JP2023501620A - 複素環式trpml1アゴニスト - Google Patents

複素環式trpml1アゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2023501620A
JP2023501620A JP2022527835A JP2022527835A JP2023501620A JP 2023501620 A JP2023501620 A JP 2023501620A JP 2022527835 A JP2022527835 A JP 2022527835A JP 2022527835 A JP2022527835 A JP 2022527835A JP 2023501620 A JP2023501620 A JP 2023501620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
disease
optionally substituted
compound
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022527835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021094974A5 (ja
Inventor
ペヴァレッロ,パオロ
クザーノ,ヴァレンティナ
ソダーノ,マリアンジェラ
トリノ,ドメニカ
ヴィタローン,ロッコ
リベラティ,キアーラ
ピシテッリ,フランチェスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Libra Therapeutics Inc
Original Assignee
Libra Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Libra Therapeutics Inc filed Critical Libra Therapeutics Inc
Publication of JP2023501620A publication Critical patent/JP2023501620A/ja
Publication of JPWO2021094974A5 publication Critical patent/JPWO2021094974A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with radicals, containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/14Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/38Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • C07D217/04Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D223/08Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D267/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D267/02Seven-membered rings
    • C07D267/08Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
    • C07D267/10Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/205Radicals derived from carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/18Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D333/70Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)で示される化合物又はその立体異性体、或いは前述のもののいずれかの塩、及びその調製のための方法に関する。式(I)で示される化合物は、TRPML1媒介性障害又は疾患の処置に有用である。

Description

本明細書において、一過性レセプター電位カチオンチャネル、ムコリピンサブファミリー、メンバー1(TRPML1)アゴニスト特性を有する新規な複素環式化合物、これらの化合物を含む医薬組成物、これらの化合物を製造するための化学プロセス及び動物、特に、ヒトにおけるTRPML1レセプター活性に関連する疾患の治療又は予防におけるそれらの使用が開示される。
ムコリピン-1とも呼ばれるTRPML1は、多くのほ乳類細胞の細胞内小器官、例えば、後期エンドソーム及びリソソームにおいて大部分が発現されるリガンド開口型カチオンチャネルである。このチャネルは、一過性レセプター電位(TRP)チャネルの大きなファミリーのメンバーであり、TRPML2及びTRPML3と共に、2つの近接したアナログを有する。ヒト染色体19p13に位置する12’000塩基対遺伝子MCOLN-1であるTRPML1をコードする遺伝子における機能喪失型突然変異は、常染色体劣性リソソーム蓄積症であるIV型ムコリピドーシス(MLIV)の直接の原因である。
分子レベルでは、TRPML1は、それぞれ580個のアミノ酸の4つの6回膜貫通型タンパク質で形成されるCa2+透過型非選択的カチオンチャネルである。このチャネルは、その内因性リガンドであるホスファチジルイノシトール-3,5-ビスリン酸(PtdIns(3,5)P2)がその孔領域に結合すると開く。チャネル活性は、pH及びPtdIns(4,5)P2レベルによりモデュレーションされる。TRPML1は、Na、K、Ca2+及びFe2+を含む種々の一価及び二価のカチオンに対して透過的な内部修正チャンネルである。そのN末端AP1配列により、このチャネルは、リソソームをターゲットとし、一方、C末端AP2配列は、細胞内輸送及び細胞内移行を担う。加えて、TRPML1は、TM1と2の間のその管腔ループに4つの推定N結合グリコシル化部位を有する。TRPMLチャネルは、ホモ四量体(例えば、TRPML1、TRPML2、TRPML3)として形成される場合があるが、場合によっては、1つのチャネルがTRPMLファミリーの異なるメンバーで構成されるヘテロ四量体としても形成される場合があることが報告されている。
TRPML1は、全てのほ乳類組織に見出され、脳、脾臓、肝臓、腎臓及び心臓において発現レベルが最も高い。発現は、ニューロン、骨髄細胞、マクロファージ、ミクログリア、有足細胞及び筋肉細胞を含む多くの細胞種で見出される。TRPML1は、後期エンドソーム/リソソーム(LEL)の機能に関与し、より具体的には、タンパク質輸送及び溶解並びにオートファジーに関与する。
リソソームは、加水分解酵素で満たされた小器官であり、約5の低い管腔pH、約0.5mMの高い管腔Ca2+濃度及び約+60mVの膜分極を特徴とする。
LEL中のTRPML1は、輸送小胞の生成を担い、LELハイブリッドオルガネラ及びオートリソソームからのリソソームの再形成に必要であることが報告されており、これは、主に、そのCa2+透過性に起因する。また、鉄結合タンパク質、例えば、チトクロームCの分解後のリソソームからの鉄放出にも重要であるとも考えられる。加えて、TRPML1は、カルシニューリン活性化を介してTFEBの核への移行を促進することにより、おそらく、mTOR非依存的にオートファジーをレギュレーションすることが報告されている。
MLIVでは、機能的TRPML1が欠損すると、重度の知的障害、運動障害、網膜変性及び余命の強力な短縮につながる全身症状が生じる。MLIV患者由来の細胞は、オートファゴソームの増加、リソフスチンの蓄積及びリソソームにおける脂質蓄積を示す。
TRPML1依存性オートファゴソーム-リソソーム融合の失敗も、マクロファージ及びミクログリア細胞によるアポトーシスニューロンの排除を損なうと考えられている。実験結果から、神経変性疾患、例えば、アルツハイマー病及び筋萎縮性側索硬化症(ALS)におけるTRPML1の関与が示唆されている。例えば、プレセニリン1におけるアルツハイマー病関連機能喪失突然変異により、TRPML1モデュレーションを介するリソソームCa2+ホメオスタシスのディスレギュレーションがもたらされる。他方、げっ歯類アルツハイマーモデルにおけるTRPML1の過剰発現により、神経細胞のアポトーシスが減少し、記憶障害が救済された。TRPML1の薬理学的活性化は、同様の効果を示し、蓄積されたスフィンゴ脂質及びAβペプチドをリソソームから除去した。別の研究では、TRPML1の活性化は、リソソームのエキソサイトーシスをアップレギュレートし、欠損したα-syn分泌を救済し、変異型PARK9を発現している患者由来のiPSC由来ドパミン作働性ニューロンにおけるα-synの蓄積を防止するのに十分であった。同様に、TRPML1の活性化は、ALSについてのモデルとして、ソテツ神経毒であるβ-メチルアミノ-L-アラニン(L-BMAA)により誘引される死亡及びERストレスから運動ニューロンを救済した。
したがって、神経変性疾患におけるリソソーム機能及び細胞オートファジーの障害を救済するためのTRPML1モジュレーターの開発が望まれる。
国際公開第2018/005713号には、TRPML1アゴニスト分子が記載されている。残念ながら、製薬業界全体で数年間にわたって広く関心が寄せられているにもかかわらず、あらゆる種類のTRPML1の薬剤様小分子アゴニスト又は正のアロステリックモデュレーターは存在しない。
その結果、TRPML1を効率的に刺激することができ、任意のTRPML1媒介性病理の部位である種々のターゲット臓器に送達することができる化合物に対する未だ満たされていない必要性が存在する。このような化合物は、本明細書において提供される。
本明細書で提供される化合物の種々の実施態様が、以下に提示される。
標準的な活性化剤(第1列):ML-SA1参照活性化剤 d/r曲線(2回の注入):100μM及び1:2希釈倍率。標準的なブロッカー(第24列):ML-SI3参照ブロッカー ML-SA1 EC80に対するd/r曲線:20μM及び1:2希釈倍率。刺激物質対照(第23列):1回目の注入及び交互のウェル位置におけるML-SA1 EC100(50μM)。中性対照(第2列及び第23列):交互のウェル位置での1回目の注入における0mM Ca2+を含まないTyrodeバッファー、2回目の注入におけるML-SA1 EC80。阻害剤対照(第2列):2回目の注入におけるML-SA1 EC80に対するML-SI3 IC100(10μM)。交互のウェル位置。化合物(第3列~第22列):2回目の注入におけるML-SA1 EC80に対する0mM Ca2+を含まないTyrodeバッファー中の化合物。 QPatch実験におけるTRPML1電流を誘発するのに使用される電圧プロトコール。 手作業でのパッチ実験におけるTRPML1電流を誘発するのに使用される電圧プロトコール。
詳細な説明
本明細書において、下記式(I)
Figure 2023501620000002

