-11-20 A system and method for waking a user up with a stimulus of varying intensity
EP19210251.5 2019-11-20
PCT/EP2020/082313 WO2021099281A1 (en) 2019-11-20 2020-11-17 A system and method for waking a user up with a stimulus of varying intensity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023502402A true JP2023502402A (ja) 2023-01-24

Family

ID=68766466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022529085A Pending JP2023502402A (ja) 2019-11-20 2020-11-17 様々な強度の刺激を用いてユーザを目覚めさせるためのシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11395902B2 (ja)
EP (2) EP3826281A1 (ja)
JP (1) JP2023502402A (ja)
CN (1) CN114731352A (ja)
WO (1) WO2021099281A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7345102B2 (ja) * 2019-07-25 2023-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御方法、制御装置及びプログラム
CN115938556B (zh) * 2023-02-08 2023-05-23 北京康桥诚品科技有限公司 一种漂浮舱健康管理方法、装置、电子设备和存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6888779B2 (en) * 2001-11-20 2005-05-03 Pulsar Informatics, Inc. Method and apparatus for a waking control system
JP5543217B2 (ja) * 2007-01-22 2014-07-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 起床刺激制御システム
US8781796B2 (en) 2007-10-25 2014-07-15 Trustees Of The Univ. Of Pennsylvania Systems and methods for individualized alertness predictions
WO2010035200A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Apparatus and techniques for simulating natural light cycles
US20110230790A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Valeriy Kozlov Method and system for sleep monitoring, regulation and planning
WO2013090479A2 (en) 2011-12-12 2013-06-20 Loree Leonor F Easy wake system and method
US20130208576A1 (en) * 2011-12-23 2013-08-15 Leonor F. Loree, IV Easy wake system and method
WO2014057979A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器、及び目覚まし制御方法
JP6373863B2 (ja) * 2012-12-18 2018-08-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 起床装置
US20170188941A1 (en) * 2014-03-14 2017-07-06 Bernhard Brinkhaus Device and method for non-invasivel y monitoring a sedated or anesthetized person
US10786174B2 (en) * 2014-07-07 2020-09-29 Koninklijke Philips N.V. System and method for adjusting the intensity of sensory stimulation during sleep based on sleep spindles
US20170065792A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 Withings Method and System to Optimize Lights and Sounds For Sleep
US10083397B2 (en) * 2016-08-25 2018-09-25 TCL Research America Inc. Personalized intelligent wake-up system and method based on multimodal deep neural network
EP3681576A4 (en) * 2017-09-15 2021-07-28 Youngblood IP Holdings, LLC SYSTEM TO REDUCE STRESS AND PROMOTE SLEEP

Also Published As

Publication number Publication date
US11395902B2 (en) 2022-07-26
US20210146089A1 (en) 2021-05-20
WO2021099281A1 (en) 2021-05-27
EP4062626A1 (en) 2022-09-28
CN114731352A (zh) 2022-07-08
EP3826281A1 (en) 2021-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210225488A1 (en) Optimal Sleep Phase Selection System
US9466200B2 (en) Wake-up device
US20130208576A1 (en) Easy wake system and method
JP6482527B2 (ja) 睡眠セッションを管理するためのシステム及び方法
EP3166481B1 (en) System for adjusting the intensity of sensory stimulation during sleep based on sleep spindles
CN111460850B (zh) 数据处理方法及装置、电子设备及存储介质
JP6102581B2 (ja) 睡眠支援装置、睡眠支援方法及びプログラム
CN111529886A (zh) 一种智能唤醒用户的方法和智能闹钟唤醒系统
US20130163394A1 (en) Easy Wake System and Method
CN113195031B (zh) 用于递送音频输出的系统和方法
JP2006061270A (ja) 睡眠状態管理装置及び睡眠状態管理方法
US11395902B2 (en) System and method for waking a user up with a stimulus of varying intensity
WO2017185538A1 (zh) 一种提高睡眠质量的记忆控制方法
CN112190419A (zh) 一种睡眠管理的方法及装置
JP2002028242A (ja) 覚醒システム
JP7057511B2 (ja) 睡眠制御装置
JP7398027B2 (ja) ウェイクアップアラーム方法
WO2023214142A1 (en) Apparatus and methods for active-feedback
US11707596B2 (en) Method and system to deliver timed and grouped sensory stimulation
JP2023148754A (ja) 機器制御システム、機器制御方法、及び、プログラム
CN117839032A (zh) 一种睡眠监测方法、装置以及智能床
CN116196525A (zh) 一种智能助眠方法及设备、存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220617