[式中、
Aは、C~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、C~Cシクロアルキル、ハロゲン及びシアノからなる群より選択される1つ以上の置換基により場合により置換されている6員の芳香環、ヘテロ芳香環又は脂肪族環であり、
Yは、CH又はNから選択され、
及びRのそれぞれは、独立して、C~Cアルキル基であるか、又はR及びRはYと一緒になって環状化合物を形成しており、該環状化合物は、少なくとも1つの窒素原子を含有し、場合により、6員の芳香環と融合され、場合により、
・ ハロゲン;
~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、C~Cアルキルカルボニル、C~Cアルコキシカルボニル(ここで、C~Cアルキル基は、1つ以上のハロゲン又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
・ フェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピラジン-2-イル-オキシ及びピリジン-2-イル-オキシ、チオフェン-2-カルボニル、1,3 チアゾール-5-カルボニル、チオフェン-2-イル-アセチル(ここで、芳香環は、1つ以上のハロゲン、C~Cアルキル又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
・ C~Cアルキレン架橋;
・ R11及びR12のそれぞれがC~CアルキルであるR1112N-CO-
からなる群より選択される1つ以上の置換基により置換されている、4員、5員、6員又は7員のヘテロ脂肪族化合物であり、
Xは、-CO-又は-SO-であり、
、R、R及びRのそれぞれは、独立して、水素又はC~Cアルキルであり、
は、独立して、水素又はC~Cアルキルであり、
m及びnのそれぞれは、独立して、0又は1であり、
は、ハロゲン、ブロモ又はペンタフルオロスルファニル(SF)若しくはトリフルオロメチルチオ(SCF);シアノ基、-NO、C~Cアルキルオキシ、C~Cアルキルチオ、-SONR10若しくは-NR10(ここで、R及びR10のそれぞれは、独立して、水素若しくはC~Cアルキルであるか又はR及びR10は一緒になって、1つ又は2つの酸素原子を場合により含有する5員又は6員のヘテロ脂肪族環を形成している)により場合により置換されている、C~Cアルキル若しくはC~Cシクロアルキルからなる群より選択される1つ以上の置換基により場合により置換されている、5員若しくは6員の単環式又は9員若しくは10員の二環式芳香族化合物であり、
ただし、
・ Xが、-CO-である場合には、Rは、C1~C4アルキルであり、
・ Xが、-SO-である場合には、Rは、水素であり、
・ Aが、フェニルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、上記定義されたような場合により置換されているフェニルにより置換されているピペラジンを形成する場合には、Rは、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではなく、
・ Aが、フェニルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、非置換のピペリジン、ピロリジン又はアゼパンを形成する場合には、Rは、上記定義されたような場合により置換されているチオフェンではなく、
・ Aが、シクロヘキシルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、非置換のモルホリンを形成する場合には、Rは、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではない
という条件である]
で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩が開示される。
~Cアルキル基は、1~4個の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖アルキル鎖、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、sec-プロピル、n-ブチル、sec-ブチル及びtert-ブチルを意味し、好ましくは、メチル、エチル又はtert-ブチルであり、最も好ましくは、メチルである。
好ましくは、Aは、フェニル又はシクロヘキシルである。
好ましくは、Yは、Nである。
好ましくは、Yは、Nであり、R及びRは、メチルであるか、又はR及びRはYと一緒になって、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、アゼチジン、アゼパン、2-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、1,4-オキサゼパン、モルホリン、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン、2,3-ジヒドロ(1H)インドール(ここで、前記部分はそれぞれ、ハロゲン、好ましくは、フッ素又は塩素;C~Cアルキル、好ましくは、メチル、エチル、n-プロピル又はtert-ブチル;C~Cアルキルオキシ、好ましくは、メトキシ;C~Cアルキルカルボニル(ここで、C~Cアルキル基は、1つ以上のハロゲン、好ましくは、フッ素若しくは塩素又はC~Cアルキルオキシ、好ましくは、メトキシにより場合により置換されている)、好ましくは、メチルカルボニル、メトキシエチルカルボニル;C~Cアルコキシカルボニル(ここで、C~Cアルキル基は、1つ以上のハロゲン、好ましくは、フッ素若しくは塩素又はC~Cアルキルオキシ、好ましくは、メトキシにより場合により置換されている)、好ましくは、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、2,2,2-トリフルオロエトキシカルボニル;フェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピラジン-2-イル-オキシ及びピリジン-2-イル-オキシから選択される芳香環(ここで、芳香環は、1つ以上のハロゲン、好ましくは、フッ素若しくは塩素又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている)を含有する化合物及びC~Cアルキレン架橋、好ましくは、メチレン架橋により場合により置換されている)を形成している。
好ましくは、R、R、R、R及びRは、水素又はメチルであり、最も好ましくは、水素である。
好ましくは、m及びnは両方とも、0であるか又はm及びnのうちの一方が、0であり、他方が、1であり、好ましくは、それらは両方とも、0である。
好ましくは、Rは、ハロゲン、好ましくは、フッ素若しくは塩素若しくはブロモ又はペンタフルオロスルファニル(SF)若しくはトリフルオロメチルチオ(SCF)、シアノ基、好ましくは、メチル、エチル、n-プロピル、tert-ブチル若しくはシアノメチル、-NO、C~Cアルコキシ、好ましくは、メトキシ、エトキシ、C~Cアルキルチオ、好ましくは、メチルチオ、エチルチオ、-SONR10若しくは-NR10(ここで、R及びR10のそれぞれは、独立して、水素若しくはC~Cアルキル、好ましくは、メチル、エチル、最も好ましくはであり、R及びR10は両方とも、メチルであるか又はR及びR10は一緒になって、1つ又は2つの酸素原子を場合により含有する5員又は6員のヘテロ脂肪族環、好ましくは、ピペリジン、ピロリジン、モルホリン、1,3 ジオキソランを形成している)により場合により置換されているC~Cアルキルからなる群より選択される1つ以上の置換基により場合により置換されている、フェニル、チオフェン、ベンゾチオフェンからなる群より選択される。
本発明の好ましい実施態様は、
Aが、フェニル又は1,2 二置換シクロヘキシルであり、
Yが、Nであり、R及びRが一緒になって、ピペリジン、ピロリジン、アゼチジン、アゼパン、2-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、4-フェニルピペリジン、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシラート、4-フェノキシピペリジン、4-(ベンジルオキシ)ピペリジン、4-メトキシピペリジン、モルホリン、ジメチルアミン、ピロリジン、4,4-ジフルオロピペリジン、3-フェニルピペリジン、3-メトキシピペリジン、1-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)ピペラジン、3-フェニルピロリジン、2,3-ジヒドロ-1H-インドール、1,2,3,4-テトラヒドロキノリン、メチル ピペラジン-1-カルボキシラート、2,2,2-トリフルオロエチル ピペラジン-1-カルボキシラート、エチル ピペラジン-1-カルボキシラート、1-(ピペラジン-1-イル)プロパン-1-オン、3-メトキシ-1-(ピペラジン-1-イル)プロパン-1-オン、1-ベンゾイルピペラジン、2-(ピペリジン-4-イルオキシ)ピリジン、2-(ピペリジン-4-イルオキシ)ピラジン、tert-ブチル ピペリジン-4-カルボキシラート、tert-ブチル ピペリジン-1-カルボキシラート、4-(ピリジン-2-イル)ピペリジン、4-(ピラジン-2-イル)ピペリジン、4-(チオフェン-2-カルボニル)ピペラジン、4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)ピペラジン、4-(ピペラジン-1-イル)-2-(チオフェン-2-イル)エタン-1-オン、N-メチル-N-プロピルピペラジン-1-カルボキサミド、4-(チオフェン-2-カルボニル)ピペラジン、4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)ピペラジン、4-(ピペラジン-1-イル)-2-(チオフェン-2-イル)エタン-1-オン、N-メチル-N-プロピルピペラジン-1-カルボキサミド、3-(ピペリジン-4-イルオキシ)ピリジン、アゼパン-1-イル、4-メトキシアゼパン-4-イル、1,4-オキサゼパン-4-イル、N-プロピルピペリジン-4-カルボキサミド、N-(2-メチルプロピル)ピペリジン-4-カルボキサミド、2-(ピペリジン-4-イルオキシ)ピリミジン、ピペリジン-4-イル 2,2-ジメチルプロパノアートから選択される環状化合物を形成しており、
m及びnが両方とも、0であり、
、R、R及びRが、水素であり、
Xが、-CO-又は-SO-であり、
が、水素又はメチルであり、
が、ジメチルスルファモイル、メチル、エチル、プロピル、tert-ブチル、1,3-ジオキソラン-2-イル、シアノメチル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ピペリジン-1-スルホニル、ピロリジン-1-スルホニル、モルホリン-4-スルホニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、SF、SCF、ニトロ及びC~Cアルコキシにより場合により置換されている、フェニル、チオフェン又はベンゾチオフェンから選択され、
ただし、
・ Xが、-CO-である場合には、Rが、C1~C4アルキルであり、
・ Xが、-SO-である場合には、Rが、水素であり、
・ Aが、フェニルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、上記定義されたような場合により置換されているフェニルにより置換されているピペラジンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではなく、
・ Aが、フェニルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、非置換のピペリジン、ピロリジン又はアゼパンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているチオフェンではなく、
・ Aが、シクロヘキシルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、非置換のモルホリンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではない
という条件である、上記定義された式(I)で示される化合物又はその立体異性体若しくは塩に関する。
本発明のさらに好ましい実施態様は、
Aが、フェニルであり、
Yが、Nであり、
及びRがYと一緒になって、
・ ハロゲン;
・ C~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、C~Cアルキルカルボニル、C~Cアルコキシカルボニル(ここで、C~Cアルキル基が、1つ以上のハロゲン又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
・ フェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピラジン-2-イル-オキシ、ピリミジン-2-イル-オキシ及びピリジン-2-イル-オキシ、チオフェン-2-カルボニル、1,3 チアゾール-5-カルボニル、チオフェン-2-イル-アセチル(ここで、芳香環が、1つ以上のハロゲン、C~Cアルキル又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
・ C~Cアルキレン架橋;
・ R11及びR12のそれぞれがC~CアルキルであるR1112N-CO-
からなる群より選択される1つ以上の置換基により場合により置換されている、ピペリジン、アゼパン、1,4-オキサゼパン、ピロリジン、モルホリン、2,3-ジヒドロ-1H-インドール、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリンから選択される環状化合物を形成しているか、又は
及びRがYと一緒になって、R11及びR12のそれぞれがC~Cアルキルである-R1112N-CO-により場合により置換されているピペラジンを形成しており、
n及びm及びnが両方とも、0であり、
、R、R及びRが、水素であり、
Xが、-SO-であり、Rが、水素であるか、又は
Xが、-CO-であり、Rが、メチルであり、
が、ジメチルスルファモイル、メチル、エチル、プロピル、tert-ブチル、1,3-ジオキソラン-2-イル、モノ(C1~C6)アルキルアミノ、ジ(C1~C6)アルキルアミノ、メチルスルホニル及びC~Cアルコキシから選択される1つ以上の基により場合により置換されている、フェニル、チオフェン又はベンゾチオフェン、チアゾール、フラン、ピリジン、イソキサゾール、インドリン、ジヒドロベンゾフラン、キノロンから選択され、
ただし、
Xが、-SOであり、R及びRが一緒になって、非置換のピペリジン、ピロリジン又はアゼパンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているチオフェンではない
という条件である、式(I)で示される化合物である。
本発明のさらに好ましい実施態様は、
Aが、シクロヘキシルであり、
Yが、Nであり、
及びRがYと一緒になって、
・ ハロゲン;
・ C~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、C~Cアルキルカルボニル、C~Cアルコキシカルボニル(ここで、C~Cアルキル基が、1つ以上のハロゲン又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
・ フェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピラジン-2-イル-オキシ、ピリミジン-2-イル-オキシ及びピリジン-2-イル-オキシ、チオフェン-2-カルボニル、1,3 チアゾール-5-カルボニル、チオフェン-2-イル-アセチル(ここで、芳香環が、1つ以上のハロゲン、C~Cアルキル又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
・ C~Cアルキレン架橋;
・ R11及びR12のそれぞれがC~CアルキルであるR1112N-CO-
からなる群より選択される1つ以上の置換基により場合により置換されている、ピペリジン、アゼパン、1,4-オキサゼパン、ピペラジン、ピロリジン、モルホリン、2,3-ジヒドロ-1H-インドール、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリンから選択される環状化合物を形成しているか、又は
n及びm及びnが両方とも、0であり、
、R、R及びRが、水素であり、
Xが、-SO-であり、Rが、水素であるか、又は
Xが、-CO-であり、Rが、メチルであり、
が、ジメチルスルファモイル、メチル、エチル、プロピル、tert-ブチル、1,3-ジオキソラン-2-イル、モノ(C1~C6)アルキルアミノ、ジ(C1~C6)アルキルアミノ、メチルスルホニル及びC~Cアルコキシから選択される1つ以上の基により置換されている、フェニル、チオフェン又はベンゾチオフェン、チアゾール、フラン、ピリジン、イソキサゾール、インドリン、ジヒドロベンゾフラン、キノロンから選択され、
・ ただし、
・ Xが、-SOであり、R及びRが一緒になって、非置換モルホリンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではない
という条件である、式(I)で示される化合物である。
特定の実施態様では、本明細書に開示された式(I)で示される化合物は、表1に記載された化合物又はその立体異性体若しくは塩から選択される。
Figure 2023501620000003

Figure 2023501620000004

Figure 2023501620000005

Figure 2023501620000006

Figure 2023501620000007
また、本明細書において、医薬として使用するための、本明細書に開示された化合物も提供される。
また、本明細書において、TRPML1媒介性疾患の処置に使用するための、本明細書に開示された化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩も提供される。
また、本明細書において、TRPML1のモデュレーションにより緩和される疾患又は状態の予防又は治療のための医薬の製造における使用のための、本明細書に開示された化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩も提供される。
また、本明細書において、薬学的に許容し得る担体と共に、本明細書に開示された化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩を含む、医薬組成物も提供される。
また、本明細書において、TRPML1媒介性疾患の処置方法であって、治療上有効量の、本明細書に開示された化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩を、それを必要とする対象に投与することを含む、方法も提供される。
特定の実施態様では、該疾患は、ガン、炎症性障害、疼痛、神経変性障害、認知障害及び精神障害から選択される。
特定の実施態様では、該疾患は、アルツハイマー病である。
また、本明細書において、TRPML1のモデュレーション方法であって、TRPML1を本明細書に開示された化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩と接触させることを含む、方法も提供される。
また、本明細書において、以下に記載される手法およびその変形例を含む、本明細書に開示された化合物を製造する方法も提供される。
式(I)で示される化合物を式(II)又は式(III):
Figure 2023501620000008

[式中、Y、R1、R2、R3、R4及びnは、上記定義されたとおりである]
で示される化合物を式(IV)又は式(V)
Figure 2023501620000009

[式中、R6、R7、m及びR8は、上記定義されたとおりである]
で示される化合物と反応させることにより調製することができる。
式(II)又は式(III)で示される化合物と式(IV)で示される化合物との反応を反応不活性溶媒、例えば、DCM又はTHF中において、適切な塩基、例えば、TEA又はピリジンの存在下で行うことができる。この反応を、室温と反応混合物の還流温度との間の温度で都合よく行うことができ、場合により、得られた式(I)で示される化合物をその付加塩に変換しかつ/又はその立体化学的異性体を調製することができる。
式(II)又は式(III)で示される化合物と式(V)で示される化合物との反応を反応不活性溶媒、例えば、DCM中において、活性化剤、例えば、HATUの存在下、室温で行うことができる。
式(IV)及び式(V)で示される試薬は、当技術分野において公知である。
式(II)又は式(III)で示される試薬は市販されているか又は下記スキーム:
1)
Figure 2023501620000010

[式中、A、R1及びR2は、上記定義されたとおりである]
に従って調製することができるかのいずれかである。
また、式(I)で示される化合物を式(VI):
Figure 2023501620000011

[式中、R、R、m及びRは、上記定義されたとおりである]
で示される化合物を場合により置換されている適切なアミンと反応させることによっても調製することができる。この反応を反応不活性溶媒、例えば、DCM又はTHF中において、適切な塩基、例えば、TEAの存在下、室温で行うことができる。
式(VI)で示される化合物を下記スキーム:
Figure 2023501620000012

に従って調製することができる。
また、式(I)で示される化合物を式(VII)で示される化合物又は式(VIII)で示される化合物:
Figure 2023501620000013

[式中、A、Y、R、R、R、R、m及びRは、上記定義されたとおりである]
とCHI又はCHCHI又は(CHCHIとの反応によっても調製することができる。この反応を反応不活性溶媒、例えば、DMF中において、適切な塩基、例えば、NaH又はKCOの存在下、室温で又は100℃に加熱して行うことができる。
式(VII)で示される化合物を先の合成スキームに従って調製することができる。
式(VIII)で示される化合物を下記合成スキーム:
Figure 2023501620000014

に従って調製することができる。
式(II)で示される化合物は市販されているか又は先のスキームに従って調製することができる。
式(C)で示される化合物は、当技術分野において公知である。
また、式(I)で示される化合物を式(IX)
Figure 2023501620000015

[式中、A、Y、R、R、m及びRは、上記定義されたとおりである]
で示される化合物と式(X)
Figure 2023501620000016

[式中、Rは、上記定義されたとおりである]
で示される適切な化合物との反応によっても調製することができる。この反応を反応不活性溶媒、例えば、DCM又はTHF中において、適切な塩基、例えば、TEAの存在下、室温で行うことができる。
式(X)で示される化合物は、当技術分野において公知である。
式(IX)で示される化合物を下記スキーム:
Figure 2023501620000017

に従って調製することができる。
また、式(I)で示される化合物を式(XII)
Figure 2023501620000018

[式中、A、Y、R6、R7、m及びR8は、上記定義されたとおりである]
で示される化合物と式(XIII)
Figure 2023501620000019

[式中、R1は、上記定義されたとおりである]
で示される適切な化合物との反応によっても調製することができる。この反応を反応不活性溶媒、例えば、DCM中において、活性化剤、例えば、HATUの存在下、室温で行うことができる。
式(XII)で示される化合物は、先のスキームに従って調製することができる。
式(XIII)で示される化合物は、当技術分野において公知である。
本明細書に開示された化合物をエナンチオマーとして又は当技術分野において公知の分割手法に従って互いに分離することができるエナンチオマーのラセミ混合物の形態で合成することができる。ラセミ形態で得られるような式(I)で示される化合物を適切なキラル酸との反応により、対応するジアステレオマー塩形態に変換することができる。前記ジアステレオマー塩形態は、続けて、例えば、選択的又は分別結晶化により分離され、エナンチオマーは、アルカリによりそこから遊離される。式(1)で示される化合物のエナンチオマー形態を分離する代替的な方法は、キラル固定相を使用する液体クロマトグラフィーを含む。また、前記純粋な立体化学的異性体を、適切な出発物質の対応する純粋な立体化学的異性体から得ることもできる。ただし、反応が、立体特異的に起こるという条件である。好ましくは、特定の立体異性体が所望される場合、前記化合物は、立体特異的調製方法により合成されるであろう。これらの方法は、エナンチオマー的に純粋な出発物質を有利に利用するであろう。
式(I)で示される化合物、その薬学的に許容し得る塩及び立体異性体は、薬理学実施例において実証されるように、TRPML1レセプターアゴニズムを有する。上記された方法で調製された式(I)で示される化合物を当技術分野において公知の分割手法に従って、互いに分離することができるエナンチオマーのラセミ混合物の形態で合成することができる。ラセミ形態で得られるような式(I)で示される化合物を適切なキラル酸との反応により、対応するジアステレオマー塩形態に変換することができる。前記ジアステレオマー塩形態は、続けて、例えば、選択的又は分別結晶化により分離され、エナンチオマーは、アルカリによりそこから遊離される。式(I)で示される化合物のエナンチオマー形態を分離する代替的な方法は、キラル固定相を使用する液体クロマトグラフィーを含む。また、前記純粋な立体化学的異性体を適切な出発物質の対応する純粋な立体化学的異性体から得ることもできる。ただし、反応が、立体特異的に起こるという条件である。好ましくは、特定の立体異性体が所望される場合、前記化合物は、立体特異的調製方法により合成されるであろう。これらの方法は、エナンチオマー的に純粋な出発物質を有利に利用するであろう。式Iで示される化合物及び本明細書に記載された出発物質及び/又は中間体の調製において、反応条件に感受性である特定の基を保護することが有用である場合がある。本明細書で提供された化合物の調製において行われる反応による、任意の保護の有用性の評価並びに適切な保護剤及び保護される官能基の選択は、当業者の一般的な知識の範囲内である。任意の保護基の除去は、従来の技術に従って行われる。
式Iで示される化合物の塩の調製は、公知の方法に従って行われる。
本発明の式(I)で示される化合物は、TRPML1レセプターの機能、特に、TRPML1レセプターアゴニスト活性のモデュレーション又は陽性アロステリックモデュレーションにより媒介される状態又は疾患の処置において有用である。さらに、本発明の化合物をTRPML1レセプター活性、特に、TRPML1レセプターアゴニスト活性により媒介される状態又は疾患の処置のための医薬の製造に使用することができる。
また、本開示は、TRPML1レセプター媒介性状態又は疾患から選択される状態又は疾患の処置のための医薬の製造のための、式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩の使用も提供する。
定義
前述の定義で使用する場合、上記で使用された「立体化学的異性体」という用語は、式(I)で示される化合物が有することができる全ての可能な異性体を定義する。特に断りない限り、化合物の化学名は、全ての可能な立体化学的異性体の混合物を意味し、前記混合物は、基本分子構造の全てのジアステレオマー及びエナンチオマーを含有する。とりわけ、立体中心は、R又はS配置を有することができ、二価の環状(部分)飽和基上の置換基は、cis又はtrans配置のいずれかを有する場合がある。
式(I)で示される化合物の立体化学的異性体は明らかに、本発明の範囲内に包含されることが意図される。
式(I)で示される化合物及びそれらの調製に使用される中間体の絶対立体化学配置を例えば、周知の方法、例えば、X線回折等を使用しながら、当業者により容易に決定することができる。
さらに、一部の式(I)で示される化合物及びそれらの調製に使用される一部の中間体は、多型を示す場合がある。本発明は、本明細書において上記された状態の処置に有用な特性を有する任意の多型を包含すると理解されたい。
上記言及された薬学的に許容し得る塩は、式(I)で示される化合物が形成可能な治療上活性な非毒性の酸付加塩形態を含むことを意味する。これらの薬学的に許容し得る酸付加塩を、塩基形態をこのような適切な酸で処理することにより都合よく得ることができる。適切な酸は、例えば、無機酸、例えば、ハロゲン化水素酸、例えば、塩酸若しくは臭化水素酸、硫酸、硝酸、硝酸、リン酸等又は有機酸、例えば、酢酸、プロパン酸、ヒドロキシ酢酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸(すなわち、エタン二酸)、マロン酸、コハク酸(すなわち、ブタン二酸)、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、シクラミン酸、サリチル酸、p-アミノサリチル酸、パモ酸等を含む。
逆に、前記塩形態を適切な塩基での処理により遊離塩基形態に変換することができる。
式(I)で示される化合物は、非溶媒和形態及び溶媒和形態の両方で存在する場合がある。本明細書において、「溶媒和物」という用語は、本発明の化合物及び1種以上の薬学的に許容し得る溶媒分子、例えば、水又はエタノール)を含む、分子会合を記載するのに使用される。「水和物」という用語は、前記溶媒が水である場合に使用される。
本明細書で使用する場合、「約」という用語は、それが修飾する数値がそのような値を範囲内の変数であると示すことを限定することを意図している。チャート又はデータの表に与えられた平均値に対する誤差の限界又は標準偏差等の範囲が列記されていない場合、「約」という用語は、列記された値を包含するであろう範囲及び有効数字を考慮して、同様にその数値に切り上げるか又は切り下げることにより含まれるであろう範囲及び列記された値のプラス又はマイナス20%を包含するであろう範囲のより大きい範囲を意味すると理解されたい。
本明細書で使用する場合、「アゴニスト」という用語は、レセプターと相互作用し、レセプターを活性化し、それにより、そのレセプターに特徴的な生理学的応答又は薬理学的応答を開始する部分を指す。
本明細書で使用する場合、「疾病」という用語は、全てが正常な機能を損なうヒト又は動物の身体又はその一部の異常な状態を反映し、典型的には、徴候及び症状を区別することにより示され、ヒト又は動物の生活の期間又は質を低下させる点で、「障害」、「症候群」及び「状態」(医学的状態の場合のように)という用語と概ね同義であることを意図しており、これらと互換的に使用される。
「患者」という用語は、「対象」という用語と概ね同義であり、ヒトを含む全てのほ乳類を含む。患者の例は、ヒト、家畜、例えば、ウシ、ヤギ、ヒツジ、ブタ及びウサギ並びにコンパニオン動物、例えば、イヌ、ネコ、ウサギ及びウマを含む。好ましくは、患者は、ヒトである。
「治療上有効」という語句は、疾患若しくは障害の処置において又は臨床エンドポイントを果たすのに使用される有効成分の量を限定することを意図している。
「治療的に許容し得る」という用語は、過度の毒性、刺激及びアレルギー応答なしに患者の組織と接触して使用するのに適し、合理的な利益/リスク比に相応し、それらの意図される使用に有効である化合物(又は塩、プロドラッグ、互変異性体、双性イオン形態等)を指す。
本明細書で使用する場合、「処置すること」、「処置」等は、疾患を改善して、その原因、その進行、その重症度又はその症状の1つ以上を減少させ、改善し又は排除し又は対象における疾患を何等かの方法で有益に改変することを意味する。特定の実施態様では、疾患を発症するリスクがあるか又は疾患がより悪い状態に進行するリスクがある対象を「処置すること」又は同対象の「処置」への言及は、予防を含むことが意図される。疾患の予防は、例えば、病原体による感染の予防の場合のように、疾患からの完全な保護を含むことができ又は例えば、糖尿病前症から糖尿病への疾患進行の予防が含むことができる。例えば、疾病の予防は、いかなるレベルにおいても、疾病に関連するいかなる効果の完全な前閉鎖を意味しない場合があるが、代わりに、臨床的に有意な又は検出可能なレベルまでの疾病の症状の予防を意味する場合がある。また、疾患の予防は、疾患の後期への疾患の進行の予防も意味することができる。
医薬組成物
さらに、少なくとも1種の薬学的に許容し得る担体と、治療上有効量の式(I)で示される化合物とを含む、医薬組成物/製剤が、本明細書に提供される。
本明細書で提供された化合物の医薬組成物を調製するために、有効成分として、場合により塩基又は酸付加塩形態にある特定の化合物の有効量が、少なくとも1種の薬学的に許容し得る担体と組み合わせられる。この担体は、投与に望ましい調製物の形態に応じて、各種の形態をとることができる。これらの医薬組成物は、経口投与、直腸投与、経皮投与又は非経口注射に適した単一投薬形態であることができる。
例えば、経口投与形態で組成物を調製する際に、経口液体調製物、例えば、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤及び液剤の場合には、通常の液体医薬担体、例えば、水、グリコール、油、アルコール等又は散剤、丸剤、カプセル剤及び錠剤の場合には、固体医薬担体、例えば、デンプン、糖類、カオリン、潤滑剤、バインダー、崩壊剤等のいずれかを利用することができる。それらの容易な投与のため、錠剤及びカプセル剤が、最も有利な経口投与単位形態を表わし、この場合、固体医薬担体が明らかに利用される。非経口注射組成物について、医薬担体は、滅菌水を主に含むであろうが、有効成分の溶解性を改善するために、他の成分を含ませることができる。
注射溶液を例えば、生理食塩水、グルコース溶液又は両方の混合物を含む医薬担体を使用することにより調製することができる。また、注射懸濁液を、適切な液体担体、懸濁化剤等を使用することにより調製することもできる。経皮投与に適した組成物において、医薬担体は、場合により、浸透増強剤及び/又は適切な湿潤剤を、場合により、皮膚に対して明らかに有害な効果を引き起こさない少量の適切な添加剤と組み合わせて含むことができる。前記添加剤を皮膚への有効成分の投与を容易にするためにかつ/又は所望の組成物を調製するのに有用であるように選択することができる。これらの局所組成物を種々の方法で、例えば、経皮パッチ、スポットオン又は軟膏剤として投与することができる。式(1)で示される化合物の付加塩は、対応する塩基形態より水溶性が高いため、水性組成物の調製において明らかにより適している。
投与の容易さ及び用量の均一性のために、本明細書に開示された化合物の医薬組成物を投与単位形態で処方するのが特に有利である。
本明細書で使用する場合、「投与単位形態」は、単位用量として適切な物理的に別個の単位を指し、各単位は、必要な医薬担体と関連して所望の治療効果を生じるように計算された所定量の有効成分を含有する。このような投与単位形態の例は、錠剤(刻み目付き錠剤又は被覆錠剤を含む)、カプセル剤、丸剤、散剤、パケット剤、ウエハース剤、注射用液剤又は懸濁剤、ティースプーンフル、テーブルスポーンフル等及びそれらの分離された倍数である。
経口投与のために、本明細書に開示された化合物の医薬組成物は、薬学的に許容し得る賦形剤及び担体、例えば、結合剤(例えば、ゼラチン化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース島)、充填剤(例えば、ラクトース、微結晶セルロース、リン酸カルシウム等)、潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク(tale)、シリカ等)、崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプン、デンプングリコール酸ナトリウム等)、湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム等)等を使用する従来の手段により調製される、固体投与形態、例えば、錠剤(嚥下可能形態及び咀嚼可能形態の両方)、カプセル剤又はゲルカプセル剤をとることができる。また、このような錠剤を当技術分野において周知の方法により被覆することもできる。
経口投与のための液体調製物は、例えば、液剤、シロップ剤又は懸濁剤の形態をとることができ又はそれらを使用前に水及び/又は別の適切な液体担体と混合するための乾燥製品として製剤化することができる。このような液体調製物を場合により、他の薬学的に許容し得る添加剤、例えば、懸濁化剤(例えば、ソルビトールシロップ、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース又は水素化食用脂肪)、乳化剤(例えば、レシチン又はアカシア)、非水性担体(例えば、アーモンド油、油性エステル又はエチルアルコール)、甘味料、香味料、マスキング剤及び保存剤(例えば、メチル若しくはプロピル p-ヒドロキシベンゾアート又はソルビン酸)を使用する従来の手段により調製することができる。
本開示の医薬組成物に有用な薬学的に許容し得る甘味料は、好ましくは、少なくとも1種の高味覚度甘味料(intense sweetener)、例えば、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、シクラミン酸ナトリウム、アリターム(alitarne)、ジヒドロカルコン甘味料、モネリン、ステビオシドスクラロース(4,1’,6’-トリクロロ-4,1’,6’-トリデオキシガラクトスクロース)又は好ましくは、サッカリン、サッカリンナトリウム又はカルシウム及び場合により、少なくとも1種のバルク甘味料(bulk sweetener)、例えば、ソルビトール、マンニトール、フルクトース、スクロース、マルトース、イソマルト、グルコース、水素化グルコースシロップ、キシリトール、カラメル又は蜂蜜を含む。高味覚度甘味料は、低濃度で都合よく使用される。例えば、サッカリンナトリウムの場合、前記濃度は、最終製剤の約0.04%~0.1%(重量/体積)の範囲であることができる。バルク甘味料は、約10%~約35%、好ましくは、約10%~15%(重量/体積)の範囲のより高い濃度で有効に使用することができる。低用量製剤中の苦味成分をマスクすることができる薬学的に許容し得る香味料は、好ましくは、フルーツ香味料、例えば、チェリー、ラズベリー、ブラックカラント又はストロベリー香味料を含む。2つの香味料の組み合わせは、非常に良好な結果をもたらす場合がある。高用量製剤において、より強力な薬学的に許容し得る香味料、例えば、キャラメルチョコレート、ミントクール、ファンタジー等が必要とされる場合がある。
各香味料は、約0.05%~1%(重量/体積)の範囲の濃度で、最終組成物中に存在することができる。前記強い香味料の組み合わせが有利に使用される。好ましくは、製剤の環境下で味及び/又は色の変化又は損失を何ら受けない香味料が使用される。
式(I)で示される化合物を注射、都合よくは静脈内、筋肉内又は皮下注射による、例えば、ボーラス注射又は連続静脈内注入による非経口投与のために製剤化することができる。注射用製剤を単位投与形態、例えば、添加された保存剤を含むアンプル又は複数用量容器で提供することができる。それらは、油性又は水性媒体中の懸濁液、溶液又はエマルジョンのような形態をとることができ、製剤化剤、例えば、等張化剤、懸濁化剤、安定化剤及び/又は分散剤を含有することができる。代替的には、有効成分は、使用前に、適切な媒体、例えば、無菌の発熱物質を含まない水と混合するための粉末形態で存在する場合がある。
また、式(I)で示される化合物を例えば、従来の坐剤基剤、例えば、ココアバター及び/又は他のグリセリドを含有する、直腸組成物、例えば、坐剤又は保持注腸剤にも製剤化することができる。
リガンド開口型イオンチャネルの媒介に関連する疾患の処置における当業者であれば、以下に提示される試験結果から、式(I)で示される化合物の治療上有効量を容易に決定するであろう。一般的には、治療上有効用量は、処置される患者の体重1kg当たりに約0.001mg/kg~約50mg/kg、より好ましくは、約0.01mg/kg~約10mg/kgであろうことが企図される。治療上有効用量を、1日を通して適切な間隔で、2つ以上のサブ用量の形態で投与するのが適切な場合がある。前記サブ用量を単位投与形態として製剤化することができ、例えば、それぞれ、単位投与形態当たりに約0.1mg~約1000mg、とりわけ、約1~約500mg 有効成分を含有する。
本明細書で使用する場合、化合物の「治療上有効量」は、個体又は動物に投与される場合、個体又は動物において識別可能なTRPML1モデュレーション応答を引き起こすのに十分に高いレベルの化合物をもたらす化合物の量である。
投与の正確な用量及び頻度は、当業者に周知なように、使用される式(I)で示される特定の化合物、処置される特定の状態、処置される状態の重篤度、特定の患者の年齢、体重及び全身の身体状態並びに患者が服用している場合がある他の医薬により決まる。さらに、前記「治療上有効量」を処置される患者の応答に応じてかつ/又は本発明の化合物を処方する医師の評価に応じて、減少させ又は増加させることができる。したがって、上記言及された有効な1日量範囲は、単なるガイドラインである。
処置の適応症及び方法
また、本明細書において、TRPML1媒介性障害の処置を、このような処置を必要とするヒト又は動物対象に行う方法であって、当技術分野において公知の前記障害の処置のための少なくとも1つの追加の薬剤と組み合わせて、対象における前記障害を低減し又は予防するのに有効な量の本明細書に開示された化合物を前記対象に投与することを含む、方法も提供される。特定の実施態様は、TRPML1媒介性障害の処置のための1つ以上のさらなる薬剤と組み合わせて、本明細書に開示された少なくとも1つの化合物を含む、治療組成物を提供する。
また、本明細書において、医薬としての式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩の使用、TRPML1媒介性疾患における又は同疾患の処置における式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩の使用、TRPML1媒介性疾患の処置のための医薬の製造における式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩の使用及び式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩を投与することを含む、TRPML1媒介性疾患の処置方法も提供される。さらに、本明細書において、ほ乳類対象におけるTRPML1活性により媒介される疾患の処置方法であって、治療上有効量の式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩を投与することを含む、方法も提供される。
TRPML1媒介性疾患は、増殖性障害、例えば、ガン、炎症性障害、疼痛、神経変性障害、認知及び精神障害並びに以下に開示されるような他の疾患を含む。
本明細書に開示された化合物は、種々の起源の神経変性障害、例えば、アルツハイマー病並びに他の認知症状態、例えば、レビー小体認知症、前頭-側頭部認知症及び他のタウパシー;筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、パーキンソン病及び他のパーキンソン症候群;ハンチントン病;HIV誘引神経炎症;本態性振戦;他の脊髄小脳変性症、神経障害、例えば、シャルコー-マリー-トゥース神経障害並びに他のTRPML1媒介性疾患、例えば、IV型ムコリピドーシス(MLV)の処置に有用である。本明細書に開示された化合物は、神経学的状態、例えば、単純部分発作、複雑部分発作、二次性全般化発作を含み、欠神発作、ミオクロニー発作、間代発作、強直発作、強直間代発作及び脱力発作をさらに含むてんかんの処置並びにてんかん重積(SE)の予防及び治療にも有用である。
また、本明細書に開示された化合物は、認知障害及び精神障害の処置にも有用である。精神障害は、大うつ病、気分変調、躁病、双極性障害(例えば、I型双極性障害、II型双極性障害)、気分循環障害、急速交代、日内交代、躁病、軽躁病、統合失調症、統合失調症様障害、統合失調感情障害、パーソナリティ障害、多動行動を伴う又は伴わない注意障害、妄想性障害、短時間精神病性障害、共有精神病性障害、全身状態による精神病性障害、物質誘引性精神病性障害又は特定不能の精神病性障害、不安障害、例えば、全般性不安障害、パニック障害、外傷後ストレス障害、衝動制御障害、恐怖性障害、解離状態及びさらに喫煙、薬物乱用及びアルコール中毒、特に、双極性障害、精神病、不安及び乱用を含むが、これらに限定されない。
本明細書に開示された化合物は、HIV感染により誘引される神経炎症及びCNS損傷並びにHIV関連神経認知障害の予防又は治療に有用である。本明細書に開示された化合物は、神経障害性疼痛の予防又は治療に有用である。神経障害性疼痛症候群は、化学療法誘引性末梢神経障害、糖尿病性ニューロパチー;坐骨神経痛;非特異的腰痛;多発性硬化症疼痛;線維筋痛;HIV関連ニューロパチー;神経痛、例えば、帯状疱疹後神経痛及び三叉神経痛、モートン神経痛、カウザルギー並びに身体的外傷、切断、幻肢、ガン、毒素又は慢性炎症状態に起因する疼痛;中枢性疼痛、例えば、視床症候群で観察されるもの、中枢性及び末梢性の混合型の疼痛、例えば、反射性交感神経性ジストロフィーとも呼ばれる複合性局所疼痛症候群(CRPS)を含むが、これらに限定されない。
また、本明細書に開示された化合物は、慢性疼痛を含む疼痛の処置にも有用である。慢性疼痛は、炎症又は炎症関連状態、骨関節炎、関節リウマチ、急性損傷又は外傷、上背部痛又は下背部痛(全身性、局所性又は原発性脊椎疾患、例えば、神経根症に起因する)、骨痛(骨関節炎、骨粗鬆症、骨転移によるか又は原因不明)、骨盤痛、脊髄損傷関連痛、心臓性胸痛、非心臓性胸痛、中枢性脳卒中後痛、筋膜痛、鎌状赤血球痛、ガン性疼痛、ファブリー病、AIDS痛、老人性疼痛又は頭痛により生じる疼痛、顎関節症候群、痛風、線維症又は胸郭出口症候群、特に、関節リウマチ及び骨関節炎により生じる慢性疼痛を含むが、これらに限定されない。
また、本明細書に開示された化合物は、急性損傷、疾患、スポーツ医学的損傷、手根管症候群、熱傷、筋骨格捻挫及び挫傷、筋腱挫傷、頸腕痛症候群、消化不良、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、月経困難症、子宮内膜症又は外科手術(例えば、開心術又はバイパス手術)、術後疼痛、腎臓結石痛、胆嚢痛、胆石痛、産科的疼痛又は歯痛により生じる急性疼痛の処置にも有用である。
また、本明細書に開示された化合物は、頭痛、例えば、片頭痛、緊張型頭痛、変容性片頭痛又は進展性頭痛、群発頭痛並びに二次性頭痛障害、例えば、上記言及された原発性及び二次性頭痛の悪化に起因する、感染症、代謝性障害又は他の全身性疾患及び他の急性頭痛、発作性片頭痛等に由来するものの処置にも有用である。
また、本明細書に開示された化合物は、回転性めまい、耳鳴、筋痙攣等の疾患及び心血管疾患(例えば、心不整脈、心梗塞又は狭心症、高血圧、心虚血、脳虚血)、内分泌障害(例えば、先端巨大症又は尿崩症)、障害の病態生理が内因性物質(例えば、カテコールアミン、ホルモン又は成長因子)の過剰若しくは過剰分泌又は何等かの不適切な細胞分泌を伴う疾患の処置にも有用である。
本明細書に開示された化合物は、肝疾患、例えば、炎症性肝疾患、例えば、慢性ウイルス性B型肝炎、慢性ウイルス性C型肝炎、アルコール性肝障害、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性肝炎、肝線維症、非アルコール性脂肪性肝炎及び肝移植拒絶の選択的処置にも有用である。
本明細書に開示された化合物は、全ての身体系に影響を及ぼす炎症プロセスを阻害する。したがって、これらは、筋骨格系の炎症プロセスの処置に有用である。以下は、全てのターゲット疾患の例をリストであるが、網羅的ではない。関節炎状態、例えば、強直性脊椎炎、頸部関節炎、線維筋痛症、痛風、若年性関節リウマチ、腰仙部関節炎、骨関節炎、骨粗鬆症、乾癬性関節炎、リウマチ性疾患;皮膚及び関連組織に影響を及ぼす障害:湿疹、乾癬、皮膚炎及び炎症状態、例えば、日焼け;呼吸系の障害:喘息、アレルギー性鼻炎及び呼吸窮迫症候群、炎症が関与する肺障害、例えば、喘息及び気管支炎;慢性閉塞性肺疾患;免疫及び内分泌系の障害:結節性関節周囲炎、甲状腺炎、再生不良性貧血、強皮症、重症筋無力症、多発性硬化症及び他の脱髄性障害、脳脊髄炎、サルコイドーシス、腎炎症候群、ベーチェット症候群、多発性筋炎、歯肉炎。
また、本明細書に開示された化合物は、消化管(GI)障害、例えば、潰瘍性大腸炎、クローン病、回腸炎、直腸炎、セリアック病、腸疾患、顕微鏡的又はコラーゲン性大腸炎、好酸球性胃腸炎又は直腸結腸切除術及び回腸後吻合術後に生じる嚢炎を含むが、これらに限定されない炎症性腸疾患(IBD)並びに腹痛及び/又は腹部不快感に関連する任意の障害、例えば、幽門痙攣、神経性消化不良、痙攣性結腸、痙攣性大腸炎、痙攣性腸、腸神経症、機能性大腸炎、粘液性大腸炎、緩下剤性大腸炎及び機能性消化不良を含む過敏性腸症候群の処置にも有用であり、萎縮性胃炎、痘瘡様胃炎、潰瘍性大腸炎、消化性潰瘍、ピローシス及び例えば、Helicobactor pyloriによる消化管への他の損傷、胃食道逆流症、胃不全麻痺、例えば、糖尿病性胃不全麻痺及び他の機能性腸疾患、例えば、非潰瘍性消化不良(NUD);膵炎、嘔吐、下痢及び内臓の炎症の処置にも有用である。
また、本明細書に開示された化合物は、尿生殖器管の障害、例えば、過活動膀胱、前立腺炎(慢性細菌性及び慢性非細菌性前立腺炎)、前立腺痛、間質性膀胱炎、尿失禁及び良性前立腺過形成、不安(annexities)、骨盤内炎症、バルトリン腺炎及び膣炎、特に、過活動膀胱及び尿失禁の処置にも有用である。
また、本明細書に開示された化合物は、糖尿病性腎症、腎同種移植片拒絶、感染性腎疾患、IgA腎症、線維性腎疾患、ループス腎炎及び糸球体腎炎、急性腎損傷及び腎ガンを含む腎障害の治療にも有用である。
また、本明細書に開示された化合物は、眼科疾患、例えば、網膜炎、網膜症、ブドウ膜炎及び眼組織への急性損傷、加齢性黄斑変性又は緑内障、結膜炎の処置にも有用である。
また、本明細書に開示された化合物は、摂食障害、例えば、制限型及び過食/パージング型のサブタイプ;パージング型及び非パージング型のサブタイプを含む神経性過食症;肥満;強迫性摂食障害;過食障害及び他に特定されない摂食障害の処置にも有用である。
また、本明細書に開示された化合物は、アレルギー性皮膚炎、気道の過敏性、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支炎、敗血症性ショック、シェーグレン症候群、糸球体腎炎、アテローム性動脈硬化症、悪性細胞の増殖及び転移、筋芽細胞性白血病、糖尿病、髄膜炎、骨粗鬆症、熱傷損傷、虚血性心疾患、脳卒中、末梢血管疾患、静脈瘤、緑内障の処置にも有用である。
一部の実施態様では、本開示の化合物及び医薬組成物は、ガンの治療又はガンの進行の予防に有用である場合がある。ガンは、血液系悪性腫瘍又は固形腫瘍である場合がある。血液系悪性腫瘍は、白血病、リンパ腫、多発性骨髄腫及びそれらのサブタイプを含む。リンパ腫を多くの場合、ホジキンリンパ腫(多くの場合、リード-シュテルンベルク細胞のガンであるが、場合により、B細胞にも由来する;他の全てのリンパ腫は、非ホジキンリンパ腫である)、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫及び本明細書で定義され、当技術分野において公知である他のものを含む悪性細胞の基礎タイプに基づいて、種々の方法で分類することができる。
B細胞リンパ腫は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、慢性リンパ性白血病(CLL)/小リンパ球性リンパ腫(SLL)及び本明細書で定義され、当技術分野において公知の他のものを含むが、これらに限定されない。
T細胞リンパ腫は、T細胞急性リンパ芽球性白血病/リンパ腫(T-ALL)、末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)、T細胞慢性リンパ性白血病(T-CLL)、セザリー症候群及び本明細書で定義され、当技術分野において公知の他のものを含む。
白血病は、急性骨髄性(又は骨髄性)白血病(AML)、慢性骨髄性(又は骨髄性)白血病(CML)、急性リンパ性(又はリンパ芽球性)白血病(ALL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、有毛細胞白血病(リンパ腫として分類される場合もある)及び本明細書で定義され、当技術分野において公知の他のものを含む。
形質細胞性悪性腫瘍は、リンパ形質細胞性リンパ腫、形質細胞腫及び多発性骨髄腫を含む。
固形腫瘍は、メラノーマ、神経芽細胞腫、神経膠腫又は5つのガン腫、例えば、脳、頭頸部、乳房、肺の腫瘍(例えば、非小細胞肺ガン、NSCLC)、生殖器系(例えば、卵巣)、上部消化管、膵臓、肝臓、腎臓系(例えば、腎臓)、膀胱、前立腺及び結腸直腸の腫瘍を含む。
ヒト処置に有用であるのに加えて、本明細書に開示された特定の化合物及び製剤は、コンパニオン動物、外来動物及びほ乳類、げっ歯類等を含む家畜の獣医学的処置にも有用である場合がある。より好ましい動物は、ウマ、イヌ及びネコを含む。
一般的な合成方法の命名法及び構造
一般的には、この出願で使用される命名法は、ChemSketch(商標)(ACDLabs)に基づいており、IUPACの体系的な命名法に従って生成される。本明細書に示された化学構造を、ISIS(登録商標)バージョン2.2を使用して作成した。特定の化合物を、CambridgeSoftのChemDraw 18.0を使用して描いた。本明細書において、構造中の炭素、酸素、硫黄又は窒素原子上に現れる任意の開放原子価は、特に断りない限り、水素原子の存在を示す。窒素含有ヘテロアリール環が窒素原子上に開放原子価で示され、変数、例えば、R、R、R等がヘテロアリール環上に示される場合、このような変数は、開放原子価の窒素に結合され又は連結される場合がある。キラル中心が構造中に存在するが、キラル中心について特定の立体化学が示されていない場合、キラル中心に関連する両方のエナンチオマーは、この構造に包含される。本明細書に示された構造が、複数の互変異性体で存在し得る場合、このような互変異性体は全て、その構造に包含される。本明細書における構造において表わされる原子は、このような原子の全ての天然に存在する同位体を包含することが意図される。このため、例えば、本明細書で表わされる水素原子は、重水素及びトリチウムを含むことを意味し、炭素原子は、11C、13C及び14C同位体を含むことを意味し、フッ素原子は、18Fを含む。
略語
スキーム及び実施例の説明で使用される略語は、下記のとおりである。
ACN:アセトニトリル
AcOEt:酢酸エチル
CHI:ヨードメタン
CHCHI:ヨードエタン
(CHCHI:2-ヨードプロパン
DCM:ジクロロメタン
DMF:ジメチルホルムアミド
DMSO:ジメチルスルホキシド
ESI:エレクトロスプレーイオン化
h:時間
HATU:1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム-3-オキシド ヘキサフルオロホスファート
CO:炭酸カリウム
M:モル濃度
MeOH:メタノール
Min:分
NMR:核磁気共鳴
NaH:水素化ナトリウム
NaOH:水酸化ナトリウム
NaSO:硫酸ナトリウム
on:一晩
rt:室温
TFA:トリフルオロ酢酸
THF:テトラヒドロフラン
TEA:トリエチルアミン
UPLC-MS:超高速液体クロマトグラフィー-質量分光法
y:収率
実験部
下記実施例により、本発明が例証される。特に断りない限り、全ての測定値(特に、%及び量)は重量に関する。
中間体の合成
アミン誘導体(II又はIII)
出発物質として使用されるアミン誘導体の大部分(式II又は式IIIで示される化合物)を化学物質供給元から購入した。
Figure 2023501620000020

Figure 2023501620000021

Figure 2023501620000022
他の場合には、アミン誘導体(式IIで示される化合物)を、下記合成スキームに従って合成した。
Figure 2023501620000023
工程1.0℃に冷却されたACN(10mL)中の市販のcmpd1(1.0当量)の溶液に、KCO(3.0当量)を加え、続けて、適切な化合物2(1.1当量)を加えた。この反応混合物をrtで一晩撹拌した。ついで、無機塩をろ過し、THFで数回洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。このようにして、純粋な所望の生成物3を得た。
工程2.THF(4mL)中のcmpd3(1.0当量)の溶液に、水(1mL)中の塩化アンモニウム(16.0当量)の溶液及び亜鉛(8.0当量)を連続的に加え、この混合物をrtで一晩撹拌した。無機塩をろ過し、THFで数回洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、残留物をAcOEtで希釈した。有機層をHO(×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。
これらの手法を使用して、下記化合物IIを合成した。
Figure 2023501620000024
塩化スルホニル(IV)
出発物質として使用された全ての塩化スルホニル(式IVで示される化合物)を化学物質供給元から購入した。
Figure 2023501620000025

Figure 2023501620000026

Figure 2023501620000027
カルボン酸(V)
出発物質として使用された全てのカルボン酸(式Vで示される化合物)を化学物質供給元から購入した。
Figure 2023501620000028
式(VI)で示される中間体の調製
式VIで示される中間体を全て下記合成スキームに従って調製した。
Figure 2023501620000029
工程1.DCM(15mL)中の適切な市販のcmpd4(1.0当量)の溶液に、cmpd式IV(1.1当量)、ついで、TEA(3.0当量)を滴加した。この反応物をrtで一晩撹拌した。ついで、この反応物をDCMと水とで分配し、有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗残留物をフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。このようにして、純粋な所望の生成物5を得た。
工程2.DCM(15.0mL)中の中間体5(1.0mL)の冷(0℃)溶液に、メタンスルホニルクロリド(1.2当量)、ついで、TEA(3.0当量)を加えた。この反応物をrtで2時間撹拌した。ついで、この反応物をDCMと水とで分配し、有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗残留物を精製せずに次の工程に使用した。このようにして、所望の生成物VIを得た。
上記手法を使用して、化合物VIaを合成した。
Figure 2023501620000030
式(VIII)で示される中間体の調製
式VIIIで示される中間体は全て下記合成スキームに従って調製した。
Figure 2023501620000031
工程1.DCM(2mL)中の式IIで示される適切な市販のcmpd(1.0当量)の溶液を0℃に冷却し、適切な塩化アシルC(1.1当量)及びピリジン又はTEA(3.0当量)を滴加した。この反応物をrtで一晩撹拌した。ついで、この反応物をDCMと水とで分配し、有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗残留物をフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。
このようにして、所望の生成物VIIIを得た。
上記手法を使用して、化合物VIIIを合成した。
Figure 2023501620000032
塩化アシル(C)
出発物質として使用された全ての塩化アシル(式Cで示される化合物)を化学物質供給元から購入した。
Figure 2023501620000033
式(IX)で示される中間体の調製
式IXで示される中間体を全て下記合成スキームに従って調製した。
Figure 2023501620000034
DCM(5.0mL)中の式XIで示される適切な化合物(1.0当量)の溶液に、TFA(5.0ml)を加え、この反応物をrtで2時間撹拌した。ついで、溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物をDCMに入れた。粗製物を精製せずに次の工程で使用した。
これらの手法を使用して、化合物IXaを合成した。
Figure 2023501620000035
式(XII)で示される中間体の調製
式XIIで示される中間体を全て下記合成スキームに従って調製した。
Figure 2023501620000036
DCM(5.0mL)中の式6で示される適切な化合物(1.0当量)の溶液に、TFA(5.0ml)を加え、この反応物をrtで2時間撹拌した。ついで、溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物をDCMに入れた。粗製物を精製せずに次の工程で使用した。
これらの手法を使用して、化合物XIIaを合成した。
Figure 2023501620000037
最終化合物(式Iで示される化合物)の合成のための一般的な手法
方法A
DCM中の式II又は式IIIで示される適切な化合物(1.0当量)の冷(0℃)溶液に、温度を0℃に維持しながら、市販の塩化スルホニル(1.2当量)を加えた。ついで、TEA(2.0当量)又はピリジン(2.0当量)を加えた。この反応物をrtで2時間~一晩磁気撹拌した。この反応混合物を分液ロートに移し、水、NaHCO飽和水溶液及びブラインで洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発させた。残留物を特定の実施例で報告されるように、フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。
方法B
DCM中の式VIで示される化合物(1.0当量)の冷(0℃)溶液に、市販のアミン(1.2当量)、ついで、TEA又はピリジン(3.0当量)を滴加した。この反応物をrtで一晩撹拌した。ついで、この反応物をDCMと水とで分配し、有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発させた。残留物を特定の実施例で報告されるように、フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。
方法C
DMF(5ml)中のNaH(2.0当量)の冷懸濁液に、式VIIIで示される化合物(1当量)を加え、この反応混合物をrtで30分間撹拌した。ついで、この反応混合物を0℃に冷却し、CHI又はCHCHI又は(CHCHI(1.5当量)を加えた。この反応混合物をrtに温め、2時間~一晩撹拌し又は100℃に加熱し一晩撹拌した。ついで、これを0℃に冷却し、HOでクエンチし、EtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させた。残留物を特定の実施例で報告されるように、フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。
方法D
DCM中の式IXで示される化合物(1.0当量)の冷(0℃)溶液に、市販の塩化アシル(1.1当量)及びピリジン(1.5当量)を滴加した。この反応混合物をrtで一晩撹拌した。ついで、水を加え、この反応混合物をDCMで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発させた。残留物を特定の実施例で報告されるように、フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。
方法E
DCM中の式V又は式XIIで示される化合物(1.0当量)とHATU(1.2当量)との混合物をrtで10分間撹拌した。ついで、適切な市販のアミン(1.2当量)及びTEA(3.0当量)を加え、得られた混合物をrtで一晩撹拌した。溶媒を真空中で除去した。残留物を特定の実施例で報告されるように、フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。
方法F
DMF(10ml)中の式VIIで示される化合物(1.0当量)の溶液に、KCO(1.5当量)を加え、続けて、CHI(3.0当量)を加えた。この反応物をrtで一晩磁気撹拌した。ついで、溶媒を除去し、水を加えた。得られた混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で蒸発させた。残留物を特定の実施例で報告されるように、フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。
実施例
本発明を下記実施例によりさらに例証する。
実施例1
表記化合物を市販のアミンCAS:39643-31-7及び塩化スルホニルCAS:90001-64-2から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~10% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=63%)。
実施例2
表記化合物を市販のアミンCAS:39643-31-7及び塩化スルホニルCAS:19715-49-2から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~10% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=89%)。
実施例3
表記化合物を市販のアミンCAS:2836-03-5及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=23%)。
実施例4
表記化合物を市販のアミンCAS:1250695-37-4及び塩化スルホニル(CAS:677782-39-7)から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~20% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=11%)。
実施例5
表記化合物を中間体VIIIa及びヨードメタン(CAS:74-88-4)からrtで2時間、一般的な方法Cにより調製し、ヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=60%)。
実施例6
表記化合物を市販のアミンCAS:39643-31-7及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~30% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=69%)。
実施例7
表記化合物を市販のカルボン酸CAS:91013-44-4及びアミンCAS:21627-58-7から出発して、一般的な方法Eにより調製した。それをヘキサン中の0%~45% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=87%)。
実施例8
表記化合物を市販のアミンCAS:180629-70-3及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=41%)。
実施例9
表記化合物を市販のアミンCAS:246247-91-6及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=47%)。
実施例10
表記化合物を中間体VIIIb及びヨードメタン(CAS:74-88-4)からrtで2時間、一般的な方法Cにより調製し、ヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=75%)。
実施例11
表記化合物を市販のアミンCAS:39643-31-7及び塩化スルホニルCAS:103011-38-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~20% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=46%)。
実施例12
表記化合物を市販のアミンCAS:252758-95-5及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=60%)。
実施例13
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=96%)。
実施例14
表記化合物を中間体XIIa及び市販のアミンCAS:627-35-0から出発して、一般的な方法Eにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=88%)。
実施例15
表記化合物を中間体VIIIe及びヨードメタン(CAS:74-88-4)からrtで2時間、一般的な方法Cにより調製し、ヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=54%)。
実施例16
表記化合物を市販のアミンCAS:1250695-37-4及び塩化スルホニルCAS:179400-17-0から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~10% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=72%)。
実施例17
表記化合物を市販のアミンCAS:1250695-37-4及び塩化スルホニルCAS:56921-00-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~10% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=62%)。
実施例18
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:16712-69-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=95%)。
実施例19
表記化合物を中間体IId及び塩化スルホニルCAS:16712-69-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~20% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=87%)。
実施例20
表記化合物を中間体VIIIa及びヨードエタン(CAS:75-03-6)からrtで2時間、一般的な方法Cにより調製し、ヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=67%)。
実施例21
表記化合物を実施例17から出発して、一般的な方法Fにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=56%)。
実施例22
表記化合物を中間体VIa及び市販のアミンCAS:110-89-4から出発して、一般的な方法Bにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=87%)。
実施例23
表記化合物を市販のアミンCAS:39643-31-7及び塩化スルホニルCAS:1899-93-0から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~10% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=75%)。
実施例24
表記化合物を中間体IIa及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=9%)。
実施例25
表記化合物を市販のアミンCAS:1018636-14-0及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=13%)。
実施例26
表記化合物を市販のアミンCAS:1018624-48-0及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~80% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=90%)。
実施例27
表記化合物を市販のアミンCAS:5585-33-1及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=39%)。
実施例28
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:54997-90-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=87%)。
実施例29
表記化合物を中間体IId及び塩化スルホニルCAS:54997-90-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~20% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=96%)。
実施例30
表記化合物を市販のアミンCAS:19577-83-4及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の20%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=96%)。
実施例31
表記化合物を中間体IId及び塩化スルホニルCAS:98995-40-5から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~25% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=66%)。
実施例32
表記化合物を市販のアミンCAS:21627-58-7及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてTEAを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=15%)。
実施例33
表記化合物を市販のアミンCAS:854044-39-6及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=65%)。
実施例35
表記化合物を中間体IIb及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~60% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=90%)。
実施例36
表記化合物を市販のアミンCAS:1602318-01-3及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=91%)。
実施例37
表記化合物を市販のアミンCAS:1272785-78-0及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=74%)。
実施例38
表記化合物を市販のアミンCAS:252758-96-6及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の30%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=98%)。
実施例39
表記化合物を市販のアミンCAS:39643-31-7及び塩化スルホニルCAS:98995-40-5から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~25% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=60%)。
実施例40
表記化合物を市販のアミンCAS:1996133-97-1及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=55%)。
実施例41及び実施例42
表記化合物を実施例40のラセミ体のエナンチオマー分離により得た。分離手法については、分析方法を参照のこと。
実施例43
表記化合物を市販のアミンCAS:955428-44-1及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをジクロロメタン中の0%~5% メタノールの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=68%)。
実施例44
表記化合物を市販のアミンCAS:1554044-58-4及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=57%)。
実施例45
表記化合物を市販のアミンCAS:1018624-51-5及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=50%)。
実施例46
表記化合物を中間体VIIIa及び2-ヨードプロパン(CAS:75-30-9)からrtで一晩、一般的な方法Cにより調製し、ヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=22%)。
実施例47
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:133-59-5から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=85%)。
実施例49
表記化合物を中間体VIIIf及びヨードメタン(CAS:74-88-4)からrtで2時間、一般的な方法Cにより調製し、ヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=80%)。
実施例50
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:609-60-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=94%)。
実施例51
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:2905-30-8から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=86%)。
実施例52
表記化合物を中間体IXa及び市販の塩化アシルCAS:79-22-1から出発して、一般的な方法Dにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=33%)。
実施例53
表記化合物を中間体IXa及び市販の塩化アシルCAS:27746-99-2から出発して、一般的な方法Dにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=40%)。
実施例54
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:2905-27-3から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=82%)。
実施例55
表記化合物を中間体VIa及び市販のアミンCAS:771-99-3から出発して、一般的な方法Bにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=33%)。
実施例56
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:80466-80-4から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~60% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=59%)。
実施例57
表記化合物を中間体VIa及び市販のアミンCAS:3202-33-3から出発して、一般的な方法Bにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=49%)。
実施例58
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:166964-26-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=95%)。
実施例59
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:97272-04-3から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=96%)。
実施例60
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:166337-57-1から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=50%)。
実施例61
表記化合物を中間体VIa及び市販のアミンCAS:110-91-8から出発して、一般的な方法Bにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=65%)。
実施例62及び実施例63
表記化合物を実施例57のラセミ体のエナンチオマー分離により得た。分離手法については、分析方法を参照のこと。
実施例64
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:80466-79-1から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~35% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=93%)。
実施例65
表記化合物を中間体IIc及び塩化スルホニルCAS:609-60-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=95%)。
実施例66
表記化合物を市販のアミンCAS:1018624-51-5及び塩化スルホニルCAS:609-60-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~35% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=99%)。
実施例67
表記化合物を市販のアミンCAS:1018624-51-5及び塩化スルホニルCAS:166964-26-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~35% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=98%)。
実施例68
表記化合物を市販のアミンCAS:1018624-51-5及び塩化スルホニルCAS:97272-04-3から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~35% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=99%)。
実施例70
表記化合物を中間体IXa及び市販の塩化アシルCAS:541-41-3から出発して、一般的な方法Dにより調製した。それをヘキサン中の0%~60% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=68%)。
実施例71
表記化合物を中間体IXa及び市販の塩化アシルCAS:79-03-8から出発して、一般的な方法Dにより調製した。それをヘキサン中の0%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=75%)。
実施例72
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:173669-61-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=99%)。
実施例73
表記化合物を中間体IXa及び市販の塩化アシルCAS:98-88-4から出発して、一般的な方法Dにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=92%)。
実施例74
表記化合物を市販のアミンCAS:72752-54-6及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=83%)。
実施例75
表記化合物を中間体IIc及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=98%)。
実施例76
表記化合物を中間体IId及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=80%)。
実施例77
表記化合物を中間体IIe及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=96%)。
実施例78
表記化合物を市販のアミンCAS:199105-03-8及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~80% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=80%)。
実施例79
表記化合物を中間体IXa及び市販の塩化アシルCAS:5271-67-0から出発して、一般的な方法Dにより調製した。それをヘキサン中の0%~80% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=66%)。
実施例80
表記化合物を中間体IXa及び市販の塩化アシルCAS:54237-09-1から出発して、一般的な方法Dにより調製した。それをヘキサン中の20%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=59%)。
実施例81
表記化合物を中間体IXa及び市販の塩化アシルCAS:39098-97-0から出発して、一般的な方法Dにより調製した(y=55%)。それをヘキサン中の20%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=55%)。
実施例82
表記化合物を中間体IXa及び市販の塩化アシルCAS:51493-02-8から出発して、一般的な方法Dにより調製した。それをヘキサン中の20%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=45%)。
実施例83
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:98-59-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=55%)。
実施例84
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:98-68-0から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=61%)。
実施例85
表記化合物を市販のアミンCAS:51627-46-4及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~20% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=40%)。
実施例86
表記化合物を中間体IIf及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の20%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=44%)。
実施例87
表記化合物を中間体XIIa及び市販のアミンCAS:107-10-8から出発して、一般的な方法Eにより調製した。それをヘキサン中の20%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=98%)。
実施例88
表記化合物を中間体XIIa及び市販のアミンCAS:78-81-9から出発して、一般的な方法Eにより調製した。それをヘキサン中の20%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=98%)。
実施例89
表記化合物を中間体IIg及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の20%~100% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=97%)。
実施例90
表記化合物を中間体IId及び塩化スルホニルCAS:98-59-9から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=98%)。
実施例91
表記化合物を中間体IId及び塩化スルホニルCAS:98-68-0から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=98%)。
実施例92
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:369638-66-4から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=94%)。
実施例93及び実施例94
表記化合物を実施例92のラセミ体のエナンチオマー分離により得た。分離手法については、分析方法を参照のこと。
実施例95
表記化合物を市販のアミンCAS:170017-74-0及び塩化スルホニルCAS:120164-05-8から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=90%)。
実施例96
表記化合物を中間体VIIIc及び2-ヨードプロパン(CAS:75-30-9)から100℃で一晩、一般的な方法Cにより調製し、ヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=13%)。
実施例97
表記化合物を中間体IIc及び塩化スルホニルCAS:97272-04-3から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~40% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=95%)。
実施例98
表記化合物を中間体IIc及び塩化スルホニルCAS:478264-00-5から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=70%)。
実施例99
表記化合物を中間体IIc及び塩化スルホニルCAS:955085-16-2から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=78%)。
実施例100
表記化合物を中間体IIh及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の10%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=32%)。
実施例101
表記化合物を中間体IIi及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の10%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=34%)。
実施例103
表記化合物を中間体VIIId及び2-ヨードプロパン(CAS:75-30-9)から100℃で一晩、一般的な方法Cにより調製し、ヘキサン中の0%~50% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=53%)。
実施例105
表記化合物を中間体IIj及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=92%)。
実施例106
表記化合物を中間体IIk及び塩化スルホニルCAS:677782-39-7から出発し、塩基としてピリジンを使用して、一般的な方法Aにより調製した。それをヘキサン中の0%~70% 酢酸エチルの直線勾配を使用するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した(y=76%)。
表2に、先に記載された実験手法に従って調製された最終化合物を列記する。
Figure 2023501620000038

Figure 2023501620000039

Figure 2023501620000040

Figure 2023501620000041

Figure 2023501620000042

Figure 2023501620000043

Figure 2023501620000044

Figure 2023501620000045

Figure 2023501620000046

Figure 2023501620000047

Figure 2023501620000048

Figure 2023501620000049

Figure 2023501620000050

Figure 2023501620000051

Figure 2023501620000052

Figure 2023501620000053

Figure 2023501620000054
分析手法及びデータ
精製システム
フラッシュクロマトグラフィー(FC)
FC分離を、UV検出器を備えたBiotage Isolera F ourで行った。シリカカラムの種類:Claricep Screw-on, Irregular、40~60μm、12~80g。
システム精製
調製用HPLC
WATERS UV/可視検出器2489を備えたHPLCシステムWATERS Quaternary Gradient Mobile 2535を二重波長UV検出に設定した。2つの移動相、移動相A:水(MilliQ) 0.05% TFA;移動相B:アセトニトリル(Chromasolv Sigma-Aldrich) 0.05% TFAを使用し、ラン勾配条件を各化合物に特別に設定した。精製を、LUNA 5μm C18 150×21.2カラムで達成した。100~500μlの注入量を適用し、流量を15ml/分とした。
ラセミ体分離
2つのエナンチオマー実施例62及び63を、245及び275nmでの二重波長UV検出に設定されたWATERS UV/可視検出器2489を備えたWATERS Quaternary Gradient Mobile 2535を使用して、ラセミ混合物(実施例57)の分離により得た。キラル分離を、ヘキサン-イソプロパノール 68:32(v/v)を無勾配移動相として使用して、Lux Amylose-1カラム(250mm×21.6mm)で達成した。サンプルを室温で1.0ml/分の流速(圧力:≒800psi)でカラムから溶出させた。ラセミ混合物をエタノールに溶解させ、1.0%(w/v)の濃度で加熱し、注入量を100μLとした。
LCMS
LCMS-手法1
HPLC測定を、脱気装置を備えたクォータナリーポンプ、オートサンプラー、カラムオーブン(29℃に設定)、ダイオードアレイ検出器DAD及び以下の各方法で特定されるカラムを備えるDionex 3000モジュールを使用して行った。カラムからの流れをMS分光計に分割した。MS検出器(LCQ Fleet Thermo Scientific)を、エレクトロスプレーイオン化源と共に構成した。質量スペクトルを、0.48秒で50~800を走査することにより取得した。キャピラリーニードル電圧を正及び負イオン化モードで5kVとし、供給源温度を275℃に維持した。窒素をネブライザガスとして使用し、流量を8l/分とした。データ取得を、Thermo Xcalibur Qual Browserを使用して行った。逆相HPLCをKinetex XB-C18 column Phenomenex(1.7μm、50×2.1mm)で、0.300ml/分の流量で行った。2つの移動相、移動相A:pH3.5のギ酸アンモニウム緩衝液;移動相B:アセトニトリル(Chromasolv Sigma-Aldrich)を使用し、それらを利用して、15% Bを0.5分間、15%から98%までを4.0分、98% Bを1.35分の勾配条件及び15% Bを0.10分ランし、これらの条件を2.75分間保持して、カラムを再平衡化させた(合計ラン時間8.7分)。1μlの注入量を使用した。
LCMS-手法2
HPLC測定を、脱気装置を備えたクォータナリーポンプ、オートサンプラー、カラムオーブン(29℃に設定)、ダイオードアレイ検出器DAD及び以下の各方法で特定されるカラムを備えるVanquishモジュールを使用して行った。カラムからの流れをMS分光計に分割した。MS検出器(ISQEC)を、エレクトロスプレーイオン化源と共に構成した。質量スペクトルを、0.2秒で50~600を走査することにより取得した。キャピラリーニードル電圧を正イオン化モードで3kV及び負イオン化モードで2kVとし、供給源温度を250℃に維持した。窒素をネブライザガスとして使用した。データ取得を、Chromeleon 7を使用して行った。逆相HPLCをLuna Omega Polar C18カラム(50×2.1mm 1.6μm)で、0.5mL/分の流量で行った。2つの移動相、移動相A:pH3.5のギ酸アンモニウム緩衝液;移動相B:アセトニトリル(Chromasolv Sigma-Aldrich)を使用し、それらを利用して、15% Bを2分間、15%から95%までを1.6分、98% Bを0.65分の勾配条件及び15% Bを0.15分ランし、これらの条件を1.9分間保持して、カラムを再平衡化させた(合計ラン時間4.5分)。0.8μlの注入量を使用した。
表3に、保持時間(R)(分)、[M+H]及び/又は[M-H]ピーク並びにLCMS手法を示す。
Figure 2023501620000055

Figure 2023501620000056

Figure 2023501620000057
NMR特徴決定
H NMRスペクトルを、溶媒としてCDCl、DMSO-d6又はCDODを使用するVarian Mercury NMR 400MHz分光計で記録した。化学シフト(δ)をCHClについて7.26ppm、CHDODについて3.31ppm及びDMSO-dについて2.50ppmと割り当てられたH NMRについての非完全重水素化溶媒ピックの残留シグナルに対する百万分率(ppm)で報告する。
Figure 2023501620000058

Figure 2023501620000059

Figure 2023501620000060

Figure 2023501620000061

Figure 2023501620000062

Figure 2023501620000063

Figure 2023501620000064

Figure 2023501620000065

Figure 2023501620000066

Figure 2023501620000067

Figure 2023501620000068

Figure 2023501620000069

Figure 2023501620000070

Figure 2023501620000071

Figure 2023501620000072

Figure 2023501620000073

Figure 2023501620000074

Figure 2023501620000075

Figure 2023501620000076
薬理学
細胞性TRPML1アッセイ
バッファー及び試薬
・PBS(カルシウム及びマグネシウムを含まないD-PBS、EuroClone)
・トリプシン(PBS中の0.05% トリプシン、0.02% EDTA、EuroClone)
・DMSO(Sigma)
・Ca2+を含まないTyrodeバッファー:自社内溶液(水中の130mM NaCl、5mM KCl、1mM MgCl2、5mM NaHCO3、20mM HEPES、pH7.4;滅菌ろ過)
・Opti-MEM(Gibco)
・アゴニスト:ML-SA1(Sigma);ストック:DMSO中の60mM、-20℃で保存
・ブロッカー:ML-SI3(自社合成);ストック:DMSO中の20mM、-20℃で保存
細胞系統
TRPML1アッセイのための最終クローンをHEK T-REx/GCaMP6f/TRPML1とする。
GCaMP6fは、この細胞系統において安定に発現され、蛍光読み取りとして使用される、遺伝的にコードされたカルシウムインジケータである。
アッセイプロトコール
実験を384 MTPフォーマットで行う。細胞を、25μl/ウェル 増殖培地又は選択抗生物質を含まない20μl/ウェル Optimem+0.5% FBSのいずれかに15000個/ウェルで播種する。24時間後、細胞を読み取りとして細胞中で安定に発現されるCa2+感受性GCaMP6fタンパク質を使用して、種々の化合物に対する応答についてアッセイする。
実験を、Ca2+を含まない条件又はOptimem条件のいずれかで、下記手法に従って384ウェルフォーマットで行う。
・Ca2+を含まない条件(細胞外Ca2+の不存在下)
-播種24時間後、細胞を室温で約10’予めインキュベーションする。
-ついで、培養培地を除去し、それをCa2+を含まないTyrodeバッファー 20μLで置き換える。
-10μL/w 3×濃縮試験化合物及び対照をCa2+を含まないTyrodeバッファー中に注射することにより、FLIPRTETRAで実験を開始する。300秒にわたる動態応答をモニターする。
-最終DMSO濃度:0.5%。
・Optimem条件(細胞外Ca2+の存在下)
-播種24時間後、細胞を室温で約10’予めインキュベーションする。
-10μL/w 3×濃縮試験化合物及び対照をCa2+を含まないTyrodeバッファー中に注射することにより、FLIPRTETRAで実験を開始する。300秒にわたる動態応答をモニターする。
-最終DMSO濃度:0.5%。
FLIPRTETRA測定からのデータを、Genedata Screener(著作権)ソフトウェアで分析する。
図1に、実施例のプレートレイアウトを示す
刺激物質対照(第2列):ML-SA1 EC100(50μM)を交互のウェル位置に注入する。
中性対照(第2列):0mM Ca2+を含まないTyrodeバッファーを交互のウェル位置に注入する。
試験ウェル(第3列~第22列):1:2希釈工程を伴う100μM又は1:3.16希釈工程を伴う50μMのいずれかからの試験化合物用量応答曲線。
データ分析
Figure 2023501620000077
Figure 2023501620000078

Figure 2023501620000079

Figure 2023501620000080
TRPML1-自動パッチ-クランプ
細胞培養条件
HEK T-REx/GcaMP6f/TRPML1細胞を、ウシ胎仔血清TET-FREE(Euroclone cat.EC S0182L、50mL)、ペニシリン-ストレプトマイシン(BioWhittaker、cat.DE17-602E.100×溶液 5mL)、G418(Sigma、cat.G8168、0.25mg/ml)及びZeocyn(InvivoGen、cat.ant-zn-1、50μg/ml)を補充したDMEM High Glucose(Lonza BioWhittaker cat.BE12-604F/U1、500mL)中で培養した。
実験プロトコール
HEK T-REx/GcaMP6f/TRPML1細胞をT225フラスコに8×10/4×10個の濃度で、実験前48時間又は72時間に播種した。実験の直前に、細胞を、Ca2+/Mg2+を含まないD-PBS(Euroclone cat.ECB4004L)で2回洗浄し、トリプシン-EDTA(Sigma cat.T4174、1/10希釈)でフラスコから剥離させた。ついで、細胞を懸濁溶液:EX-CELL ACF CHO培地(Sigma cat.C5467) 25mL、HEPES(Sigma cat.H0887)100×ペニシリン/ストレプトマイシン(Euroclone cat.ECB3001D) 0.25mL、10mg/mL 大豆トリプシン阻害剤(Sigma cat.T6522) 0.1mL中に再懸濁させ、QPatch 16Xに載せた。
リガンド及びバッファー
化合物
100% DMSOを可溶化した2つ(2つ)のアゴニスト(20mM)を3つの濃度(0.5、5、50μM)で試験した。ストックからの希釈物を実験の直前に、細胞外溶液(0.25% 最終DMSO濃度)中で調製した。DMSO溶液をAppliChem(cat.A3672)から得た。
パッチクランプ溶液
・細胞内溶液(mM):120 CsMeSO3、4 NaCl、2 MgCl2、10 EGTA、20 HEPES、2 Mg-ATP(CsOHによりpH7.2)
・細胞外溶液(mM):140 Naグルコナート、5 KCl、1 MgCl2、2 CaCl2、10 グルコース、10 MES(HClによりpH4.6)
パッチクランプ分析-QPatch 16X
TRPML1上での電圧クランプ実験のために、データを5KHzでサンプリングした。全細胞配置における密封及び通過の確立後、細胞を-20mVに保持し、調査対象の化合物の不存在下(媒体期間、すなわち、0.25% DMSO)及び濃度上昇(3段階)の存在下で、TRPML1電流を5秒ごとに印加される、図2に示された電圧プロトコールを使用して誘発した(-20mVで50ms、-120mVで20ms、-120から+20mVへ1000ms、+40mVで20ms及び-20mVに戻す)。
データ分析
アゴニスト:データ収集のために、Sophion独自のソフトウェアを使用し、分析を、Excel及びGraphPad Prism(V8.00)を使用してオフラインで行った。結果を調査対象の化合物により誘発されたTRPML1電流倍増加(すなわち、化合物の存在下での電流/媒体中での電流)として表わし、表6に報告する。
表6.TRPML1アゴニストのQPatch活性
Figure 2023501620000081

Figure 2023501620000082
TRPML1-手作業でのパッチクランプ
エンドリソソーム電気生理学を、改変パッチクランプ法(Dong et al., 2010)を使用して、単離された拡大エンドリソソームにおいて行った。HEK T-REx/GcaMP6f/TRPML1細胞を、0.8mM PIK5阻害剤で一晩処理した。全エンドリソソーム記録を、手作業で単離された拡大エンドリソソームについて行った(Dong et al., 2010)。簡潔に、パッチピペットを細胞に押し付け、迅速に引き離して、細胞膜をスライスした。拡大エンドリソソームをディッシュに放出し、パッチピペットと拡大エンドリソソームとの間にギガシールを得た。ついで、負圧又はミリ秒の持続時間での数百ミリボルトの電圧工程を適用して、液胞膜を破壊した。
浴(内部/細胞質)液は、140mM K-グルコナート、4mM NaCl、1mM EGTA、2mM MgCl、0.39mM CaCl、20mM HEPESを含有した(pHをKOHで7.2に調整した)。ピペット(管腔)溶液は、標準的な細胞外溶液(改変Tyrode:145mM NaCl、5mM KCl、2mM CaCl、1mM MgCl、10mM HEPES、10mM MES、10mM グルコース、pHをNaOHでpH4.6に調整した)とした。
100% DMSOで可溶化したアゴニスト(20mM)を単一濃度(2μM)で試験した。ストックからの希釈物を、細胞外溶液(0.1% 最終DMSO濃度)中での実験の直前に調製した。DMSO溶液をAppliChem(cat.A3672)から得た。
全ての浴溶液を、数秒以内に完全な溶液交換を達成することを可能にする潅流システムを介して適用した。
データを、HEKA EPC 10パッチクランプ増幅器及びPatchMaster v2x73.5ソフトウェア(HEKA Elektronik)を使用して収集した。全エンドリソソーム電流を20kHzデジタル化した。全ての実験を室温で行い、全ての記録をpClamp 10.7(Molecular Devices)及びGraphPad Prism(V8.00)で分析した。
調査対象の化合物(アゴニスト)の不存在下(媒体期間、すなわち0.1% DMSO)及びの存在下で、TRPML1電流を5秒毎に印加される、図3に示された電圧プロトコールを使用して誘発した(-80mVで10ms、-120から+40mVへの500msの傾斜、-80mVでの10ms)。
Figure 2023501620000083
オートファジーアッセイ
バッファー及び試薬
・2mM Ca2+を含むTyrodeバッファー自社溶液(水中の130mM NaCl、5mM KCl、2mM CaCl2、1mM MgCl2、5mM NaHCO3、20mM HEPES、pH7.4;滅菌ろ過)
・DMSO(Sigma)
・ビス-ベンズイミドH33342三塩酸塩(Hoechst 33342、Sigma-Aldrich)
・参照分子(アゴニスト):DMSO中の1.2mM Torin-1(#4247、Tocris)ストック、-20℃で保存
オートファジーのレポーター及び細胞系統
レポーターRosella:蛍光系キメラは、pHの二峰性インジケーターとして作用する2つの蛍光タンパク質である緑色及び赤色変異体により構成される。構築物の緑色蛍光変異体は、pH感受性(pKa=6.9)であるが、赤色変異体は、pH感受性ではなく、参照として使用される。リポーターをオートファゴソーム局在化のための配列(LC3タグ)に融合させる。
レポーターRosellaは、HeK293細胞系統において安定に発現され、読み取りとして使用した。
アッセイプロトコール
実験を、384 MTPポリリシン被覆ウェルフォーマットで行った。細胞を、25μl/ウェル 抗生物質を含まない完全増殖培地中において、6000個/ウェルの密度で384wに播種した。24時間後、細胞を化合物で処理し、さらに18時間インキュベーションした。ついで、細胞を画像化し、読み取りとして細胞中で発現されるオートファジーについてのレポーターを使用して、種々の化合物に対する応答についてアッセイした。
実験を下記手法に従って、384ウェルフォーマットで行った。
-播種の24時間後、細胞を、所望の濃度での化合物及び1μMの最高濃度(最大シグナル)での参照分子(アゴニスト)であるTorin-1と共に、37℃及び5% CO2で18時間インキュベーションした。DMSOの最終パーセンテージを全ての条件において0.3%とした。
-ついで、培養培地を注意深く除去して、細胞の剥離を回避し、培地中の赤色フェノールを廃棄し、これは、測定を妨害する場合がある。
-核の染色を、細胞を8μM/ウェル Hoechst 3342と共に、標準的なTyrodeバッファー中において、室温で20分間インキュベーションすることにより得た。
-ついで、細胞を標準的なTyrodeバッファーで2回注意深く洗浄した。
-最後に、サンプルを、Operetta CLS顕微鏡(PerkinElmer)において、1ウェル当たりに少なくとも3~4の視野で、20倍の倍率で3つの蛍光発光チャネル(緑色、赤色及び青色)を記録することにより取得した。
-画像分析を、Harmonyソフトウェア(PerkinElmer)を使用することにより行った。画像分析は下記工程:フラットフィールド照明補正、核分断、細胞分断及びサイトゾル区画内のオートファジー小胞を表わす小胞/顆粒の特定を含んだ。シグナル強度比(緑色対赤色)及び細胞当たりのオートファジー小胞の数の測定を使用して、オートファジーフラックスに対する化合物の効果に関する情報を得た。
-画像分析測定からのデータを最終的にロードし、Genedata Screener(著作権)ソフトウェアにおける正規化及び当てはめ手法について分析した。
Figure 2023501620000084

Claims (15)

  1. 式(I)
    Figure 2023501620000085

    [式中、
    Aは、C~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、C~Cシクロアルキル、ハロゲン及びシアノからなる群より選択される1つ以上の置換基により場合により置換されている6員の芳香環、ヘテロ芳香環又は脂肪族環であり、
    Yは、CH又はNから選択され、
    及びRのそれぞれは、独立して、C~Cアルキル基であるか、又はR及びRはYと一緒になって環状化合物を形成しており、該環状化合物は、少なくとも1つの窒素原子を含有し、場合により、6員の芳香環と融合され、場合により、
    ・ ハロゲン;
    ・ C~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、C~Cアルキルカルボニル、C~Cアルコキシカルボニル(ここで、C~Cアルキル基は、1つ以上のハロゲン又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
    ・ フェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピラジン-2-イル-オキシ及びピリジン-2-イル-オキシ、チオフェン-2-カルボニル、1,3 チアゾール-5-カルボニル、チオフェン-2-イル-アセチル(ここで、芳香環は、1つ以上のハロゲン、C~Cアルキル又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
    ・ C~Cアルキレン架橋;
    ・ R11及びR12のそれぞれがC~CアルキルであるR1112N-CO-
    からなる群より選択される1つ以上の置換基により置換されている、4員、5員、6員又は7員のヘテロ脂肪族化合物であり、
    Xは、-CO-又は-SO-であり、
    、R、R及びRのそれぞれは、独立して、水素又はC~Cアルキルであり、
    は、独立して、水素又はC~Cアルキルであり、
    m及びnのそれぞれは、独立して、0又は1であり、
    は、ハロゲン、ブロモ又はペンタフルオロスルファニル(SF)若しくはトリフルオロメチルチオ(SCF);シアノ基、-NO、C~Cアルキルオキシ、C~Cアルキルチオ、-SONR10若しくは-NR10(ここで、R及びR10のそれぞれは、独立して、水素若しくはC~Cアルキルであるか又はR及びR10は一緒になって、1つ又は2つの酸素原子を場合により含有する5員又は6員のヘテロ脂肪族環を形成している)により場合により置換されている、C~Cアルキル若しくはC~Cシクロアルキルからなる群より選択される1つ以上の置換基により場合により置換されている、5員若しくは6員の単環式又は9員若しくは10員の二環式芳香族化合物であり、
    ただし、
    ・ Xが、-CO-である場合には、Rは、C1~C4アルキルであり、
    ・ Xが、-SO-である場合には、Rは、水素であり、
    ・ Aが、フェニルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、上記定義されたような場合により置換されているフェニルにより置換されているピペラジンを形成する場合には、Rは、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではなく、
    ・ Aが、フェニルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、非置換のピペリジン、ピロリジン又はアゼパンを形成する場合には、Rは、上記定義されたような場合により置換されているチオフェンではなく、
    ・ Aが、シクロヘキシルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、非置換のモルホリンを形成する場合には、Rは、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではない
    という条件である]
    で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩。
  2. m及びnが両方とも、0である、請求項1記載の式(I)で示される化合物。
  3. Aが、フェニル又は1,2 二置換シクロヘキシルであり、
    Yが、Nであり、R及びRが一緒になって、ピペリジン、ピロリジン、アゼト、アゼパン、2-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、4-フェニルピペリジン、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシラート、4-フェノキシピペリジン、4-(ベンジルオキシ)ピペリジン、4-メトキシピペリジン、モルホリン、ジメチルアミン、ピロリジン、4,4-ジフルオロピペリジン、3-フェニルピペリジン、3-メトキシピペリジン、1-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)ピペラジン、3-フェニルピロリジン、2,3-ジヒドロ-1H-インドール、1,2,3,4-テトラヒドロキノリン、メチル ピペラジン-1-カルボキシラート、2,2,2-トリフルオロエチル ピペラジン-1-カルボキシラート、エチル ピペラジン-1-カルボキシラート、1-(ピペラジン-1-イル)プロパン-1-オン、3-メトキシ-1-(ピペラジン-1-イル)プロパン-1-オン、1-ベンゾイルピペラジン、2-(ピペリジン-4-イルオキシ)ピリジン、2-(ピペリジン-4-イルオキシ)ピラジン、tert-ブチル ピペリジン-4-カルボキシラート、tert-ブチル ピペリジン-1-カルボキシラート、4-(ピリジン-2-イル)ピペリジン、4-(ピラジン-2-イル)ピペリジン、4-(チオフェン-2-カルボニル)ピペラジン、4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)ピペラジン、4-(ピペラジン-1-イル)-2-(チオフェン-2-イル)エタン-1-オン、N-メチル-N-プロピルピペラジン-1-カルボキサミド、4-(チオフェン-2-カルボニル)ピペラジン、4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-カルボニル)ピペラジン、4-(ピペラジン-1-イル)-2-(チオフェン-2-イル)エタン-1-オン、N-メチル-N-プロピルピペラジン-1-カルボキサミド、3-(ピペリジン-4-イルオキシ)ピリジン、アゼパン-1-イル、4-メトキシアゼパン-4-イル、1,4-オキサゼパン-4-イル、N-プロピルピペリジン-4-カルボキサミド、N-(2-メチルプロピル)ピペリジン-4-カルボキサミド、2-(ピペリジン-4-イルオキシ)ピリミジン、ピペリジン-4-イル 2,2-ジメチルプロパノアートから選択される環状化合物を形成しており、
    m及びnが両方とも、0であり、
    、R、R及びRが、水素であり、
    Xが、-CO-又は-SO-であり、
    が、水素又はメチルであり、
    が、ジメチルスルファモイル、メチル、エチル、プロピル、tert-ブチル、1,3-ジオキソラン-2-イル、シアノメチル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ピペリジン-1-スルホニル、ピロリジン-1-スルホニル、モルホリン-4-スルホニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、SF、SCF、ニトロ及びC~Cアルコキシにより場合により置換されている、フェニル、チオフェン又はベンゾチオフェンから選択され、
    ただし、
    ただし、
    ・ Xが、-CO-である場合には、Rが、C1~C4アルキルであり、
    ・ Xが、-SO-である場合には、Rが、水素であり、
    ・ Aが、フェニルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、上記定義されたような場合により置換されているフェニルにより置換されているピペラジンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではなく、
    ・ Aが、フェニルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、非置換のピペリジン、ピロリジン又はアゼパンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているチオフェンではなく、
    ・ Aが、シクロヘキシルであり、Xが、-SOであり、m及びnが両方とも、0であり、R及びRが一緒になって、非置換のモルホリンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではない
    という条件である、請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体若しくは塩。
  4. Aが、フェニルであり、
    Yが、Nであり、
    及びRがYと一緒になって、
    ・ ハロゲン;
    ・ C~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、C~Cアルキルカルボニル、C~Cアルコキシカルボニル(ここで、C~Cアルキル基が、1つ以上のハロゲン又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
    ・ フェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピラジン-2-イル-オキシ及びピリジン-2-イル-オキシ、チオフェン-2-カルボニル、1,3 チアゾール-5-カルボニル、チオフェン-2-イル-アセチル(ここで、芳香環が、1つ以上のハロゲン、C~Cアルキル又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
    ・ C~Cアルキレン架橋;
    ・ R11及びR12のそれぞれがC~CアルキルであるR1112N-CO-
    からなる群より選択される1つ以上の置換基により場合により置換されている、ピペリジン、ホモピペリジン、ピロリジン、モルホリン、ホモモルホリン、2,3-ジヒドロ-1H-インドール、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリンから選択される環状化合物を形成しているか、又は
    及びRがYと一緒になって、R11及びR12のそれぞれがC~Cアルキルである-R1112N-CO-により場合により置換されているピペラジンを形成しており、
    n及びmが両方とも、0であり、
    、R、R及びRが、水素であり、
    Xが、-SO-であり、Rが、水素であるか、又は
    Xが、-CO-であり、Rが、メチルであり、
    が、ジメチルスルファモイル、メチル、エチル、プロピル、tert-ブチル、1,3-ジオキソラン-2-イル、モノ(C1~C6)アルキルアミノ、ジ(C1~C6)アルキルアミノ、メチルスルホニル及びC~Cアルコキシから選択される1つ以上の基により場合により置換されている、フェニル、チオフェン又はベンゾチオフェン、チアゾール、フラン、ピリジン、イソキサゾール、インドリン、ジヒドロベンゾフラン、キノロンから選択され、
    ただし、
    Xが、-SOであり、R及びRが一緒になって、非置換のピペリジン、ピロリジン又はアゼパンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているチオフェンではない
    という条件である、請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体若しくは塩。
  5. Aが、シクロヘキシルであり、
    Yが、Nであり、
    及びRがYと一緒になって、
    ・ ハロゲン;
    ・ C~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、C~Cアルキルカルボニル、C~Cアルコキシカルボニル(ここで、C~Cアルキル基が、1つ以上のハロゲン又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
    ・ フェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ピラジン-2-イル-オキシ及びピリジン-2-イル-オキシ、チオフェン-2-カルボニル、1,3 チアゾール-5-カルボニル、チオフェン-2-イル-アセチル(ここで、芳香環が、1つ以上のハロゲン、C~Cアルキル又はC~Cアルキルオキシにより場合により置換されている);
    ・ C~Cアルキレン架橋;
    ・ R11及びR12のそれぞれがC~CアルキルであるR1112N-CO-
    からなる群より選択される1つ以上の置換基により場合により置換されている、ピペリジン、ホモピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、モルホリン、ホモモルホリン、2,3-ジヒドロ-1H-インドール、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリンから選択される環状化合物を形成しているか、又は
    n及びm及びnが両方とも、0であり、
    、R、R及びRが、水素であり、
    Xが、-SO-であり、Rが、水素であるか、又は
    Xが、-CO-であり、Rが、メチルであり、
    が、ジメチルスルファモイル、メチル、エチル、プロピル、tert-ブチル、1,3-ジオキソラン-2-イル、モノ(C1~C6)アルキルアミノ、ジ(C1~C6)アルキルアミノ、メチルスルホニル及びC~Cアルコキシから選択される1つ以上の基により置換されている、フェニル、チオフェン又はベンゾチオフェン、チアゾール、フラン、ピリジン、イソキサゾール、インドリン、ジヒドロベンゾフラン、キノロンから選択され、
    ・ Xが、-SOであり、R及びRが一緒になって、非置換モルホリンを形成する場合には、Rが、上記定義されたような場合により置換されているフェニルではない、
    請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体若しくは塩。
  6. 以下:
    Figure 2023501620000086

    Figure 2023501620000087

    Figure 2023501620000088

    Figure 2023501620000089

    Figure 2023501620000090

    からなる群より選択される、請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩。
  7. 式(II)又は式(III):
    Figure 2023501620000091

    [式中、Y、R、R、R、R及びnは、請求項1で定義されたとおりである]
    で示される化合物を式(IV)又は式(V)
    Figure 2023501620000092

    [式中、R、R、m及びRは、請求項1で定義されたとおりである]
    で示される化合物と反応させる工程を含む、
    請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩を調製するための方法。
  8. 式(VI):
    Figure 2023501620000093

    [式中、R、R、m及びRは、上記定義されたとおりである]
    で示される化合物を適切に置換されているアミンと反応させる工程を含む、
    請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩を調製するための方法。
  9. 式(VII)で示される化合物又は式(VIII)で示される化合物
    Figure 2023501620000094

    [式中、A、Y、R、R、R、R、m及びRは、請求項1で定義されたとおりである]
    をCHI又はCHCHI又は(CHCHIと反応させる工程を含む、
    請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩を調製するための方法。
  10. 式(IX)
    Figure 2023501620000095

    [式中、A、Y、R、R、m及びRは、上記定義されたとおりである]
    で示される化合物を式(X)
    Figure 2023501620000096

    [式中、R11及びR12は、上記定義されたとおりである]
    で示される化合物と反応させる工程を含む、
    請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩を調製するための方法。
  11. 請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩と、薬学的に許容し得る担体とを含む、医薬組成物。
  12. 医薬として使用するための、請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩。
  13. TRPML1媒介性障害又は疾患の処置に使用するための、請求項1記載の式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩。
  14. TRPML1媒介性障害又は疾患が、加齢の疾患、骨疾患、心血管疾患、先天性発達障害、眼疾患、血液系悪性腫瘍及び固形悪性腫瘍、感染性疾患、炎症性疾患、肝疾患、代謝性疾患、神経疾患又は神経変性疾患、膵炎、腎疾患、骨格筋障害、肥満、リソソーム蓄積疾患及び肺疾患から選択される、請求項13記載の使用ための式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩。
  15. TRPML1媒介性障害又は疾患が、アイカルディ-グティエール症候群、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、毛細血管拡張性運動失調症、自閉症スペクトラム障害、バッテン病、双極性障害、脳性運動失調、シャルコー-マリー-トゥース変異疾患、慢性消耗疾患、皮質基底核変性症、皮質基底核症候群、ウシ海綿状脳症、クロイツフェルト-ヤコブ病、ダノン病、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、外来有蹄類脳症、ファブリー病(Fabre Disease)、致死性家族性不眠症、フリードリッヒ失調症、ネコ海綿状脳症、脆弱X、前頭側頭型認知症、ゴーシェ病、ゲルストマン-シュトロイスラー-シャインカー病、巨大軸索ニューロパチー、GM1及びGM2ガングリオシドーシス、ハンチントン病、乳児レフサム病、JUNQ及びIPOD、クールー病、白質脳症、レビー小体認知症、運動失調、ライム病、マシャド-ジョセフ病、大うつ障害、MPS-III、ムコリピドーシス、多重スルファターゼ欠損症、多系統萎縮症、筋原線維性ミオパシー、筋緊張性ジストロフィー、ニーマン-ピック病、パーキンソン病、パーキンソニズム、ピック病、ポリグルタミン病、ポンペ病、橋小脳低形成症、プリオン病、進行性核麻痺、ピルビン酸脱水素酵素欠損症、サンドホフ病、統合失調症、スクレイピー、シャイ-ドレーガー症候群、脊髄性筋萎縮症、脊髄小脳失調症、散発性家族性不眠症、脊髄の亜急性変性、亜急性硬化性全脳炎、テイザックス病、トランスニューロン変性症及び血管性認知症から選択される、請求項13記載の使用ための式(I)で示される化合物又はその立体異性体或いは前述のもののいずれかの塩。
JP2022527835A 2019-11-13 2020-11-12 複素環式trpml1アゴニスト Pending JP2023501620A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19208888.8A EP3821947A1 (en) 2019-11-13 2019-11-13 Heterocyclic trpml1 agonists
EP19208888.8 2019-11-13
PCT/IB2020/060659 WO2021094974A1 (en) 2019-11-13 2020-11-12 Heterocyclic trpml1 agonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023501620A true JP2023501620A (ja) 2023-01-18
JPWO2021094974A5 JPWO2021094974A5 (ja) 2023-11-13

Family

ID=68581425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022527835A Pending JP2023501620A (ja) 2019-11-13 2020-11-12 複素環式trpml1アゴニスト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230010299A1 (ja)
EP (2) EP3821947A1 (ja)
JP (1) JP2023501620A (ja)
CA (1) CA3158079A1 (ja)
WO (1) WO2021094974A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202136219A (zh) * 2019-12-19 2021-10-01 美商卡司馬療法公司 Trpml調節劑
CN116390759A (zh) * 2020-08-03 2023-07-04 卡斯玛治疗公司 Tfeb激活和溶酶体生物发生的方法以及用于其的组合物
EP4337206A1 (en) * 2021-05-12 2024-03-20 Libra Therapeutics, Inc. Heterocyclic trpml1 agonists and uses thereof
WO2024011155A1 (en) * 2022-07-07 2024-01-11 Libra Therapeutics, Inc. Oxazole trpml1 agonists and uses thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPO395396A0 (en) * 1996-12-02 1997-01-02 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Benzamide derivatives
US6977265B2 (en) * 2001-11-30 2005-12-20 Roche Palo Alto Llc Piperidine CCR-3 receptor antagonists
BR0214582A (pt) * 2001-11-30 2004-11-03 Hoffmann La Roche Derivados de piperazina para uso como antagonista do receptor ccr-3 no tratamento de asma
US20040204422A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-14 Abbott Gmbh & Co. Kg. N-[(Piperazinyl)hetaryl]arylsulfonamide compounds
GB0412072D0 (en) * 2004-05-28 2004-06-30 Syngenta Participations Ag Chemical compounds
US8796280B2 (en) * 2005-04-21 2014-08-05 Merck Serono, S.A. 2,3-disubstituted pyrazinesulfonamides as CRTH2 inhibitors
AU2006342509A1 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Janssen Pharmaceutica, N.V. c-fms kinase inhibitors
US8080541B2 (en) * 2009-08-27 2011-12-20 Hoffman-La Roche Inc. Carbocyclic GlyT-1 receptor antagonists
US8987307B2 (en) * 2011-03-03 2015-03-24 Hoffmann-La Roche Inc. 3-amino-pyridines as GPBAR1 agonists
WO2018005713A1 (en) 2016-06-29 2018-01-04 Congxin Liang Piperazine derivatives as trpml modulators
CN111448193B (zh) * 2017-09-27 2023-12-22 埃克森纳特有限公司 Srpk1抑制剂
WO2019201283A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Xrad Therapeutics, Inc. Dual atm and dna-pk inhibitors for use in anti-tumor therapy

Also Published As

Publication number Publication date
US20230010299A1 (en) 2023-01-12
EP3821947A1 (en) 2021-05-19
CA3158079A1 (en) 2021-05-20
EP4058145A1 (en) 2022-09-21
WO2021094974A1 (en) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102275338B1 (ko) Oga 억제제로서의 n-[4-플루오로-5-[[(2s,4s)-2-메틸-4-[(5-메틸-1,2,4-옥사디아졸-3-일)메톡시]-1-피페리딜]메틸]티아졸-2-일]아세트아미드
JP5369173B2 (ja) キノリン若しくはイソキノリン置換p2x7アンタゴニスト
JP2023501620A (ja) 複素環式trpml1アゴニスト
JP6858560B2 (ja) 置換チアゾールまたはオキサゾールp2x7受容体拮抗薬
TW201302723A (zh) 白三烯素生成之苯并二噁烷抑制劑
RU2339630C2 (ru) 3-фторпиперидины в качестве антагонистов nmda/nr2b
JP7227916B2 (ja) 複素環p2x7アンタゴニスト
CN114929681B (zh) 二环cx3cr1受体激动剂
RU2755705C2 (ru) Замещенные производные N-[2-(4-феноксипиперидин-1-ил)-2-(1,3-тиазол-5-ил)этил]бензамида и N-[2-(4-бензилоксипиперидин-1-ил)-2-(1,3-тиазол-5-ил)этил]бензамида в качестве антагонистов P2X7 рецептора
EP3290417A1 (en) 2-chloro-n-[2-(1,3-thiazol-5-yl)ethyl]-5-(5-fluoropyrimidin-2-yl)-benzamides and their use as p2x7 receptor antagonists
WO2023031319A1 (en) 2,4-dihydro-3h-1,2,4-triazol-3-one p2x7 antagonists
TW202329929A (zh) 3-苯氧基氮雜環丁烷-1-基-雜芳基吡咯啶衍生物及其作為藥物之用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231102